JP2007008708A - Elevator call registering device and elevator control method - Google Patents
Elevator call registering device and elevator control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007008708A JP2007008708A JP2005195056A JP2005195056A JP2007008708A JP 2007008708 A JP2007008708 A JP 2007008708A JP 2005195056 A JP2005195056 A JP 2005195056A JP 2005195056 A JP2005195056 A JP 2005195056A JP 2007008708 A JP2007008708 A JP 2007008708A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- wheelchair
- operation mode
- elevator
- hall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 7
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
Images
Landscapes
- Elevator Control (AREA)
Abstract
Description
この発明は、通常運転モードと車椅子運転モードとの運転モードが切り替わるエレベータの呼び登録装置及びエレベータの制御方法に関するものである。 The present invention relates to an elevator call registration device and an elevator control method for switching between a normal operation mode and a wheelchair operation mode.
従来のエレベータの車椅子利用者呼びボタン装置では、一般利用者呼びボタンと車椅子利用者呼びボタンとが乗場に設置されている。そして、操作されたボタンの種類により運転モードが切り替えられている(例えば、特許文献1参照)。 In a conventional elevator wheelchair user call button device, a general user call button and a wheelchair user call button are installed at a landing. The operation mode is switched depending on the type of the operated button (see, for example, Patent Document 1).
上記のような従来のエレベータの車椅子利用者呼びボタン装置では、一般利用者呼びボタンと車椅子利用者呼びボタンとの2種類の呼びボタンが乗場に設置されているため、設置コストが高くなっていた。 In the conventional elevator wheelchair user call button device as described above, since two types of call buttons, a general user call button and a wheelchair user call button, are installed at the landing, the installation cost is high. .
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、運転モードを車椅子運転モードに切り替えるための機器の設置コストを軽減することができるエレベータの呼び登録装置及びエレベータの制御方法を得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an elevator call registration device and an elevator control method capable of reducing the installation cost of equipment for switching the operation mode to the wheelchair operation mode. The purpose is to obtain.
この発明に係るエレベータの呼び登録装置は、乗場に設けられている乗場操作盤、及び通常運転モードと車椅子運転モードとを含む複数の運転モードによりかごの運転の制御を行うとともに、乗場操作盤が所定の操作パターンで操作されたことを検出すると、運転モードを車椅子運転モードに切り替えるエレベータ制御部を備えている。 The elevator call registration device according to the present invention controls a car by a hall operation panel provided in a hall and a plurality of operation modes including a normal operation mode and a wheelchair operation mode, and the hall operation panel An elevator control unit that switches the operation mode to the wheelchair operation mode when it is detected that the operation is performed with a predetermined operation pattern is provided.
この発明のエレベータの呼び登録装置では、エレベータ制御部が乗場操作盤の所定の操作パターンを検出すると、かごの運転モードを車椅子運転モードに切り替えるので、車椅子運転専用ボタンが不要となり設置コストを軽減することができる。 In the elevator call registration device according to the present invention, when the elevator control unit detects a predetermined operation pattern of the hall operation panel, the operation mode of the car is switched to the wheelchair operation mode. be able to.
以下、この発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1によるエレベータの呼び登録装置を示す構成図である。エレベータ制御部1は、複数の運転モードにより、かご(図示せず)の運転の制御を行う。運転モードは、通常運転モードと車椅子運転モードとを含んでいる。ここで、車椅子運転モードとは、通常運転モードに比べて、長い戸開時間と遅い戸閉速度とにより、ドア(図示せず)の開閉を行う運転モードである。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
1 is a configuration diagram illustrating an elevator call registration device according to
エレベータ制御部1には、複数の乗場操作盤2(ここでは1つのみを示す)及びかご操作盤3が接続されている。乗場操作盤2は、乗場ボタン入出力回路2aと一対の乗場呼びボタン4とを有している。乗場ボタン入出力回路2aは、乗場操作盤2に係わる信号の入出力部である。乗場呼びボタン4には、UP及びDOWN呼びボタンが含まれている。乗場呼びボタン4の操作状態は、乗場ボタン入出力回路2aを介して、エレベータ制御部1により監視されている。
A plurality of hall operation panels 2 (only one is shown here) and a
乗場呼びボタン4は、赤色及び緑色乗場応答灯4r,4gを有している。赤色及び緑色乗場応答灯4r,4gは、赤色及び緑色ダイオードである。赤色及び緑色乗場応答灯4r,4gは、乗場ボタン入出力回路2aを介して、エレベータ制御部1により点灯・消灯される。
The
かご操作盤3は、かごボタン入出力回路3a、及び呼びボタンとしての複数の行先登録ボタン6(図1では1つのみ示す)を有している。かごボタン入出力回路3aは、かご操作盤3に係る信号の入出力部である。
The
図2は、図1の乗場操作盤2を示す正面図である。乗場操作盤2には、報知手段としての乗場車椅子運転灯5が設けられている。乗場車椅子運転灯5は、エレベータ制御部1の運転モードが車椅子運転モードに切り替えられたことを点灯により乗客に知らせる。乗場車椅子運転灯5は、乗場ボタン入出力回路2aを介して、エレベータ制御部1により点灯・消灯される。
FIG. 2 is a front view showing the
図3は、図1のかご操作盤3を示す正面図である。かご操作盤3には、報知手段としてのかご車椅子運転灯7が設けられている。かご車椅子運転灯7は、エレベータ制御部1の運転モードが車椅子運転モードに切り替えられたことを点灯により乗客に知らせる。各行先登録ボタン6には、赤色及び緑色かご応答灯6r,6gが設けられている。赤色及び緑色かご応答灯6r,6gは、赤色及び緑色ダイオードである。かご車椅子運転灯7と赤色及び緑色かご応答灯6r,6gとは、かごボタン入出力回路3aを介して、エレベータ制御部1により点灯・消灯される。
FIG. 3 is a front view showing the
次に、動作について図4のフローチャートに沿って説明する。図4は、図1のエレベータ制御部1の乗場操作盤2の操作に対する動作を示すフローチャートである。最初に、エレベータ制御部1は、乗客により乗場呼びボタン4が操作されるまで入力待ちとなる(ステップS1)。この状態から、乗場呼びボタン4が1回操作されたことを検出すると、エレベータ制御部1は、赤色乗場応答灯4rを点灯させ、かごの行先階を設定し(ステップS2)、通常運転モードにより行先階へのかごの運転を開始させる(ステップS3)。
Next, the operation will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 4 is a flowchart showing an operation for the operation of the
次に、エレベータ制御部1は、同一の乗場呼びボタン4が2回目の操作をされるかどうかを監視(ステップS4)するとともに、かごが行先階に到着したかどうかを監視する(ステップS5)。即ち、かごが行先階に到着するまで、エレベータ制御部1は、同一の乗場呼びボタン4の操作の有無を監視し続ける。
Next, the
この状態において、同一の乗場呼びボタン4が操作されていないまま行先階にかごが到着した場合、エレベータ制御部1は、通常運転モードによりドアの開閉を行う(ステップS6)。乗客の搭乗が終了し、完全にドアが閉まると、エレベータ制御部1は、赤色乗場応答灯4rを消灯させ(ステップS7)、通常運転モードにおけるエレベータ制御部1の乗場操作盤2の操作に対する動作は終了する。
In this state, when the car arrives at the destination floor without operating the same
一方、かごが行先階に到着する前に、同一の乗場呼びボタン4が操作された場合、エレベータ制御部1は、運転モードを車椅子運転モードに切り替え(ステップS8)、赤色乗場応答灯4rを消灯させ、緑色乗場応答灯4g及び乗場車椅子運転灯5を点灯させる(ステップS9)。
On the other hand, if the same
そして、かごが行先階に到着すると、エレベータ制御部1は、車椅子運転モードによりドアを開閉させる(ステップS10)。乗客の搭乗が終了し、完全にドアが閉まると、エレベータ制御部1は、緑色乗場応答灯4g及び乗場車椅子運転灯5を消灯させ(ステップS11)、車椅子運転モードにおけるエレベータ制御部1の乗場操作盤2の操作に対する動作は終了する。
And if a car arrives at a destination floor, the
次に、乗客がかご操作盤3の操作に対するエレベータ制御部1の動作について説明する。行先登録ボタン6が1回操作された場合、エレベータ制御部1は、かごの行先階を設定し、かごの運転を開始するとともに、赤色かご応答灯6rを点灯させる。
Next, the operation of the
そして、かごが行先階に到着すると、エレベータ制御部1は、通常運転モードによりドアを開閉させる。完全にドアが閉まると、エレベータ制御部1は、赤色かご応答灯6rを消灯させ、通常運転モードにおけるエレベータ制御部1のかご操作盤3の操作に対する動作は終了する。
When the car arrives at the destination floor, the
また、行先登録ボタン6が1回操作されてからかごが行先階に到着する前に、同一の行先登録ボタン6が再度操作された場合、エレベータ制御部1は、運転モードを車椅子運転モードに切り替えて、赤色かごかご応答灯6rを消灯させ、緑色かご応答灯6gと車椅子運転灯7とを点灯させる。
Further, when the same
そして、かごが行先階に到着後、エレベータ制御部1は、車椅子運転モードによりドアの開閉を行う。完全にドアが閉まると、エレベータ制御部1は、緑色かご応答灯6g及び車椅子運転灯7を消灯させ、車椅子運転モードにおけるエレベータ制御部1のかご操作盤3の操作に対する動作は終了する。
And after a cage | basket | car arrives at a destination floor, the
ここで、エレベータ制御部1は、演算処理部(CPU)、記憶部(ROM、RAM及びハードディスク等)及び信号入出力部を持ったコンピュータ(図示せず)により構成することができる。そして、図4の動作は、エレベータ制御部1のコンピュータにより実現することができる。
Here, the
上記のようなエレベータの呼び登録装置では、通常運転モードと同一の機器が操作されることにより、運転モードが車椅子運転モードに切り替わるので、設置に係わる部品数を減少させ、設置コストを軽減することができる。 In the elevator call registration device as described above, since the operation mode is switched to the wheelchair operation mode by operating the same equipment as the normal operation mode, the number of parts involved in the installation is reduced and the installation cost is reduced. Can do.
また、健常者にとっては、一般的なエレベータの呼び登録装置の操作と変わらないため、健常者がエレベータに搭乗する場合、不必要に車椅子運転モードに切り替わりにくくエレベータの運転効率を維持することができる。 Moreover, since it is not different from the operation of a general elevator call registration device for the healthy person, when the healthy person gets on the elevator, it is difficult to switch to the wheelchair operation mode unnecessarily, and the operation efficiency of the elevator can be maintained. .
さらに、上記のようなエレベータの制御方法は、車椅子運転に未対応の既存のエレベータ装置に用いられている制御方法の変更だけで、車椅子運転に対応することができるため、改修又は設置コストを軽減することができる。 Furthermore, the elevator control method as described above can cope with wheelchair operation only by changing the control method used in an existing elevator device that is not compatible with wheelchair operation, thus reducing the cost of repair or installation. can do.
なお、実施の形態1では、乗場呼びボタン4又は行先登録ボタン6を、2回操作することにより運転モードを車椅子運転モードに切り替えるだけであったが、乗場又はかごの呼びボタンを1回操作する度に運転モードが切り替わってもよい。即ち、一度車椅子運転モードに切り替わっても、さらに同一の呼びボタンが操作されることにより、通常運転モードに切り替わるようにしてもよい。
In the first embodiment, the driving mode is merely switched to the wheelchair driving mode by operating the
また、運転モードを車椅子運転モードに切り替えるための操作回数は2回に限定されるものではなく、3回以上の予め設定された回数で切り替えるようにしてもよい。 In addition, the number of operations for switching the driving mode to the wheelchair driving mode is not limited to two, but may be switched at a preset number of times of three or more.
さらに、運転モードを車椅子運転モードに切り替えるための操作パターンは複数回操作に限定されるものではなく、例えば呼びボタンの長押し(呼びボタンを予め設定された時間連続して押し続ける動作)等であってもよい。 Furthermore, the operation pattern for switching the driving mode to the wheelchair driving mode is not limited to a plurality of times of operation. For example, by long pressing of the call button (operation of continuously pressing the call button for a preset time) There may be.
さらにまた、実施の形態1では、報知手段として乗場車椅子運転灯5及びかご車椅子運転灯7を示したが、報知手段はこれに限定されるものではなく、例えば音声アナウンスを行うためのスピーカ、又は画像表示を行うためのモニタ等であってもよい。
Furthermore, in the first embodiment, the platform
1 エレベータ制御部、2 乗場操作盤、3 かご操作盤、4 乗場呼びボタン、5 乗場車椅子運転灯(報知手段)、6 行先登録ボタン(呼びボタン)、7 かご車椅子運転灯(報知手段)。 1 elevator control unit, 2 landing operation panel, 3 car operation panel, 4 landing call button, 5 landing wheelchair driving light (notification means), 6 destination registration button (calling button), 7 car wheelchair driving light (notification means).
Claims (7)
通常運転モードと車椅子運転モードとを含む複数の運転モードによりかごの運転の制御を行うとともに、上記乗場操作盤が所定の操作パターンで操作されたことを検出すると、上記運転モードを上記車椅子運転モードに切り替えるエレベータ制御部
を備えていることを特徴とするエレベータの呼び登録装置。 The car operation is controlled by a hall operation panel provided at the hall, and a plurality of operation modes including a normal operation mode and a wheelchair operation mode, and that the hall operation panel is operated in a predetermined operation pattern. An elevator call registration device comprising: an elevator control unit that, when detected, switches the operation mode to the wheelchair operation mode.
通常運転モードと車椅子運転モードとを含む複数の運転モードにより上記かごの運転の制御を行うとともに、上記かご操作盤が所定の操作パターンで操作されたことを検出すると、上記運転モードを上記車椅子運転モードに切り替えるエレベータ制御部
を備えていることを特徴とするエレベータの呼び登録装置。 The car operation panel is controlled by a car operation panel provided in the car and a plurality of operation modes including a normal operation mode and a wheelchair operation mode, and the car operation panel is operated in a predetermined operation pattern. An elevator call registration device, comprising: an elevator control unit that switches the operation mode to the wheelchair operation mode when the vehicle is detected.
かごが上記行先階に到着する前に、同一の上記呼びボタンが操作されるかどうかを監視し、同一の上記呼びボタンが操作された場合に運転モードを車椅子運転モードに切り替えるステップ
を含むことを特徴とするエレベータの制御方法。 Detecting that at least one of the call buttons on the hall operation panel and the car operation panel is operated and registering the destination floor, and operating the same call button before the car arrives at the destination floor. An elevator control method comprising: monitoring whether or not the same call button is operated, and switching a driving mode to a wheelchair driving mode when the same call button is operated.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005195056A JP4810140B2 (en) | 2005-07-04 | 2005-07-04 | Elevator call registration device and elevator control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005195056A JP4810140B2 (en) | 2005-07-04 | 2005-07-04 | Elevator call registration device and elevator control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007008708A true JP2007008708A (en) | 2007-01-18 |
JP4810140B2 JP4810140B2 (en) | 2011-11-09 |
Family
ID=37747688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005195056A Expired - Fee Related JP4810140B2 (en) | 2005-07-04 | 2005-07-04 | Elevator call registration device and elevator control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4810140B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010269875A (en) * | 2009-05-20 | 2010-12-02 | Mitsubishi Electric Corp | Control device of elevator |
EP2132125B1 (en) | 2007-02-22 | 2017-04-12 | Otis Elevator Company | Multifunction call buttons for an elevator system |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0820476A (en) * | 1994-07-06 | 1996-01-23 | Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk | Operation control device for elevator for wheelchair |
JPH0977402A (en) * | 1995-09-12 | 1997-03-25 | Hitachi Building Syst Co Ltd | Elevator signal transmitting device |
-
2005
- 2005-07-04 JP JP2005195056A patent/JP4810140B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0820476A (en) * | 1994-07-06 | 1996-01-23 | Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk | Operation control device for elevator for wheelchair |
JPH0977402A (en) * | 1995-09-12 | 1997-03-25 | Hitachi Building Syst Co Ltd | Elevator signal transmitting device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2132125B1 (en) | 2007-02-22 | 2017-04-12 | Otis Elevator Company | Multifunction call buttons for an elevator system |
EP2132125B2 (en) † | 2007-02-22 | 2022-05-04 | Otis Elevator Company | Multifunction call buttons for an elevator system |
JP2010269875A (en) * | 2009-05-20 | 2010-12-02 | Mitsubishi Electric Corp | Control device of elevator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4810140B2 (en) | 2011-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009091132A (en) | Elevator | |
JPWO2008136063A1 (en) | Elevator equipment | |
JP2007186322A (en) | Guide device for elevator | |
JP4810140B2 (en) | Elevator call registration device and elevator control method | |
JP2009091099A (en) | Elevator | |
JP2010058922A (en) | Elevator control device | |
JP2009137684A (en) | Controller of elevator | |
JP2008265923A (en) | Elevator | |
JP6049389B2 (en) | Elevator device and elevator device unusable notification method | |
JP2008162799A (en) | Elevator control device | |
JP5622877B2 (en) | Elevator control device | |
JP2011162347A (en) | Elevator control device | |
JP4574362B2 (en) | Elevator apparatus and elevator maintenance method | |
JP6064000B2 (en) | Elevator control system and method | |
JP5382417B2 (en) | Elevator inspection work notification device | |
JP2016064892A (en) | Elevator device | |
JP5523498B2 (en) | Elevator equipment | |
JP2004155560A (en) | Call registration system for elevator | |
JP2003335465A (en) | Operating button for elevator | |
JP2006168944A (en) | Door opening elongation device for elevator | |
JP2008037517A (en) | Elevator | |
JP2007084236A (en) | Elevator | |
JPH06247649A (en) | Elevator control device | |
JPH01252478A (en) | Crime preventive operation device for elevator | |
JPH07247062A (en) | Elevator control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080519 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110816 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110822 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4810140 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |