JP2007012509A - 回転スロット式メモリーカードコネクタ - Google Patents

回転スロット式メモリーカードコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007012509A
JP2007012509A JP2005193664A JP2005193664A JP2007012509A JP 2007012509 A JP2007012509 A JP 2007012509A JP 2005193664 A JP2005193664 A JP 2005193664A JP 2005193664 A JP2005193664 A JP 2005193664A JP 2007012509 A JP2007012509 A JP 2007012509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
slot
card
rotation
type memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005193664A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kikuchi
仁 菊池
Hirokazu Takahashi
宏和 高橋
Hiromichi Kato
寛道 加藤
Ichito Takei
一統 武井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DDK Ltd
Original Assignee
DDK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DDK Ltd filed Critical DDK Ltd
Priority to JP2005193664A priority Critical patent/JP2007012509A/ja
Publication of JP2007012509A publication Critical patent/JP2007012509A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】複数種類のカードを選択的に用いて、使用しようとするメモリーカードを、そのカードに合った挿入口に的確に挿入する。
【解決手段】側面に複数のカード挿入口を有する円筒形状の回転スロットを、その天井面がコネクタ本体の天井板上に露出すると共に、該回転スロットの側面が一つの挿入口だけを前記コネクタ本体の表面板上に露出するように、コネクタ本体に対して回転自在に配置し、前記回転スロット内に、所定のカード挿入口に対応したコネクタ端子を配置したコネクタテーブルを挿入し、前記コネクタ端子からのFPCコード又はばらケーブルをコネクタ本体のベース基板適所に配置したFPCコネクタと結線する。回転スロットの側面の複数のカード挿入口は、回転方向に対して同一レベルに配置されるか、又は回転方向に対して互いに異なるレベルに配置される。
【選択図】図1

Description

この発明は、コンパクト・フラッシュ(CF)、MSカード/MSデュオカード(MS/MS Duo)、SD・MMCカード(SD/MMC RS−MMC)、ミニSDカード(Mini−SD×D)等一般に多用されている複数種類のメモリーカードを1個のコネクタで電子情報処理するカードコネクタにおいて、使用する一種類のカードを選択し、その端子をカードコネクタに挿入し電気的に接続して、電子情報を取出し又は蓄積するようにしたメモリーカードコネクタに関する。
従来、このような複数種類のメモリーカードを一つのコネクタに接続し、電子情報処理する場合、夫々のカードの寸法に合わせた挿入口と接続端子を配置した表面板を、コネクタの前面又は側面に設けることが、通常行われている。例として、特開平10−162906号公報に記載された多段カードコネクタ、特開2004−213505号公報に記載されたカード用コネクタ装置等がある。
特開平10−162906号公報 特開2004−213505号公報
このように複数種類のメモリーカードを選択的に用いる場合、使用者にとって使用しようとするメモリーカードを、そのカードに合った挿入口に的確に挿入しなければならず、挿入口の選択に手間取ったり、所定の挿入口に形状の類似した別種類のカードを挿入しようとしてカード又は端子を損傷してしまうことがあった。また、このように複数のカード挿入口を有するコネクタでは、既に挿入済みのカードの存在を忘れて、別の挿入口に別のカードを挿入してコネクタに繋げた電子機器を起動させて、トラブルに陥るケースもあった。このような事故を未然に防止する為には、挿入口の数を少なく、出来れば1個にし、また使用者が意識して、挿入しようとするカードに適合した挿入端子を用意することが必要になる。
そこでこの発明では、側面に複数のカード挿入口を有する円筒形状の回転スロットを、その天井面がコネクタ本体の天井板上に露出すると共に、該回転スロットの側面が一つの挿入口だけを前記コネクタ本体の表面板上に露出するように、コネクタ本体に対して回転自在に配置し、前記回転スロット内に、所定のカード挿入口に対応したコネクタ端子を配置したコネクタテーブルを挿入し、前記コネクタ端子からのFPCコード又はばらケーブルをコネクタ本体のベース基板適所に配置したFPCコネクタと結線するたことを特徴とする。回転スロットはその円板上面がコネクタ本体の天井板上に露出し、またその側面に設けられた複数のカード挿入口の内1つが、コネクタ本体の表面板上に露出するように配置する。回転スロットの円板上面適所に指掛け孔を設け、使用者が指で回転スロットを回転させて、所定のカード挿入口をコネクタ本体の表面板上に呼び出すことが出来る。
この発明の実施態様として、回転スロットの側面の複数のカード挿入口が、回転方向に対して間隔を置いて配置され、且つコネクタテーブルの複数のカード受入口及びコネクタ端子が、所定のカード挿入口と連続しており、このコネクタテーブルが回転スロットと同時に回転するか、又は回転スロットのみがコネクタテーブルの周りを所定角度回転して、回転スロットの所定のカード挿入口と、コネクタテーブルの所定のカード受入口とを合致させ、このカード挿入口のみをコネクタ本体の表面板上に露出させて、所定のカード挿入を可能にする。また、コネクタテーブルとベース基板との間にラチェットヒンジを挟持し、このラチェットヒンジ適所に設けた突起とコネクタテーブル下面適所に設けた窪みとの間で、前記コネクタテーブルがクリック回転して、回転スロットとコネクタテーブル、又は回転スロットが所定の回転角度位置で停止する。
この発明の一実施態様では、回転スロットの側面の複数のカード挿入口が、回転方向に対して同一レベルに配置され、且つコネクタ端子からのFPCコード又はばらケーブルが、コネクタテーブル中心に設けた中心ケーブル孔を通してコネクタ本体のベース基板適所に配置したFPCコネクタと結線する。FPCコード又はばらケーブルは、コネクタテーブルの回転に伴うコード又はケーブルの捩れが極力少なくなるように余裕をもって配置しているが、使用者がコネクタテーブルを過度に回転した結果、このコード又はケーブルがねじれによる断線を起こさないようにする。すなわち、回転スロット及びコネクタテーブルが、360度以内の制限角度で回転するよう、前記回転スロット及びコネクタテーブルと、前記ベース基板との間に一部不連続円周溝とトレース突起とを形成することができる。
さらに上記実施態様において、1種類のカードを挿入したまま、更に回転スロットを回転させて別種類のカードを挿入することによる、機器又は伝達情報処理上のトラブルを未然に防止する為に、1種類のカードを挿入したまま、更に回転スロットが回転することが出来ないようにするメカニズムを別途設けるか、又はコネクタ本体の表面板から挿入したカードのみが情報伝達が可能なように回路を整備する。
この発明の他の実施態様では、回転スロットの側面の複数のカード挿入口が、回転方向に対して互いに異なるレベルに配置され、且つコネクタテーブルのカード受入口及びコネクタ端子が、前記回転スロットのカード挿入口と対応する、互いに異なるレベルに配置される。この場合、回転スロットはカード挿入口の数だけ丈が高くなるが、コネクタテーブルは回転スロットと共に回転せず、テーブル基板上に固定されているので、前記実施態様のようなコネクタテーブルの回転に伴うコード又はケーブルの捩れは、未然に防止される。また、挿入されるカードが、カード挿入口とカード受入口の両方に係合するようにしておけば、1種類のカードを挿入したまま、更に別種類のカードを使用しようとして回転スロットを回転させることは出来ない。
この発明のコネクタは以上のように構成したので、回転スロットの回転により、その側面に設けられた複数のカード挿入口の内所定のカード挿入口1つだけが、コネクタ本体の表面板上に露出することになり、使用者がカード挿入口を誤って選択すること、また、カードの挿入を忘れて他のカードを使用しようとして起こる種々のトラブルは、未然に防止される。また、一実施態様で示したように、複数のカード挿入口を回転スロットの側面に同じレベルで配置した場合は、コネクタ本体の丈を低く形成することが可能となり、さらに、他の実施態様において,コネクタテーブルをベース基板に固定させる場合には、コネクタ端子からのFPCコード又はケーブルの捩れは起こらない。
図1はこの発明の一実施例である、回転スロット式メモリーカードコネクタを示す。各部品は回転軸に沿って、上下に展開して示してある。コネクタ本体1は表面板及び天井板を有する固定天板2、ベース基板3、回転スロット4、カードコネクタ5及びこのカードコネクタとベース基板3との間を電気的に接続するFPC又はばらケーブル6がカードコネクタの中心軸孔7を経由して、ベース基板3に取付けたFPCコネクタ8に接続されている。
回転スロット4は、側面に複数のカード挿入口9,9’、9”・・・を回転方向に対して同一レベルに配置し、全体形状は図示のように背の低い円筒形状に形成され、その側面が一つの挿入口9だけをコネクタ本体1の表面板の面に露出するように回転自在に配置される。この回転スロット4の円筒内に、所定のカード挿入口に対応したカード受入口10、10’、10”・・及びコネクタ端子11,11’、11”・・を配置したコネクタテーブル5が挿入され、回転スロット4と同時に回転する。
図1に示すように、コネクタテーブル5とベース基板3との間にラチェットヒンジ12を挟持し、このラチェットヒンジ12適所に設けた突起13と前記コネクタテーブル下面適所に設けた窪み13aとの間で、前記コネクタテーブルがクリック回転するように構成する。この構成により、回転スロット4を回転させる場合、カード挿入口9がコネクタ本体1の表面板の最適位置に来た時に回転スロット4及びコネクタテーブル5をクリック停止させることが出来る。
FPCコード又はばらケーブル6は、コネクタテーブル5の回転に伴うコード又はケーブルの捩れが極力少なくなるように余裕をもって配置する。また過度のよじれ防止のために、図2に示すように、回転スロット4及びコネクタテーブル5と、ベース基板3との間に一部不連続円周溝17とトレース突起18とを形成して、回転スロット4及びコネクタテーブル5が、ベース基板3に対して360度以内の制限角度で回転するよう構成する。これにより、コネクタテーブル5の回転運動にもかかわらず、それに結線されているFPCコード又はばらケーブル6の捩れは許容範囲内に止められる。
図3に、この発明の他の実施例として、回転スロット14の内部に収容されているコネクタテーブル15がベース基板3上に固定されたものを示す。コネクタテーブル15の各カード受入口及びコネクタ端子からのFPC16はコネクタテーブル15の背面に設けた基板を介してベース基板3上のFPCコネクタ8に直接結線することが出来るので、前記実施例1のような、コネクタテーブルの回転に伴うコード又はケーブルの捩れは起こらない。
回転スロット14は前実施例と同じように円筒形状のほか、図3に示すように多角形柱状体とすることができる。この柱状体側面に設けられた複数のカード挿入口19,19’、19”・・は、回転方向に対して互いに異なるレベルに配置され、且つコネクタテーブル15のカード受入口20,20’、20”・・及びコネクタ端子21,21’、21”・・は、回転スロット14のカード挿入口と対応する互いに異なるレベルに配置される。この実施例の場合、回転スロット14及びコネクタテーブル15はカード挿入口の数だけ丈が高くなるが、前述したようにコネクタテーブル15が回転せず、従ってベース基板との間のFPCコード又はケーブルが安定的に配置される利点がある。
実施例1にも共通するが、回転スロット4,14はコネクタ本体1の固定天板2上に露出しているから、この回転スロット4,14の天板面適所に指掛け孔22を設けて、使用者がこれに指を掛けて所定のカード挿入孔9、19をコネクタ本体1の前面に導き出すようにすれば便利である。また、その回転角度を適宜規制するために、実施例2では、回転スロット14のカード挿入口19とコネクタテーブル15のコネクタ端子のカード受入口20とが合致するように、実施例Iと同様、回転スロット14内面適所に、ラチェットヒンジを介してその表面に設けた突起23と、コネクタテーブル上面適所に設けた窪み23aとの間で、回転スロット14がクリック回転運動をする。
この発明の一実施例である、回転スロット式メモリーカードコネクタを、一部展開した見取り図である。 回転スロットの回転を規制するための、一部不連続円周溝とトレース突起13とを示した概念図である。 この発明の回転スロット式メモリーカードコネクタの他の実施例を、一部展開した見取り図である。
符号の説明
1 コネクタ本体
2 固定天板
3 ベース基板
4,14 回転スロット
5,15 コネクタテーブル
6,16 FPCコード又はばらケーブル
7 中心軸孔
8 FPCコネクタ
9、19 カード挿入口
10、20 カード受入口
11 コネクタ端子
12 ラチェットヒンジ
13、13a 突起及び窪み
17 一部不連続円周溝
18 トレース突起
21 コネクタ端子
22 指賭け孔
23、23a 突起及び窪み

Claims (6)

  1. 側面に複数のカード挿入口を有する円筒形状の回転スロットを、その天井面がコネクタ本体の天井板上に露出すると共に、該回転スロットの側面が一つの挿入口だけを前記コネクタ本体の表面板上に露出するように、コネクタ本体に対して回転自在に配置し、前記回転スロットの円筒形状内に、所定のカード挿入口に対応したカード受入口及びコネクタ端子を配置したコネクタテーブルを挿入し、前記コネクタ端子からのFPCコード又はばらケーブルをコネクタ本体のベース基板適所に配置したFPCコネクタと結線することを特徴とする、回転スロット式メモリーカードコネクタ。
  2. 前記回転スロットの側面の複数のカード挿入口が、回転方向に対して同一レベルに配置され、且つ前記コネクタテーブルのカード受入口及びコネクタ端子が前記カード挿入口と連続しており、該コネクタテーブルが前記回転スロットと同時に回転することを特徴とする、請求項1に記載の回転スロット式メモリーカードコネクタ。
  3. 前記コネクタテーブルと前記ベース基板との間にラチェットヒンジを挟持し、該ラチェットヒンジ適所に設けた突起と前記コネクタテーブル下面適所に設けた窪みとの間で、前記コネクタテーブルがクリック回転することを特徴とする、請求項2に記載の回転スロット式メモリーカードコネクタ。
  4. 前記回転スロット及びコネクタテーブルが、360度以内の制限角度で回転するよう、前記回転スロット及びコネクタテーブルと、前記ベース基板との間に一部不連続円周溝とトレース突起とを形成した、請求項2に記載の回転スロット式メモリーカードコネクタ。
  5. 円筒形状の回転スロットの側面に設けた複数のカード挿入口が、回転方向に対して互いに異なるレベルに配置され、且つ前記回転スロットの円筒内に設けたコネクタテーブルのカード受入口及びコネクタ端子が、前記回転スロットのカード挿入口と対応する、互いに異なるレベルに配置され、且つ前記コネクタテーブルは前記テーブル基板上に固定されることを特徴とする、請求項1に記載の回転スロット式メモリーカードコネクタ。
  6. 前記回転スロットのカード挿入口とコネクタテーブルのカード受入口とが合致するように、前記回転スロット内面適所に設けた突起と前記コネクタテーブル上面適所に設けた窪みとの間で、前記回転スロットがクリック回転することを特徴とする、請求項5に記載の回転スロット式メモリーカードコネクタ。
JP2005193664A 2005-07-01 2005-07-01 回転スロット式メモリーカードコネクタ Withdrawn JP2007012509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005193664A JP2007012509A (ja) 2005-07-01 2005-07-01 回転スロット式メモリーカードコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005193664A JP2007012509A (ja) 2005-07-01 2005-07-01 回転スロット式メモリーカードコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007012509A true JP2007012509A (ja) 2007-01-18

Family

ID=37750708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005193664A Withdrawn JP2007012509A (ja) 2005-07-01 2005-07-01 回転スロット式メモリーカードコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007012509A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013101478A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Canon Inc 電子機器
CN113193446A (zh) * 2021-06-02 2021-07-30 中国科学院微小卫星创新研究院 卫星平台单机电气互联系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013101478A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Canon Inc 電子機器
CN113193446A (zh) * 2021-06-02 2021-07-30 中国科学院微小卫星创新研究院 卫星平台单机电气互联系统
CN113193446B (zh) * 2021-06-02 2022-12-09 中国科学院微小卫星创新研究院 卫星平台单机电气互联系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5487673A (en) Package, socket, and connector for integrated circuit
US8770997B2 (en) Foldable USB connector
US6761313B2 (en) XD memory card adapter
US7172460B2 (en) Universal serial bus connector with integral shell
JP3133426U (ja) ミニメモリカード
US6517375B2 (en) Technique for identifying multiple circuit components
US7699630B2 (en) Memory module having a cover pivotally coupled thereto
US8142220B2 (en) Connector with a configuration aid on its outer shell or an insulative body disposed in the outer cell
US20100068937A1 (en) Adaptor device for connecting and accessing data card and computer device incorporating the adaptor device
US6855009B2 (en) Card-edge connector containing latch mechanism
JP2008210674A (ja) コネクタ、電子機器
US10149035B2 (en) Automatic winding module of wire for bluetooth headset with improved wear resistance function of rotation axis
US9525231B2 (en) Flash drive with eccentrically rotatable cover
JP2007012509A (ja) 回転スロット式メモリーカードコネクタ
US6415898B1 (en) Winding box with an auxiliary receptacle
KR100872030B1 (ko) 외장형 심카드 젠더
EP3890123B1 (en) Multi-adapter comprising connector connected to externally extendable cable
JPS60160089A (ja) Icメモリ−カ−ド用接続カ−トリツジ
US20120258610A1 (en) Cascade data storage device
EP0673090B1 (en) PC card having a casing and a card rotatably connected to each other
US20060189213A1 (en) Pin system for 5-in-1 connector for memory cards
JP3099599U (ja) Usbコネクタ
KR100862626B1 (ko) Usb 장치
EP3596541B1 (en) Imaging modules power on via rotations
US20130228570A1 (en) Anti-theft box for electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902