JP2007043624A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007043624A5
JP2007043624A5 JP2005228241A JP2005228241A JP2007043624A5 JP 2007043624 A5 JP2007043624 A5 JP 2007043624A5 JP 2005228241 A JP2005228241 A JP 2005228241A JP 2005228241 A JP2005228241 A JP 2005228241A JP 2007043624 A5 JP2007043624 A5 JP 2007043624A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
recording
broadcast receiving
signal processing
connected device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005228241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007043624A (ja
JP4817750B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005228241A priority Critical patent/JP4817750B2/ja
Priority claimed from JP2005228241A external-priority patent/JP4817750B2/ja
Publication of JP2007043624A publication Critical patent/JP2007043624A/ja
Publication of JP2007043624A5 publication Critical patent/JP2007043624A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4817750B2 publication Critical patent/JP4817750B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 映像信号を受信する受信部と、
    前記受信部で受信した映像信号に所定の信号処理を施す信号処理部と、
    前記信号処理部で所定の信号処理が施された映像信号を表示する表示部と、
    接続機器を接続するためのインターフェース部と、
    装置本体の電源と電源を連動させるべき接続機器を特定の記録再生装置として登録する接続機器登録管理部と、
    前記特定の記録再生装置が所定の電源状態を維持するコマンドを出力する接続機器電源制御部と、
    を有することを特徴とした放送受信装置。
  2. 前記所定の電源状態は、前記特性の記録再生装置が即時録画動作できる状態であることを特徴とする請求項1記載の放送受信装置。
  3. 前記特定の記録再生装置は、ハードディスク装置及び又はデジタルバーサタイルディスク(DVD)装置であることを特徴とする請求項1記載の放送受信装置。
  4. 前記接続機器登録管理部は、
    前記装置本体との電源と電源を連動させるべき前記特定の記録再生装置を複数登録可能であることを特徴とする請求項1記載の放送受信装置。
  5. 前記接続機器電源制御部は、
    装置本体起動時に、登録されている前記記録再生装置の電源状態を確認し、電源がオフであればそれをオンにするためのコマンドを出力することを特徴とする請求項1記載の放送受信装置。
  6. さらに、前記接続機器登録管理部は、
    記録再生装置が複数登録されているときは、各々の使用状況を確認し、使用可能な1つの接続機器を選択することを特徴とする請求項1記載の放送受信装置。
  7. 前記接続機器電源制御は、
    前記特定の記録再生装置が即時に録画可能な状態を維持するように、前記特定の記録再生装置に対して一定時間ごとにコマンドを出力することを特徴とする請求項1記載の放送受信装置。
  8. さらに、複数の接続機器の状態を表示するための表示処理制御部を有し、
    前記表示処理制御部は、複数の接続機器のリストを表示すると共に、装置本体と電源が連動しているか否かを示す識別情報を前記表示部に表示させることを特徴とする請求項1記載の放送受信装置。
  9. 映像信号を受信する受信部と、前記受信部で受信した映像信号に所定の信号処理を施す信号処理部と、前記信号処理部で所定の信号処理が施された映像信号を表示する表示部と、接続機器を接続するためのインターフェース部と、動作を統括する制御部とを有し、前記制御部の制御のもとで接続機器を管理する接続機器制御方法において、
    装置本体の電源と電源を連動させるべき接続機器を特定の記録再生装置として登録し、
    登録された前記特定の記録再生装置の電源が、即時に録画可能な状態を維持するコマンドを前記特定の記録再生装置に与える、
    ことを特徴とする接続機器制御方法。
JP2005228241A 2005-08-05 2005-08-05 放送受信装置及び接続機器制御方法 Expired - Fee Related JP4817750B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005228241A JP4817750B2 (ja) 2005-08-05 2005-08-05 放送受信装置及び接続機器制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005228241A JP4817750B2 (ja) 2005-08-05 2005-08-05 放送受信装置及び接続機器制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007043624A JP2007043624A (ja) 2007-02-15
JP2007043624A5 true JP2007043624A5 (ja) 2007-11-01
JP4817750B2 JP4817750B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=37801164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005228241A Expired - Fee Related JP4817750B2 (ja) 2005-08-05 2005-08-05 放送受信装置及び接続機器制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4817750B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009027533A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Sharp Corp テレビジョン受像機
JP5011258B2 (ja) * 2007-10-26 2012-08-29 パナソニック株式会社 映像表示システム及び映像記録再生装置
JP2010118116A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Sharp Corp リムーバブルメディア録画再生機器、リムーバブルメディア録画再生機器内蔵テレビ放送受信装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004236078A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Toshiba Corp 受信装置、放送番組録画システム及び放送番組録画方法
JP2004281006A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Orion Denki Kk 記録再生装置
JP2004336395A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Sony Corp 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010193520A5 (ja)
JP2008022917A5 (ja)
WO2008108070A1 (ja) データ処理装置及びその電源制御方法
EP2728581A3 (en) Recording medium, reproducing device for providing service based on data of recording medium, and method thereof
EP1919206A3 (en) Recording apparatus
GB2454406A (en) Method and system for controlling video selection and playback in a portable media player
WO2009102595A3 (en) Automated recording of virtual device interface
JP2008166927A5 (ja)
JP2006343955A5 (ja)
JP2006313313A5 (ja)
GB0702940D0 (en) Video recording and playing system and signal pickup method for the same
JP2013085052A5 (ja) 表示装置、再生装置、及び伝送方法
JP2007043624A5 (ja)
JP2008243259A5 (ja)
JP2010039283A5 (ja)
JP2010176307A (ja) 電子装置及び電子装置の制御方法と制御プログラム
JP2007122765A5 (ja)
JP2012023472A5 (ja)
JP2009071729A5 (ja)
JP2006191169A5 (ja)
JP2009223995A5 (ja)
JP2009515215A5 (ja)
JP2015115731A (ja) 画像表示装置
TWM428099U (en) Tachograph (Drive Recorder) device for 360-degree panoramic photography and anti-theft sensing/warning/image-recording of car
JP2007036948A5 (ja)