JP2007066653A - 電源装置の外部接続端子構造 - Google Patents

電源装置の外部接続端子構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2007066653A
JP2007066653A JP2005249908A JP2005249908A JP2007066653A JP 2007066653 A JP2007066653 A JP 2007066653A JP 2005249908 A JP2005249908 A JP 2005249908A JP 2005249908 A JP2005249908 A JP 2005249908A JP 2007066653 A JP2007066653 A JP 2007066653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
power supply
bus bar
supply device
external connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005249908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5042480B2 (ja
Inventor
Masato Sakurai
正人 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2005249908A priority Critical patent/JP5042480B2/ja
Publication of JP2007066653A publication Critical patent/JP2007066653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5042480B2 publication Critical patent/JP5042480B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

【課題】機械的・電気的な信頼性を確保すると共に、外部接続の仕様に応じて柔軟に対応して汎用性を向上させる。
【解決手段】電源装置1内の複数の蓄電体セル或いは発電体セルの終端端子を、円形状のバスバー20或いは矩形状のバスバー21としてターミナルボックス内に固設し、コネクタ本体11,12は、バスバー20,21の延長を摺動子として電気的な接続を確保しつつ、四角形で示す位置S+,S−(S’+,S’−)、三角形で示す位置T+,T−(T’+,T’−)にコネクタ本体11,12との接続位置を設定する。これにより、機械的・電気的な信頼性を確保しつつ、仕様に応じて接続ケーブルの抜き差し方向を、横方向、上下方向の向きとすることができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、電源装置内の蓄電体或いは発電体に接続される終端端子と、この終端端子から外部に電力を供給する外部端子とを接続する外部接続端子構造に関する。
近年、リチウムイオン二次電池や電気二重層コンデンサ等の略平面矩形状をなす扁平な蓄電体セルや、燃料の持つ化学エネルギーを直接電気エネルギーに変換する燃料電池、中でもイオン交換膜によってアノード極とカソード極とを分離する固体高分子型燃料電池等の発電体セルの開発が進み、エネルギー密度の高さ、コンパクト性等から、各種機器の電力源として期待されている。
このような蓄電体セルや発電体セルを、電圧仕様や容量仕様等に応じたセル数だけ筐体内に収納し、パッケージ化した組電池として用いる場合、外部負荷への電力供給、或いは外部から充電用電力を供給するためのコネクタには、機械的・電気的に高い信頼性が要求される。
例えば、特許文献1には、自動車用電池の電槽上部の蓋を貫通するターミナル電極に、不均一な断面形状を有する段付き部とネジ部とを設け、配線コードの環状コネクタをターミナル電極のネジ部に挿入させるようにして段付き部に嵌め込み、ナットをネジ部に螺合して締め付けることにより強固な接続として、機械的・電気的な接続の信頼性を向上する技術が開示されている。
特開平8−111217号公報
しかしながら、電源装置の外部接続用コネクタとしては、機械的・電気的な信頼性ばかりでなく、搭載条件や仕様に適合させる必要があり、特に、ハイブリッド自動車や電気自動車等の電気車両に搭載する場合には、車両内の設置スペースやケーブル類の配線レイアウト等に合わせてコネクタの向きを個別に設定しなければならない。このため、従来では、電源装置全体が顧客向けの仕様に合わせたカスタム仕様となる場合が多く、汎用性に乏しい製品となってコスト上昇を招く原因となっていた。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、機械的・電気的な信頼性を確保すると共に、外部接続の仕様に応じて柔軟に対応することができ、汎用性に優れた電源装置の外部接続端子構造を提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本発明による電源装置の外部接続端子構造は、電源装置内の蓄電体或いは発電体に接続される終端端子と、この終端端子から外部に電力を供給する外部端子とを接続する外部接続端子構造であって、上記終端端子を、円或いは多角形の中心と円周或いは多角形の辺とを描いて互いに異なる極性となる2つの端子で形成し、上記外部端子を、上記円或いは多角形の中心と上記円周或いは多角形の辺の所定の位置とで上記終端端子の2つの端子に同じ極性で接触可能な2つの端子で形成したことを特徴とする。
本発明による電源装置の外部接続端子構造は、機械的・電気的な信頼性を確保すると共に、外部接続の仕様に応じて柔軟に対応することができ、汎用性を向上してコスト低減に寄与することが可能となる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。図1〜図6は本発明の実施の第1形態に係わり、図1は電源装置の外部接続端子を示す全体図、図2は外部接続端子の向きを変更する場合の説明図、図3は終端バスバーの具体例を示す説明図、図4は外部接続端子の第1の取付け例を示す説明図、図5は外部接続端子の第2の取付け例を示す説明図、図6は外部接続端子の第3の取付け例を示す説明図である。
図1において、符号1は、リチウムイオン電池や電気二重層キャパシタ等の蓄電体セル、或いは燃料電池セル等の発電体セルを複数個接続して筐体1a内に収納し、パッケージ化した電源装置であり、筐体1aの前部に、ターミナルボックス1bが設けられている、ターミナルボックス1bには、内部に電源制御用の各種回路が配設され、電源装置1の電力を外部に給電或いは外部から充電用電力を供給する外部接続端子としての電源端子部10が端面側に設けられている。
電源端子部10は、給電用の接続ケーブルが抜き差しされる円筒型のコネクタ本体11,12、コネクタ本体11,12と複数の蓄電体セル或いは発電体セルの終端端子とを電気的に接続するための端子板13,14、コネクタ本体11,12が取付けられる絶縁材からなる端子台15等を主として構成され、電源装置1の筐体仕様、設置レイアウト、配線レイアウト等に対応して、コネクタ本体11,12のケーブル接続口の向き(ケーブルの抜き差し方向)を柔軟に変更可能な汎用性を有する外部接続端子構造を有している。
尚、コネクタ本体11,12は、基本的に同様の構造であるが、以下では、便宜上、コネクタ本体11,12を、それぞれ、+極,−極のプラグとして区別する。
本形態においては、コネクタの向きを上下・左右に変更可能な端子構造であり、例えば、図2に示すように、電源装置1内の複数の蓄電体セル或いは発電体セルの終端端子を、円形状のバスバー20或いは矩形状のバスバー21としてターミナルボックス1b内に固設している。コネクタ本体11,12は、バスバー20,21の延長を摺動子として電気的な接続を確保しつつ、図2中に、四角形で示す位置S+,S−(S’+,S’−)、三角形で示す位置T+,T−(T’+,T’−)にコネクタ本体11,12との接続位置を設定することにより、機械的・電気的な信頼性を確保しつつ、接続ケーブルの抜き差し方向を、横方向、上下方向の向きとすることができる。
すなわち、円形状のバスバー20を、中心Oに対して同心状に配置された2つのリング状のバスバー20a,20bで代表し、内側のバスバー20aを+極、外側のバスバー20bを−極とすると、+極のバスバー20aの位置S+に、コネクタ本体11の端子板13をボルト16を介して締結すると共に、−極のバスバー20bの位置S−に、コネクタ本体12の端子板14をボルト17を介して締結する。これにより、コネクタ本体11,12を同じ横方向に向けて配置することができる。また、+極のバスバー20aの位置T+に、コネクタ本体11の端子板13をボルト16を介して締結すると共に、−極のバスバー20bの位置T−に、コネクタ本体12の端子板14をボルト17を介して締結することにより、コネクタ本体11,12を同じ縦方向に向けて配置することができる。
更に、矩形状のバスバー21を、中心Oに対して同心状に配置された2つの矩形枠状のバスバー21a,21bで代表し、内側のバスバー21aを+極、外側のバスバー21bを−極とすると、同様に、四角形で示す+極側の位置S’+と−極側の位置S’−とに対応して、コネクタ本体11,12を固定することにより、コネクタ本体11,12を同じ横方向に向けて配置することができ、また、三角形で示す+極側の位置T’+と−極側の位置T’−とに対応して、コネクタ本体11,12を固定することにより、コネクタ本体11,12を同じ縦方向に向けて配置することができる。
尚、電源端子部10は、緊急時に端子台15全体をターミナルボックス1bから取り外すことができるように取り付けられている。すなわち、ボルト16,17の締結力に対するバスバー20,21の強度を所定値以下に設定する、或いは、ボルト16,17による締結に代えてプラグ等の圧接によってコネクタ本体11,12の端子板13,14をバスバー20,21に固定する等して、緊急時に電源と負荷とを切り離す安全プラグとしての機能を持たせることができる。
図3は、具体的なバスバー21の構成例を示すものであり、金属の板材からなる+極のバスバー25と−極のバスバー26とを折り曲げ加工し、バスバー25先端側の細長の取付部25aの両側に、バスバー26の二股状の取付部26a,26bを配置している。バスバー25の取付部25aには、ねじ孔27が設けられ、バスバー26の取付部26a,26bには、それぞれ、ねじ孔27を中心として、矩形形状の対角位置にねじ孔28a,28b,28c,28dが設けられている。これにより、コネクタ本体11,12を端子板13,14を介して取付ける矩形状の取付け面が形成され、矩形状の取付け面上で端子台15の向きを上下左右に変えて取付けることで、コネクタ本体11,12のケーブル接続口の向きを上下左右に柔軟に設定することができる。
図3に示す取付け例では、バスバー25のねじ孔27に、コネクタ本体11の端子板13をボルト16を介して締結し、バスバー26のねじ孔28aに、コネクタ本体12の端子板14をボルト17を介して締結する。バスバー26のねじ孔28aは、バスバー25のねじ孔27を中心とする対角上の左上に位置しており、コネクタ本体11,12のケーブル接続口を共に右方向に向けて配置することができる。
また、図4の取付け例は、図3に示す位置からコネクタ本体11,12を含む端子台15全体をバスバー25のねじ孔27を中心として時計方向に90度回転した状態を示している。コネクタ本体11は、バスバー25のねじ孔27に締結され、コネクタ本体12は、バスバー26のねじ孔28aの右側に位置するねじ孔28bに締結される。これにより、コネクタ本体11,12のケーブル接続口を下方に向けて配置することができる。
更に、図4の位置から端子台15全体を時計方向に90度回転すると、図5に示す取付け位置となる。この取付け位置では、コネクタ本体11をバスバー25のねじ孔27に締結し、コネクタ本体12をバスバー26のねじ孔28bの下側に位置するねじ孔28cに締結することにより、コネクタ本体11,12のケーブル接続口を左方向に向けて配置することができる。
同様に、図5の位置から端子台15全体を時計方向に90度回転すると、図6に示す取付け位置となる。この取付け位置では、コネクタ本体11をバスバー25のねじ孔27に締結し、コネクタ本体12をバスバー26のねじ孔28cの右側に位置するねじ孔28dに締結することにより、コネクタ本体11,12のケーブル接続口を上方向に向けて配置することができる。
以上のように、本実施の形態においては、電源装置の設置スペースや外部接続用ケーブルの配線レイアウト等に応じて、コネクタ本体11,12のケーブル接続口の向きを柔軟に変更することができ、機械的・電気的な信頼性を確保しつつ顧客の要求を満足することができ、汎用性を向上して製品コストの低減を図ることができる。
次に、本発明の実施の第2形態について説明する。図7は本発明の実施の第2形態に係り、外部接続端子の説明図である。
第2形態は、第1形態のコネクタ本体11,12と同様のコネクタ本体11A,12Aが回転軸の回りに首振り可能な端子構造とするものであり、図7に示すように、円筒状の軸体30の両端部を、略L字上のターミナル板31,32で軸ねじ33,34を介して挟持するヒンジ構造を採用している。軸体30は、略中央部が絶縁され、両端の各端面とターミナル板31,32との間に、コネクタ本体11A,12Aに固設された端子板35,36が共締めされる。
軸体30の両端に締結されるターミナル板31,32は、前述の円形状のバスバー20或いは矩形状のバスバー21等に接続され、図7中に、四角形で示す位置S+,S−(S’+,S’−)や三角形で示す位置T+,T−(T’+,T’−)等にターミナル板31,32を固定し、軸体30の回りにコネクタ本体11A,12Aを回転させて所定の位置で固定することにより、コネクタ本体11A,12Aのケーブル接続口の方向を三次元的に設定することができる。
第2形態では、第1形態に対して、より自由度高くコネクタ本体11A,12Aのケーブル接続口の向きを変更することができ、より汎用性を向上することができる。
本発明の実施の第1形態に係り、電源装置の外部接続端子を示す全体図 同上、外部接続端子の向きを変更する場合の説明図 同上、終端バスバーの具体例を示す説明図 同上、外部接続端子の第1の取付け例を示す説明図 同上、外部接続端子の第2の取付け例を示す説明図 同上、外部接続端子の第3の取付け例を示す説明図 本発明の実施の第2形態に係り、外部接続端子の説明図
符号の説明
1 電源装置
10 電源端子部
11,12,11A,12A コネクタ本体
20,21 バスバー
30 軸体

Claims (4)

  1. 電源装置内の蓄電体或いは発電体に接続される終端端子と、この終端端子から外部に電力を供給する外部端子とを接続する外部接続端子構造であって、
    上記終端端子を、円或いは多角形の中心と円周或いは多角形の辺とを描いて互いに異なる極性となる2つの端子で形成し、
    上記外部端子を、上記円或いは多角形の中心と上記円周或いは多角形の辺の所定の位置とで上記終端端子の2つの端子に同じ極性で接触可能な2つの端子で形成したことを特徴とする電源装置の外部接続端子構造。
  2. 上記外部端子の上記2つの端子は、一方の端子を中心として他方の端子が回転可能に構成されていることを特徴とする請求項1記載の電源装置の外部接続端子構造。
  3. 上記外部端子は、上記終端端子から切り離し可能に形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の電源装置の外部接続端子構造。
  4. 上記外部端子の上記2つの端子は、軸体の両端に首振り可能に取付けられていることを特徴とする請求項1〜3の何れか一に記載の電源装置の外部接続端子構造。
JP2005249908A 2005-08-30 2005-08-30 電源装置の外部接続端子構造 Expired - Fee Related JP5042480B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005249908A JP5042480B2 (ja) 2005-08-30 2005-08-30 電源装置の外部接続端子構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005249908A JP5042480B2 (ja) 2005-08-30 2005-08-30 電源装置の外部接続端子構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007066653A true JP2007066653A (ja) 2007-03-15
JP5042480B2 JP5042480B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=37928618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005249908A Expired - Fee Related JP5042480B2 (ja) 2005-08-30 2005-08-30 電源装置の外部接続端子構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5042480B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104051682A (zh) * 2013-03-12 2014-09-17 万向电动汽车有限公司 电动汽车电源模块及连接方法
WO2015133307A1 (ja) * 2014-03-04 2015-09-11 株式会社オートネットワーク技術研究所 蓄電モジュール
JP2019500721A (ja) * 2016-06-08 2019-01-10 エルジー・ケム・リミテッド センシングワイヤハーネスの接続構造が改善したバッテリーモジュール及びその組立方法
KR102133147B1 (ko) * 2020-02-27 2020-07-13 주식회사 미코 연료전지 시스템
WO2023101507A1 (ko) * 2021-12-02 2023-06-08 주식회사 미코파워 연료전지 시스템

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7466076B2 (ja) 2020-02-28 2024-04-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 換気装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646970U (ja) * 1979-09-20 1981-04-25
JPH0714568A (ja) * 1993-06-24 1995-01-17 Sony Corp 組電池

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646970U (ja) * 1979-09-20 1981-04-25
JPH0714568A (ja) * 1993-06-24 1995-01-17 Sony Corp 組電池

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104051682A (zh) * 2013-03-12 2014-09-17 万向电动汽车有限公司 电动汽车电源模块及连接方法
WO2015133307A1 (ja) * 2014-03-04 2015-09-11 株式会社オートネットワーク技術研究所 蓄電モジュール
JP2015167102A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 蓄電モジュール
JP2019500721A (ja) * 2016-06-08 2019-01-10 エルジー・ケム・リミテッド センシングワイヤハーネスの接続構造が改善したバッテリーモジュール及びその組立方法
US11398662B2 (en) 2016-06-08 2022-07-26 Lg Energy Solution, Ltd. Battery module having improved connection structure of sensing wire harness and assembly method thereof
KR102133147B1 (ko) * 2020-02-27 2020-07-13 주식회사 미코 연료전지 시스템
WO2021172962A1 (ko) * 2020-02-27 2021-09-02 주식회사 미코파워 연료전지 시스템
CN115152064B (zh) * 2020-02-27 2023-05-30 美科电力有限公司 燃料电池系统
WO2023101507A1 (ko) * 2021-12-02 2023-06-08 주식회사 미코파워 연료전지 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP5042480B2 (ja) 2012-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9083030B2 (en) Battery module
KR20100096755A (ko) 전지모듈
JP5042480B2 (ja) 電源装置の外部接続端子構造
CN101867049B (zh) 锂电池
JP7150901B2 (ja) 積層型電源キャビネット
US9543555B2 (en) Battery module
CN105190937A (zh) 电池组
US10230081B2 (en) Voltage-protected producible motor vehicle battery
US8642206B2 (en) Battery module
KR102249889B1 (ko) 이차 전지용 보호 장치
KR20130023562A (ko) 배터리 셀 및 이를 이용한 배터리 모듈
KR20110057590A (ko) 대용량 배터리 팩과 대용량 배터리 팩의 조립체
KR20150057732A (ko) 이차 전지용 보호 장치
CN111433936B (zh) 电池组连接器和包括其的电池组
JP2012113944A (ja) 電池モジュール
JP5430957B2 (ja) バッテリシステム
KR20140126535A (ko) 배터리 팩
JP6769406B2 (ja) 接続部材
KR20150127975A (ko) 링 단자 고정 구조를 포함하는 전지모듈
JP6392886B2 (ja) 電池モジュール用パワー端子アセンブリ
RU2746262C1 (ru) Аккумуляторная сборка и способ ее изготовления
CN219246859U (zh) 电池模组和电池包
CN219739231U (zh) 一种电池装置及用电装置
CN219739248U (zh) 一种电池包及用电设备
KR101613496B1 (ko) 단위 ups 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5042480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees