JP2006518650A - 電気活性ポリマーを用いた心臓補助装置 - Google Patents

電気活性ポリマーを用いた心臓補助装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006518650A
JP2006518650A JP2006503817A JP2006503817A JP2006518650A JP 2006518650 A JP2006518650 A JP 2006518650A JP 2006503817 A JP2006503817 A JP 2006503817A JP 2006503817 A JP2006503817 A JP 2006503817A JP 2006518650 A JP2006518650 A JP 2006518650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heart
actuator
receiver
eap
eap actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006503817A
Other languages
English (en)
Inventor
コーヴィロン,ルシアン,エー.,ジュニア.
Original Assignee
ボストン サイエンティフィック リミティッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボストン サイエンティフィック リミティッド filed Critical ボストン サイエンティフィック リミティッド
Publication of JP2006518650A publication Critical patent/JP2006518650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/122Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
    • A61M60/165Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable in, on, or around the heart
    • A61M60/191Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable in, on, or around the heart mechanically acting upon the outside of the patient's native heart, e.g. compressive structures placed around the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/20Type thereof
    • A61M60/289Devices for mechanical circulatory actuation assisting the residual heart function by means mechanically acting upon the patient's native heart or blood vessel structure, e.g. direct cardiac compression [DCC] devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/40Details relating to driving
    • A61M60/465Details relating to driving for devices for mechanical circulatory actuation
    • A61M60/47Details relating to driving for devices for mechanical circulatory actuation the force acting on the actuation means being mechanical, e.g. mechanically driven members clamping a blood vessel
    • A61M60/486Details relating to driving for devices for mechanical circulatory actuation the force acting on the actuation means being mechanical, e.g. mechanically driven members clamping a blood vessel generated by electro-active actuators, e.g. using electro-active polymers or piezoelectric elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/508Electronic control means, e.g. for feedback regulation
    • A61M60/515Regulation using real-time patient data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0272Electro-active or magneto-active materials
    • A61M2205/0283Electro-active polymers [EAP]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3303Using a biosensor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

【課題】心臓の作用を補助する、心臓補助装置を提供する。
【解決手段】本発明の補助装置は、心臓(20)の外膜壁に隣接した位置にコンプレッサ(102)を有する。該コンプレッサ(102)は、1種またはそれ以上の電気活性ポリマーアクチュエータによってドライブされる。心臓(20)に対して働かされた圧力は、心臓の作用を増進させる。

Description

本発明は、心室補助装置に関する。更に詳しくは、本発明は、電気活性ポリマーアクチュエータを用いて衰弱心臓を直接機械的に補助する装置に関するものである。
従来の技術、および発明が解決しようとする課題
多数の種々のタイプの心臓冠状動脈病および心臓疾患が、心室補助を必要としうる。ある種の現行の心室補助装置(VAD)は、血管系(バスキュラチュア)を通して血液を循環させる機械的ポンプを用いている。これらのポンプは、典型的には、左心室のアペックス(頂点)と大動脈アーチとの間に設置され(LVAD用)、弱い心臓に機械的補助を与える。これらの装置は、血液と混和性でなければならず、ポンプコンポーネントと血液との間の緊密な接触により、血塞形成を阻止する。
他の種の心室補助、直接機械的心室補助は、心臓収縮の間に心室からの血液の排出を助長するよう、心臓外膜面から心臓を押圧(スクイズ)することを含む。この形の心室補助は、血液との接触や心臓脈管系への外科的エントリーを必要としない。それは、数年にわたって、種々の態様で述べられてきた。最初のものは、上述の機械的ポンプアプローチとは、著しく異なったアプローチを含む。そのアプローチは、患者の背中の筋肉を用いる。その筋肉は、心臓の外膜の周りに離れて巻かれる。該筋肉は次いでECGパルスまたは他のパルス(ペースメーカーによって発生され得る)と一致して収縮するようにトレーニングされる。背中の筋肉は血液と接触しないので、従来のLVADで直面する多くの問題が避けられる。しかしながら、このアプローチもまた、該筋肉組織の操作が充分に理解されず多分に制御され難いので、不利益を蒙る。
多くの他の方法もまた先行文献に教示されている。そのような文献の幾つかは、ECG信号と一致して心臓の外部表面上を押圧する、バルーンまたはベローを開示している。アンスタットの米国特許第3455298号は、心臓に押圧力を与えるために、心臓の外部表面の部分にコップ形のバルーン室を膨張させるのに用いられる、空気圧源を開示している。
他の文献は、流体膨張装置を用いて膨張される、同様の品目を開示している。更に他の文献は、心臓の外膜表面に内部に放射状に圧力をかける、機械的手段を開示している。例えば、シャーマの米国特許第4621617号は、心臓に外部圧力をかけるための、電気機械的メカニズムを開示している。
同様に、他の先行アプローチに従って、心臓疾患にアドレスするために(および屡、有機体保存のために)、患者の心臓は、心室から血液を搾り出すための脈動力を適用するコップ形装置内に置かれる。これは、患者を生かし続けるために、又は移植用の育ち得る有機体を保持するために、行なわれる。そのようなシステムの幾つかは、嵩高く、非効率的で、騒々しく、高価で、遅く、極めて制御し難い、空気のアクチュエータを用いる。
発明の要約
本発明は、心臓の機能を補助(アシスト)するための、心臓補助装置に係る。該補助装置は、心臓の外膜壁に隣接した位置に置かれたコンプレッサを有する。該コンプレッサは、1つ又はそれ以上の電気活性ポリマーアクチュエータによってドライブされる。心臓に対して働かされた圧力が心臓機能を増進する。
発明の実施の形態
例証的な実施態様の詳細な説明
図1は、人の心臓20およびその関連した隣接血管系の部分断面図を示す。心臓20は、筋性隔壁22により、2つの左右の半分に再分され、それらはそれぞれ右23および左24と称される。横の収縮筋が、心臓の各半分を、2つのキャビティーまたはチャンバーに再分する。上部のチャンバーは、血液を集める、左右の心房26,28からなる。下部のチャンバーは、血液を送出する、左右の心室26,28からなる。矢印34は、心臓を通る血流の方向を示す。チャンバーは、心臓の外膜壁によって境界を決められる。
右心房28は、三尖弁36によって、右心室32に通じている。左心房26は、ニ尖弁38によって、左心室30に通じている。右心室32は、肺動脈弁42によって、肺動脈40中へ注ぎ出る。左心室30は、大動脈弁46によって、大動脈44中へ注ぎ出る。
心臓20の循環は、2つの成分からなる。第1は心臓20の機能循環、すなわち心臓20を通ってそこから血液が肺および人体一般に送出される血流である。第2は、冠状循環すなわち、心臓20それ自体の組織および筋肉への血液供給である。
心臓20の機能循環は、血液を人体一般に送出する、すなわち体循環、および肺に酸素飽和のために送出する、すなわち肺動脈循環である。心臓の左側24は、体循環を与える。心臓の右側23は、肺に酸素飽和のための血液を供給する。体循環から酸素脱失された血液は、心臓20に戻され、上方および下方の大静脈48,50によって、右心室28に供給される。心臓20は、酸素脱失された血液を、主肺動脈40によって、酸素飽和のために肺に送出する。主肺動脈40は、左右の肺動脈52,54中へ分けられ、それぞれ左右の肺へ循環する。酸素飽和された血液は、4つの肺静脈56(それらのうち2つが示されている)で心臓20に戻される。血液は、次いで左心室へ流れ、そこで大動脈44中へ送出され、それは酸素飽和された血液を人体に供給する。
機能循環は、しかしながら、心臓の筋肉もしくは組織には血液を供給しない。従って、機能循環は、心臓20それ自体には、酸素もしくは栄養素を供給しない。心臓組織への活動の血液供給、すなわち酸素もしくは栄養素の供給は、一般に58で示される冠状動脈と心臓静脈とからなる、心臓の冠状循環により行なわれる。冠状動脈58は、心臓の外膜壁の直ぐ近くに存在する。冠状動脈58は、近位動脈床76と、該近位床から下流の遠位動脈床78を有する。
心臓を補助するために、本発明の一実施態様は、心臓の周囲の周りに配置されるコンプレッサを提供する。該コンプレッサは、心臓の外膜表面に緊密に隣接して置かれ、心臓を補助するために電気活性ポリマーアクチュエータの動きによって駆動(ドライブ)される。
本発明を詳しく論ずるに先立って、本発明に従って用いられる、該アクチュエータの1つの例証的な実施態様の簡単な記述から始められる。電気活性ポリマーアクチュエータは、典型的には、活性部材、対(カウンタ)電極、および該活性部材と該対電極との間に配置された電解質含有領域を有する。或る実施態様においては、基体も備えられ、該活性部材,該対電極および該電解質含有領域が該基体層の上に配置される。本発明の電気活性ポリマーアクチュエータとして使用されうる、電気活性ポリマーの幾つかの例には、ポリアニリン、ポリピロール、ポリスルフォン、ポリアセチレンが含まれる。
これらのタイプの電気活性ポリマーから形成されるアクチュエータ(作動装置)は、典型的には、サイズが小さく、大きな力および歪を発揮し、低コストであり、心臓補助装置中へ一体化するのが比較的容易である。これらのポリマーは、電気的シミュレーションに応答して形状を変化させるそれらの能力によって特徴付けられる、“導電性ポリマー”と称される、プラスチックの群の構成員である。それらは、典型的には、共役主鎖を構造的特徴とし、酸化もしくは還元の下で電気伝導度を増大させる能力を有している。これらの材料は、典型的には、それらの純粋な形では、良好な導体ではない。しかしながら、該ポリマーの酸化もしくは還元によって、伝導度が増大される。酸化若しくは還元が、順次、電荷をバランスさせるために該材料中へのイオンの流れをもたらす、電荷の不バランスをもたらす。これらのイオンもしくはドーパントは、該ポリマー表面に結合されている、イオン的に導電性の電解質媒体から該ポリマーに入る。電解質は、例えばゲル、固体または液体であってもよい。該ポリマーが酸化もしくは還元されるときに、該ポリマー中にイオンがすでに存在している場合は、それらイオンは該ポリマーを出てもよい。
或る導電性ポリマーにおいて、該ポリマー中への又は該ポリマーからのイオンの大量転移によって寸法変化がもたらされることは、良く知られている。例えば、幾つかの導電性ポリマーにおいて、膨張は、変化の間のイオン挿入による。その場合に、他の場合における如く、鎖間反発作用が主たる効果である。かくして、該材料中への又は該材料からのイオンの大量転移が該ポリマーの膨張もしくは収縮をもたらす。
一般に、25%のオーダーの、線および体積の、寸法変化が可能である。寸法変化から生ずる歪は、平滑筋細胞により示されるのを遥かに超える、MPaのオーダーが可能であり、それによって、極めて小さい断面積を有するアクチュエータにより起こされる実質的な力を可能にする。これらの特徴は、本発明に係る、心臓補助装置の構成に有利である。
アクチュエータの構成に関する追加の情報は、本明細書中に展開され得る、それらの設計考慮事項と材料および成分は、例えば、マサチュセッツ工科大学に譲渡された米国特許第6,249,076号中に、及び「スマート・ストラクチャー・アンド・マテリアルズ2001:電気活性ポリマーおよびアクチュエータ装置」の表題のSPIE第4329巻(2001)のプロシーディングズ(とくに72〜83頁の、マッデンらの「ピロール・アクチュエータ:モデリング・アンド・パフォーマンス」)中に、及び本発明と同じ譲受人に譲渡された発明の名称「血栓崩壊カテーテル」の米国特許出願番号10/262,829号中に、見出される。
図2は、本発明の一実施態様に係る、心臓補助装置100の模式図である。心臓補助装置100は、心臓20、コンプレッサ102、心臓センサ104およびコンピュータデバイス106を示す。コンプレッサ102は、例証的には、その上に配置された複数の電気活性ポリマーアクチュエータを備えた、ソックスもしくはコップ形のレシーバ108から形成される。レシーバ108は、第1の開放端部112と第2の端部115を有する。図2に示された実施態様において、開放端部112はその中に心臓20を受ける大きさであり、端部115は心臓20の尖部を確実に受けるために閉じられている。しかしながら、留意されるべきことは、レシーバ108は、心臓20の外膜に緊密に適合する限り、両端部が開放していても、異なる形状のものであってもよいことである。
更に、レシーバ108は、例証的には、アクチュエータ110の影響下に心臓20に圧力を働かせ次いで心臓20を膨張するよう弛緩させるように、移動し得る、一般的な可撓性材料から形成されている。レシーバ108は、かくして、可撓性のポリマー、可撓性のメッシュもしくは織布のような、如何なる適当な材料から形成されてもよい。
心臓センサ104は、例証的には、心拍度数モニタ、または心臓20の血脈洞リズムを感知するのに用いられ得る、他のタイプの如何なるセンサであってもよい。システム100が単に移植のために有機体を保存する展開される場合は、勿論、心臓センサ104は任意であり、単なるパルス発生装置で置換えられる。心臓が鼓動を停止した場合は、その自然な血脈洞リズムに関わりなく又はそれからフィードバックされることなく、システム100を用いて律動的に血液が送られる。
センサ104が用いられる、如何なる場合も、それは心臓20の所望の特性を連結部111を通じて感知し、それは単に導電性接触型の連結部であっても、又は、伝統的な体表面EKGを含む、他の公知の連結部であってもよい。センサ104はまた、例証的には、適当な連結部113を通じてコンピュータデバイス106に連結される。連結部113は、硬い有線連結部、無線連結部(例えば赤外もしくは他の電磁照射線を用いるもの)または他の如何なる所望の連結部であってもよい。
コンピュータデバイス106は、広範な多種多様のコンピュータデバイスの何れであってもよい。コンピュータデバイス106は、図2では、一般的に、ラップトップコンピュータとして図示されているが;それは、デスクトップコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、パームトップもしくはハンドヘルドコンピュータ、さらに移動電話もしくは他のコンピュータデバイス、或いは特定の目的に供された電子制御装置であってもよい。更に、コンピュータデバイス106は、独立型、ネットワークの一部、または単にサーバーもしくは他の遠隔コンピュータデバイスに連結される端末であってもよい。ネットワーク(用いられる場合)は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、無線リンク、または任意の他の適当な機器構成であってもよい。
どんな場合も、コンピュータデバイス106は、例証的には、リンク114を通じて、電気活性ポリマーアクチュエータ110に信号を与えるための、伝達界面またはパワー界面を有する。パワー界面は、埋め込み型の人工心臓またはLVADシステムで普通に用いられているタイプの皮膚を通しての変成器であってもよい。
連結部114は、コンピュータデバイス106中の伝達もしくはパワー電子機器に連結される第1のコネクタ116、およびアクチュエータ110へ信号を与えるように連結される第2のコネクタ118を有するケーブルとして示されている。しかし、連結部114は、異なるタイプの連結部、たとえば電磁エネルギを用いてアクチュエータ110に所望の信号を与える、無線連結部、または任意の他の所望のタイプのリンクであってもよいことも、留意されるべきである。
アクチュエータ110は、それらを、レシーバ108中へ組み入れ、それらをレシーバ108上に置き、それらをレシーバ108に機械的に取付けること(例えば縫合または接着剤で)によって、或いはそれらをレシーバ108上に配置する任意の他の方法によって、それらが結ぶときに、それらがコンプレッサ102の圧縮を駆動するように、レシーバ108に適用される。
図3は、コンプレッサ102の内側に心臓20が置かれている、システム100を示す。手術の間に、患者の胸は、人工呼吸のために、開かれ得る。その実施態様において、患者の心臓20は、コンプレッサ102中に置かれる。コンプレッサ102は、例証的には、心臓20の外周に具合よく噛み合う。センサ104は、心臓20の血脈洞リズムを感知して、そのリズムの支持信号をコンピュータデバイス106に与える。心臓20の血脈洞リズムに基づいて、コンピュータデバイス106は、リンク114を通じてアクチュエータ110へ信号を与える。1つの実施態様において、信号は、心臓20の所望の血脈洞リズムと同時であるタイミングに従って、アクチュエータを収縮させる。アクチュエータが収縮すると、それらはコンプレッサ102に心臓20への圧縮力を働かさせ、それによって心臓機能の圧縮部をアシストする。
圧縮によってコンプレッサ102から滑り出る可能性を低減するために、心臓20は、コンプレッサ102内に分離し得ないように確保され得る。これは、少数の縫合、適当なクランピング装置、又は伸縮自在の若しくは移動可能な、任意のタイプの連結メカニズムを用いる等のような、多種多様の方法の何れを用いて、なされてもよい。
異なる脈動技術が用いられてもよいことが、留意されるべきである。例えば、コンピュータデバイス106から連結部114を通じて与えられた信号は、全てのアクチュエータ110に同時に与えられ、かくして、全体の心臓20に同時にパルスを与える。しかし、他の方法として、コンピュータデバイス106により与えられる追加の信号を伝えるコンダクタを有する、複数の連結末端130が備えられてもよい。その実施態様では、コンピュータデバイス106は、心臓20の自然な「絞り出し」、伝播脈動作用に極めてよく似た、これらの信号を与える。従って、例えば、コンピュータデバイス106は、心臓20の頂部により近いアクチュータ110を先ず収縮させ、その頂部からより遠いものを後で収縮させる、信号を与えることができる。適当な信号がコンピュータデバイス106から与えられる限り、どんな数の任意の追加連結部130が備えられてもよい。
他の実施態様においても、コンプレッサ102は移植可能であり、連結リンク114は無線であることが留意されるべきである。その実施態様では、コンピュータデバイス106は、単に、アクチュエータ110の収縮を開始させるに充分なエネルギーを無線リンク114を通じて与えることが可能であることのみを必要とする。同様に、アクチュエータ110の収縮を引き起こすために無線リンク114を通じてコンピュータデバイス106に与えられた、これらの信号を増幅させるために、追加の電力回路がコンプレッサ102上に配置されてもよい。
また、他のアクチュエータ、例えば圧電性もしくは形状記憶性のアクチュエータも、EAPの代替物であるが;それらは、電気活性ポリマーよりも、有効でなく、より大きく、より高価である。電気活性ポリマーの小さなサイズ及び効率は、ポンピング(拍出)アシスト力の配置および制御に大きな柔軟性を与える。電気活性ポリマーの低い活性化電圧および高い効率は、簡単な、小さなドライブ(駆動)およびモニタリング(監視)回路、たとえば従来のパソコンカード界面において見出されるもの、の使用を可能ならしめる。また、電気活性ポリマーは、より良い心臓20への適合、より良い圧力の適用、小さな輪郭およびより良い脈動力の制御を与えることができる。
本発明は好ましい実施態様について述べられてきたが、当業者は、本発明の精神および範囲を逸脱することなく、形態および詳細において変更がなされてもよいことを、認識しよう。
人の心臓およびその関連した隣接血管系の部分断面図 本発明の一実施態様に係る心臓補助装置の模式図 心臓との圧縮関係に置かれた、図2に示されるシステムの模式断面図
符号の説明
20:心臓、100:心臓補助システム、102:コンプレッサ、104:心臓センサ、106:コンピュータデバイス、108:レシーバ、110:アクチュエータ、112:第1の開放端部、113:連結部、114:リンク、115:第2の端部、116:第1コネクタ、118:第2コネクタ

Claims (22)

  1. コンプレッサ、および該コンプレッサと組合された電気活性ポリマー(EAP)アクチュエータからなる、心臓補助システム。
  2. 更に、該EAPアクチュエータに手術できるように連結された電気ドライバを有する、請求項1記載のシステム。
  3. 更に、心臓センサを有する、請求項1記載のシステム。
  4. 該心臓センサが、心臓収縮を感知し、心臓速度の心臓速度信号表示を与える、請求項3記載のシステム。
  5. 該電気ドライバが、該心臓速度信号を受け該EAPアクチュエータをアクチュエートするアクチュエータドライバ信号を与える、コンピュータデバイスを有する、請求項4記載のシステム。
  6. 該コンプレッサが、心臓を受ける大きさの開きを規定する内周を有するレシーバを有する、請求項1記載のシステム。
  7. 該EAPアクチュエータが、該レシーバに連結されている、請求項6記載のシステム。
  8. 該EAPアクチュエータが、接着剤によって該レシーバに連結されている、請求項7記載のシステム。
  9. 該EAPアクチュエータが、縫合によって該レシーバに連結されている、請求項7記載のシステム。
  10. 該EAPアクチュエータが、該レシーバ中に織り込まれている、請求項7記載のシステム。
  11. 該レシーバが、メッシュからなる、請求項7記載のシステム。
  12. 該レシーバが、織ソックスからなる、請求項7記載のシステム。
  13. 該レシーバが、可撓性材料のバッグからなる、請求項1記載のシステム。
  14. 該EAPアクチュエータが、該コンプレッサの周囲に配置された複数のEAPアクチュエータ部材を有する、請求項2記載のシステム。
  15. 該電気ドライバが、異なる時点で該複数のEAPアクチュエータ部材のうちの異なるものをアクチュエートする複数のアクチュエータドライバ信号を与える、請求項14記載のシステム。
  16. その中に身体器官を受ける大きさの可撓性レシーバ、および該レシーバと連結された電気活性ポリマー(EAP)アクチュエータからなる、身体器官圧縮システム。
  17. 更に、複数のEAPアクチュエータ部材に該EAPアクチュエータ部材の物理的動きをドライブするドライビング信号を与えるドライバを有する、請求項16記載のシステム。
  18. 更に、該ドライバに組合され身体器官の自然な動きを感知するセンサを有し、該ドライバが、感知された身体器官の自然な動きに基づいてドライビング信号を与える、請求項17記載のシステム。
  19. その上に配置された電気活性ポリマー(EAP)アクチュエータを有する可撓性レシーバの中に心臓を置き;該EAPアクチュエータにそのアクチュエーションをドライブするドライブする電気ドライビング信号を与えること
    からなる、心臓圧縮方法。
  20. 更に、自然な心臓の作用を感知することからなり;電気ドライビング信号の付与が、該感知された自然な心臓の作用に基づいて電気ドライビング信号を与えることからなる、請求項19記載の方法。
  21. 該EAPアクチュエータが複数のEAPアクチュエータ部材を有し;電気ドライビング信号の付与が、該複数のEAPアクチュエータ部材に電気ドライブ信号を与えることからなる、請求項20記載の方法。
  22. 該電気ドライブの付与が、該複数のEAPアクチュエータ部材が異なる時点でアクチュエートするように、電気ドライブ信号を与えることからなる、請求項21記載の方法。



JP2006503817A 2003-02-25 2004-02-24 電気活性ポリマーを用いた心臓補助装置 Pending JP2006518650A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/373,940 US20040167375A1 (en) 2003-02-25 2003-02-25 Cardiac assist device with electroactive polymers
PCT/US2004/005346 WO2004075953A1 (en) 2003-02-25 2004-02-24 Cardiac assist device with electroactive polymers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006518650A true JP2006518650A (ja) 2006-08-17

Family

ID=32868771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006503817A Pending JP2006518650A (ja) 2003-02-25 2004-02-24 電気活性ポリマーを用いた心臓補助装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040167375A1 (ja)
EP (1) EP1596900A1 (ja)
JP (1) JP2006518650A (ja)
CA (1) CA2516987A1 (ja)
WO (1) WO2004075953A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008108100A1 (ja) * 2007-03-05 2008-09-12 Jms Co., Ltd. 補助人工心臓装置
KR101679221B1 (ko) * 2015-06-02 2016-11-24 계명대학교 산학협력단 전기활성 고분자를 이용한 심장 박동 보조장치 및 이를 이용한 심장 박동 보조방법

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060217774A1 (en) * 1996-08-19 2006-09-28 Mower Morton M Cardiac contractile augmentation device and method therefor
US20040230090A1 (en) * 2002-10-07 2004-11-18 Hegde Anant V. Vascular assist device and methods
AU2003300783A1 (en) * 2002-10-07 2004-05-13 Pavad Medical, Inc. Vascular assist device and methods
US7198595B2 (en) * 2003-03-26 2007-04-03 Pavad Medical, Inc. Cardiac apparatus including electroactive polymer actuators and methods of using the same
US7494459B2 (en) * 2003-06-26 2009-02-24 Biophan Technologies, Inc. Sensor-equipped and algorithm-controlled direct mechanical ventricular assist device
US20060167334A1 (en) * 2003-06-26 2006-07-27 Anstadt Mark P Method and apparatus for direct mechanical ventricular actuation with favorable conditioning and minimal heart stress
US7269875B1 (en) * 2003-11-19 2007-09-18 David Brian Grimes Cleaning apparatus
US20050148814A1 (en) * 2004-01-05 2005-07-07 Fischi Michael C. Muscle function augmentation
CA2578120A1 (en) * 2004-08-25 2006-03-09 Pavad Medical, Inc. Artificial sphincter
EP1957160A2 (en) * 2005-11-28 2008-08-20 Myotech LLC Method and apparatus for minimally invasive direct mechanical ventricular actuation
US7352111B2 (en) * 2005-12-01 2008-04-01 Schlumberger Technology Corporation Electroactive polymer pumping system
WO2007077513A1 (en) * 2006-01-04 2007-07-12 Nanopowers S.A. Artificial contractile tissue
US7397166B1 (en) 2006-04-12 2008-07-08 Pacesetter, Inc. Electroactive polymer-actuated peristaltic pump and medical lead incorporating such a pump
AU2007345046A1 (en) * 2007-01-24 2008-07-31 Convatec Technologies Inc. An elastomeric particle having an electrically conducting surface, a pressure sensor comprising said particles, a method for producing said sensor and a sensor system comprising sais sensors
US20090259093A1 (en) * 2008-04-14 2009-10-15 Bhat Nikhil D Artificial sphincter with piezoelectric actuator
JP5311333B2 (ja) * 2008-10-31 2013-10-09 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 血流動態解析装置および磁気共鳴イメージング装置
US20110196189A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-11 Myocardiocare, Inc. Extra-cardiac differential ventricular actuation by inertial and baric partitioning
RU2639034C2 (ru) 2012-06-08 2017-12-19 Конинклейке Филипс Н.В. Интерфейс пациента с прокладкой для предотвращения красных следов
WO2015051380A2 (en) * 2013-10-04 2015-04-09 President And Fellows Of Harvard College Biomimetic actuation device and system, and methods for controlling a biomimetic actuation device and system
WO2019130066A1 (en) * 2018-01-01 2019-07-04 Mahdi Daliri Rezagholi Gheshlaghi Twisting biventricular cardiac assist device (cardio twist)
DE102016115940A1 (de) * 2016-08-26 2018-03-01 Universitätsklinikum Erlangen Blutkreislauf-Unterstützungsvorrichtung
US11383076B2 (en) 2020-10-01 2022-07-12 Lifebridge Technologies, Llc Pump regulation based on heart size and function
US11896812B1 (en) 2023-01-27 2024-02-13 Lifebridge Technologies Llc Versatile modular heart pump for non-blood contacting ventricular function augmentation
CN113546300B (zh) * 2021-07-20 2022-03-18 成都市第三人民医院 一种磁动力心脏辅助动力系统用心脏支架及系统

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3455298A (en) * 1967-04-10 1969-07-15 George L Anstadt Instrument for direct mechanical cardiac massage
US4014318A (en) * 1973-08-20 1977-03-29 Dockum James M Circulatory assist device and system
US4176411A (en) * 1977-11-28 1979-12-04 Runge Thomas M Cardiac assist device employing electrically stimulated artificial muscle
US4192293A (en) * 1978-09-05 1980-03-11 Manfred Asrican Cardiac assist device
US4448190A (en) * 1979-04-30 1984-05-15 Freeman Maynard L Control system for body organs
US4304225A (en) * 1979-04-30 1981-12-08 Lloyd And Associates Control system for body organs
US4302854A (en) * 1980-06-04 1981-12-01 Runge Thomas M Electrically activated ferromagnetic/diamagnetic vascular shunt for left ventricular assist
US4621617A (en) * 1981-06-29 1986-11-11 Sharma Devendra N Electro-magnetically controlled artificial heart device for compressing cardiac muscle
US4522698A (en) * 1981-11-12 1985-06-11 Maget Henri J R Electrochemical prime mover
FR2519544A1 (fr) * 1982-01-11 1983-07-18 Casile Jean Pierre Dispositif d'assistance circulatoire pericardiaque
US4690134A (en) * 1985-07-01 1987-09-01 Snyders Robert V Ventricular assist device
SE454942B (sv) * 1986-05-22 1988-06-13 Astra Tech Ab Hjerthjelpanordning for inoperation i brosthalan
US5098369A (en) * 1987-02-27 1992-03-24 Vascor, Inc. Biocompatible ventricular assist and arrhythmia control device including cardiac compression pad and compression assembly
US4925443A (en) * 1987-02-27 1990-05-15 Heilman Marlin S Biocompatible ventricular assist and arrhythmia control device
CA2048692A1 (en) * 1989-03-13 1990-09-14 Anthony Guiseppi-Elie Surface functionalized and derivatized conducting polymers and method for producing same
US5131905A (en) * 1990-07-16 1992-07-21 Grooters Ronald K External cardiac assist device
US5169381A (en) * 1991-03-29 1992-12-08 Snyders Robert V Ventricular assist device
US5250167A (en) * 1992-06-22 1993-10-05 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Electrically controlled polymeric gel actuators
US5383840A (en) * 1992-07-28 1995-01-24 Vascor, Inc. Biocompatible ventricular assist and arrhythmia control device including cardiac compression band-stay-pad assembly
US5389222A (en) * 1993-09-21 1995-02-14 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Spring-loaded polymeric gel actuators
US6109852A (en) * 1996-01-18 2000-08-29 University Of New Mexico Soft actuators and artificial muscles
US6376971B1 (en) * 1997-02-07 2002-04-23 Sri International Electroactive polymer electrodes
US6084321A (en) * 1997-08-11 2000-07-04 Massachusetts Institute Of Technology Conducting polymer driven rotary motor
EP1019007B1 (en) * 1997-08-18 2006-11-29 CPCA2000, Inc. Counterpulsation device using noncompressed air
US6123681A (en) * 1998-03-31 2000-09-26 Global Vascular Concepts, Inc. Anti-embolism stocking device
US6249076B1 (en) * 1998-04-14 2001-06-19 Massachusetts Institute Of Technology Conducting polymer actuator
US6099460A (en) * 1998-04-28 2000-08-08 Denker; Stephen Electromagnetic heart assist technique and apparatus
US6464655B1 (en) * 1999-03-17 2002-10-15 Environmental Robots, Inc. Electrically-controllable multi-fingered resilient heart compression devices
US6808483B1 (en) * 2000-10-03 2004-10-26 Paul A. Spence Implantable heart assist devices and methods
US6514237B1 (en) * 2000-11-06 2003-02-04 Cordis Corporation Controllable intralumen medical device
US6749556B2 (en) * 2002-05-10 2004-06-15 Scimed Life Systems, Inc. Electroactive polymer based artificial sphincters and artificial muscle patches
US20040010180A1 (en) * 2002-05-16 2004-01-15 Scorvo Sean K. Cardiac assist system
US20040068161A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-08 Couvillon Lucien Alfred Thrombolysis catheter

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008108100A1 (ja) * 2007-03-05 2008-09-12 Jms Co., Ltd. 補助人工心臓装置
JPWO2008108100A1 (ja) * 2007-03-05 2010-06-10 株式会社ジェイ・エム・エス 補助人工心臓装置
JP4697331B2 (ja) * 2007-03-05 2011-06-08 株式会社ジェイ・エム・エス 補助人工心臓装置
KR101679221B1 (ko) * 2015-06-02 2016-11-24 계명대학교 산학협력단 전기활성 고분자를 이용한 심장 박동 보조장치 및 이를 이용한 심장 박동 보조방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004075953A1 (en) 2004-09-10
EP1596900A1 (en) 2005-11-23
US20040167375A1 (en) 2004-08-26
CA2516987A1 (en) 2004-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006518650A (ja) 電気活性ポリマーを用いた心臓補助装置
US7491185B2 (en) External counterpulsation device using electroactive polymer actuators
US6464655B1 (en) Electrically-controllable multi-fingered resilient heart compression devices
US5713954A (en) Extra cardiac ventricular assist device
US6508756B1 (en) Passive cardiac assistance device
US7691047B2 (en) Device for the epicardial support and/or resumption of cardiac activity
US7229402B2 (en) Minimally invasive ventricular assist technology and method
US4685446A (en) Method for using a ventricular assist device
JP4871917B2 (ja) 心臓補助システム
US6251061B1 (en) Cardiac assist device using field controlled fluid
US20070213579A1 (en) Vascular Assist Device and Methods
US20140005785A1 (en) Linear electromechanical device-based artificial muscles, bio-valves and related applications
US8221303B2 (en) Intra-ventricular cardiac assist device and related method of use
US20040010180A1 (en) Cardiac assist system
JP2007524464A (ja) センサ付きアルゴリズム制御式直接機械的心室補助装置
JP2002527158A (ja) 心臓支援装置と併用するための受動除細動電極
Shahinpoor et al. Design, development, and testing of a multifingered heart compression/assist device equipped with IPMC artificial muscles
US20050020871A1 (en) Artificial contractile tissue
CN204864258U (zh) 主动脉旁反搏装置
Pirozzi et al. Circulatory Support: Artificial Muscles for the Future of Cardiovascular Assist Devices
US11241571B2 (en) Implantable ventricular assist device
US20070156008A1 (en) Cardiac diastolic augmentation improving cardiac output in electromagnetic biventricular assist device
Shahinpoor A review of patents on implantable heart-compression/assist devices and systems
CN2472705Y (zh) 全心助搏气囊
US20150190562A1 (en) Intelligent Nanomagnetic Cardiac Assist Device for a Failing Heart