JP2007040800A - Radiation detector, and radiation inspection device using the same - Google Patents

Radiation detector, and radiation inspection device using the same Download PDF

Info

Publication number
JP2007040800A
JP2007040800A JP2005224493A JP2005224493A JP2007040800A JP 2007040800 A JP2007040800 A JP 2007040800A JP 2005224493 A JP2005224493 A JP 2005224493A JP 2005224493 A JP2005224493 A JP 2005224493A JP 2007040800 A JP2007040800 A JP 2007040800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
radiation
radiation detection
circuit
counters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005224493A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4738933B2 (en
Inventor
Kenichi Aoki
謙一 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2005224493A priority Critical patent/JP4738933B2/en
Publication of JP2007040800A publication Critical patent/JP2007040800A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4738933B2 publication Critical patent/JP4738933B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a radiation detector which precludes an erroneous counter value from being output, even when a counter in a detection signal processing circuit for processing a detection signal detected by a radiation detecting element is malfunctioned by a radiation, and also to provide a radiation inspection device using the radiation detector. <P>SOLUTION: This radiation detector has: the radiation detecting element; and the detection signal processing circuit provided with the counter in the detection signal processing circuit for processing the detection signal detected by the radiation detecting element, and also has: the three counters 41, 42, 43 provided redundantly as the counters, and a correctness determination circuit 44 for determining the correctness of outputs from the three counters; and the correctness determination circuit 44 determines the correctness of the outputs for the three counters by a majority logic to output a correct value. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、放射線検出装置及び該放射線検出装置を用いた放射線検査装置に関し、特に、放射線検出素子により検出された検出信号を処理する検出信号処理回路にカウンタを有する放射線検出装置及び該放射線検出装置を用いた放射線検査装置に関する。   The present invention relates to a radiation detection apparatus and a radiation inspection apparatus using the radiation detection apparatus, and more particularly to a radiation detection apparatus having a counter in a detection signal processing circuit that processes a detection signal detected by a radiation detection element, and the radiation detection apparatus. The present invention relates to a radiological inspection apparatus using the

被検体の精密情報が得られる装置としてポジトロンCT(Computed Tomography)(PET)がある。図1及び図2を用いて、ポジトロンCTの原理を説明する。ポジトロンCTは、予め、陽電子放出核種で標識された検査用薬剤を、注射や吸入等により被検体の体内に導入する。体内に導入された検査用薬剤は、検査用薬剤に応じた機能を有する特定の部位に蓄積される。例えば、糖類の検査用薬剤を用いた場合、ガン細胞等の新陳代謝の盛んな部位に選択的に蓄積される。このとき、図1に示すように、検査用薬剤の陽電子放出核種から陽電子11が放出され、放出された陽電子と周囲の電子13とが結合して消滅する際に2つの511keVのガンマ線が互いに約180度の方向に放出される。そこで、この2つのガンマ線を被検体20の周りに配置した(図2では、2個の放射線検出装置が記載されているが、実際には、多数の放射線検出装置が被検体20の周りに配置される。)ガンマ線を検出する放射線検出装置21、22により同時に検出し、CPU(Central Processing UNIT)24で処理することにより陽電子消滅部位Xを知り、もって、被検体における放射性同位元素の分布画像データを取得する。CPU24では、検出された時間データと、放射線検出装置21、22の検出部の位置データに基づいて放射性同位元素の放射位置を算出する。   There is a positron CT (Computed Tomography) (PET) as an apparatus capable of obtaining precise information of a subject. The principle of positron CT will be described with reference to FIGS. The positron CT introduces a test drug labeled with a positron emitting nuclide in advance into the body of a subject by injection or inhalation. The test drug introduced into the body is accumulated in a specific part having a function corresponding to the test drug. For example, when a saccharide test drug is used, it is selectively accumulated at sites with high metabolism such as cancer cells. At this time, as shown in FIG. 1, positrons 11 are emitted from the positron emitting nuclide of the test agent, and when the emitted positrons and surrounding electrons 13 are combined and annihilated, the two 511 keV gamma rays are approximately equal to each other. Released in the direction of 180 degrees. Therefore, these two gamma rays are arranged around the subject 20 (in FIG. 2, two radiation detection devices are described, but in reality, many radiation detection devices are arranged around the subject 20. ) Radiation isotope distribution image data in the subject by knowing the positron annihilation site X by simultaneously detecting by the radiation detection devices 21 and 22 for detecting gamma rays and processing by the CPU (Central Processing Unit) 24. To get. The CPU 24 calculates the radiation position of the radioisotope based on the detected time data and the position data of the detection units of the radiation detection devices 21 and 22.

精密診断装置として用いられるCTスキャン(コンピュータ断層撮影)装置が体内の病変等の構造情報が得られるのに対し、ポジトロンCT装置は、被検体の体内の機能情報が得られるため、様々な難病の病理解明が可能である。   A CT scan (computer tomography) device used as a precision diagnostic device can obtain structural information such as lesions in the body, whereas a positron CT device can obtain functional information in the body of a subject, and thus various intractable diseases can be obtained. Pathological elucidation is possible.

ポジトロンCT装置では、ポジトロン核種から互いに約180度の方向に放出される2つのガンマ線を、被検体を挟む一対のガンマ線検出器が同時に検出した場合に有効なデータと判定する。そのため、ポジトロンCTの放射線検出器では、一対のガンマ線検出器がガンマ線を同時に検出したか否かを判定する必要があるので、放射線検出器で検出された信号を、例えば、CFD(Constant Fraction Discriminator)、カウンタ、ラッチ等を用いて、放射線を検出した時間を確定している。   In the positron CT apparatus, two gamma rays emitted from a positron nuclide in a direction of about 180 degrees with each other are determined as effective data when a pair of gamma ray detectors sandwiching the subject are simultaneously detected. Therefore, in a positron CT radiation detector, it is necessary to determine whether or not a pair of gamma ray detectors simultaneously detected gamma rays. The time when the radiation is detected is determined using a counter, a latch, and the like.

また、放射線検出の技術分野において、カウンタを用いて、放射線をモニタする技術が知られている(例えば、特許文献1及び2参照。)。
特開平7−140253号公報 特開2001−215277号公報
Further, in the technical field of radiation detection, a technique of monitoring radiation using a counter is known (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
JP-A-7-140253 JP 2001-215277 A

ところで、カウンタに放射線が当たると、カウンタ内部で放射線がイオン化して電子回路の動作を狂わせて、誤った値が出力されるという不具合がある。   By the way, when radiation hits the counter, there is a problem that the radiation is ionized inside the counter and the operation of the electronic circuit is disturbed to output an incorrect value.

しかしながら、特開平7−140253号公報に開示されている技術は、ノイズ成分を除去して、放射線による信号のみを出力可能にするものであり、特開2001−215277号公報に開示されている技術は、放射線測定器において、小型化を図ると共に、エネルギー推定精度を高めるものであり、これらの公知文献には、カウンタにγ線が当たることによる誤動作に関して、何ら配慮されていない。   However, the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-140253 is a technique that removes a noise component and enables output of only a radiation signal, and is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-215277. Is intended to reduce the size of radiation measuring instruments and increase the accuracy of energy estimation, and these known documents do not give any consideration to malfunctions caused by γ rays hitting the counter.

なお、カウンタに放射線が当たることによる誤動作を防止するために、カウンタの全面に鉛を置いて放射線を遮断することも考えられるが、被検体の周りに配置した多くのカウンタを、完全に遮断することはできないので、ある確率での誤動作は避けられないという問題がある。   In order to prevent malfunction due to radiation hitting the counter, it is conceivable to block radiation by placing lead on the entire surface of the counter. However, many counters arranged around the subject are completely blocked. There is a problem that malfunction with a certain probability is unavoidable.

本発明は、上記の点に鑑みて、これらの問題を解消するために発明されたものであり、放射線検出素子により検出された検出信号を処理する検出信号処理回路におけるカウンタが、放射線により誤動作したとしても、誤ったカウンタの値が出力されないようにした放射線検出装置及び該放射線検出装置を用いた放射線検査装置を提供することを目的としている。   The present invention has been invented in order to solve these problems in view of the above points, and a counter in a detection signal processing circuit that processes a detection signal detected by a radiation detection element malfunctions due to radiation. However, it is an object of the present invention to provide a radiation detection apparatus and a radiation inspection apparatus using the radiation detection apparatus that prevent an erroneous counter value from being output.

上記目的を達成するために、本発明の放射線検出装置は、放射線検出素子と、該放射線検出素子により検出された検出信号を処理する検出信号処理回路であってカウンタを備えた検出信号処理回路と、を有する放射線検出装置において、前記カウンタとして冗長に設けられたA(Aは、3以上の自然数)個のカウンタと、前記A個のカウンタの出力の正誤を判別する正誤判別回路と、を有し、前記正誤判別回路は、多数決論理によって、前記A個のカウンタの出力の正誤を判別して正しい値を出力するように構成することができる。   To achieve the above object, a radiation detection apparatus according to the present invention includes a radiation detection element, a detection signal processing circuit that processes a detection signal detected by the radiation detection element, and includes a detection signal processing circuit including a counter. In the radiation detection apparatus having the above, there are provided A (A is a natural number of 3 or more) counters redundantly provided as the counters, and a correctness determination circuit for determining the correctness of the outputs of the A counters. The correctness / incorrectness determination circuit can be configured to determine the correctness / incorrectness of the outputs of the A counters by the majority logic and output a correct value.

これにより、カウンタに放射線が当たり、その結果、カウンタに誤動作が発生したとしても、誤ったカウンタの値が出力されないようにした放射線検出装置を提供することができる。   Accordingly, it is possible to provide a radiation detection apparatus that prevents an erroneous counter value from being output even if radiation hits the counter and, as a result, malfunctions occur in the counter.

また、上記目的を達成するために、本発明の放射線検出装置は、誤ったカウンタを判別する誤りカウンタ判別回路を有し、該誤りカウンタ判別回路が判別した誤ったカウンタのカウント値を、前記正誤判別回路の出力によって修正するように構成することができる。   In order to achieve the above object, the radiation detection apparatus of the present invention has an error counter discrimination circuit for discriminating an erroneous counter, and the count value of the incorrect counter determined by the error counter discrimination circuit is used as the correct / incorrect value. It can be configured to be corrected by the output of the discrimination circuit.

これにより、放射線によるカウンタの誤動作が発生したとしても、誤ったカウンタの値を修正することができる。   As a result, even if the counter malfunctions due to radiation, an incorrect counter value can be corrected.

また、上記目的を達成するために、本発明の放射線検出装置は、前記A個のカウンタとは別に、マスタカウンタを設け、前記マスタカウンタの出力によって、所定の周期で、前記A個のカウンタを同時にリセットするように構成することができる。   In order to achieve the above object, the radiation detection apparatus of the present invention is provided with a master counter separately from the A counters, and the A counters are provided at a predetermined cycle by the output of the master counter. It can be configured to reset at the same time.

このように、A個のカウンタを所定の周期で同時にリセットするようにしたので、放射線によるカウンタの誤動作が発生したとしても、その後のリセットのタイミングで、誤動作したカウンタを正常な状態に戻すことができる。   As described above, since the A counters are simultaneously reset at a predetermined cycle, even if a malfunction of the counter due to radiation occurs, the malfunctioned counter can be returned to a normal state at a subsequent reset timing. it can.

また、上記目的を達成するために、本発明の放射線検出装置におけるマスタカウンタは、検出される放射線の当たらない場所に設けられように構成することができる。   Moreover, in order to achieve the said objective, the master counter in the radiation detection apparatus of this invention can be comprised so that it may be provided in the place where the radiation detected does not hit.

これにより、放射線によるマスタカウンタの誤動作を無くし、A個のカウンタのリセットを正確に行うことができる。その結果、放射線検出素子の入射時刻を正確に算出することができる。   As a result, the malfunction of the master counter due to radiation can be eliminated, and the A counters can be reset accurately. As a result, the incident time of the radiation detection element can be accurately calculated.

また、上記目的を達成するために、本発明の放射線検出装置は、前記3個以上のカウンタをそれぞれNビットカウンタとし、前記マスタカウンタをM(M>N)ビットカウンタとするように構成することができる。   In order to achieve the above object, the radiation detection apparatus of the present invention is configured such that each of the three or more counters is an N-bit counter and the master counter is an M (M> N) bit counter. Can do.

これにより、「A個のカウンタ」のサイズを小さくすることができ、その結果、放射線検出装置を小型化することができる。また、仮にカウンタが誤動作しても、誤動作したカウンタが短時間で回復することが可能となる。   Thereby, the size of “A counters” can be reduced, and as a result, the radiation detection apparatus can be reduced in size. Further, even if the counter malfunctions, the malfunctioning counter can be recovered in a short time.

また、上記目的を達成するために、本発明の放射線検出装置は、前記マスタカウンタの下位Nビットが全て0になった時点で、前記3個以上のカウンタを同時にリセットするように構成することができる。   In order to achieve the above object, the radiation detection apparatus of the present invention may be configured to simultaneously reset the three or more counters when all the lower N bits of the master counter become 0. it can.

これにより、カウンタのリセットを周期的に、正確かつ確実に行うことができ、その結果、放射線検出素子の入射時刻を正確に算出することができる。   Accordingly, the counter can be reset periodically and accurately, and as a result, the incident time of the radiation detection element can be accurately calculated.

また、上記目的を達成するために、本発明の放射線検出装置の半導体検出素子は、半導体結晶体と、該半導体結晶体の一方の面を略覆う一つの第1の電極と、他方の面に設けられたストライプ状の複数の第2の電極とを有し、該第2の電極の各々から前記検出信号が出力され、前記半導体結晶体を共有する複数の前記放射線検出装置で一つのブロックを構成し、前記A個のカウンタは、ブロック毎に設けられているように構成することができる。   In order to achieve the above object, a semiconductor detection element of the radiation detection apparatus of the present invention includes a semiconductor crystal, one first electrode that substantially covers one surface of the semiconductor crystal, and the other surface. A plurality of striped second electrodes, and the detection signal is output from each of the second electrodes, and one block is formed by the plurality of radiation detection devices sharing the semiconductor crystal. The A counters can be configured to be provided for each block.

これにより、ブロック毎に「A個のカウンタ」を共有することができ、放射線検出装置を小型化することができる。   Thereby, “A counters” can be shared for each block, and the radiation detection apparatus can be downsized.

また、上記目的を達成するために、本発明の放射線検出装置の検出信号処理回路は、前記放射線検出素子により検出された検出信号と基準電圧とを比較する複数の比較器と、放射線の検出時刻を特定するためのカウンタと、該カウンタのカウント値を前記比較器の出力によりラッチするラッチ回路と、該ラッチ回路の出力に基づいて前記放射線検出素子により入射された時刻を算出する入射時刻算出回路とを有し、前記複数の比較器の基準電圧は、お互いに異なるように構成することができる。   In order to achieve the above object, the detection signal processing circuit of the radiation detection apparatus of the present invention includes a plurality of comparators that compare a detection signal detected by the radiation detection element with a reference voltage, and a radiation detection time. A latch for latching the count value of the counter by the output of the comparator, and an incident time calculation circuit for calculating the time of incidence by the radiation detection element based on the output of the latch circuit The reference voltages of the plurality of comparators can be different from each other.

これにより、放射線検出素子により入射された時刻を正確に算出することができる。   Thereby, the time of incidence by the radiation detection element can be accurately calculated.

また、上記目的を達成するために、本発明の放射線検査装置の放射線検出素子を被検体の周囲に設け、前記放射線検出装置の出力に基づいて、放射線を放出した被検体の部位を検出するように構成することができる。   In order to achieve the above object, the radiation detection element of the radiation inspection apparatus of the present invention is provided around the subject, and the part of the subject that has emitted radiation is detected based on the output of the radiation detection device. Can be configured.

これにより、放射線検出素子により検出された検出信号を処理する検出信号処理回路におけるカウンタが、放射線により誤動作したとしても、誤ったカウンタの値が出力されないようにした放射線検査装置を提供することができる。   Thereby, even if the counter in the detection signal processing circuit that processes the detection signal detected by the radiation detection element malfunctions due to radiation, it is possible to provide a radiation inspection apparatus that prevents an erroneous counter value from being output. .

本発明によれば、放射線検出素子により検出された検出信号を処理する検出信号処理回路におけるカウンタが、放射線により誤動作したとしても、誤ったカウンタの値が出力されないようにした放射線検出装置及び該放射線検出装置を用いた放射線検査装置を提供することができる。   According to the present invention, even if a counter in a detection signal processing circuit that processes a detection signal detected by a radiation detection element malfunctions due to radiation, a radiation detection device that prevents an erroneous counter value from being output, and the radiation A radiation inspection apparatus using the detection apparatus can be provided.

以下に、放射線検査装置に用いられる放射線検出装置について説明する。   Below, the radiation detection apparatus used for a radiation inspection apparatus is demonstrated.

図3は、放射線検出装置の例である。図3の放射線検出装置は、検出素子30、検出信号処理回路29から構成されている。   FIG. 3 is an example of a radiation detection apparatus. The radiation detection apparatus in FIG. 3 includes a detection element 30 and a detection signal processing circuit 29.

検出素子30は、薄板状の半導体結晶体と、その両面の各々に形成された電極からなる。半導体結晶体の材料としては、例えば、エネルギーが511keVのガンマ線に有感なテルル化カドミウム(CdTe)、Cd1-xZnxTe(CZT)、臭化タリウム(TlBr)などが用いられる。半導体結晶体は、例えば、厚さが1mm、幅が0.6mm、奥行きが10mm程度の寸法を有する。 The detection element 30 includes a thin plate-like semiconductor crystal and electrodes formed on both sides thereof. As the material of the semiconductor crystal, for example, cadmium telluride (CdTe), Cd 1-x Zn x Te (CZT), thallium bromide (TlBr), which is sensitive to gamma rays having an energy of 511 keV is used. The semiconductor crystal body has dimensions of, for example, a thickness of 1 mm, a width of 0.6 mm, and a depth of about 10 mm.

検出素子30の下側の電極と上側の電極との間に電圧(−HV)をかける。半導体結晶体にγ線が当たると、電子と正孔が生成される。ところで、下側の電極と上側の電極との間に電界が存在するため、正孔は、下側の負の電極に引っ張られ、電子は、上側の正電極に引っ張られる。その結果、検出信号が、電極から出力される。   A voltage (−HV) is applied between the lower electrode and the upper electrode of the detection element 30. When γ rays hit the semiconductor crystal, electrons and holes are generated. By the way, since an electric field exists between the lower electrode and the upper electrode, holes are pulled by the lower negative electrode, and electrons are pulled by the upper positive electrode. As a result, a detection signal is output from the electrode.

検出信号処理回路29は、プリアンプ31、コンパレータ32〜34、カウンタ35、ラッチ回路36、37及び入射時刻算出回路38から構成されている。   The detection signal processing circuit 29 includes a preamplifier 31, comparators 32 to 34, a counter 35, latch circuits 36 and 37, and an incident time calculation circuit 38.

プリアンプ31は、検出素子30の検出信号を増幅する。増幅された検出信号は、コンパレータ31、コンパレータ32及びコンパレータ33に同時に印加される。コンパレータ32は、基準電圧Vref1と比較され、入力信号が、基準電圧Vref1以下であれば、ローレベルの信号を出力し、入力信号が、基準電圧Vref1を超えると、ハイレベルの信号を出力する。同様に、コンパレータ32及びコンパレータ33は、入力信号と、基準電圧Vref2及び基準電圧Vref3とを比較する。なお、基準電圧Vref1、Vref2及びVref3は、
Vref1<Vref2<Vref3 ・・・(1)
の関係を有している。
The preamplifier 31 amplifies the detection signal of the detection element 30. The amplified detection signal is simultaneously applied to the comparator 31, the comparator 32, and the comparator 33. The comparator 32 is compared with the reference voltage Vref1, and outputs a low level signal if the input signal is equal to or lower than the reference voltage Vref1, and outputs a high level signal if the input signal exceeds the reference voltage Vref1. Similarly, the comparator 32 and the comparator 33 compare the input signal with the reference voltage Vref2 and the reference voltage Vref3. The reference voltages Vref1, Vref2, and Vref3 are
Vref1 <Vref2 <Vref3 (1)
Have the relationship.

なお、プリアンプ31の後段に波形整形回路を設けてもよい。   A waveform shaping circuit may be provided after the preamplifier 31.

カウンタ35は、8ビットカウンタであり、リセット信号によってリセットされ、「00000000」を出力し、クロック信号が供給される毎に、そのクロックをカウントして、その値を出力する。なお、カウンタ35は、8ビットのカウンタに限られない。8〜16ビットのカウンタを用いてもよい。   The counter 35 is an 8-bit counter, is reset by a reset signal, outputs “00000000”, counts the clock every time the clock signal is supplied, and outputs the value. Note that the counter 35 is not limited to an 8-bit counter. An 8- to 16-bit counter may be used.

ラッチ回路36は、コンパレータ32の出力がローレベルからハイレベルになった時点のカウンタ35の値をラッチする。同様に、ラッチ回路37は、コンパレータ33の出力がローレベルからハイレベルになった時点のカウンタ35の値をラッチする。   The latch circuit 36 latches the value of the counter 35 when the output of the comparator 32 changes from the low level to the high level. Similarly, the latch circuit 37 latches the value of the counter 35 when the output of the comparator 33 changes from the low level to the high level.

入射時刻算出回路38は、ラッチ回路36、ラッチ回路37及びコンパレータ34の出力に基づいて、放射線検出素子30に入射した放射線の入射時刻を算出するものである。   The incident time calculation circuit 38 calculates the incident time of the radiation incident on the radiation detection element 30 based on the outputs of the latch circuit 36, the latch circuit 37 and the comparator 34.

ところで、検出素子30から出力された検出信号Y(t)は、図4の太線で示される。コンパレータ34は、検出信号Y(t)を基準電圧Vref1と比較するので、図4における時刻t1で、ラッチ36にトリガーをかける。したがって、ラッチ回路36には、時刻t1に対したカウンタ値がラッチされる。同様に、コンパレータ33は、検出信号Y(t)を基準電圧Vref2と比較するので、図4における時刻t2で、ラッチ37にトリガーをかけ、その結果、ラッチ回路37には、時刻t2に対したカウンタ値がラッチされる。   By the way, the detection signal Y (t) output from the detection element 30 is indicated by a thick line in FIG. The comparator 34 compares the detection signal Y (t) with the reference voltage Vref1, and therefore triggers the latch 36 at time t1 in FIG. Therefore, the latch circuit 36 latches the counter value for time t1. Similarly, the comparator 33 compares the detection signal Y (t) with the reference voltage Vref2, so that the latch 37 is triggered at time t2 in FIG. The counter value is latched.

入射時刻算出回路38は、時刻t1と時刻t2とから、時刻t0を算出する。時刻t0は、検出信号Y(t)の立ち上がり時刻であるが、この時刻t0は、放射線検出素子30に入射した放射線の入射時刻と見なせることができる。   The incident time calculation circuit 38 calculates time t0 from time t1 and time t2. Although the time t0 is the rising time of the detection signal Y (t), this time t0 can be regarded as the incident time of the radiation incident on the radiation detection element 30.

なお、検出信号Y(t)が、t0からt2において、直線近似できるとすれば、時刻t0は、
t0=(Vref1×t2−Vref2×t1)/(Vref1−Vref2)・・・(2)
となる。
If the detection signal Y (t) can be linearly approximated from t0 to t2, the time t0 is
t0 = (Vref1 * t2-Vref2 * t1) / (Vref1-Vref2) (2)
It becomes.

入射時刻算出回路38は、式(2)に基づいて算出した時刻t0をCPU24に送信する。   The incident time calculation circuit 38 transmits the time t0 calculated based on Expression (2) to the CPU 24.

なお、コンパレータ32は、検出信号Y(t)を基準電圧Vref3と比較し、検出信号Y(t)が基準電圧Vref3を超えた時点で、出力をローレベルからハイレベルにして、入射時刻算出回路38に算出要求信号を出力する。一方、入射時刻算出回路38は、コンパレータ32から算出要求信号を受信した場合に、式(2)に基づいて、入射時刻の算出を開始するように構成されている。したがって、検出素子30から出力された検出信号Y(t)の最大値Vmaxが、基準電圧Vref3以下の場合は、入射時刻算出回路38は、ラッチ回路36及び37から、時刻t1及び時刻t2の情報が入力されても無視し、検出素子30から出力された検出信号が、基準電圧Vref3超えた場合に初めて、入射時刻算出回路38は、時刻t1及び時刻t2の情報に基づいて、立上がり開始時刻算出する。なお、基準電圧Vref3は、ガンマ線のエネルギーに換算して200keV〜300keVに相当する電圧に設定する。   The comparator 32 compares the detection signal Y (t) with the reference voltage Vref3, and when the detection signal Y (t) exceeds the reference voltage Vref3, the output is changed from the low level to the high level, and the incident time calculation circuit. The calculation request signal is output to 38. On the other hand, the incident time calculation circuit 38 is configured to start calculating the incident time based on the equation (2) when the calculation request signal is received from the comparator 32. Therefore, when the maximum value Vmax of the detection signal Y (t) output from the detection element 30 is equal to or lower than the reference voltage Vref3, the incident time calculation circuit 38 receives information on the times t1 and t2 from the latch circuits 36 and 37. Is input and the incident time calculation circuit 38 calculates the rise start time based on the information of the time t1 and the time t2 only when the detection signal output from the detection element 30 exceeds the reference voltage Vref3. To do. The reference voltage Vref3 is set to a voltage corresponding to 200 keV to 300 keV in terms of gamma ray energy.

次に、別の放射線検出装置の例を示す。図5の放射線検出装置は、検出素子300及び検出信号処理回路290から構成されている。   Next, an example of another radiation detection apparatus is shown. The radiation detection apparatus in FIG. 5 includes a detection element 300 and a detection signal processing circuit 290.

検出素子300は、薄板状の半導体結晶体と、その両面の各々に形成された電極からなる。半導体結晶体の材料としては、図3と同様に、エネルギーが511keVのガンマ線に有感なテルル化カドミウム(CdTe)、Cd1-xZnxTe(CZT)等が用いられる。半導体結晶体は、例えば、厚さが1mm、幅が20mm、奥行きが10mm程度の寸法を有する。 The detection element 300 includes a thin plate-like semiconductor crystal and electrodes formed on both sides thereof. As the material for the semiconductor crystal, cadmium telluride (CdTe), Cd 1-x Zn x Te (CZT), etc. sensitive to gamma rays having an energy of 511 keV are used as in FIG. The semiconductor crystal body has dimensions of, for example, a thickness of 1 mm, a width of 20 mm, and a depth of about 10 mm.

検出素子30の下側の電極は、べた電極であり、材料として、例えば、プラチナを用いる。また、検出素子30の上側の電極は、ストライプ状の電極であり、材料として、例えば、インジウムを用いる。この上側の電極は、20mmの幅中に、0.6mm間隔で32本が並行に配置されている。   The lower electrode of the detection element 30 is a solid electrode, and platinum is used as a material, for example. The upper electrode of the detection element 30 is a striped electrode, and for example, indium is used as the material. Thirty-two of the upper electrodes are arranged in parallel at intervals of 0.6 mm within a width of 20 mm.

この32本の上側のそれぞれの電極から、検出信号が出力される。32本の電極から、出力されるそれぞれの検出信号について、放射線検出素子300に入射した放射線の入射時刻を算出する。   A detection signal is output from each of the 32 upper electrodes. The incident time of the radiation incident on the radiation detection element 300 is calculated for each detection signal output from the 32 electrodes.

先ず、32本の上側の電極の内、最左端の電極から出力された検出信号は、プリアンプ310、コンパレータ320、コンパレータ330、コンパレータ340、共用カウンタ350、ラッチ回路360、ラッチ回路370及び入射時刻算出回路380から構成される回路によって、図3と同様に、最左端の電極に入射された放射線の入射時刻が算出される。 First, the detection signals output from the leftmost electrode among the 32 upper electrodes are preamplifier 310 1 , comparator 320 1 , comparator 330 1 , comparator 340 1 , shared counter 350, latch circuit 360 1 , latch circuit. The circuit composed of 370 1 and the incident time calculation circuit 380 1 calculates the incident time of the radiation incident on the leftmost electrode, as in FIG.

この内、プリアンプ310、コンパレータ320、コンパレータ330、コンパレータ340、ラッチ回路360、ラッチ回路370及び入射時刻算出回路380(以下、「最左端の電極の入射時刻算出用の専用回路350」と言う。)は、最左端の電極に入射された放射線の入射時刻を算出するための専用の回路であり、共用カウンタ350は、32本の上側のそれぞれの電極に入射された放射線の入射時刻を算出するための専用の回路が、共用する共用カウンタである。 Among them, the preamplifier 310 1 , the comparator 320 1 , the comparator 330 1 , the comparator 340 1 , the latch circuit 360 1 , the latch circuit 370 1, and the incident time calculation circuit 380 1 (hereinafter referred to as “dedicated for calculating the incident time of the leftmost electrode”). The circuit 350 1 ”) is a dedicated circuit for calculating the incident time of the radiation incident on the leftmost electrode, and the shared counter 350 is incident on each of the 32 upper electrodes. A dedicated circuit for calculating the radiation incident time is a shared counter.

また、32本の電極の内、左端から2番目の電極に出力された検出信号は、最左端の電極の場合と同様に、「最左端の電極の入射時刻算出用の専用回路350」に対応する左端から2番目の電極の入射時刻算出用の専用回路と共用カウンタ350とにより、左端から2番目の電極の入射時刻を算出する。 In addition, the detection signal output to the second electrode from the left end of the 32 electrodes is sent to the “dedicated circuit 350 1 for calculating the incident time of the leftmost electrode” in the same manner as the leftmost electrode. The incident time of the second electrode from the left end is calculated by the corresponding dedicated circuit for calculating the incident time of the second electrode from the left end and the common counter 350.

このように、32本の電極の全てについて、それぞれの電極の入射時刻算出用の専用回路と共用カウンタ350とにより、それぞれの電極の入射時刻を算出することができる。   Thus, the incident time of each electrode can be calculated for all 32 electrodes by the dedicated circuit for calculating the incident time of each electrode and the common counter 350.

(第1の実施の形態)
第1の実施の形態は、放射線検出装置におけるカウンタにおいて、冗長性を持たせて3重にしたものである。
(First embodiment)
In the first embodiment, the counter in the radiation detection apparatus is tripled with redundancy.

つまり、図3のカウンタ35又は図5の共用カウンタ350として、図6に示すように、カウンタ41、カウンタ42及びカウンタ43を用いる。   That is, as shown in FIG. 6, the counter 41, the counter 42, and the counter 43 are used as the counter 35 of FIG. 3 or the shared counter 350 of FIG.

カウンタ41、カウンタ42及びカウンタ43の出力は、多数決論理回路44に供給される。多数決論理回路44では、カウンタ41、カウンタ42及びカウンタ43の出力をビット毎に、多数決論理をとって、出力する。   The outputs of the counter 41, the counter 42, and the counter 43 are supplied to the majority logic circuit 44. In the majority logic circuit 44, the outputs of the counter 41, the counter 42, and the counter 43 are output by taking the majority logic for each bit.

例えば、図に示すように、カウンタ41のカウント値が「00000101」であり、カウンタ42のカウント値が「00000111」であり、カウンタ43のカウント値が「00000101」に場合は、多数決論理回路44からは、「00000101」が出力される。   For example, as shown in the figure, when the count value of the counter 41 is “00000101”, the count value of the counter 42 is “00000111”, and the count value of the counter 43 is “00000101”, the majority logic circuit 44 Outputs “00000101”.

つまり、1ビット目は、カウンタ41のカウント値が「1」であり、カウンタ42のカウント値が「1」であり、カウンタ43のカウント値が「1」であり、全てのカウンタの値が「1」であるので、多数決論理回路44からは、「1」が出力される。   That is, in the first bit, the count value of the counter 41 is “1”, the count value of the counter 42 is “1”, the count value of the counter 43 is “1”, and the values of all the counters are “1”. Since “1”, the majority logic circuit 44 outputs “1”.

2ビット目は、カウンタ41のカウント値が「0」であり、カウンタ42のカウント値が「1」であり、カウンタ43のカウント値が「0」であり、カウンタ41及びカウンタ43のカウント値が「0」であるのに対し、カウンタ42のみが、カウント値が「1」であるので、多数決論理の結果「0」が多数決論理回路44から出力される。   In the second bit, the count value of the counter 41 is “0”, the count value of the counter 42 is “1”, the count value of the counter 43 is “0”, and the count values of the counter 41 and the counter 43 are Since the count value of only the counter 42 is “1” while “0”, the result of the majority logic “0” is output from the majority logic circuit 44.

3ビット目は、カウンタ41のカウント値が「1」であり、カウンタ42のカウント値が「1」であり、カウンタ43のカウント値が「1」であり、全てのカウンタの値が「1」であるので、多数決論理回路44からは、「1」が出力される。   In the third bit, the count value of the counter 41 is “1”, the count value of the counter 42 is “1”, the count value of the counter 43 is “1”, and the values of all the counters are “1”. Therefore, “1” is output from the majority logic circuit 44.

また、4ビット目〜8ビット目は、全てのカウンタの値が「0」であるので、多数決論理回路44からは、「0」が出力される。   In the fourth to eighth bits, the values of all the counters are “0”, so that “0” is output from the majority logic circuit 44.

このように構成したので、放射線検出素子により検出された検出信号を処理する検出信号処理回路におけるカウンタが、例え、放射線により誤動作したとしても、誤ったカウンタの値が出力されない。   Since it comprised in this way, even if the counter in the detection signal processing circuit which processes the detection signal detected by the radiation detection element malfunctions due to radiation, an incorrect counter value is not output.

なお、多数決論理回路44は、多数決論理によって、カウンタの出力の正誤を判別している回路なので、正誤判別回路とも言い得る。   Note that the majority logic circuit 44 is a circuit that determines the correctness of the output of the counter based on the majority logic, and therefore may be called a correctness determination circuit.

(第2の実施の形態)
第1の実施の形態では、カウンタを冗長に設け、設放射線により誤動作したとしても、誤ったカウンタの値が出力されないようにしたものであった。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, redundant counters are provided so that erroneous counter values are not output even if malfunctions occur due to radiation.

第2の実施の形態は、カウンタを冗長に設け、放射線により、カウンタが誤動作した場合、誤ったカウンタの値を修正するものである。   In the second embodiment, redundant counters are provided, and when the counter malfunctions due to radiation, the counter value is corrected in error.

図7を用いて第2の実施の形態を説明する。図7のカウンタ部は、カウンタA51、カウンタB52、カウンタC53及び多数決論理回路54から構成されている。   A second embodiment will be described with reference to FIG. 7 includes a counter A51, a counter B52, a counter C53, and a majority logic circuit 54.

なお、カウンタA51、カウンタB52、カウンタC53は、それぞれ、ロード信号(LoadA、LoadB及びLoadC)が印加されたとき、多数決論理回路54の出力を、それぞれのカウント値としてセットするように構成されている。   Note that the counter A51, the counter B52, and the counter C53 are each configured to set the output of the majority logic circuit 54 as the respective count value when the load signals (LoadA, LoadB, and LoadC) are applied. .

カウンタA51、カウンタB52、カウンタC53の出力は、多数決論理及び誤りカウンタ判別部54に供給される。多数決論理回路541では、図6と同様に、カウンタA51、カウンタB52、カウンタC53の出力をビット毎に、多数決論理をとって、出力する。   The outputs of the counter A51, the counter B52, and the counter C53 are supplied to the majority logic and error counter determination unit 54. In the majority logic circuit 541, as in FIG. 6, the outputs of the counter A51, the counter B52, and the counter C53 are output by taking the majority logic for each bit.

ところで、図の場合、カウンタB52の2ビット目が誤っている。この誤りを誤りカウンタ判別回路542が検出する。   In the case of the figure, the second bit of the counter B52 is incorrect. The error counter discriminating circuit 542 detects this error.

誤りカウンタ判別回路542が誤りを検出すると、カウンタB52にロード信号Bを供給し、多数決論理回路54の出力である正しいカウント値「00000101」をロードする。誤りカウンタ判別回路542は、クロックが入力される度に誤りカウンタの判別を行っても良いし、適宜、所定間隔毎に(例えば8ビット毎に)、誤りカウンタの判別を行っても良い。   When the error counter determination circuit 542 detects an error, the load signal B is supplied to the counter B52, and the correct count value “00000101”, which is the output of the majority logic circuit 54, is loaded. The error counter determination circuit 542 may determine the error counter every time a clock is input, or may determine the error counter at appropriate intervals (for example, every 8 bits).

図8に、誤りカウンタ判別回路の例を示す。図8の誤りカウンタ判別回路は、排他的論理和回路61、62、63及び論理積回路64、65、66から構成されている。   FIG. 8 shows an example of the error counter discrimination circuit. The error counter discriminating circuit in FIG. 8 includes exclusive OR circuits 61, 62, 63 and AND circuits 64, 65, 66.

ここでは、カウンタAのiビットの値をAiとし、カウンタBのiビットの値をBiとし、カウンタCのiビットの値をCiとする。   Here, the i-bit value of the counter A is Ai, the i-bit value of the counter B is Bi, and the i-bit value of the counter C is Ci.

排他的論理和回路61からは、Aiの値とBiの値が異なる場合に「1」が出力され、
排他的論理和回路62からは、Biの値とCiの値が異なる場合に「1」が出力され、排他的論理和回路63からは、Ciの値とAiの値が異なる場合に「1」が出力される。
The exclusive OR circuit 61 outputs “1” when the value of Ai is different from the value of Bi,
The exclusive OR circuit 62 outputs “1” when the Bi value and the Ci value are different, and the exclusive OR circuit 63 outputs “1” when the Ci value and the Ai value are different. Is output.

したがって、論理積回路64からは、カウンタBのiビットの値(Bi)が誤った場合に、「1」が出力(Y1)され、論理積回路65からは、カウンタCのiビットの値(Ci)が誤った場合に、「1」が出力され(Y2)、論理積回路66からは、カウンタAのiビットの値(Ai)が誤った場合に、「1」が出力される(Y3)。   Therefore, when the i-bit value (Bi) of the counter B is incorrect, the logical product circuit 64 outputs “1” (Y1), and the logical product circuit 65 outputs the i-bit value ( When Ci) is incorrect, “1” is output (Y2), and from the AND circuit 66, when the i-bit value (Ai) of the counter A is incorrect, “1” is output (Y3). ).

(第3の実施の形態)
第3の実施の形態は、リセット信号とクロック信号に関する。図9は、図5に対応したカウンタを示している。
(Third embodiment)
The third embodiment relates to a reset signal and a clock signal. FIG. 9 shows a counter corresponding to FIG.

カウンタA、カウンタB及びカウンタCのカウンタの組は、検出素子30の上側の電極(32本のストライプ状の電極)のそれぞれに対応して、設けられている。したがって、カウンタの組は32個(350〜35032)ある。 A set of counters A, B, and C is provided corresponding to each of the upper electrodes (32 striped electrodes) of the detection element 30. Therefore, there are 32 counter sets (350 1 to 350 32 ).

32個の組のカウンタA、カウンタB及びカウンタCには、クロック信号とリセット信号が、遮蔽領域400に設置されているクロック源401及びマスタカウンタ402から供給される。   A clock signal and a reset signal are supplied to the 32 sets of the counter A, the counter B, and the counter C from the clock source 401 and the master counter 402 installed in the shielding region 400.

リセット信号は、マスタカウンタ402の下位8ビットが全て「0」の状態を、下位8ビットの0検出器403が検出したとき出力される。したがって、リセット信号は、マスタカウンタ402の下位8ビットが全て「0」になる都度出力する。これにより、32組のカウンタA、カウンタB及びカウンタCは、定期的にリセットされる。   The reset signal is output when the lower 8-bit 0 detector 403 detects that all the lower 8 bits of the master counter 402 are “0”. Therefore, the reset signal is output every time the lower 8 bits of the master counter 402 are all “0”. As a result, the 32 sets of the counter A, the counter B, and the counter C are periodically reset.

放射線検出の測定に約2時間程度要するので、それに対応できるような、マスタカウンタ402を用いる。図では、48ビットのマスタカウンタであるが、32ビットカウンタでもよい。   Since the measurement of radiation detection takes about 2 hours, a master counter 402 that can cope with the measurement is used. Although the figure is a 48-bit master counter, a 32-bit counter may be used.

カウンタA、カウンタB及びカウンタCは、8ビットカウンタであるので、8ビットカウンタで計測できない時間は、マスタカウンタ402の上位40ビットを用いる。   Since the counter A, the counter B, and the counter C are 8-bit counters, the upper 40 bits of the master counter 402 are used for the time that cannot be measured by the 8-bit counter.

(実施例)
図10に、図7のカウンタA51、カウンタB52、カウンタC53のi番目のビットに関する動作を説明する回路例示す。図10の回路は、カウンタ51、52、53、排他的論理和回路74、75、76及び論理積回路77、78、79、86、87、88、論理和回路80、81、82、89から構成されている。なお、論理和回路80、81、82、89以外の回路は、カウンタのビット毎に設けられ、論理和回路80、81、82、89の回路は、カウンタの各ビットの処理回路で共用される回路である。つまり、論理和回路80、81、82、89以外の回路は、カウンタ51、カウンタ52、カウンタ53が、8ビットカウンタの場合、1ビット目、2ビット目、・・・8ビット目毎に設けられ、論理和回路80、81、82、89の回路は、ビット毎に設けられた回路に対して1つ設けれている。
(Example)
FIG. 10 shows a circuit example for explaining the operation related to the i-th bit of the counter A51, the counter B52, and the counter C53 of FIG. The circuit in FIG. 10 includes counters 51, 52, 53, exclusive OR circuits 74, 75, 76, AND circuits 77, 78, 79, 86, 87, 88, and OR circuits 80, 81, 82, 89. It is configured. Circuits other than the logical sum circuits 80, 81, 82, and 89 are provided for each bit of the counter, and the circuits of the logical sum circuits 80, 81, 82, and 89 are shared by the processing circuits for each bit of the counter. Circuit. That is, circuits other than the logical sum circuits 80, 81, 82, and 89 are provided for the first bit, the second bit,... Every eighth bit when the counter 51, the counter 52, and the counter 53 are 8-bit counters. Thus, one of the OR circuits 80, 81, 82 and 89 is provided for each circuit provided for each bit.

カウンタA51のiビットの値をAiとし、カウンタB52のiビットの値をBiとし、カウンタC53のiビットの値をCiとすると、図8の動作と同様に、論理積回路77からは、カウンタA51のiビットの値(Ai)が誤っている場合に、「1」が出力され、論理積回路78からは、カウンタB52のiビットの値(Bi)が誤っている場合に、「1」が出力され、論理積回路79からは、カウンタC53のiビットの値(Ci)が誤っている場合に、「1」が出力される。この論理積回路77、78、79の出力は、反転されて、論理積回路86、87、88に供給される。   Assuming that the i-bit value of the counter A51 is Ai, the i-bit value of the counter B52 is Bi, and the i-bit value of the counter C53 is Ci, the logical product circuit 77 receives the counter as in the operation of FIG. “1” is output when the i-bit value (Ai) of A51 is incorrect, and the logical product circuit 78 outputs “1” when the i-bit value (Bi) of the counter B52 is incorrect. Is output from the AND circuit 79 when the i-bit value (Ci) of the counter C53 is incorrect. The outputs of the AND circuits 77, 78, 79 are inverted and supplied to the AND circuits 86, 87, 88.

したがって、論理積回路86には、カウンタA51のiビットの値Aiと論理積回路77からの反転出力とが入力されるので、論理積回路86の出力からは、Aiが正しい場合にAiが出力され、Aiが誤っている場合は、Aiは出力されない。   Therefore, since the i-bit value Ai of the counter A51 and the inverted output from the AND circuit 77 are input to the AND circuit 86, the output of the AND circuit 86 outputs Ai when Ai is correct. If Ai is incorrect, Ai is not output.

同様に、論理積回路87、88の出力からは、それぞれBi、Ciが正しい場合にBi、Ciが出力され、Bi、Ciが誤っている場合はBi、Ciは出力されない。   Similarly, Bi and Ci are output from the outputs of the AND circuits 87 and 88 when Bi and Ci are correct, respectively, and Bi and Ci are not output when Bi and Ci are incorrect.

その結果、論理和回路89からはi番目の正しい値が出力される。   As a result, the i-th correct value is output from the OR circuit 89.

また、論理和回路80には、iビット以外の、全8ビットの信号が供給される。つまり、カウンタAの8ビットのそれぞれの値が正しいか、又は、誤っているかの信号が印加される。カウンタAのあるビットの値が正ければ「0」の信号が供給され、誤って居れば「1」の信号が供給される。したがって、論理和回路80の出力が「0」であれば、カウンタAの8ビットの全部の値が正しいことを示している。   The OR circuit 80 is supplied with all 8-bit signals other than i bits. That is, a signal indicating whether the 8-bit value of the counter A is correct or incorrect is applied. If the value of a certain bit of the counter A is correct, a signal of “0” is supplied, and if it is incorrect, a signal of “1” is supplied. Therefore, if the output of the OR circuit 80 is “0”, it indicates that all the 8-bit values of the counter A are correct.

一方、カウンタAの8ビットのいずれかが(少なくとも一つ)、誤っていると、論理和回路80の出力は「1」となる。   On the other hand, if any of the 8 bits of the counter A is incorrect (at least one), the output of the OR circuit 80 is “1”.

したがって、論理和回路80の出力が「1」であることは、カウンタA51のカウント値に誤りがあることを示している。   Therefore, the output of the OR circuit 80 being “1” indicates that there is an error in the count value of the counter A51.

同様に、論理和回路81からは、カウンタB52のカウント値が誤っている場合に「1」が出力され、論理和回路82からは、カウンタC53のカウント値が誤っている場合に「1」が出力される。   Similarly, “1” is output from the OR circuit 81 when the count value of the counter B52 is incorrect, and “1” is output from the OR circuit 82 when the count value of the counter C53 is incorrect. Is output.

この論理和回路80、81又は82からの「1」の出力は、カウンタ51、52又は53が誤動作していることを示しているので、この「1」の出力信号は、各カウンタへのロード信号とすることができる。   Since the output of “1” from the OR circuit 80, 81 or 82 indicates that the counter 51, 52 or 53 is malfunctioning, the output signal of “1” is loaded to each counter. It can be a signal.

このロード信号を用いることにより、ビット毎に、カウンタの誤りを検出して、ビット毎に誤ったカウンタに正しい値をセットすることができる。   By using this load signal, an error in the counter can be detected for each bit, and a correct value can be set in the erroneous counter for each bit.

なお、上記説明では、ビット毎に、カウンタの誤りを検出して、ビット毎に正しい値をセットする場合について説明したが、頻繁にカウンタが誤らない場合は、ロード信号をビット毎に行うのではなく、8ビット毎に誤ったカウンタにロード信号を供給して、8ビット毎に正しい値をセットするようにしても良い。   In the above description, the case where a counter error is detected for each bit and a correct value is set for each bit has been described. However, if the counter is not frequently erroneous, the load signal may not be performed for each bit. Instead, a load signal may be supplied to the wrong counter every 8 bits, and a correct value may be set every 8 bits.

(その他)
カウンタのリセットは、周知の技術を用いて実現することができる。図11は、JKフリップ・フロップ回路を用いた非同期4ビットのアップカウンタのリセットを説明するための図である。
(Other)
The counter can be reset using a known technique. FIG. 11 is a diagram for explaining the reset of the asynchronous 4-bit up counter using the JK flip-flop circuit.

リセット信号がカウンタ91、92、93、94のクリア端子(CLR)に供給されると、カウンタ91、92、93、94の出力は、「0000」にリセットされる。   When the reset signal is supplied to the clear terminals (CLR) of the counters 91, 92, 93, 94, the outputs of the counters 91, 92, 93, 94 are reset to “0000”.

カウンタの値を所定値にセットすることも、周知の技術を用いて実現することができる。図12は、JKフリップ・フロップ回路を用いた非同期4ビットのアップカウンタの所定値のセットを説明するための図である。   Setting the value of the counter to a predetermined value can also be realized using a known technique. FIG. 12 is a diagram for explaining a predetermined value set of an asynchronous 4-bit up counter using a JK flip-flop circuit.

ロード信号とロードするカウント値が、カウンタ95、96、97、98のクリア端子(CLR)及びプリセット端子(PR)に供給されると、カウンタ91、92、93、94の出力は、所定の値にセットされる。   When the load signal and the count value to be loaded are supplied to the clear terminals (CLR) and preset terminals (PR) of the counters 95, 96, 97, 98, the outputs of the counters 91, 92, 93, 94 are predetermined values. Set to

図において、セット入力D1、D2、D3、D4が、「0101」であれば、セット後、カウンタ95、96、97、98の出力は、「0101」となる。   In the figure, if the set inputs D1, D2, D3, and D4 are “0101”, the outputs of the counters 95, 96, 97, and 98 are “0101” after setting.

なお、上記説明では、放射線検出素子により入射された時刻を特定するためのカウンタの場合について説明したが、本発明のカウンタとしては、時刻を特定するためのカウンタに限られず、放射線検出素子により検出された検出信号を処理する検出信号処理回路におけるカウンタであってもよい。   In the above description, the case of the counter for specifying the time of incidence by the radiation detection element has been described. However, the counter of the present invention is not limited to the counter for specifying the time, and is detected by the radiation detection element. It may be a counter in a detection signal processing circuit that processes the detected signal.

また、カウンタとして、3重の場合について説明したが、本発明は3重以上の場合に適用できる。   Moreover, although the case of triple is described as the counter, the present invention can be applied to the case of triple or more.

以上、発明を実施するための最良の形態について説明を行ったが、本発明は、この最良の形態で述べた実施の形態に限定されるものではない。本発明の主旨をそこなわない範囲で変更することが可能である。   Although the best mode for carrying out the invention has been described above, the present invention is not limited to the embodiment described in the best mode. Modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

ポジトロンCTの原理(その1)を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the principle (the 1) of positron CT. ポジトロンCTの原理(その2)を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the principle (the 2) of positron CT. 放射線検出装置(その1)を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a radiation detection apparatus (the 1). 検出信号の立上がり特性を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the rising characteristic of a detection signal. 放射線検出装置(その2)を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a radiation detection apparatus (the 2). カウンタ部の構成(その1)を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the structure (the 1) of a counter part. カウンタ部の構成(その2)を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the structure (the 2) of a counter part. 誤りカウンタ判別回路を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an error counter discrimination circuit. リセット信号とクロックを説明するための図である。It is a figure for demonstrating a reset signal and a clock. i番目のビットに関する動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the operation | movement regarding the i-th bit. カウンタのリセットを説明するための図である。It is a figure for demonstrating reset of a counter. カウンタへの所定値のセットを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the setting of the predetermined value to a counter.

符号の説明Explanation of symbols

29、290 検出信号処理回路
30、300 検出素子
31、310 プリアンプ
32、33、34、320 コンパレータ
35、41、42、43、51、52、53、350 カウンタ
36、37、360、370 ラッチ回路
38、380 入射時刻算出回路
44、541 多数決論理回路
54 多数決論理及び誤りカウンタ判別部
401 クロック源
402 マスタカウンタ
542 誤りカウンタ判別回路
29, 290 Detection signal processing circuit 30, 300 Detection element 31, 310 Preamplifier 32, 33, 34, 320 Comparator 35, 41, 42, 43, 51, 52, 53, 350 Counter 36, 37, 360, 370 Latch circuit 38 380 Incident time calculation circuit 44, 541 Majority logic circuit 54 Majority logic and error counter determination unit 401 Clock source 402 Master counter 542 Error counter determination circuit

Claims (9)

放射線検出素子と、該放射線検出素子により検出された検出信号を処理する検出信号処理回路であってカウンタを備えた検出信号処理回路と、を有する放射線検出装置において、
前記カウンタとして冗長に設けられたA(Aは、3以上の自然数)個のカウンタと、
前記A個のカウンタの出力の正誤を判別する正誤判別回路と、を有し、
前記正誤判別回路は、多数決論理によって、前記A個のカウンタの出力の正誤を判別して正しい値を出力することを特徴とする放射線検出装置。
In a radiation detection apparatus comprising: a radiation detection element; and a detection signal processing circuit that processes a detection signal detected by the radiation detection element and includes a counter.
A (A is a natural number of 3 or more) counters redundantly provided as the counters;
A correct / error discriminating circuit for discriminating whether the output of the A counters is correct or not,
The radiation detection apparatus according to claim 1, wherein the correctness determination circuit determines the correctness of the outputs of the A counters by a majority logic and outputs a correct value.
誤ったカウンタを判別する誤りカウンタ判別回路を有し、
該誤りカウンタ判別回路が判別した誤ったカウンタのカウント値を、前記正誤判別回路の出力によって修正することを特徴とする請求項1記載の放射線検出装置。
Having an error counter discriminating circuit for discriminating an erroneous counter;
The radiation detection apparatus according to claim 1, wherein a count value of an erroneous counter determined by the error counter determination circuit is corrected by an output of the correctness determination circuit.
前記A個のカウンタとは別に、マスタカウンタを設け、
前記マスタカウンタの出力によって、所定の周期で、前記A個のカウンタを同時にリセットすることを特徴とする請求項1又は2記載の放射線検出装置。
A master counter is provided separately from the A counters,
The radiation detection apparatus according to claim 1, wherein the A counters are simultaneously reset at a predetermined cycle according to an output of the master counter.
前記マスタカウンタは、検出される放射線の当たらない場所に設けられていることを特徴とする請求項3記載の放射線検出装置。   The radiation detection apparatus according to claim 3, wherein the master counter is provided in a place where the detected radiation is not irradiated. 前記A個のカウンタをそれぞれNビットカウンタとし、前記マスタカウンタをM(但し、M>N)ビットカウンタとすることを特徴とする請求項3又は4記載の放射線検出装置。   5. The radiation detection apparatus according to claim 3, wherein each of the A counters is an N-bit counter, and the master counter is an M (where M> N) bit counter. 前記マスタカウンタの下位Nビットが全て0になった時点で、前記A個のカウンタを同時にリセットすることを特徴とする請求項5記載の放射線検出装置。   6. The radiation detection apparatus according to claim 5, wherein when the lower N bits of the master counter are all 0, the A counters are simultaneously reset. 前記半導体検出素子は、半導体結晶体と、該半導体結晶体の一方の面を略覆う一つの第1の電極と、他方の面に設けられたストライプ状の複数の第2の電極とを有し、該第2の電極の各々から前記検出信号が出力され、
前記半導体結晶体を共有する複数の前記放射線検出装置で一つのブロックを構成し、前記A個のカウンタは、ブロック毎に設けられていることを特徴とする請求項1ないし6いずれか一項に記載の放射線検出装置。
The semiconductor detection element includes a semiconductor crystal body, one first electrode that substantially covers one surface of the semiconductor crystal body, and a plurality of stripe-shaped second electrodes provided on the other surface. , The detection signal is output from each of the second electrodes,
The plurality of radiation detection devices sharing the semiconductor crystal constitute one block, and the A counters are provided for each block. The radiation detection apparatus described.
前記検出信号処理回路は、前記放射線検出素子により検出された検出信号と基準電圧とを比較する複数の比較器と、放射線の検出時刻を特定するためのカウンタと、該カウンタのカウント値を前記比較器の出力によりラッチするラッチ回路と、該ラッチ回路の出力に基づいて前記放射線検出素子により入射された時刻を算出する入射時刻算出回路とを有し、
前記複数の比較器の基準電圧は、お互いに異なることを特徴とする請求項1ないし7いずれか一項に記載の放射線検出装置。
The detection signal processing circuit includes a plurality of comparators that compare a detection signal detected by the radiation detection element with a reference voltage, a counter for specifying a detection time of radiation, and the count value of the counter A latch circuit that latches by the output of the detector, and an incident time calculation circuit that calculates the time of incidence by the radiation detection element based on the output of the latch circuit,
The radiation detection apparatus according to claim 1, wherein reference voltages of the plurality of comparators are different from each other.
請求項1ないし8いずれか一項に記載の放射線検出装置における放射線検出素子を被検体の周囲に設け、前記放射線検出装置の出力に基づいて、放射線を放出した被検体の部位を検出することを特徴とする放射線検査装置。   A radiation detection element in the radiation detection apparatus according to claim 1 is provided around the subject, and a part of the subject that has emitted radiation is detected based on an output of the radiation detection apparatus. Characteristic radiological examination apparatus.
JP2005224493A 2005-08-02 2005-08-02 Radiation inspection device for detecting the part of a subject that has emitted radiation Expired - Fee Related JP4738933B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005224493A JP4738933B2 (en) 2005-08-02 2005-08-02 Radiation inspection device for detecting the part of a subject that has emitted radiation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005224493A JP4738933B2 (en) 2005-08-02 2005-08-02 Radiation inspection device for detecting the part of a subject that has emitted radiation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007040800A true JP2007040800A (en) 2007-02-15
JP4738933B2 JP4738933B2 (en) 2011-08-03

Family

ID=37798926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005224493A Expired - Fee Related JP4738933B2 (en) 2005-08-02 2005-08-02 Radiation inspection device for detecting the part of a subject that has emitted radiation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4738933B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103314307A (en) * 2011-01-10 2013-09-18 皇家飞利浦电子股份有限公司 Detection device for detecting photons emitted by radiation source
JP2014032025A (en) * 2012-08-01 2014-02-20 Sharp Corp Radiation measuring instrument

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5793209A (en) * 1980-11-29 1982-06-10 Sumitomo Electric Ind Ltd Odometer for automobile
JPH0554079B2 (en) * 1982-03-31 1993-08-11 Doryokuro Kakunenryo
JPH0628205A (en) * 1992-07-10 1994-02-04 Nec Corp Majority decision making circuit
JPH06227499A (en) * 1993-02-03 1994-08-16 Hitachi Ltd Controller for system mounted on cosmos plane
JPH11325953A (en) * 1998-05-13 1999-11-26 Yazaki Corp Electronic odometer system
JP2000209125A (en) * 1999-01-14 2000-07-28 Nec Eng Ltd Pn code generating circuit
JP2003287587A (en) * 2002-03-27 2003-10-10 Toshiba Corp Plant protection instrumentation device
JP2005156252A (en) * 2003-11-21 2005-06-16 Sumitomo Heavy Ind Ltd Radiation inspection device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5793209A (en) * 1980-11-29 1982-06-10 Sumitomo Electric Ind Ltd Odometer for automobile
JPH0554079B2 (en) * 1982-03-31 1993-08-11 Doryokuro Kakunenryo
JPH0628205A (en) * 1992-07-10 1994-02-04 Nec Corp Majority decision making circuit
JPH06227499A (en) * 1993-02-03 1994-08-16 Hitachi Ltd Controller for system mounted on cosmos plane
JPH11325953A (en) * 1998-05-13 1999-11-26 Yazaki Corp Electronic odometer system
JP2000209125A (en) * 1999-01-14 2000-07-28 Nec Eng Ltd Pn code generating circuit
JP2003287587A (en) * 2002-03-27 2003-10-10 Toshiba Corp Plant protection instrumentation device
JP2005156252A (en) * 2003-11-21 2005-06-16 Sumitomo Heavy Ind Ltd Radiation inspection device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103314307A (en) * 2011-01-10 2013-09-18 皇家飞利浦电子股份有限公司 Detection device for detecting photons emitted by radiation source
JP2014032025A (en) * 2012-08-01 2014-02-20 Sharp Corp Radiation measuring instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JP4738933B2 (en) 2011-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4611106B2 (en) Radiation detection circuit and radiation inspection apparatus
JP4909847B2 (en) Nuclear medicine diagnostic equipment
EP1627239B1 (en) A detector module for detecting ionizing radiation
US9024262B2 (en) Pet device and imaging method therefor
JP2012528321A (en) A method for improving the time resolution of digital silicon photomultiplier tubes.
US8299441B2 (en) Directional gamma radiation detector system
US10215864B2 (en) System and method to improve image quality of emission tomography when using advanced radionuclides
US7138634B2 (en) Nuclear medical diagnostic apparatus
JP6258359B2 (en) Delay insertion device, nuclear medicine imaging device, delay insertion method and calibration method
CN110602992B (en) Timing calibration of Positron Emission Tomography (PET) using coincidence involving high energy cascade gamma from a prompt gamma positron emitter
US7129497B2 (en) Method and system for normalization of a positron emission tomography system
JP4738933B2 (en) Radiation inspection device for detecting the part of a subject that has emitted radiation
JP4594855B2 (en) Nuclear medicine diagnostic apparatus, radiation camera, and radiation detection method in nuclear medicine diagnostic apparatus
US7253415B2 (en) Method and apparatus for vetoing random coincidences in positron emission tomographs
JP2019200162A (en) Pet device and method for acquiring gamma ray generation position of scattering coincidence counting in pet device
Shim et al. Inter-crystal scattering event identification using a novel silicon photomultiplier signal multiplexing method
WO2021002469A1 (en) Nuclear reaction detection device, method, and program
JP4732016B2 (en) Positron imaging device
CN117442224A (en) Method for correcting time of coincidence detection system
Najam et al. Nuclear Medicine Instrumentation
JP2024033150A (en) Image acquisition device and image acquisition method
Toxqui et al. Characterization in Geant4 of different PET configurations
JPS62212588A (en) Coincidence circuit for positron ct apparatus
Seifert Silicon photomultipliers and monolithic scintillators for time-of-flight PET
Balossino et al. Test for the mitigation of the Single Event Upset for ASIC in 130 nm technology

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110426

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees