JP2007006480A - 文書に関するセキュリティを提供する方法及びシステム - Google Patents

文書に関するセキュリティを提供する方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007006480A
JP2007006480A JP2006168602A JP2006168602A JP2007006480A JP 2007006480 A JP2007006480 A JP 2007006480A JP 2006168602 A JP2006168602 A JP 2006168602A JP 2006168602 A JP2006168602 A JP 2006168602A JP 2007006480 A JP2007006480 A JP 2007006480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
public
private
optical density
document
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006168602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5138904B2 (ja
Inventor
Robert P Loce
ロバート ピー ロース
Shen-Ge Wang
シェン ジー ワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2007006480A publication Critical patent/JP2007006480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5138904B2 publication Critical patent/JP5138904B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32203Spatial or amplitude domain methods
    • H04N1/32251Spatial or amplitude domain methods in multilevel data, e.g. greyscale or continuous tone data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32203Spatial or amplitude domain methods
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32203Spatial or amplitude domain methods
    • H04N1/32208Spatial or amplitude domain methods involving changing the magnitude of selected pixels, e.g. overlay of information or super-imposition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32203Spatial or amplitude domain methods
    • H04N1/32229Spatial or amplitude domain methods with selective or adaptive application of the additional information, e.g. in selected regions of the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32288Multiple embedding, e.g. cocktail embedding, or redundant embedding, e.g. repeating the additional information at a plurality of locations in the image
    • H04N1/32304Embedding different sets of additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/3232Robust embedding or watermarking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/3232Robust embedding or watermarking
    • H04N1/32325Robust embedding or watermarking the embedded data being visible

Abstract

【課題】クーポン及びギフト券などの、低容量で低価値の文書を保護する。
【解決手段】文書のセキュリティを提供する方法は、文書の公開部分を公開用光学濃度で印刷し、文書の開部分の一部分の位置の中に、非公開部分を非公開用光学濃度で印刷する。非公開用光学濃度は、文書を視斜角をもって透過するように見たとき又は文書を走査してコントラスト向上処理を行ったとき、公開用光学濃度に対しコントラストにおいて知覚できるように公開用光学濃度からは十分に異なるが、人間の視覚系によって反射で普通に見たときに知覚できるのには不十分である、非公開用光学濃度を生成するのに十分にしてある。
を提供する。
【選択図】図3

Description

本開示の態様及びその実施形態は、文書のセキュリティを提供する方法とシステムを含む。例えば、セキュリティは、人間の視覚系(Human Visual System:HVS)が光学濃度の変化を知覚することが困難なレベルの光学濃度を用いて、或いは、HVSが知覚困難な光学濃度の振幅変調又は変動において、文書の一部分の光学濃度を変動又は変調することによって確保される。光学濃度の変動又は変調は、重ね印刷によって生ずることができる。或いは、イメージ・データを変形することによって変調を達成することもできる。実施形態は、テキスト・イメージとテキスト透かし(Watermark)を参照しながら説明される。しかし、ここに開示される方法とシステムは、他のイメージに対しても適用でき、バーコード及びデータ・グリフ(glyph)を含む、しかしそれらに限定はされない、他の透かし形成にも適用可能である。
典型的には、透かし入れ(Watermarking)及び他のセキュリティ特徴は、高価値又は高容量の文書に適用される。例えば、セキュリティ機能は、通貨、小切手及び有価証券に含まれる。高容量及び高価値の文書の保護には、比較的複雑なセキュリティ機構を用いる価値がある。さらに、高価値及び高容量の文書には、比較的複雑な文書設計を行う価値がある。例えば、視覚的に魅力的な色調を、又は、マスクするためか、さもなければ透かし入れ技術を適応させるために使用できるハーフトーン・イメージを、設計するためには時間を費やしてもよい。
米国特許出願公開第2002/0021824号明細書
特許文献1においては、デジタル透かし成分が、シアン、マゼンタ、イエローの色平面に埋込まれており、ブラック平面においては、反転されて埋込まれている。かかる透かし技術は、高価値及び高容量の文書のセキュリティに適している。
しかし、例えば、小さな企業又は機構のために、或いはそれらによって、作成され配布されるクーポン及びギフト券など、あまり複雑でなく、低容量で低価値の文書を保護するか又は透かし入れするためのシステムと方法に関する要求が存在している。
文書のセキュリティを提供する方法は、前記文書の公開(public)部分を公開用光学濃度で印刷することと、前記文書の前記公開部分の少なくとも一部分の位置の中に、前記文書の非公開(private)部分を非公開用光学濃度で、印刷することとから成る。前記非公開用光学濃度は、前記文書を視斜角(glancing angle)をもって透過するように見たとき、及び/又は前記文書を走査してコントラスト向上処理を行ったとき、前記公開用光学濃度に対しコントラストにおいて知覚できるように前記公開用光学濃度からは十分に異なるが、人間の視覚系(HVS)によって反射で普通に見たときに知覚できるのには不十分である、非公開用又は結合光学濃度を生成するのに十分なようにしてある。
文書処理システムは、公開イメージ・デファイナ、非公開イメージ・デファイナ、及びイメージ・コンバイナを含む。システムはまた、少なくとも一つのマーキングエンジンを含み、それと協働するようにできる。
図1を参照して、文書のセキュリティを提供する方法110は、文書の公開部分(public)を公開用光学濃度で印刷すること:120を含む。公開用光学濃度は、必ずしもそうでなくともよいが、人間の視覚系(HVS)がそれを超えると低感度となるしきい値光学濃度より高くするのが好ましい。
そして、文書の非公開(private)部分を、文書の公開部分の少なくとも一部分の位置の中において、非公開用光学濃度で印刷すること:130を含む。非公開部分の印刷130における、非公開用光学濃度は、文書を視斜角をもって透過するように見たとき、及び/又は文書を走査してコントラスト向上処理を行ったとき、公開用光学濃度に対しコントラストにおいて知覚できるように公開用光学濃度からは十分に異なるが、人間の視覚系によって反射で普通に見たときに知覚できるのには不十分である、非公開用又は(非公開用濃度と公開用濃度とを結合した)結合光学濃度を生成するのに十分なものである。上記の非公開部分の印刷130を達成する一つの方法は、公開部分と、非公開又は結合部分との両方を、上記のしきい値光学濃度より高い光学濃度において可視化することである。もう一つの方法は、非公開又は結合部分を、人間の視覚系(HVS)が知覚することが困難なほどに公開部分の光学濃度に接近した光学濃度において可視化することである。
言い換えれば、文書を視斜角において透過するように見たとき、及び/又は文書を走査してコントラスト向上処理を行ったとき、公開用光学濃度に対しコントラストにおいて知覚できるように公開用光学濃度からは十分に異なるが、人間の視覚系によって反射で普通に見たときに知覚できるのには不十分である、非公開用又は結合光学濃度を生ずるのに十分な非公開用光学濃度において、文書の非公開部分を少なくとも文書の公開部分の一部分の位置の中に、印刷すること:130を達成するための一つの方法は、反射で知覚するには困難なほどに十分に小さな振幅であるが、例えばイメージ処理技術を通じて検出するには十分に大きな振幅で、公開イメージに変調を加えることである。
例えば、図2を参照して、文書の公開部分を印刷すること:120は、クーポン又はギフト券などの文書214の公開メッセージ、イメージ又はイラスト210を印刷することを含む。メッセージは、人間の視覚系(HVS:以下、HVSともいう)が低感度となるしきい値を超えた光学濃度で120において印刷される。例えば、公開メッセージ又はイラスト210は、飽和した又は殆ど飽和したダークブラック、又は、ダークブルー(幾つかの着色剤の使用を含んでよい)などのダークカラーとして印刷される。
例えば、光学濃度(OD)は、透過率又は反射率の比の対数に負符号を付けたもので定義される。すなわち、透過光学濃度=−log10(透過率)であり、また、反射光学濃度=−log10(反射率)である。
HVSは、約1.8の反射光学濃度より大きな濃度における変動を識別するのが困難である。即ち、文書の一部分が約1.8付近の範囲におけるあるしきい値光学濃度より暗い場合には、その光学濃度より大きな又はそれに近い濃度における、揺らぎ、変動又は変調は、人間の観察者には気付かれないであろう。例えば、テスト結果によれば、明度:L*(明度)=約8以下の測定値を生ずるのに十分な光学濃度より大きな光学濃度は、それを超えるとHVSが低感度となるしきい値光学濃度を超えている。従って、文書(例えば214)の公開部分(例えば210)を、それを超えるとHVSが低感度となるしきい値光学濃度を超えた公開用光学濃度において印刷すること:120は、約1.8より高い光学濃度において、又は、明度L*=約8以下の明度測定値を生ずるのに十分な光学濃度において、文書の公開部分を印刷することを含むことができる。
さらに、又は、その代わりに、HVSは約1に等しいか又は1より小さなΔL*(明度差)に関する光学濃度差を識別することが困難である。従って、文書の公開部分を公開用光学濃度で印刷すること:120と、文書を視斜角において透過するように見たとき及び/又は文書を走査してコントラスト向上処理を行ったとき、公開用光学濃度に対しコントラストにおいて知覚できるように公開用光学濃度からは十分に異なるが、人間の視覚系(HVS)によって反射で普通に見たときに知覚できるのには不十分である、非公開用又は結合光学濃度を生ずるのに十分な非公開用光学濃度において、文書の非公開部分を少なくとも文書の公開部分の一部分の位置の中に、印刷すること:130とは、公開及び非公開部分の全体の光学濃度とは独立に、約1に等しいか又は1より小さいΔL*だけ明度:L*が異なる非公開用又は結合光学濃度を達成するような、非公開部分を印刷することを含むことができる(即ち、公開用濃度、及び、非公開用又は結合光学濃度が、光学濃度の変調振幅が十分に小さい限りにおいて、それを超えると人間の視覚系(HVS)が低感度となるしきい値光学濃度より小さくてもよい)。
図3を参照して、文書の非公開部分を文書の公開部分の少なくとも一部分の位置の中に印刷すること:130は、文書の非公開部分を受け入れるか又はそれに重なるのに十分な大きさと形状をもつ文書の公開部分の一部分内に、一つ又はそれ以上の非公開メッセージすなわち情報断片(例えば、310、312、314,316)を印刷することを含む。例えば、第1の非公開部分310は、公開メッセージ又はイメージ210中の単語の文字318の位置の中に、印刷:130によって印刷される。文書214の第2の312、第3の314、及び第4の316の非公開部分は、文書214の公開部分210の他の位置の中に、印刷:130によって印刷される。文書を視斜角において透過で見たときに、及び/又は、文書を走査してコントラスト向上処理を施したときに知覚するのに十分な、しかし人間の視覚系(HVS)によって反射で日常的に見たときに知覚するには不十分な、非公開用又は結合光学濃度を生ずるのに十分な非公開用光学濃度において、非公開部分を印刷すること:130は、公開部分と同じ又はほぼ同じ光学濃度において、第2の印刷又は階層化の重ね印刷操作で、非公開部分を印刷すること:130を含む。あるいは、はじめに非公開部分を130で印刷し、公開部分を重ね印刷又は階層化の様式で120によって印刷してもよい。或いは、非公開用光学濃度、又は公開部分及び非公開部分の結合光学濃度が、文書を透過するように視斜角において見たときに、及び/又は、文書を走査してコントラスト向上処理を施したときに知覚されるのに十分である限りにおいて、非公開部分を公開部分とは異なる光学濃度で、印刷:130によって印刷するのがよい。
ここに用いられているように、「結合光学濃度」は、公開イメージなどの第2のイメージの上に、非公開イメージなどの第1のイメージを重ね印刷することによって達成される光学濃度を表す。非公開用光学濃度は、非公開イメージ又は非公開イメージ部分の光学濃度を表す。従って、公開イメージデータが非公開イメージによってディジタル的に変調又は調整され、保護される文書がディジタル的変調又は調整に従って単一の印刷操作で可視化される場合に、非公開用光学濃度は非公開イメージに関して用いられる。或いは、例えば、公開イメージを第1の印刷操作で可視化し、第2の印刷操作において非公開イメージを受け入れるギャップ又はプレースホルダを含むようにすることもできる。これらの印刷操作の順序は逆にしてもよい。とにかく、これらの実施形態が一つのイメージをもう一つの上に重ね印刷又は階層化することによる変調を含まないので、「非公開用光学濃度」なる用語は、これらの実施形態に関して用いられる。
図3は、実際には説明図であることが理解されるべきである。実例を示すために、図3においては、説明のために非公開メッセージ(例えば、310−316)が反射で見えるように、公開メッセージ210が比較的低い光学濃度で示されている。
幾つかの実施形態においては、公開部分を印刷すること:120及び非公開部分を印刷すること:130は、例えば、公開用着色剤と、L*=約8以下の明度測定値を生ずるのに十分な公開用光学濃度を生ずるのに十分な公開用着色剤濃度とを用いて公開部分を印刷すること:120、及び、非公開用着色剤と、より暗い明度測定値を生ずるのに十分な非公開用又は結合光学濃度を生ずるのに十分な非公開用着色剤濃度とを用いて非公開部分を印刷すること:130を含むことができる。例えば、公開部分の明度測定値がL*=約8である場合、非公開用又は結合光学濃度は、約7.9や、7.5や、6,5や、又はそれより小さい明度測定値を生ずるのに十分なものであってもよい。
或いは、公開部分を非公開部分より濃く印刷してもよい。例えば、文書の非公開部分を文書の公開部分の少なくとも一部分の位置の中に印刷することは、文書の公開部分と文書の非公開部分をディジタル的に混合させることと、公開部分に第1の着色剤濃度を付随させることと、文書の非公開部分に第2の着色剤濃度を付随させることとを含むことができて、その結果、結合イメージが生成される(第2の着色剤は第1の着色剤と同じであってもよい)。第1の着色剤濃度及び第2の着色剤濃度が、それを超えるとHVSが日常的観察において濃度差に対して低感度となるしきい値光学濃度より高い限りは、印刷:130で印刷された非公開部分は、周囲の公開部分との知覚上の低コントラストによって、隠されるか又は不明瞭にされるであろう。
従って、非公開及び公開部分を印刷すること:130及び120は、明度:L*=約8以下の明度測定値を生ずるのに十分な非公開用又は結合光学濃度をもたらすのに十分な非公開用着色剤濃度と非公開用着色剤とを用いて非公開部分を印刷すること:130、並びに、より暗い明度測定値を生ずるのに十分な公開用着色剤濃度と公開用着色剤とを用いて公開部分を印刷すること:120を含むことができる。例えば、非公開用光学濃度が、明度:L*=約8の明度測定値を生ずるのに十分である場合、公開用着色剤濃度は、約7.9や,7.5や,6,5等の明度測定値、又は、明度:L*=約8より暗い任意の測定値を生ずるのに十分であればよい。
或いは、非公開及び公開部分を印刷すること:130,120は、公開用光学濃度と非公開用光学濃度との間に、明度差:ΔL*=約1以下の明度測定値の差を生ずるのに十分な非公開用又は結合光学濃度を生ずるように、非公開用着色剤及び非公開用着色剤濃度を用いて非公開部分を印刷すること:130を含むことができる。非公開又は結合部分は、公開部分より明るくても又は暗くてもよい。もしこの条件が満たされるならば、公開用光学濃度、及び、非公開用又は結合光学濃度は、上記のL*=8の測定値より大きな明度測定値に関連するものであってよい。
公開及び非公開部分(例えば、210,310−316)が、2段階の重ね印刷過程によって120,130で印刷されるか、又は、初めにディジタル的に混合され、単一の印刷ことに可視化されるかのいずれであっても、公開(例えば、210)及び非公開(例えば310−316)部分が、HVSが光学濃度差又はコントラストに低感度となる光学濃度において可視化される限りは、文書の非公開部分(例えば、310−316)は普通の観察者には知覚されず、文書(例えば、214)のセキュリティのための透かしとして用いることができる。
例えば、公開部分と非公開部分の両方が、ブラック着色剤を用いた、印刷:120及び130によって印刷される場合には、文書は、非公開部分(例えば、310−316)が文書中に含まれているにも関らず、図2に示されるように公開部分(例えば、210)だけを含むように見えるであろう。さらに、例えば、写真複写などによる普通の偽造の試みは妨げることができる。
例えば、洗練された又は訓練されたユーザが、非公開イメージ(例えば、310−316)を検出するために、スキャナのダイナミックレンジと走査された文書(例えば、214)のコントラストを拡大するためのイメージ処理ソフトウエアとの利点を利用することができるかもしれないが、システムの雑音及び文書複製プロセスの他の態様のため、普通の偽造者が、本物の文書(例えば、214)と同じに見える透かし又は非公開情報(例えば、310−316)の上質の複製を含む文書(例えば、214)のコピーを複製することが困難となるであろう。
例えば、誰かが償還又は他の目的で文書の実物を提示するたびごとに、本物の実物が非公開部分(例えば、310−316)を含んでいることを知っている文書(例えば、214)の受取人は、それ自体の本物であるかどうかを決めるために受け取った文書を検査又はテストすることができる。例えば、レジ係又は店員が受け取った文書を透過法で見ることができる。即ち、受取人は文書を光源の前において非公開部分(例えば、310−316)を探すことができる。或いは、受け取った文書を視斜角で見るか、又は、走査してコントラスト拡大ソフトウエアによって処理して表示し、受け取った文書中に、非公開部分(例えば、310−316)が含まれているかどうかを、受取人又は他の人物が決めることを可能にすることができる。或いは、走査されたイメージは、非公開部分(例えば、310−316)が受け取った文書中に含まれているかどうかを決めることのできる文字又はイメージ認識ソフトウエアによって処理することもできる。
図4を参照すると、示された実施形態は文書のセキュリティを提供する方法410を含む。方法410は、文書中(例えば、214)に含まれるべき公開イメージを識別すること:414と、文書中(例えば、214)に含まれるべき非公開イメージ(例えば、310−316)を識別すること:418と、公開イメージ(例えば、210)の高光学濃度部分(例えば、318)に、非公開イメージ(例えば、310)に応じて変調を加えること:422と、変調された公開イメージを、加えられた422の変調に応じて変調された着色剤濃度を用いて印刷すること:426と、を含む。
公開イメージを識別すること:414は、前刷りされた文書の前刷りされた公開イメージに関し、高飽和すなわち高光学濃度又は他の適切な部分を配置するために、前刷りされた文書を検査(review)することを含む。或いは、公開イメージを識別すること:414は、ワード又は文書プロセッサを用いて、文書に関する公開イメージ(例えば、210)をデザインするか又はオーサリング(認証)することを含むことができる。さらにもう一つの代替においては、公開イメージを識別すること:414は、予めオーサリングされたイメージを電子的形態で、又は、その後に走査され公開イメージとして又は公開イメージ部分として用いられる印刷媒体上に含まれるイメージとして、受け取ることを含む。
文書に含まれるべき非公開メッセージを識別すること:418は、非公開メッセージをオーサリングするか又は作成することを含むことができる。例えば、非公開メッセージを識別すること:418は、名前(例えば、310)、店又はユニット番号(例えば、312)、プリンタ又は文書製造識別番号(例えば314)、場所(例えば、316)など、又は、コード化された単語又は暗号化されたメッセージなど他のテキスト文字列などの識別表示などのテキストメッセージを作成するか又はオーサリングすることを含むことができる。或いは、非公開メッセージを識別すること:418は、例えば、バーコード又はデータグリフなど、機械読み取り可能な記号又は記号の群を生成するか、オーサリングするか、又は受け取ることを含む。非公開メッセージを識別すること:418は、ワード又は文書プロセッサを用いて非公開メッセージを生成するか又はオーサリングすることを含むことができる。或いは、非公開メッセージを識別すること:418は、電子的形式において、又は、後に走査されて文書オーサリング・ツール中に取り込まれる印刷媒体上に用意されたイメージの形式において、非公開メッセージを受け取ることを含んでもよい。
414で識別された公開イメージ(例えば、210,318)の高光学濃度部分に、418で識別された非公開イメージ(例えば、310)に応じて変調を加えること:422は、公開イメージの部分の着色剤値を非公開イメージに応じて調整し、公開イメージの調整及び非調整の着色剤値が、それを超えると人間の視覚系が普通の観察中に濃度差に対して低感度となる光学濃度(例えば、約1.8より大きな光学濃度(OD)、又は、約8以下の明度:L*)のしきい値より高い光学濃度を伴う着色剤及び着色剤濃度を要請するような調整することを含むか、又は、公開イメージの部分の着色剤値を非公開イメージに応じて調整し、公開イメージの調整及び非調整の着色剤値が、約ΔL*=1以下の明度測定値の差を伴うように十分に類似した光学濃度を伴う着色剤及び着色剤濃度を要請するような調整することを含むことができる。或いは、印刷プロセス426の間に重ね印刷することによって、422の変調を加えることもできる。
例えば、イメージ又は文書オーサリング・ツールを、複数の文書レイヤーを形成するのに用いることができる。414で識別された公開イメージと418で識別された非公開イメージとは、別々のレイヤーに含め、重複又は階層化の様式で整列させることができる。次に、整列させられたイメージは、上記のように公開イメージの部分の着色剤値を調整するインストラクションとして解読されるか、あるいは、それらは重ね印刷操作に関するインストラクションとして解読される。例えば、前刷りされた文書は、414で識別された公開イメージ又は418で識別された非公開イメージの一つ又他の一つを含むことができる。前刷りされた文書は、走査して、変調付加422の手続の間に、文書オーサリング・ツールを用いて、重ね合わせるべきイメージと整列させることができる。前刷りされた文書は、マーキングエンジン(例えば、図5参照)を伴う媒体入力部中にロードされる。文書オーサリング・ツールを用いて実行された整列は、414で識別された公開イメージ又は418で識別された非公開イメージのどちらが前刷りされた文書上に含まれなくとも、階層化の様式での重ね印刷(例えば、426)を行うためのインストラクションとして解読される。
或いは、変調を加えること:422及び変調された公開イメージを印刷すること:426は、414で識別された公開イメージ及び418で識別された非公開イメージの両方を印刷することを含んでもよい。例えば、イメージレイヤーのオーバーレイが、公開イメージ部分又は公開イメージと、非公開部分又は非公開イメージとをディジタル的に結合するためのインストラクションとして解読される場合には、ディジタル的結合から生じるイメージは、加えられた422の変調に応じて変調された着色剤濃度を用いて変調された公開イメージを、単一のマーキング・パス(幾つかの異なった着色剤の適用を含んでよい)で426において印刷するように、マーキングエンジンを制御するための信号として用いられる。
さらにもう一つの代替において、変調を加えること:422、及び、加えられた変調422の変調に応じて変調された公開イメージを印刷すること:426は、二つ又はそれ以上のマーキング・パスを含むことができる。例えば、414で識別された公開イメージ又は418で識別された非公開イメージのうちの一つが第1のマーキング・パスで可視化された後、もう一つのイメージが第2のマーキング・パスで可視化されてもよい。例えば、第1のイメージが可視化された後、システムオペレータは、形成された印刷媒体を媒体出力部から除去し、印刷媒体をマーキングエンジンの媒体入力部に再ロードすることができる。次に、マーキングエンジンは変調付加:422の手続において先立って指示された階層化に従って制御されて、414で識別された公開イメージ及び418で識別された非公開イメージのうちの第2のものを、第1の可視化されたイメージの上に階層化された様式で可視化することができる。或いは、マーキングエンジンは、第1のイメージで形成された媒体を媒体入力部に自動的に返し、返された媒体が階層化又は重ね印刷の様式で第2のイメージでマーク付けされることを可能にする媒体搬送機構(図5参照)と連結することもできる。
さらに他の実施形態において、二つ又はそれ以上のマーキングエンジンを搬送機構(例えば、図5参照)によって相互連結することができる。そのような実施形態においては、変調を加えること:422、及び、変調された公開イメージを加えられた422の変調に応じて印刷すること:426は、第1の印刷エンジンに対して、414で識別された公開イメージ及び418で識別された非公開イメージのうちの第1のもので印刷媒体をマーク付けするように指示することと、搬送機構に対して、第1のイメージをもつ印刷媒体を第2のマーキングエンジンの入力部に引き渡すように指示することと、第2のマーキングエンジンに対して、414で識別された公開イメージ及び418で識別された非公開イメージのうちの第2のものを、第1のイメージに関して重複、オーバーレイ又は重ね印刷の様式でマーク付けするように指示することとを含むことができる。
図5を参照して、文書処理システム510は、公開イメージ・デファイナ(Image Definer:像形成装置)514と、非公開イメージ・デファイナ(Definer)518と、イメージ・コンバイナ(Combiner:像結合装置)522を有する。さらに、システム510は、一つ又はそれ以上のマーキングエンジン(例えば、526)を含むか、又はそれと連結することができる。
図5は、3つの異なったマーキングエンジンの配置を示す。これらの配置は実例のためだけのものである。文書処理システムは、一つ又はそれ以上のこれらのマーキングエンジンの配置、及び/又は他のマーキングエンジンの配置を含むか、又はそれらに連結することができる。
公開イメージ・デファイナ514は、文書の公開部分を公開用光学濃度において可視化するための第1の着色剤及び第1の着色剤濃度を用いて、可視化されるべき文書の公開部分を生成するか又は識別する(例えば、414)ように動作する。
非公開イメージ・デファイナ518は、上記の第2の着色剤及び第2の着色剤濃度を用いて可視化されるべき文書の非公開部分を生成するか又は識別する(例えば、418)ように動作する。第2の着色剤は第1の着色剤と同じであってよい。例えば、第1の着色剤と第2の着色剤は両方ともに、トナー又はインクなどのブラック着色剤であってよい。さらに、第1の着色剤及び第2の着色剤は、例えば、シアン、マゼンタ、イエロー及び/又はブラックの着色剤など、複数の着色剤を含むことができる。或いは、第1の着色剤と第2の着色剤は、異なる着色剤、又は着色剤の異なる組み合わせを含むことができる。
例えば、公開イメージ・デファイナ514及び非公開イメージ・デファイナ518は、文書オーサリングに組み入れることができる。デファイナ514及び518は、走査されたイメージ又は他のソースからのイメージを受け取ること、及び/又は、キーボード、マウス又は他のユーザ・インタフェース・デバイスを通じてのシステム・ユーザ又はオペレータからの入力を、公開及び/又は非公開イメージ定義のコンポーネントとして受け取ることができる。さらに、デファイナ514,518は、システム・ユーザ又はオペレータがイメージデータの移動、回転、大きさ変更又は他の操作を行うことを可能にし、その結果、ユーザーが、414で識別された公開イメージ又は公開イメージ部分(例えば、318)の内部で、418で識別された非公開イメージ又はイメージ部分(例えば、310)を配置、整列、又は適合させることが可能になる。
イメージ・コンバイナ522は、一つ又はそれ以上のマーキングエンジン(例えば、526)を直接に又は間接に制御して、414で識別された公開イメージ及び418で識別された非公開イメージの結合物を印刷するように制御する動作が可能である。例えば、公開イメージに非公開イメージに応じて変調を加えること:422が、414で識別された公開イメージを418で識別された非公開イメージとディジタル的に結合することを含む場合、イメージ・コンバイナ522は、文書の公開部分と文書の非公開部分とをディジタル的に結合して、公開部分と上記の非公開部分を連結する動作が可能である。さらに、又は代替として、イメージ・コンバイナ522は、一つ又はそれ以上のマーキングエンジン(例えば、526)に対して、結合されたイメージを印刷するように制御する動作が可能である。例えば、イメージ・コンバイナ522は、ディジタル的に結合されたイメージに基づいてマーキングエンジン制御信号530を発生させ、そのマーキングエンジン制御信号530を一つ又はそれ以上のマーキングエンジン(例えば、526)の制御に用いて、変調された公開イメージを、加えられた422の変調に応じて426で印刷させることができる。
代替として、上に示されたように、変調を加えること:422、及び422で変調された公開イメージに加えられた変調に応じて印刷すること:426は、同時に起こるので、イメージ・コンバイナ522は、一つ又はそれ以上のマーキングエンジン(例えば、526)に対して、414で識別された公開イメージ又は418で識別された非公開イメージのうちの一つを、414で識別された公開イメージ又は418で識別された非公開イメージのうちの他の一つを含む前刷りされた文書上に可視化するように指示するマーキングエンジン制御信号530を発生するように動作するか、又は、イメージ・コンバイナ522は、一つ又はそれ以上のマーキングエンジン(例えば、526)に対して、414で識別された公開イメージと418で識別された非公開イメージとのうちの一つを初めに、もう一つを次に、重複又は重ね印刷される様式で可視化するように指示するマーキングエンジン制御信号530を発生するように動作する。
例えば、オペレータ又はシステム・ユーザは、414で識別された公開イメージ又は418で識別された非公開イメージを含む前刷りされた文書を、媒体入力部534、又はそれに付随する入力トレイにロードすることができ、イメージ・コンバイナ522は、414で識別された公開又は418で識別された非公開イメージ又はイメージ部分のうちの他の一つを、前刷りされたイメージに関して階層化、重複又は重ね印刷の様式で426において印刷するようにマーキングエンジン(例えば、526)を制御するために、マーキングエンジン制御信号530を発生する。或いは、媒体入力部534又はそれに付随するトレイが、用紙又はフィルムなど、空の印刷媒体でロードされ、イメージ・コンバイナ522は、414及び418で識別された公開及び非公開イメージ又はイメージ部分のうちの一つを印刷し、次いで他の一つを印刷するように、一つ又はそれ以上のマーキングエンジン(例えば526)に指示するマーキングエンジン制御信号530を発生する。例えば、414及び418で識別された公開又は非公開イメージの第1のものを印刷した後、マーキングエンジン526は、媒体出力部538に形成されたシートを引き渡し、システム・ユーザ又はオペレータは、手動で、第1のイメージを含んだ印刷媒体をマーキングエンジンの媒体入力部534に、又は、第2のマーキングエンジンの媒体入力部に送り返し、イメージ・コンバイナ522は、マーキングエンジン526(又は第2のマーキングエンジン)に対して、414で識別された公開イメージ又は41で識別された非公開イメージの第2のものを、第1のイメージに関して重複、階層化又は重ね印刷の様式で印刷するように制御する。
代替として、システム510は、媒体出力部(例えば538)から媒体を受け取り、媒体入力部(例えば、534)に媒体を返す機能をもつ媒体搬送システム544を備えている。そのような実施形態においては、イメージ・コンバイナ522は、公開部分又はイメージ、及び非公開部分又はイメージの第1のものを媒体のシート上に印刷し、そのシートを媒体出力部538に引き渡すように、少なくとも一つのマーキングエンジン(例えば、526)を制御する機能と、搬送制御信号548を発生する機能を有する。例えば、搬送制御信号は媒体搬送部544に対して、媒体出力部538からシートを受け取り、そのシートを、媒体入力部534に返すように指示する。従って、イメージ・コンバイナ522は、少なくとも一つのマーキングエンジン(例えば、526)を制御して、媒体入力部534からシートを受け取り、公開部分(例えば、210)及び非公開部分(例えば、310)の第1のものの上に、重複印刷、階層化印刷又は重ね印刷の様式で、公開部分又はイメージ(例えば、210)、及び非公開部分又はイメージ(例えば、310)の第2のものを印刷するように制御することができる。
さらにもう一つの実施形態において、システム510は第1のマーキングエンジン526と、第2のマーキングエンジン552と、第1マーキングエンジン(例えば、526)の出力部(例えば、538)からの印刷媒体を第2マーキングエンジン552の入力部560へ搬送する機能をもつ搬送システムとを備える。そのような実施形態においては、イメージ・コンバイナ522は、第1マーキングエンジン(例えば、526)を制御して公開イメージ又はイメージ部分(例えば、414)、及び非公開イメージ又はイメージ部分(例えば、418)のうちの第1のものを印刷するように制御する機能と、搬送システム556を制御して第1マーキングエンジン(例えば、526)の媒体出力部(例えば、538)からの媒体を第2マーキングエンジン552の媒体入力部560に引き渡すように制御する機能と、第2マーキングエンジン552を制御して、公開イメージ又はイメージ部分(例えば、414)、及び非公開イメージ又はイメージ部分(例えば、418)のうちの第2のものを、公開部分又はイメージ(例えば、414)、及び非公開部分又はイメージ(例えば、418)のうちの第1のものの上に、重複印刷、階層化印刷又は重ね印刷の様式で印刷し、例えば、重ね印刷された文書又は印刷媒体を第2マーキングエンジン552の出力部562に引き渡すように制御する機能を有する。
例えば、イメージ・デファイナ514,518は、文書オーサリング・ツールのレイアウト・モジュールの部品を含むことができる。例えば、レイアウト・モジュールは、パーソナルコンピュータ上で、又は、文章処理システムのディジタル・フロントエンド中で実行できるソフトウエアであってよい。例えば、レイアウト・モジュールは、公開イメージを呈示してオペレータを支援し、オペレータが非公開部分を明示して、非公開イメージと連結又は階層化させるべき公開イメージの少なくとも一つの部分を識別することを可能にする機能をもつ。さらに、又は、代替として、イメージ・デファイナ514,518は、走査・モジュールの部品とするか又はそれと連結させることができるが、ここで、走査モジュールは、イメージ・コンバイナによる使用のために、公開イメージ及び非公開イメージの一つとして414及び418で識別された第1のイメージを走査して第1の走査されたイメージを保存し、公開イメージ及び非公開イメージの他の一つとして414及び418で識別された第2のイメージを走査して第2の走査されたイメージを保存する機能を有するものとする。
マーキングエンジン(例えば、526,552)は、インクジェット、電子写真及び静電マーキングエンジン技術を含むが、それらには限定されない、任意のマーキング技術に基づいたものであることができる。マーキングエンジンは、イメージ・コンバイナ522を含むデバイスに、ごく近接させるか又は直接連結して緊密に結合させることができる。或いは、マーキングエンジンは、イメージ・コンバイナ522から空間的及び/又は時間的に離れてもよい。例えば、イメージ・コンバイナ522からの信号530,548はコンピュータネットワークを介して、又は、フレキシブルディスク又はCDROMなどの、しかしそれらに限定はされない、コンピュータ媒体を介して引き渡すことができる。
搬送システム(例えば、544,556)は、コンベアーのベルト、円筒形又は円盤形のニップ、真空、エアージェット又は球形ニップベースの搬送技術を含むがそれらに限定はされない、任意の媒体搬送技術に基づくものであってよい。
上記に記載した実施形態は、大部分がモノクロ又は白黒の印刷物を参照して説明されているが、特許請求の範囲は、カラー又は複数の着色剤に基づくイメージ中で文書セキュリティを提供する実施形態を包含することができる。
文書を保護する方法の概略を示すフローチャートである。 保護された文書を示す図である。 図2の図には見えない文書のセキュリティ特徴を示す図である。 文書に対してセキュリティを提供する方法を示すフローチャートである。 文書処理システムのブロック図である。
符号の説明
110、410:文書のセキュリティを提供する方法
210:公開メッセージ
214:文書
310、312、314、316,318:非公開メッセージ
510:文書処理システム
514:公開イメージ・デファイナ
518:非公開イメージ・デファイナ
522:イメージ・コンバイナ
526、552:マーキングエンジン
530:マーキングエンジン制御信号
534、560:媒体入力部
538、562:媒体出力部
544:媒体搬送部
548:搬送制御信号
556:搬送システム

Claims (4)

  1. 文書に関するセキュリティを提供する方法であって、
    前記文書の公開部分を公開用光学濃度で印刷することと、
    前記文書の非公開部分を、前記文書の前記公開部分の少なくとも一部分の位置の中に、非公開用光学濃度で印刷することと、から成り、
    前記非公開用光学濃度は、前記文書を視斜角をもって透過するように見たとき及び/又は前記文書を走査してコントラスト向上処理を行ったとき、前記公開用光学濃度に対しコントラストにおいて知覚できるように前記公開用光学濃度からは十分に異なるが、人間の視覚系によって反射で普通に見たときに知覚できるのには不十分である、非公開用又は結合光学濃度を生成するのに十分である、
    ことを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、
    前記非公開及び公開部分を印刷することは、
    明度:L*=約8以下の測定値を生ずるのに十分である前記公開用光学濃度を生ずるのに十分な公開用着色剤及び公開用着色剤濃度を用いて公開部分を印刷し、明度:L*=約6以下の測定値を生ずるのに十分な前期非公開用又は結合光学濃度を生ずるのに十分な非公開用着色剤と非公開用着色剤濃度を用いて、前記非公開部分を印刷すること;
    明度:L*=約8以下の測定値を生ずるのに十分な前期非公開用又は結合光学濃度を生ずるのに十分な非公開用着色剤及び非公開用着色剤濃度を用いて非公開部分を印刷し、明度:L*=約6以下の明度測定値を生ずるのに十分な前記公開用光学濃度を生ずるのに十分な公開用着色剤と公開用着色剤濃度を用いて、前記公開部分を印刷すること;又は、
    前記公開部分と前記非公開部分とを、それぞれ、約1以下の明度差:ΔL*を生成する、公開用光学濃度及び非公開用光学濃度で印刷すること;
    のうちの一つで成ることを特徴とする方法。
  3. 文書処理システムであって、
    少なくとも一つのマーキングエンジンと、公開イメージ・デファイナと、非公開イメージ・デファイナと、イメージ・コンバイナとを備え、
    前記公開イメージ・デファイナは、第1の着色剤及び第1の着色剤濃度によって、可視化されるべき文書の公開部分を生成するか又は識別するように動作し、
    前記第1着色剤及び第1着色剤濃度は、人間の視覚系が濃度差に対して低感度となるしきい値光学濃度より高い光学濃度で前記公開部分を可視化するのに十分であり、
    前記非公開イメージ・デファイナは、第2の着色剤及び第2の着色剤濃度によって、可視化されるべき文書の非公開部分を生成するか又は識別するように動作し、
    前記第2着色剤及び第2着色剤濃度は、前記公開部分と組み合わせて対比した際に、前記文書を視斜角をもって透過するように見たとき及び/又は前記文書を走査してコントラスト向上処理を行ったとき、前記公開用光学濃度に対しコントラストにおいて知覚できるように前記公開用光学濃度からは十分に異なるが、人間の視覚系によって反射で普通に見たときに知覚できるのには不十分である、光学濃度において前記非公開部分を可視化するのに十分であり、
    前記イメージ・コンバイナは、前記少なくとも一つのマーキングエンジンを制御して、公開イメージと非公開イメージの組み合わせを印刷するように制御するように動作する、
    ことを特徴とする文書処理システム。
  4. 請求項3に記載のシステムにおいて、前記少なくとも一つのマーキングエンジンが、第1のマーキングエンジンと、第2のマーキングエンジンと、搬送システムとを包含し、
    前記搬送システムは、前記第1マーキングエンジンの出力部から印刷媒体を前記第2マーキングエンジンの入力部へ搬送するように動作し、
    前記イメージ・コンバイナは、前記公開部分及び前記非公開部分の第1のものを印刷媒体の一部分の上に印刷するように前記第1マーキングエンジンを制御し、前記第1マーキングエンジンの媒体出力部からの印刷媒体を前記第2マーキングエンジンの媒体入力部に引き渡すように前記搬送システムを制御し、前記公開部分及び前記非公開部分の前記第1のものの上に、前記公開部分及び前記非公開部分の第2のものを重ね合わせ様式で印刷するように前記第2マーキングエンジンを制御する機能をもつ、
    ことを特徴とするシステム。
JP2006168602A 2005-06-24 2006-06-19 文書に関するセキュリティを提供する方法及びシステム Expired - Fee Related JP5138904B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/166,298 2005-06-24
US11/166,298 US8107099B2 (en) 2005-06-24 2005-06-24 Watermarking

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007006480A true JP2007006480A (ja) 2007-01-11
JP5138904B2 JP5138904B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=37566965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006168602A Expired - Fee Related JP5138904B2 (ja) 2005-06-24 2006-06-19 文書に関するセキュリティを提供する方法及びシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8107099B2 (ja)
JP (1) JP5138904B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101441174B1 (ko) * 2010-10-25 2014-09-17 캐논 가부시끼가이샤 화상 처리 장치 및 화상 처리 장치 제어 방법
JP2017017673A (ja) * 2015-07-01 2017-01-19 ドミトリ、マリンキンDmitri Marinkin 物体、品目、文書、包装、および/またはラベルの真正性を模造、偽造、および盗難から保護する方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060045308A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 Microsoft Corporation Camera and method for watermarking film content
JP4684857B2 (ja) * 2005-11-08 2011-05-18 キヤノン株式会社 システム及び画像処理装置及び画像処理装置の制御方法及びプログラム及び記憶媒体
US20070247392A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 International Business Machines Corporation Method for displaying private/secure data
US8351085B2 (en) * 2009-08-12 2013-01-08 Xerox Corporation Moire-free color halftoning methods, apparatus and systems
US8467103B2 (en) * 2009-08-12 2013-06-18 Xerox Corporation Moiré-free color halftoning methods, apparatus and systems
WO2011034579A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-24 James Maher Security system for printed material
US10182170B1 (en) * 2016-02-03 2019-01-15 Digimarc Corporation Methods and arrangements for adaptation of barcode reading camera systems for digital watermark decoding
US20220377199A1 (en) * 2019-10-24 2022-11-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing image-independent print data based on pixel characteristics

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622119A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Minolta Camera Co Ltd 画像処理装置
JP2003326802A (ja) * 2002-05-16 2003-11-19 Konica Minolta Holdings Inc 画像記録装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4186944A (en) * 1974-04-17 1980-02-05 Emi Limited Security document
US4265469A (en) * 1977-05-18 1981-05-05 Burroughs Corporation Protected document and method of making same
US4310180A (en) * 1977-05-18 1982-01-12 Burroughs Corporation Protected document and method of making same
US4210346A (en) * 1977-06-23 1980-07-01 Burroughs Corporation Protected document bearing watermark and method of making
US4168088A (en) * 1977-12-15 1979-09-18 Burroughs Corporation Protected document and method of making the same
US4227719A (en) * 1978-09-20 1980-10-14 Burroughs Corporation Protection system for documents
US4227720A (en) * 1978-11-08 1980-10-14 Burroughs Corporation Protected document
US4420175A (en) * 1980-12-22 1983-12-13 Burroughs Corporation Color copy resistant document using irregular outline letters in a multi-void background
US5015555A (en) * 1986-05-28 1991-05-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photopolymerizable composition containing heterocyclic triazole
EP0276337B1 (de) * 1987-01-24 1989-11-29 Dr.-Ing. Rudolf Hell GmbH Blendenanordnung zur optoelektronischen Abtastung von Vorlagen
US5340159A (en) * 1991-07-12 1994-08-23 The Standard Register Company Varying tone security document
JP2615401B2 (ja) * 1992-06-04 1997-05-28 大蔵省印刷局長 偽造防止用潜像模様形成体及びその作製方法
GB2268906A (en) * 1992-07-24 1994-01-26 Portals Ltd Counterfeit protection for documents using optical effects of liquid crystal
US5291243A (en) * 1993-02-05 1994-03-01 Xerox Corporation System for electronically printing plural-color tamper-resistant documents
US5381220A (en) * 1993-05-04 1995-01-10 Xerox Corporation Sheet handling system for plural cycle printing machines
US5387976A (en) * 1993-10-29 1995-02-07 Hewlett-Packard Company Method and system for measuring drop-volume in ink-jet printers
GB9400942D0 (en) * 1994-01-19 1994-03-16 De La Rue Thomas & Co Ltd Copy indicating security device
US7039214B2 (en) * 1999-11-05 2006-05-02 Digimarc Corporation Embedding watermark components during separate printing stages
US5488664A (en) * 1994-04-22 1996-01-30 Yeda Research And Development Co., Ltd. Method and apparatus for protecting visual information with printed cryptographic watermarks
US6721440B2 (en) * 1995-05-08 2004-04-13 Digimarc Corporation Low visibility watermarks using an out-of-phase color
US7027187B1 (en) * 1995-08-07 2006-04-11 Electronics For Imaging, Inc. Real time calibration of a marking engine in a print system
US5842105A (en) * 1997-09-29 1998-11-24 Xerox Corporation Controlled moisturization of paper to eliminate curl
EP0921675B1 (en) * 1997-12-03 2006-07-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of processing image information and method of preventing forgery of certificates or the like
US6804376B2 (en) * 1998-01-20 2004-10-12 Digimarc Corporation Equipment employing watermark-based authentication function
US6383719B1 (en) * 1998-05-19 2002-05-07 International Business Machines Corporation Process for enhanced lithographic imaging
JP2000099501A (ja) * 1998-09-17 2000-04-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 文書データへの情報の埋め込み方法およびシステム
US6463162B1 (en) * 1998-09-30 2002-10-08 Hewlett-Packard Company Robust watermarking for digital objects
US7002710B1 (en) * 2000-04-10 2006-02-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. High reliability forensic color marking system
US7027614B2 (en) * 2000-04-19 2006-04-11 Digimarc Corporation Hiding information to reduce or offset perceptible artifacts
US7086599B2 (en) * 2000-06-20 2006-08-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Information recording medium, reproduction method, and discrimination method
KR100400582B1 (ko) * 2001-01-12 2003-10-08 주식회사 마크애니 디지털 워터마킹을 이용한 유가증권등의 발급, 인증장치와방법
US6950194B2 (en) * 2001-12-07 2005-09-27 Micronic Laser Systems Ab Alignment sensor
JP2004074560A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Fuji Photo Film Co Ltd 多色画像形成材料及び多色画像形成方法
US7194106B2 (en) * 2003-04-03 2007-03-20 Digimarc Corporation Creating electronic forms through digital watermarking
US7104709B1 (en) * 2003-06-23 2006-09-12 Rosetta Technologies Corporation Document printing process
JP3913237B2 (ja) * 2003-10-10 2007-05-09 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理装置の制御方法
US7248809B2 (en) * 2003-11-17 2007-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of indicating a paper insertion direction and a printer driver using the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622119A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Minolta Camera Co Ltd 画像処理装置
JP2003326802A (ja) * 2002-05-16 2003-11-19 Konica Minolta Holdings Inc 画像記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101441174B1 (ko) * 2010-10-25 2014-09-17 캐논 가부시끼가이샤 화상 처리 장치 및 화상 처리 장치 제어 방법
US9692931B2 (en) 2010-10-25 2017-06-27 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing apparatus control method
JP2017017673A (ja) * 2015-07-01 2017-01-19 ドミトリ、マリンキンDmitri Marinkin 物体、品目、文書、包装、および/またはラベルの真正性を模造、偽造、および盗難から保護する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060290992A1 (en) 2006-12-28
US8107099B2 (en) 2012-01-31
JP5138904B2 (ja) 2013-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5138904B2 (ja) 文書に関するセキュリティを提供する方法及びシステム
US7639400B2 (en) Glossmark image simulation with application of background modified gloss effect image
US9340055B2 (en) Security image printing
US7869090B2 (en) Variable data digital pantographs
US7588192B2 (en) Hard copy protection and confirmation method
US8009329B2 (en) Fluorescence-based correlation mark for enhanced security in printed documents
US7609989B2 (en) System and control method for generating an image having a latent pattern with or without a background pattern
US20070029394A1 (en) Covert document system
US20110298204A1 (en) Document security by aligning visible and hidden marks
US8233197B2 (en) Pantograph methods, apparatus and systems based on UCR/GCR
US20100128321A1 (en) Methods and systems to embed glossmark digital watermarks into continuous-tone images
US20090207433A1 (en) Variable data digital pantographs
US8282015B2 (en) Document with linked viewer file for correlated printing
EP2079227A1 (en) UV Encryption via intelligent halftoning
JP2010217886A (ja) 高解像度のスケール変更可能なグロス効果
US8405882B2 (en) Method and apparatus for secure document printing
US5984364A (en) Negotiable document having enhanced security for deterring generation of copies by use of thermochromatic ink
US9579915B2 (en) Security image printing
JP2009504094A (ja) 秘密文書システム
US8774450B2 (en) Unauthorized text alteration prevention with contour following background patterns
US20070133023A1 (en) Document For Determining Interference Scanning Frequencies
US10321002B1 (en) Variable data vector graphic pattern ink pantograph
JP2000324326A (ja) 画像処理装置、印刷システム、隠しパターン埋め込み方法及びプログラムを記録した記憶媒体
WO2004100527A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録した機械読取可能な記録媒体
JP2003234892A (ja) 画像処理装置およびその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111101

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111109

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees