JP2007004715A - Image supply device, control method of this device and printing system - Google Patents

Image supply device, control method of this device and printing system Download PDF

Info

Publication number
JP2007004715A
JP2007004715A JP2005187085A JP2005187085A JP2007004715A JP 2007004715 A JP2007004715 A JP 2007004715A JP 2005187085 A JP2005187085 A JP 2005187085A JP 2005187085 A JP2005187085 A JP 2005187085A JP 2007004715 A JP2007004715 A JP 2007004715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
file
printing
image
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005187085A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007004715A5 (en
Inventor
Kazuya Imafuku
和也 今福
Masao Kato
真夫 加藤
Akitoshi Yamada
顕季 山田
Yoshio Onuma
宣雄 大沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005187085A priority Critical patent/JP2007004715A/en
Publication of JP2007004715A publication Critical patent/JP2007004715A/en
Publication of JP2007004715A5 publication Critical patent/JP2007004715A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem of becoming impossible to print an image file of a file format unpermitted by capability of a printer. <P>SOLUTION: The capability of the printer is acquired by the communication connection between DSC and the printer (S3), and UI is constructed on the basis of its capability (S4), and the image file printable by its printer is extracted from a plurality of image files stored in a memory card (S5), and the image file of a printing object is selected from its extracted image file (S6). Image data of its image file is converted (S11), and is transmitted to the printer in response to printing specifications, the selected image file and the capability set on the basis of the UI. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像供給デバイスと印刷装置とを有し、前記画像供給デバイスから供給される画像データに基づいて前記印刷装置により画像を印刷する印刷システム、及びその画像供給デバイス及び該デバイスの制御方法に関するものである。   The present invention includes a printing system that includes an image supply device and a printing apparatus, and that prints an image using the printing apparatus based on image data supplied from the image supply device, and an image supply device and a method for controlling the device It is about.

プリンタとデジタルスチルカメラ(以下DSC)をUSB等のインタフェースを介して直接接続し、DSCの記憶媒体(メモリカード)に記憶されている写真画像をプリンタに送信して印刷する、カメラダイレクトプリントシステムが一般的となってきている。このようなプリントシステムでは、一般的にはDSCから、印刷対象となるJPEG画像ファイルをプリンタに送信し、プリンタ側で、そのJPEG画像ファイルの解凍、色変換、リサイズ等を行い、印刷可能なデータ形式に変換して印刷を行っている。   A camera direct print system in which a printer and a digital still camera (hereinafter referred to as DSC) are directly connected via an interface such as a USB, and a photographic image stored in a DSC storage medium (memory card) is transmitted to the printer for printing. It has become common. In such a print system, generally, a JPEG image file to be printed is transmitted from a DSC to a printer, and the JPEG image file is decompressed, color-converted, resized, etc. on the printer side, and can be printed. It is converted to a format and printed.

またDSCで、撮影画像をプリント専用に処理した後プリンタに送信して印刷するシステムが提案されている(特許文献1〜4)。特許文献1には、一般的でない固有のプロトコルを用いて、DSCからの画像と、プリンタ側の用紙サイズ等の印刷態様に応じた画像の印刷を可能にしている。具体的には、DSCからの画像とプリンタの印刷能力、例えば解像度、サイズ、紙の方向の対応を適切に行えるデジタルカメラダイレクトプリントシステムが提案されている。   In addition, there has been proposed a system in which a photographed image is processed exclusively for printing by DSC and then transmitted to a printer for printing (Patent Documents 1 to 4). Patent Document 1 enables printing of an image from a DSC and an image according to a printing mode such as a paper size on the printer side using an uncommon protocol. Specifically, there has been proposed a digital camera direct print system that can appropriately correspond to the image from the DSC and the printing capability of the printer, for example, the resolution, size, and paper direction.

特許文献2には、プリンタでの処理負荷の低減を目的とし、DSCでJPEGファイルの解凍、色変換、リサイズ等を行ってプリント可能なデータ形式へ変換してプリンタに送信し、プリンタにおける画像処理負荷の低減を図る技術が記載されている。   In Patent Document 2, for the purpose of reducing the processing load on the printer, the JPEG file is decompressed, color-converted, resized, etc. by the DSC, converted into a printable data format, and sent to the printer. A technique for reducing the load is described.

更に特許文献3では、プリンタ毎の色再現特性のばらつきをDSCで補正し、JPEG等の一般的な画像ファイルに変換してプリンタに送信している。これによりプリンタ毎の印刷特性に依存しない安定した画像を得ることが記載されている。   Further, in Patent Document 3, variations in color reproduction characteristics for each printer are corrected by DSC, converted into a general image file such as JPEG, and transmitted to the printer. Thus, it is described that a stable image that does not depend on printing characteristics for each printer is obtained.

更に特許文献4では、HTMLなどのページの概念がない文書を印刷する際に、各種パーザによる描画判定を行わずに、各々の文書描画オブジェクトを描画する時点で描画判定を行っている。これにより、オリジナルの配置イメージを崩さず、かつ文書描画オブジェクトの分断を抑制できる印刷装置が記載されている。
特開平8−32911号公報 特開平10−290470号公報 特開2003−134457号公報 特開平10−74265号公報
Further, in Patent Document 4, when a document having no concept of page such as HTML is printed, drawing determination is performed at the time of drawing each document drawing object without performing drawing determination by various parsers. Thus, a printing apparatus is described in which an original arrangement image is not destroyed and fragmentation of a document drawing object can be suppressed.
JP-A-8-32911 JP-A-10-290470 JP 2003-134457 A JP-A-10-74265

このような背景に伴い、上述のダイレクトプリントシステムにおいて、本願発明者は以下のような新たな課題を見つけるに至った。
(1)上述の公知例には、DSCがプリンタからプリンタの印刷態様や印刷特性を取得する旨の記載があるが、そのプリンタの印刷特性に関する情報をプリンタとDSCとの間で通信する方法について具体的な記載が無い。例えば、印刷指定可能な画像ファイルは、そのプリンタのCapabilityで許容されるファイルフォーマットの範囲内であればDSCでユーザが任意に設定及び選択できる。逆にこのようなシステムでは、プリンタのCapabilityで許容されないファイルフォーマットの画像ファイルは印刷不可能となる。
(2)プリンタのCapabilityで許容されるファイルフォーマットの候補として、HTMLやXHTML等が挙げられている。しかしHTMLやXHTMLは、内部に他の画像ファイル等へのリンクが存在し得るフォーマットであるため、そのリンク先の画像データは、プリンタの許容範囲でなければ印刷不可能となる。そのため、HTMLやXHTMLの画像ファイルを受信して印刷可能なプリンタに、単純にHTMLファイル等を送信したのでは、満足のいかない印刷結果が得られる可能性がある。
(3)ダイレクトプリントでは、様々なサイズの画像データを様々なサイズの用紙に割り付けて印刷する。この際に、DSCから送信された画像データをどのような向きで、どのような大きさで用紙に割り付けるのかまでは指定できず、各プリンタが何かしらの規則に従って画像を展開する向きや変倍率を決定している。この際、良好な印刷結果を得るために、通常はDSCから送信された画像サイズを基に画像の向きや変倍率を決定している。このため、HTML文書などを複数ページに分割して印刷する際に、ページごとにプリンタに送信される画像のサイズやアスペクト比が異なってしまうと、ページごとに画像データを展開する向きや方向がばらばらになり、満足な印刷結果が得られなくなる。
With this background, the inventor of the present application has found the following new problem in the direct print system described above.
(1) In the above-mentioned known example, there is a description that the DSC acquires the printing mode and printing characteristics of the printer from the printer. However, a method for communicating information regarding the printing characteristics of the printer between the printer and the DSC. There is no specific description. For example, an image file that can be specified for printing can be arbitrarily set and selected by the DSC within the range of the file format allowed by the Capability of the printer. On the other hand, in such a system, an image file having a file format that is not permitted by the Capability of the printer cannot be printed.
(2) HTML, XHTML, and the like are listed as file format candidates allowed by the Capability of the printer. However, since HTML and XHTML are formats in which links to other image files and the like can exist inside, the image data at the link destination cannot be printed unless it is within the allowable range of the printer. For this reason, if an HTML file or the like is simply transmitted to a printer capable of receiving and printing an HTML or XHTML image file, an unsatisfactory print result may be obtained.
(3) In direct printing, image data of various sizes is allocated to and printed on paper of various sizes. At this time, it is impossible to specify in what direction and in what size the image data transmitted from the DSC is allocated to the paper, and the direction and magnification ratio at which each printer develops the image according to some rule. Has been decided. At this time, in order to obtain a good print result, the image orientation and the scaling ratio are usually determined based on the image size transmitted from the DSC. For this reason, when an HTML document or the like is divided into a plurality of pages and printed, if the size or aspect ratio of the image transmitted to the printer differs from page to page, the orientation and direction in which the image data is expanded for each page. It becomes disjointed and satisfactory print results cannot be obtained.

特許文献1では、プリンタが印刷可能な印刷態様をDSCに通知し、DSCではそれに従って印刷態様を変更している。このため、前述の課題に対応できない。また特許文献2及び3には、DSCがプリンタの印刷特性をプリンタから取得する旨の記載があるが、その取得した印刷特性だけに基づいてプリンタに送信する画像データの変換を実行しているため、やはりこれらの件も前述の課題に対応できない。また特許文献4は、ページ概念のない文書のページ分割を良好に行うための発明であり、これだけでは前述の課題に対応できない。   In Patent Document 1, a print mode that can be printed by the printer is notified to the DSC, and the DSC changes the print mode accordingly. For this reason, it cannot respond to the above-mentioned subject. Patent Documents 2 and 3 describe that the DSC acquires the printing characteristics of the printer from the printer. However, conversion of image data to be transmitted to the printer is executed based only on the acquired printing characteristics. Nonetheless, these cases cannot cope with the aforementioned problems. Patent Document 4 is an invention for satisfactorily performing page division of a document having no page concept, and this alone cannot cope with the above-described problems.

本発明は、上記従来技術の欠点を解決することにある。   The present invention is to solve the above-mentioned drawbacks of the prior art.

また本願発明の特徴は、印刷装置からの機能情報に対応する画像ファイル、及び画像供給デバイスでフォーマット変換して印刷可能となる画像ファイルも含めた印刷可能な画像ファイルを抽出する。そして設定された印刷条件に従って画像データを画像供給デバイスで処理して印刷装置に送信する画像供給デバイス及びその制御方法及び、印刷システムを提供することにある。   Further, the present invention is characterized by extracting printable image files including image files corresponding to function information from the printing apparatus and image files that can be printed by format conversion by the image supply device. Another object of the present invention is to provide an image supply device, a control method therefor, and a printing system that process image data according to set printing conditions and transmit the image data to a printing apparatus.

本発明の一態様に係る印刷システムは以下のような構成を備える。即ち、
データ供給デバイスと印刷装置とを有し、前記データ供給デバイスから供給される印刷データに基づいて前記印刷装置により画像を印刷する印刷システムであって、
前記データ供給デバイスは、
データファイルを記憶する記憶手段と、
前記印刷装置の機能情報を取得する手段と、
印刷仕様設定のためのUIを表示する手段と、
前記記憶手段に記憶されている複数のデータファイルから前記印刷装置で印刷可能なデータファイルを抽出するデータ抽出手段と、
前記データ抽出手段により抽出されたデータファイルの中から印刷対象のデータファイルを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択されたデータファイルと前記機能情報とに応じて前記データファイルを、前記印刷装置が処理可能な印刷データに変換する変換手段と、
前記印刷装置からのデータ要求に応じて、前記変換手段により変換した印刷データを前記印刷装置に送信する送信手段とを有し、
前記印刷装置は前記データ要求に応じて前記送信手段により送信された前記処理データに基づいて画像を印刷することを特徴とする。
A printing system according to an aspect of the present invention has the following configuration. That is,
A printing system having a data supply device and a printing apparatus, and printing an image by the printing apparatus based on print data supplied from the data supply device,
The data supply device is:
Storage means for storing data files;
Means for acquiring function information of the printing apparatus;
Means for displaying a UI for setting print specifications;
Data extraction means for extracting a data file printable by the printing apparatus from a plurality of data files stored in the storage means;
A selection means for selecting a data file to be printed from the data files extracted by the data extraction means;
Conversion means for converting the data file into print data that can be processed by the printing apparatus according to the data file selected by the selection means and the function information;
In response to a data request from the printing apparatus, the printing apparatus has transmission means for transmitting the print data converted by the conversion means to the printing apparatus,
The printing apparatus prints an image based on the processing data transmitted by the transmission unit in response to the data request.

本発明の一態様に係る画像供給デバイスは以下のような構成を備える。即ち、
印刷装置と直接通信し、当該印刷装置に画像データを供給する画像供給デバイスであって、
印刷装置と直接通信し、当該印刷装置に印刷データを供給するデータ供給デバイスであって、
データファイルを記憶する記憶手段と、
前記印刷装置の機能情報を取得する手段と、
印刷仕様設定のためのUI表示する手段と、
前記記憶手段に記憶されている複数のデータファイルから前記印刷装置で印刷可能なデータファイルを抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出されたデータファイルの中から印刷対象のデータファイルを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択されたデータファイルと、前記機能情報とに応じて前記データファイルを、前記印刷装置が処理可能な印刷データに変換する変換手段と、
前記印刷装置からのデータ要求に応じて、前記変換手段により変換した印刷データを前記印刷装置に送信する送信手段とを有し、
前記印刷装置は前記データ要求に応じて前記送信手段により送信された前記印刷データに基づいて印刷することを特徴とする。
An image supply device according to an aspect of the present invention has the following configuration. That is,
An image supply device that directly communicates with a printing apparatus and supplies image data to the printing apparatus,
A data supply device that directly communicates with a printing apparatus and supplies print data to the printing apparatus,
Storage means for storing data files;
Means for acquiring function information of the printing apparatus;
Means for displaying a UI for setting print specifications;
Extraction means for extracting data files printable by the printing apparatus from a plurality of data files stored in the storage means;
Selecting means for selecting a data file to be printed from the data files extracted by the extracting means;
Conversion means for converting the data file to print data that can be processed by the printing apparatus according to the data file selected by the selection means and the function information;
In response to a data request from the printing apparatus, the printing apparatus has transmission means for transmitting the print data converted by the conversion means to the printing apparatus,
The printing apparatus performs printing based on the print data transmitted by the transmission unit in response to the data request.

又本発明の一態様に係る画像供給デバイスの制御方法は以下のような工程を有する。即ち、
印刷装置と直接通信し、当該印刷装置に画像データを供給する画像供給デバイスの制御方法であって、
前記印刷装置の機能情報を取得する工程と、
印刷仕様設定のためのUIを表示する工程と、
データファイルを記憶するメモリに記憶されている複数のデータファイルから前記印刷装置で印刷可能なデータファイルを抽出するデータ抽出工程と、
前記データ抽出工程で抽出されたデータファイルの中から印刷対象のデータファイルを選択する選択工程と、
前記選択工程で選択されたデータファイルと前記機能情報とに応じて前記データファイルを、前記印刷装置が処理可能な印刷データに変換する変換工程と、
前記印刷装置からのデータ要求に応じて、前記変換工程で変換した印刷データを前記印刷装置に送信する送信工程とを有することを特徴とする。
The image supply device control method according to an aspect of the present invention includes the following steps. That is,
A method for controlling an image supply device that directly communicates with a printing apparatus and supplies image data to the printing apparatus,
Obtaining functional information of the printing device;
Displaying a UI for setting print specifications;
A data extraction step of extracting a data file printable by the printing apparatus from a plurality of data files stored in a memory storing the data file;
A selection step of selecting a data file to be printed from the data files extracted in the data extraction step;
A conversion step of converting the data file into print data that can be processed by the printing apparatus in accordance with the data file selected in the selection step and the function information;
And a transmission step of transmitting the print data converted in the conversion step to the printing device in response to a data request from the printing device.

本発明によれば、印刷装置の印刷仕様に含まれないフォーマットの画像データでも、その印刷装置により印刷させることができる。   According to the present invention, even image data in a format not included in the printing specification of the printing apparatus can be printed by the printing apparatus.

以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳しく説明する。尚、以下の実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでなく、また本実施の形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須のものとは限らない。また本実施の形態では、デジタルカメラ(DSC)とプリンタとの間でダイレクトプリントを実現する場合で説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The following embodiments do not limit the invention according to the claims, and all the combinations of features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the invention. . In this embodiment, a case where direct printing is realized between a digital camera (DSC) and a printer will be described. However, the present invention is not limited to this.

図1は、本発明の実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置(以下、PDプリンタ)1000の概観斜視図である。このPDプリンタ1000は、ホストコンピュータ(PC)からデータを受信して印刷する通常のPCプリンタとしての機能を有している。更に、メモリカードなどの記憶媒体に記憶されている画像データ等のデータを直接読取って印刷したり、或いはデジタルカメラやPDAなどからの画像データを受信して印刷する機能を備えている。   FIG. 1 is a schematic perspective view of a photo direct printer apparatus (hereinafter referred to as PD printer) 1000 according to an embodiment of the present invention. The PD printer 1000 has a function as a normal PC printer that receives and prints data from a host computer (PC). Furthermore, it has a function of directly reading and printing data such as image data stored in a storage medium such as a memory card, or receiving and printing image data from a digital camera or PDA.

図1において、本実施の形態に係るPDプリンタ1000の外殻をなす本体は、下ケース1001、上ケース1002、アクセスカバー1003及び排出トレイ1004の外装部材を有している。また、下ケース1001は、PDプリンタ1000の略下半部を、上ケース1002は本体の略上半部をそれぞれ形成しており、両ケースの組合せによって内部に後述の各機構を収納する収納空間を有する中空体構造を有している。そして、その上面部及び前面部にはそれぞれ開口部がされている。さらに、排出トレイ1004は、その一端部が下ケース1001に回転自在に保持され、その回転によって下ケース1001の前面部に形成される開口部を開閉させ得るようになっている。このため、記録動作を実行させる際には、排出トレイ1004を前面側へと回転させて開口部を開成させることにより、ここから記録されたシート(普通紙、専用紙、樹脂シート等を含む。以下単にシートとする)が排出可能となる。さらに、排出されたシートを順次積載し得るようになっている。また排紙トレイ1004には、2枚の補助トレイ1004a,1004bが収納されており、必要に応じて各トレイを手前に引き出すことにより、シートの支持面積を3段階に拡大、縮小させ得るようになっている。   In FIG. 1, the main body that forms the outer shell of the PD printer 1000 according to the present embodiment includes an outer member of a lower case 1001, an upper case 1002, an access cover 1003, and a discharge tray 1004. The lower case 1001 forms a substantially lower half portion of the PD printer 1000, and the upper case 1002 forms a substantially upper half portion of the main body. A storage space for storing each mechanism to be described later by combining both cases. Has a hollow body structure. And the opening part is made in the upper surface part and the front-surface part, respectively. Further, one end of the discharge tray 1004 is rotatably held by the lower case 1001, and an opening formed on the front surface of the lower case 1001 can be opened and closed by the rotation. For this reason, when executing the recording operation, the discharge tray 1004 is rotated to the front side to open the opening, thereby including sheets (plain paper, special paper, resin sheet, etc.) recorded from here. (Hereinafter simply referred to as a sheet) can be discharged. Further, the discharged sheets can be stacked sequentially. The paper discharge tray 1004 accommodates two auxiliary trays 1004a and 1004b. By pulling out each tray as necessary, the sheet support area can be expanded or reduced in three stages. It has become.

アクセスカバー1003は、その一端部が上ケース1002に回転自在に保持され、上面に形成される開口部を開閉し得るようになっている。そして、このアクセスカバー1003を開くことによって本体内部に収納されている記録ヘッドカートリッジ(不図示)或いはインクタンク(不図示)等の交換が可能となる。尚、ここでは特に図示しないが、アクセスカバー1003を開閉させると、その裏面に形成された突起がカバー開閉レバーを回転させるようになっている。そして、そのレバーの回転位置をマイクロスイッチなどで検出することにより、アクセスカバー1003の開閉状態を検出し得るようになっている。   One end of the access cover 1003 is rotatably held by the upper case 1002 so that an opening formed on the upper surface can be opened and closed. When the access cover 1003 is opened, a recording head cartridge (not shown) or an ink tank (not shown) housed in the main body can be replaced. Although not particularly shown here, when the access cover 1003 is opened and closed, a protrusion formed on the back surface rotates the cover opening and closing lever. The open / closed state of the access cover 1003 can be detected by detecting the rotation position of the lever with a micro switch or the like.

また、上ケース1002の上面には、電源キー1005が設けられている。また、上ケース1002の右側には、液晶表示部1006や各種キースイッチ等を備える操作パネル1010が設けられている。この操作パネル1010の構造は、図2を参照して詳しく後述する。1007は自動給送部で、シートを装置本体内へと自動的に給送する。1008は紙間選択レバーで、プリントヘッドとシートとの間隔を調整するためのレバーである。1009はカードスロットで、ここにメモリカードを装着可能なアダプタが挿入され、このアダプタを介してメモリカードに記憶されている画像データやHTMLファイル等のデータを直接取り込んで印刷することができる。このメモリカード(PC)としては、例えばコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ、スマートメディア、メモリスティック等がある。1011はビューワ(液晶表示部)で、このPDプリンタ1000の本体に着脱可能であり、PCカードに記憶されている画像の中からプリントしたい画像を検索する場合などに、1コマ毎の画像やインデックス画像などを表示するのに使用される。1012は後述するデジタルカメラを接続するためのUSB端子である。また、このPD装置1000の後面には、パーソナルコンピュータ(PC)を接続するためのUSBコネクタが設けられている。   A power key 1005 is provided on the upper surface of the upper case 1002. An operation panel 1010 including a liquid crystal display unit 1006 and various key switches is provided on the right side of the upper case 1002. The structure of the operation panel 1010 will be described in detail later with reference to FIG. Reference numeral 1007 denotes an automatic feeding unit that automatically feeds sheets into the apparatus main body. Reference numeral 1008 denotes a paper interval selection lever which is used to adjust the interval between the print head and the sheet. Reference numeral 1009 denotes a card slot into which an adapter capable of mounting a memory card is inserted, and image data and data such as an HTML file stored in the memory card can be directly captured and printed via this adapter. Examples of the memory card (PC) include a compact flash (registered trademark) memory, smart media, and a memory stick. A viewer (liquid crystal display unit) 1011 is detachable from the main body of the PD printer 1000. When searching for an image to be printed from images stored in the PC card, an image or index for each frame is displayed. Used to display images. Reference numeral 1012 denotes a USB terminal for connecting a digital camera to be described later. In addition, a USB connector for connecting a personal computer (PC) is provided on the rear surface of the PD device 1000.

図2は、本実施の形態に係るPDプリンタ1000の操作パネル1010の概観図である。   FIG. 2 is an overview of the operation panel 1010 of the PD printer 1000 according to the present embodiment.

図において、液晶表示部1006には、その左右に印刷されている項目に関するデータを各種設定するためのメニュー項目が表示される。ここに表示される項目としては、例えば、複数ある写真画像ファイルの内、印刷したい写真画像の先頭番号、指定コマ番号(開始コマ指定/印刷コマ指定)、印刷を終了したい最後の写真番号(終了)、印刷部数(部数)、印刷に使用するシートの種類(用紙種類)、1枚のシートに印刷する写真の枚数設定(レイアウト)、印刷の品位の指定(品位)、撮影した日付を印刷するかどうかの指定(日付印刷)、写真を補正して印刷するかどうかの指定(画像補正)、印刷に必要なシートの枚数表示(用紙枚数)等がある。これら各項目は、カーソルキー2001を用いて選択、或いは指定される。2002はモードキーで、このキーを押下する毎に、印刷の種類(インデックス印刷、全コマ印刷、1コマ印刷、指定コマ印刷等)を切り替えることができ、これに応じてLED2003の対応するLEDが点灯される。2004はメンテナンスキーで、プリントヘッドのクリーニング等、プリンタのメンテナンスを行わせるためのキーである。2005は印刷開始キーで、印刷の開始を指示する時、或いはメンテナンスの設定を確立する際に押下される。2006は印刷中止キーで、印刷を中止させる時や、メンテナンスの中止を指示する際に押下される。   In the figure, the liquid crystal display unit 1006 displays menu items for setting various data relating to items printed on the left and right. The items displayed here include, for example, the top number of a photo image to be printed, a designated frame number (start frame designation / print frame designation), and the last photo number to be printed (end) among a plurality of photo image files. ), The number of copies (number of copies), the type of sheet used for printing (paper type), the number of photos to be printed on one sheet (layout), the specification of print quality (quality), and the date of shooting For example (date printing), whether to correct a photo for printing (image correction), and the number of sheets required for printing (number of sheets). These items are selected or designated using the cursor keys 2001. 2002 is a mode key, and each time this key is pressed, the type of printing (index printing, full-frame printing, single-frame printing, designated-frame printing, etc.) can be switched, and the LED corresponding to the LED 2003 changes accordingly. Illuminated. A maintenance key 2004 is a key for performing maintenance of the printer such as cleaning of the print head. Reference numeral 2005 denotes a print start key which is pressed when instructing the start of printing or when establishing maintenance settings. Reference numeral 2006 denotes a print cancel key which is pressed when printing is stopped or when maintenance is instructed.

次に図3を参照して、本実施の形態に係るPDプリンタ1000の制御に係る主要部の構成を説明する。尚、この図3において、前述の図面と共通する部分は同じ記号を付与して、それらの説明を省略する。   Next, with reference to FIG. 3, the configuration of the main part relating to the control of the PD printer 1000 according to the present embodiment will be described. In FIG. 3, the same reference numerals are given to portions common to the above-described drawings, and the description thereof is omitted.

図3は、本実施の形態に係るPDプリンタの制御に係る主要部の構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a main part related to the control of the PD printer according to the present embodiment.

図3において、3000は制御部(制御基板)を示している。3001はASIC(専用カスタムLSI)を示している。3002はDSP(デジタル信号処理プロセッサ)で、内部にCPUを有し、後述する各種制御処理及び、輝度信号(RGB)から濃度信号(CMYK)への変換、スケーリング、ガンマ変換、誤差拡散等の画像処理等を担当している。3003はメモリで、DSP3002のCPUの制御プログラムを記憶するプログラムメモリ3003a、及び実行時のプログラムを記憶するRAMエリア、画像データなどを記憶するワークメモリとして機能するメモリエリアを有している。3004はプリンタエンジンで、ここでは、複数色のカラーインクを用いてカラー画像を印刷するインクジェットプリンタのプリンタエンジンが搭載されている。3005はデジタルカメラ(DSC)3012を接続するためのポートとしてのUSBコネクタである。3006はビューワ1011を接続するためのコネクタである。3008はUSBハブ(USBHUB)で、このPDプリンタ1000がPC3010からの画像データに基づいて印刷を行う際には、PC3010からのデータをそのままスルーし、USB3021を介してプリンタエンジン3004に出力する。これにより、接続されているPC3010は、プリンタエンジン3004と直接、データや信号のやり取りを行って印刷を実行することができる(一般的なPCプリンタとして機能する)。3009は電源コネクタで、電源3019により、商用ACから変換された直流電圧を入力している。PC3010は一般的なパーソナルコンピュータ、3011は前述したメモリカード(PCカード)、3012はデジタルカメラ(DSC:DigitalStillCamera)である。尚、この制御部3000とプリンタエンジン3004との間の信号のやり取りは、前述したUSB3021又はIEEE1284バス3022を介して行われる。   In FIG. 3, reference numeral 3000 denotes a control unit (control board). Reference numeral 3001 denotes an ASIC (dedicated custom LSI). Reference numeral 3002 denotes a DSP (digital signal processor) having an internal CPU, and various control processes to be described later and images such as conversion from a luminance signal (RGB) to a density signal (CMYK), scaling, gamma conversion, and error diffusion. I am in charge of processing. A memory 3003 has a program memory 3003a that stores a control program for the CPU of the DSP 3002, a RAM area that stores a program at the time of execution, and a memory area that functions as a work memory that stores image data and the like. Reference numeral 3004 denotes a printer engine. Here, a printer engine of an ink jet printer that prints a color image using a plurality of color inks is installed. Reference numeral 3005 denotes a USB connector as a port for connecting a digital camera (DSC) 3012. Reference numeral 3006 denotes a connector for connecting the viewer 1011. Reference numeral 3008 denotes a USB hub (USBHUB). When the PD printer 1000 performs printing based on image data from the PC 3010, the data from the PC 3010 is directly passed through and output to the printer engine 3004 via the USB 3021. As a result, the connected PC 3010 can directly perform printing by exchanging data and signals with the printer engine 3004 (functions as a general PC printer). Reference numeral 3009 denotes a power connector which inputs a DC voltage converted from commercial AC by a power source 3019. A PC 3010 is a general personal computer, 3011 is the memory card (PC card) described above, and 3012 is a digital camera (DSC: Digital Still Camera). Note that the exchange of signals between the control unit 3000 and the printer engine 3004 is performed via the USB 3021 or the IEEE 1284 bus 3022 described above.

図4は、本実施の形態に係るDSC(デジタルカメラ)3012の構成を示すブロック図である。   FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a DSC (digital camera) 3012 according to this embodiment.

同図において、3100はDSC3012全体の制御を司るCPUであり、3101はCPU3100による処理手順を記憶しているROMである。3102はCPU3100のワークエリアとして使用されるRAMであり、3103は各種操作を行うスイッチ群で、シャッター、モード切替スイッチ、選択スイッチやカーソルキー等が含まれている。2700は液晶表示部であり、現時点で撮影している映像や、撮像されてメモリカードに記憶されている画像を表示したり、各種設定を行う際のメニューを表示するために使用される。3105は光学ユニットであり、主としてレンズ及びその駆動系で構成される。3106はCCD素子であり、3107はCPU3100の制御下において光学ユニット3105を駆動制御するドライバである。3108は記憶媒体3109(コンパクトフラッシュ(登録商標)メモリカード、スマートメディア等)を接続するためのコネクタであり、3110はPC或いは実施の形態におけるPDプリンタ1000と接続するためのUSBインターフェース(USBのスレーブ側)である。   In the figure, reference numeral 3100 denotes a CPU that controls the entire DSC 3012, and reference numeral 3101 denotes a ROM that stores a processing procedure performed by the CPU 3100. Reference numeral 3102 denotes a RAM used as a work area for the CPU 3100. Reference numeral 3103 denotes a group of switches for performing various operations, including a shutter, a mode switch, a selection switch, a cursor key, and the like. Reference numeral 2700 denotes a liquid crystal display unit, which is used to display a video currently captured, an image captured and stored in a memory card, and a menu for performing various settings. Reference numeral 3105 denotes an optical unit mainly composed of a lens and its drive system. Reference numeral 3106 denotes a CCD element, and reference numeral 3107 denotes a driver that drives and controls the optical unit 3105 under the control of the CPU 3100. Reference numeral 3108 denotes a connector for connecting a storage medium 3109 (compact flash (registered trademark) memory card, smart media, etc.). Reference numeral 3110 denotes a USB interface (USB slave for connecting to a PC or the PD printer 1000 in the embodiment). Side).

図5は、本実施の形態に係る印刷システムにおいて、DSC3012からPDプリンタ1000に対してプリント要求を発行して印刷を行う場合の大まかな信号フローを説明する図である。   FIG. 5 is a diagram for explaining a rough signal flow when printing is performed by issuing a print request from the DSC 3012 to the PD printer 1000 in the printing system according to the present embodiment.

この処理手順は、PDプリンタ1000とDSC3012とがUSBケーブルを介して接続された後、或は無線により通信を行うことにより互いにDPS仕様に準拠していることを確認した後に実行される。まずDSC3012は「ConfigurePrintService」をPDプリンタ1000に送信して、PDプリンタ1000の状態をチェックする(600)。これに対してPDプリンタ1000から、その時点でのPDプリンタ1000の状態(ここでは「アイドル」状態)が通知される(601)。ここでは「アイドル」状態であるため、DSC3012はPDプリンタ1000のCapabilityを問合せ(602)、そのCapabilityに応じたプリント開始要求(StartJob)を発行する(603)。尚、このプリント開始要求は、601で、後述するPDプリンタ1000からのステータス情報の中の「newJobOK」が「True(真)」になっていることを条件に、DSC3012からPDプリンタ1000に発行される。   This processing procedure is executed after the PD printer 1000 and the DSC 3012 are connected via a USB cable, or after confirming that they comply with the DPS specification by performing wireless communication. First, the DSC 3012 transmits “ConfigurePrintService” to the PD printer 1000 to check the state of the PD printer 1000 (600). In response to this, the PD printer 1000 is notified of the state of the PD printer 1000 at this point (here, “idle” state) (601). Here, since it is in the “idle” state, the DSC 3012 inquires about the Capability of the PD printer 1000 (602), and issues a print start request (StartJob) corresponding to the Capability (603). This print start request is issued in 601 from the DSC 3012 to the PD printer 1000 on condition that “newJobOK” in status information from the PD printer 1000 described later is “True”. The

このプリント開始要求に対してPDプリンタ1000は、印刷が指示された画像データのファイルIDに基づいてファイル情報をDSC3012に要求する(GetFileInfo)(604)。これに応答してDSC3012から、そのファイル情報(FileInfo)が送信される。このファイル情報にはファイルフォーマット、ファイル容量等の情報が含まれる。そしてPDプリンタ1000がそのファイル情報を受信して処理可能であると判断すると、そのファイル情報をDSC3012に要求する(GetFile)(605)。これにより、その要求されたファイルの画像データ(ImageFile)が、DSC3012からPDプリンタ1000に送られる。こうしてPDプリンタ1000が画像データを取得し、画像処理を実行して印刷用の画像データを作成して印刷を開始すると、606で「印刷中(Printing)」を示すステータス情報が、PDプリンタ1000からDSC3012に「NotifyDeviceStatus」によって送られる。そして1頁のプリント処理が終了すると、次のページの処理開始時にPDプリンタ1000から「NotifyJobStatus」607により、それが通知される。そして1頁だけの印刷であれば、そのプリントを要求した1頁の印刷が終了すると、次に「NotifyDviceStatus」608によりPDプリンタ1000が「アイドル」状態になったことが通知される(NotifyDeviceStatus(Idle))。   In response to this print start request, the PD printer 1000 requests the DSC 3012 for file information based on the file ID of the image data for which printing is instructed (GetFileInfo) (604). In response to this, the DSC 3012 transmits the file information (FileInfo). This file information includes information such as file format and file capacity. If the PD printer 1000 receives the file information and determines that it can be processed, it requests the file information from the DSC 3012 (GetFile) (605). As a result, the image data (ImageFile) of the requested file is sent from the DSC 3012 to the PD printer 1000. When the PD printer 1000 acquires image data, executes image processing, creates image data for printing, and starts printing, status information indicating “Printing” is displayed from the PD printer 1000 in 606. Sent to the DSC 3012 by “NotifyDeviceStatus”. When the printing process for one page is completed, this is notified by the “NotifyJobStatus” 607 from the PD printer 1000 when the processing for the next page is started. If the printing of only one page is completed, when the printing of one page for which the printing is requested is finished, “NotifyDviceStatus” 608 notifies that the PD printer 1000 is in the “idle” state (NotifyDeviceStatus (Idle )).

尚、例えば、1頁に複数(N枚)の画像をレイアウトして印刷するN−up印刷の場合には、N枚の画像を印刷する度に、「NotifyJobStatus」607がPDプリンタ1000からDSC3012に送られる。本実施の形態での「NotifyJobStatus」及び「NotifyDeviceStatus」の発行タイミングと画像データの取得の順番は一例であり、製品の実装によっては様々なケースが起こりうる。   For example, in the case of N-up printing in which a plurality of (N) images are laid out and printed on one page, “NotifyJobStatus” 607 is sent from the PD printer 1000 to the DSC 3012 each time N images are printed. Sent. The issuance timing of “NotifyJobStatus” and “NotifyDeviceStatus” and the order of image data acquisition in this embodiment are examples, and various cases may occur depending on the product implementation.

図6は、本発明の実施の形態1に係るデジタルカメラ(DSC)3012とPDプリンタ1000との間で通信を行って、DSC3012からPDプリンタ1000に画像データを供給して印刷を行う場合の処理を説明する図である。図において、ステップS1〜ステップS16はDSC3012における処理を示し、ステップS21〜ステップS31はPDプリンタ1000における処理を示している。   FIG. 6 shows processing in the case where communication is performed between the digital camera (DSC) 3012 and the PD printer 1000 according to Embodiment 1 of the present invention, image data is supplied from the DSC 3012 to the PD printer 1000, and printing is performed. FIG. In the figure, steps S1 to S16 indicate processing in the DSC 3012, and steps S21 to S31 indicate processing in the PD printer 1000.

ステップS1及びステップS21では、DSC3012とPDプリンタ1000との間で、互いにDPS(Direct Print System)仕様に準拠していることを確認する。この状態でDSC3012は、PDプリンタ1000に対して、プリンタの状態やデバイス情報を問合せる。これに対してPDプリンタ1000から、その時点でのPDプリンタ1000の状態やデバイス情報が通知される。このデバイス情報には、例えば接続プロトコルのバージョンや、プリンタのベンダー名や機種名等が通知される。こうしてステップS2で、DSC3012は、プリンタの状態及びデバイス情報の中で必要とする「情報1」をRAM3102に記憶する。この「情報1」には、後にDSC3012で画像ファイルを変換する際に必要となる情報が含まれている。次にDSC3012は、図5の602で示すように、PDプリンタ1000に対して、そのCapabilityを要求する。   In step S1 and step S21, it is confirmed that the DSC 3012 and the PD printer 1000 mutually comply with the DPS (Direct Print System) specification. In this state, the DSC 3012 inquires of the PD printer 1000 about the printer state and device information. In response to this, the PD printer 1000 notifies the PD printer 1000 status and device information at that time. In this device information, for example, the version of the connection protocol, the printer vendor name, the model name, etc. are notified. Thus, in step S 2, the DSC 3012 stores “Information 1” required in the printer status and device information in the RAM 3102. This “information 1” includes information that is necessary when the DSC 3012 converts the image file later. Next, the DSC 3012 requests the Capability of the PD printer 1000 as indicated by 602 in FIG.

これによりPDプリンタ1000は、ステップS22で、PDプリンタ1000の印刷機能に関する能力情報(Capability)を作成してDSC3012に送信し、DSC3012はこのCapabilityを受信する(ステップS3)。そしてステップS4で、このCapabilityを基にUIを構築して表示部2700に表示する。ここでは、例えば、PDプリンタ1000に装填されている用紙のサイズがA4判とB5判で、普通紙と写真用用紙を装着しており、1−up、2−up,4−upのレイアウト印刷が「縁なし」或は「縁あり」で可能で、更に日付印刷が可能な場合は、これらの項目を任意に選択可能で、それ以外の項目は選択できないようなUI画面が作成されて表示部2700に表示される。   Accordingly, in step S22, the PD printer 1000 creates capability information (Capability) related to the printing function of the PD printer 1000 and transmits it to the DSC 3012. The DSC 3012 receives this capability (step S3). In step S4, a UI is constructed based on this Capability and displayed on the display unit 2700. Here, for example, the sizes of paper loaded in the PD printer 1000 are A4 size and B5 size, plain paper and photographic paper are mounted, and layout printing of 1-up, 2-up, 4-up is performed. Is possible with “No border” or “With border”, and when date printing is possible, these items can be selected arbitrarily, and other UI items can be selected and displayed. Part 2700 is displayed.

次にステップS5で、DSC3012はメモリカード3109に記憶されているファイルの中から、PDプリンタ1000で印刷可能なファイルを抽出する。このステップS5の印刷可能な画像ファイル抽出処理の詳細は後に記述する。   In step S5, the DSC 3012 extracts files that can be printed by the PD printer 1000 from the files stored in the memory card 3109. Details of the printable image file extraction process in step S5 will be described later.

次にステップS6で、DSC3012のユーザは、その構築されたUI画面を参照して、ステップS5で抽出された画像の中から、印刷したい画像を選択し、それら画像の印刷形式を設定する。この画像の印刷形式の設定とは、印刷枚数や、用紙サイズ、レイアウト、日付印刷の有無等といった、ステップS3で受信したPDプリンタ1000のCapabilityに基づいたものとなる。次にステップS7で、こうしてユーザにより設定された「情報2」をRAM3102に記憶する。この「情報2」は、DSC3012の表示部2700を使用したUIによりユーザにより設定された画像、用紙サイズ、レイアウト等の情報が含まれる。   Next, in step S6, the user of the DSC 3012 refers to the constructed UI screen, selects images to be printed from the images extracted in step S5, and sets the print format of these images. The setting of the print format of the image is based on the Capability of the PD printer 1000 received in step S3, such as the number of prints, the paper size, the layout, the presence / absence of date printing, and the like. In step S 7, “information 2” set by the user in this way is stored in the RAM 3102. This “information 2” includes information such as an image, a paper size, and a layout set by the user through the UI using the display unit 2700 of the DSC 3012.

そして、このUIを使用してユーザにより印刷開始が指示されるとステップS8に進み、その印刷を指示するための印刷ジョブファイル(JOBファイル)を作成し、ステップS9で、その作成した印刷ジョブファイルをPDプリンタ1000に送信する。この印刷ジョブファイルはステップS23でPDプリンタ1000により受信される。次にステップS24で、PDプリンタ1000は、その受信した印刷ジョブファイルを解析して印刷の準備を行う。そして、その印刷ジョブファイルに記載されている印刷対象の「画像ファイル情報の取得要求」(画像ファイル名や画像サイズ等の各種属性情報を要求する)をDSC3012に対して発行する。   When the user instructs to start printing using this UI, the process proceeds to step S8 to create a print job file (JOB file) for instructing the printing. In step S9, the created print job file is created. Is transmitted to the PD printer 1000. This print job file is received by the PD printer 1000 in step S23. In step S24, the PD printer 1000 analyzes the received print job file and prepares for printing. Then, an “image file information acquisition request” (requesting various attribute information such as an image file name and an image size) to be printed described in the print job file is issued to the DSC 3012.

尚、この「画像ファイル情報の取得要求」は、例えばUSB上のPTP(Pictutre Transfer Protocol)で動作するサービスでは、そのPTPで規定されている「GetObjectInfo」に相当している。しかしながら、この実施の形態における「画像ファイル情報の取得要求」の役割は、画像ファイルの作成タイミングをPDプリンタ1000からDSC3012に伝えることにある。本実施の形態では、この作成タイミングを伝える一つの手段として「画像ファイル情報の取得要求」を用いたが、このような手段はこれに限定されるものでなく、他の専用のコマンドや既存の通信コマンドを利用しても良い。この実施の形態では、「印刷用の画像ファイル作成」のタイミングをPDプリンタ1000からDSC3012に対して通知することを特徴としている。   This “image file information acquisition request” corresponds to “GetObjectInfo” defined by the PTP in a service that operates on, for example, a PTP (Pictutre Transfer Protocol) on USB. However, the role of “image file information acquisition request” in this embodiment is to transmit the creation timing of the image file from the PD printer 1000 to the DSC 3012. In the present embodiment, “image file information acquisition request” is used as one means for transmitting the creation timing. However, such means is not limited to this, and other dedicated commands or existing Communication commands may be used. This embodiment is characterized in that the timing of “creating an image file for printing” is notified from the PD printer 1000 to the DSC 3012.

そしてステップS10で、この「画像ファイル情報の取得要求」がDSC3012により受信されるとステップS11に進み、本実施の形態の特徴である、PDプリンタ1000に対して送信する印刷用の画像ファイルを作成する処理を実行する。このステップS11の処理は詳しく後述する。次にステップS12で、その作成した印刷用の画像ファイルに関する各種の属性情報(ObjectInfo Dataset:画像フォーマット、画像ファイル名、データサイズ、ディレクトリ、日付などを含む)を、ステップS12でPDプリンタ1000に送信する。   In step S 10, when this “image file information acquisition request” is received by the DSC 3012, the process advances to step S 11 to create an image file for printing to be transmitted to the PD printer 1000, which is a feature of the present embodiment. Execute the process. The process of step S11 will be described later in detail. Next, in step S12, various attribute information (including ObjectInfo Dataset: image format, image file name, data size, directory, date, etc.) relating to the created image file for printing is transmitted to the PD printer 1000 in step S12. To do.

次にPDプリンタ1000はステップS25で、その印刷用の画像ファイルの情報を受信すると、その指定された印刷用の画像ファイルそのものの取得要求をDSC3012に送信する(ステップS26)。DSC3012は、この画像ファイルの取得要求を受信すると(ステップS13)、ステップS14で、その要求された印刷用の画像ファイルをPDプリンタ1000に送信する。   Next, in step S25, when the PD printer 1000 receives the information about the image file for printing, the PD printer 1000 transmits an acquisition request for the designated image file for printing to the DSC 3012 (step S26). Upon receiving this image file acquisition request (step S13), the DSC 3012 transmits the requested image file for printing to the PD printer 1000 in step S14.

これによりPDプリンタ1000は、ステップS27で、その印刷用の画像ファイルを受信し、その画像ファイルの画像データを復号して画像処理を行い、PDプリンタ1000が印刷できる形式の画像に変換する(ステップS28)。そしてステップS29で、その変換した画像データに基づいて印刷を行う。ステップS30では、その画像データの最後まで印刷が完了しているかを判定する。ここで印刷が完成していない場合は、例えばPDプリンタ1000で、受信した画像データを格納するためのバッファ領域が十分に確保できず、ステップS27で、その画像ファイルの画像データを分割して受信して処理している場合等が考えられる。その場合はステップS24に戻り、再び「画像ファイル情報の取得要求」をDSC3012に送信し、前述と同様の手順で、ステップS27で、画像ファイルの画像データの部分データを受信して印刷する。こうしてステップS30で、その画像ファイルの画像データの印刷が完了するとステップS31に進み、その画像ファイルの印刷が完了した旨をDSC3012に通知する。   In step S27, the PD printer 1000 receives the image file for printing, decodes the image data of the image file, performs image processing, and converts the image file into a format that can be printed by the PD printer 1000 (step S27). S28). In step S29, printing is performed based on the converted image data. In step S30, it is determined whether printing has been completed up to the end of the image data. If the printing has not been completed, for example, the PD printer 1000 cannot sufficiently secure a buffer area for storing the received image data. In step S27, the image data of the image file is divided and received. The case where it processes by doing is considered. In this case, the process returns to step S24, and the “image file information acquisition request” is transmitted again to the DSC 3012. In step S27, partial data of the image data of the image file is received and printed in the same procedure as described above. When the printing of the image data of the image file is completed in step S30, the process proceeds to step S31, and the DSC 3012 is notified that the printing of the image file is completed.

この印刷終了通知を受信したDSC3012は、ステップS11で作成した印刷用の画像ファイルをRAM3102から削除して(ステップS16)処理を終了する。但し、メモリカード3109に記憶されている元の画像ファイルはそのまま保存される。   The DSC 3012 that has received this print end notification deletes the image file for printing created in step S11 from the RAM 3102 (step S16) and ends the process. However, the original image file stored in the memory card 3109 is saved as it is.

尚、前述のステップS29で、PDプリンタ1000が取得した画像データの量が十分でない状況、例えば記録ヘッドの一走査で記録するデータ量よりも少ない場合には、ステップS28での画像処理が可能であってもステップS29での印刷処理ができない。この場合は、ステップS29での印刷動作を行わずに、ステップS30の判定を行ってステップS24へ戻り、前述の処理を繰り返すことになる。   If the amount of image data acquired by the PD printer 1000 is not sufficient in step S29 described above, for example, if the amount of data is smaller than the amount of data recorded in one scan of the recording head, the image processing in step S28 is possible. Even if it exists, the printing process in step S29 cannot be performed. In this case, without performing the printing operation in step S29, the determination in step S30 is performed, the process returns to step S24, and the above-described processing is repeated.

尚、ステップS11で画像ファイルの作成が終了した後、ステップS12で、「画像ファイル情報」をDSC3012からPDプリンタ1000に送信しているが、これは前述のステップS24で、PDプリンタ1000からの「画像ファイル情報の取得要求」(GetObjectInfo)(ステップS24)に対する返答である。この「画像ファイル情報」も前述の「画像ファイル情報の取得要求」と同様に、DSC3012で画像ファイルの変換及び作成処理が完了したことをPDプリンタ1000に伝える役割がある。従って本実施の形態のステップS12の「画像ファイル情報」の送信は、これに限定されるものでなく、他の専用コマンドや既存の通信コマンドを利用しても良い。   Note that after the creation of the image file in step S11, “image file information” is transmitted from the DSC 3012 to the PD printer 1000 in step S12. This is a response to “image file information acquisition request” (GetObjectInfo) (step S24). This “image file information” also has a role of informing the PD printer 1000 that the conversion and creation processing of the image file has been completed in the DSC 3012, as in the “request for acquisition of image file information” described above. Therefore, the transmission of the “image file information” in step S12 of the present embodiment is not limited to this, and other dedicated commands or existing communication commands may be used.

図7は、本実施の形態1に係るDSC3012における、印刷可能な画像ファイルの抽出の処理(ステップS5)を説明するフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart for explaining a printable image file extraction process (step S5) in the DSC 3012 according to the first embodiment.

まずステップS500で、DSC3012のメモリカード3109に記憶されている1つの画像ファイルを取得する。次にステップS501で、メモリカード3109のある1つの画像ファイルに対して、その画像ファイルのフォーマットを判断し、その情報をステップS502の印刷可能判断処理に渡す。これによりステップS502では、その画像ファイルのフォーマットと、図6のステップS3で取得したCapabilityと、後述する変換可能判断リストとを用いて、その画像ファイルがPDプリンタ1000で印刷可能か否かを判断する。   First, in step S500, one image file stored in the memory card 3109 of the DSC 3012 is acquired. Next, in step S501, the format of the image file is determined for one image file on the memory card 3109, and the information is passed to the print enable determination process in step S502. Accordingly, in step S502, it is determined whether or not the image file can be printed by the PD printer 1000 using the format of the image file, the Capability acquired in step S3 of FIG. To do.

この変換可能判断リストは、以下のようなものであればよい。
(1)図8に示すように、入力画像フォーマット、出力画像フォーマット、フォーマット変換処理フローを特定する情報を備えている。
This convertible determination list may be as follows.
(1) As shown in FIG. 8, information specifying an input image format, an output image format, and a format conversion process flow is provided.

図8では、入力画像フォーマットとして「BMP」「PNG」が設定されており、それに対応する出力画像フォーマットとして、それぞれ「JPEG」が設定されている。この場合の各フォーマット変換フローはそれぞれ「BMPデコード→RGBからYCCへの変換→JPEG符号化」、「PNGデコード→RGBからYCCへの変換→JPEG符号化」となっている。
(2)また図9に示すような形式で、入力画像フォーマット、出力画像フォーマット、エンコーダ入力色空間、デコーダ出力色空間からなるテーブルと、入力色空間と出力色空間の組み合わせから、実行すべき変換処理フローを特定するための情報を備えていても良い。
In FIG. 8, “BMP” and “PNG” are set as the input image format, and “JPEG” is set as the corresponding output image format. Each format conversion flow in this case is “BMP decoding → RGB to YCC conversion → JPEG encoding” and “PNG decoding → RGB to YCC conversion → JPEG encoding”.
(2) Also, in the format shown in FIG. 9, conversion to be performed from a table including an input image format, an output image format, an encoder input color space, and a decoder output color space, and a combination of the input color space and the output color space. Information for specifying the processing flow may be provided.

図9では、入力画像フォーマットとして「BMP」「PNG」が設定されており、それに対応するデコーダ出力色空間として「RGB」が設定され、出力画像フォーマットとしてそれぞれ「JPEG」「TIFF」が設定されている。更に、この出力画像フォーマットに対応してエンコーダ入力色空間がそれぞれ「YCC」「RGB」に設定されている。更に、入出力色空間の組み合わせとして「RGB/YCC」が、変換処理フローとして「RGBからYCCへの変換」が設定されている。   In FIG. 9, “BMP” and “PNG” are set as the input image format, “RGB” is set as the corresponding decoder output color space, and “JPEG” and “TIFF” are respectively set as the output image formats. Yes. Further, the encoder input color spaces are set to “YCC” and “RGB”, respectively, corresponding to the output image format. Furthermore, “RGB / YCC” is set as the combination of the input / output color spaces, and “Conversion from RGB to YCC” is set as the conversion processing flow.

このような変換可能判断リストは、DSC3012のROM3101に記憶されている。DSC3012で変換可能な画像ファイルフォーマットの組み合わせが多い場合、(2)の形式(図9)の方が冗長なデータ保持を避けられるため、ROM3101のメモリ容量を抑えることができる。   Such a conversion possibility determination list is stored in the ROM 3101 of the DSC 3012. When there are many combinations of image file formats that can be converted by the DSC 3012, the format of (2) (FIG. 9) can avoid holding redundant data, so that the memory capacity of the ROM 3101 can be reduced.

ここではいくつかのリスト形式例を示したが、DSC3012が復号可能な入力フォーマットと、プリンタ1000のcapabilityを満たし、かつDSC3012で符号化可能な出力フォーマットと、変換のために必要となる色処理が適切に選択できるようなものであればどのようなものでも良い。   Although some list format examples are shown here, there are input formats that can be decoded by the DSC 3012, output formats that satisfy the capability of the printer 1000 and can be encoded by the DSC 3012, and color processing necessary for conversion. Anything that can be appropriately selected is acceptable.

そしてステップS503では、ステップS502の判断結果を基に、印刷可能か否かを判断し、印刷可能と判断するとステップS504に進み、現在印刷可能か否かを判断している画像ファイルを印刷可能画像ファイルリストに登録する。この印刷可能画像ファイルリストは、DSC3012のRAM3102に記憶される。このリスト形式については、メモリカード3109のどの画像ファイルが印刷可能であるかが分かる形式であれば、どのようなものでも良い。しかし、メモリサイズが小さくなるような形式にするのが望ましい。ステップS503で、印刷可能でないと判断した場合、或はステップS504の実行後にステップS505に進み、メモリカード3109に記憶されている全ての画像ファイルに対して行ったかどうかを調べ、全てに対して実行済でないときはステップS500に戻って、前述の印刷可能な画像ファイルの抽出処理が実行される。尚、ここではステップS5の処理において、メモリカード3109の全ての画像ファイルに対して印刷可能否かを判断する例を示したが、その対象ファイルをファイルの識別子等で絞り込んでも良いことは言うまでもない。   In step S503, it is determined whether or not printing is possible based on the determination result in step S502. If it is determined that printing is possible, the process proceeds to step S504, and the image file that is currently determined whether or not printing is possible is printed. Register in the file list. This printable image file list is stored in the RAM 3102 of the DSC 3012. The list format may be any format as long as it can be recognized which image file of the memory card 3109 can be printed. However, it is desirable that the memory size be reduced. If it is determined in step S503 that printing is not possible, or after execution of step S504, the process proceeds to step S505, where it is checked whether or not all image files stored in the memory card 3109 have been executed. If not, the process returns to step S500, and the above-described printable image file extraction process is executed. In this example, in the process of step S5, an example is shown in which it is determined whether printing is possible for all image files on the memory card 3109. However, it goes without saying that the target file may be narrowed down by a file identifier or the like. .

図10は、本実施の形態1に係るDSC3012における画像ファイルの作成処理(ステップS11)を説明するフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart for explaining image file creation processing (step S11) in the DSC 3012 according to the first embodiment.

まずステップS41で、メモリカード3109に記憶されている処理対象の画像ファイルの画像データを読み取る。次にステップS42で、その画像データに対して、画像フォーマット変換、リサイズ、回転、色変換などの処理が必要かどうかを判定する。例えば、ここではステップS6で記憶された「情報2」に基づいて、実際に印刷する画像のフォーマットを取得し、その印刷対象の画像データに対する処理が必要かどうかを判定する。   First, in step S41, the image data of the processing target image file stored in the memory card 3109 is read. In step S42, it is determined whether or not processing such as image format conversion, resizing, rotation, and color conversion is necessary for the image data. For example, based on the “information 2” stored in step S6, the format of the image to be actually printed is acquired, and it is determined whether or not processing for the image data to be printed is necessary.

以下では例として、元の画像ファイルの画像データがPNG形式であり、PDプリンタ1000が印刷をサポートしている画像フォーマットがEXIF,JPEGである場合で説明する。   Hereinafter, as an example, a case will be described in which the image data of the original image file is in PNG format, and the image format that the PD printer 1000 supports printing is EXIF or JPEG.

この場合には、元の画像データをそのまま転送せずに、DSC3012でその画像データをPNG形式からJPEG形式にフォーマット変換してからPDプリンタ1000に送信するためにステップS43に進む。尚、これ以外にも、PDプリンタ1000における印刷モードにより、画像データの回転、リサイズ等が必要かどうかを判定する。この判定は、「情報1」に含まれるプリンタ機種名やベンダー名によって、そのプリンタがどの程度のサイズの画像データまでサポートしているかを判断可能なようなリストをDSC3012が保持している場合に実現可能となる。そしてPDプリンタ1000がサポートしているサイズに収まるように画像のリサイズや、回転を行うことで、更に適切に画像変換が行うことができるようになる。   In this case, without transferring the original image data as it is, the DSC 3012 converts the format of the image data from the PNG format to the JPEG format, and then proceeds to step S43 in order to transmit it to the PD printer 1000. In addition to this, it is determined whether rotation or resizing of image data is necessary according to the print mode in the PD printer 1000. This determination is made when the DSC 3012 holds a list that can determine how much image data the printer supports by the printer model name or vendor name included in “Information 1”. It becomes feasible. Then, image resizing and rotation so as to fit within the size supported by the PD printer 1000 enables more appropriate image conversion.

こうしてステップS42で、元の画像データに対して何らかの変換が必要であると判定するとステップS43に進むが、そうでない時は何もせずにこの処理を終了する。   In this way, if it is determined in step S42 that some conversion is necessary for the original image data, the process proceeds to step S43. If not, this process is terminated without doing anything.

ステップS43では、元の画像ファイルは、例えばPNGにより符号化されているので、まずそれを復号して生の画像データに変換する。ステップS44では、画像のリサイズが必要かを判定し、必要であればステップS45に進み、その画像データを縮小する。このステップS45の実行後、或はステップS44で画像のリサイズが必要でなければステップS46に進み、画像の回転が必要かどうかを判定する。必要であればステップS47で、画像データの回転を実行してステップS48に進むが、そうでない時はそのままステップS48に進む。ステップS48では、画像の色変換が必要かどうかを判定し、必要でなければステップS50に進むが、必要であればステップS49で、画像データの色変換を実行してステップS50に進む。   In step S43, since the original image file is encoded by PNG, for example, it is first decoded and converted into raw image data. In step S44, it is determined whether image resizing is necessary. If necessary, the process proceeds to step S45, and the image data is reduced. After executing this step S45 or if it is not necessary to resize the image in step S44, the process proceeds to step S46, and it is determined whether or not the image needs to be rotated. If necessary, in step S47, the image data is rotated and the process proceeds to step S48. If not, the process proceeds to step S48. In step S48, it is determined whether or not color conversion of the image is necessary. If not, the process proceeds to step S50. If necessary, the color conversion of the image data is performed in step S49, and the process proceeds to step S50.

ステップS50では、処理済みの画像データをJPEGで符号化する。次にステップS51に進み、その画像データが「EXIF」タグ付きの画像データかどうかを調べ、そうであればステップS52で、その「EXIF」タグを、ステップS45,S47,S49などで変換した内容に従って更新する。一方、ステップS51で、その画像データが「EXIF」タグ付きの画像データでないときはステップS53に進み、その画像データに、例えば画像方向などを示すオリエンテーション情報を付加する。   In step S50, the processed image data is encoded by JPEG. In step S51, it is checked whether the image data is image data with an “EXIF” tag. If so, the content obtained by converting the “EXIF” tag in steps S45, S47, S49, etc. in step S52. Update according to. On the other hand, if the image data is not the image data with the “EXIF” tag in step S51, the process proceeds to step S53, and orientation information indicating, for example, the image direction is added to the image data.

例えばステップS52では、EXIFで用いるTIFFRev.6.0の付属情報として、画像方向(タグ番号「274」:Orientation)が規定されており、それによれば「1」(デフォルト)は、「0番目の行が画像の上、0番目の列が画像の右側となる」と規定されている。この「1」で画像方向が規定された画像を左に90°回転させると、その画像のEXIFタグの画像方向は「8」、即ち「0番目の行が画像の左側、0番目の列が画像の下側となる」に変更される。尚、このEXIFタグの詳細については、JEIDA規格の「デジタルカメラスチルカメラ用画像フォーマット規格(Exif)」を参照されたい。   For example, in step S52, TIFF Rev. used in EXIF. As ancillary information of 6.0, an image direction (tag number “274”: Orientation) is defined, and according to this, “1” (default) is “0th row is the top column of the image and the 0th column. Is on the right side of the image ". When the image whose image direction is defined by “1” is rotated 90 ° to the left, the image direction of the EXIF tag of the image is “8”, that is, “the 0th row is the left side of the image and the 0th column is It will be changed to “Below the image”. For details of this EXIF tag, refer to “Image Format Standard for Digital Camera Still Camera (Exif)” of JEIDA standard.

尚、以上の説明において、DSC3012は、PDプリンタ1000のデバイス情報などの「情報1」を取得し、そのPDプリンタ1000の有する機能に応じたUIに基づいてDSC3012のユーザが設定した情報として「情報2」を取得してRAM3102に記憶しておき、これら情報に基づいて、印刷するべき画像データを作成してPDプリンタ1000に送信することができる。これにより、DSC3012からPDプリンタ1000に送信する画像データの量や画像データのフォーマットを、PDプリンタ1000における印刷条件に合致したものとすることができる。   In the above description, the DSC 3012 obtains “Information 1” such as device information of the PD printer 1000 and sets “Information” as information set by the user of the DSC 3012 based on the UI corresponding to the function of the PD printer 1000. 2 ”is acquired and stored in the RAM 3102, and based on these pieces of information, image data to be printed can be created and transmitted to the PD printer 1000. As a result, the amount of image data transmitted from the DSC 3012 to the PD printer 1000 and the format of the image data can be matched with the printing conditions in the PD printer 1000.

図11は、本実施の形態に係るPDプリンタ1000における画像データの処理(ステップS28)を説明するフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart for explaining image data processing (step S28) in the PD printer 1000 according to the present embodiment.

まずステップS61で、DSC3012から受信した画像データを復号する。次にステップS62で、その復号したデータを、プリンタエンジン3004の記録ヘッド(インクジェットヘッド)に出力するために、画像データを並び替える。そしてステップS63で、その並び替えたデータをプリントバッファに展開する。   First, in step S61, the image data received from the DSC 3012 is decoded. In step S62, the image data is rearranged in order to output the decoded data to the recording head (inkjet head) of the printer engine 3004. In step S63, the rearranged data is developed in the print buffer.

このように本実施の形態によれば、以下のような効果がある。
(1)PDプリンタ1000のCapabilityに基づいて画像ファイルの再変換ができるため、元々印刷可能な画像ファイルも含めて全ての印刷可能な画像ファイルをDSC3012のメモリカード3019から抽出できる。
(2)それらの画像を、PDプリンタ1000のCapabilityで許容される形式に適切に変換して印刷できる。
(3)PDプリンタ1000からDSC3012に対して画像ファイルの作成開始タイミングを知らせ、画像ファイルの作成が完了するとDSC3012からPDプリンタ1000に通知して画像ファイルの送信及び印刷を行うことにより、互いの処理の同期を取った信頼性の高い印刷が可能となる。
(4)メモリカード3109に記憶された画像ファイルから作成した印刷用画像ファイルは、その画像ファイルのPDプリンタ1000への転送が終了すると消去されるため、印刷済みの印刷用画像ファイルがDSC3012のメモリに残存してメモリ残量を低減するのを防止できる。
Thus, according to the present embodiment, the following effects are obtained.
(1) Since the image file can be reconverted based on the Capability of the PD printer 1000, all printable image files including the image file that can be originally printed can be extracted from the memory card 3019 of the DSC 3012.
(2) The images can be appropriately converted into a format allowed by the Capability of the PD printer 1000 and printed.
(3) The PD printer 1000 notifies the DSC 3012 of the creation start timing of the image file, and when the creation of the image file is completed, the DSC 3012 notifies the PD printer 1000 to transmit and print the image file, thereby mutually processing. Highly reliable printing that is synchronized with each other becomes possible.
(4) Since the print image file created from the image file stored in the memory card 3109 is deleted when the transfer of the image file to the PD printer 1000 is completed, the printed print image file is stored in the memory of the DSC 3012. It is possible to prevent the remaining memory from being reduced.

[実施の形態2]
次に本発明の実施の形態2について説明する。この実施の形態2では、図12に示すように、1枚の用紙中に複数の画像データをレイアウト(n−up)して印刷する場合について説明する。尚、この実施の形態2に係るDSC3012及びPDプリンタ1000のハードウェア構成は前述の実施の形態1と同様であるため、その説明を省略する。
[Embodiment 2]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the second embodiment, as shown in FIG. 12, a case will be described in which a plurality of image data is laid out (n-up) and printed on one sheet. Note that the hardware configurations of the DSC 3012 and the PD printer 1000 according to the second embodiment are the same as those of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

図12は、本発明の実施の形態2に係る画像の印刷結果の一例を示す図である。   FIG. 12 is a diagram showing an example of an image printing result according to the second embodiment of the present invention.

この例では、一枚の用紙に行方向(N=4)×列方向(M=4)の計16枚の画像を印刷した例(16−up印刷)を示している。各画像の(N,M)(N=1〜4,M=1〜4)は、各画像の位置を示している。   In this example, a total of 16 images in the row direction (N = 4) × column direction (M = 4) are printed on one sheet (16-up printing). (N, M) (N = 1 to 4, M = 1 to 4) of each image indicates the position of each image.

図13は、本発明の実施の形態2に係るデジタルカメラ(DSC)3012とPDプリンタ1000との間で通信を行って、DSC3012からPDプリンタ1000に画像データを供給して、レイアウトn−up印刷を行う場合の処理を説明する図である。図において、前述の図6と共通する処理には同じ記号を付して、その説明を省略する。但し、ステップS4で作成されるUIには、レイアウトとして16−up機能が含まれており、ステップS7で記憶される「情報2」には、ユーザにより16−upが指定され、ステップS8で作成される印刷ジョブファイルには、この16−upのレイアウト印刷が含まれている。   FIG. 13 shows the layout n-up printing by communicating between the digital camera (DSC) 3012 and the PD printer 1000 according to Embodiment 2 of the present invention, supplying image data from the DSC 3012 to the PD printer 1000, and It is a figure explaining the process in the case of performing. In the figure, the same symbols are attached to processes common to those in FIG. 6, and the description thereof is omitted. However, the UI created in step S4 includes a 16-up function as a layout, and “information 2” stored in step S7 is designated by the user as 16-up, and created in step S8. The 16-up layout printing is included in the print job file.

以下、PDプリンタ1000における処理を中心に説明する。   Hereinafter, processing in the PD printer 1000 will be mainly described.

ステップS23で、DSC3012からのn−up印刷を含む印刷ジョブファイルを受信するとステップS71で、用紙上の画像位置を管理する行方向変数N、列方向Mを共に「1」に初期化する。尚、これら変数はメモリ3003に記憶される。次にステップS72で、ステップS23で受信した印刷ジョブファイルに記載されたレイアウト指定情報より、行方向の最大画像個数Nmax、列方向最大画像個数Mmaxを求めてメモリ3003に設定する。図12の例では、Nmax=Mmax=4となる。   In step S23, when a print job file including n-up printing from the DSC 3012 is received, in step S71, both the row direction variable N for managing the image position on the paper and the column direction M are initialized to “1”. These variables are stored in the memory 3003. Next, in step S72, the maximum image number Nmax in the row direction and the maximum image number Mmax in the column direction are obtained from the layout designation information described in the print job file received in step S23 and set in the memory 3003. In the example of FIG. 12, Nmax = Mmax = 4.

次にステップS73で、N行M列(最初は1行1列)の「画像ファイル情報の取得要求」をDSC3012の送信する。これによりDSC3012は、ステップS10で、この「画像ファイル情報の取得要求」を受信するとステップS11に進み、その要求された画像ファイルから、印刷用の画像ファイルを作成する。この印刷用画像ファイルの作成に際しては、前述の「情報1」及び「情報2」が参照されることは前述の図6の場合と同様である。そしてステップS12で、その作成した印刷用の画像ファイルの情報をPDプリンタ1000に送信する。   In step S73, the DSC 3012 transmits an “image file information acquisition request” in N rows and M columns (initially 1 row and 1 column). Accordingly, when the DSC 3012 receives this “image file information acquisition request” in step S10, the process proceeds to step S11, and creates an image file for printing from the requested image file. In creating the print image file, the above-mentioned “information 1” and “information 2” are referred to as in the case of FIG. In step S12, the information of the created image file for printing is transmitted to the PD printer 1000.

PDプリンタ1000は、ステップS74で、この印刷用の画像ファイル(N行M列目の画像ファイル)の情報を受信し、次にステップS75で、そのN行M列目の印刷用の画像ファイルを取得するように、前述の実施形態1の場合と同様に「画像ファイルの取得要求」をDSC3012に発行する。これを受信したDSC3012(ステップS13)は、ステップS11で作成した印刷用の画像ファイルをPDプリンタ1000に送信する(ステップS14)。この実施の形態2においても、ステップS75で送信する「画像ファイルの取得要求」は、PDプリンタ1000からDSC3012に対する画像転送要求であり、これにより、DSC3012で作成された印刷用の画像ファイルと、PDプリンタ1000で受信される画像ファイルとの同期が取られることになる。PDプリンタ1000はステップS76で、その印刷用の画像ファイルを受信するとステップS77に進み、その画像がMmax(図12の例では「4」)列目の画像かどうかを判定する。   In step S74, the PD printer 1000 receives the information of the image file for printing (the image file in the Nth row and Mth column), and then in step S75, the image file for printing in the Nth row and Mth column is received. As in the case of the first embodiment, an “image file acquisition request” is issued to the DSC 3012 so as to be acquired. The DSC 3012 (Step S13) that has received this transmits the image file for printing created in Step S11 to the PD printer 1000 (Step S14). Also in the second embodiment, the “image file acquisition request” transmitted in step S75 is an image transfer request from the PD printer 1000 to the DSC 3012, whereby the print image file created by the DSC 3012 and the PD The image file received by the printer 1000 is synchronized. In step S76, when the PD printer 1000 receives the image file for printing, the process proceeds to step S77, and determines whether the image is an image in the Mmax (“4” in the example of FIG. 12) column.

これは図12の例でも明らかなように、プリンタエンジン3004で記録ヘッドによる印刷を行う際、少なくとも記録ヘッドの一走査分の画像データが揃っている必要があるため、4列目の画像の画像データを受信している必要があるためである。Mmax以下であればステップS81に進み、変数Mを+1してステップS73に進み、今度は1行2列の画像の画像データを取得するための処理を開始する。こうしてステップS77でMmax列分の画像データが揃うとステップS78に進み、N行目に位置している画像の画像データの処理を行って、記録ヘッドに出力するデータに変換し、ステップS79で、N行目の画像を印刷する。これにより図11の例では、画像(1,1),画像(1,2),画像(1,3),画像(1,4)が印刷される。そしてステップS80で、N=Nmaxであるかを判定し、そうでない時はステップS82で、変数M=1、変数N=N+1としてステップS73に進み、次の行の画像データの取得処理に進む。   As is clear from the example of FIG. 12, when printing with the recording head is performed by the printer engine 3004, it is necessary that image data for at least one scanning of the recording head is prepared, so that the image of the fourth column image is displayed. This is because it is necessary to receive data. If it is equal to or less than Mmax, the process proceeds to step S81, the variable M is incremented by 1, and the process proceeds to step S73. This time, a process for acquiring image data of an image of 1 row and 2 columns is started. When the image data for Mmax columns is completed in step S77, the process proceeds to step S78, where the image data of the image located in the Nth row is processed and converted into data to be output to the recording head. In step S79, Nth line image is printed. Thereby, in the example of FIG. 11, the image (1, 1), the image (1, 2), the image (1, 3), and the image (1, 4) are printed. In step S80, it is determined whether N = Nmax. If not, in step S82, variable M = 1 and variable N = N + 1 are set, and the process proceeds to step S73, and the image data acquisition process for the next row is performed.

尚、ここで記録ヘッドの長さと画像の幅とが整数倍の関係に無い場合は、これら画像(1,1),画像(1,2),画像(1,3),画像(1,4)の最下行を含む画像の印刷中に、次の行の画像、即ち、画像(2,1),画像(2,2),画像(2,3),画像(2,4)も並行して印刷する事態が発生する。その場合はステップS78の後にステップS80、S82を実行して、次の画像の画像データを取得する必要がある。   If the length of the recording head and the width of the image are not in an integral multiple relationship, the image (1, 1), the image (1, 2), the image (1, 3), the image (1, 4). ) During printing of the image including the bottom line, that is, the image of the next line, that is, the image (2, 1), the image (2, 2), the image (2, 3), and the image (2, 4) are also parallel. The situation of printing occurs. In that case, it is necessary to execute steps S80 and S82 after step S78 to acquire image data of the next image.

こうしてステップS80で、N行M列の画像を全て印刷するとステップS83に進み、「印刷終了通知」をDSC3012に送信して終了する。これによりステップS14で、PDプリンタ1000からの「印刷終了通知」を受信したDSC3012は、ステップS15で、それまでに作成した印刷用の画像ファイルを全て削除して処理を終了する。   When all the images of N rows and M columns are printed in step S80, the process proceeds to step S83, where a “print end notification” is transmitted to the DSC 3012 and the process ends. Accordingly, the DSC 3012 that has received the “print end notification” from the PD printer 1000 in step S14 deletes all the print image files created so far and ends the process in step S15.

以上説明したように本実施の形態2によれば、n−up印刷時、DSC3012は、PDプリンタ1000からの要求に応じて、各画像の画像データの印刷用画像ファイルを作成する。このとき、これらn−up画像中に、n画像分の画像ファイルが保存されているので、同じ画像があれば、その保存されている印刷用の画像ファイルをそのまま使用できる。   As described above, according to the second embodiment, during n-up printing, the DSC 3012 creates a print image file of image data of each image in response to a request from the PD printer 1000. At this time, since image files for n images are stored in these n-up images, if there are the same images, the stored image files for printing can be used as they are.

一方、DSC3012のコストの観点等で、DSC3012のメモリ容量に制限がある場合には、これらn画像分の印刷用画像ファイルを同時に保持できない場合がある。このような場合には、PDプリンタ1000からの「N行M列の画像ファイル情報の取得要求」を受信した時点(ステップS9)で、それ以前に作成した印刷用の画像ファイルを消去し、ステップS11で、新たに次の新規な印刷用の画像ファイルを作成すればよい。   On the other hand, if the memory capacity of the DSC 3012 is limited from the viewpoint of the cost of the DSC 3012, the print image files for these n images may not be held simultaneously. In such a case, when the “request for obtaining image file information of N rows and M columns” from the PD printer 1000 is received (step S9), the previously created image file for printing is deleted, and the step In step S11, a new image file for printing may be newly created.

また上記説明において、PDプリンタ1000の受信バッファやプリントバッファのメモリ容量が少ない場合には、受信が終了したデータのみでステップS79での印刷処理を途中まで実行し、その後、足りない画像の「印刷用の画像ファイル」の画像データを取得して印刷動作を行えば良い。   In the above description, when the memory capacity of the reception buffer or the print buffer of the PD printer 1000 is small, the printing process in step S79 is executed halfway with only the data for which reception has been completed. The image data of the “image file for use” may be acquired and the printing operation may be performed.

[実施の形態3]
次に本発明の実施の形態3について説明する。前述の実施の形態1及び2では、1つの画像データを1ページもしくは1つの矩形内に展開する例について説明した。しかし印刷用の画像データの代わりに、HTMLやXHTML、テキスト、それからその他のドキュメント類等が指定された場合には、そのデータを1ページ或は1つの矩形内に展開したのでは良好な印刷結果が得られなくなる可能性がある。例えば、本来、複数ページに跨っているドキュメントを1つの画像のように、1ページに収めるように展開すると、そのドキュメントに含まれる文字や画像が極端に縮小されてしまい文字が認識できなくなるなどの弊害が発生する。
[Embodiment 3]
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In the above-described first and second embodiments, the example in which one image data is developed in one page or one rectangle has been described. However, if HTML, XHTML, text, and other documents are specified instead of image data for printing, it is possible to obtain a good print result by expanding the data in one page or one rectangle. May not be obtained. For example, if a document that spans multiple pages is expanded so that it fits on one page like a single image, the characters and images contained in the document are extremely reduced, making it impossible to recognize characters, etc. Bad effects occur.

また画像データやドキュメントデータを複数ページに分割して印刷する場合、PDプリンタ1000に送信する、各ページ単位に分割された画像データのサイズやアスペクト比が、各ページごとにバラバラであると、画像データを展開する向きや変倍率がバラバラになってしまい適切な印刷結果が得られなくなる。またカメラダイレクト印刷のような、PCを介さない印刷システムでは、複数ページ分の画像データを同時に生成するだけのメモリがない。従って、印刷する際にデータをページごとに分割して、複数ページに亘る画像データを生成し、各ページごとにJPEG等の画像データに変換して印刷を行う必要が生じる。   Also, when printing image data and document data divided into a plurality of pages, if the size and aspect ratio of the image data divided into units of pages sent to the PD printer 1000 are different for each page, The direction in which the data is developed and the scaling ratio are varied, and an appropriate print result cannot be obtained. Also, in a printing system such as camera direct printing that does not use a PC, there is no memory that can simultaneously generate image data for a plurality of pages. Therefore, when printing, it is necessary to divide the data for each page, generate image data over a plurality of pages, and convert the data into image data such as JPEG for each page to perform printing.

そこで以下に説明する実施形態3及び4では、印刷指示されたデータファイルを印刷すると、複数ページに亘るデータであり、かつそのデータファイルのフォーマットがPDプリンタ1000のCapabilityでサポートされていないとする。この場合、前述の実施形態1及び2と同様にして、DSC3012でフォーマット変換することで印刷可能とする。こうしてデータファイルを分割して、複数ページに亘る画像データをページ単位で生成し、各ページごとにJPEG等の画像データに変換して印刷を行う例で説明する。   Therefore, in Embodiments 3 and 4 described below, it is assumed that, when a data file instructed to be printed is printed, the data covers a plurality of pages, and the format of the data file is not supported by the Capability of the PD printer 1000. In this case, it is possible to print by performing format conversion with the DSC 3012 in the same manner as in the first and second embodiments. An example will be described in which a data file is divided in this way, image data over a plurality of pages is generated in units of pages, converted into image data such as JPEG for each page, and printed.

まず初めに、本実施形態3及び4に共通して用いられるNページ印刷のための印刷ジョブの生成方法及び、印刷ジョブの制御方法について説明する。   First, a print job generation method for N page printing and a print job control method used in common with the third and fourth embodiments will be described.

まず前提として、本実施の形態に係るダイレクトプリントシステムで、データファイルをNページに割り付けて印刷を行う場合の処理について説明する。   First, as a premise, a process when printing is performed by assigning a data file to N pages in the direct print system according to the present embodiment will be described.

図14と図15はともに、ダイレクトプリントシステムにおいて、DSC3012からPDプリンタ1000に対してプリント要求を発行し、複数(N)の画像をNページに割り付けての印刷する処理における信号フローを説明する図である。尚、これら図において、前述の図5と共通する部分は同じ記号で示し、それらの説明を省略する。   14 and 15 are diagrams for explaining a signal flow in processing for issuing a print request from the DSC 3012 to the PD printer 1000 and allocating a plurality of (N) images to N pages and printing in the direct print system. It is. In these drawings, the same parts as those in FIG. 5 described above are denoted by the same symbols, and the description thereof is omitted.

図14は、印刷システムにおいて、DSC3012からPDプリンタ1000に対してプリント要求を発行して画像を印刷する場合の大まかな信号のやり取りを説明する図である。ここでは600〜607の処理に従い、1ページ目の印刷が行われる。次に2ページ目の印刷が指定された画像データのファイルIDに基づいて、ファイル情報をDSC3012に要求する(GetFileInfo)(609)。これに応答してDSC3012から、そのファイル情報(FileInfo)が送信される。このファイル情報には、ファイルフォーマット、ファイル容量等の情報が含まれる。そしてPDプリンタ1000が、そのファイル情報を受信して処理可能であると判断すると、そのファイル情報をDSC3012に要求する(GetFile)(610)。これによりその要求されたファイルの画像データ(ImageFile)がDSC3012からPDプリンタ1000に送られる。これによりPDプリンタ1000がプリント処理を開始し、該当ページのプリント処理が終了すると、PDプリンタ1000から(NotifyJobStatus)611により、プリント処理の終了が通知される。そして609〜611の処理を繰り返し、印刷指定された全てのページの印刷が終了すると、最後に(NotifyDeviceStatus)612により、PDプリンタ1000が「アイドル」状態になったことが通知される(NotifyDeviceStatus(IDLE))。   FIG. 14 is a diagram for explaining rough signal exchange in the printing system when a print request is issued from the DSC 3012 to the PD printer 1000 to print an image. Here, the first page is printed in accordance with the processing of 600 to 607. Next, based on the file ID of the image data for which printing of the second page is designated, file information is requested from the DSC 3012 (GetFileInfo) (609). In response to this, the DSC 3012 transmits the file information (FileInfo). This file information includes information such as the file format and file capacity. When the PD printer 1000 determines that the file information can be received and processed, it requests the file information from the DSC 3012 (GetFile) (610). As a result, the image data (ImageFile) of the requested file is sent from the DSC 3012 to the PD printer 1000. As a result, when the PD printer 1000 starts the print process and the print process for the corresponding page is finished, the PD printer 1000 notifies the end of the print process through (NotifyJobStatus) 611. Then, the processes of 609 to 611 are repeated, and when printing of all the pages designated for printing is completed, (NotifyDeviceStatus) 612 notifies that the PD printer 1000 has entered the “idle” state (NotifyDeviceStatus (IDLE )).

次に図15について説明する。   Next, FIG. 15 will be described.

613でPDプリンタ1000は、印刷が指示されたファイルIDに基づいてデータファイルに関する情報をDSC3012に要求する(GetFileInfo)。このファイル情報にはファイルフォーマット、ファイル容量等の情報が含まれる。そしてPDプリンタ1000がそのファイル情報を受信して印刷可能と判断すると、そのファイル情報をDSC3012に要求する(GetFile)(614)。これにより要求されたファイル、この場合はDPOFの設定ファイルである「AUTPRINT.MRK」ファイルがDSC3012からPDプリンタ1000に送られる。   In step S <b> 613, the PD printer 1000 requests the DSC 3012 for information on the data file based on the file ID instructed to be printed (GetFileInfo). This file information includes information such as file format and file capacity. When the PD printer 1000 receives the file information and determines that printing is possible, it requests the file information from the DSC 3012 (GetFile) (614). The requested file, in this case, the “AUTPRINT.MRK” file, which is the DPOF setting file, is sent from the DSC 3012 to the PD printer 1000.

PDプリンタ1000はそのファイルを受信して解析し、DPOFファイル「AUTPRINT.MRK」に記述されているファイルパス名を利用して、印刷が指定された画像ファイルのファイルIDを取得する(GetFileID)(615)。そしてその取得したファイルIDを用いて、PDプリンタ1000は、その画像ファイルのファイル情報をDSC3012に要求する(GetFileInfo)(616)。これに応答してDSC3012から送信されるファイル情報(FileInfo)により、PDプリンタ1000は、そのファイルが印刷可能かを判断する。そして印刷可能であればDSC3012にファイル情報を要求する(GetFile)(617)。   The PD printer 1000 receives and analyzes the file, and uses the file path name described in the DPOF file “AUTPRINT.MRK” to obtain the file ID of the image file designated for printing (GetFileID) ( 615). Then, using the acquired file ID, the PD printer 1000 requests the DSC 3012 for file information of the image file (GetFileInfo) (616). In response to this, the PD printer 1000 determines whether the file can be printed based on the file information (FileInfo) transmitted from the DSC 3012. If printing is possible, the file information is requested to the DSC 3012 (GetFile) (617).

こうしてPDプリンタ1000が画像ファイルを取得して印刷を開始すると、618で「印刷中(Printing)」を示すステータス情報を、DSC3012に「NotifyDeviceStatus」によって通知する。そして1ページの印刷が終了すると、次のページの印刷処理開始時に、PDプリンタ1000からDSC3012に「NotifyJobStatus」(619)が通知される。   When the PD printer 1000 acquires the image file and starts printing in this way, status information indicating “Printing” is notified to the DSC 3012 by “NotifyDeviceStatus” in 618. When printing of one page is completed, “NotifyJobStatus” (619) is notified from the PD printer 1000 to the DSC 3012 at the start of printing processing of the next page.

この後、2ページ目以降は620〜623を繰り返し、印刷指定された全てのページの印刷が終了すると、最後に「NotifyDeviceStatus」(624)により、PDプリンタ1000が「アイドル」状態になったことをDSC3012に通知する(NotifyDeviceStatus(IDLE))。   Thereafter, 620 to 623 are repeated for the second and subsequent pages, and when printing of all the pages designated for printing is completed, it is finally confirmed that the PD printer 1000 has entered the “idle” state by “NotifyDeviceStatus” (624). Notify the DSC 3012 (NotifyDeviceStatus (IDLE)).

以上が複数(N)の画像データをNページに割り付けて印刷する処理の流れを説明するフローである。   The above is the flow for explaining the flow of processing for allocating and printing a plurality (N) of image data on N pages.

本実施の形態3での大まかな処理フローも、このフローに沿った形で実現される。複数ページに亘る画像データをページ単位で分割し、各ページの画像データを上述のフローでいう複数の画像データとして扱うことで実現される。   The rough processing flow in the third embodiment is also realized along this flow. This is realized by dividing image data over a plurality of pages into pages and handling the image data of each page as a plurality of image data in the above-described flow.

本実施の形態3,4における特徴的な事柄は、図14及び図15のStartJob(603)で、DSC3012からPDプリンタ1000に渡されるジョブ設定情報の生成方法と、印刷指示されたデータを複数ページに分割し、各ページの画像データをどのようにファイル化するか、また、そのファイルをどのように破棄するかといった点にある。   Characteristic matters in the third and fourth embodiments are StartJob (603) in FIGS. 14 and 15, and a method for generating job setting information passed from the DSC 3012 to the PD printer 1000, and a plurality of pages of data instructed to be printed. The image data of each page is converted into a file, and the file is discarded.

以下にこれらの内容について説明する。   These contents will be described below.

まず、ジョブ設定情報の生成方法について説明する。   First, a method for generating job setting information will be described.

以下の処理は図6及び図13のJOBファイル作成(ステップS8)でなされる。その処理の流れは以下の通りである。ここでは説明を簡単にするために、図6及び図13のステップS6で、画像ファイルが3ページに亘る画像データであり、かつそのフォーマットがPDプリンタ1000のCapabilityでサポートされていないものとする。但し、この場合の前述の実施の形態1及び2と同様に、その画像ファイルのフォーマットをDSC3012でPDプリンタ1000のCapabilityに対応するフォーマットに変換する。尚、ここでは一つの画像ファイルだけが印刷するように指示された場合を例に説明する。   The following processing is performed by creating a JOB file (step S8) in FIGS. The processing flow is as follows. Here, to simplify the description, it is assumed that in step S6 in FIGS. 6 and 13, the image file is image data covering three pages, and the format is not supported by the Capability of the PD printer 1000. In this case, however, the format of the image file is converted into a format corresponding to the Capability of the PD printer 1000 by the DSC 3012 as in the first and second embodiments. Here, a case where only one image file is instructed to be printed will be described as an example.

まず図14のフローに沿った形態を説明する。
(1)DSC3012は、図6及び図13のステップS6で印刷が指示された画像ファイルが何ページに分割されるかを判断する。このページ分割に関しては特にどのような分割方法でも構わない。また、本実施の形態で特徴的となる事柄でもないため、ここでは説明を割愛する。
(2)(1)で判断されたページ数分(ここでは3ページ)だけファイルID(ファイルハンドル)を生成する。
(3)(2)で生成されたファイルID(ファイルハンドル)を用いて、図16のような印刷ジョブファイルを生成する。
First, a configuration along the flow of FIG. 14 will be described.
(1) The DSC 3012 determines how many pages the image file instructed to be printed in step S6 of FIGS. 6 and 13 is divided. For this page division, any division method may be used. Further, since it is not a characteristic matter in the present embodiment, the description is omitted here.
(2) File IDs (file handles) are generated for the number of pages determined in (1) (here, 3 pages).
(3) A print job file as shown in FIG. 16 is generated using the file ID (file handle) generated in (2).

図16は、本実施の形態3に係る印刷ジョブファイルの一例を示す図である。   FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a print job file according to the third embodiment.

図16から明らかなように、<fileID>タグの内容として(2)で生成された3ページ分のファイルID(ファイルハンドル)(「0000001」〜「00000003」)が設定される。今回の例では3ページ分の画像データに分割される例を示しているため、<fileID>タグが3つ設定されている。   As is clear from FIG. 16, the file ID (file handle) (“0000001” to “00000003”) for three pages generated in (2) is set as the contents of the <fileID> tag. Since the present example shows an example in which the image data is divided into three pages of image data, three <fileID> tags are set.

次に図15のフローに沿った形態を説明する。
(1)DSC3012は、図6及び図13のステップS6で印刷指示された画像ファイルが何ページに分割されるかを判断する。ページ分割に関しては特にどのような分割方法でも良い。この分割方法は本実施の形態で特徴的となる事柄でもないため、ここでは説明を割愛する。
(2)「AUTPRINT.MRK」ファイル用のファイルID(ファイルハンドル)と、それから(1)で判断されたページ数分のファイルID(ファイルハンドル)、ファイルパスを生成する。
(3)(2)で生成されたファイルパスを用いて、図17のような印刷ジョブファイルと、図18のような「AUTPRINT.MRK」ファイルを生成する。
Next, a configuration along the flow of FIG. 15 will be described.
(1) The DSC 3012 determines how many pages the image file instructed to be printed in step S6 in FIGS. 6 and 13 is divided. For page division, any division method may be used. Since this division method is not a characteristic matter in the present embodiment, the description is omitted here.
(2) A file ID (file handle) for the “AUTPRINT.MRK” file, and file IDs (file handles) and file paths for the number of pages determined in (1) are generated.
(3) Using the file path generated in (2), a print job file as shown in FIG. 17 and an “AUTPRINT.MRK” file as shown in FIG. 18 are generated.

図17は、本実施の形態3に係る印刷ジョブファイルの一例を示す図である。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a print job file according to the third embodiment.

図17の<fileID>タグの内容として(2)で生成された「AUTPRINT.MRK」ファイルのファイルID(ファイルハンドル)(「0000001」)が設定される。また、<fileType>タグに「53180000」が設定されているが、これはDPOFの印刷時に設定される値である。   As the contents of the <fileID> tag in FIG. 17, the file ID (file handle) (“0000001”) of the “AUTPRINT.MRK” file generated in (2) is set. Also, “53180000” is set in the <fileType> tag, which is a value set when DPOF is printed.

図18は、本実施の形態3に係る「AUTPRINT.MRK」ファイルの一例を示す図である。   FIG. 18 is a diagram showing an example of the “AUTPRINT.MRK” file according to the third embodiment.

図18の<IMG SRC>タグには、ステップ(2)で生成された3ページ分のページ分割画像用のファイルパスが設定されている。前述のように、このファイルバスを利用してPDプリンタ1000は、DSC3012に対してファイルIDを要求する(GetFileID)(図15の615,620)。DSC3012は、この要求に対して、ステップ(2)で生成したページ分割画像用のファイルID(ファイルハンドル)をPDプリンタ1000に通知する。   In the <IMG SRC> tag of FIG. 18, the file path for the page divided image for three pages generated in step (2) is set. As described above, using this file bus, the PD printer 1000 requests a file ID from the DSC 3012 (GetFileID) (615 and 620 in FIG. 15). In response to this request, the DSC 3012 notifies the PD printer 1000 of the file ID (file handle) for the page split image generated in step (2).

以上、ジョブ設定情報の生成方法について説明したが、これらの処理によって生成されたファイルID(ファイルハンドル)、ファイルパスは印刷処理が終了するまでDSC3012に保持される。また「AUTPRINT.MRK」ファイル、印刷ジョブファイルはDSC3012からPDプリンタ1000に送信され、DSC3012側で保持する必要がなくなったタイミングで破棄される。   The method for generating job setting information has been described above, but the file ID (file handle) and file path generated by these processes are held in the DSC 3012 until the printing process is completed. The “AUTPRINT.MRK” file and the print job file are transmitted from the DSC 3012 to the PD printer 1000, and are discarded at the timing when the DSC 3012 no longer needs to hold them.

次に具体的にどのようにして印刷指示された画像データを複数ページに分割し、各ページ画像をファイル化するか、また、そのファイルをどのように破棄するかといった点について説明する。   Next, how the image data instructed to be printed is divided into a plurality of pages, each page image is converted into a file, and how the file is discarded will be described.

以下の処理は、図6及び図13における画像ファイル作成(ステップS11)及び、画像ファイル情報送信(ステップS12)でなされる。これは図14及び図15では、ページ分割画像に対するGetFileInfo(604,609,616,621)に該当する。そのフローは以下のとおりである。
(1)印刷用の画像ファイル作成(ステップS11)で、DSC3012はこれから印刷を行うページに必要なページ分割画像だけを印刷指示データから切り出し、PDプリンタ1000のCapabilityでサポートされているフォーマットに従ってファイル化する。
(2)DSC3012は、(1)で生成したファイルのフォーマット情報とファイルサイズ情報をRAM3102に記憶しておく。
(3)画像ファイル情報送信(ステップS12)で、DSC3012は、(2)で生成したファイルフォーマット情報とファイルサイズ情報をPDプリンタ1000に対して送信する。
The following processing is performed by image file creation (step S11) and image file information transmission (step S12) in FIGS. This corresponds to GetFileInfo (604, 609, 616, 621) for the page divided image in FIGS. The flow is as follows.
(1) In the creation of an image file for printing (step S11), the DSC 3012 cuts out only the page divided image necessary for the page to be printed from the print instruction data, and files it according to the format supported by the Capability of the PD printer 1000. To do.
(2) The DSC 3012 stores the format information and file size information of the file generated in (1) in the RAM 3102.
(3) In image file information transmission (step S12), the DSC 3012 transmits the file format information and file size information generated in (2) to the PD printer 1000.

上記の処理は特に図14と図15のフローで異ならず、PDプリンタ1000がDSC3012に対してページ分割画像データを要求するタイミングでなされる。   The above processing is not particularly different between the flowcharts of FIGS. 14 and 15, and is performed at the timing when the PD printer 1000 requests the page division image data from the DSC 3012.

以上のように生成された各ページの画像データは、いずれも図14及び図15におけるNotifyJobStatus(607,611,616,621)のタイミングで破棄される。   The image data of each page generated as described above is discarded at the timing of NotifyJobStatus (607, 611, 616, 621) in FIGS.

以上が実施の形態3及び4に共通して用いられるNページ印刷のためのジョブ生成方法及び、ジョブの制御方法である。   The above is the job generation method for N-page printing and the job control method used in common with the third and fourth embodiments.

以上、1つの画像ファイルからNページ分の画像データを生成し、またそれらの画像データを破棄する大まかな制御方法について説明した。以下では、Nページ分の画像データを生成する際の、より詳細な処理内容について説明する。尚、以下の説明では、実施の形態3及び4のそれぞれで個別に説明する。   The rough control method for generating image data for N pages from one image file and discarding the image data has been described above. In the following, more detailed processing contents when generating image data for N pages will be described. In the following description, each of Embodiments 3 and 4 will be described individually.

まず実施の形態3において、1つの画像ファイルからNページ分の画像データを生成する形態について説明する。ここではHTMLファイルが印刷指定された場合を例に説明する。   First, in Embodiment 3, an embodiment in which image data for N pages is generated from one image file will be described. Here, a case where an HTML file is designated for printing will be described as an example.

複数のページに亘る画像データの印刷が指示された場合は、図6及び図13のフローにおける印刷画像ファイル作成(ステップS11)に対して、図19で示されるようにいくつかの処理が追加される。尚、図19において、前述の図10の処理と同じ処理のステップには同じ記号を付して、それらの説明を省略する。   When printing of image data over a plurality of pages is instructed, several processes are added as shown in FIG. 19 to the print image file creation (step S11) in the flow of FIG. 6 and FIG. The In FIG. 19, the same steps as those in FIG. 10 described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

図19は、本実施の形態3,4に係る印刷画像ファイル作成処理を説明するフローチャートで、前述の図10と共通する処理は同じ符号で示し、その説明を省略する。   FIG. 19 is a flowchart for explaining the print image file creation process according to the third and fourth embodiments. The processes common to those in FIG. 10 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

ここでHTMLファイルがPDプリンタ1000のCapabilityで許容されている場合、即ち、PDプリンタ1000がHTMLファイルを受信して印刷可能な場合は、PDプリンタ1000にHTMLファイルのパーザやページ分割印刷制御のための機能が搭載されているため、DSC3012での処理は不要である。そのためステップS42で変換不要と判断され、この処理を終了する。一方ステップS42で、HTMLファイルがCapabilityで許容されていない場合にはステップS43以降の処理に移る。   Here, if the HTML file is allowed by the Capability of the PD printer 1000, that is, if the PD printer 1000 can receive and print the HTML file, the PD printer 1000 is controlled for HTML file parser and page division printing control. Therefore, the processing in the DSC 3012 is unnecessary. Therefore, in step S42, it is determined that conversion is not necessary, and this process is terminated. On the other hand, if the HTML file is not permitted by Capability in step S42, the process proceeds to step S43 and subsequent steps.

ステップS43でその画像ファイルを復号した後、ステップS701で、今回作成する画像データが1ページ目かどうかを判断する。1ページ目の画像データを作成する場合はステップS702に進み、その画像データの本来の画像のサイズを基に、その画像の横方向の画素数を取得する。次にステップS703で、ステップS702で取得した横方向の画素数と、「情報2」に含まれる印刷が指定されている用紙サイズとから、PDプリンタ1000に送信するための画像のサイズを縦横それぞれ何画素にするかを決定する。また1ページ分のデータとして何ラスタ分元の画像データを切り出し、ステップS44以降の処理に引き渡すかを決定する。この決定方法は例えば、横方向の画素数は元の画像データの横方向の画素数とし、縦方向の画素数を、横方向の画素数と印刷指定されている用紙サイズのアスペクト比から、その画像のアスペクト比が用紙サイズのアスペクト比とほぼ同じになるように決定すればよい。   After decoding the image file in step S43, it is determined in step S701 whether the image data to be created this time is the first page. When creating the image data of the first page, the process proceeds to step S702, and the number of pixels in the horizontal direction of the image is acquired based on the original image size of the image data. In step S703, the size of the image to be transmitted to the PD printer 1000 is determined from the number of pixels in the horizontal direction acquired in step S702 and the paper size designated for printing included in “information 2”. Decide how many pixels you want. Further, it is determined how many rasters of the original image data are cut out as one page of data and are transferred to the processing after step S44. In this determination method, for example, the number of pixels in the horizontal direction is the number of pixels in the horizontal direction of the original image data, and the number of pixels in the vertical direction is calculated based on the number of pixels in the horizontal direction and the aspect ratio of the paper size designated for printing. The aspect ratio of the image may be determined so as to be almost the same as the aspect ratio of the paper size.

次にステップS44で、ステップS703で決定された、1ページ目の画像の横方向の画素数が、元の画像の横方向の画素数と異なっているかを基にリサイズが必要かどうかを判断し、異なっている場合はリサイズが必要と判断してステップS45で、それらの比率から求められる変倍率に従ってリサイズを行う。   Next, in step S44, it is determined whether resizing is necessary based on whether the number of pixels in the horizontal direction of the image on the first page determined in step S703 is different from the number of horizontal pixels in the original image. If they are different from each other, it is determined that resizing is necessary, and resizing is performed in step S45 according to a scaling factor obtained from the ratio.

このステップS44で、画像データを単純にPDプリンタ1000が許容するものへ変換したのでは、ページ毎に画像のサイズがバラバラになってしまう。そこで、ステップS44からステップS47にかけて、これから印刷するページ用に切り出された画像データに対してリサイズや回転を行った後の画像のサイズを、ステップS703で決定した、そのページにおける画像のサイズと比較する。そして、それらが一致しない場合には、オーバー或は不足分だけリサイズや回転を行った後の画像のサイズが、ステップS703で決定した画像のサイズと一致するように余白データを付加する。ここで重要なのは画像のサイズが一致するように余白を付け加えることであって、これを満たすのであれば、切り出された画像データをセンタリングしても、或は単純に、その画像の右側と下側に余白を付け加えるようにしても良く、どのように余白を付与しても良い。   If the image data is simply converted into that allowed by the PD printer 1000 in this step S44, the image size varies for each page. Therefore, in step S44 to step S47, the size of the image after resizing or rotating the image data cut out for the page to be printed is compared with the size of the image on the page determined in step S703. To do. If they do not match, the margin data is added so that the size of the image after being resized or rotated by the excess or shortage matches the size of the image determined in step S703. The important thing here is to add a margin so that the image sizes match. If this is satisfied, the extracted image data can be centered, or simply the right and bottom sides of the image. A margin may be added to the image, and the margin may be added in any manner.

以上説明したように、印刷用の画像ファイルの作成処理(ステップS11)で、印刷指定されたデータファイルから1ページ分の画像データを切り出し、PDプリンタ1000が許容するファイルフォーマット等に従って1ページ分の画像データに変換し、JPEG圧縮などの所定の圧縮方法で圧縮してPDプリンタ1000に送信する。こうして良好な印刷結果が得ることができる。   As described above, image data for one page is cut out from the data file designated for printing in the process of creating an image file for printing (step S11), and one page worth is created according to the file format allowed by the PD printer 1000. The image data is converted into image data, compressed by a predetermined compression method such as JPEG compression, and transmitted to the PD printer 1000. Thus, good printing results can be obtained.

尚、ここでは、1ページ分の画像データの切り出し方の例として、ステップS703では、1ページ当たり何ラスタ分の画像データを切り出すかを設定する例を示したが、これ以外にもいくつもの切り出し方が存在する。この切り出し方は、印刷が指定された画像データのフォーマット等にもよるが、例えば画像データに改ページ用コードが埋め込まれているようなものであれば、そのコードに従って切り出せば良い。また、そのようなコード等が存在しない場合には、今回印刷指定された印刷設定情報から用紙サイズを判断して、その用紙サイズのアスペクト比に合うような長さ単位で切り出せばよい。もしくは前述の特許文献4に記載されているような方式に従って切り出してもよい。   Here, as an example of how to cut out image data for one page, in step S703, an example of setting how many rasters of image data to cut out per page has been shown. There exists one. This cutout method depends on the format of the image data designated to be printed, but for example, if a page break code is embedded in the image data, the cutout may be performed according to the code. If such a code does not exist, the paper size may be determined from the print setting information designated for printing this time, and cut out in length units that match the aspect ratio of the paper size. Or you may cut out according to a system as described in the above-mentioned patent document 4.

ここで画像の切り出し方は、データファイルのフォーマット等によって非常に多岐に亘るため詳細は割愛するが、本実施の形態に係る重要な点はこの切り出し方ではなく、以下の3点である。
(1)図6及び図13の印刷画像ファイル作成(ステップS11)のタイミングで、これから印刷するページの画像データを切り出し、PDプリンタ1000に送信する画像データに変換する。
(2)印刷用の画像ファイル作成(ステップS11)で作成された画像データは、実施の形態1及び2と同様のタイミングで破棄する。
(3)PDプリンタ1000に送信する全ページの画像データを、全てのページで送信される画像サイズを同じ、或はほぼ同じにする。
Here, the method of clipping an image is very diverse depending on the format of the data file and the details are omitted. However, the important points according to the present embodiment are not the clipping method but the following three points.
(1) At the timing of print image file creation (step S11) of FIGS. 6 and 13, image data of a page to be printed is cut out and converted to image data to be transmitted to the PD printer 1000.
(2) The image data created in creating the image file for printing (step S11) is discarded at the same timing as in the first and second embodiments.
(3) The image data of all pages transmitted to the PD printer 1000 is set to have the same or almost the same image size transmitted on all pages.

これにより以下の効果が得られる。
(A)画像データを複数ページに亘る画像に分割して印刷する場合に、PDプリンタ1000に送信する分割後の画像のサイズを適切なサイズ、アスペクト比にできる。これにより画像データの極端な変倍を避けることができ、適切な印刷結果が得られる。
(B)画像データを複数ページに亘る画像に分割して印刷する場合に、PDプリンタ1000に送信する分割後の画像のサイズを、各ページ間でほぼ同じに統一できる。これにより、画像データを展開する向きや変倍率もほぼ同じに統一でき適切な印刷結果が得られる。
(C)前述の通りパソコンを介さないダイレクト印刷システムでは、メモリ等の制約が厳しいため、プリンタに送信する画像データを何ページ分も同時に保持することは困難であるが、上述の(1)、(2)により、同時に保持する画像数を制御でき、使用するメモリ容量を削減できる。
As a result, the following effects can be obtained.
(A) When the image data is divided into an image covering a plurality of pages and printed, the size of the divided image transmitted to the PD printer 1000 can be set to an appropriate size and aspect ratio. As a result, extreme scaling of the image data can be avoided, and an appropriate printing result can be obtained.
(B) When the image data is divided into an image covering a plurality of pages and printed, the size of the divided image transmitted to the PD printer 1000 can be made uniform between the pages. As a result, the direction in which image data is developed and the scaling ratio can be unified to be almost the same, and an appropriate printing result can be obtained.
(C) As described above, in a direct printing system that does not use a personal computer, memory and other restrictions are severe, so it is difficult to simultaneously hold several pages of image data to be transmitted to a printer. According to (2), the number of images held simultaneously can be controlled, and the memory capacity to be used can be reduced.

[実施の形態4]
次に本発明の実施の形態4について説明する。実施の形態4についても実施の形態1及び2,3がベースとなる形態である。前述の実施の形態3で説明したNページ印刷のためのジョブ生成方法及び、ジョブの制御方法についても同様に実施する。本実施の形態4において、画像データからNページ分の画像データを生成する処理は以下のようにして実現される。
[Embodiment 4]
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. The fourth embodiment is also based on the first, second, and third embodiments. The same applies to the job generation method and job control method for N-page printing described in the third embodiment. In the fourth embodiment, the process of generating image data for N pages from image data is realized as follows.

PDプリンタ1000のCapabilityでHTMLファイルが許容されていて、PNGファイルが許容されていなかった場合を例に説明する。このような場合は、PNGファイルへのリンクを含むようなHTMLファイルを印刷指定すると、通常であればPNGファイルは正常に印刷されなくなる。これを回避するには、以下の2通りの形態がある。
(a)印刷指定されたHTMLファイルや、その中でリンクされている画像データを全てをまとめてPDプリンタ1000が印刷できる一つの画像データに変換して、それをPDプリンタ1000に送信する方法である。この場合の画像データの変換は、印刷画像ファイル作成(ステップS11)でなされ、印刷が終了した変換後の画像データは前述の実施の形態1乃至3と同様にして破棄される。
(b)HTMLファイルの変換を行わず、リンク先の画像等のデータをPDプリンタ1000から要求されたタイミングで、印刷可能な画像データへ変換する形態である。この場合もやはり画像データの変換は、印刷画像ファイル作成(ステップS11)で実施され、印刷が終了した変換後の画像データは前述の実施の形態1乃至3と同様にして破棄するようにしている。
An example will be described in which the HTML file is allowed in the Capability of the PD printer 1000 and the PNG file is not allowed. In such a case, if an HTML file including a link to the PNG file is designated for printing, the PNG file cannot be normally printed. To avoid this, there are the following two forms.
(A) A method in which all the HTML files designated for printing and the image data linked in the HTML file are converted into one image data that can be printed by the PD printer 1000 and transmitted to the PD printer 1000. is there. In this case, the image data is converted by creating a print image file (step S11), and the converted image data after printing is discarded in the same manner as in the first to third embodiments.
(B) A form in which data such as a linked image is converted into printable image data at a timing requested by the PD printer 1000 without converting the HTML file. Also in this case, the conversion of the image data is performed by creating a print image file (step S11), and the converted image data after printing is discarded as in the first to third embodiments. .

本実施形態4における顕著な特徴は次の3点である。
(1)図6及び図13の印刷画像ファイル作成(ステップS11)のタイミングで、これから印刷を行おうとしている必要最低限の画像データのみを変換して用意する。
(2)印刷時にDSCでHTMLファイルの中身を参照し、リンクを見つける度に、そのリンク先のデータがプリンタのCapabilityで許容されるかどうかを判断する。ここで許容されていない場合は、印刷可能なデータファイルの抽出(ステップS5)で生成された印刷可能ファイルリストに登録されているかを参照して、登録されていれば画像データを変換して印刷する。一方、登録されていなければ印刷しないようにする。
(3)前述の実施の形態3と同様に、PDプリンタ1000に送信するためにページ分割される全ての画像データを、全てのページで送信される画像のサイズを同じ、或はほぼ同じにする。ここで、ページ分割される全ての画像データと記述したのは、HTML等の内部でリンクされている画像データなどに対しても同じように画像サイズの変換を行うと、不適切な印刷結果を招いてしまうためである。
The salient features of the fourth embodiment are the following three points.
(1) At the timing of print image file creation (step S11) in FIGS. 6 and 13, only the minimum necessary image data to be printed is converted and prepared.
(2) The contents of the HTML file are referred to by the DSC at the time of printing, and each time a link is found, it is determined whether the linked data is allowed by the Capability of the printer. If it is not permitted here, it is checked whether it is registered in the printable file list generated in the extraction of the printable data file (step S5), and if it is registered, the image data is converted and printed. To do. On the other hand, if it is not registered, printing is not performed.
(3) Similar to the above-described third embodiment, all the image data that is divided into pages for transmission to the PD printer 1000 has the same or almost the same size of the image transmitted on all pages. . Here, all the image data to be divided into pages is described as follows. If image size conversion is performed in the same way for image data linked internally such as HTML, an inappropriate print result is obtained. It is because it invites.

尚、本実施の形態4では、画像ファイルのフォーマットの変換は特に重要ではないため、その説明を割愛する。   In the fourth embodiment, the conversion of the image file format is not particularly important, and the description thereof is omitted.

以上説明したように本実施の形態4によれば、以下の効果が得られる。
(A)印刷が指定されたデータの中でリンクされているデータに関しても、プリンタのCapabilityに許容されている画像データへ変換して印刷できる。
(B)データを複数ページの画像データに分割して印刷する場合に、プリンタに送信する分割後の画像のサイズを適切なサイズ、アスペクト比にできる。これにより、画像データの極端な変倍を避けることができ、適切な印刷結果が得られる。
(C)データを複数ページに分割して印刷する場合に、プリンタに送信する分割後の画像のサイズをページ間でほぼ同じに統一できる。これにより、画像データを展開する向きや変倍率も統一され、適切な印刷結果が得られる。
(D)パソコンを介さないダイレクト印刷システムでは、メモリ等の制約が厳しいため、プリンタに送信する画像データを何ページ分も同時に保持することは困難である。しかし本実施の形態では、同時に保持する画像数を制御でき、使用メモリ量の削減を実現できる。
As described above, according to the fourth embodiment, the following effects can be obtained.
(A) Data linked to the data designated for printing can be converted into image data permitted by the Capability of the printer and printed.
(B) When the data is divided into a plurality of pages of image data and printed, the size of the divided image transmitted to the printer can be set to an appropriate size and aspect ratio. Thereby, extreme scaling of the image data can be avoided, and an appropriate printing result can be obtained.
(C) When the data is divided into a plurality of pages and printed, the size of the divided image transmitted to the printer can be made uniform between the pages. As a result, the image data development direction and magnification are unified, and an appropriate print result can be obtained.
(D) In a direct printing system that does not use a personal computer, memory and other restrictions are severe, so it is difficult to simultaneously hold several pages of image data to be transmitted to a printer. However, in this embodiment, the number of images to be simultaneously held can be controlled, and the amount of used memory can be reduced.

[その他の実施形態]
上述の実施の形態1乃至4において、同一の画像ファイルの画像データを、同じ印刷仕様で繰り返し印刷する場合には、DSC3012は、ステップS10で受信した「画像ファイル情報の取得要求」で同じ画像ファイルが要求されてることになる。ここで同じ画像ファイルが指定されている場合には、DSC3012のRAM3102に既に展開されている画像をデータを読み出してステップS14で、PDプリンタ1000に送信すれば良い。これにより印刷用の画像ファイル作成処理の回数を減らすことができ、より高速な印刷が可能となる。
[Other Embodiments]
In the first to fourth embodiments described above, when the image data of the same image file is repeatedly printed with the same print specifications, the DSC 3012 receives the same image file in the “image file information acquisition request” received in step S10. Is required. If the same image file is specified here, the image already developed in the RAM 3102 of the DSC 3012 may be read out and transmitted to the PD printer 1000 in step S14. As a result, the number of image file creation processes for printing can be reduced, and higher-speed printing is possible.

また或は、DSC3012からPDプリンタ1000に対して、前回と同じ画像の印刷であることを示すコマンド或はデータを送信することにより、PDプリンタ1000が前回と同じ印刷データを用いて同じ画像を印刷するようにしてもよい。これにより、DSC3012とPDプリンタ1000との間の通信回数を減らして画像を印刷することができる。   Alternatively, by sending a command or data indicating that the same image is printed from the previous time from the DSC 3012 to the PD printer 1000, the PD printer 1000 prints the same image using the same print data as the previous time. You may make it do. As a result, the number of communications between the DSC 3012 and the PD printer 1000 can be reduced to print an image.

[他の実施の形態]
本発明の目的は前述したように、実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体をシステム或は装置に提供し、そのシステム或は装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても達成される。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。このようなプログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピィ(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM,CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。
[Other embodiments]
As described above, the object of the present invention is to provide a system or apparatus with a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the embodiment, and the computer of the system or apparatus (or CPU or MPU) is provided. It is also achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. As a storage medium for supplying such a program code, for example, a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM Etc. can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) or the like running on the computer based on the instruction of the program code. Includes a case where part or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

更に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書きこまれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含む。   Furthermore, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function is determined based on the instruction of the program code. This includes the case where the CPU of the expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

以上説明したように本実施の形態によれば、プリンタのCapability情報を利用することで、プリンタに送信すべきファイルフォーマット等を把握し、適切な画像変換を行なえる。また、HTML等のようなファイル内に他の画像データへのリンクを含むようなものが印刷指定された場合に、リンク先の画像データに対しても同様の適切な画像変換が行える。   As described above, according to the present embodiment, by using the Capability information of the printer, it is possible to grasp the file format to be transmitted to the printer and perform appropriate image conversion. Further, when a file such as HTML that includes a link to other image data is designated for printing, the same appropriate image conversion can be performed on the linked image data.

更に、HTML等のような複数ページに跨る画像データに対しても、全てのページ画像の大きさを統一することで、ページ間で画像データの展開する向きや変倍率が統一でき、良好な印刷結果が得られる。   Furthermore, even for image data that spans multiple pages, such as HTML, by unifying the size of all page images, the orientation and scaling ratio of image data can be unified between pages, and good printing can be achieved. Results are obtained.

更に、複数ページに亘る画像データをページ分割して印刷する場合に、プリンタとデジタルカメラとで同期を取りながら、現在印刷しているページに割り付ける画像データのみを適切に生成することで、メモリを節約した良好な印刷制御が可能となる。   In addition, when image data covering multiple pages is printed by dividing the page, the memory is saved by appropriately generating only the image data to be allocated to the currently printed page while synchronizing the printer and the digital camera. It is possible to achieve good print control with saving.

本発明の実施の形態に係るフォトダイレクトプリンタ装置の概観斜視図である。1 is a schematic perspective view of a photo direct printer according to an embodiment of the present invention. 本実施の形態に係るPDプリンタの操作パネルの概観図である。It is a general-view figure of the operation panel of PD printer concerning this embodiment. 本実施の形態に係るPDプリンタの制御に係る主要部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the principal part which concerns on control of PD printer which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係るDSCの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of DSC which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る印刷システムにおいて、DSCからPDプリンタに対してプリント要求を発行して印刷を行う場合の大まかな信号フローを説明する図である。FIG. 5 is a diagram for explaining a rough signal flow when printing is performed by issuing a print request from a DSC to a PD printer in the printing system according to the present embodiment. 本発明の実施の形態1に係るDSCとPDプリンタとの間で通信を行って、DSCからPDプリンタに画像データを供給して印刷を行う場合の処理を説明するフローチャートである。4 is a flowchart for explaining processing when communication is performed between the DSC and the PD printer according to Embodiment 1 of the present invention, and image data is supplied from the DSC to the PD printer to perform printing. 本実施の形態1に係るDSCにおける、印刷可能な画像ファイルの抽出の処理(ステップS5)を説明するフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart for explaining a printable image file extraction process (step S5) in the DSC according to the first embodiment. FIG. 本実施の形態に係る印刷可能画像ファイル抽出の処理の印刷可能判断(ステップS502)で参照する変換可能判断リストの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the conversion possibility judgment list | wrist referred by the printability judgment (step S502) of the printable image file extraction process which concerns on this Embodiment. 本実施の形態に係る印刷可能画像ファイル抽出の処理の印刷可能判断(ステップS502)で参照する変換可能判断リストの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the conversion possibility judgment list | wrist referred by the printability judgment (step S502) of the printable image file extraction process which concerns on this Embodiment. 本実施の形態1に係るDSCにおける画像ファイルの作成処理(ステップS11)を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the creation process (step S11) of the image file in DSC which concerns on this Embodiment 1. FIG. 本実施の形態に係るPDプリンタにおける画像データの処理(ステップS28)を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process (step S28) of the image data in the PD printer which concerns on this Embodiment. 本発明の実施の形態2に係る画像の印刷結果の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the printing result of the image which concerns on Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2に係るDSCとPDプリンタとの間で通信を行って、DSCからPDプリンタに画像データを供給して、n−upのレイアウト印刷を行う場合の処理を説明するフローチャートである。7 is a flowchart for explaining processing when communication is performed between a DSC and a PD printer according to Embodiment 2 of the present invention, image data is supplied from the DSC to the PD printer, and n-up layout printing is performed. is there. 印刷システムにおいて、DSCからPDプリンタに対してプリント要求を発行して画像を印刷する場合の大まかな信号のやり取りを説明する図である。FIG. 4 is a diagram for explaining a rough signal exchange when a print request is issued from a DSC to a PD printer to print an image in a printing system. 本発明の実施の形態3乃至4に係る印刷システムにおいて、デジタルカメラ(DSC)からPDプリンタに対してプリント要求を発行して、DPOF設定ファイルで指定された複数の画像をNページに割り付けての印刷を行う場合の大まかな信号フローを説明する図である。In the printing system according to the third to fourth embodiments of the present invention, a print request is issued from the digital camera (DSC) to the PD printer, and a plurality of images specified in the DPOF setting file are allocated to N pages. It is a figure explaining the rough signal flow in the case of performing printing. 本実施の形態3,4に係る印刷ジョブファイルの一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a print job file according to Embodiments 3 and 4. FIG. 本実施の形態3,4に係る印刷ジョブファイルの一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a print job file according to Embodiments 3 and 4. FIG. 本実施の形態3,4に係る「AUTPRINT.MRK」ファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the "AUTPRINT.MRK" file which concerns on this Embodiment 3, 4. FIG. 本実施の形態3,4に係る印刷画像ファイル作成処理を説明するフローチャートである。10 is a flowchart for explaining print image file creation processing according to the third and fourth embodiments.

Claims (30)

データ供給デバイスと印刷装置とを有し、前記データ供給デバイスから供給される印刷データに基づいて前記印刷装置により画像を印刷する印刷システムであって、
前記データ供給デバイスは、
データファイルを記憶する記憶手段と、
前記印刷装置の機能情報を取得する手段と、
印刷仕様設定のためのUIを表示する手段と、
前記記憶手段に記憶されている複数のデータファイルから前記印刷装置で印刷可能なデータファイルを抽出するデータ抽出手段と、
前記データ抽出手段により抽出されたデータファイルの中から印刷対象のデータファイルを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択されたデータファイルと前記機能情報とに応じて前記データファイルを、前記印刷装置が処理可能な印刷データに変換する変換手段と、
前記印刷装置からのデータ要求に応じて、前記変換手段により変換した印刷データを前記印刷装置に送信する送信手段とを有し、
前記印刷装置は前記データ要求に応じて前記送信手段により送信された前記処理データに基づいて画像を印刷することを特徴とする印刷システム。
A printing system having a data supply device and a printing apparatus, and printing an image by the printing apparatus based on print data supplied from the data supply device,
The data supply device is:
Storage means for storing data files;
Means for acquiring function information of the printing apparatus;
Means for displaying a UI for setting print specifications;
Data extraction means for extracting a data file printable by the printing apparatus from a plurality of data files stored in the storage means;
A selection means for selecting a data file to be printed from the data files extracted by the data extraction means;
Conversion means for converting the data file into print data that can be processed by the printing apparatus according to the data file selected by the selection means and the function information;
In response to a data request from the printing apparatus, the printing apparatus has transmission means for transmitting the print data converted by the conversion means to the printing apparatus,
The printing system, wherein the printing apparatus prints an image based on the processing data transmitted by the transmission unit in response to the data request.
前記機能情報は、前記印刷装置が印刷可能なデータのフォーマット情報を含み、
前記抽出手段は、前記機能情報に含まれる前記印刷装置が印刷可能なフォーマットを有するデータファイルを抽出することを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
The function information includes format information of data printable by the printing apparatus,
The printing system according to claim 1, wherein the extraction unit extracts a data file having a format printable by the printing apparatus included in the function information.
前記機能情報は、前記印刷装置が印刷可能なデータファイルのフォーマットを含み、
前記データ抽出手段は、前記機能情報に含まれる前記印刷装置が印刷可能なフォーマットに変換可能データファイルを抽出することを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
The function information includes a format of a data file that can be printed by the printing apparatus,
The printing system according to claim 1, wherein the data extraction unit extracts a data file convertible into a format printable by the printing apparatus included in the function information.
前記変換手段による変換は、データファイルのフォーマット変換、変倍、色変換、回転の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷システム。   The printing system according to claim 1, wherein the conversion by the conversion unit includes at least one of format conversion, scaling, color conversion, and rotation of a data file. 前記変換手段は、前記印刷装置から印刷対象のデータファイルに関する情報の取得要求に応じて、前記印刷対象のデータファイルのデータ変換処理を開始することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷システム。   5. The conversion unit according to claim 1, wherein the conversion unit starts data conversion processing of the data file to be printed in response to an acquisition request for information on the data file to be printed from the printing apparatus. The printing system according to item. 前記変換手段は、前記印刷対象のデータファイルの印刷が複数ページに亘る場合に前記データファイルをページ単位で分割し、前記印刷装置からのファイル情報の取得要求に応じて各ページ分の画像データに変換することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の印刷システム。   The conversion unit divides the data file into pages when printing of the data file to be printed covers a plurality of pages, and converts the data file into image data for each page in response to a file information acquisition request from the printing apparatus. 6. The printing system according to claim 1, wherein conversion is performed. 前記変換手段は、前記印刷対象のデータファイルに他のデータファイルへのリンクが貼られているかを検索するリンク検索部を有し、リンクが貼られたデータが存在した場合に当該リンク先のデータファイルを、前記印刷対象のデータファイルと同様に変換することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の印刷システム。   The conversion unit has a link search unit that searches whether a link to another data file is pasted in the data file to be printed, and when there is data to which the link is pasted, the data of the link destination 7. The printing system according to claim 1, wherein the file is converted in the same manner as the data file to be printed. 前記変換手段は、
前記印刷対象のデータファイルの印刷が複数ページに亘る場合に、各ページの印刷サイズを、印刷するシートのサイズに基づいて決定するサイズ決定手段と、
前記シートのアスペクト比に合わせて前記各ページを変倍する変倍手段と、
前記変倍手段により変倍した画像に余白部分を付加する余白付加手段と、
を具備することを特徴とする請求項6又は7に記載の印刷システム。
The converting means includes
A size determining unit that determines a print size of each page based on a size of a sheet to be printed when the printing of the data file to be printed covers a plurality of pages;
Scaling means for scaling each page according to the aspect ratio of the sheet;
Margin adding means for adding a margin portion to the image scaled by the scaling means;
The printing system according to claim 6 or 7, further comprising:
前記印刷対象のデータの印刷が複数ページに亘る場合に、ページ分割数分のハンドルを生成する手段を更に有し、
前記印刷装置からのデータ要求は、前記ハンドルに応じて発行されることを特徴とする請求項8に記載の印刷システム。
A unit for generating handles corresponding to the number of page divisions when printing of the data to be printed covers a plurality of pages;
The printing system according to claim 8, wherein the data request from the printing apparatus is issued according to the handle.
前記変換手段により変換された前記印刷データは、圧縮された画像データであることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項にに記載の印刷システム。   The printing system according to any one of claims 1 to 9, wherein the print data converted by the conversion means is compressed image data. 印刷装置と直接通信し、当該印刷装置に印刷データを供給するデータ供給デバイスであって、
データファイルを記憶する記憶手段と、
前記印刷装置の機能情報を取得する手段と、
印刷仕様設定のためのUI表示する手段と、
前記記憶手段に記憶されている複数のデータファイルから前記印刷装置で印刷可能なデータファイルを抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出されたデータファイルの中から印刷対象のデータファイルを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択されたデータファイルと、前記機能情報とに応じて前記データファイルを、前記印刷装置が処理可能な印刷データに変換する変換手段と、
前記印刷装置からのデータ要求に応じて、前記変換手段により変換した印刷データを前記印刷装置に送信する送信手段とを有し、
前記印刷装置は前記データ要求に応じて前記送信手段により送信された前記印刷データに基づいて印刷することを特徴とするデータ供給デバイス。
A data supply device that directly communicates with a printing apparatus and supplies print data to the printing apparatus,
Storage means for storing data files;
Means for acquiring function information of the printing apparatus;
Means for displaying a UI for setting print specifications;
Extraction means for extracting data files printable by the printing apparatus from a plurality of data files stored in the storage means;
Selecting means for selecting a data file to be printed from the data files extracted by the extracting means;
Conversion means for converting the data file to print data that can be processed by the printing apparatus according to the data file selected by the selection means and the function information;
In response to a data request from the printing apparatus, the printing apparatus has transmission means for transmitting the print data converted by the conversion means to the printing apparatus,
The data supply device according to claim 1, wherein the printing apparatus performs printing based on the print data transmitted by the transmission unit in response to the data request.
前記機能情報は、前記印刷装置が印刷可能なデータファイルのフォーマットを含み、
前記抽出手段は、前記機能情報に含まれる前記印刷装置が印刷可能なフォーマットのデータファイルを抽出することを特徴とする請求項11に記載のデータ供給デバイス。
The function information includes a format of a data file that can be printed by the printing apparatus,
The data supply device according to claim 11, wherein the extraction unit extracts a data file in a format that can be printed by the printing apparatus included in the function information.
前記機能情報は、前記印刷装置が印刷可能なデータファイルのフォーマットを含み、
前記抽出手段は、前記機能情報に含まれる前記印刷装置が印刷可能フォーマットに変換可能なフォーマットのデータファイルを抽出することを特徴とする請求項11に記載のデータ供給デバイス。
The function information includes a format of a data file that can be printed by the printing apparatus,
12. The data supply device according to claim 11, wherein the extraction unit extracts a data file in a format that can be converted into a printable format by the printing apparatus included in the function information.
前記変換手段による変換は、データファイルのフォーマット変換、変倍、色変換、回転の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項11乃至13のいずれか1項に記載のデータ供給デバイス。   The data supply device according to any one of claims 11 to 13, wherein the conversion by the conversion means includes at least one of format conversion, scaling, color conversion, and rotation of a data file. 前記変換手段は、前記印刷装置からの印刷対象のデータファイルに関する情報の取得要求に応じて、前記印刷対象のデータファイルから印刷データへの変換を開始することを特徴とする請求項11乃至14のいずれか1項に記載のデータ供給デバイス。   15. The conversion unit according to claim 11, wherein the conversion unit starts conversion from the data file to be printed into print data in response to an acquisition request for information on the data file to be printed from the printing apparatus. The data supply device according to any one of the above. 前記変換手段は、前記印刷対象のデータファイルの印刷が複数ページに亘る場合に前記データファイルをページ単位で分割し、前記印刷装置からの印刷対象のデータファイルに関する情報の取得要求に応じて、データファイルを各ページ分の印刷データに変換することを特徴とする請求項11乃至15のいずれか1項に記載のデータ供給デバイス。   The conversion unit divides the data file in units of pages when printing of the data file to be printed covers a plurality of pages, and in response to an acquisition request for information on the data file to be printed from the printing apparatus, The data supply device according to any one of claims 11 to 15, wherein the file is converted into print data for each page. 前記変換手段は、前記印刷対象のデータファイルに他のデータファイルへのリンクが貼られているかを検索するリンク検索部を有し、リンクが貼られたデータが存在した場合に当該リンク先のデータファイルを、前記印刷対象のデータファイルと同様に変換することを特徴とする請求項11乃至16のいずれか1項に記載のデータ供給デバイス。   The conversion unit has a link search unit that searches whether a link to another data file is pasted in the data file to be printed, and when there is data to which the link is pasted, the data of the link destination The data supply device according to any one of claims 11 to 16, wherein the file is converted in the same manner as the data file to be printed. 前記変換手段は、
前記印刷対象のデータファイルの印刷が複数ページに亘る場合に、各ページの画像サイズを印刷するシートのサイズに基づいて決定するサイズ決定手段と、
前記シートのアスペクト比に合わせて前記各ページのデータを変倍する変倍手段と、
前記変倍手段により変倍した画像に余白部分を付加する余白付加手段と、
を具備することを特徴とする請求項16又は17に記載のデータ供給デバイス。
The converting means includes
A size determining unit that determines the image size of each page based on the size of the sheet to be printed when the printing of the data file to be printed covers a plurality of pages;
A scaling means for scaling the data of each page according to the aspect ratio of the sheet;
Margin adding means for adding a margin portion to the image scaled by the scaling means;
The data supply device according to claim 16 or 17, further comprising:
前記印刷対象のデータファイルの印刷が複数ページに亘る場合に、前記データファイルのページ分割数分のハンドルを生成する手段を更に有し、
前記印刷装置からの印刷データ要求は、前記ハンドルに応じて発行されることを特徴とする請求項18に記載のデータ供給デバイス。
Means for generating handles corresponding to the number of page divisions of the data file when the printing of the data file to be printed covers a plurality of pages;
The data supply device according to claim 18, wherein the print data request from the printing apparatus is issued according to the handle.
印刷装置と直接通信し、当該印刷装置に画像データを供給する画像供給デバイスの制御方法であって、
前記印刷装置の機能情報を取得する工程と、
印刷仕様設定のためのUIを表示する工程と、
データファイルを記憶するメモリに記憶されている複数のデータファイルから前記印刷装置で印刷可能なデータファイルを抽出するデータ抽出工程と、
前記データ抽出工程で抽出されたデータファイルの中から印刷対象のデータファイルを選択する選択工程と、
前記選択工程で選択されたデータファイルと前記機能情報とに応じて前記データファイルを、前記印刷装置が処理可能な印刷データに変換する変換工程と、
前記印刷装置からのデータ要求に応じて、前記変換工程で変換した印刷データを前記印刷装置に送信する送信工程と、
を有することを特徴とする画像供給デバイスの制御方法。
A method for controlling an image supply device that directly communicates with a printing apparatus and supplies image data to the printing apparatus,
Obtaining functional information of the printing device;
Displaying a UI for setting print specifications;
A data extraction step of extracting a data file printable by the printing apparatus from a plurality of data files stored in a memory storing the data file;
A selection step of selecting a data file to be printed from the data files extracted in the data extraction step;
A conversion step of converting the data file into print data that can be processed by the printing apparatus in accordance with the data file selected in the selection step and the function information;
In response to a data request from the printing device, a transmission step of transmitting the print data converted in the conversion step to the printing device;
An image supply device control method comprising:
前記機能情報は、前記印刷装置が印刷可能なデータのフォーマット情報を含み、
前記抽出工程は、前記機能情報に含まれる前記印刷装置が印刷可能なフォーマットを有するデータファイルを抽出することを特徴とする請求項20に記載の画像供給デバイスの制御方法。
The function information includes format information of data printable by the printing apparatus,
21. The method according to claim 20, wherein the extracting step extracts a data file having a format that can be printed by the printing apparatus included in the function information.
前記機能情報は、前記印刷装置が印刷可能なデータファイルのフォーマットを含み、
前記データ抽出工程では、前記機能情報に含まれる前記印刷装置が印刷可能なフォーマットに変換可能データファイルを抽出することを特徴とする請求項20に記載の画像供給デバイスの制御方法。
The function information includes a format of a data file that can be printed by the printing apparatus,
21. The method of controlling an image supply device according to claim 20, wherein in the data extraction step, a data file convertible into a format printable by the printing apparatus included in the function information is extracted.
前記変換工程での変換は、画像ファイルのフォーマット変換、変倍、色変換、回転の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項20乃至22のいずれか1項に記載の画像供給デバイスの制御方法。   23. The image supply device control according to claim 20, wherein the conversion in the conversion step includes at least one of format conversion, scaling, color conversion, and rotation of an image file. Method. 前記変換工程では、前記印刷装置から印刷対象のデータファイルに関する情報の取得要求に応じて、前記印刷対象のデータファイルのデータ変換処理を開始することを特徴とする請求項20乃至23のいずれか1項に記載の画像供給デバイスの制御方法。   The data conversion process for the data file to be printed is started in the conversion step in response to an acquisition request for information on the data file to be printed from the printing apparatus. The image supply device control method according to the item. 前記変換工程では、前記印刷対象のデータファイルの印刷が複数ページに亘る場合に前記データファイルをページ単位で分割し、前記印刷装置からのファイル情報の取得要求に応じて各ページ分の画像データに変換することを特徴とする請求項20乃至24のいずれか1項に記載の画像供給デバイスの制御方法。   In the conversion step, when the printing of the data file to be printed covers a plurality of pages, the data file is divided into pages, and the image data for each page is divided according to a file information acquisition request from the printing apparatus. The method of controlling an image supply device according to any one of claims 20 to 24, wherein conversion is performed. 前記変換工程では、前記印刷対象のデータファイルに他のデータファイルへのリンクが貼られているかを検索するリンク検索部を有し、リンクが貼られたデータが存在した場合に当該リンク先のデータファイルを、前記印刷対象のデータファイルと同様に変換することを特徴とする請求項20乃至25のいずれか1項に記載の画像供給デバイスの制御方法。   The conversion step includes a link search unit for searching whether a link to another data file is pasted on the data file to be printed, and when there is data to which the link is past, the data of the link destination 26. The method of controlling an image supply device according to claim 20, wherein the file is converted in the same manner as the data file to be printed. 前記変換工程は、
前記印刷対象のデータファイルの印刷が複数ページに亘る場合に、各ページの印刷サイズを、印刷するシートのサイズに基づいて決定するサイズ決定工程と、
前記シートのアスペクト比に合わせて前記各ページを変倍する変倍工程と、
前記変倍工程で変倍した画像に余白部分を付加する余白付加工程と、
を具備することを特徴とする請求項25又は26に記載の画像供給デバイスの制御方法。
The conversion step includes
A size determination step of determining the print size of each page based on the size of the sheet to be printed when the printing of the data file to be printed covers a plurality of pages;
A scaling process for scaling each page according to the aspect ratio of the sheet;
A margin adding step of adding a margin portion to the image scaled in the scaling step;
27. The method of controlling an image supply device according to claim 25 or 26, further comprising:
前記印刷対象のデータの印刷が複数ページに亘る場合に、ページ分割数分のハンドルを生成する工程を更に有し、
前記印刷装置からのデータ要求は、前記ハンドルに応じて発行されることを特徴とする請求項27に記載の画像供給デバイスの制御方法。
A step of generating handles corresponding to the number of page divisions when printing of the data to be printed covers a plurality of pages;
28. The method according to claim 27, wherein the data request from the printing apparatus is issued according to the handle.
請求項20乃至28のいずれか1項に記載の制御方法を実行することを特徴とするプログラム。   A program for executing the control method according to any one of claims 20 to 28. 請求項29に記載のプログラムを記憶することを特徴とする、コンピュータにより読取可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing the program according to claim 29.
JP2005187085A 2005-06-27 2005-06-27 Image supply device, control method of this device and printing system Pending JP2007004715A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005187085A JP2007004715A (en) 2005-06-27 2005-06-27 Image supply device, control method of this device and printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005187085A JP2007004715A (en) 2005-06-27 2005-06-27 Image supply device, control method of this device and printing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007004715A true JP2007004715A (en) 2007-01-11
JP2007004715A5 JP2007004715A5 (en) 2008-08-07

Family

ID=37690238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005187085A Pending JP2007004715A (en) 2005-06-27 2005-06-27 Image supply device, control method of this device and printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007004715A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003143520A (en) * 2001-10-31 2003-05-16 Canon Inc Imaging device, system having imaging device and recorder and controlling method thereof
JP2004009388A (en) * 2002-06-04 2004-01-15 Canon Inc Printing equipment and its control process as well as printing system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003143520A (en) * 2001-10-31 2003-05-16 Canon Inc Imaging device, system having imaging device and recorder and controlling method thereof
JP2004009388A (en) * 2002-06-04 2004-01-15 Canon Inc Printing equipment and its control process as well as printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1628464B1 (en) Image supply device and control method thereof and printing system
US7929172B2 (en) Image supply device, control method of the device, and printing system
CA2462521C (en) Printing apparatus, control method therefor, and storage medium
US7907291B2 (en) Image supply device and control method of the same and printing system
JP4968888B2 (en) Printing system, imaging apparatus, control method therefor, program, and storage medium
US20060039020A1 (en) Image supply device, control method thereof and printing system
JP4926644B2 (en) Recording apparatus, recording method, and program
JP2005088572A (en) Recording device, image supplying device, recording system and its controlling method, and program
JP4343858B2 (en) Printing system, printing apparatus, printing method, and image processing apparatus
JP4350615B2 (en) Image supply device, method for controlling the device, and printing system
JP2007004715A (en) Image supply device, control method of this device and printing system
JP4709246B2 (en) Image supply device, method for controlling the device, and printing system
JP4612822B2 (en) Image supply device, method for controlling the device, and printing system
JP2008073882A (en) Direct print system
JP2006060593A (en) Image supply device, control method of the device, and print system
JP4566733B2 (en) Image processing apparatus and method
JP5241933B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof, printing system, program, and storage medium
JP2006086588A (en) Image supply device, control method of the device, and print system
JP2006086587A (en) Image supplying device, method of controlling the same, and printing system
JP2005066987A (en) Recorder, recording system, and its controlling method
JP2007223325A (en) Recording device, image feeding device, method of controlling these devices, program, and recording medium
JP2010141575A (en) Printing system, image supply device and control method of the same
JP2006076187A (en) Printer

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080619

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308