JP2006524263A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006524263A5
JP2006524263A5 JP2004559243A JP2004559243A JP2006524263A5 JP 2006524263 A5 JP2006524263 A5 JP 2006524263A5 JP 2004559243 A JP2004559243 A JP 2004559243A JP 2004559243 A JP2004559243 A JP 2004559243A JP 2006524263 A5 JP2006524263 A5 JP 2006524263A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
oil
oils
group
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004559243A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006524263A (en
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2003/038385 external-priority patent/WO2004053033A1/en
Publication of JP2006524263A publication Critical patent/JP2006524263A/en
Publication of JP2006524263A5 publication Critical patent/JP2006524263A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

改善された電力または燃料節約のためのモリブデン含有潤滑剤Molybdenum-containing lubricants for improved power or fuel savings

(発明の背景)
本発明は、内燃機関において使用するための潤滑剤組成物に関する。この潤滑剤は、特に、モリブデン塩および特定のエステルおよびホウ酸化エステルを含有する。
(Background of the Invention)
The present invention relates to a lubricant composition for use in an internal combustion engine. This lubricant contains in particular molybdenum salts and certain esters and borated esters.

ジチオカルバミン酸モリブデンを含有する潤滑油組成物は、公知である。米国特許第4,846,983号は、ヒドロカルビル一級アミン(例えば、オレイルアミン)、モリブデン化合物(例えば、MoO)および硫化炭素から誘導される、ジチオカルバミン酸モリブデンを開示する。この参考文献は、これらのジチオカルバミン酸モリブデンが、潤滑油組成物において、酸化防止剤、抗磨耗添加剤、極圧添加剤、および摩擦調整剤として有用であることを示す。 Lubricating oil compositions containing molybdenum dithiocarbamate are known. US 4, No. 846,983, hydrocarbyl primary amine (e.g. oleylamine), molybdenum compounds (e.g., MoO 3) are derived from and carbon disulfide, discloses a molybdenum dithiocarbamate. This reference shows that these molybdenum dithiocarbamates are useful as antioxidants, anti-wear additives, extreme pressure additives, and friction modifiers in lubricating oil compositions.

改善された燃料の節約および電力出力は、しばしば、エンジンおよび潤滑剤の設計における、競合する目的である。本発明の目的は、所定の速度のための最大馬力を生じる、潤滑剤を提供することである。その結果、得られた潤滑剤はまた、乗用車のモータオイルのための優れた燃料節約特徴を提供する。   Improved fuel savings and power output are often competing objectives in engine and lubricant designs. An object of the present invention is to provide a lubricant that produces maximum horsepower for a given speed. As a result, the resulting lubricant also provides excellent fuel saving features for passenger car motor oils.

(発明の要旨)
本発明は、潤滑剤組成物に関し、この潤滑剤組成物は、以下:
(a)潤滑粘度の油;
(b)モリブデン塩;
(c)(i)ポリオールおよび(ii)12〜24個の炭素原子を含む、脂肪族カルボン酸のモノエステル;ならびに
(d)12〜24個の炭素原子を含む、ビシナルジオールのホウ酸エステル、
を含有する。
(Summary of the Invention)
The present invention relates to a lubricant composition, the lubricant composition comprising:
(A) an oil of lubricating viscosity;
(B) molybdenum salt;
(C) (i) comprises poly ol and (ii) 12 to 24 carbon atoms, mono-esters of aliphatic carboxylic acids; including and (d) 12 to 24 carbon atoms, boric acid vicinal diol ester,
Containing.

本発明は、さらに、内燃機関を潤滑させるための方法を提供し、この方法は、この内燃機関に、上記潤滑剤組成物を供給することを包含する。 The present invention further provides a method for lubricating an internal combustion engine, the method, in this internal combustion engine includes supplying the lubricant composition.

(発明の詳細な説明)
種々の好ましい特徴および実施形態が、非限定的な説明によって、以下に記載される。
(Detailed description of the invention)
Various preferred features and embodiments are described below by way of non-limiting illustration.

本発明の1つの構成要素は、潤滑粘度の油である。潤滑粘度の油としては、天然潤滑および合成潤滑、ならびにその混合物が挙げられる。 One component of the present invention is an oil of lubricating viscosity. The oil of lubricating viscosity include natural and synthetic lubricating oils, and mixtures thereof.

天然油としては、動物油および植物油(例えば、ヒマシ油、ラード油)ならびに液体石油および溶媒で処理された無機潤滑油または酸で処理された無機潤滑油(パラフィン系、ナフテン系、または混合パラフィン−ナフテン系のもの)が挙げられる。石炭または頁岩由来の潤滑粘度の油もまた、有用な基油である。 Natural oils include animal and vegetable oils (eg, castor oil, lard oil) and liquid or solvent-treated inorganic lubricants or acid-treated inorganic lubricants (paraffinic, naphthenic or mixed paraffin-naphthenes). System). Oils of lubricating viscosity derived from coal or shale are also useful base oils.

合成潤滑油としては、炭化水素油(例えば、重合オレフィンおよびインターポリマー化オレフィン(例えば、ポリブチレン、ポリプロピレン、プロピレン−イソブチレンコポリマー、ポリ(1−ヘキセン)、ポリ(1−オクテン)、ポリ(1−デセン)、およびこれらの混合物);アルキルベンゼン(例えば、ドデシルベンゼン、テトラデシルベンゼン、ジノニルベンゼン、およびジ(2−エチルヘキシル)−ベンゼン);ポリフェニル(例えば、ビフェニル、ターフェニル、およびアルキル化ポリフェニル)、アルキル化ジフェニルエーテルおよびアルキル化ジフェニルスルフィド、ならびにこれらの誘導体、アナログ、およびホモログが挙げられる。   Synthetic lubricating oils include hydrocarbon oils (eg, polymerized olefins and interpolymerized olefins (eg, polybutylene, polypropylene, propylene-isobutylene copolymers, poly (1-hexene), poly (1-octene), poly (1-decene). ), And mixtures thereof); alkylbenzenes (eg, dodecylbenzene, tetradecylbenzene, dinonylbenzene, and di (2-ethylhexyl) -benzene); polyphenyls (eg, biphenyl, terphenyl, and alkylated polyphenyl) , Alkylated diphenyl ethers and alkylated diphenyl sulfides, and their derivatives, analogs, and homologs.

アルキレンオキシドポリマーおよびインターポリマーならびにこれらの誘導体は、末端ヒドロキシル基がエステル化、エーテル化、または類似の反応によって修飾されている場合、別のクラスの公知の合成潤滑油を構成する。これらは、エチレンオキシドまたはプロピレンオキシド、これらのポリオキシアルキレンポリマーのアルキルエステルおよびアリールエステル(例えば、1,000の平均分子量を有するメチルポリイソプロピレングリコールエーテル、500〜1,000の分子量を有するポリエチレングリコールのジフェニルエーテル、1,000〜1,500の分子量を有するポリプロピレングリコールのジエチルエーテル)、またはこれらのモノカルボン酸エステルおよびポリカルボン酸エステル(例えば、酢酸エステル、混合C3〜C8脂肪酸エステル、あるいはテトラエチレングリコールのC13オキソ酸ジエステル)の重合を介して調製される油によって、例示される。 Alkylene oxide polymers and interpolymers and their derivatives constitute another class of known synthetic lubricating oils when the terminal hydroxyl groups are modified by esterification, etherification, or similar reactions. These include ethylene oxide or propylene oxide, alkyl esters and aryl esters of these polyoxyalkylene polymers (e.g. methyl polyisopropylene glycol ether having an average molecular weight of 1,000, polyethylene glycol having a molecular weight of 500 to 1,000). diphenyl ether, diethyl ether poly propylene glycol having a molecular weight of 1,000 to 1,500), or these model squaring carboxylic acid esters and polycarboxylic acid esters (e.g., acetic acid esters, mixed C3~C8 fatty acid esters, or tetra, Exemplified by oils prepared via polymerization of ethylene glycol (C13 oxo acid diester).

別の適切なクラスの合成潤滑油は、ジカルボン酸(例えば、フタル酸、コハク酸、アルキルコハク酸およびアルケニルコハク酸、マレイン酸、アゼライン酸、スベリン酸、セバシン酸、フマル酸、アジピン酸、リノール酸二量体、マロン酸、アルキルマロン酸、およびアルケニルマロン酸)と、種々のアルコール(例えば、ブチルアルコール、ヘキシルアルコール、ドデシルアルコール、2−エチルヘキシルアルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコールモノエーテル、およびプロピレングリコール)とのエステルが挙げられる。これらのエステルの特定の例としては、アジピン酸ジブチル、セバシン酸ジ(2−エチルヘキシル)、フマル酸ジ−n−ヘキシル、セバシン酸ジオクチル、アゼライン酸ジイソオクチル、アゼライン酸ジイソデシル、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジデシル、セバシン酸ジエイコシル、リノール酸二量体の2−エチルヘキシルジエステル、ならびに1モルのセバシン酸と2モルのテトラエチレングリコールおよび2モルの2−エチルヘキサン酸とを反応させることによって形成される複合エステルが挙げられる。   Another suitable class of synthetic lubricating oils are dicarboxylic acids (eg, phthalic acid, succinic acid, alkyl succinic acid and alkenyl succinic acid, maleic acid, azelaic acid, suberic acid, sebacic acid, fumaric acid, adipic acid, linoleic acid Dimers, malonic acid, alkylmalonic acid, and alkenylmalonic acid) and various alcohols (eg, butyl alcohol, hexyl alcohol, dodecyl alcohol, 2-ethylhexyl alcohol, ethylene glycol, diethylene glycol monoether, and propylene glycol) Of the ester. Specific examples of these esters include dibutyl adipate, di (2-ethylhexyl) sebacate, di-n-hexyl fumarate, dioctyl sebacate, diisooctyl azelate, diisodecyl azelate, dioctyl phthalate, didecyl phthalate , Dieicosyl sebacate, 2-ethylhexyl diester of linoleic acid dimer, and a complex ester formed by reacting 1 mol of sebacic acid with 2 mol of tetraethylene glycol and 2 mol of 2-ethylhexanoic acid Can be mentioned.

合成油として有用なエステルとしてはまた、C5〜C12モノカルボン酸と、ポリオールおよびポリオールエーテル(例えば、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリトリトール、ジペンタエリトリトール、およびトリペンタエリトリトール)とから作製されるエステルが挙げられる。 Esters useful as synthetic oils are also made from C5-C12 monocarboxylic acids and polyols and polyol ethers such as neopentyl glycol, trimethylolpropane, pentaerythritol, dipentaerythritol, and tripentaerythritol. Examples include esters .

他の潤滑粘度の油(これは、合成油として分類され得る)は、気体−液体転換プロセス、またはFischer−Tropschプロセス由来のものである。このような液体は、Fischer−Tropsch触媒を使用して、HおよびCOを含有する合成気体から作製される。得られた炭化水素は、代表的に、さらなる加工(例えば、水素異性化、水素化分解法、または脱ろう)に供される。 Other oils of lubricating viscosity (which can be classified as synthetic oils) are from gas-liquid conversion processes or Fischer-Tropsch processes. Such liquids are made from synthesis gas containing H 2 and CO using a Fischer-Tropsch catalyst. The resulting hydrocarbon is typically subjected to further processing (eg, hydroisomerization, hydrocracking, or dewaxing).

本明細書中で上に開示される型の未精製油、精製油、および再精製油(ならびに互いとの各々の混合物)が、本発明の潤滑剤組成物において使用され得る。未精製油とは、天然供給源または合成供給源から、さらなる精製処理なしで直接得られるものである。例えば、レトルト操作から直接得られる頁岩油、蒸留から直接得られる石油、またはエステル化プロセスから直接得られ、そしてさらなる処理なしで使用されるエステル油は、未精製油である。精製油とは、これらが1回以上の精製工程において処理されて、1つ以上の特性を改善されている点を除いて、未精製油と類似である。多くのこのような精製技術は、当業者に公知であり、例えば、溶媒抽出、酸抽出もしくは塩基抽出、濾過、パーコレーション、または類似の精製技術である。再精製油は、再生油を得るために使用されるものに類似のプロセスによって得られる、すでに使用された油である。このような再精製油は、再生油または再処理油として公知であり、そしてしばしば、使用済み添加剤および油分解生成物の除去に関する技術によって、さらに加工される。 Unrefined, refined, and rerefined oils of the type disclosed hereinabove (and their respective mixtures with each other) can be used in the lubricant compositions of the present invention. Unrefined oils are those obtained directly from natural or synthetic sources without further purification. For example, shale oil obtained directly from retorting operations, petroleum oil obtained directly from distillation, or ester oil obtained directly from an esterification process and used without further treatment is an unrefined oil. And refined oils it is Oite treated once or more purification steps, except that improve one or more properties are similar to the unrefined oils. Many such purification techniques are known to those skilled in the art, such as solvent extraction, acid extraction or base extraction, filtration, percolation, or similar purification techniques. A rerefined oil is an already used oil obtained by a process similar to that used to obtain a reclaimed oil. Such rerefined oils are known as reclaimed or reprocessed oils and are often further processed by techniques related to the removal of spent additives and oil breakdown products.

潤滑粘度の油はまた、硫黄含有量、飽和物質の量、および粘度指数(I群〜III群について)に基づいて、I群、II群、III群、IV群、およびV群として、APIによって特徴付けられており、全てのポリαオレフィンは、IV群と称され、そしてI群〜IV群ではない他の全てのものが、V群と称される。III群の油は、しばしば、合成油とブレンドされる。本発明は、これらのAPI群またはそれらのブレンドのいずれかにおいて使用され得る。   Oils of lubricating viscosity are also used by the API as Group I, Group II, Group III, Group IV, and Group V, based on sulfur content, amount of saturates, and viscosity index (for Groups I-III). All polyalphaolefins that have been characterized are referred to as Group IV and all others that are not Group I to Group IV are referred to as Group V. Group III oils are often blended with synthetic oils. The present invention can be used in either of these API groups or blends thereof.

さらなる成分(これは、ベースストックの一部分として、潤滑粘度の油と一緒に考慮される)として、粘度指数調整剤がある。粘度調整剤は、自然の潤滑処方物において通常使用されており、そして時々、高いグレードの合成処方物においては、不必要である。粘度調整剤は、一般に、潤滑処方物の当業者に周知のポリマー材料であり、そしてポリイソブテン、ポリメタクリレート酸エステル、ポリアクリレート酸エステル、ジエンポリマー、ポリアルキルスチレン、アルケニルアリール共役ジエンコポリマー、ポリオレフィンおよび多官能性粘度改善剤(分散剤粘度調整剤(これは、分散性と粘度改善との両方を付与する)が挙げられる)が挙げられる。   As a further component (which is considered together with the oil of lubricating viscosity as part of the base stock) there is a viscosity index modifier. Viscosity modifiers are commonly used in natural lubricating formulations and are sometimes unnecessary in high grade synthetic formulations. Viscosity modifiers are generally polymeric materials well known to those skilled in the art of lubricating formulations, and are polyisobutenes, polymethacrylate esters, polyacrylate esters, diene polymers, polyalkylstyrenes, alkenyl aryl conjugated diene copolymers, polyolefins and many more. Functional viscosity improvers (dispersant viscosity modifiers, which provide both dispersibility and viscosity improvement).

本発明の処方物は、粘度グレードに関して特定の制限なく、潤滑油において使用され得る。例えば、これらの処方物は、必要に応じて粘度調整剤を含有し、0W−10、0W−20、0W−30、5W−20、5W−30の等級のSAEマルチグレード粘度、または20もしくは30の範囲SAE粘度を有するモノグレード粘度を有する油において、使用され得る。 The formulations of the present invention can be used in lubricating oils without specific limitations with respect to viscosity grade. For example, these formulations optionally contain a viscosity modifier and are SAW multigrade viscosities of the grades 0W-10, 0W-20, 0W-30, 5W-20, 5W-30, or 20 or 30 Can be used in oils having a monograde viscosity with a SAE viscosity in the range of

潤滑油処方物が合成油ベースストックにおいて使用される場合、この油は、有利には、ポリαオレフィンおよび合成エステルのブレンドであり得る。このポリαオレフィンおよび合成エステルは、例えば、95:5〜80:20または約90:10の重量比で存在し得る。これらの油は、その組成物に、粘度調整剤の存在ありまたはなしで、0W−10の粘度グレードを与えるために適切な粘度を有する材料から選択され得る。このような処方物は、非常に高性能の用途または競走の用途のために望ましくあり得る。   If the lubricating oil formulation is used in a synthetic oil base stock, the oil may advantageously be a blend of polyalphaolefin and synthetic ester. The polyalphaolefin and synthetic ester can be present, for example, in a weight ratio of 95: 5 to 80:20 or about 90:10. These oils may be selected from materials having a suitable viscosity to give the composition a 0 W-10 viscosity grade with or without a viscosity modifier. Such a formulation may be desirable for very high performance or racing applications.

潤滑粘度の油は、代表的に、潤滑剤の主成分であり、添加剤が考慮された後の、その組成物の残りの部分を構成する。代表的に、この油は、その組成物の50〜99重量%、または80〜97重量%、または85〜95重量%を構成する。この組成物が、添加剤の濃度が約1桁増加している濃縮物の形態で存在する場合、油の量は、それに対応して減少する。   Oils of lubricating viscosity are typically the major component of the lubricant and constitute the remainder of the composition after the additives are considered. Typically, the oil comprises 50-99%, or 80-97%, or 85-95% by weight of the composition. If the composition is present in the form of a concentrate with an additive concentration increasing by about an order of magnitude, the amount of oil is correspondingly reduced.

潤滑粘度の油に、モリブデン塩が添加される。特に有用なモリブデン塩としては、ジチオカルバミン酸モリブデン(または通常は、ジヒドロカルビルジチオカルバミン酸モリブデン、「MoDTC」)が挙げられ、これは一般に、以下の式によって表される:
[RN−C(=S)S−]−(Mo
ここで、RおよびRは、同じかまたは異なる基であり、ヒドロカルビル基(例えば、アルキル基)または水素を含有する;代表的に、RおよびRは、C〜C18ヒドロカルビル基である;mおよびnは、これらの合計が4である正の整数である。代表的に、mは、1〜4であり、そしてnは、0〜3である;好ましくは、mは2〜4または2〜3であり、そしてnは、それぞれ0〜2または1〜2である。特に好ましい材料において、mは2であり、そしてnは2である。
Molybdenum salt is added to the oil of lubricating viscosity. Particularly useful molybdenum salts include molybdenum dithiocarbamate (or usually dihydrocarbyl dithiocarbamate, “MoDTC”), which is generally represented by the following formula:
[R 1 R 2 N-C (= S) S-] 2 - (Mo 2 S m O n)
Where R 1 and R 2 are the same or different groups and contain hydrocarbyl groups (eg alkyl groups) or hydrogen; typically R 1 and R 2 are C 8 -C 18 hydrocarbyl groups M and n are positive integers whose sum is 4. Typically, m is 1-4 and n is 0-3; preferably, m is 2-4 or 2-3, and n is 0-2 or 1-2, respectively. It is. In particularly preferred materials, m is 2 and n is 2.

MoDTCの特定の例としては、市販の材料(例えば、R.T.Vanderbilt
Co.,Ltd.製のVanlubeTM 822およびMolyvanTM A、ならびにAsahi Denka Kogyo K.K.製のAdeka Sakura−LubeTM S−100、S−165およびS−600)が挙げられる。他のモリブデンジチオカルバメートは、Tomizawaによって、米国特許第5,688,748号;Wardによって、米国特許第4,846,983号;deVriesらによって、米国特許第4,265,773号;およびInoueらによって、米国特許第4,529,536号に記載されている。RおよびRについての共通の基は、2−エチルヘキシル基、および一般に6〜18個の炭素原子を含むアルキル基であり、1つの例において、6個の炭素原子を含むアルキル基と13個の炭素原子を含むアルキル基の混合物が挙げられる。
Specific examples of MoDTC include commercially available materials (eg, RT Vanderbilt
Co. , Ltd., Ltd. Vanlube 822 and Polyvan A manufactured by Asahi Denka Kogyo K. K. Adeka Sakura-Lube S-100, S-165 and S-600) manufactured by Adeka. Other molybdenum dithiocarbamates are described by Tomizawa, US Pat. No. 5,688,748; by Ward, US Pat. No. 4,846,983; by de Vries, et al., US Pat. No. 4,265,773; and Inoue In U.S. Pat. No. 4,529,536. A common group for R 1 and R 2 is a 2-ethylhexyl group and an alkyl group generally containing 6 to 18 carbon atoms, in one example an alkyl group containing 6 carbon atoms and 13 And a mixture with an alkyl group containing a carbon atom.

およびRは、各々独立して、ヒドロカルビル基のみでなく、アミノアルキル基またはアシル化アミノアルキル基であり得る。より一般的には、任意のこのようなR基は、米国特許第4,265,773号に詳細に記載されるような、塩基性窒素化合物(R−N−Rを含む)から誘導される。これらがヒドロカルビル基である場合、これらは、4〜24個の炭素、代表的には、6〜18個の炭素、または8〜12個の炭素のアルキル基であり得る。有用なC−8の基は、2−エチルヘキシル基である;従って、ジ−2−エチルヘキシルジチオカルバメートが、好ましい基である。 R 1 and R 2 can each independently be an aminoalkyl group or an acylated aminoalkyl group as well as a hydrocarbyl group. More generally, any such R group is derived from a basic nitrogen compound (including R 1 —N—R 2 ), as described in detail in US Pat. No. 4,265,773. Is done. If they are hydrocarbyl groups, they can be alkyl groups of 4 to 24 carbons, typically 6 to 18 carbons, or 8 to 12 carbons. A useful C-8 group is a 2-ethylhexyl group; therefore, di-2-ethylhexyl dithiocarbamate is a preferred group.

またはRとして働き得るアミノアルキル基は、代表的に、ジチオカルバメート部分の合成においてポリアルキレンポリアミンの使用から生じる。代表的なポリアルケンポリアミンとしては、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、および対応するより高級なホモログ、ならびにこれらの混合物が挙げられる。このようなポリアミンは、Kik Othmerの「Encyclopedia of Chemical Technology」第2版、第7巻、22〜37頁,Interscience Publishers,New York(1965)のEthylene Aminesの表題の下に詳細に記載されている。このようなポリアミンは、エチレンジクロリドとアンモニアとの反応、またはエチレンイミンと開環試薬(例えば、水またはアンモニア)との反応によって、調製され得る。これらの反応は、ポリアルキレンポリアミンの複雑な混合物(ピペラジンのような環状縮合生成物を含む)の生成を生じ、この混合物もまた有用である。他の有用な型のポリアミン混合物は、上記ポリアミン混合物をストリッピングして、しばしば「ポリアミンボトムス」と称される残渣を残すことによって生じるものである。 Aminoalkyl groups that can serve as R 1 or R 2 typically result from the use of polyalkylene polyamines in the synthesis of dithiocarbamate moieties. Exemplary polyalkene polyamines include ethylenediamine, diethylenetriamine, triethylenetetramine, tetraethylenepentamine, pentaethylenehexamine, and the corresponding higher homologs, and mixtures thereof. Such polyamines are described in "Encyclopedia of Chemical Technology", the second edition of the Ki r k Othmer, Vol. 7, pp. 22~37, Interscience Publishers, are described in detail under the heading of Ethylene Amines of New York (1965) ing. Such polyamines can be prepared by reaction of ethylene dichloride with ammonia, or reaction of ethyleneimine with a ring-opening reagent (eg, water or ammonia). These reactions result in the formation of complex mixtures of polyalkylene polyamines, including cyclic condensation products such as piperazine, which are also useful. Another useful type of polyamine mixture is that produced by stripping the polyamine mixture leaving a residue often referred to as "polyamine bottoms".

およびRは、アシル化アミノアルン基であり得、特に、ジチオカルバメート部分の合成におけるアシル化ポリアルキレンポリアミンの使用から生じる。アシル化ポリアルキレンポリアミンは、代表的に、潤滑用途のための分散剤として用途を見出す。ヒドロカルビル置換されたコハク酸または無水物のような、アシル化剤としてヒドロカルビル二酸が、ポリアルキレンポリアミンと反応される場合、その生成物は、代表的に、スクシンイミド分散剤として公知である。モノカルボン酸(例えば、イソステアリン酸)がアシル化剤として使用される場合、得られる生成物は、代表的に、アミドであるが、イミダゾリン構造を形成する環化もまた起こり得る。 R 1 and R 2 may be a acylated Aminoaru mosquitoes down group, in particular, results from the use of acylated polyalkylenepolyamine in the synthesis of the dithiocarbamate moiety. Acylated polyalkylene polyamines typically find use as dispersants for lubricating applications. When hydrocarbyl diacid as an acylating agent, such as hydrocarbyl substituted succinic acid or anhydride, is reacted with a polyalkylene polyamine, the product is typically known as a succinimide dispersant. When a monocarboxylic acid (eg, isostearic acid) is used as the acylating agent, the resulting product is typically an amide, although cyclization to form an imidazoline structure can also occur.

この例において、モリブデン塩は、(a)例えば8〜34個の炭素原子を有する、カルボン酸またはその反応性等価物を、アルキレンポリアミンと反応させた生成物;ならびに(b)(a)の生成物を、任意の順序で、(i)MoO、HMoO、Mo(CO)、Mo(OH)、MoS、またはリンモリブデン酸のようなモリブデン化合物と、(ii)二硫化炭素とを反応させ(これによって、ジチオカルバミン酸モリブデンを形成し)た生成物として、記載され得る。 In this example, the molybdenum salt is (a) the product of reacting a carboxylic acid or reactive equivalent thereof, for example with 8 to 34 carbon atoms, with an alkylene polyamine; and (b) the formation of (a). In any order (i) molybdenum compounds such as MoO 3 , H 2 MoO 4 , Mo (CO) 6 , Mo (OH) 3 , MoS 2 , or phosphomolybdic acid, and (ii) disulfide It can be described as the product reacted with carbon, thereby forming molybdenum dithiocarbamate.

全てのこのような材料は、当業者に周知である。スクシンイミド分散剤およびこれらの合成は、例えば、米国特許第4,234,435号に開示されている。イミダゾリンは、米国特許第2,466,517号に開示されている。   All such materials are well known to those skilled in the art. Succinimide dispersants and their synthesis are disclosed, for example, in US Pat. No. 4,234,435. Imidazolines are disclosed in US Pat. No. 2,466,517.

上記塩基性窒素化合物からのチオカルバミン酸モリブデンの調製は、米国特許第4,265,773号により詳細に記載されている。簡単に言えば、これらは、従来、酸性モリブデン化合物(例えば、モリブデン酸(または上述のMo化合物のいずれか))と、塩基性窒素化合物との反応、および引き続く、二硫化炭素との反応によって、調製される。   The preparation of molybdenum thiocarbamate from the above basic nitrogen compounds is described in more detail in US Pat. No. 4,265,773. Simply put, these are conventionally obtained by reaction of an acidic molybdenum compound (eg, molybdic acid (or any of the Mo compounds described above)) with a basic nitrogen compound, followed by reaction with carbon disulfide. Prepared.

(実施例A)
ポリエチレンアミンボトムス(1.31kg、31.7当量)を、Dean−Stark蒸留トラップ、攪拌器、温度計、および8.5L/時間(1時間あたり0.3標準立方フィート)に設定された表面下Nスパージを備えた12Lのフラスコに充填し、そして75〜85℃に加熱する。イソステアリン酸(5.92kg、19.4当量)を5分間にわたって添加する。この混合物を1.5時間にわたって220℃まで加熱し、そして留出物を除去しながら、この温度で6.5時間維持する。この混合物を150℃まで冷却し、そして120gの濾過助剤を使用して濾過して、6.56gの中間体物質を得る。
(Example A)
Polyethyleneamine bottoms (1.31 kg, 31.7 equivalents) under a surface set to a Dean-Stark distillation trap, stirrer, thermometer, and 8.5 L / hr (0.3 standard cubic feet per hour) Charge to a 12 L flask equipped with N 2 sparge and heat to 75-85 ° C. Isostearic acid (5.92 kg, 19.4 eq) is added over 5 minutes. The mixture is heated to 220 ° C. over 1.5 hours and maintained at this temperature for 6.5 hours while removing the distillate. The mixture is cooled to 150 ° C. and filtered using 120 g of filter aid to give 6.56 g of intermediate material.

400gのトルエン中のこの中間体物質830g、1.18当量を、上記のように(HSの除去のためのカセイトラップを含めて)備え付けた3Lのフラスコに充填する。この混合物を30分間にわたって40℃まで加熱し、次いで、MoO(68.2g、0.47当量)および水(30g)を、攪拌しながら添加する。この反応混合物を、65℃まで加熱する。加熱を止め、そして二硫化炭素(99.2g、1.3当量)を、この混合物に、15分間にわたって滴下する。次いで、この混合物を攪拌し、そして85℃までゆっくりと加熱し、そしてこの温度で24時間維持する。この反応混合物を、1時間にわたって、145℃/1.3kPa(10mmHg)まで減圧ストリップする。その残渣を100℃まで冷却する。この残渣に、111.3gのC16〜C19のαオレフィンを攪拌しながら添加する。この反応混合物を125℃まで加熱し、そして6時間攪拌し、次いで、1時間にわたって、125℃/53kPa(400mmHg)まで減圧ストリップする。濾過助剤に通して濾過したその残渣が、生成物である。 Charge 830 g, 1.18 equivalents of this intermediate material in 400 g of toluene to a 3 L flask equipped as above (including a caustic trap for removal of H 2 S). The mixture is heated to 40 ° C. over 30 minutes, then MoO 3 (68.2 g, 0.47 eq) and water (30 g) are added with stirring. The reaction mixture is heated to 65 ° C. Heat is turned off and carbon disulfide (99.2 g, 1.3 eq) is added dropwise to the mixture over 15 minutes. The mixture is then stirred and slowly heated to 85 ° C. and maintained at this temperature for 24 hours. The reaction mixture is vacuum stripped to 145 ° C./1.3 kPa (10 mmHg) over 1 hour. The residue is cooled to 100 ° C. To this residue, 111.3 g of C 16 -C 19 alpha olefin is added with stirring. The reaction mixture is heated to 125 ° C. and stirred for 6 hours, then vacuum stripped to 125 ° C./53 kPa (400 mmHg) over 1 hour. The residue, filtered through a filter aid, is the product.

(実施例B)
ポリエチレンアミンボトムスを当量のテトラエチレンペンタミンで置き換えること以外は、実質的に実施例Aを繰り返す。
(Example B)
Example A is substantially repeated except that the polyethyleneamine bottoms are replaced with an equivalent amount of tetraethylenepentamine.

最終潤滑剤組成物中のモリブデン塩の量は、この組成物に対して50〜4000重量ppm、または50〜3000重量ppm、または50〜2000重量ppmのMoを提供するために適切な量である。他の量は、100〜1500重量部、125〜1300重量部、140〜500重量部、または150〜350重量ppmを提供する。これらのレベルのMoを提供するためのモリブデン化合物の量は、もちろん、その化合物の特定の本質に依存する。代表的に、この塩の量は、100部の基油あたり0.025〜1重量部、より具体的には、0.05〜0.75重量部、0.062〜0.65重量部、0.07〜0.25重量部、または0.75〜0.38重量部であり得る。濃縮物中のその量は、例えば、0.5〜10重量部に増加する。   The amount of molybdenum salt in the final lubricant composition is an appropriate amount to provide 50-4000 ppm by weight, or 50-3000 ppm by weight, or 50-2000 ppm by weight of Mo for this composition. . Other amounts provide 100-1500 parts by weight, 125-1300 parts by weight, 140-500 parts by weight, or 150-350 parts by weight. The amount of molybdenum compound to provide these levels of Mo will, of course, depend on the particular nature of the compound. Typically, the amount of salt is 0.025 to 1 part by weight per 100 parts of base oil, more specifically 0.05 to 0.75 part by weight, 0.062 to 0.65 part by weight, It may be 0.07 to 0.25 parts by weight, or 0.75 to 0.38 parts by weight. Its amount in the concentrate increases, for example, to 0.5 to 10 parts by weight.

本発明の他の成分は、ポリオールおよび脂肪族カルボン酸(代表的に、12〜24個の炭素原子を含む)のモノエステル(または部分エステル)である。 Other components of the present invention are monoesters (or partial esters) of polyols and aliphatic carboxylic acids (typically acids containing 12 to 24 carbon atoms).

ポリオールとしては、ジオール、トリオール、およびより大きい数のアルコール性OH基を有するアルコールが挙げられる。多価アルコールとしては、エチレングリコール(ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、およびテトラエチレングリコールが挙げられる);プロピレングリコール(ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、およびテトラプロピレングリコールが挙げられる);グリセロール;ブタンジオール;ヘキサンジオール;ソルビトール;アラビトール;マンニトール;スクロース;フルクトース;グルコース;シクロヘキサンジオール;エリトリトール;およびペンタエリトリトール(ジペンタエリトリトールおよびトリペンタエリトリトールが挙げられる);が挙げられる;好ましくは、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、グリセロール、ソルビトール、ペンタエリトリトールおよびジペンタエリトリトールである。   Polyols include diols, triols, and alcohols having a higher number of alcoholic OH groups. Polyhydric alcohols include ethylene glycol (including diethylene glycol, triethylene glycol, and tetraethylene glycol); propylene glycol (including dipropylene glycol, tripropylene glycol, and tetrapropylene glycol); glycerol; butanediol; hexane Diol; sorbitol; arabitol; mannitol; sucrose; fructose; glucose; cyclohexanediol; erythritol; and pentaerythritol (including dipentaerythritol and tripentaerythritol); Sorbitol, pentaerythritol and dipentaerythritol It is.

エステルを形成する脂肪族カルボン酸は、12〜24個の炭素原子を含む酸である。このような酸は、以下の一般式によって特徴付けられ得る:
−COOH
ここで、Rは、ヒドロカルビル基であり、このヒドロカルビル基は、直鎖ヒドロカルビル基、分枝鎖ヒドロカルビル基、または環含有ヒドロカルビル基、あるいはこれらの混合物であり得る。12〜24個の炭素原子(例えば、14〜20個、または16〜18個の炭素原子)を含む直鎖ヒドロカルビル基が好ましい。このような酸は、より多いかまたはより少ない炭素原子を有する酸と組み合わせてもまた、使用され得る。
The aliphatic carboxylic acid that forms the ester is an acid containing 12 to 24 carbon atoms. Such acids can be characterized by the following general formula:
R 1 -COOH
Here, R 1 is a hydrocarbyl group, which can be a linear hydrocarbyl group, a branched hydrocarbyl group, or a ring-containing hydrocarbyl group, or a mixture thereof. Straight chain hydrocarbyl groups containing 12 to 24 carbon atoms (eg, 14 to 20 or 16 to 18 carbon atoms) are preferred. Such acids can also be used in combination with acids having more or fewer carbon atoms.

一般に、酸R−COOHは、モノカルボン酸である。なぜなら、ポリカルボン酸は、反応条件および反応物の量が注意深く調節されない場合、ポリマー生成物を形成する傾向があるからである。しかし、モノカルボン酸と少量のジカルボン酸または無水物の混合物は、エステルを調製する際に使用され得る。カルボン酸の例としては、ドデカン酸、ステアリン酸、ラウリン酸、ベヘン酸、およびオレイン酸が挙げられる。 In general, the acid R 1 —COOH is a monocarboxylic acid. This is because polycarboxylic acids tend to form polymer products if the reaction conditions and the amount of reactants are not carefully adjusted. However, also a small amount of dicarboxylic acid and monocarboxylic acid mixture of anhydrides can be used in preparing the esters. Examples of carboxylic acids include dodecanoic acid, stearic acid, lauric acid, behenic acid, and oleic acid.

カルボン酸エステルは、少なくとも1つのカルボン酸(またはその反応等価物(例えば、エステル、ハロゲン化物、もしくは無水物))と、少なくとも1つの上記ポリヒドロキシ化合物との非常に周知の反応によって、調製される。   Carboxylic acid esters are prepared by very well known reactions of at least one carboxylic acid (or its reaction equivalent (eg, ester, halide, or anhydride)) with at least one of the above polyhydroxy compounds. .

本発明において用いられるエステルは、特に、このようなポリオールおよびこのようなカルボン酸のモノエステルである。好ましいエステルは、グリセロールモノオレエートである。グリセロールモノオレエートは、他のこのような物質を用いた場合と同様に、その市販グレードにおいて、グリセロール、オレイン酸、他の長鎖酸、グリセロールジオレエート、およびグリセロールトリオレエートのような物質を含む混合物であることが理解されるべきである。商業的物質は、約60±5重量パーセントの化学種「グリセロールモノオレエート」を、35±5パーセントの二オレイン酸グリセロールおよび約5パーセント未満の三オレイン酸エステルおよびオレイン酸とともに含むと考えられる。下記に記載される、モノエステルの量は、任意のこのような混合物中に存在する、実際の正確な量のポリオールモノエステルに基づいて算出される。同様の物質は、名称UNIFLEX 1803TMの下で、Arizona Chemicalから入手可能である。 The esters used in the present invention are in particular such polyols and monoesters of such carboxylic acids. A preferred ester is glycerol monooleate. Glycerol monooleate is similar to the use of other such materials in its commercially available grades such as glycerol, oleic acid, other long chain acids, glycerol dioleate, and glycerol trioleate. It should be understood that it is a mixture containing. Commercial materials are believed to contain about 60 ± 5 weight percent of the chemical species “glycerol monooleate” with 35 ± 5 percent glycerol dioleate and less than about 5 percent trioleate and oleic acid. The amount of monoester, described below, is calculated based on the actual exact amount of polyol monoester present in any such mixture. Similar materials are available from Arizona Chemical under the name UNIFLEX 1803 .

本発明の組成物中のポリオールエステルの量は、代表的に、潤滑粘度の油100部あたり0.03部〜0.2部である。代替的な量は、油100部あたり、0.05〜1.0、または0.7〜0.75、または0.1〜0.3、または約0.15部である。濃縮物中のその量は、対応して増加する(例えば、0.3〜10部)。   The amount of polyol ester in the composition of the present invention is typically 0.03 to 0.2 parts per 100 parts of oil of lubricating viscosity. Alternative amounts are 0.05 to 1.0, or 0.7 to 0.75, or 0.1 to 0.3, or about 0.15 parts per 100 parts of oil. Its amount in the concentrate increases correspondingly (eg 0.3 to 10 parts).

本発明の別の成分は、12〜24個の炭素原子を含むホウ酸化エポキシドである。この物質は、あるいは、12〜24個の炭素原子を含むビシナルジオールのホウ酸エステルとして記載され得る。このような物質は、以下の構造によって表され得る:   Another component of the present invention is a borated epoxide containing 12 to 24 carbon atoms. This material may alternatively be described as a boric ester of vicinal diol containing 12 to 24 carbon atoms. Such materials can be represented by the following structure:

Figure 2006524263
ここで、R、R、R、およびRの各々は、独立して、水素もしくは脂肪族ラジカルであるか、またはこれらのうちの任意の2つは、これらが結合する炭素原子と一緒になって、環状ラジカルを形成する。好ましくは、R基のうちの少なくとも1つは、少なくとも8個または少なくとも10個の炭素原子を含む、アルキル基である。1つの実施形態では、R基のうちの1つはこのようなアルキル基であり、残りのR基は水素である。ホウ酸化エポキシドは、米国特許第4,584,115号に詳細に記載される。ホウ酸化エポキシドは、一般に、エポキシドを、ホウ素源(例えば、ホウ酸または三酸化ホウ素(boron trioxide))と反応させることによって調製される。ホウ酸化エポキシドは、それ自体はエポキシドではないが、エポキシドの環状ホウ素含有反応性生物である。適切なエポキシドとしては、C 4−16 エポキシドまたはC 14−18 エポキシドまたはC 16−18 エポキシドの市販の混合物が挙げられる。このような混合物は、Elf−AtochemまたはUnion Carbideから購入され得、そしてこれらは、公知の方法によって対応するオレフィンから調製され得る。精製されたエポキシ化合物(例えば、1,2−エポキシヘキサデカン)は、Aldrich Chemicalsから購入され得る。ホウ酸化化合物は、ホウ素化合物とエポキシドとをブレンドし、そして所望の反応が生じるまで、これらを適切な温度(代表的には80℃〜250℃)で加熱することにより調製される。不活性液体(例えば、トルエン、キシレンまたはジメチルホルムアミド)は、反応媒体として用いられ得る。水が形成され、反応の間に代表的には蒸留される。アルカリ試薬は、反応を触媒するために用いられ得る。好ましいホウ酸化エポキシドは、主に16炭素オレフィンのホウ酸化エポキシドである。
Figure 2006524263
Where each of R 1 , R 2 , R 3 , and R 4 is independently hydrogen or an aliphatic radical, or any two of these are the carbon atom to which they are attached Together, they form a cyclic radical. Preferably, at least one of the R groups is an alkyl group containing at least 8 or at least 10 carbon atoms. In one embodiment, one of the R groups is such an alkyl group and the remaining R groups are hydrogen. Borated epoxides are described in detail in US Pat. No. 4,584,115. Borated epoxides are generally prepared by reacting an epoxide with a boron source (eg, boric acid or boron trioxide). A borated epoxide is not an epoxide per se, but is an open ring boron- containing reactive organism of epoxide. Suitable epoxides, commercial mixtures of C 4-16 epoxides or C 14-18 epoxides or C 16-18 epoxides. Such mixtures can be purchased from Elf-Atochem or Union Carbide and they can be prepared from the corresponding olefins by known methods. Purified epoxy compounds (eg, 1,2-epoxyhexadecane) can be purchased from Aldrich Chemicals. The borated compounds are prepared by blending a boron compound and an epoxide and heating them at an appropriate temperature (typically 80 ° C. to 250 ° C.) until the desired reaction occurs. An inert liquid such as toluene, xylene or dimethylformamide can be used as the reaction medium. Water is formed and is typically distilled during the reaction. Alkaline reagents can be used to catalyze the reaction. Preferred borated epoxides are primarily 16 carbon olefin borated epoxides.

ホウ酸エステルの量は代表的に、組成物に対して、30〜2000重量ppm、あるいは、40〜1500ppm、50〜1200ppm、または60〜800ppmのホウ素を与える量である。別に表現されると、この量は、この組成物の0.05〜2.0重量部、あるいは、0.1〜1.75パーセント、0.2〜1.5パーセント、0.1〜1.2パーセント、または約1パーセントであり得る。濃縮物中でのその量は、例えば、0.5部〜20部まで対応して増加する。 The amount of borate ester Typically, for the set formed product, 30 to 2000 weight pp m, or an amount to provide 40~1500ppm, 50~1200ppm, or boron 60~800Ppm. Expressed separately, this amount is 0.05 to 2.0 parts by weight of the composition, alternatively 0.1 to 1.75 percent, 0.2 to 1.5 percent, 0.1 to 1. It can be 2 percent, or about 1 percent. Its amount in the concentrate increases correspondingly, for example from 0.5 to 20 parts.

個々にまた存在し得る(または存在しなくてもよい)さらなる物質としては、潤滑剤処方物(例えば、分散剤、高塩基性清浄剤、ジアルキルジチオホスフェートの金属塩、硫化油、および他のホウ素化合物(上記の12〜24個の炭素原子を含むビシナルジオールのホウ酸エステル以外のもの)中に代表的に見出される物質が挙げられる。 Additional materials that may also be present (and may not be present) individually include lubricant formulations (eg, dispersants, highly basic detergents, metal salts of dialkyldithiophosphates, sulfurized oils, and other borons). compounds (other than boric acid esters of vicinal diols containing 12 to 24 carbon atoms mentioned above)) materials typically found in the like.

分散剤は、潤滑剤の分野で周知であり、そして主に、「無灰(ashless)」分散剤と時々言われる分散剤を含む。なぜなら、(潤滑剤組成物への混合前に)分散剤は、灰形成金属を含まず、そしてそれらは、通常、潤滑剤に添加される場合にもいかなる灰形成金属にも貢献しないからである。分散剤は、比較的高分子量の炭化水素鎖に連結される極性基により、特徴付けられる。   Dispersants are well known in the field of lubricants and mainly include dispersants sometimes referred to as “ashless” dispersants. This is because the dispersants (before mixing into the lubricant composition) do not contain ash-forming metals and they usually do not contribute to any ash-forming metal when added to the lubricant. . Dispersants are characterized by polar groups linked to relatively high molecular weight hydrocarbon chains.

分散剤の一つのクラスは、マンニッヒ(Mannich)塩基である。それらは、より高分子量の、アルキル置換されたフェノール、アルキレンポリアミド、およびアルデヒド(例えば、ホルムアルデヒド)の縮合により形成される物質である。   One class of dispersant is the Mannich base. They are materials formed by the condensation of higher molecular weight, alkyl-substituted phenols, alkylene polyamides, and aldehydes (eg, formaldehyde).

分散剤の別のクラスは、高分子量エステルである。これらの物質は、これらが、ヒドロカルビルアシル化剤と多価脂肪アルコール(例えば、グリセロール、ペンタエリスリトールまたはソルビトール)との反応によって調製されたと見られ得ること以外は、上記のマンニッヒ分散剤または以下のスクシンイミドと類似している。 Another class of dispersants are high molecular weight esters. These substances, these are hydrocarbyl acylating agent and a polyhydric aliphatic alcohol (such as glycerol, pentaerythritol or sorbitol), except that which can be seen to have been prepared by the reaction of the above Mannich dispersants or less Similar to succinimide.

他の分散剤としては、ポリマー分散添加剤が挙げられる。これは、一般に、ポリマーに分散特性を付与する極性官能基を含む、炭化水素に基づくポリマーである。   Other dispersants include polymer dispersion additives. This is generally a hydrocarbon-based polymer that contains polar functional groups that impart dispersion properties to the polymer.

好ましいクラスの分散剤は、カルボン酸分散剤である。カルボン酸分散剤としては、コハク酸に基づく分散剤が挙げられ、この分散剤は、ヒドロカルビル置換されたコハク酸アシル化剤と、有機ヒドロキシ化合物もしくは、好ましくは、窒素原子に連結された少なくとも一つの水素を含むアミンとの反応生成物、または上記ヒドロキシ化合物とアミンとの混合物である。用語「コハク酸アシル化剤」とは、炭化水素置換された、コハク酸もしくはコハク酸生成化合物をいう(この用語はまた、酸自体を包含する)。このような物質としては、代表的に、ヒドロカルビル置換されたコハク酸無水物、(半エステルを含む)エステルおよびハライドが挙げられる。 A preferred class of dispersants are carboxylic acid dispersants. Carboxylic acid dispersants include succinic acid based dispersants, which include hydrocarbyl substituted succinic acylating agents and organic hydroxy compounds or, preferably, at least one linked to a nitrogen atom. It is a reaction product with an amine containing hydrogen, or a mixture of the hydroxy compound and an amine. The term “succinic acylating agent” refers to a hydrocarbon-substituted succinic acid or succinic acid-generating compound (this term also includes the acid itself). Such materials typically include hydrocarbyl substituted succinic acids , anhydrides, esters (including half esters) and halides.

コハク酸に基づく分散剤(代表的には、スクシンイミド分散剤として公知)は、代表的に、以下のような構造を含め、広範な種々の化学構造を有する:   Succinic acid-based dispersants (typically known as succinimide dispersants) typically have a wide variety of chemical structures, including the following structures:

Figure 2006524263
上記の構造では、各Rは、独立して、ヒドロカルビル基(好ましくは、500または700〜10,000の数平均分子量を有するポリオレフィン由来基)である。代表的に、このヒドロカルビル基は、アルキル基であり、頻繁に、500または700〜5000(好ましくは、1500または2000〜5000)の分子量を有するポリイソブチル基である。Rは、アルケニル基(通常、エチレニル(C)基である。このような分子は、通常、アルケニルアシル化剤とポリアミンとの反応に由来し、そして2つの部分の間では、広範な種々の連結が可能である。
Figure 2006524263
In the above structure, each R 1 is independently a hydrocarbyl group (preferably a polyolefin-derived group having a number average molecular weight of 500 or 700 to 10,000). Typically, the hydrocarbyl group is an alkyl group, frequently a polyisobutyl group having a molecular weight of 500 or 700 to 5000 (preferably 1500 or 2000 to 5000). R 2 is an alkenyl group (usually an ethylenyl (C 2 H 4 ) group ) . Such molecules are usually derived from the reaction of alkenyl acylating agents with polyamines and a wide variety of linkages are possible between the two parts .

コハク酸アシル化剤と反応してカルボン酸分散剤組成物を形成するアミンは、モノアミンまたはポリアミンであり得、そして通常、それらの構造内での、少なくとも1つのH−N<基(すなわち、少なくとも1つの一級アミノ(すなわち、HN−)または二級アミノ(すなわち、H−N<)基)の存在によって特徴付けられる。モノアミンの例としては、エチルアミン、ジエチルアミン、n−ブチルアミン、ジ−n−ブチルアミン、アリルアミン、イソブチルアミン、ココアミン(cocoamine)、ステアリルアミン、ラウリルアミン、メチルラウリルアミン、オレイル−アミン、N−メチル−オクチルアミン、ドデシルアミン、およびオクタデシルアミンが挙げられる。ポリアミンの例としては、以下が挙げられる:アルキレンポリアミン(例えば、エチレンジアミン、トリエチレンテトラアミン、プロピレンジアミン、デカメチレンジアミン、オクタメチレンジアミン、ジ(ヘプタメチレン)トリアミン、トリプロピレンテトラアミン、テトラエチレンペントアミン、トリメチレンジアミン、ペンタエチレンヘキサアミン、ジ(−トリメチレン)トリアミン。より高度のホモログ(例えば、上記に例示したアルキレンアミンのうちの2以上を同様に縮合することによって得られる)が有用である。テトラエチレンペントアミンは、特に有用である。窒素原子にヒドロキシアルキル置換アルキレンアミン(すなわち、1以上のヒドロキシアルキル置換基を有するアルキレンアミン)は同様に有用である。 The amine that reacts with the succinic acylating agent to form the carboxylic acid dispersant composition can be a monoamine or a polyamine and usually has at least one HN <group (ie, at least at least within their structure). one primary amino (i.e., H 2 N-) or secondary amino (i.e., H-N <) characterized by the presence of groups). Examples of monoamines include ethylamine, diethylamine, n-butylamine, di-n-butylamine, allylamine, isobutylamine, cocoamine, stearylamine, laurylamine, methyllaurylamine, oleyl-amine, N-methyl-octylamine , Dodecylamine, and octadecylamine. Examples of polyamines include: alkylene polyamines (eg, ethylenediamine, triethylenetetraamine, propylenediamine, decamethylenediamine, octamethylenediamine, di (heptamethylene) triamine, tripropylenetetraamine, tetraethylenepentamine , Trimethylenediamine, pentaethylenehexamine, di (-trimethylene) triamine, higher homologues (e.g., obtained by condensing two or more of the above exemplified alkylene amines) are useful. tetraethylene pentamine is particularly useful. nitrogen atom hydroxycarboxylic substituted alkylene amines (i.e., alkylene amines having one or more hydroxyalkyl substituents) are likewise useful.

スクシンイミド分散剤は、米国特許4,234,435および米国特許3,172,892に、より十分に記載される。   Succinimide dispersants are more fully described in US Pat. No. 4,234,435 and US Pat. No. 3,172,892.

この分散剤は、ホウ酸化物質であり得る。ホウ酸化分散剤は、周知の物質であり、ホウ酸化剤(例えば、ホウ酸)での処理によって調製され得る。代表的な条件としては、分散剤をホウ酸とともに100〜150℃にて加熱することが挙げられる。この分散剤はまた、無水マレイン酸との反応によって処理され得る。   The dispersant can be a borated material. Borated dispersants are well-known materials and can be prepared by treatment with a borated agent (eg, boric acid). Typical conditions include heating the dispersant with boric acid at 100 to 150 ° C. This dispersant can also be treated by reaction with maleic anhydride.

完全に処方された潤滑剤中の分散剤の量は、存在する場合、代表的に、0.5〜10重量パーセント、好ましくは1〜8重量パーセント、より好ましくは3〜7重量パーセントである。濃縮物中のその濃度は、例えば、5〜80重量パーセントまで対応して増加する。   When present, the amount of dispersant in a fully formulated lubricant is typically 0.5 to 10 weight percent, preferably 1 to 8 weight percent, more preferably 3 to 7 weight percent. Its concentration in the concentrate increases correspondingly, for example from 5 to 80 percent by weight.

清浄剤は一般に、有機酸の塩であり、これはしばしば高塩基性である。有機酸の金属高塩基性塩は、当業者に広く知られており、一般に、存在する金属の量が化学量論量を超える金属塩を含む。このような塩は、100%を超える変換レベルを有するといわれる(すなわち、これらは、その酸をその「正」塩または「中性」塩に変換するために必要とされる理論量の100%を超えた金属を含む)。これらは、通常、高塩基性(overbased)、過剰塩基性(hyperbased)または超塩基性(superbased)の塩といわれ、通常、有機硫黄酸、有機リン酸、カルボン酸、フェノールまたはこれらのいずれか2つ以上の混合物の塩である。当業者が理解するように、このような高塩基性塩の混合物もまた用いられ得る。   The detergent is generally a salt of an organic acid, which is often highly basic. Metal highly basic salts of organic acids are widely known to those skilled in the art and generally include metal salts in which the amount of metal present exceeds the stoichiometric amount. Such salts are said to have conversion levels in excess of 100% (ie, they are 100% of the theoretical amount required to convert the acid to its “normal” or “neutral” salt). Including more than metal). These are usually referred to as overbased, hyperbased or superbasic salts, usually organic sulfur acids, organic phosphoric acids, carboxylic acids, phenols or any two of them A salt of two or more mixtures. As those skilled in the art will appreciate, mixtures of such highly basic salts can also be used.

用語「金属比」とは、2つの反応物の公知の化学反応性および化学量論に従って、高塩基性にされるべき有機酸と塩基性の反応性金属化合物との間での反応で生じると推定される、高塩基性塩中の金属の化学当量の合計の、この塩中の金属の化学当量に対する比を称する。従って、正塩または中性塩において金属比は1であり、高塩基性塩において、金属比は1より大きい。本発明において成分(A)として用いる高塩基性塩は、通常、少なくとも3:1の金属比を有する。代表的に、これらは、少なくとも12:1の比を有する。通常、これらは、40:1を超えない金属比を有する。代表的に、12:1〜20:1の比を有する塩が用いられる。   The term “metal ratio” refers to a reaction between an organic acid to be rendered highly basic and a basic reactive metal compound, according to the known chemical reactivity and stoichiometry of the two reactants. Refers to the ratio of the estimated total chemical equivalents of the metals in the highly basic salt to the chemical equivalents of the metals in the salt. Therefore, the metal ratio is 1 for normal or neutral salts, and the metal ratio is greater than 1 for highly basic salts. The highly basic salt used as component (A) in the present invention usually has a metal ratio of at least 3: 1. Typically they have a ratio of at least 12: 1. Usually they have a metal ratio not exceeding 40: 1. Typically, salts having a ratio of 12: 1 to 20: 1 are used.

高塩基性組成物は周知であり、そして種々の周知の有機酸物質(スルホン酸、カルボン酸(置換サリチル酸が挙げられる)、フェノール、ホスホン酸およびこれらのうちの任意の2以上の組み合わせが挙げられる)に基づいて調製され得る。これらを高塩基性にするためのこれらの物質および方法は、多数の米国特許(2,501,731;2,616,905;2,616,911;2,616,925;2,777,874;3,256,186;3,384,585;3,365,396;3,320,162;3,318,809;3,488,284;および3,629,109が挙げられる)から周知であり、さらに詳細に記載する必要はない。   Highly basic compositions are well known and include various well known organic acid materials (sulfonic acids, carboxylic acids (including substituted salicylic acids), phenols, phosphonic acids and combinations of any two or more of these. ). These materials and methods for making them highly basic are described in numerous US patents (2,501,731; 2,616,905; 2,616,911; 2,616,925; 2,777,874). 3,256,186; 3,384,585; 3,365,396; 3,320,162; 3,318,809; 3,488,284; and 3,629,109)). Yes, and need not be described in more detail.

好ましい高塩基性物質としては、以下が挙げられる:アルキル化フェノールの反応に由来した高塩基性フェネート;アルキル化アリールスルホン酸由来の高塩基性スルホネート;また、脂肪酸由来の高塩基性カルボキシレート;高塩基性アルキル置換サリチレート;米国特許6,310,009に記載される通りの高塩基性サリゲニン誘導体;および米国特許6,200,936およびPCT公開WO 01/56968に記載される通りの高塩基性サリキサレート(salixarate)。   Preferred highly basic materials include: highly basic phenates derived from the reaction of alkylated phenols; highly basic sulfonates derived from alkylated aryl sulfonic acids; also highly basic carboxylates derived from fatty acids; Basic alkyl substituted salicylates; highly basic saligenin derivatives as described in US Pat. No. 6,310,009; and high basic salicylates as described in US Pat. No. 6,200,936 and PCT publication WO 01/56968 (Salixarate).

完全に処方された潤滑剤中の清浄剤成分の量は、存在する場合、代表的には、0.5〜10重量パーセント、好ましくは1〜7重量パーセント、より好ましくは1.2〜4重量パーセントである。濃縮物中でのその濃度は、例えば、5〜65重量パーセントまで、対応して増加する。   The amount of detergent component in a fully formulated lubricant, if present, is typically 0.5 to 10 weight percent, preferably 1 to 7 weight percent, more preferably 1.2 to 4 weight. Percent. Its concentration in the concentrate increases correspondingly, for example from 5 to 65 weight percent.

ジアルキルジチオホスフェートの金属塩は、代表的に、以下の式の物質である:   The metal salt of a dialkyldithiophosphate is typically a substance of the following formula:

Figure 2006524263
ここで、RおよびRは、独立して、3〜30個の炭素原子を含むヒドロカルビル基である。これらは、五硫化リンとアルコールまたはフェノールとの反応によって以下の式に対応するO,O−ジヒドロカルビルホスホロジチオン酸を形成することによって容易に入手可能である周知の物質である。
Figure 2006524263
Here, R 8 and R 9 are independently hydrocarbyl groups containing 3 to 30 carbon atoms. These are well known materials that are readily available by reaction of phosphorus pentasulfide with alcohols or phenols to form O, O-dihydrocarbyl phosphorodithioic acids corresponding to the following formulas.

Figure 2006524263
nの価数を有する金属Mは、一般に、アルミニウム、鉛、スズ、マンガン、コバルト、ニッケル、亜鉛または銅であり、最も好ましくは亜鉛である。従って、この塩基性金属化合物は、好ましくは、酸化亜鉛であり、得られる金属化合物は、以下の式によって表される:
Figure 2006524263
The metal M having a valence of n is generally aluminum, lead, tin, manganese, cobalt, nickel, zinc or copper, and most preferably zinc. Accordingly, the basic metal compound is preferably zinc oxide, and the resulting metal compound is represented by the following formula:

Figure 2006524263
基およびR基は、独立してヒドロカルビル基であり、このヒドロカルビル基は、好ましくは、アセチレン性不飽和を含まず、通常、エチレン性不飽和を含まない。これらは、代表的に、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基またはアルカリール基であり、3〜20個の炭素原子、好ましくは3〜16個の炭素原子、最も好ましくは13個までの炭素原子(例えば、3〜12個の炭素原子)を有する。反応してR基およびR基を提供するアルコールは、1以上の一級アルコール、1以上の二級アルコール、二級アルコールと一級アルコールとの混合物であり得る。2種の二級アルコール(例えば、イソプロパノールおよび4−メチル−2−ペンタノール)の混合物がしばしば望ましい。
Figure 2006524263
The R 8 and R 9 groups are independently hydrocarbyl groups, which preferably do not contain acetylenic unsaturation and usually do not contain ethylenic unsaturation. These are typically alkyl groups, cycloalkyl groups, aralkyl groups or alkaryl groups, having 3 to 20 carbon atoms, preferably 3 to 16 carbon atoms, most preferably up to 13 carbon atoms. (For example, 3 to 12 carbon atoms). Alcohol react to provide R 8 groups and R 9 groups may include one or more primary alcohols, one or more secondary alcohol may be a mixture of secondary alcohol and primary alcohol. A mixture of two secondary alcohols (eg, isopropanol and 4-methyl-2-pentanol) is often desirable.

完全に処方された潤滑剤中の金属ジアルキルジチオホスフェートの量は、存在する場合、代表的には、0.1〜5重量パーセント、好ましくは0.3〜2重量パーセント、より好ましくは0.5〜1.5重量パーセントである。濃縮物中でのその濃度は、例えば、5〜60重量パーセントまで対応して増加する。 The amount of the metal dialkyl dithiophosphates Fe over preparative in fully formulated lubricant, if present, is typically 0.1 to 5% by weight, preferably 0.3 to 2% by weight, more preferably 0.5 to 1.5 weight percent. Its concentration in the concentrate increases correspondingly, for example from 5 to 60 weight percent.

硫化油としては、硫化植物油、硫化動物(例えば、硫化ラード油)および硫化オレフィン(例えば、硫化16−18オレフィン)、およびこのような物質の混合物が挙げられる。硫化油は、それらの抗酸化特性、抗摩耗特性、摩擦調整特性および優れた圧力保護特性から有用である。これらは、(例えば、適切な油、脂肪酸、オレフィンまたはそれらの混合物を、水酸化ナトリウムおよびリン酸のような物質の存在下で、イオウおよび/または硫化ナトリウムもしくは水硫化ナトリウムで処理することにより)周知の方法によって調製され得る。 Sulfurized oils include sulfurized vegetable oils, sulfurized animal oils (eg, sulfurized lard oil) and sulfurized olefins (eg, sulfurized C 16-18 olefins), and mixtures of such materials. Sulfurized oils are useful because of their antioxidant properties, anti-wear properties, friction adjustment properties and excellent pressure protection properties. These are (for example by treating a suitable oil, fatty acid, olefin or mixtures thereof with sulfur and / or sodium sulfide or sodium hydrosulfide in the presence of substances such as sodium hydroxide and phosphoric acid). It can be prepared by known methods.

他の任意のホウ素化合物としては、PCT公開WO02/062930に開示されるホウ素化合物が挙げられる。このようなホウ素化合物としては、以下の一般式のいずれかのホウ酸化エステルが挙げられる: Other optional boron compounds include the boron compounds disclosed in PCT Publication WO 02/062930. Such boron compounds include borated esters of any of the following general formulas:

Figure 2006524263
ここで、各Rは、独立して水素もしくは好ましくは有機基(例えば、ヒドロカルビル基またはアルキル基)であるか、または任意の2つの隣接したR基が一緒になって環状環を形成し得る。
Figure 2006524263
Here, each R is independently hydrogen or preferably an organic group (eg, a hydrocarbyl group or an alkyl group), or any two adjacent R groups can be taken together to form a cyclic ring.

このようなホウ素化合物の例は、ホウ酸2−エチルヘキシルである。他の例としては、式B(OC11またはB(OCによって表される物質が挙げられる。他の例は、Crompton Corporationから商品名LA−2607で入手可能なフェノール性ホウ酸である。 An example of such a boron compound is 2-ethylhexyl borate. Other examples include substances represented by the formula B (OC 5 H 11 ) 3 or B (OC 4 H 9 ) 3 . Another example is phenolic boric acid available from Crompton Corporation under the trade name LA-2607.

他の物質としては、消泡剤、酸化防止剤(例えば、立体妨害を受けたフェノール、アルキル化ジフェニルアミン)、抗摩耗剤、高圧剤(extreme pressure agent)、流動点降下剤、錆止め剤、腐食防止剤、摩擦調節剤、および酸化防止剤が挙げられる。(酸化防止剤としては、妨害を受けたフェノール、エステルを含有する妨害を受けたフェノール(米国特許6,559,105に開示される通り)、アルキル化ジフェニルアミン、およびイオウ源とDiels−Alder付加物との反応生成物(Diels−Alder付加物は、次いで、カルボン酸エステル基を有するジエノフィルから調製され得る)が挙げられる。)潤滑剤において用いられるこれらの物質および他の物質は、市販されており、そしてこれらの多くは、C.V.SmalheerおよびR.Kennedy Smith,「Lubricant Additives」,Lezius−Hiles Co.,Cleveland,Ohio,1967,特に1−12頁に、より詳細に記載される。 Other materials include antifoaming agents, antioxidants (eg, sterically hindered phenols, alkylated diphenylamines), antiwear agents, extreme pressure agents, pour point depressants, rust inhibitors, and corrosion inhibitors. Agents, friction modifiers, and antioxidants. (Antioxidants include disturbed phenols, disturbed phenols containing esters (as disclosed in US Pat. No. 6,559,105), alkylated diphenylamines, and sulfur sources and Diels-Alder adducts. (Diels-Alder adducts can then be prepared from dienophiles having carboxylic ester groups).) These and other materials used in lubricants are commercially available , And many of these are C.I. V. Smalheer and R.M. Kennedy Smith, “ Lubricant Additives”, Lezius-Hiles Co. , Cleveland, Ohio, 1967, especially pages 1-12.

本明細書中で使用される場合、用語「ヒドロカルビル置換基」または「ヒドロカルビル基」は、その通常の意味で用いられる。通常の意味は、当業者に周知である。特に、これは、この分子の残部に直接結合した炭素原子を有し、かつ主に炭化水素の特徴を有する、基をいう。ヒドロカルビル基の例としては、以下が挙げられる:
炭化水素置換基、すなわち、脂肪族(例えば、アルキルもしくはアルケニル)置換基、脂環式(例えば、シクロアルキル、シクロアルケニル)置換基、ならびに芳香族置換された芳香族置換基、脂肪族置換された芳香族置換基、および脂環式置換された芳香族置換基、ならびに分子の別の部分を通して環が完成される(例えば、二つの置換基が一緒になって環を形成する)環状置換基;
置換された炭化水素置換基、すなわち、本発明に関して、置換基の炭化水素としての性質を主に変化させない非炭化水素基(例えば、ハロ(特に、クロロおよびフルオロ)、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、アルキルメルカプト、ニトロ、ニトロソ、およびスルホキシ)を含む置換基;
ヘテロ置換基、すなわち、主に炭化水素の特徴を有するが、本発明に関して、通常は炭素原子から構成される環もしくは鎖において炭素以外を含む置換基。ヘテロ原子としては、硫黄、酸素、窒素が挙げられ、そしてピリジル、フリル、チエニルおよびイミダゾリルのような置換基を包含する。一般に、二つ以下(好ましくは一つ以下)の非炭化水素置換基が、ヒドロカルビル基において10炭素原子ごとに存在する;代表的には、ヒドロカルビル基において、非炭化水素置換基は存在しない。
As used herein, the term “hydrocarbyl substituent” or “hydrocarbyl group” is used in its ordinary sense. The ordinary meaning is well known to those skilled in the art. In particular, this refers to a group having a carbon atom bonded directly to the rest of the molecule and having predominantly hydrocarbon character. Examples of hydrocarbyl groups include the following:
Hydrocarbon substituents, ie aliphatic (eg alkyl or alkenyl) substituents, alicyclic (eg cycloalkyl, cycloalkenyl) substituents, as well as aromatic substituted aromatic substituents, aliphatic substituted Aromatic substituents, and alicyclic substituted aromatic substituents, and cyclic substituents that complete a ring through another part of the molecule (eg, two substituents together form a ring);
Substituted hydrocarbon substituents, ie, non-hydrocarbon groups (eg, halo (especially chloro and fluoro), hydroxy, alkoxy, mercapto, alkyl, which do not change the hydrocarbon nature of the substituent in the context of the present invention Substituents including mercapto, nitro, nitroso, and sulfoxy;
Hetero substituent, ie, a substituent that has predominantly hydrocarbon character, but in the context of the present invention usually contains other than carbon in a ring or chain composed of carbon atoms. Heteroatoms include sulfur, oxygen, nitrogen and include substituents such as pyridyl, furyl, thienyl and imidazolyl. Generally, no more than two (preferably no more) non-hydrocarbon substituents are present every 10 carbon atoms in the hydrocarbyl group; typically, there are no non-hydrocarbon substituents in the hydrocarbyl group.

上記の物質のうちのいくつかは、最終処方物中で相互作用し得、その結果、最終処方物の成分は、最初に添加された成分とは異なり得ることが公知である。例えば、(例えば、清浄剤の)金属イオンは、他の分子の他の酸性部位に移動し得る。このようにして形成された生成物は、その意図された用途において本発明の組成物を用いる際に形成される生成物を含め、容易な記載が可能でないかもしれない。それにもかかわらず、全てのこのような改変および反応生成物は、本発明の範囲内に含まれる;本発明は、上記の成分を混合することによって調製される組成物を包含する。
実施例1.A レーシング油処方物を、以下の成分を混合することにより調製する:
90(重量)部の4mm/s(4cSt)合成ポリαオレフィン油;
10部の合成エステル油(EmeryTM2969B)
−一緒になってW−10基油を形成する;および−
0.85部のジチオカルバミン酸モリブデン(ジ−2−エチルヘキシルアミンに基づく、350ppmのMoをこの組成物に付与するため(Adeka SakuralubeTM100、商業的に存在する任意の希釈剤を含む商業的物質);
0.25部のグリセロールモノオレエート(上記の通りの商業グレード);
1.0部のホウ酸化C 16−18 エポキシド(ニート);
1.0部のエステルおよびイミド分散剤(45パーセントの油を含む);
1.0部のスクシンイミド分散剤(53パーセントの油を含む);
1.0部の高塩基性アルキルサリチル酸カルシウム清浄剤(165 TBN(40%の油を含む));
0.6部のジアルキルジチオリン酸亜鉛(9パーセントの油を含む);
1.5部の硫化ラード油組成物(油の混合物を含む)。
It is known that some of the above materials can interact in the final formulation, so that the components of the final formulation can be different from the initially added components. For example, metal ions (eg, in detergents) can migrate to other acidic sites of other molecules. Products so formed may not be readily descriptive, including products formed when using the compositions of the invention in their intended use. Nevertheless, all such modifications and reaction products are included within the scope of the present invention; the present invention includes compositions prepared by admixing the components described above.
Example 1. A Racing oil formulation is prepared by mixing the following ingredients:
90 parts by weight of 4 mm 2 / s (4 cSt) synthetic polyalphaolefin oil;
10 parts synthetic ester oil (Emery 2969B)
Together form a 0 W-10 base oil; and
0.85 parts molybdenum dithiocarbamate (based on di-2-ethylhexylamine, to give 350 ppm Mo to this composition (Adeka Sakurarube 100, a commercial material including any commercially available diluent)) ;
0.25 parts glycerol monooleate (commercial grade as described above);
1.0 part borated C 16-18 epoxide (neat);
1.0 part ester and imide dispersant (containing 45 percent oil);
1.0 part succinimide dispersant (containing 53 percent oil);
1.0 part highly basic calcium alkylsalicylate detergent (165 TBN (contains 40% oil));
0.6 parts zinc dialkyldithiophosphate (containing 9 percent oil);
1.5 parts of a sulfurized lard oil composition (including a mixture of oils).

実施例2.高速車両用の潤滑処方物を、以下の成分を混合することによって調製する:
100重量部の鉱油ベースストック(粘度調整剤を含む);
0.85部のジチオカルバミン酸モリブデン(ジ−2−エチルヘキシルアミンに基づく、この組成物に対して350ppmのMoを付与するための)(上記の通り);
0.25部のグリセロールモノオレエート(上記の通りの商業グレード);
1.0部のホウ酸化C16−18エポキシド(ニート);
0.25〜3.0部のスクシンイミド分散剤(油を含まないものに基づく);
0.3〜1.0部のジアルキルジチオリン酸亜鉛(油を含まないものに基づく);
0.4〜3.8部の酸化防止剤;
0.7〜2.0部のカルシウム高塩基性清浄剤(油を含まないものに基づく);
0〜0.4部の脂肪エステル摩擦調整剤;
0〜3部のホウ酸トリ−2−エチルヘキシル;
40〜100ppmのシリコーン発泡抑制剤および
付随する希釈油。
Example 2 Lubricating formulations for high speed vehicles are prepared by mixing the following ingredients:
100 parts by weight mineral oil base stock (including viscosity modifier);
0.85 parts molybdenum dithiocarbamate (based on di-2-ethylhexylamine to give 350 ppm Mo to this composition) (as above);
0.25 parts glycerol monooleate (commercial grade as described above);
1.0 part borated C 16-18 epoxide (neat);
0.25-3.0 parts succinimide dispersant (based on oil free);
0.3 to 1.0 parts of di-alkyl zinc dithiophosphate (based containing no oil);
0.4 to 3.8 parts of antioxidant;
0.7-2.0 parts calcium high basic detergent (based on oil free);
0-0.4 part fatty ester friction modifier;
0 to 3 parts tri-2-ethylhexyl borate;
40-100 ppm silicone foam inhibitor and accompanying diluent oil.

実施例3.高速車両用代替的処方物を、以下を用いたこと以外は、実施例2に記載の通りに調製する:
0.25重量部のジチオカルバミン酸モリブデン;
0.075部のグリセロールモノオレエート;
0.3部のホウ酸化エポキシド。
Example 3 An alternative formulation for high speed vehicles is prepared as described in Example 2 except that the following was used:
0.25 parts by weight molybdenum dithiocarbamate;
0.075 parts glycerol monooleate;
0.3 part borated epoxide.

実施例4〜7。3つの参照潤滑剤(比較例)および本発明の1つの潤滑剤を調製する。これらの潤滑剤は、以下の表に示す組成を有する。これらの潤滑剤を、この表に報告して以下にさらに記載した通りの種々の性能試験に供する。量を、100部の基油あたりの部で報告し、そして活性成分(油を含まないもの)を基礎として表す。 Examples 4-7: Three reference lubricants (comparative examples) and one lubricant of the present invention are prepared. These lubricants have the compositions shown in the following table. These lubricants are reported in this table and subjected to various performance tests as described further below. Amounts are reported in parts per 100 parts base oil and expressed on an active ingredient basis (no oil ) .

Figure 2006524263
順序IVAエンジン弁列磨耗試験は、1994年の日産モデルDA24Eエンジンにおいて、潤滑剤のカム軸ローブ磨耗低減能力を評価する、燃焼エンジン−ダイナモメーター潤滑剤試験である。2段階(50分間の空回り速度段階および10分間の1500r.p.m.段階)を100サイクル行った後、カムローブの7つの位置での磨耗を測定し、そして平均化する。上記の表における結果(ベースライン流体の磨耗%として表す)は、本発明の実施例7の潤滑剤が、強い通過を示すことを示す。
Figure 2006524263
The sequence IVA engine valve train wear test is a combustion engine-dynamometer lubricant test that evaluates the ability of a lubricant to reduce camshaft lobe wear in a 1994 Nissan model DA24E engine. After 100 cycles of 2 stages (50 minute idling speed stage and 10 minutes 1500 rpm stage), the wear at the 7 positions of the cam lobe is measured and averaged. The results in the above table (expressed as% baseline fluid wear) indicate that the lubricant of Example 7 of the present invention exhibits strong passage.

順序VIB燃料試験(ASTM D 6837)は、乗用車の燃料経済性に対するエンジン油の影響を測定する。この試験を、ダイナモメーター試験スタンド上で4.6Lの火花点火エンジンを用いて実施する。この試験は、5速/ロード/温度条件下で実験室エンジンブレーキ燃料消費率を測定する工程を含んでいる。試験結果を、ベースライン較正と比較した、計量した燃料消費における変化パーセントとして表す。この結果は、本発明の実施例7の潤滑剤について優れた燃料経済性を示す。   The sequence VIB fuel test (ASTM D 6837) measures the impact of engine oil on the fuel economy of passenger cars. This test is performed using a 4.6 L spark ignition engine on a dynamometer test stand. This test involves measuring laboratory engine brake fuel consumption rates under 5 speed / load / temperature conditions. Test results are expressed as percent change in metered fuel consumption compared to baseline calibration. This result shows excellent fuel economy for the lubricant of Example 7 of the present invention.

SRV試験は、100℃と120℃との間での潤滑剤の摩擦係数を測定して報告する、ディスク上での往復シリンダー試験である。この潤滑剤は、1mmの往復ストロークで400Nの負荷を適用しながら数分間加熱される。この結果は、本発明の実施例7の潤滑剤についての非常に低い摩擦係数を示す。   The SRV test is a reciprocating cylinder test on a disk that measures and reports the coefficient of friction of the lubricant between 100 ° C and 120 ° C. This lubricant is heated for several minutes while applying a load of 400 N with a reciprocating stroke of 1 mm. This result shows a very low coefficient of friction for the lubricant of Example 7 of the present invention.

上記で言及した文献の各々は、本明細書中に参考として援用される。実施例において、または他に明らかに示した場合を除いて、物質、反応条件、分子量、炭素原子の数などを指定する量のこの記載における全ての数値の量は、用語「約」によって修飾されると理解されるべきである。他に示されない限り、本明細書中で言及される各化学物質または組成物は、これは、商業グレードの物の中に通常存在すると理解される、異性体、副生成物、誘導体および他のこのような物質を含み得る、商業グレードの物質であると解釈されるべきである。しかし、各化学物質成分の量は、任意の溶媒の油も希釈剤の油も除いて表される。これらは、そうでないことが示されない限り、慣例として、商業的物質中に存在し得る。本明細書中に記載される量、範囲および比の上限および下限が、独立して組み合わされ得ることが理解されるべきである。同様に、本発明の各要素についての範囲および量は、他の要素のいずれかについて、範囲または量とともに一緒に用いられ得る。本明細書中で用いられる場合、表現「本質的にからなる」は、考慮している組成物の基本的性質および新規の性質に重大に影響を与えない物質を含むことを可能にする。 Each of the documents referred to above is incorporated herein by reference. All numerical quantities in this description of quantities specifying materials, reaction conditions, molecular weight, number of carbon atoms, etc. are modified by the term “about” unless otherwise stated in the examples or explicitly stated otherwise. Should be understood. Unless otherwise indicated, each chemical or composition referred to herein is understood to be isomers, by-products, derivatives and other, which are normally understood to be present in commercial grade products. It should be construed as a commercial grade material that may contain such materials. However, the amount of each chemical component is expressed excluding any solvent oil and diluent oil. These may customarily be present in commercial materials unless indicated otherwise. It is to be understood that the upper and lower amount, range, and ratio limits set forth herein may be independently combined. Similarly, the ranges and amounts for each element of the invention can be used together with ranges or amounts for any of the other elements. As used herein, the expression “consisting essentially of” makes it possible to include substances that do not significantly affect the basic and novel properties of the composition under consideration.

JP2004559243A 2002-12-06 2003-12-02 Molybdenum-containing lubricants for improved power or fuel savings Pending JP2006524263A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43130602P 2002-12-06 2002-12-06
PCT/US2003/038385 WO2004053033A1 (en) 2002-12-06 2003-12-02 Molybdenum-containing lubricant for improved power or fuel economy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006524263A JP2006524263A (en) 2006-10-26
JP2006524263A5 true JP2006524263A5 (en) 2007-01-25

Family

ID=32507707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004559243A Pending JP2006524263A (en) 2002-12-06 2003-12-02 Molybdenum-containing lubricants for improved power or fuel savings

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1567624B1 (en)
JP (1) JP2006524263A (en)
AU (1) AU2003293266B2 (en)
CA (1) CA2508802C (en)
WO (1) WO2004053033A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1987117B1 (en) * 2006-02-21 2017-12-20 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Lubricating oil composition
FR2964115B1 (en) 2010-08-27 2013-09-27 Total Raffinage Marketing ENGINE LUBRICANT
JP2020037647A (en) * 2018-09-04 2020-03-12 東ソー株式会社 Lubricant composition

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1164008A (en) * 1980-03-24 1984-03-20 Andrew G. Horodysky Borated glycerol and thioglycerol hydroxyester friction reducing additives and lubricant compositions containing same
JPS57200496A (en) * 1981-05-26 1982-12-08 Lubrizol Corp Manufacture of boron-containing composition and boron-containing composition, additive condensate and lubricant composition
ZA825972B (en) * 1981-09-22 1984-03-28 Mobil Oil Corp Borated hydroxyl-containing compositions and lubricants containing same
JPS59190996A (en) * 1983-04-14 1984-10-29 モ−ビル オイル コ−ポレ−ション Boronated epoxides, lubricating agent and fuel containing same
JPH05279686A (en) * 1992-03-31 1993-10-26 Tonen Corp Lubricant oil composition for internal-combustion engine
US5641731A (en) * 1994-11-04 1997-06-24 Ashland, Inc. Motor oil performance-enhancing formulation
JPH08209178A (en) * 1995-02-02 1996-08-13 Tonen Corp Lubricant composition
JPH11508288A (en) * 1995-05-26 1999-07-21 ザ ルブリゾル コーポレイション Lubricants using molybdenum-containing compositions and methods of using them
US20020119895A1 (en) * 1995-05-26 2002-08-29 Susan P. Cook Lubricants with molybdenum containing compositions and methods of using the same
JP3985330B2 (en) * 1998-03-20 2007-10-03 株式会社コスモ総合研究所 Diesel engine oil composition
US6103673A (en) * 1998-09-14 2000-08-15 The Lubrizol Corporation Compositions containing friction modifiers for continuously variable transmissions
US6503872B1 (en) * 2000-08-22 2003-01-07 The Lubrizol Corporation Extended drain manual transmission lubricants and concentrates
US6743757B2 (en) * 2001-12-06 2004-06-01 Infineum International Ltd. Dispersants and lubricating oil compositions containing same
US6777378B2 (en) * 2002-02-15 2004-08-17 The Lubrizol Corporation Molybdenum, sulfur and boron containing lubricating oil composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6777378B2 (en) Molybdenum, sulfur and boron containing lubricating oil composition
EP2078745A1 (en) Lubricating oil compositions comprising a molybdenum compound and a zinc dialkyldithiophosphate
JP2006507394A (en) Additive formulations for lubricants
AU3232900A (en) Molybdenum containing compounds as additives for lubricant compositions
JP2011149031A (en) Transmission lubricating composition with improved performance, containing acid-polyamine condensation product
JP6068529B2 (en) Titanium compounds and complexes and molybdenum compounds and complexes as additives in lubricants.
US10227546B2 (en) Multifunctional molybdenum containing compounds, method of making and using, and lubricating oil compositions containing same
JP2011202163A (en) Lubricant composition for improved engine performance
JP2011508810A (en) Lubricating composition containing a surfactant
US20060276351A1 (en) Molybdenum-containing lubricant for improved power or fuel economy
CA2738905A1 (en) Lubricating oil composition comprising titanium alkoxide
JP2020500959A (en) Motorcycle lubricating oil composition
CA2659854A1 (en) A low phosphorus lubricating oil composition having lead corrosion control
EP1567624B1 (en) Molybdenum-containing lubricant for improved power or fuel economy
JP2006524263A5 (en)
JP2004331973A (en) Low sulfur, low ash, and low phosphorus lubricant additive package using overbased calcium oleate
CA2794654C (en) Method for improving fluorocarbon elastomer seal compatibility
CN118804967A (en) Lubricating oil composition
JP2023525328A (en) Lubricating oil composition containing comb polymethacrylate and ethylene-based olefin copolymer viscosity modifier