JP2007025907A - 認証システム及び認証方法 - Google Patents

認証システム及び認証方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007025907A
JP2007025907A JP2005204803A JP2005204803A JP2007025907A JP 2007025907 A JP2007025907 A JP 2007025907A JP 2005204803 A JP2005204803 A JP 2005204803A JP 2005204803 A JP2005204803 A JP 2005204803A JP 2007025907 A JP2007025907 A JP 2007025907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication
user
transaction
mobile phone
time password
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005204803A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Koizumi
浩 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP2005204803A priority Critical patent/JP2007025907A/ja
Publication of JP2007025907A publication Critical patent/JP2007025907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】既存の取引用カードと対応操作装置をそのまま使用して、取引用カードのセキュリティを向上させ、カード取扱い時の利便性を向上させる。
【解決手段】利用者は、ATM33を利用する場合、まず、携帯電話20で認証センタ10に電話して認証装置11に接続する。認証装置11は、登録済みの携帯電話番号15と発信した携帯電話20の電話番号とを照合し、ワンタイムパスワード16が発行して携帯電話20に通知する。利用者が、ATM33にキャッシュカード32を挿入してキャッシュカードのパスワードを入力すると、決済システム31は、要求された取引口座が携帯電話番号登録口座であれば、ワンタイムパスワード16の入力を要求し、ATM33から入力されたワンタイムパスワード16について携帯電話番号37をキーにして発行元の認証センタ10に照合してもらい、照合がOKであれば、利用者は、以降、ATM33に対して通常と同様な操作を行って取引を続ける。
【選択図】 図1

Description

本発明は、認証システム及び認証方法に係り、特に、キャッシュカード等のパスワードを使用して取引を行う際のセキュリティを向上させることができ、利用者の利便性の向上を図ることができる認証システム及び認証方法に関する。
近年、高性能なデジタルデバイスが普及し、銀行のキャッシュカードに代表されるパスワードを使用して取引を行うカードが多く利用されるようになっている。しかし、現状のキャッシュカードは、不正使用を行ったり偽造することが容易であり、十分なセキュリティが確保できているとはいえない。偽造キャッシュカードによる犯罪は社会的な問題であり緊急に対策が必要な課題である。
そのための対策として、キャッシュカードのICカード化、ATM(自動現金取扱機)における生体認証による本人確認を行う方法を実施することにより、キャッシュカードの不正使用や偽造が行われないようにする技術が開発されている。
しかし、キャッシュカードのICカード化や生体認証を行うためには、多額の費用が発生するため、多くの金融機関で導入のめどが立っていない状況である。
前述のような問題を解決することができる従来技術として、例えば、特許文献1等に記載された技術が知られている。この従来技術は、携帯電話の発信番号通知サービスを用いてカードのセキュリティを向上させることを可能としたカード認証システムに関するものである。また、他の従来技術として、例えば、特許文献2等に記載された技術が知られている。この従来技術は、決済機能付のICカードと携帯情報端末とを利用して決済サービスを行うというものである。
特開2002−123776号公報 特開2002−163584号公報
前述した携帯電話の発信番号通知サービスを用いたカード認証システムの従来技術は、取引のためにカードを利用するたびに、携帯電話の操作が必要であり、利用者の利便性を損なってしまうという問題点を有している。また、IC化したキャッシュカードや生体認証を行うATM(自動現金取扱機)を利用するシステムは、多額の費用が発生するという問題点を有している。
本発明の目的は、既存のキャッシュカード等の取引用のカードとATM(自動現金取扱機)等の取引装置とをそのまま使用して設備投資を行うことなく、取引時のセキュリティを向上させると同時に利用者の利便性を向上させることができる認証システム及び認証方法を提供することにある。
本発明によれば前記目的は、認証センタと取引相手となる決済機関とにより構成され、取引時の認証を行う認証システムにおいて、前記認証センタが、認証センタと契約した決済機関の口座単位に利用者の携帯電話番号を登録した認証データベースと、利用者が所持する携帯電話からの要求に応じて、該当携帯電話からの発信電話番号を前記認証データベースに登録済みの携帯電話番号と照合してワンタイムパスワードを発行、管理する手段と、決済機関からの要求に応じて前記認証データベースの項目を照会する手段とを備え、前記決済機関が、利用者からの取引の要求時に、利用者に前記ワンタイムパスワードの入力を要求し、入力されたワンタイムパスワードについて、前記認証センタに問い合わせて照合を依頼する手段を備えることにより達成される。
本発明によれば、既存の取引用の対応操作装置、キャッシュカード等をそのまま使用して、取引時のセキュリティを向上させ、利用者の利便性を向上させることができる。
以下、本発明による認証システム及び認証方法の実施形態を図面により詳細に説明する。なお、以下に説明する本発明の実施形態は、金融機関で使用するキャッシュカードを用いる取引に対する認証を例としたものであるが、本発明は、他の各種の取引に対しても適用することができる。
図1は本発明の一実施形態による認証システムの構成を示すブロック図である。図1において、10は認証センタ、11は認証装置、12は認証データベース(DB)、13は携帯電話接続処理部、14はバンキングシステム接続処理部、15、37は携帯電話番号、16はワンタイムパスワード、17は金融機関コード、30は金融機関、31は決済システム、32はキャッシュカード、33はATM、34は口座データベース(DB)、35はATM接続処理部、36は認証装置接続処理部、38は口座番号である。
本発明の実施形態による認証システムは、認証装置11を有する認証センタ10と、決済システム31を有する金融機関30と、現金の入出金を取り扱うATM33と、顧客が所持して利用する携帯電話20とにより構成され、認証センタ10の認証装置11と金融機関30の決済システム31とが通信可能に接続され、金融機関30の決済システム31とATM33とが決済ネットワークを介して通信可能に接続されている。認証センタ10に接続される金融機関30は、1つだけでなく複数機関が備えられていてよい。
前述において、認証装置11は、認証DB12と、携帯電話20との接続処理を行う携帯電話接続処理部13と、金融機関30の決済システムとの接続処理を行うバンキングシステム接続処理部14とにより構成される。認証DB12は、携帯電話20と金融機関30とからの照会のために利用する金融機関コード17と携帯電話番号15とを保有している。
既存のシステムとしての金融機関30の決済システム31は、口座DB34と、ATM接続処理部35と、認証装置11との接続を行うための認証装置接続処理部36により構成される。口座DB32は、認証装置11に照会するための携帯電話番号37を保有すると共に、口座番号38を保有している。
前述した認証装置11、決済処理31は、図示しないが、CPU、メモリ、入出力装置等を備えた情報処理装置により構成され、後述する本発明の実施形態での処理は、情報処理装置を構成するCPUが、メモリに格納されたアプリケーションソフトウェアを実行することにより行われる。
次に、図1を参照して、図1に示すシステムでの処理について説明する。
(1)利用者が、ATM33を利用したいと思ったとき、携帯電話20により認証センタ10に電話をすると、認証装置11は、認証DB12に登録済みの携帯電話番号15と発信した携帯電話20の電話番号とを照合して、ワンタイムパスワード16を発行する。
(2)発行されたワンタイムパスワード16は、携帯電話接続処理部13を介して携帯電話20に通知される。発行されたワンタイムパスワードは、4桁程度の文字、数字列でよく、発行後、1日程度有効なものとして扱われ、その間、複数の金融機関に対して共通に利用することが可能である。これにより、利用者は、同じ日に複数の金融機関を利用する場合も、共通のワンタイムパスワードで済ませることができる。
(3)その後、利用者は、ATM33にキャッシュカード32を挿入し、取引に必要なキャッシュカードのパスワードを入力する。
(4)入力されたパスワードとキャッシュカードからの情報とは、決済ネットワークを介して金融機関30の決済システム31に送信される。決済システム31は、キャッシュカードからの情報により、そのキャッシュカードに対応する口座が、携帯電話を用いてセキュリティの向上を図っている携帯電話番号登録口座であれば、ワンタイムパスワード16の入力を要求する入力画面をATM接続処理部35を介してATM33に送信して表示させる。利用者は、この画面から認証センタ10から受け取ったワンタイムパスワード16を入力する。
(5)金融機関30の決済システム31は、ATM33から入力されて送信されてきたワンタイムパスワード16について、口座DB34内に格納されている携帯電話番号37をキーにして発行元の認証センタ10に問い合わせて照合を行ってもらう。
(6)決済システム31には、認証センタ10の認証装置11からのワンタイムパスワードの照合結果が通知される。
(7)決済システム31は、照合結果が正しかった場合、ATM33にその旨を表示して、以降、利用者に通常の操作を行ってもらうことにより、取引を完了する。
前述したような取引における処理の流れは、ワンタイムパスワードの有効期限内である場合に、認証センタ10と契約している金融機関30であれば共通で利用することができる。
図2は認証DB12内に格納して管理されるデータの項目例を説明する図であり、次に、これについて説明する。
認証センタ10の認証装置11に設けられる認証DB12内には、図2に示すように、利用者毎に、利用者が認証装置でキャッシュカードの認証管理を行いたい口座単位に携帯電話番号1、金融機関コード2、口座番号3が登録されている。ワンタイムパスワード4は、利用者からのワンタイムパスワードの発行要求時に有効期限5と共にDBに登録される。ワンタイムパスワード4は、金融機関を指定しなければ、複数の金融機関に対して共通して使用することができる。
また、予約取引6の項目を利用すると、ATMで操作をする以前に、取引内容を予め登録したり、取引金額、回数等の取引制限をかけることができる。この項目を利用した場合、ワンタイムパスワードが予約登録番号になり、ATM操作の簡略化と現金引出し管理とを行うことができる。また、同一口座で複数キャッシュカードを発行している場合、ワンタイムパスワードを各キャッシュカードの利用者に通知することにより管理することができる。
図3はATM33の操作概要の動作を説明するフローチャートであり、次に、これについて説明する。
(1)利用者は、ATM33にキャッシュカード32を挿入し、取引に必要なキャッシュカードのパスワードを入力する。このパスワードは、キャッシュカードの情報と共に決済ネットワークを介して金融機関30の決済システム31に送信される(ステップ101)。
(2)決済システム31は、受信したキャッシュカードの情報により、そのキャッシュカードに対応する口座が、携帯電話を用いてセキュリティの向上を図っている携帯電話番号登録口座であるか否かを判定し、携帯電話番号登録口座でなかった場合、利用者に、通常の操作による取引の入力を行わせて取引を行う(ステップ102、103)。
(3)ステップ102の判定で、携帯電話番号登録口座であった場合、決済システム31は、ワンタイムパスワード16の入力を要求する入力画面をATM接続処理部35を介してATM33に送信して表示させる。利用者は、利用の前に認証センタ10から受け取ったワンタイムパスワード16をこの画面から入力する(ステップ104)。
(4)金融機関30の決済システム31は、ATM33から入力されて送信されてきたワンタイムパスワード16について、口座DB34内に格納されている携帯電話番号37をキーにして発行元の認証センタ10に問い合わせて照合を行ってもらい、照合の結果がOKであるか否かを判定し、照合の結果がNGであれば、その後の操作を受け付けることなく取引を終了する(ステップ105)。
(5)ステップ105の判定で、ワンタイムパスワードの照合の結果がOKであった場合、認証装置11の認証DB12内の予約取引6の項目の登録が行われているか否かを判定し、予約取引6の項目の登録が行われていなかった場合、利用者に、通常の操作による取引の入力を行わせて取引を行う(ステップ106、107)。
(6)ステップ106の判定で、予約取引6の項目の登録が行われていた場合、予約取引の内容を利用者に確認させ、確認の結果がOKであるか否かを判定し、確認の結果がNGであった場合、その後の操作を受け付けることなく取引を終了する(ステップ108、109)。
(7)ステップ109の判定で、確認の結果がOKであった場合、予約取引の内容に従った取引を実行し、利用者に結果を確認させて取引を完了する(ステップ110、111)。
前述した本発明の実施形態によれば、既存のキャッシュカードとATM装置とをそのまま使用して新たな設備投資を行うことなく、キャッシュカードのセキュリティを向上させると同時にキャッシュカード取扱い時の利便性を向上させることができる。
図4は本発明の他の実施形態による認証システムの構成を示すブロック図である。図4において、40はネットワークバンキング接続処理部、50はネットワークバンキング対応操作装置であり、他の符号は図1の場合と同一である。
図4に示す本発明の他の実施形態が、図1に示して説明した実施形態と異なる部分は、決済システム側をネットワークバンキングに対応したものとしたものであり、図1に示す決済システム31のATM接続処理部35に代わって、インターネットバンキング、モバイルバンキング、テレフォンバンキング等に対応するネットワークバンキング接続処理部40を設けると共に、ATM33に代わって、ネットワークバンキングに対応するPC、電話機等の対応操作装置50を使用するようにした点である。
次に、図4を参照して、図4に示すシステムでの処理について説明する。
(1)利用者が、ネットワークバンキングのため対応操作装置50を利用したいと思ったとき、携帯電話20により認証センタ10に電話をすると、認証装置11は、認証DB12に登録済みの携帯電話番号15と発信した携帯電話20の電話番号とを照合して、ワンタイムパスワード16を発行する。
(2)発行されたワンタイムパスワード16は、携帯電話接続処理部13を介して携帯電話20に通知される。発行されたワンタイムパスワードは、4桁程度の文字、数字列でよく、発行後、1日程度有効なものとして扱われ、その間、複数の金融機関に対して共通に利用することが可能である。
(3)その後、利用者は、対応装置50を使用して、インターネットバンキング、モバイルバンキング、テレフォンバンキングの取引を開始する。その際、利用者は、取引に必要なパスワード、口座番号等の情報を入力する。
(4)入力されたパスワード、口座番号等の情報は、金融機関30の決済システム31に送信される。決済システム31は、対応する口座が、携帯電話を用いてセキュリティの向上を図っている携帯電話番号登録口座であれば、ワンタイムパスワード16の入力を要求する入力画面をネットワークバンキング接続処理部40を介してPC、電話機等の対応操作装置50に送信して表示させる。利用者は、この画面から認証センタ10から受け取ったワンタイムパスワード16を入力する。
(5)金融機関30の決済システム31は、対応操作装置50から入力されて送信されてきたワンタイムパスワード16について、口座DB34内に格納されている携帯電話番号37をキーにして発行元の認証センタ10に問い合わせて照合を行ってもらう。
(6)決済システム31には、認証センタ10の認証装置11からのワンタイムパスワードの照合結果が通知される。
(7)決済システム31は、照合結果が正しかった場合、対応総装置装置50にその旨を表示して、以降、利用者に通常の操作を行ってもらうことにより、取引を完了する。
前述したような取引における処理の流れは、ワンタイムパスワードの有効期限内である場合に、認証センタ10と契約している金融機関30であれば共通で利用することができる。
前述した本発明の他の実施形態によれば、ATMを使用する本発明の実施形態の場合と同様に、セキュリティの確保と利用者の利便性の向上とを図ることができる。
前述した本発明の各実施形態における決済システム31及び認証装置での処理は、プログラムとして構成してシステム内に備えられているプロセッサに実行させることができ、このプログラムは、FD、CD、MO、DVDROM等の記録媒体に格納して提供することができ、また、ネットワークを介してディジタル情報により提供することができる。
前述した本発明の実施形態は、金融機関に対してキャッシュカード等を使用して取引を行う場合の認証を例として説明したが、本発明は、他の各種の取引等に対する認証にも適用することができ、この場合、金融機関に代わるものとして取引相手となる決済機関に本発明の実施形態により説明した決済システムが設けられればよく、また、ATMの代わりに取引相手が用意する操作装置あるいは利用者が持つPC、電話機等を利用すればよい。
本発明の一実施形態による認証システムの構成を示すブロック図である。 認証DB内に格納して管理されるデータの項目例を説明する図である。 ATMの操作概要の動作を説明するフローチャートである。 本発明の他の実施形態による認証システムの構成を示すブロック図である。
符号の説明
10 認証センタ
11 認証装置
12 認証データベース(DB)
13 携帯電話接続処理部
14 バンキングシステム接続処理部
15、37 携帯電話番号
16 ワンタイムパスワード
17 金融機関コード
30 金融機関
31 決済システム
32 キャッシュカード
33 ATM
34 口座データベース(DB)
35 ATM接続処理部
36 認証装置接続処理部
38 口座番号
40 ネットワークバンキング接続処理部
50 ネットワークバンキング対応操作装置

Claims (6)

  1. 認証センタと取引相手となる決済機関とにより構成され、取引時の認証を行う認証システムにおいて、前記認証センタは、認証センタと契約した決済機関の口座単位に利用者の携帯電話番号を登録した認証データベースと、利用者が所持する携帯電話からの要求に応じて、該当携帯電話からの発信電話番号を前記認証データベースに登録済みの携帯電話番号と照合してワンタイムパスワードを発行、管理する手段と、決済機関からの要求に応じて前記認証データベースの項目を照会する手段とを備え、前記決済機関は、利用者からの取引の要求時に、利用者に前記ワンタイムパスワードの入力を要求し、入力されたワンタイムパスワードについて、前記認証センタに問い合わせて照合を依頼する手段を備えることを特徴とする認証システム。
  2. 前記認証データベースは、利用者の取引内容を予め登録、管理することができ、前記決済機関は、利用者からの取引の要求時に、前記認証センタから得た前記取引内容に従った取引を行うことを特徴とする請求項1記載の認証システム。
  3. 前記ワンタイムパスワードは、予め定めた一定の期間有効であり、その間、複数の決済機関との間での取引に利用可能であることを特徴とする請求項1記載の認証システム。
  4. 前記決済機関との取引は、決済機関が用意する操作装置、あるいは、通信回線を介して接続される利用者の端末を用いて行われることを特徴とする請求項1、2または3記載の認証システム。
  5. 前記決済機関が金融機関であることを特徴とする請求項1ないし4のうちいずれか1記載の認証システム。
  6. 認証センタと取引相手となる決済機関とにより構成され、取引時の認証を行う認証システムにおける認証方法において、前記認証センタは、認証センタと契約した決済機関の口座単位に利用者の携帯電話番号を登録した認証データベースを有し、利用者が所持する携帯電話からの要求に応じて、該当携帯電話からの発信電話番号を前記認証データベースに登録済みの携帯電話番号と照合してワンタイムパスワードを発行、管理し、決済機関からの要求に応じて前記認証データベースの項目を照会し、前記決済機関は、利用者からの取引の要求時に、利用者に前記ワンタイムパスワードの入力を要求し、入力されたワンタイムパスワードについて、前記認証センタに問い合わせて照合を依頼することを特徴とする認証方法。
JP2005204803A 2005-07-13 2005-07-13 認証システム及び認証方法 Pending JP2007025907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005204803A JP2007025907A (ja) 2005-07-13 2005-07-13 認証システム及び認証方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005204803A JP2007025907A (ja) 2005-07-13 2005-07-13 認証システム及び認証方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007025907A true JP2007025907A (ja) 2007-02-01

Family

ID=37786600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005204803A Pending JP2007025907A (ja) 2005-07-13 2005-07-13 認証システム及び認証方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007025907A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008121389A2 (en) * 2007-03-31 2008-10-09 Synccode Llc Banking transaction processing system
EP2266082A1 (en) * 2008-03-09 2010-12-29 Mahmoud Anass Mahmoud Al-Sahli Sim chip bank system and method
GB2497077A (en) * 2011-11-23 2013-06-05 Barclays Bank Plc Peer-to-peer payment registration and activation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000010927A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Nec Yonezawa Ltd 認証システム及び認証装置
JP2001045562A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Komu Square:Kk 利用者認証方法、利用者認証システムおよび記録媒体
JP2002152195A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Ntt Docomo Inc 認証サーバ、認証方法及び記録媒体
JP2003123126A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Hitachi Ltd 現金自動取引システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000010927A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Nec Yonezawa Ltd 認証システム及び認証装置
JP2001045562A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Komu Square:Kk 利用者認証方法、利用者認証システムおよび記録媒体
JP2002152195A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Ntt Docomo Inc 認証サーバ、認証方法及び記録媒体
JP2003123126A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Hitachi Ltd 現金自動取引システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008121389A2 (en) * 2007-03-31 2008-10-09 Synccode Llc Banking transaction processing system
WO2008121389A3 (en) * 2007-03-31 2008-12-24 Synccode Llc Banking transaction processing system
EP2266082A1 (en) * 2008-03-09 2010-12-29 Mahmoud Anass Mahmoud Al-Sahli Sim chip bank system and method
EP2266082A4 (en) * 2008-03-09 2014-04-30 Mahmoud Anass Mahmoud Al-Sahli SIM CHIP BANK SYSTEM AND METHOD
GB2497077A (en) * 2011-11-23 2013-06-05 Barclays Bank Plc Peer-to-peer payment registration and activation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6294398B2 (ja) エイリアスを使用したモバイル・ペイメントのシステム及び方法
US10453056B2 (en) Secure account creation
EP2332092B1 (en) Apparatus and method for preventing unauthorized access to payment application installed in contactless payment device
RU2538330C2 (ru) Мобильное платежное устройство, способ предотвращения несанкционированного доступа к платежному приложению и элемент памяти данных
JP5043442B2 (ja) ロック付き銀行コンピュータ口座システム
US8285648B2 (en) System and method for verifying a user's identity in electronic transactions
RU2320014C2 (ru) Система электронных переводов
AU2008243004B2 (en) Method and system for authenticating a party to a transaction
JP2002245243A (ja) 私的で安全な金融取引システム及び方法
CN102197407A (zh) 安全支付交易的系统和方法
US20210295335A1 (en) Secure access-based resource delegation
US20160162893A1 (en) Open, on-device cardholder verification method for mobile devices
CA2675854A1 (en) Secure money transfer systems and methods using biometric keys associated therewith
US20120197796A1 (en) Cash dispensing at atm
JP2007241359A (ja) 自動取引システム
EP3616111B1 (en) System and method for generating access credentials
JP2007025907A (ja) 認証システム及び認証方法
JP2006260504A (ja) Atmシステム及び方法並びにキャッシュカード
JP2010066917A (ja) 個人認証システムおよび個人認証方法
JP7461241B2 (ja) 顧客情報管理サーバ及び顧客情報の管理方法
KR20050020422A (ko) 이동 통신 단말기를 이용한 결제 서비스 제공 방법 및결제 서비스 제공 시스템
EP3639226A1 (en) System and logic to convert an existing online bank transfer transaction
US20080162158A1 (en) Authentication Services Compensation System
JP2005115860A (ja) Atmを利用した払戻/預入システム、携帯端末および該システムを用いた新規な商取引方法
US20220353257A1 (en) Multi-tier tokenization with long term token

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101026