JP2007018010A - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007018010A JP2007018010A JP2006276478A JP2006276478A JP2007018010A JP 2007018010 A JP2007018010 A JP 2007018010A JP 2006276478 A JP2006276478 A JP 2006276478A JP 2006276478 A JP2006276478 A JP 2006276478A JP 2007018010 A JP2007018010 A JP 2007018010A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- crystal display
- diffusion sheet
- sheets
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Abstract
【解決手段】 拡散シート2の周辺端部及び樹脂フレーム6の上面を覆うように遮光性テープ11を貼り付け、拡散シート2と樹脂フレーム6を固定する。これにより、拡散シート2周辺端部、すなわち液晶表示素子の表示領域の周辺端部に発生する輝線を防止できると共に、拡散シート2及びシート類3のずれを防止することができ、それらを樹脂フレーム6に確実に固定することができる。また、従来行われていた拡散シート2への黒枠印刷の工程及び両面テープ貼り付け工程の2工程を省略することができ、遮光テープ貼り付け工程のみを行えばよいため、製造工程の簡略化による低コスト化が図られる。
【選択図】 図3
Description
従来のバックライトユニットでは、発光面である拡散シート2の周辺端部、すなわち液晶表示素子の表示領域の周辺端部で急激に輝度が高くなる輝度ムラ(以後、これを輝線と称す)を防止するために、拡散シート2の周辺端部に黒枠印刷が行われており、拡散シート2及びシート類3のずれを防止するための両面テープ7は、拡散シート2の黒枠印刷部2a範囲内の裏面に配置されていた。また、両面テープ7は、用途に応じて樹脂フレーム6の長辺側または短辺側に配置されていた。
また、近年の液晶表示装置の有効表示面積の大画面化及びその周縁部の狭額縁化に伴い、両面テープ7の貼り付け位置を拡散シート2の黒枠印刷部2a裏面の範囲内に十分に確保することが困難となってきている。
さらに、従来の液晶表示装置の製造工程では、拡散シート2への黒枠印刷の工程及び両面テープ7貼り付けの工程が必要であったため、製造工程が煩雑でコストが高くなるという問題があった。
また、シート類の最上部には、拡散シートが配置されているものである。
また、遮光性テープは、液晶表示素子の表示領域の周辺端部に発生する輝線を防止すると共に、シート類のずれを防止するものである。
さらに、遮光性テープは、主としてポリエステルからなるものである。
以下に、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の実施の形態1である液晶表示装置において、液晶表示素子の背面照明として用いられるバックライトユニットの構造を示す分解斜視図、図2は組立後の状態を示す斜視図、図3は図2中A−Aで示す部分の断面図、図4は図2中B−Bで示す部分の断面図である。図において、1は液晶表示素子(図示せず)の下部に配置されるアクリル樹脂等からなる薄板状の導光板、2は導光板1の上面側に配置され、光源からの光線を表示面側に均一に拡散させる拡散シート、3は拡散シート2と導光板1の間に配置された複数のシートを含むシート類で、例えば複数のレンズシートまたは、複数のレンズシート及び複数の拡散シート等より構成されている。4は導光板1の下面側に配置された反射シート、5は導光板1の少なくとも一側面に近接して配置された光源であるランプユニット、6は導光板1、拡散シート2及びシート類3、反射シート4等を収納するポリカーボネート等からなる樹脂フレームである。ランプユニット5は、図4に示すように、冷陰極管ランプ8をランプリフレクタ9及びランプカバー10で囲み、保護した構成となっている。さらに、11は拡散シート2及びシート類3の最上部に配置されたシート、すなわち本実施の形態では拡散シート2の周辺端部及び樹脂フレーム6の上面に貼り付られた例えばポリエステル(PET)からなる遮光性テープで、拡散シート2と樹脂フレーム6を固定している。
さらに、従来の液晶表示装置の製造工程では、拡散シート2への黒枠印刷の工程及び両面テープ7貼り付けの工程が必要であったが、本実施の形態における液晶表示装置の製造工程では、遮光性テープ11の貼り付け工程のみを行えばよく、上記の2工程を省略することができるため、製造工程の簡略化による低コスト化が図られる。
4 反射シート、5 ランプユニット、6 樹脂フレーム、7 両面テープ、
8 冷陰極管ランプ、9 ランプリフレクタ、10 ランプカバー、
11 遮光性テープ。
Claims (4)
- 液晶表示素子の下部に配置された薄板状の導光板、
この導光板の少なくとも一側面に近接して配置された光源、
上記導光板の上面側に配置された拡散シート及びレンズシート等の複数のシートを含むシート類、
上記導光板及び上記シート類等を収納する樹脂フレーム、
上記シート類の最上部に配置されたシートの周辺端部及び上記樹脂フレームの上面に貼り付けられ、上記シートと上記樹脂フレームを固定する遮光性テープを備えたことを特徴とする液晶表示装置。 - シート類の最上部には、拡散シートが配置されていることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
- 遮光性テープは、液晶表示素子の表示領域の周辺端部に発生する輝線を防止すると共に、シート類のずれを防止することを特徴とする請求項1または請求項2記載の液晶表示装置。
- 遮光性テープは、主としてポリエステルからなることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項記載の液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006276478A JP3970313B2 (ja) | 2006-10-10 | 2006-10-10 | 表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006276478A JP3970313B2 (ja) | 2006-10-10 | 2006-10-10 | 表示装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26819299A Division JP2001091945A (ja) | 1999-09-22 | 1999-09-22 | 液晶表示装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007018010A true JP2007018010A (ja) | 2007-01-25 |
JP2007018010A5 JP2007018010A5 (ja) | 2007-03-08 |
JP3970313B2 JP3970313B2 (ja) | 2007-09-05 |
Family
ID=37755163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006276478A Expired - Lifetime JP3970313B2 (ja) | 2006-10-10 | 2006-10-10 | 表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3970313B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009252742A (ja) * | 2008-04-03 | 2009-10-29 | Toppoly Optoelectronics Corp | Ledから活性領域への距離が短いモジュール設計中のホットスポットを抑制することにより感知されたfos等質性を改善するためのシステム |
JP2011003506A (ja) * | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Casio Computer Co Ltd | 面光源 |
JP2011103221A (ja) * | 2009-11-11 | 2011-05-26 | Sony Corp | 照明装置、電気光学装置および照明装置の製造方法 |
CN103901662A (zh) * | 2014-03-27 | 2014-07-02 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种窄边框液晶模组 |
WO2016101343A1 (zh) * | 2014-12-24 | 2016-06-30 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 窄边框背光模组、移动终端 |
US9720162B2 (en) | 2011-10-28 | 2017-08-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Optical sheets formed with two-part protrusions on its edges |
CN118151429A (zh) * | 2024-05-10 | 2024-06-07 | 福建省富达精密科技有限公司 | 一种超薄型防漏光液晶显示屏边框及制备方法 |
-
2006
- 2006-10-10 JP JP2006276478A patent/JP3970313B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009252742A (ja) * | 2008-04-03 | 2009-10-29 | Toppoly Optoelectronics Corp | Ledから活性領域への距離が短いモジュール設計中のホットスポットを抑制することにより感知されたfos等質性を改善するためのシステム |
JP2011003506A (ja) * | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Casio Computer Co Ltd | 面光源 |
JP2011103221A (ja) * | 2009-11-11 | 2011-05-26 | Sony Corp | 照明装置、電気光学装置および照明装置の製造方法 |
US9720162B2 (en) | 2011-10-28 | 2017-08-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Optical sheets formed with two-part protrusions on its edges |
CN103901662A (zh) * | 2014-03-27 | 2014-07-02 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种窄边框液晶模组 |
WO2016101343A1 (zh) * | 2014-12-24 | 2016-06-30 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 窄边框背光模组、移动终端 |
US20160341881A1 (en) * | 2014-12-24 | 2016-11-24 | Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. | Narrow border backlight module and mobile terminal |
CN118151429A (zh) * | 2024-05-10 | 2024-06-07 | 福建省富达精密科技有限公司 | 一种超薄型防漏光液晶显示屏边框及制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3970313B2 (ja) | 2007-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10180534B2 (en) | Borderless display device including display module | |
JP6539067B2 (ja) | 表示装置及び電子部品 | |
TWI572954B (zh) | 顯示裝置及具有該顯示裝置的設置電子裝置 | |
KR102257201B1 (ko) | 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치 | |
EP3217250A1 (en) | Borderless display device including display module | |
US8388161B2 (en) | Fixing mechanism for backlight module and backlight module | |
JP5173640B2 (ja) | バックライトユニット及びその組立方法 | |
JP2007018010A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2005243572A (ja) | バックライトユニット及びフィルム部材の固定方法 | |
JP2008107782A (ja) | 表示装置 | |
US9823509B2 (en) | Display device | |
JP2001091945A (ja) | 液晶表示装置 | |
US8956033B2 (en) | Display device and backlight module | |
US20190310516A1 (en) | Lighting device and display device including the same | |
US9261721B2 (en) | Display apparatus | |
JP2007018010A5 (ja) | ||
JP2001091945A5 (ja) | ||
US20210302788A1 (en) | Backlight module, display screen and tiled display device | |
JP2019021474A (ja) | バックライト装置、およびこれを備える液晶表示装置 | |
KR20140124570A (ko) | 빛샘 방지구조를 갖는 평판조명 | |
JP2010230963A (ja) | バックライト付き液晶モジュール | |
JP4548124B2 (ja) | 液晶モジュール | |
KR101260015B1 (ko) | 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 액정 표시 장치 | |
US20100002417A1 (en) | Back bezel for use in a backlight module structure, the backlight module structure, and the method for manufacturing the back bezel | |
JP3547962B2 (ja) | 面発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070119 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20070119 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20070220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070227 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3970313 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S631 | Written request for registration of reclamation of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313632 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |