JP2007021927A - Image recorder - Google Patents
Image recorder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007021927A JP2007021927A JP2005208162A JP2005208162A JP2007021927A JP 2007021927 A JP2007021927 A JP 2007021927A JP 2005208162 A JP2005208162 A JP 2005208162A JP 2005208162 A JP2005208162 A JP 2005208162A JP 2007021927 A JP2007021927 A JP 2007021927A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- image
- holding member
- cut sheet
- guide shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子写真記録方式、銀塩写真方式、インクジェット記録方式、またはサーマル記録方式などにより画像が記録された記録シートを切断して仕上がりプリントを得る、記録シートの切断機能を有する画像記録装置に関し、特に、1以上の画像が記録された記録シートを画像ごとに切断して仕上がりプリントを得る画像記録装置に関する。 The present invention relates to an image recording apparatus having a recording sheet cutting function for cutting a recording sheet on which an image is recorded by an electrophotographic recording method, a silver salt photography method, an ink jet recording method, a thermal recording method, or the like to obtain a finished print. In particular, the present invention relates to an image recording apparatus that obtains a finished print by cutting a recording sheet on which one or more images are recorded for each image.
2つの円形刃を対向させて回転させ、その円形刃間を搬送されるシート状物を搬送方向に沿って切断するいわゆるスリッタにおいて、円形刃の一方を他方に対してシート状物の搬送方向に対して傾け、両刃を側面から見た際のオーバーラップ領域のうち、シート状物の搬送方向上流側で接触するようにする(いわゆるトーイン角を設ける)ことで切れ味を良化させる技術が知られている。
例えば、特許文献1には、プラスチックフイルムの切断装置において、円板状受刃の軸心に対し円板状シヤー刃の軸心を僅かに傾け、シヤー刃と受刃とをオーバーラップ領域のフイルム走行方向最上流側で実質的に点接触させることが記載されている。
For example, in
ところで、各種プリントサイズよりも大きな定型サイズのシート状の記録媒体(記録シート)を使用し、この記録シートにプリントサイズに応じたレイアウトで複数の画像を形成した後、所望のプリントサイズに切断して仕上がりプリントとする画像形成装置が知られている。
このような画像形成装置において、記録シートの搬送方向の切断手段としてスリッタを採用した場合、各サイズに応じた切断位置に固定のスリッタを多数設けると、部品点数を増大させ、装置コストを増加させてしまうため、スリッタを記録シートの幅方向に対して移動可能とし、少数のスリッタで様々なプリント幅に対応できるようにするのが望ましい。
By the way, a sheet-shaped recording medium (recording sheet) having a standard size larger than various print sizes is used, and a plurality of images are formed on the recording sheet in a layout corresponding to the print size, and then cut into a desired print size. There is known an image forming apparatus for producing a finished print.
In such an image forming apparatus, when a slitter is employed as a cutting means in the recording sheet conveyance direction, if a large number of fixed slitters are provided at cutting positions corresponding to the respective sizes, the number of parts is increased and the apparatus cost is increased. Therefore, it is desirable that the slitter is movable in the width direction of the recording sheet so that various print widths can be accommodated with a small number of slitters.
しかしながら、スリッタを記録シート幅方向にスライド可能な構成にすると、スリッタをスライド可能に支持するスライドガイドとスリッタとの嵌合部に所定のすきま(ガタ)を持たせる必要が生じるので、所定のトーイン角を維持することは難しく、スリッタをスライドさせた後にも所定のトーイン角を持たせることは困難である。 However, when the slitter is configured to be slidable in the recording sheet width direction, it is necessary to provide a predetermined clearance (backlash) at the fitting portion between the slide guide and the slitter that slidably supports the slitter. It is difficult to maintain the angle, and it is difficult to have a predetermined toe-in angle even after the slitter is slid.
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解消し、スライド移動可能なスリッタを有する画像形成装置において、スリッタを記録シートの幅方向にスライド移動させた後にもスリッタの2つの円形刃にトーイン角を付与でき、常に切れ味を良くできることにより、切断不良による記録シートへのダメージや装置におけるジャムなどの不具合を防ぐことができ、かつ、切断面のきれいなプリントを作成することのできる画像形成装置を提供することにある。 An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art, and in an image forming apparatus having a slitter that can be slid, the toe-in is performed on the two circular blades of the slitter even after the slitter is slid in the width direction of the recording sheet. An image forming apparatus capable of providing corners and always improving sharpness, preventing damage to the recording sheet due to cutting failure and jamming in the apparatus, and creating a clean print of the cut surface. It is to provide.
上記課題を解決するために、本発明は、記録シートに画像を記録する画像記録部、および、前記画像が記録された前記記録シートを搬送しつつその搬送方向に沿って切断する切断部を備えた画像記録装置であって、
前記切断部は、
刃に重なり部分を有するように配置された対を成す2つの回転刃と、
前記回転刃を回転可能にそれぞれ保持する2つの保持部材と、
前記搬送方向に直交する幅方向に延在し、一方の前記保持部材に第1のすきまで挿通して前記保持部材を前記幅方向に案内する第1案内軸、および、他方の前記保持部材と前記第1のすきまよりも大きい第2のすきまで挿通して前記保持部材を前記幅方向に案内する第2案内軸と、
少なくとも前記第2案内軸に案内される前記保持部材に、前記記録シートを搬送する面に直交する方向を軸とするモーメント成分を付加しながら、前記2つの保持部材を前記幅方向に一緒に移動する移動手段と、
前記2つの回転刃を切断位置に位置決めする際に、前記2つの回転刃を前記搬送方向の上流側で接触させる方向の前記モーメント成分を付加しながら前記保持部材を前記切断位置へ向けて移動して、前記2つの回転刃を前記切断位置に停止させるように、前記移動手段を制御する制御手段とを有することを特徴とする画像記録装置を提供する。
In order to solve the above-described problems, the present invention includes an image recording unit that records an image on a recording sheet, and a cutting unit that transports the recording sheet on which the image is recorded and cuts the recording sheet along the transport direction. An image recording device,
The cutting part is
Two rotating blades in pairs arranged to have overlapping portions on the blades;
Two holding members that respectively hold the rotary blade rotatably;
A first guide shaft extending in the width direction orthogonal to the transport direction, passing through one of the holding members to the first gap and guiding the holding member in the width direction, and the other holding member; A second guide shaft that guides the holding member in the width direction through a second gap larger than the first gap;
The two holding members are moved together in the width direction while adding at least a moment component about the direction perpendicular to the surface that conveys the recording sheet to the holding member guided by the second guide shaft. Moving means to
When positioning the two rotary blades at the cutting position, the holding member is moved toward the cutting position while adding the moment component in a direction in which the two rotary blades are brought into contact with the upstream side in the transport direction. And a control means for controlling the moving means so as to stop the two rotary blades at the cutting position.
ここで、前記移動手段は、駆動源と、前記第1および第2案内軸の中心から前記搬送方向にずれた位置で前記2つの保持部材にそれぞれ接続された第1および第2駆動伝達部材とを有するのが好ましい。 Here, the moving means includes a drive source, and first and second drive transmission members respectively connected to the two holding members at positions shifted from the centers of the first and second guide shafts in the transport direction. It is preferable to have.
また、前記切断部は、前記第1および第2案内軸のそれぞれが挿通された、前記対を成す2つの回転刃をそれぞれ保持する前記2つの保持部材と、前記2つの保持部材の移動手段とを2組有するのが好ましい。 In addition, the cutting portion includes the two holding members that hold the two rotary blades that form the pair, through which the first and second guide shafts are inserted, and a moving means for the two holding members, It is preferable to have two sets.
本発明によれば、上記構成により、スリッタを記録シートの幅方向にスライド移動させた後にもスリッタの2つの円形刃にトーイン角を付与できるので、常に切れ味を良くすることができ、切断不良による記録シートへのダメージや装置におけるジャムなどの不具合を防ぐことができ、かつ、切断面のきれいなプリントを作成することができる。 According to the present invention, since the toe-in angle can be given to the two circular blades of the slitter even after the slitter is slid in the width direction of the recording sheet, the sharpness can always be improved and the cutting failure is caused. It is possible to prevent problems such as damage to the recording sheet and jam in the apparatus, and to create a print with a clean cut surface.
本発明に係る画像記録装置を添付の図面に示す好適実施例に基づいて以下に詳細に説明する。 An image recording apparatus according to the present invention will be described below in detail based on a preferred embodiment shown in the accompanying drawings.
図1は、本発明の画像記録装置の一実施形態を示す模式図である。
図1に示すように、画像記録装置10は、画像記録部12と、切断部14と、振戻部16と、ソート搬送部18と、これらの各部にシート状の記録媒体(記録シート、ペーパー)であるカットシートSを所定の経路で搬送する複数の搬送ローラ20とを有する。
この画像記録装置10は、画像記録部12でカットシートSに1つまたは複数の画像を記録した後、切断部14で画像ごとに切断するとともに余白を切断して仕上がりプリントPとし、切断されて複数列になったプリントPを振戻部16で単列に振り戻して、ソート搬送部18で1件ごとに集積する。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an embodiment of an image recording apparatus of the present invention.
As shown in FIG. 1, an
The image recording
まず、画像記録部12について説明する。
画像記録部12は、供給部22、裏印字部23、像形成部24、反転搬送部26、位置調整部28、表面光沢処理部30、および、画像記録部12の各構成要素の動作を制御する制御部42を有する。画像記録部12の各部へのカットシートSの搬送は、複数の搬送ローラ20によって行われる。また、制御部42には、画像入力部44および操作手段46が接続されている。
First, the
The
画像記録部12は、供給部22から供給されたカットシートSに裏印字部23で裏印字を行った後、像形成部24においてカラー画像を形成し、さらに表面光沢処理部30で表面光沢処理を行うことにより、カットシートSにプリント用画像を記録する。
The
本実施例では、画像記録部12は、電子写真方式の画像記録を行うものであって、画像入力部44から入力された画像データおよび操作手段46から入力された指示入力に応じて、複数色、例えば、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック、墨)(以下、まとめて単にYMCKまたはCMYKともいう)の4色のカラートナーを用いて複数色のトナー像を形成し、このトナー像をカットシートS上に転写して定着することにより、カットシートS上に複数色の定着トナー像からなるカラー画像を形成する。
しかしながら、本発明の画像記録装置における画像記録方式には特に制限は無く、電子写真方式のほかにも、銀塩写真方式、インクジェット記録方式、サーマル記録方式等、各種の記録方式を用いることができる。
In this embodiment, the
However, the image recording method in the image recording apparatus of the present invention is not particularly limited, and various recording methods such as a silver salt photographic method, an ink jet recording method, and a thermal recording method can be used in addition to the electrophotographic method. .
画像入力部44は、作成するプリント画像の画像データを入力し、プリント画像作成用の処理を行う部分であり、フィルムスキャナや、メディアドライブ(画像データ読取/書込装置)などのデータ取得機器、および、画像処理部を有する。
The
フィルムスキャナは、写真フィルムに撮影された画像の投影光をCCDセンサ等のイメージセンサで光電的に読み取り、フィルムの画像データ(画像データ信号)を得るものである。
メディアドライブは、デジタルカメラ等により撮影されて、小型記録媒体に記録された被写体画像の画像データを読み取る。また、メディアドライブは、画像処理部において所定の画像処理が施された記録用画像データを各種のメディアに書き込むこともできる。さらに、携帯電話、またはPDA(Personal Digital Assistance)などの携帯端末に記憶された画像データの読み取りおよび書込みができるものであってもよい。
フィルムスキャナやメディアドライブによって得られた画像データは、画像処理部に送られる。
A film scanner photoelectrically reads projection light of an image taken on a photographic film with an image sensor such as a CCD sensor, and obtains image data (image data signal) of the film.
The media drive reads image data of a subject image that is captured by a digital camera or the like and recorded on a small recording medium. The media drive can also write recording image data that has been subjected to predetermined image processing in the image processing unit to various media. Further, it may be capable of reading and writing image data stored in a mobile terminal such as a mobile phone or a PDA (Personal Digital Assistance).
Image data obtained by a film scanner or a media drive is sent to an image processing unit.
画像処理部は、スキャナまたはメディアドライブにより読み取られた画像データに、色/濃度補正やホワイトバランス補正などの補正処理、さらには必要に応じて、シャープネス、赤目修正などの各種の画像処理をするものである。
画像入力部44は、補正処理および画像処理を施した画像データを出力画像データとして制御部42に出力する。
The image processing section performs correction processing such as color / density correction and white balance correction on the image data read by the scanner or media drive, and various image processing such as sharpness and red-eye correction as necessary. It is.
The
操作手段46は、オペレータの操作に応じてプリント作成に関する各種の指示情報、すなわち画像記録装置10の各部の動作に関する情報の入力を行うものであり、キーボードやマウス、タッチパネル等の通常の操作入力機器が用いられる。操作手段46は、その操作内容に応じた情報を制御部42へ送り、制御部42は、その情報に基づいて画像記録装置10の各部を制御する。
また、操作手段46は、制御部42を介して、または直接に、画像入力部44のスキャナやメディアドライブおよび画像処理部への指示入力を行うこともできる。
The operation means 46 is used to input various instruction information relating to print creation, that is, information relating to the operation of each part of the
The
供給部22は、像形成部24にシート状のカットシートS(ペーパー)を供給するものである。供給部22には、記録面を外側にしてロール状に巻き回された長尺なロール紙Aが筐体に収納されたマガジン32a、32bおよび多数のシート状のカットシートSが収納されたシートカセット38が装填される。
なお、カットシートSおよびロール紙Aとしては、普通紙やコート紙、樹脂製シート等を用いることができる。また、表面光沢処理部30での処理によって所望の光沢性を発揮するように設計されたコート紙を用いることにより、感光材料を用いた写真に匹敵する高画質のプリントPを作成することができる。
The
Note that as the cut sheet S and the roll paper A, plain paper, coated paper, resin sheets, and the like can be used. Further, by using a coated paper designed to exhibit a desired glossiness by processing in the surface
マガジン32a、32bには、通常、ロール紙Aのサイズ(幅)、シルクおよびマット等の面種、厚さ等の仕様が互いに異なるロール紙が収納される。なお、本実施例では、2つのマガジン32a、32bを設けているが、画像記録装置10においてマガジンの数は特に限定されるものではなく、1個であってもよいし3個以上であってもよい。
マガジン32a、32bの出口の近傍には、マガジン内部に収納されたロール紙Aを引き出して搬送するための引出ローラ対34a、34bが設けられている。また、引出ローラ対34a、34bのロール紙Aの搬送方向下流側には、カッタ36a、36bが設けられている。引出ローラ対34a、34bにより引き出されたロール紙Aは、カッタ36a、36bによって所定の長さに切断されてカットシートSとされる。
引出ローラ対34a、34bは、制御部42からの制御信号に基づいて、ロール紙Aをプリント長さに応じた所定長さ、または常に一定の所定長さだけ引き出した後、停止する。引出ローラ対34a、34bが停止すると、カッタ36a、36bがロール紙Aを裁断する。カッタ36a、36bにより所定長さにカットされたカットシートSは、搬送ローラ20によって裏印字部23へ搬送される。
In the vicinity of the outlets of the
Based on the control signal from the
一方、シートカセット38には、多数のシート状のカットシートSが収納されている。図示例においては、1つのシートカセット38が示されているが、サイズや面種等が互いに異なるカットシートが収納された複数のシートカセット38が取り付けられていてもよい。
On the other hand, the
シートカセット38のカットシートSの取出口近傍に、搬送ローラ39が設けられている。搬送ローラ39によってシートカセット38から取り出されたカットシートSは、マガジン32a、32bから引き出され切断されて得られたカットシートSの搬送経路に合流し、搬送ローラ20によって裏印字部23へ搬送される。
A
なお、供給部22は、マガジン32a、32bおよびシートカセット38の一方のみを有するものであってもよい。
The
裏印字部23は、供給部22の、カットシートSの搬送方向D(以下、単に搬送方向ともいう)の下流に設けられている。裏印字部23は、カットシートの非画像記録面(裏面)に写真の撮影日、記録日、コマ番号、フィルムID番号(符号)、撮影に使用したカメラのID番号、プリンタのID番号等の各種情報、およびオペレータによって設定された画像形成における各種設定パラメータなどを符号化または文字化したいわゆるバックプリントを、制御部42からの制御信号に基づいて記録(裏印字)するものである。
The
カットシートSは、搬送ローラ20によって図中上方に搬送されながら、その非画像記録面に裏印字部23によってバックプリントが記録される。裏印字部23には、インクジェットヘッド、ドットインパクトプリントヘッドまたは熱転写プリントヘッド等公知のプリントヘッドが用いられる。
While the cut sheet S is conveyed upward in the drawing by the
裏印字部23の下流には、レジストローラ20aが設けられている。レジストローラ20aは、制御部42からの制御信号に応じて、像形成部24の像形成動作にタイミングを合わせて後述する2次転写ローラ62へカットシートSを搬送する。
A
像形成部24は、CMYKの4色のトナーによってカラーのトナー像をカットシートS上に形成するものであり、露光部40と、像担持体ローラ50と、帯電ローラ52と、クリーナ54と、現像ユニット56と、中間転写部60と、2次転写ローラ62とを有する。
The
露光部40の露光ユニット40aは、制御部42に接続されている。
制御部42は、画像入力部44から入力された、画像処理後の画像データに基づいて、1枚のカットシートSに記録する画像の数(面数)に応じて画像を割り付けて、1枚のカットシートSに記録する画像の画像データを得る。
The
The
露光ユニット40aは、像担持体ローラ50を露光する光ビーム(記録光)の光源、光偏向器、fθレンズ、光路変更用のミラー、光ビーム調整用のレンズ等を有する、公知の光ビーム走査光学系である。
露光ユニット40aは、制御部42から供給された画像データ(すなわち記録する画像)に応じて変調した光ビームを、像担持体ローラ50の回転方向に直交する幅方向と一致する主走査方向に偏向して出射し、ミラー40bで反射させて、所定の露光位置に入射して、像担持体ローラ50の表面に静電潜像を記録する。
The
The
像担持体ローラ50は、電子写真感光体によって構成される。像担持体ローラ50は、一方向(矢印r方向)に回転可能に支持されている。
また、像担持体ローラ50の表面に接触して帯電ローラ52が設けられている。帯電ローラ52は、像担持体ローラ50の表面を一様に帯電させるものである。また、像担持体ローラ50の回転方向における帯電ローラ52よりも上流側(r方向の反対側)にクリーナ54が設けられている。クリーナ54は、像担持体ローラ50の表面に残留した残留トナーを除去するものである。
The
A charging
r方向に回転する像担持体ローラ50は、帯電ローラ52によって、その表面が一様に帯電される。この一様帯電された像担持体ローラ50の表面は、露光部40によって、画像入力部44からのY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック、墨)の各色分解画像の1つの出力画像データに基づいて変調されたレーザ光により走査露光される。これにより、像担持体ローラ50の表面に所定の表面電位からなるY、M、C、Kのうち1つの画像の静電潜像が形成される。
The surface of the
現像ユニット56は、帯電ローラ52よりも露光位置の(r方向の)下流側に、像担持体ローラ50の表面との間に所定の微小間隔を設けて配置されている。
現像ユニット56は、その内部に90°間隔で配置されたイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色毎の現像装置58Y、58M、58C、58Kを有している。現像装置58Y、58M、58C、58Kは、いずれも、いわゆる(二成分)磁気ブラシ現像方式のものである。現像装置58Y、58M、58C、58Kの内部には、トナーとキャリアとを含む二成分現像剤が収納されている。
The developing
The developing
像形成部24は、現像ユニット56を矢印B方向に90°間隔で回転させることにより、内蔵された各現像装置58Y、58M、58C、58Kのうちのいずれか対応する色の現像装置を、その色の画像の潜像が形成された像担持体ローラ50に所定の微小間隔を維持して配置させる。
例えば、露光部40によって、像担持体ローラ50にイエローの画像の潜像を形成するとともに、現像ユニット56を回転させて、像担持体ローラ50に現像装置58Yを近接して配置する。像担持体ローラ50の表面に形成されたイエローの静電潜像には、磁気ブラシ効果によって現像装置58Yからのトナーが静電的に付着して、像担持体ローラ50の表面にイエローのトナー像が形成される。これを、Y、M、C、Kの各色について繰り返すことにより、像担持体ローラ50にY、M、C、Kの各色のトナー像が順次形成される。
The
For example, a yellow image latent image is formed on the
中間転写部60は、像担持体ローラ50に形成された各色のトナー像を順次受け取って(1次転写)CMYKの4色のカラートナー像を形成し、そのカラートナー像をカットシートSに転写する(2次転写)ものである。中間転写部60は中間転写ベルト60aと、これを張架する3本の張架ローラ60bと、中間転写ベルト60aを挟んで像担持体ローラ50に対向して配置された1次転写ローラ60cとを有する。
中間転写ベルト60aは、3本の張架ローラ60bによって張架され、矢印C方向に回転駆動される。
1次転写ローラ60cは、中間転写ベルト60aを像担持体ローラ50に接触させて、中間転写ベルト60aに転写電圧を印加する。
The
The
The
各現像装置58Y、58M、58C、58Kのいずれかによって像担持体ローラ50の表面に形成されたY、M、C、Kのうちの1色のトナー像は、中間転写ベルト60aと像担持体ローラ50とが接触する1次転写位置において、1次転写ローラ60cによる転写電圧によって中間転写ベルト60aに転写される。
The toner image of one of Y, M, C, and K formed on the surface of the
トナー像を転写した像担持体ローラ50は、クリーナ54によって表面の残留トナーが除去され、新たに、露光部40によって次の色(例えばマゼンタ)の静電潜像が形成され、現像ユニット56の現像装置58Mからのマゼンタのトナーによってマゼンタのトナー像が形成される。
マゼンタのトナー像は、1次転写位置において、中間転写ベルト60aに転写される。中間転写ベルト60aには、先にイエローのトナー像が転写されており、マゼンタのトナー像は、イエローのトナー像に重ねて転写される。
同様にして、シアンおよび黒についてもトナー像の形成および中間転写ベルト60aへの転写を行うことにより、中間転写ベルト60a上にCMYKの4色のカラーのトナー像が形成される。
The
The magenta toner image is transferred to the
Similarly, by forming toner images for cyan and black and transferring them to the
上記3つの張架ローラ60bのうち1つと中間転写ベルト60aを挟んで対向する位置には、2次転写ローラ62が配置されている。
2次転写ローラ62は、供給部22から搬送されてくるシート状のカットシートSに、中間転写ベルト60aに形成されたCMYKの4色のカラーのトナー像を転写させるものである。2次転写ローラ62と対向する張架ローラ60bは、中間転写ベルト60a上に4色のカラーのトナー像が形成された後、そのトナー像がシート体Sに適切に転写されるように、中間転写ベルト60aおよびシート体Sを密着させて挟持搬送する。また、2次転写ローラ62は、カラーのトナー像を構成する各色のトナーと逆極性の電荷を、カラーのトナー像に印加することにより、カラーのトナー像をカットシートS(記録媒体)に転写させる。このようにして、カットシートSの表面にCMYKの4色のカラーのトナー像が形成される。
A
The
レジストローラ20aは、制御部42からの制御により、中間転写ベルト60aに4色全てのトナー像が転写されて形成されたカラーのトナー像が、最初に2次転写ローラ62の位置に搬送されるタイミングに合わせて、カットシートSを2次転写ローラ62の位置に搬送する。
In the
2次転写ローラ62の下流側には、搬送ベルト64が設けられており、その下流には、1次定着部66が設けられている。
カラーのトナー像が転写されたカットシートSは、搬送ベルト64により、1次定着部66に搬送される。1次定着部66は、カットシートSに加熱および加圧処理を施すものであり、1対の加熱加圧ローラにより構成されている。
この1次定着部66による定着処理により、カラーのトナー像がカットシートSに定着する。この1次定着部66における定着処理によって得られる画像は、写真画像などに求められる高画質には及ばないものの、カラー複写機などで得られる画像の画質と同等の画質である。
A
The cut sheet S to which the color toner image is transferred is conveyed to the
The color toner image is fixed on the cut sheet S by the fixing process by the
1次定着部66で定着処理が施されたカットシートSは、搬送ローラ20により位置調整部28に搬送される。1次定着部66と位置調整部28との間には、反転搬送部26が配置されている。
The cut sheet S subjected to the fixing process by the
反転搬送部26は、カットシートSの両面に画像記録するために、一方の面(第1面)に画像が形成され1次定着部66での定着処理が施されたカットシートSの面を反転させるものである。反転搬送部26は、切換ガイド70、70aと、引込ローラ72と、センサ75と、引出ローラ76とを有する。
In order to record an image on both sides of the cut sheet S, the
切換ガイド70は、1次定着部66で定着処理されたカットシートSの搬送先を、反転搬送部26または下流の位置調整部28に切り換えるものである。カットシートSの面を反転させる場合には、切換ガイド70を反転搬送部26側に切り換えることにより、一度、1次定着部66で定着処理されたカットシートSを、引込ローラ72に案内する。
The switching
引込ローラ72は、カットシートSを図1中下方へ引き込む引込経路74を形成し、引出ローラ76は、引込経路74に引き込まれたカットシートを引き出して像形成部24の上流側のレジストローラ20aへ搬送する引出経路78を形成している。引込経路74と引出経路78の接続部には、切換ガイド70aが設けられており、引込経路74へ引き込む経路と、引込経路74から引出経路78へ引き出す経路との切換が行われる。
The drawing
引込経路74の引き込み方向先端には、カットシートを検出するセンサ75が設けられている。このセンサ75は、例えば、遮光によって物体の有無を検出する光センサであり、発光素子と受光素子とが対になって構成されるものである。
センサ75によるカットシートSの検出結果に応じて、切換ガイド70、70a、引込ローラ72、および引出ローラ76が制御される。
A sensor 75 that detects a cut sheet is provided at the leading end of the pull-in
In accordance with the detection result of the cut sheet S by the sensor 75, the switching guides 70 and 70a, the drawing
引込ローラ72は、一度、1次定着部66で定着処理されたカットシートSを引き込み、カットシートSがセンサ75で検出されると、カットシートSを反対方向に搬送する。
引出ローラ76は、カットシートSをレジストローラ20aに搬送する。
反転搬送部26においては、片面に画像が記録されたカットシートSが1次定着部66で定着処理された後、引込ローラ72により引込経路74に引き込まれ、カットシートSがセンサ75に検出されると、引出経路78に搬送される。これにより、カットシートSが反転される。
The drawing
The drawing
In the
本実施例においては、両面記録を行うカットシートSであって、表面(第1面)の記録が終わったカットシートSが搬送されてくると、切換ガイド70を反転搬送部26(引込経路74)の側へ切り換えて、カットシートSを引込ローラ72に案内すると共に、引込ローラ72を回転させる。カットシートSが引込ローラ72に引き込まれ、センサ75に検出されると、引込ローラ72を逆回転させて、逆方向にカットシートSを搬送すると共に、切換ガイド70aを引出経路78の側へ切り換えて、カットシートSを引出経路78に案内する。これにより、カットシートSの表裏が反転され、表裏反転されたカットシートSは、引出ローラ76によってレジストローラ20aに搬送される。
In the present embodiment, when the cut sheet S that performs double-sided recording and the front surface (first surface) has been recorded is conveyed, the switching
なお、反転搬送部26によって表裏反転されてレジストローラ20aに搬送されたカットシートSは、搬送方向に対しても反転されている。したがって、そのカットシートSの裏面(第2面)への画像記録は、搬送方向に対して像を反転して行われる。
Note that the cut sheet S that has been turned upside down by the reversing
位置調整部28は、1次定着部66で定着処理されたカットシートSの搬送方向と直交する方向(以下、幅方向という)における位置を調整するものである。この位置調整部28としては、例えば、幅方向に板を設け、この板にカットシートSを突き当てて、カットシートSの位置を規制し、このカットシートSの幅方向の位置を調整する構成とすることができる。また、カットシートSを幅方向に移動させることができるニップローラを設け、このニップローラにより、カットシートSの幅方向の位置を調整してもよい。
The
表面光沢処理部30は、1次定着部66で処理が施されてカラーのトナー像が定着され、幅方向の位置が調整されたカットシートSに、さらに、カラーのトナー像の表面を平滑化し、光沢を付与する表面処理を施すものである。
表面光沢処理部30は、カラーのトナー像が定着されたカットシートSに、加熱および加圧処理を施す加熱加圧ローラ対80と、加熱加圧ローラ対80の温度を検出するための温度センサ82と、循環移動する平滑な光沢面を有する2次定着ベルト84と、加熱加圧ローラ対80によって加熱されたカットシートSを冷却する冷却部86とを有する。
2次定着ベルト84は、加熱加圧ローラ対80の1つのローラと、張架ローラ80aとに張架されている。
The surface
The surface
The
本実施例においては、表面光沢処理部30は、カラーのトナー像の表面を平滑化し、光沢を持たせるという表面処理を例に説明するが、本発明は、これに限定されるものではない。表面光沢処理部30は、画像を見る者に対する視覚効果をねらいカラーのトナー像の表面を意図的に曇らせるマット処理を施すものであってもよい。この場合、表面光沢処理部30における2次定着ベルト84には、カラーのトナー像の表面を意図的に曇らせるためにざらついた粗面(平滑度の低い面)を有するものを用いる。
In the present embodiment, the surface
表面光沢処理部30では、先ず、加熱加圧ローラ対80によって、1次定着部66で定着されたカラーのトナー像が加熱されて溶融されるとともに、溶融されたカラーのトナー像の表面が、2次定着ベルト84の平滑な光沢面に押圧される。
In the surface
次いで、カットシートSは、2次定着ベルト84の光沢面に張り付いた状態で、下流側に搬送され、さらに、この光沢面に張り付いた状態のカットシートSが、加熱加圧ローラ対80の下流側に配置された冷却部86によって冷却される。これにより、カットシートSの溶融されたカラーのトナー像が凝固される。その後、カットシートSは、さらに下流に搬送され、2次定着ベルト84が張架ローラ80aにより湾曲されるのに伴い、カットシートS自身の剛性によって2次定着ベルト84の光沢面から剥離する。
以上のようにして、画像記録部12において、カットシートSにカラー画像が記録される。
Next, the cut sheet S is conveyed to the downstream side in a state of sticking to the glossy surface of the
As described above, a color image is recorded on the cut sheet S in the
画像記録部12におけるカットシートSへの画像記録形態としては、例えば、図2(a)に示すように、1枚のカットシートSに4つの画像記録領域Rを形成する4画面付け、および図2(b)に示すように、1枚のカットシートSに1つの画像記録領域Rを形成する1画面付けが挙げられる。また、図2(a)と同じ幅で、長さが約2倍ある画像領域(図示せず)を形成する2画面付けとすることもできる。
なお、画面付けは、特に限定されるものでなく、作成するプリントのサイズに応じて、最もカットシートの無駄が少なくなるように適宜決定すればよい。
As an image recording form on the cut sheet S in the
Note that the screen attachment is not particularly limited, and may be appropriately determined according to the size of the print to be created so that the waste of the cut sheet is minimized.
次に、切断部14について説明する。
画像記録されたカットシートSは、搬送ローラ20により切断部14に搬送される。
切断部14は、画像記録部12により画像記録された記録領域Rの周囲(図2(a)および(b)参照)を切断して、個々のプリントPとするものである。
この切断部14は、図1に示すように、第1のカッタ90(第1スリッタ90aおよび第2スリッタ90b)と、第2のカッタ94と、第1のカッタ90の上流側の第1の搬送ローラ対91と、第1のカッタ90および第2のカッタ94の間の第2の搬送ローラ対92と、第2のカッタ94の下流側の第3の搬送ローラ対96とを有する。
Next, the cutting
The cut sheet S on which the image is recorded is conveyed to the cutting
The cutting
As shown in FIG. 1, the cutting
第1のカッタ90は、本発明の特徴とする部分であり、カットシートSを搬送方向Dと平行な方向に沿って切断するものである。すなわち、第1のカッタ90は、例えば、図2(a)および(b)に示すカットシートSのカットラインCxで、カットシートSを切断する。
第1のカッタ90は、カットシートSの搬送方向に並ぶ第1スリッタ90aおよび第2スリッタ90bを有する。第1スリッタ90aおよび第2スリッタ90bは、同様の構成を有するものであって、それぞれが、カットシートSの搬送路を挟んで配置された一対の回転刃(ロータリーカッタ)を、搬送方向Dと直交する幅方向(図1の紙面垂直方向)に2組ずつ備えている。図2(a)のように、4本のカットラインCxがあるときは、第1スリッタ90aおよび第2スリッタ90bの両方を作用させ、図2(b)のように、2本のカットラインCxがあるときは、いずれか一方を作用させることにより、カットシートSを搬送方向に沿って切断して、各プリントPを切り離すことができる。
The
The
ここで、図2(a)のカットシートSを切断するときと、図2(b)のカットシートSを切断するときとでは、カットラインCxの位置が異なるため、これに対応するために、第1スリッタ90aおよび第2スリッタ90bの少なくとも一方のロータリーカッタは、幅方向にスライド移動可能とされている。本実施例においては、第1スリッタ90aおよび第2スリッタ90bのいずれも、ロータリーカッタが幅方向に移動可能とされている。
本発明の画像記録装置10において、第1のカッタ90は、スリッタを幅方向(切断方向と直交する方向)にスライド移動させた場合にも、常に、スリッタの2つの回転刃の搬送方向上流側を接触させる傾き(トーイン角)を付与できる構成を有している。このような第1のカッタ90における第1スリッタ90aおよび第2スリッタ90bの構成については、後に詳述する。
Here, when cutting the cut sheet S of FIG. 2 (a) and when cutting the cut sheet S of FIG. 2 (b), the position of the cut line Cx is different. At least one rotary cutter of the
In the
第2のカッタ94は、搬送方向Dと垂直な幅方向E(図2参照)にカットシートSを鋏む(切断する)、いわゆるシヤーカッタであり、第1のカッタ90の搬送方向下流側に設けられている。この第2のカッタ94は、固定刃と、固定刃に対して接離する可動刃とから成り、固定刃と可動刃がカットシートSの搬送路を挟んで配置されている。可動刃は、片面画像記録時における画像記録面側に設けるのが好ましい。
第2のカッタ94は、第1のカッタ90で搬送方向に沿って切断されたカットシートSを、図2(a)および(b)に示すカットラインCyで幅方向Eに沿って切断する。
The second cutter 94 is a so-called shear cutter that sandwiches (cuts) the cut sheet S in the width direction E (see FIG. 2) perpendicular to the transport direction D, and is provided on the downstream side of the
The second cutter 94 cuts the cut sheet S cut along the transport direction by the
第2の搬送ローラ対92は、第1のカッタ90と第2のカッタ94との間に設けられており、第1のカッタ90を搬送されるカットシートSに張力を付与するように、第1のカッタ90の直上流の第1の搬送ローラ対91およびその上流の搬送ローラ20による搬送速度と同じか、それよりもやや速い速度でカットシートSを搬送する。
また、第2の搬送ローラ対92は、カットシートSのカットラインCyが第2のカッタ94の切断位置に来るまで搬送して停止し、第2のカッタ94による切断後に再びカットシートSの搬送を開始する。
これにより、第1のカッタ90および第2のカッタ94おいてカットシートSを精度良く切断することができる。
The second conveyance roller pair 92 is provided between the
Further, the second conveyance roller pair 92 conveys and stops until the cut line Cy of the cut sheet S reaches the cutting position of the second cutter 94, and conveys the cut sheet S again after being cut by the second cutter 94. To start.
As a result, the cut sheet S can be cut with high accuracy in the
また、第3の搬送ローラ対96は、第2のカッタ94の下流側に設けられており、第2のカッタ94を搬送されるカットシートSに過剰な張力を与えないように駆動制御される。本実施例においては、第3の搬送ローラ対96は、第2の搬送ローラ対92よりも遅い搬送速度で駆動され、かつ、ワンウェイクラッチにより搬送方向に空転可能とされている。これにより、第2のカッタ94を通過するカットシートSは、引っ張られたり撓んだりすることなく、カットシートS自体のコシによって安定して搬送されるので、切断位置のばらつきが減り、切断精度を高くすることができる。 The third conveying roller pair 96 is provided on the downstream side of the second cutter 94, and is driven and controlled so as not to apply excessive tension to the cut sheet S conveyed by the second cutter 94. . In the present embodiment, the third transport roller pair 96 is driven at a transport speed slower than that of the second transport roller pair 92, and can idle in the transport direction by a one-way clutch. Thereby, the cut sheet S passing through the second cutter 94 is stably conveyed by the stiffness of the cut sheet S itself without being pulled or bent, so that variation in cutting position is reduced and cutting accuracy is reduced. Can be high.
このように、カットシートSが切断部14で搬送方向Dおよび幅方向Eに沿って切断されることによって、プリントPが得られる。プリントPは、切断部14の下流に配置された搬送ローラ20により振戻部16に搬送される。
In this way, the cut sheet S is cut along the transport direction D and the width direction E by the cutting
次に、振戻部16について説明する。
振戻部16は、切断部14で切断され、複数列(図2(a)の例であれば2列)で搬送される第1の幅のプリントを振り戻して単列化して搬送し、また、第1の幅よりも幅が広い第2の幅のプリントを、そのまま搬送する。
図1に示すように、振戻部16は、搬入ローラ対120と、搬送ローラ対122、124、130と、排出ローラ対126と、振戻ローラ対132とを有し、また、振戻ローラ対132を搬送方向と直交する幅方向Eに移動させる機構や可動ガイド、プリントPの検出センサ等を有する。
振戻部16には、搬入ローラ対120から搬送ローラ対130および振戻ローラ対132を経て排出ローラ対126へプリントPを搬送し、振戻ローラ対132によってプリントPの振り戻しを行う第1の搬送路αと、搬入ローラ対120から搬送ローラ対122、124を経て排出ローラ対126へプリントPを搬送し、振り戻しを行わない第2の搬送路βとが形成されている。
Next, the returning
The
As shown in FIG. 1, the swing-back
The returning
切断部14と振戻部16の間に配置された1以上の搬送ローラ20によって振戻部16の搬入ローラ対120に搬送されたプリントPは、搬入ローラ対120の搬送方向下流側に配置された図示しない可動ガイドによって、第1の搬送路αまたは第2の搬送路βに案内される。
複数列で搬送されてきたプリントPは、第1の搬送路αを搬送されて、振戻ローラ対132によって単列に振り戻される。振戻ローラ対132は、プリントPを、搬送方向Dに搬送するとともに、幅方向Eに移動させる。振戻ローラ対132による振り戻し動作の際に、振戻ローラ対132に挟持されたプリントPが振戻ローラ対132の上流の搬送ローラ対130、さらには搬入ローラ対120の位置に亘っている場合には、搬送ローラ対130もしくはさらに搬入ローラ対120のニップを解除する。例えば、パノラマサイズのプリントPの振り戻し時には、搬送ローラ対130および搬入ローラ対120の両方のニップが解除される。
The print P conveyed to the carry-in
The prints P that have been transported in a plurality of rows are transported along the first transport path α and are returned to a single row by the
単列で搬送されてきたプリントPは、そのまま第2の搬送路βを搬送される。
第1の搬送路αまたは第2の搬送路βを搬送されたプリントPは、排出ローラ対126の搬送方向上流側に配置された図示しない可動ガイドによって、排出ローラ対126に案内される。
プリントPの検出センサによる検出信号が、振戻部16の各構成要素の動作制御に利用される。
The print P that has been transported in a single row is transported on the second transport path β as it is.
The print P conveyed on the first conveyance path α or the second conveyance path β is guided to the
A detection signal from the print P detection sensor is used to control the operation of each component of the
次に、ソート搬送部18について説明する。
図1に示すように、ソート搬送部18は、振戻部16により、単列化されて搬送されるプリントPを1件毎に集積するものである。このソート搬送部18は、1対のプーリ140,140と、これらのプーリ140,140に張架されるベルト142とを有するものである。このソート搬送部18は、排出ローラ対126から搬送されて落下されたプリントPを、ベルト142の上で受けて積層し、ソート情報などにより1件分のプリントPを積層したことを検知すると、プリントサイズ(件の最大長さ)などに応じて設定される所定の量だけベルト142を移動させて、プリントPの積層体を搬送して停止し、次いで、次の件のプリントPを集積する。
Next, the
As shown in FIG. 1, the
次に、本発明の特徴的部分である第1のカッタ90について詳細に説明する。
上述したように、図示例の画像記録装置10において、第1のカッタ90の第1スリッタ90aおよび第2スリッタ90bは、同様の構成を有しているので、以下では代表して第1スリッタ90aについて説明する。
Next, the
As described above, in the
図3は、第1スリッタ90aを搬送方向下流側から見た模式図であり、図4は、図3の第1スリッタ90aを上から見た概念的な平面図である。
第1スリッタ90aは、カットシートSの幅方向に2組のロータリーカッタ148a,148bを備えている。図3において左側(搬送方向右側)のロータリーカッタ148aは、上刃ユニット150aおよび下刃ユニット152aから構成されており、図3の右側(搬送方向左側)のロータリーカッタ148bは、上刃ユニット150bおよび下刃ユニット152bから構成されている。両ロータリーカッタ148a,148bは、同様の構成のものを幅方向Eに向きを反対にして並べたものである。
FIG. 3 is a schematic view of the
The
また、第1スリッタ90aは、下刃ユニット152a、152bの幅方向Eの移動を案内する案内軸154(第1案内軸)と、上刃ユニット150a、150bの幅方向Eの移動を案内する案内軸156(第2案内軸)と、案内軸154および案内軸156の回転駆動機構158と、ロータリーカッタ148a(上刃ユニット150aおよび下刃ユニット152a)を幅方向Eに移動する移動手段であるスライド機構160aと、ロータリーカッタ148b(上刃ユニット150bおよび下刃ユニット152b)を幅方向に移動する移動手段であるスライド機構160bと、スライド機構160a、160bの制御手段であるコントローラ194a、194bとを有している。
Further, the
上述したように、第1のカッタ90は、カットシートSのカットラインCx(図2参照)の位置に応じて、第1スリッタ90aおよび第2スリッタ90bの一方または両方を作用させて、カットシートSをカットラインCxで切断する。例えば、第1スリッタ90aによって切断を行う場合には、カットラインCxの位置にロータリーカッタ148a、148bを配置して、搬送されるカットシートSを搬送方向Dに沿って切断する。また、第1スリッタ90aによる切断を行わない場合には、ロータリーカッタ148a、148bをカットシートSの幅よりも外側に退避させる。
As described above, the
上述したように、ロータリーカッタ148aおよびロータリーカッタ148bは同様の構成を有しているので、以下では、両者を代表してロータリーカッタ148aについて説明する。
As described above, since the
ロータリーカッタ148aの下刃ユニット152aは、円板状の下刃164と、下刃164の保持部材167と、ハウジング169とを有している。
下刃164は所定厚さの円形刃であり、外周の刃をカットシートSにほぼ垂直にして配置される。下刃164の平板面の中央には円孔が形成されている。
保持部材167は、円筒状の部材であり、その円筒の外周の軸方向略中央に下刃164の円孔に対応する溝が形成されている。下刃164は、保持部材167の溝に嵌め込まれ、さらにその嵌合部分がOリング等によって押さえ付けられて保持されており、保持部材167の回転とともに下刃164も回転する。
The
The
The holding
保持部材167は、コの字状のハウジング169の幅方向Eに向き合う2つの壁部に、軸受等の支持部材を介して回転可能に保持されている。保持部材167(その中心部)およびハウジング169には、第1案内軸である案内軸154が挿通している。
案内軸154は、カットシートSの搬送方向に直交する幅方向Eに延在する六角シャフトである。案内軸154と下刃164の保持部材167との嵌合部(挿通部)には、保持部材167が案内軸154に対してスライド移動可能な所定のすきま(ガタ)(第1のすきまとする)が設けられている。この第1のすきまは、案内軸154が回転したときに、保持部材167に対して空回りすることなく共に回転する範囲に設定される。したがって、保持部材167は、案内軸154の回転に伴って回転し、また、案内軸154に対してスライド移動可能である。
The holding
The
また、案内軸154とハウジング169の挿通部には、軸受等の支持部材が介在しており、ハウジング169は、案内軸154の回転の影響を受けず、また、案内軸154に対して保持部材167と一体的にスライド移動可能である。
Further, a support member such as a bearing is interposed in the insertion portion between the
案内軸154の両端は、軸受を有する支持部材155,155によって回転可能に支承されている。また、案内軸154の一方の端部(図示例では右側の端部)は、回転駆動機構158に接続されている。
Both ends of the
上刃ユニット150aは、円板状の上刃162と、上刃162の保持部材166と、ハウジング168と、押圧部材170と、バネ172とを有している。
上刃162は、下刃164と同様の所定厚さの円形刃であり、外周の刃をカットシートSにほぼ垂直にして配置される。上刃162の平板面の中央には円孔が形成されている。
保持部材166は、保持部材167と同様の、円筒状の部材であり、その円筒の外周の軸方向略中央に上刃162の円孔に対応する溝が形成されている。上刃162は、保持部材166の溝に嵌め込まれ、さらにその嵌合部分がOリング等によって押さえ付けられて保持されており、保持部材166の回転とともに回転する。
保持部材166は、略コの字状のハウジング168の幅方向Eの一方の壁部と、ハウジング168の内部を仕切るように配置された幅方向Eに移動可能な押圧部材170に、軸受等の支持部材を介して、回転可能に支承されている。また、保持部材166は、押圧部材170に押圧されることによってハウジング168に対して軸方向(幅方向E)に移動可能とされている。
The
The
The holding
The holding
保持部材166(その中心部)、ハウジング168および押圧部材170には、第2案内軸である案内軸156が挿通している。
案内軸156は、案内軸154と平行かつカットシートSの搬送面に垂直に配置された、幅方向Eに延在する六角シャフトである。案内軸156と上刃162の保持部材166との嵌合部(挿通部)には、上記第1のすきまよりも大きい第2のすきまが設けられている。第2のすきまは、保持部材166が案内軸156に対してスライド移動可能であり、かつ、案内軸156の回転を保持部材166に伝達できる(空回りしない)範囲とされている。
A
The
案内軸156の両端は、軸受を有する支持部材157,157によって回転可能に支承されている。また、案内軸156の一方の端部(図示例では右側の端部)は、案内軸154と同様に、回転駆動機構158に接続されている。
ハウジング168および押圧部材170における案内軸156の挿通部には、軸受等の支持部材が介在しており、ハウジング168および押圧部材170は、案内軸154の回転の影響を受けず、また、案内軸154に対して保持部材166と一体的にスライド移動可能である。
Both ends of the
A support member such as a bearing is interposed in the insertion portion of the
ハウジング168の幅方向Eの他方の内壁面と押圧部材170との間には、圧縮バネ172が所定量圧縮された状態でセットされている。バネ172は、その付勢力によって押圧部材170で保持部材166を押圧して、保持部材166を軸方向(幅方向E)に移動させ、保持部材166に保持される上刃162の位置を下刃164へ向けて変化させることにより、上刃162および下刃164の側面間に予圧を与えている。
A
このような上刃ユニット150aおよび下刃ユニット152aは、上刃162と下刃164とが、その刃先を形成する平板面において重なり部分を有する(オーバーラップする)ように配置される。
また、本実施例においては、ロータリーカッタ148aおよびロータリーカッタ148bのいずれも、搬送路の外側に上刃162を、内側(中央側)に下刃164を配している。
The
In this embodiment, both the
回転駆動機構158は、案内軸154、156の一端に取り付けられた歯車176、176と、回転駆動機構158を回転駆動するモータ178と、モータ178に取り付けられた歯車180とから構成され、モータ178が回転することにより、歯車180から歯車176、176へと動力が伝わって、案内軸154、156を回転させる。
案内軸154、156が回転することにより、案内軸154、156に嵌合された保持部材167、166が回転して下刃164および上刃162が回転し、カットシートSの切断が行われる。
なお、案内軸154および案内軸156のいずれか一方を回転駆動し、他方を切断されるカットシートSの切断・搬送にともなって、連れ回りさせる形態としてもよい。
The
When the
Note that either one of the
上刃ユニット150aは、ハウジング168に取り付けられた取付具174によって、スライド機構160aに接続されている。
スライド機構160aは、第1駆動伝達部材である無端のタイミングベルト182と、タイミングベルト182を張架する一対のタイミングプーリ184a,184bと、タイミングプーリ184aの回転軸186と、回転軸186に取り付けられた歯車188と、スライド機構160aを回転駆動するモータ190aと、モータ190aに取り付けられた歯車192とを有している。モータ190aが回転することにより、歯車192に噛み合わされた歯車188が回転し、回転軸186およびタイミングプーリ184aに動力が伝達されてタイミングベルト182が移動する。
スライド機構160aの駆動、すなわちモータ190aの動作は、コントローラ194aによって制御される。
The
The
The driving of the
図4に示すように、タイミングベルト182は、案内軸156および案内軸154の位置から搬送方向上流側にずれた位置に配置されており、上刃ユニット150aのハウジング168は、図5に示すような、断面L字状の取付具174によってタイミングベルト182に接続されている。図5は、図3のV−V線断面図である。
As shown in FIG. 4, the
また、下刃ユニット152aも、同様に、ハウジング169に取り付けられた取付具174によって、スライド機構160aに接続されている。すなわち、上述のタイミングベルト182およびタイミングプーリ184a,184bと同様のタイミングベルト183(第2駆動伝達部材)およびタイミングプーリ184a,184bが、搬送方向に同じ位置で搬送面に垂直な方向に離れた位置に配置されており、モータ190aによる動力がタイミングベルト183に伝達される。
Similarly, the
すなわち、モータ190aの回転によって、タイミングベルト182およびタイミングベルト183が同じ量だけ移動し、それにより、上刃ユニット150aおよび下刃ユニット152aが、一体となって、幅方向Eに沿ってほぼ同じ量だけ移動する。
That is, the rotation of the
タイミングベルト182が回転することによって、上刃ユニット150aが幅方向Eに沿って移動するが、上述したように、タイミングベルト182は、案内軸156および案内軸154の軸心から搬送方向上流側にずらして配置してある。そのため、タイミングベルト182の移動により、上刃ユニット150aのハウジング168およびハウジング168の間に保持される保持部材166に、カットシートSの搬送面に直交する方向を軸とするモーメントが作用する。
As the
図6は、タイミングベルト182と上刃ユニット150aの特に上刃162近傍の位置関係を示す概念的な上面図である。同図には、上刃162の位置の変化を分かり易くするために、下方(図6中、紙面の奥側)に配置される下刃164も合わせて示してある。
図6(a)に示すように、タイミングベルト182が図中左側へ移動すると、上刃162(上刃ユニット150a)も左側へ移動する。このとき、案内軸156と保持部材166との挿通部(嵌合部)には、カットシートSの搬送面に垂直な方向(図中、紙面に垂直な方向)を軸とするモーメント成分が付加される。案内軸156と保持部材166との嵌合部には第2のすきま(ガタ)が設けられているので、上記モーメントによって、第2のすきまの範囲で、上刃162が案内軸156に垂直な方向から傾斜する。
また、図6(b)に示すように、タイミングベルト182が図中右側へ移動すると、上刃162も右側へ引っ張られるが、このとき、案内軸156と保持部材166との嵌合部に付加されるモーメント成分によって、上刃162が案内軸156に垂直な方向から傾斜する。
FIG. 6 is a conceptual top view showing the positional relationship between the
As shown in FIG. 6A, when the
Further, as shown in FIG. 6B, when the
下刃164(下刃ユニット152a)の場合も同様に、タイミングベルト183の移動により案内軸154と保持部材167との挿通部(嵌合部)にモーメントが作用する。しかし、案内軸154と保持部材167との間の第1のすきまは、第2のすきまよりも小さく、すなわちガタを小さくしてあるので、モーメントによる下刃164の傾斜は小さい。
Similarly, in the case of the lower blade 164 (
以上より、上刃ユニット150aおよび下刃ユニット152aからなるスリッタをスライド移動させたときの上刃162および下刃164の関係は、図6に示すように、図中左側(カットシートSの搬送路の外側)へ移動させたときは、刃先が搬送方向上流側に開いて、上刃162および下刃164は、その下流側で接触することになり、反対に、図中右側(カットシートSの搬送路の内側)へ移動させたときは、刃先が搬送方向上流側に閉じて、上刃162および下刃164は、その上流側で接触することになる。
From the above, when the slitter composed of the
ここで、上述したように、ロータリーカッタ(スリッタ)においては、2つの回転刃を切断物の搬送方向Dの上流側(図5の点F)で接触させる(トーイン角を付ける)ことにより、切れ味を良化させることができる。
したがって、コントローラ194aは、上刃ユニット150aおよび下刃ユニット152aをスライド移動させた後の上刃162および下刃164に、常に、上流側で接触する傾き(トーイン角)が付与されるように、すなわち図6(b)に示される状態となるように、スライド機構160aを制御する。
Here, as described above, in the rotary cutter (slitter), the two rotary blades are brought into contact with each other on the upstream side (point F in FIG. 5) in the conveyance direction D of the cut material (toe-in angle is added), thereby sharpening. Can be improved.
Therefore, the
例えば、上刃ユニット150aおよび下刃ユニット152aによるカットシートSの切断位置が外側(カットシートSの幅方向端部側)に変わるときは、上刃ユニット150aおよび下刃ユニット152aを、一旦、次の切断位置よりもさらに外側の位置まで移動させ、次いで内側に移動させながら、所定の切断位置に位置決めする。
また、上刃ユニット150aおよび下刃ユニット152aによるカットシートSの切断位置が内側(カットシートSの中央側)に変わるときは、上刃ユニット150aおよび下刃ユニット152aを内側へ移動させながら所定の切断位置に位置決めする。
あるいは、上刃ユニット150aおよび下刃ユニット152aによる切断可能な範囲よりも外側の所定位置をホームポジションとして、切断位置の変更時には、常に、ホームポジションに一旦戻してから、内側へ移動させて位置決めするようにしてもよい。
コントローラ194aは、モータ190aの回転の正逆および回転量を制御することにより、上記の動作を実現する。
For example, when the cutting position of the cut sheet S by the
Further, when the cutting position of the cut sheet S by the
Alternatively, a predetermined position outside the range that can be cut by the
The
図3の右側のロータリーカッタ148bについても、同様にして、コントローラ194bがスライド機構160bを制御する。これにより、上刃ユニット150bおよび下刃ユニット152bの上刃162および下刃164を、その切断位置を変更した後にも常に上流側で接触させることができ、良好な切れ味を保つことができる。
Similarly, the
このような本発明の画像記録装置10で作成されたプリントPは、第1のカッタ90において、常に良好な切れ味で切断されているので、切断不良による記録シートへのダメージが抑制され、切断面のきれいなプリントとなる。また、本発明の画像記録装置10は、切断不良によるジャムなどの不具合を防ぐことができる。
Since the print P created by the
なお、タイミングベルト182の移動の方向と、上刃162および下刃164のトーイン角との関係は、タイミングベルト182の案内軸156および案内軸154に対する配置位置(搬送方向の上流側にずらして配置するか下流側にすらして配置するか)や、上刃162および下刃164の配置(いずれの刃を外側に配置するか)によって異なるが、各構成に応じて、上刃162および下刃164の位置決めをする方向が、トーイン角を付与する方向となるように、タイミングベルト182(スライド機構)を制御すればよい。
Note that the relationship between the direction of movement of the
また、本実施例において、上刃162(その保持部材166)は、バネ172の付勢力
によって、下刃164へ向けて付勢され、所定圧の予圧が与えられている。このバネ172の付勢力は、保持部材166が案内軸156に対して傾いた際の保持部材166と案内軸156との摩擦力よりも弱くなるように設定されており、バネ172の付勢力が上刃162の傾きを矯正するような影響が極力抑えられている。
Further, in this embodiment, the upper blade 162 (its holding member 166) is urged toward the
なお、上記の実施例では、保持部材166と案内軸156との嵌合部および保持部材167と案内軸154との嵌合部が、回転の伝達機能とスライド移動のガイド機能の両方を有する形態としたが、本発明はこれには限定されず、回転の伝達機能とスライド移動のガイド機能とを別々の部分で行うようにしてもよい。
例えば、回転の伝達は、上述の例と同様に保持部材166と案内軸156との嵌合部および保持部材167と案内軸154との嵌合部で行うとともに、スライド移動を案内する案内軸を別途設け、ハウジング168、169の所定箇所がその案内軸と上記第2のすきまおよび第1のすきまで嵌合するようにしてもよい。この場合には、回転の伝達を行う保持部材166と案内軸156との嵌合部および保持部材167と案内軸154との嵌合部は、すきまが極少ないすきま嵌めや、締まり嵌め、あるいは固定具による固定としてもよい。
In the above embodiment, the fitting portion between the holding
For example, rotation is transmitted by the fitting portion between the holding
以上、本発明に係る画像記録装置について詳細に説明したが、本発明は上記種々の実施例に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をしてもよいのはもちろんである。 The image recording apparatus according to the present invention has been described in detail above. However, the present invention is not limited to the various embodiments described above, and various improvements and modifications may be made without departing from the gist of the present invention. Of course.
10 画像記録装置
12 画像記録部
14 切断部
16 振戻部
18 ソート搬送部
20 搬送ローラ
90 第1のカッタ
90a 第1スリッタ
90b 第2スリッタ
148a、148b ロータリーカッタ
150a、150b 上刃ユニット
152a、152b 下刃ユニット
154 案内軸(第1案内軸)
155 支持部材
156 案内軸(第2案内軸)
157 支持部材
158 回転駆動機構
160a、160b スライド機構
162 上刃
164 下刃
166、167 保持部材
168、169 ハウジング
170 押圧部材
172 バネ
174 取付具
176、180 歯車
178 モータ
182、183 タイミングベルト
184a、184b タイミングプーリ
186 回転軸
188、192 歯車
190a、190b モータ
194a、194b コントローラ
DESCRIPTION OF
155
157
Claims (3)
前記切断部は、
刃に重なり部分を有するように配置された対を成す2つの回転刃と、
前記回転刃を回転可能にそれぞれ保持する2つの保持部材と、
前記搬送方向に直交する幅方向に延在し、一方の前記保持部材に第1のすきまで挿通して前記保持部材を前記幅方向に案内する第1案内軸、および、他方の前記保持部材と前記第1のすきまよりも大きい第2のすきまで挿通して前記保持部材を前記幅方向に案内する第2案内軸と、
少なくとも前記第2案内軸に案内される前記保持部材に、前記記録シートを搬送する面に直交する方向を軸とするモーメント成分を付加しながら、前記2つの保持部材を前記幅方向に一緒に移動する移動手段と、
前記2つの回転刃を切断位置に位置決めする際に、前記2つの回転刃を前記搬送方向の上流側で接触させる方向の前記モーメント成分を付加しながら前記保持部材を前記切断位置へ向けて移動して、前記2つの回転刃を前記切断位置に停止させるように、前記移動手段を制御する制御手段とを有することを特徴とする画像記録装置。 An image recording apparatus comprising: an image recording unit that records an image on a recording sheet; and a cutting unit that conveys the recording sheet on which the image is recorded and cuts the recording sheet along a conveyance direction thereof.
The cutting part is
Two rotating blades in pairs arranged to have overlapping portions on the blades;
Two holding members that respectively hold the rotary blade rotatably;
A first guide shaft extending in the width direction orthogonal to the transport direction, passing through one of the holding members to the first gap and guiding the holding member in the width direction, and the other holding member; A second guide shaft that guides the holding member in the width direction through a second gap larger than the first gap;
The two holding members are moved together in the width direction while adding at least a moment component about the direction perpendicular to the surface that conveys the recording sheet to the holding member guided by the second guide shaft. Moving means to
When positioning the two rotary blades at the cutting position, the holding member is moved toward the cutting position while adding the moment component in a direction in which the two rotary blades are brought into contact with the upstream side in the transport direction. And a control means for controlling the moving means so as to stop the two rotary blades at the cutting position.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005208162A JP2007021927A (en) | 2005-07-19 | 2005-07-19 | Image recorder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005208162A JP2007021927A (en) | 2005-07-19 | 2005-07-19 | Image recorder |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007021927A true JP2007021927A (en) | 2007-02-01 |
Family
ID=37783310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005208162A Withdrawn JP2007021927A (en) | 2005-07-19 | 2005-07-19 | Image recorder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007021927A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009179004A (en) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Seiko Epson Corp | Cutter device and recorder |
JP2014104656A (en) * | 2012-11-27 | 2014-06-09 | Sinfonia Technology Co Ltd | Printer |
KR20200115332A (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-07 | 캐논 가부시끼가이샤 | Printing apparatus and conveyance apparatus |
WO2024116742A1 (en) * | 2022-11-30 | 2024-06-06 | ブラザー工業株式会社 | Image formation device |
-
2005
- 2005-07-19 JP JP2005208162A patent/JP2007021927A/en not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009179004A (en) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Seiko Epson Corp | Cutter device and recorder |
JP2014104656A (en) * | 2012-11-27 | 2014-06-09 | Sinfonia Technology Co Ltd | Printer |
KR20200115332A (en) * | 2019-03-29 | 2020-10-07 | 캐논 가부시끼가이샤 | Printing apparatus and conveyance apparatus |
KR102624589B1 (en) * | 2019-03-29 | 2024-01-15 | 캐논 가부시끼가이샤 | Printing apparatus and conveyance apparatus |
WO2024116742A1 (en) * | 2022-11-30 | 2024-06-06 | ブラザー工業株式会社 | Image formation device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007022070A (en) | Image recorder | |
JP2007021642A (en) | Image recording device | |
US7764899B2 (en) | Image forming apparatus including a recording medium edge cleaner | |
US20060098071A1 (en) | Cutting apparatus, cutting method, and printer | |
JP2007065459A (en) | Image forming system and recording medium | |
EP1731971A1 (en) | Electrophotographic image forming method for images with photographic quality | |
US7496308B2 (en) | Image transferring and forming apparatus | |
JP4579788B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP2007021927A (en) | Image recorder | |
JP2007102194A (en) | Printer and image forming method | |
US8620169B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20070026101A1 (en) | Slit mechanism of image recording apparatus | |
JP2007021863A (en) | Printer | |
JP4595683B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007021872A (en) | Image recorder | |
JP2006088453A (en) | Cutting device and method | |
JP2007062363A (en) | Image recording apparatus | |
JP2006091122A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007022783A (en) | Image recording device | |
JP2007102177A (en) | Printer and image forming method | |
JP2005262409A (en) | Round blade pair cutter, both round blade pair cutter, cutting device and image forming device | |
JP2007316466A (en) | Image forming apparatus | |
JP4421986B2 (en) | Sheet transport device | |
JP2007052308A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007031012A (en) | Image recording device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061207 |
|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20081007 |