JP2007013779A - Signal processor - Google Patents

Signal processor Download PDF

Info

Publication number
JP2007013779A
JP2007013779A JP2005193812A JP2005193812A JP2007013779A JP 2007013779 A JP2007013779 A JP 2007013779A JP 2005193812 A JP2005193812 A JP 2005193812A JP 2005193812 A JP2005193812 A JP 2005193812A JP 2007013779 A JP2007013779 A JP 2007013779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information data
recording medium
recording
signal processing
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005193812A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuyuki Tsukamoto
展行 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005193812A priority Critical patent/JP2007013779A/en
Publication of JP2007013779A publication Critical patent/JP2007013779A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To dub information data recorded in a recording medium by a simple operation. <P>SOLUTION: The apparatus recording the information data received from a reproducing apparatus capable of reproducing the information data recorded in a first recording medium and a second recording medium via a transmission path in a third recording medium, is provided with: a control means for controlling the device so that the first information data recorded in the first recording medium and the second information data recorded in the second recording medium are reproduced from the first recording medium and the second recording medium, respectively and transmitted via the transmission path according to an instruction of start of dubbing; and a recording means for recording the information data reproduced from the first recording medium and the second recording medium, respectively by the reproducing apparatus in accordance with the instruction of start of dubbing and transmitted via the transmission path in the third recording medium. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は信号処理装置に関し、特に外部の再生装置により記録媒体から再生されて送信された情報データを受信して他の記録媒体に記録する装置に関する。   The present invention relates to a signal processing apparatus, and more particularly to an apparatus for receiving information data reproduced and transmitted from a recording medium by an external reproducing apparatus and recording the information data on another recording medium.

従来、デジタルカメラやビデオカメラ等、撮影した画像データをデジタルデータとしてメモリカードや磁気テープなどに記録再生する装置が知られている。また、近年では、DVDなどの光ディスクに対して撮影した画像データを記録再生するディスクビデオカメラも登場している。また、メモリカードスロットを備え、光ディスクに加えてメモリカードにも画像データを記録再生可能なビデオカメラも登場している。   2. Description of the Related Art Conventionally, an apparatus for recording and reproducing captured image data as digital data on a memory card or a magnetic tape, such as a digital camera or a video camera, is known. In recent years, disk video cameras that record and reproduce image data taken on an optical disk such as a DVD have also appeared. In addition, video cameras that have a memory card slot and can record and reproduce image data on a memory card in addition to an optical disk have also appeared.

この様なディスクビデオカメラで用いられる光ディスクやメモリカードは比較的高価であるため、記録した画像データを大容量の記録メディアにコピーした後、ディスクのデータを消去して繰り返し使用することが考えられる。   Since optical discs and memory cards used in such disc video cameras are relatively expensive, it is conceivable to copy the recorded image data to a large-capacity recording medium and then erase the disc data for repeated use. .

具体的には、光ディスクやメモリカードに記録された画像データをパーソナルコンピュータ(PC)に送信し、PCに内蔵、あるいは装着された大容量のハードディスクドライブ(HDD)あるいは光ディスクに保存する方法が考えられる(例えば、特許文献1参照)。   Specifically, a method is conceivable in which image data recorded on an optical disk or a memory card is transmitted to a personal computer (PC) and stored in a large-capacity hard disk drive (HDD) or optical disk built in or attached to the PC. (For example, refer to Patent Document 1).

この場合、ユーザはPCとデジタルカメラやビデオカメラをUSBやIEEE1394の様な高速シリアルインターフェイスで接続し、メモリカードや光ディスクに記録されたデータをPCに内蔵、あるいは装着された大容量記録装置に転送して保存する。その際、ユーザはPC上のアプリケーションによって、ソースの記録媒体から大容量記録装置への転送を指定して実行することが一般的である。
特開2002−082777
In this case, the user connects the PC to a digital camera or video camera via a high-speed serial interface such as USB or IEEE 1394, and transfers the data recorded on the memory card or optical disk to a large-capacity recording device built in or attached to the PC. And save. At that time, the user generally designates and executes transfer from the source recording medium to the large-capacity recording apparatus by an application on the PC.
JP 2002-082777 A

前述の様に、ビデオカメラに装着されているディスクに記録されているデータをPCの大容量記録メディアに転送し保存するためには、ユーザはPC側でデータ保存アプリケーションを操作しなければならない。   As described above, in order to transfer and record data recorded on a disc mounted on a video camera to a large-capacity recording medium of a PC, the user must operate a data storage application on the PC side.

この様なPCのアプリケーションの操作は複雑であり、PCを使用することが少ないユーザにとっては制御がわずらわしい。   The operation of such a PC application is complicated, and control is troublesome for a user who rarely uses the PC.

即ち、ユーザは、PCを制御することなく、ビデオカメラを制御することだけで装着された記録媒体に記録されたデータを大容量記録装置に転送し、保存することが望まれる。   In other words, the user is desired to transfer and store the data recorded on the attached recording medium only by controlling the video camera to the large-capacity recording apparatus without controlling the PC.

また、光ディスクの他、メモリカードに対しても画像データを記録再生可能なビデオカメラにおいては、ディスクに記録された動画像データに関連した静止画像データをメモリカードに記録するという使い方も考えられる。   Further, in a video camera capable of recording / reproducing image data on / from a memory card in addition to an optical disk, it may be considered that still image data related to moving image data recorded on the disk is recorded on the memory card.

しかしながら、光ディスクに記録された動画像データをPCに送信してダビングした後、メモリカードに記録された静止画像データをダビング使用とした場合、ユーザは、光ディスクのダビング操作とは別にメモリカード内でダビングしたい静止画像データを選択し、PCに送信するという操作を行う必要があり、非常に使い勝手が悪かった。   However, if the moving image data recorded on the optical disk is dubbed after being transmitted to the PC, and the still image data recorded on the memory card is used for dubbing, the user must store the data in the memory card separately from the dubbing operation of the optical disk. It was necessary to select still image data to be dubbed and send it to a PC, which was very inconvenient.

本発明はこの様な問題を解決し、簡単な操作で記録媒体に記録されている情報データを他の記録媒体にダビング可能な装置を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to solve such problems and to provide an apparatus capable of dubbing information data recorded on a recording medium to another recording medium with a simple operation.

本発明の信号処理装置は、第1の記録媒体及び第2の記録媒体に記録された情報データを再生可能な再生装置より伝送路を介して受信した情報データを第3の記録媒体に記録する装置であって、ダビング開始の指示に応じて、前記第1の記録媒体に記録されている第1の情報データ及び、前記第2の記録媒体に記録されている第2の情報データをそれぞれ前記第1の記録媒体及び第2の記録媒体より再生して前記伝送路を介して送信するよう前記記録装置を制御する制御手段と、前記ダビング開始の指示に伴い前記再生装置により前記第1の記録媒体及び第2の記録媒体からそれぞれ再生され、前記伝送路を介して送信された情報データを前記第3の記録媒体に記録する記録手段とを備える。   The signal processing apparatus of the present invention records information data received via a transmission path from a reproducing apparatus capable of reproducing information data recorded on the first recording medium and the second recording medium on a third recording medium. In accordance with an instruction to start dubbing, the apparatus records the first information data recorded on the first recording medium and the second information data recorded on the second recording medium, respectively. Control means for controlling the recording apparatus to reproduce from the first recording medium and the second recording medium and transmit via the transmission path, and the first recording by the reproducing apparatus in accordance with the dubbing start instruction And recording means for recording information data reproduced from the medium and the second recording medium and transmitted via the transmission path on the third recording medium.

本発明によれば、簡単な操作で複数の記録媒体に記録されている情報データを一つの記録媒体にダビング可能となる。   According to the present invention, information data recorded on a plurality of recording media can be dubbed to a single recording medium with a simple operation.

以下、本発明にかかる実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described in detail.

図1は、本実施形態のデータ伝送システムの一構成例である。   FIG. 1 is a configuration example of a data transmission system according to the present embodiment.

図1のシステムは、DVD−RAM(8cm)等の光ディスク102に対して撮影した画像データを記録再生するビデオカメラ101と、大容量のDVD−RAM(5インチ)等の大容量光ディスク107に対してデータを記録再生するための記録再生ドライブ106を有するPC105から構成される。   The system of FIG. 1 is for a video camera 101 that records and reproduces image data taken on an optical disk 102 such as a DVD-RAM (8 cm) and a large-capacity optical disk 107 such as a large-capacity DVD-RAM (5 inches). And a PC 105 having a recording / reproducing drive 106 for recording / reproducing data.

ビデオカメラ101とPC105はそれぞれ、USBインターフェイスを備え、これらのUSBインターフェイスにUSBケーブル104を接続することでデータの伝送を実現している。本実施形態においては、USBの伝送プロトコルとしてはマスストレージを用いる場合を説明する。また本実施形態においては、光ディスク102に記録されたデータをPC105に転送し、大容量光ディスク107に記録することが可能である。   Each of the video camera 101 and the PC 105 includes a USB interface, and data transmission is realized by connecting a USB cable 104 to these USB interfaces. In this embodiment, a case where mass storage is used as the USB transmission protocol will be described. In the present embodiment, data recorded on the optical disk 102 can be transferred to the PC 105 and recorded on the large-capacity optical disk 107.

図2はビデオカメラ101の要部構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of the video camera 101. As shown in FIG.

撮像部201は被写体を撮影して動画像データを生成し、バス213に出力する。信号処理部202は、記録時においては撮像部201から出力された動画像データを周知の符号化方式で符号化し、記録再生制御部212に出力し、再生時においてはディスクD1から再生された動画像データを復号して表示制御部210に出力する。CPU203はバス214を介して各構成要素と接続され、メイン制御部203上で動作するソフトウェアによって各構成要素の制御指示を行う。通信制御部204は、外部の機器、すなわち図1におけるPC105とUSBデバイスコネクタ205を介してUSBケーブル104で接続された場合に、マスストレージ規格に従って通信制御を行う。206は内部メモリで、メイン制御部203にて用いる各種のソフトウェアや、PC105から送信された各種の情報などを記憶する。   The imaging unit 201 captures a subject, generates moving image data, and outputs the moving image data to the bus 213. The signal processing unit 202 encodes the moving image data output from the imaging unit 201 at the time of recording by a well-known encoding method, outputs the encoded data to the recording / playback control unit 212, and at the time of playback, the moving image reproduced from the disk D1 The image data is decoded and output to the display control unit 210. The CPU 203 is connected to each component via the bus 214, and issues a control instruction for each component by software operating on the main control unit 203. The communication control unit 204 performs communication control in accordance with the mass storage standard when connected to an external device, that is, the PC 105 and the USB device connector 205 in FIG. An internal memory 206 stores various software used by the main control unit 203, various information transmitted from the PC 105, and the like.

入力操作制御部207は、操作部208に対してユーザが入力を行った場合のキー情報を判別し、メイン制御部203上で動作するソフトウェアに対して通知する。また操作部208は、点灯可能なLEDが埋め込まれた形式のボタン209が具備されている。このボタン209は、ビデオカメラ101がUSBケーブル104でPC102に接続した際に、ユーザがダビングの開始を指示するための機能を持つと共に、LEDの点灯状態によってPC102によるダビングが可能な状態であるか否かをユーザに知らせる機能を持つ。   The input operation control unit 207 determines key information when the user inputs to the operation unit 208 and notifies the software operating on the main control unit 203. In addition, the operation unit 208 includes a button 209 in a form in which a lightable LED is embedded. When the video camera 101 is connected to the PC 102 with the USB cable 104, this button 209 has a function for the user to instruct the start of dubbing, and is the state in which the dubbing by the PC 102 is possible depending on the lighting state of the LED. It has a function to inform the user whether or not.

表示制御部210は表示部211に対して表示する映像を生成し表示を制御する。ディスクI/F212は、光ディスク102に対して、撮影したデータの記録、再生、また読み出したデータを内部メモリ206に転送する制御を行う。メモリカードI/F213は、メモリカード103に対して撮影した画像データの書き込み、読み出しを制御する。読み出されたデータは、通信制御部204を介して外部に送信するか、表示制御部211を介して表示部へ転送される。   The display control unit 210 generates a video to be displayed on the display unit 211 and controls the display. The disc I / F 212 controls the optical disc 102 to record and reproduce captured data, and transfer the read data to the internal memory 206. The memory card I / F 213 controls writing and reading of image data taken with respect to the memory card 103. The read data is transmitted to the outside via the communication control unit 204 or transferred to the display unit via the display control unit 211.

PC105の主要部のブロック構成図を図3に示す。   A block diagram of the main part of the PC 105 is shown in FIG.

図示のように、PC105は、装置全体の制御を司るメイン制御部(CPUで構成される)301、オペレーティングシステム(OS)や各種アプリケーションをロードしたり、光ディスクD2に対してデータを書き込む際にバッファ領域として使用される内部メモリ302、OS、及び、本実施形態で用いる記録再生ドライブ103の制御用のアプリケーションを含む各種のアプリケーションプログラムを格納するハードディスクドライブ(HDD)303、マウス等のポインティングデバイスやキーボードで構成される入力装置305からの入力を受けてメイン制御部301に出力する入力操作制御部304、USBホストコネクタ307を介してデータを送受信する通信制御部306、CRTや液晶表示器等で構成される表示部309へのビデオ信号を出力したり、メイン制御部301からの要求に対して内部のビデオメモリへの描画する表示制御部308、各機能ブロックの間でデータを送受信するデータバス310を備える。   As shown in the figure, the PC 105 buffers a main control unit (configured by a CPU) 301 that controls the entire apparatus, an operating system (OS) and various applications, and writes data to the optical disc D2. An internal memory 302 used as an area, an OS, and a hard disk drive (HDD) 303 that stores various application programs including applications for controlling the recording / playback drive 103 used in the present embodiment, a pointing device such as a mouse, and a keyboard An input operation control unit 304 that receives an input from the input device 305 and outputs to the main control unit 301, a communication control unit 306 that transmits and receives data via the USB host connector 307, a CRT, a liquid crystal display, and the like Display unit 309 And outputs a video signal of, a data bus 310 for transmitting and receiving data between the display control section 308, the functional blocks to be drawn into the interior of the video memory in response to a request from the main control unit 301.

以上、実施形態におけるビデオカメラ101及びPC105の構成について説明した。次に、実施形態における処理について説明する。   The configuration of the video camera 101 and the PC 105 in the embodiment has been described above. Next, processing in the embodiment will be described.

本実施形態におけるHDD303に格納されているアプリケーションプログラムは、以下の二つのプログラムモジュールA、Bで構成される。それぞれのプログラムは次のような機能を果たす。   The application program stored in the HDD 303 in this embodiment includes the following two program modules A and B. Each program performs the following functions.

モジュールA:ビデオカメラとの間でステータス通信を行うプログラム
モジュールB:ビデオカメラから送信された画像データの受信、及び、光ディスクD2への書き込み処理(ダビング処理)を行うプログラム
本実施形態では、これらのモジュールによって、ビデオカメラ101とPC105とがUSBケーブル104で接続され、書き込み可能な光ディスク107が記録再生ドライブ106に装着されていることを判別する機能と、自動的にビデオカメラ101に装着された光ディスク102に記憶された全てのデータファイルとメモリカード103に記録された静止画像データをPC105に送信して光ディスク107に書き込むダビング機能を実現する。
Module A: a program for performing status communication with the video camera Module B: a program for receiving image data transmitted from the video camera and performing a writing process (dubbing process) on the optical disc D2 The function of determining whether the video camera 101 and the PC 105 are connected by the USB cable 104 and the writable optical disc 107 is attached to the recording / reproducing drive 106 by the module, and the optical disc automatically attached to the video camera 101 A dubbing function is realized in which all data files stored in 102 and still image data recorded in the memory card 103 are transmitted to the PC 105 and written to the optical disc 107.

なお、実施形態のアプリケーションにとってビデオカメラの機種名は既知である。USBインターフェイスは、元々、ホットプラグアンドプレイとして策定されたインターフェイスであり、USBホストコネクタ307にUSBケーブル104を介してビデオカメラ101を接続すると、マスストレージ通信を確立する。この通信確立の手順は公知である。   Note that the model name of the video camera is known to the application of the embodiment. The USB interface is an interface originally formulated as hot plug and play. When the video camera 101 is connected to the USB host connector 307 via the USB cable 104, mass storage communication is established. This communication establishment procedure is known.

この際、OSは、その接続されたデバイスを認識することになり、そのデバイス名も取得する。   At this time, the OS recognizes the connected device, and also acquires the device name.

まず、モジュールAの処理について説明する。図5はPC105のHDD303に格納されているアプリケーションプログラムのうち、モジュールAの処理手順を示すフローチャートである。   First, the processing of module A will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the processing procedure of module A among the application programs stored in the HDD 303 of the PC 105.

先ず、ステップS501では、接続されたUSBデバイスが、既知のビデオカメラ101であるか否かを判定する。否の場合には、本処理を終了する。   First, in step S501, it is determined whether or not the connected USB device is a known video camera 101. If not, the process is terminated.

また、ビデオカメラ101が接続されたと判定した場合には、ステップS502に進んで、記録再生ドライブ106が接続されているか否かを判別し、記録再生ドライブ106が接続されていた場合、更に、ステップS503にて記録再生ドライブ106に書き込み可能な光ディスク107が装着されているか否かを判定する。   If it is determined that the video camera 101 is connected, the process proceeds to step S502, where it is determined whether or not the recording / reproducing drive 106 is connected. In S503, it is determined whether or not the writable optical disk 107 is loaded in the recording / reproducing drive 106.

記録可能な光ディスク107が装着されていると判断した場合、ステップS504において、ビデオカメラ101の操作部208のいずれかのボタンが押下されているかどうかのステータスを通信制御部306を介して定期的にポーリングする。そして、レスポンスデータを調べて、操作部208のダビングボタン209が操作された場合、ステップS505に進み、ダビング処理を制御するモジュールBを起動する。   If it is determined that the recordable optical disk 107 is loaded, in step S504, the status of whether any button of the operation unit 208 of the video camera 101 is pressed is periodically checked via the communication control unit 306. Poll. Then, the response data is checked, and when the dubbing button 209 of the operation unit 208 is operated, the process proceeds to step S505, and the module B that controls the dubbing process is activated.

図6はモジュールBの処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart showing the processing procedure of module B.

ステップS601で、マスストレージクラスプロトコルを使って、ビデオカメラ101に装着されている光ディスク102に記録されているの全ての画像データを読み込み、光ディスク107へ書き込む。この際、光ディスク102に記録されている全ての画像データの属性、例えば、画像データの記録日時等を内部メモリ302に記録しておく。   In step S601, using the mass storage class protocol, all image data recorded on the optical disc 102 mounted on the video camera 101 is read and written to the optical disc 107. At this time, the attributes of all the image data recorded on the optical disc 102, for example, the recording date and time of the image data are recorded in the internal memory 302.

その後、ステップS602に進み、通信制御部306を介してコマンドを送信し、ビデオカメラ101にメモリカード103が装着されているか否かを問い合わせる。ビデオカメラ101のCPU203はカードI/F213を制御してメモリカード103がビデオカメラ101に装着されているか否かを判断し、前記コマンドデータに対するレスポンスデータとして返答する。   Thereafter, the process proceeds to step S602, where a command is transmitted via the communication control unit 306, and an inquiry is made as to whether or not the memory card 103 is attached to the video camera 101. The CPU 203 of the video camera 101 controls the card I / F 213 to determine whether or not the memory card 103 is attached to the video camera 101, and returns a response data for the command data.

モジュールBでは前記レスポンスデータを調べて、ビデオカメラ101にメモリカード103が装着されているか否かを判断する。メモリカード103が装着されていなければステップS604に進み、装着されていればステップS603に進んでダビング処理を継続する。   Module B checks the response data to determine whether or not the memory card 103 is attached to the video camera 101. If the memory card 103 is not attached, the process proceeds to step S604, and if it is attached, the process proceeds to step S603 to continue the dubbing process.

ここで、図4を参照して、メモリカード102内の画像データのファイル構成を説明する。メモリカード210には、図4に示した形式で画像ファイルが記録されている。図4では、まず、ルートディレクトリの直下にDCFイメージルートディレクトリであるDCIMディレクトリが作られる。DCIMディレクトリの下に複数のディレクトリが作られる。ディレクトリ名は8文字で構成され、最初の3文字はディレクトリ番号を表し、“100”〜“999”までの数字、次の5文字は自由文字であり任意の文字列である。図4では仮にディレクトリ名を“100CANOC”、“101CANOC”としている。そして、各ディレクトリの下に画像データ(図4ではJPEGデータ)が格納される。   Here, a file structure of image data in the memory card 102 will be described with reference to FIG. An image file is recorded in the memory card 210 in the format shown in FIG. In FIG. 4, first, a DCIM directory, which is a DCF image root directory, is created immediately below the root directory. A plurality of directories are created under the DCIM directory. The directory name is composed of 8 characters, the first 3 characters represent the directory number, the numbers from “100” to “999”, and the next 5 characters are free characters and are arbitrary character strings. In FIG. 4, the directory names are assumed to be “100 CANOC” and “101 CANOC”. Image data (JPEG data in FIG. 4) is stored under each directory.

ステップS603では、マスストレージクラスに従い、メモリカード102内の画像データの属性情報、例えば画像データの記録日時を調べる。そして、ステップS601にて光ディスク102の画像データを読み込んだ際に内部メモリ302に記録しておいた各画像データの記録日時とメモリカード103に記録された画像データの記録日時とを比較し、メモリカード102内の画像データのうち、光ディスク102内の画像データの記録日時の範囲内に記録された画像データファイルを検索する。   In step S603, the attribute information of the image data in the memory card 102, for example, the recording date and time of the image data is checked according to the mass storage class. In step S601, the recording date / time of each image data recorded in the internal memory 302 when the image data of the optical disk 102 is read is compared with the recording date / time of the image data recorded in the memory card 103, and the memory Of the image data in the card 102, an image data file recorded within the recording date / time range of the image data in the optical disc 102 is searched.

そして、検索した画像データファイルがメモリカード103内に存在する場合には、それらの画像データファイルを全てマスストレージクラスプロトコルを使って読み込み、光ディスク107へ書き込む。   If the retrieved image data files exist in the memory card 103, all the image data files are read using the mass storage class protocol and written to the optical disc 107.

ここで、静止画ファイル(JPEGデータ)を光ディスク107に書き込む際には、図4のディレクトリ構成を保持したまま書き込む。そして、ステップS604において、ダビング先のディスク107がDVD−Rディスクであるか否かを判別し、DVD−Rディスクであった場合、ステップS605において、ファイナライズ処理を実行する。また、DVD−R以外のディスク、例えば、DVD−RAMやDVD−RWディスクであった場合にはそのまま処理を終了する。   Here, when the still image file (JPEG data) is written to the optical disc 107, it is written while maintaining the directory structure of FIG. In step S604, it is determined whether or not the dubbing destination disc 107 is a DVD-R disc. If the disc 107 is a DVD-R disc, finalization processing is executed in step S605. If the disc is not a DVD-R, such as a DVD-RAM or a DVD-RW disc, the processing ends.

以上説明したように、上記の実施形態によれば、光ディスクとメモリカードといった複数の記録媒体を備えた撮像装置において、一方の記録媒体に記録されているデータファイルを接続先のPCの持つ記録媒体にダビングする時に、そのデータファイルと関連のあるもう一方の記録媒体に記録されているデータファイルも同時にダビングすることにより、ダビング先の記録媒体の空き容量を有効に利用することが可能となる。   As described above, according to the above-described embodiment, in an imaging apparatus including a plurality of recording media such as an optical disc and a memory card, the recording medium of the connection destination PC has the data file recorded on one of the recording media. When dubbing, the data file recorded on the other recording medium related to the data file is also dubbed at the same time, so that the free capacity of the dubbing destination recording medium can be used effectively.

なお、図6のモジュールBの処理において、メモリカード103に記録された画像データをディスク107にダビングする際、ダビング先のディスクがDVD−Rであるか否かを判別し、DVD−Rであった場合、一般的なDVDビデオプレーヤにてダビングした静止画像を再生することができるよう、静止画ファイルをMPEG−2形式に変換して光ディスク107に書き込むことも可能である。   In the process of module B in FIG. 6, when dubbing image data recorded on the memory card 103 to the disk 107, it is determined whether or not the dubbing destination disk is a DVD-R. In this case, the still image file can be converted into the MPEG-2 format and written to the optical disc 107 so that the still image dubbed by a general DVD video player can be reproduced.

本発明の実施形態としての記録再生システムを示す図である。It is a figure which shows the recording / reproducing system as embodiment of this invention. 実施形態におけるビデオカメラのブロック図である。It is a block diagram of the video camera in an embodiment. 実施形態におけるPCのブロック図である。It is a block diagram of PC in embodiment. 実施形態におけるメモリカード内のファイル構成を示した図である。It is the figure which showed the file structure in the memory card in embodiment. 実施形態におけるプログラムモジュールの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the program module in embodiment. 実施形態におけるプログラムモジュールの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the program module in embodiment.

Claims (9)

第1の記録媒体及び第2の記録媒体に記録された情報データを再生可能な再生装置より伝送路を介して受信した情報データを第3の記録媒体に記録する装置であって、
ダビング開始の指示に応じて、前記第1の記録媒体に記録されている第1の情報データ及び、前記第2の記録媒体に記録されている第2の情報データをそれぞれ前記第1の記録媒体及び第2の記録媒体より再生して前記伝送路を介して送信するよう前記記録装置を制御する制御手段と、
前記ダビング開始の指示に伴い前記再生装置により前記第1の記録媒体及び第2の記録媒体からそれぞれ再生され、前記伝送路を介して送信された情報データを前記第3の記録媒体に記録する記録手段とを備える信号処理装置。
An apparatus for recording information data received via a transmission path from a reproducing apparatus capable of reproducing information data recorded on a first recording medium and a second recording medium on a third recording medium,
In response to the instruction to start dubbing, the first information data recorded on the first recording medium and the second information data recorded on the second recording medium are respectively stored in the first recording medium. And control means for controlling the recording apparatus to reproduce from the second recording medium and transmit via the transmission path;
Recording for recording information data reproduced from the first recording medium and the second recording medium by the reproducing apparatus in accordance with the instruction to start dubbing and transmitted via the transmission path to the third recording medium And a signal processing apparatus.
前記制御手段は、前記第2の情報データのうち前記第1の情報データに関連する情報データを選択し、前記選択した情報データを前記第2の記録媒体から再生して送信するよう前記再生装置を制御することを特徴とする請求項1記載の信号処理装置。   The reproduction device selects the information data related to the first information data from the second information data, and reproduces and transmits the selected information data from the second recording medium. The signal processing apparatus according to claim 1, wherein: 前記制御手段は、前記第1の情報データの付加情報に基づき、前記第2の情報データより前記第1の情報データに関連した情報データを選択し、前記選択した情報データを前記第2の記録媒体より再生して送信するよう前記再生装置を制御することを特徴とする請求項2記載の信号処理装置。   The control means selects information data related to the first information data from the second information data based on the additional information of the first information data, and the selected information data is recorded in the second recording data. 3. The signal processing apparatus according to claim 2, wherein the reproduction apparatus is controlled to reproduce and transmit from a medium. 前記制御手段は前記ダビング開始の指示に応じて前記第1の記録媒体に記録されている全ての前記第1の情報データを再生して送信するよう前記再生装置を制御すると共に、前記第2の記録媒体に記録されている前記第2の情報データのうち前記選択した情報データのみを再生して送信するよう前記再生装置を制御することを特徴とする請求項3記載の信号処理装置。   The control means controls the reproducing apparatus to reproduce and transmit all the first information data recorded on the first recording medium in response to the dubbing start instruction, and 4. The signal processing apparatus according to claim 3, wherein the reproducing apparatus is controlled so as to reproduce and transmit only the selected information data among the second information data recorded on a recording medium. 前記制御手段は、前記第1の情報データの記録日時情報と前記第2の情報データの記録日時情報とに基づき、前記第2の情報データのうち前記第1の情報データに関連した情報データを選択することを特徴とする請求項3記載の信号処理装置。   The control means is configured to obtain information data related to the first information data out of the second information data based on the recording date information of the first information data and the recording date information of the second information data. 4. The signal processing apparatus according to claim 3, wherein the signal processing apparatus is selected. 前記第1の情報データは動画像データであり、前記第2の情報データは静止画像データであり、前記静止画像データはそれぞれディレクトリに格納されて記録されており、前記記録手段は前記第2の記録媒体から再生された静止画像データを前記第2の記録媒体におけるディレクトリの構成を保持したまま前記第3の記録媒体に記録することを特徴とする請求項1記載の信号処理装置。   The first information data is moving image data, the second information data is still image data, the still image data is stored and recorded in a directory, and the recording means includes the second information data. 2. The signal processing apparatus according to claim 1, wherein still image data reproduced from the recording medium is recorded on the third recording medium while maintaining a directory structure in the second recording medium. 前記制御手段は更に、前記第2の記録媒体から再生された静止画像データより動画像データを生成して前記第3の記録媒体に記録するよう前記記録手段を制御することを特徴とする請求項6記載の信号処理装置。   The control means further controls the recording means to generate moving image data from still image data reproduced from the second recording medium and record it on the third recording medium. 6. The signal processing device according to 6. 前記伝送路を介して前記再生装置との間でデータを送受信するための通信手段を備え、前記制御手段は前記再生装置より送信されたダビング開始コマンドを前記通信手段を介して受信すると共に、前記再生装置に対する前記情報データの再生及び送信の制御コマンドを前記通信手段を介して送信することを特徴とする請求項1記載の信号処理装置。   A communication unit configured to transmit and receive data to and from the playback device via the transmission path, and the control unit receives a dubbing start command transmitted from the playback device via the communication unit; 2. The signal processing apparatus according to claim 1, wherein a control command for reproducing and transmitting the information data to the reproducing apparatus is transmitted via the communication unit. 前記制御手段は更に、前記第3の記録媒体に対する前記情報データのダビング処理の終了後、前記第3の記録媒体に対するファイナライズ処理を実行するよう前記記録手段を制御することを特徴とする請求項1記載の信号処理装置。   The control means further controls the recording means to execute a finalizing process on the third recording medium after the dubbing process of the information data on the third recording medium is completed. The signal processing apparatus as described.
JP2005193812A 2005-07-01 2005-07-01 Signal processor Withdrawn JP2007013779A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005193812A JP2007013779A (en) 2005-07-01 2005-07-01 Signal processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005193812A JP2007013779A (en) 2005-07-01 2005-07-01 Signal processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007013779A true JP2007013779A (en) 2007-01-18

Family

ID=37751616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005193812A Withdrawn JP2007013779A (en) 2005-07-01 2005-07-01 Signal processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007013779A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101431610B (en) Recording apparatus
US7860821B2 (en) Information processing system, content output apparatus, and method and program of controlling an information processing apparatus by a content output apparatus
US20040264933A1 (en) Recording apparatus
US8279726B2 (en) Recording device for recording a content into a plurality of recording media and control method thereof
US20060280488A1 (en) Reproduction apparatus
JP4630770B2 (en) Recording / playback device
JP2005539306A (en) Direct connection between data storage and consumer electronics
JP4750675B2 (en) Recording / playback device
JP2004310850A (en) Recording and reproducing device and play list preparing method
JP2007013779A (en) Signal processor
US20070036525A1 (en) Portable digital file converter and digital file converting method
JP2002290880A (en) Image processor, its control method and computer readable memory
JP2006195632A (en) Record reproduction device, management information control method thereof, and program
KR20050122399A (en) System for usb connection type reader and method therefor
JP4693735B2 (en) Still image file recording and editing device
JP4455479B2 (en) Recording / playback device
JP4636592B2 (en) Video camera
JP3982526B2 (en) Image management device
JP2006109176A (en) Image recording device and its control method
JP2007012198A (en) Recording apparatus
JP3982527B2 (en) Image management device
JP4782212B2 (en) Shooting device, copy method of shooting data
JP4379534B2 (en) Recording / playback device
JP2009296053A (en) Imaging apparatus, control method thereof and imaging system
JP2005222661A (en) Recording control device and recording control program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902