JP2006518501A - エネルギー情報を編成して検索するための方法及びシステム - Google Patents

エネルギー情報を編成して検索するための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006518501A
JP2006518501A JP2006501753A JP2006501753A JP2006518501A JP 2006518501 A JP2006518501 A JP 2006518501A JP 2006501753 A JP2006501753 A JP 2006501753A JP 2006501753 A JP2006501753 A JP 2006501753A JP 2006518501 A JP2006518501 A JP 2006518501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
software
interface
objects
software object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006501753A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェルム、エドガー
ウィイク、ジャン
ソエルダレン、オレ・ジェイコブ
ハウゲン、トロンド
ヘグレ、ビダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Research Ltd Sweden
Original Assignee
ABB Research Ltd Sweden
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Research Ltd Sweden filed Critical ABB Research Ltd Sweden
Publication of JP2006518501A publication Critical patent/JP2006518501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

複数のリアルワールド・オブジェトに対するエネルギー関連情報を編成して検索するための方法及びシステムであって、異なる種類のエネルギー関連情報を表わす複数の情報タイプが規定されており、当該方法は、下記工程を有している:前記情報タイプの情報を検索するために適合された、一つまたはそれ以上の予め規定されたインターフェースを設け;前記リアルワールド・オブジェトを表わすソフトウェア・オブジェトであって、前記一つまたはそれ以上の予め規定されたインターフェースに基づいて、前記情報タイプの内の少なくとも一つの情報を検索するための、少なくとも一つのインターフェースを有するソフトウェア・オブジェトを設け;前記ソフトウェア・オブジェトが親子関係を持つように、前記ソフトウェア・オブジェトを、一つ以上のレベルを有する階層構造に配置し;検索すべき情報のソースをどこに見出すかについての情報を、前記ソフトウェア・オブジェトの前記インターフェースを介して、受け取り、格納する。

Description

本発明は、複数のリアルワールド・オブジェトに対するエネルギー関連情報を編成して検索するための、方法及びシステムに係る。本発明は、プロセス産業、発電プラントあるいはビルディングなどのような、エネルギーが変換され、分配され、および/または、消費さするいずれの分野でも、有用である。本発明は、エネルギー関連情報を編成して検索するために、特に適しているが、環境の情報のような、他のタイプの情報を編成して検索するためにも適している。
本発明はまた、コンピュータの内部メモリに直接ロード可能なコンピュータ・プログラム製品に係る。このコンピュータ・プログラム製品は、当該コンピュータ・プログラム製品がコンピュータ上で実行されたとき、本発明に基づく方法の手順を実行するための、ソフトウェア・コード部を有している。
本発明はまた、その中にプログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な媒体に係る。このプログラムは、当該プログラムがコンピュータ上で実行されたとき、本発明に基づく方法のステップをコンピュータに実行させる。
本発明はまた、前記リアルワールド・オブジェトをコントロールする制御システムの中で、エネルギー関連情報を編成して検索するための、本発明に基づくシステムの使用に係る。
本発明は更に、複数のリアルワールド・オブジェトに対するエネルギー関連情報を編成して検索するための、マン・マシン・インターフェースに係る。
今日、プロセス産業の中のプロセス・オブジェクトについての、エネルギー関連情報及び環境データは、しばしば、異なる目的に使用される複数の異なるシステムの中に存在している。そのようなシステムの例は、プロセス制御システム、プロセス・シミュレーション及び最適化のためのシステム、測定システム、ラボ・データ・システム、及びユティリティ制御システムなどである。そのようなシステムの中で見出される情報の例は、エネルギー消費、エネルギー損失、効率、エネルギー・コスト、稼働率、コンポーネントの定格(例えば、電動モータ)、CO,COのような環境へのインパクトを伴う基礎的な排出量を表わすデータなどである。オブジェクトは、例えば、モータ、ガスタービンまたはポンプなどのような、エネルギーを消費しまたは変換するあらゆるオブジェクトである。
良くあることに、エネルギー情報に関係がある全てのデータは、同時に環境の情報にも関係があり、それらは、複数の異なり且つ分離されたシステムの中に存在している。一般的に言って、異なる生産者により提供される異なるコンピュータ化されたシステムは、特別な介入、修正、調整、または各システムのためにカスタム化された他のルーチン無しに、他のコンピュータ化されたシステムとの間で、データを交換しあるいは伝達することはない。このことは、メインテナンス・システム、製造制御システム、制御システムなどのような、異なるシステムの中に存在している技術情報にアクセスする場合に問題となる。この問題は、より大きくより複雑な設備において、技術データが、非常に多数のコンポーネントについて存在し、しかも、別個のシステムの中に蓄えられている場合に、特に深刻になる。
一般的に、情報の全体を見渡して、そのデータを入力することは容易ではなく、また、操作し、解析し、特定のタスクのために特定のユーザに正しい情報を提供することも容易ではない。より進歩した自動制御のために、新しいプロセス・セクションを改造することは、大きなプロジェクトとなり、ポンプをもう一基の追加することでさえ、専門技術者にとって長期間の改造作業が必要になる。
要するに、特定のコンポーネントまたは他のプロセス・オブジェクトに関するエネルギーに関係する技術情報を編成し、入力し、保持し、検索することは、困難で、時間が掛、且つエラーを生じ易い仕事になる。
エネルギー及び環境の管理は、一つの組織の多くの異なるレベルで実施される。各レベルでは、情報について、それ自身のレベルの詳細さが要求される。このため、異なるレベルのエネルギー情報を表示することが可能であることが望ましい。例えば、各個別のオブジェクト プラント内のエネルギー消費の他に、プラント全体でのエネルギー消費を表示することができることが、望ましい。
異なるタスク及びユーザが、異なる情報を要求しているが、情報の大半は、異なるプロセス・オブジェクトに関する同じコアのエネルギーのデータから引き出される。そのようなコアのエネルギーのデータの例は、エネルギー消費、エネルギー損失、エネルギー効率、エネルギー稼働率、及び、付加的な品質データなどである。これらのコア情報は、通常、異なるサブシステムの中に見出され、完全な絵を形成するためには、それらを組み合わさなければならない。
エネルギー情報を編成して検索することに関連するもう一つの要求は、そのシステムが、例えば改善を行う可能性を捜す目的で、情報をくまなく探すための、素早く且つ簡単なやり方を備えていることである。
情報を編成して検索する従来の方法は、リレーショナル・データベースを使用するものである。リレーショナル・データベースを使用することによって、異なるシステムの中に存在する情報を探すことが可能になる。しかしながら、リレーショナル・データベースを使用して、エネルギー情報を編成して検索することに関しても、幾つかの重大な欠点がある。リレーショナル・データベースを使用するソリューションは、入力にかなり大きなコストが掛かり、そのメンテナンスに大きな労力が掛かり、ユーザの要求に応じて拡張及び変更を行う際の柔軟性に乏しい。
制御システムの分野において、リアルワールド・オブジェトをソフトウェア・オブジェトを用いて表わすことが知られている。このリアルワールド・オブジェトは、例えば、単一の装置、プロセス内のオブジェクト、またはコンピュータ装置などである。そのような制御システムは、国際特許出願WO−01/02953の中に開示されており、その内容の全てが、リファレンスとしてこの中に組み込まれる。
コントロールされるべきソフトウェア・オブジェクトは、コンポジット・オブジェクトと呼ばれる第一のソフトウェア・オブジェクトとして、表される。この制御システムはまた、アスペクト・オブジェクトと呼ばれる第二のソフトウェア・オブジェクトを含み、このソフトウェア・オブジェクトは、データおよび/またはリアルワールド・オブジェトの操作を表わす。アスペクト・オブジェクトには、データの入力及び検索及び機能の発動のためのインターフェースが設けられている。コンポジット・オブジェクトは、リアルワールド・オブジェトについてのデータを表わす少なくとも一つのアスペクトを収容する入れ物である。コンポジット・オブジェクトは、アスペクト・オブジェクトの一つまたはそれ以上のインターフェースつながる情報を含んでいる。
本発明の目的は、複数のリアルワールド・オブジェクトに対するエネルギー関連情報を編成して検索するための改良された方法を提供することにある。この方法は、情報の全体を見渡すことを容易にし、詳細さについての異なるレベルの情報を調べることを可能にし、改良されたサーチの可能性を実現する。
この目的は、本発明に基づく方法により実現される。本発明に基づく方法では、複数の情報タイプが規定され、各情報タイプは、異なる種類のエネルギー関連情報を表わしている。本発明の方法は、下記工程を有している:
− 前記情報タイプの情報を検索するために適合された、一つまたはそれ以上の予め規定されたインターフェースを設け、
− 前記リアルワールド・オブジェトを表わすソフトウェア・オブジェトであって、前記一つまたはそれ以上の予め規定されたインターフェースに基づいて、前記情報タイプの内の少なくとも一つの情報を検索するための、少なくとも一つのインターフェースを有するソフトウェア・オブジェトを設け、
− 前記ソフトウェア・オブジェトが親子関係を持つように、前記ソフトウェア・オブジェトを、一つ以上のレベルを有する階層構造に配置し、
− 検索すべき情報のソースをどこに見出すかについての情報を、前記ソフトウェア・オブジェトの前記インターフェースを介して、受け取り、格納し、
− 一組のオブジェクト、情報のタイプ及び演算処理を選択し、前記一組のソフトウェア・オブジェトのための情報について演算処理を行い、
− 要求に応じて、選択されたオブジェクトに対して選択されたタイプの情報を、前記ソフトウェア・オブジェトの前記インターフェースを介して、提供する。
本発明に基づく方法を、前記リアルワールド・オブジェクトをコントロールする制御システムの中のエネルギーのデータを管理するために使用することは、特に効果的である。
情報タイプの規定は、エネルギー関連情報の特定の部分を明確に特定し、予め規定されたインターフェースが、全てのオブジェクトについての情報にアクセスする方法を、提供する。異なるオブジェクトは、同じ情報のタイプについて、異なるソースを有していても良い。情報が、リアルタイム測定、プロセス・モデル、シミュレーション・ツール、及びウエブ・サイト含む、あらゆるソースから来るように設計することができる。同じタイプに属する情報は、情報のソースとは独立に、各オブジェクトに対して同じ方法でアクセスすることができる。
情報が、リアルワールド・オブジェクトを表わすソフトウェア・オブジェトのインターフェースからアクセスすることができると言う事実のために、ソフトウェア・オブジェクトを、従ってその情報を、オブジェクトの自然構造を反映する階層構造に配置することができる。例えば、第一のレベルは、プラント全体を表わすオブジェクトを有し、第二のレベルは、そのプラントのプロセス・セクションを表わすオブジェクトを有し、第三のレベルは、そのプロセス・セクションのフィジカル・オブジェクトを表わすオブジェクトを有している。階層構造を下ることにより、異なる情報タイプについて、詳細さのより高いレベルが得られる。
階層構造は、特定の情報の操作及びサーチを簡単にし、利用可能な情報の全体的に見渡しを改善する。このようにして、組織内の異なるレベルに属し、異なる責任領域を持つ人々は、必要な情報を容易に見出すことが可能になり、その情報を、要求されるレベルの詳細さで、表示させることが可能になる。
本発明はまた、選択されたオブジェクトまたは階層構造の中で同じレベルにあるオブジェクトのための、同じ情報タイプに属している情報の演算処理を行うことを可能にする。このようにして、本発明に基づく方法は、複数の異質のシステム及び情報ソースからの情報を編成することを可能にする。
本発明は、階層構造の全体に渡る、より進歩したサーチを行うことを可能にする。そのような進歩したサーチは、例えば、負荷が10%以下のモータを全て見つけ出すこと、あるいは、その目標値を下回る効率のポンプを全て見付け出すこと、などである。このようにして、改良されたサーチの可能性は、特定のプロセス・コントロール・アクションにつながり、それがシステムの性能の改善を可能にする。
上記の階層構造は、システムにオブジェクトを追加すること、及びシステムからオブジェクトを削除することを容易にする。本発明に基づく方法を用いて得られる有利な効果は、従来のソリュションと比較して、より大きな柔軟性及びより優れた使い易さである。例えば、ユーザは、責任の範囲やコストの割り当てとは関係無く、簡単にドリルダウン・パターンズ(drilldown patterns)を追加し、ソフトウェア・オブジェクトを新しい構造に編成することができる。
本発明によって得られるもう一つの有利な効果は、より容易にエネルギー関連情報にアクセスすることができることであり、従って、入手可能な情報をより有効に利用することが可能になり、情報構造の操作がより容易になることである。
インターフェースは、アクセス可能なプロパティ及び方法(properties and methods)のセットと規定される。インターフェースは、そのプロパティ及び方法にアクセスするための、一つまたはそれ以上のデータ・エントリーを有する。予め規定されたインターフェースのそれぞれは、少なくとも一つのプロパティを示す値を有し、それが、規定された情報タイプの値を返す。その情報タイプは、例えば、電気消費量(W),電気生産量(W),ガス消費量(m/h),効率(%),エネルギー消費量(J/hour),エネルギー消費量(J/hour),及びCO排出量(kg/hour)などである。
上記インターフェースはまた、グラフィカル・ユーザ・インターフェースの規定を有し、このインターフェースを介して、ユーザは、方法及びプロパティ、及び情報のソースのセットにアクセスする。そのインターフェースを介して提供される情報は、例えば、一つまたはそれ以上の値、テキスト・ストリングあるいは、情報へのポインタなどである。
本発明の一つの実施形態によれば、上記方法は下記工程を有する:
複数の予め規定されたインターフェースを設け、ここで、各インターフェースは、異なる情報タイプを表わしており;
前記ソフトウェア・オブジェトのそれぞれに、前記予め規定されたインターフェースに基づいて異なる情報タイプの情報を検索するための、一つまたはそれ以上のインターフェースを設ける。
同じ情報タイプの全てのインターフェースは、同じ予め規定されたインターフェースに基づく、従って、同じ情報タイプのインターフェースは、同一である。この実施形態は、そのオブジェクトにより必要とされる情報タイプに応じて、異なるインターフェースを設けることができる、と言う事実のために大きな柔軟性を実現する。例えば、ガスタービンには、情報タイプ:ガス消費量、効率、及びエネルギー消費のためのインターフェースを設け、ポンプには、情報タイプ:電気消費量、効率、及びエネルギー消費量のためのインターフェースを設けることができる。
本発明の一つの実施形態によれば、上記方法は下記工程を有する:
少なくとも一つの情報の検索のためのインターフェースを規定する情報クラスを設け、ここで、前記予め規定されたインターフェースの少なくとも一部は、前記情報クラスに基づいている。
情報の検索のためのインターフェースを規定する情報クラスを設け、情報クラスについて予め規定されたインターフェースの内の二つ以上に基づくことによって、その予め規定されたインターフェースは、そのインターフェース、即ち、そのクラスのプロパティ及び方法を引き継ぐ。このことは、同じクラスに基づくインターフェースが同一であることを確保する。従って、同じクラスに属する、異なるタイプのインターフェースは、少なくとも部分的には等しい。インターフェースが可能な限り同様であることは、ユーザにとって好ましい。
本発明の一つの実施形態によれば、上記方法は、下記工程を有する:
オブジェクトのセット、情報のタイプ、及び演算処理を選択し;
前記選択されたタイプの情報を、選択されたオブジェクトを表わすソフトウェア・オブジェクトから検索し;
その検索された情報について、演算処理を行う。
実施される演算処理は、好ましくは、集計処理である。このようにすれば、選択されたオブジェクトのセットに対して、同じ情報タイプに属している値を集計することが可能になる。この集計処理は、検索された情報に基づいて、例えば、検索された情報を足し合わせること、平均値または荷重平均値を計算すること、などである。
本発明の一つの実施形態によれば、上記方法は下記工程を有する:
前記ソフトウェア・オブジェトを、少なくとも二つの異なる階層構造に配置し、ここで、ソフトウェア・オブジェトの少なくとも一部は、両方の構造に属している。
このようにすれば、異なるやり方で構成された情報を調べることが可能になる。例えば、オブジェクトを、それらの相互の物理的配置に従って、あるいは、それらの機能的関係に従って、構成することができる。
本発明の一つの実施形態によれば、上記方法は、下記工程を有する:
より高いレベルのオブジェクトのための特定の情報タイプの情報が、より低い一つまたはそれ以上のレベルのソフトウェア・オブジェトから、前記特定の情報タイプの情報を検索することによって、検索され、その検索された情報について、一つまたはそれ以上の演算処理が行われる。
好ましくは、前記情報は自動的に検索される。実施される演算処理は、例えば、集計処理である。階層構造を使用することにより、より高いレベルのオブジェクトのための情報を、一つまたはそれ以下のレベルの、より低いレベルのオブジェクト情報の集計することにより、検索することができる。
例えば、もし、一つのプロセス・セクションのための全体の電気消費量が要求される場合、より低いレベルのオブジェクト、即ち、そのプロセス・セクションを表わすオブジェクトの子供に当たるオブジェクトがトラバースされ、情報タイプ:電気消費量のインターフェースを介して、電気消費量の値が検索され、その値が足し合わされる。
もし、特定の情報タイプのための一つまたはそれ以上のインターフェースを有する新しいオブジェクトが、このシステムに追加された場合、階層構造の中でより高いレベルにあるソフトウェア・オブジェクトにより、前記値が自動的に見出され、同じタイプの他の値とともに集計される。このようにして、新しいオブジェクトが追加されたとき、そのシステムの中の情報が、自動的にアップデートされる。オブジェクトの内の何が集計されるかは、その階層構造に依存する。
もし、そのオブジェクトが、一つ以上の階層構造の中に配置されている場合、異なる情報タイプの集計を行うことができる。例えば、そのオブジェクトは、オブジェクトの位置を表わす第一の構造の中と、オブジェクトの何らかの機能的関係を表わす第二の構造の中に配置される。
第一の構造の中で、より高いレベルのソフトウェア・オブジェトは、例えば、プラント内のビルディングを表す、より低いレベルのソフトウェア・オブジェクトは、そのビルディング内のリアルワールド・オブジェクトを表わす。ビルディング内の全体の電気消費量は、より低いレベルの全てのソフトウェア・オブジェクトについての情報タイプ−電気消費量の値を足し合わせることにより得られる。
第二の構造の中で、より高いレベルのソフトウェア・オブジェトは、例えば、リアクターを表し、より低いレベルのソフトウェア・オブジェクトは、モータ及びリアクターに属しているポンプなどのようなオブジェクトを表わす。リアクターの全電気消費量は、より低いレベルの全てのソフトウェア・オブジェクトについての情報タイプ:電気消費量の値を足し合わせることにより得られる。
本発明の一つの実施形態によれば、上記方法は下記工程を有する:
情報を、より高いレベルのオブジェトから、より低いレベルのソフトウェア・オブジェトへ分配する。
階層構造を使用することによって、より高いレベルのオブジェクトの情報を、より低いレベルにあるオブジェクトに分配することができる。例えば、プロセス・セクション内の全ての電力消費施設の定格電力に基づき、プロセス・セクションについての全電気消費量の測定を、プロセス・セクションのオブジェクトに分配することができる。
このことは、最初に、全ての電力消費施設を特定し、次に、それらが電気消費量タイプのインターフェースを有しているかどうかについて調べることにより行うことができる。もし、それらが、そのようなインターフェースを有している場合、定格が定められた(rated)電力タイプのインターフェースを見付け出し、それらの値にアクセスし、分配アルゴリズムに基づいて特定される全ての電力消費施設に対して、プロセス・セクションの全体の電気量を分配する。
本発明の一つの実施形態によれば、上記方法は下記工程を有する:
− ソフトウェア・オブジェトの少なくとも一部に、特定の情報タイプの目標値の少なくとも一つを与え;
− 同じタイプの実測値を前記目標値と比較し、その比較に基づいて、警報またはイヴェントを発生させる。
オブジェクトの各情報タイプに対して、目標のパラメータを設定することができる。エネルギー性能は、実測値とその目標値を比較することにより、監視され、その比較に基づいて警報またはイヴェントが発せられる。
本発明の一つの実施形態によれば、上記方法は下記工程を有する:
親のソフトウェア・オブジェトの目標値と、その子供のソフトウェア・オブジェトの目標値の間に、整合性があるかどうかチェックする。
階層構造を使用することによって、階層構造の異なるレベルの間で、目標値の整合性のチェックを、自動的に行われる。
本発明の一つの実施形態によれば、上記方法は更に下記工程を有する:
複数のソフトウェア・オブジェトのテンプレートを規定し、ここで、各ソフトウェア・オブジェトのテンプレートには、異なる情報タイプの情報を検索するための、一つまたはそれ以上の予め規定されたインターフェースが設けられており、前記ソフトウェア・オブジェトのテンプレートに基づいて、ソフトウェア・オブジェトを作成する。
リアルワールド・オブジェクトに対して、異なる情報タイプのインターフェースの予め規定されたセットを用いて、異なるオブジェクト情報タイプを規定することができる。このことは、プラントを記述する構造の母集団(population)を単純化して、そのスピードを上げる。例えば、新しいオブジェクトを作成するとき、規定されたインターフェースのオブジェクト・タイプが自動的に生成される。
本発明の一つの実施形態によれば、上記方法は下記工程を有する:
エネルギーに関係する運転管理の改善のための機会についての、少なくとも一つの論理式および/または計算式を規定し、前記予め規定されたインターフェースに、前記論理式および/または計算式に基づいて、運転を改善するための可能性の指示を与える。
このようにすれば、システムは、一つまたはそれ以上のオブジェクトに対して、運転を改善する可能性があるかどうかについて表示をする。例えば、オブジェクトに対して、エネルギーを節約する機会があるかどうかについて表示することができる。
本発明の一つの実施形態によれば、上記方法は下記工程を有する:
異なる二つの情報タイプの情報を検索するための、少なくとも二つのデータ・エントリーを有する少なくとも一つの予め規定されたインターフェースを設ける。
このようにすれば、各情報タイプのための入力を有する、唯一つの予め規定されたインターフェースを有することが可能になり、それにより、この方法の実現化が単純化される。
本発明の他の目的は、コンピュータ・プログラム製品、及び、複数のリアルワールド・オブジェクトに対するエネルギー関連情報を編成して検索するための、その中にプログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な媒体を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、複数のリアルワールド・オブジェクトに対するエネルギー関連情報を編成して検索するための、改善されたシステムを提供することにある。
この目的は、下記特徴を備えたシステムによって実現される:
異なる種類のエネルギー関連情報を表わす複数の情報タイプが規定されており、
当該システムは、
− 前記情報タイプの情報を検索するためのインターフェースの規定を有する、少なくとも一つのテンプレートと;
− 前記リアルワールド・オブジェトを表わすソフトウェア・オブジェトを設けるための手段であって、前記テンプレートに基づいて、前記情報タイプの内の少なくとも一つの情報を検索するための、少なくとも一つのインターフェースを有する手段と;
− 前記ソフトウェア・オブジェトが親子関係を持つように、前記ソフトウェア・オブジェトを、一つ以上のレベルを有する少なくとも一つの階層構造に配置するための手段と;
− 検索すべき情報のソースをどこで見出すかについての情報を、前記ソフトウェア・オブジェトの前記インターフェースを介して、受け取り、格納するために適した、ソースを規定するモジュールと;
− 要求に応じて、選択されたオブジェクトに対して選択されたタイプの情報を、前記ソフトウェア・オブジェトの前記インターフェースを介して、供給するための手段と;
を備えている。
上記システムは、更に、
新しいソフトウェア・オブジェトを前記階層構造に加えるための手段と;
前記ソフトウェア・オブジェトを前記階層構造から削除するための手段と;
を備えている。
好ましくは、上記システムはまた、階層構造の中、および/または、階層構造の間で、ソフトウェア・オブジェクトを移動するための手段を備えている。
上記システムは、複数のモジュールを備えている。モジュールは、何等かの機能を実現するコンポーネントである。当該機能は、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、電気回路、またはそれらの組み合わせとして、実現される。
本発明の更に他の目的は、複数のリアルワールド・オブジェクトに対するエネルギー関連情報を編成して検索するための、改善されたマン・マシン・インターフェースを提供することにある。この目的は、請求項31に基づくマン・マシン・インターフェースによって実現される。
本発明の一つのアスペクトは、複数のリアルワールド・オブジェクトに対するエネルギー使用についての値を提供するための方法である。この方法において、複数の情報タイプが規定され、各情報タイプは、異なる種類のエネルギー関連情報を表わしている。
そして、この方法は下記工程を備えている:
前記情報タイプの値を検索するために適合された、一つまたはそれ以上の予め規定されたインターフェースを設け;
リアルワールド・オブジェクトを表わすソフトウェア・オブジェクトであって、前記一つまたはそれ以上の予め規定されたインターフェースに基づいて、前記情報タイプの中の一つの中の少なくとも一つの値を与えるための少なくとも一つのインターフェースを有するソフトウェア・オブジェクトを設け;
ソフトウェア・オブジェクトの前記インターフェースを介して、検索されるべきエネルギーのデータのための単数または複数のソースを、どこで見出すかについての情報を受け取り、格納し;
前記検索されたエネルギーのデータに基づいて、ソフトウェア・オブジェトの前記インターフェースを介して、選択されたオブジェクトのために選択された情報タイプの値を要求に応じて提供する。
次に、本発明について、その様々な実施形態の説明を通じて且つ添付図面を参照しながら、より詳細に説明する
ソフトウェア・オブジェクトは、以下に示されたプロセス・オブジェクトの中で、リアルワールド・オブジェクトを表わしている。プロセス・オブジェクトは、リアルワールド・オブジェトに関係する情報の入れ物である。各プロセス・オブジェクトは、固有の番号により特定され、その番号は、オブジェクト識別子(OI)と呼ばれる。プロセス・オブジェクトが表しているリアルワールド・オブジェトは、例えば、プラント、プロセス・セクション、ポンプ、またはモータなどである。
プロセス・オブジェクトの多くに対して、エネルギー関連情報及び環境の情報が存在する。それらの情報は、複数の異なるシステムの中に存在し、それらは全て、何らかの方法で、互いにリンクしている。そのシステムは、例えば、電力管理システム、メインテナンス・システム、プロセス制御システム、プロセス・シミュレーション及び最適化のためのシステムなどである。そのような情報の例は、効率カーブ、負荷特性、エネルギー消費ログ、電動モータの定格、及びエネルギー・コストなどである。
本発明に基づく方法及びシステムは、特定のプロセス・オブジェクトのための情報を編成して検索することを可能にする。情報を編成するため、エネルギー及び環境の情報の異なる情報タイプを表わす複数の情報タイプが規定される。情報タイプの例は、電気消費量、効率、エネルギー消費量、特定の燃料の消費量(作り出される製品当たりのエネルギー消費)、ガス消費量、蒸気消費量、全体のエネルギー消費量、エネルギー・コスト、無効電力の消費量、無効電力の生産量、電力の品質及び寄与、稼働率、コンポーネントの容量、コンポーネントの定格、空気排出量(CO)、水排出量、廃棄物量などである。
更に、情報の検索のための汎用インターフェース(generic interface)が規定される。プロセス・オブジェクトは、階層構造の中に編成され、その階層構造が、全てのプロセス・オブジェクトをトラバースするために使用され、また、同じタイプの情報を検索して集計するために使用される。
図1に、本発明の第一の実施形態を示す。汎用インターフェースは、個別のプロセス・オブジェクトの情報アクセスを実現する固定された情報クラスを規定することにより、準備される。この情報クラスは、情報の検索のための、複数のイクスポーズ(expose)されたプロパティ及び方法(properties and methods)を規定する。このイクスポーズされたプロパティは、異なる情報タイプの値を有し、この方法は、イクスポーズされる情報の単数または複数のソースをどこで見出すかについて、特定するための方法を有している。
図1に示されている第一の実施形態は、一つの情報クラス1を持ち、この情報クラスは、第一の情報タイプの値を返す第一のプロパティ(値1で示される)、第二の情報タイプの値を返す第二のプロパティ(値2で示される)を有する一つのインターフェースを規定する。情報クラスは、テンプレートであり、それに基づいて、ソフトウェア・オブジェクトを作り出すことができる。情報クラスに基づいて作り出されるソフトウェア・オブジェクトは、情報クラスによって規定され、プロパティ及び方法を有するインターフェースを有している。
情報オブジェクト2は、情報クラスに基づいて作り出されソフトウェア・オブジェトであり、情報クラスによって規定されるインターフェースを有している。このようにして、同じ情報クラスに基づいて作り出される全ての情報オブジェクトは、同一のインターフェースを有している。図1の中で、情報オブジェクト2は、情報クラスに基づいて作り出され、プロセス・オブジェクト3は、情報オブジェクトに関係付けられる。従って、このプロセス・オブジェクトは、情報クラス1で規定されるインターフェースを有している。
このシステムはまた、エネルギー情報コーディネ−タ4を備えている。エネルギー情報コーディネ−タ4のオブジェクトは、全てのプロセス・オブジェクト情報を蓄えることになっている、また、編成データ(configuration date)を蓄え、個別のプロセス・オブジェクトのために提供する。この実施形態は、エネルギー情報のアクセスを実現する唯一つの固定されたクラスを、個別のプロセス・オブジェクトのために提供し、このクラスの唯一つの編成(configuration)は、各プロセス・オブジェクトのために利用可能である。
図2に第二の実施形態を示す。この実施形態は、より柔軟性がある。この実施形態において、予め規定された情報タイプのそれぞれに対して、一つの情報のカテゴリー6,7が規定される。情報のカテゴリーは、一つのテンプレートであり、特定の情報タイプの情報を検索するための、複数のイクスポーズされたプロパティ及び方法を有する一つのインターフェースを規定する。上記テンプレートは、インターフェースの全ての入力及び出力のプロパティを規定するテキスト・ファイルを有している。
テキスト・ファイルにおいて、“マクロ”を、規定されたプロパティの幾つかに接続することができる。このマクロは、プロパティの出力タイプに対応する、プロパティの編成タイプ(configuration type)を作ることになる。情報オブジェクト8,9は、情報のカテゴリー6,7に基づいて作り出されるソフトウェア・オブジェトであり、特定の情報タイプの情報を検索するため、情報のカテゴリーによって規定されるインターフェースを有している。
プロセス・オブジェクト10には、一つまたはそれ以上の情報オブジェクト8,9を、異なるカテゴリー6,7に基づいて、設けることができる。特定の情報タイプの情報に、その特定の情報タイプについての情報のカテゴリーに基づいて作成された情報オブジェクト8,9のインターフェースを介してアクセスすることができる。特定のタイプのエネルギー情報は、その情報タイプのインターフェースを介して、検索される。
このシステムは、エネルギー情報コーディネ−タ11を備えており、このエネルギー情報コーディネ−タ11は、全てのプロセス・オブジェクト情報及び情報オブジェクト情報及びカテゴリー情報を取り扱う。情報オブジェクトが有効にされ、情報が検索されたとき、このエネルギー情報コーディネ−タは、マクロを実行することが可能であり、情報の要求元にそのアクセスされた値を提供する。
本発明の第三の且つ好ましい実施形態は、少なくとも一つの情報クラス及び複数の情報カテゴリーを備えている。その情報クラスは、情報の検索及び情報オブジェクトの編成のために、予め規定されたインターフェースを提供する。この予め規定されたインターフェースは、情報の検索のための複数のイクスポーズされたプロパティ及び方法を規定する。各情報のカテゴリーは、情報クラスに基づいており、そのため、その情報クラスによって規定されるインターフェースを引き継いでいる。予め規定された情報タイプのそれぞれに対して、一つの情報のカテゴリーが規定される。情報オブジェクトは、情報カテゴリーに基づいて作成される。
図3は、二つの情報オブジェクト13,14を備えたプロセス・オブジェクト12を示している。情報オブジェクト13は、電気消費量タイプの情報を検索するためのインターフェースを有し、情報オブジェクト14は、ガス消費量タイプの情報を検索するためのインターフェースを有している。情報オブジェクト13は、情報のカテゴリー15に基づいて作成され、電気消費量タイプの情報を検索するために用いられる。情報オブジェクト14は、情報のカテゴリー16に基づいて作成され、ガス消費量タイプの情報を検索するために用いられる。
情報のカテゴリー15は、電気消費量タイプの情報を検索するためのインターフェースを規定するテンプレートを提供し、情報のカテゴリー16は、ガス消費量タイプの情報を検索するためのインターフェースを規定するテンプレートを提供する。情報のカテゴリーのテンプレートは、情報クラス17に基づいており、この情報クラス17は、情報の検索ため,及び、情報オブジェクトの編成のために、予め規定されたインターフェースを提供する。
この実施形態において、同一のクラスが、全ての情報カテゴリーを実行するために使用される。しかしながら、他の実施形態においては、一つ以上の情報クラスを規定することが可能であり、情報カテゴリーの内の一部が一つの情報クラスに基づき、他の情報カテゴリーは、他の情報クラスに基づく。情報カテゴリーのインターフェースを規定する一つまたはそれ以上の情報クラスを有していることの利点は、同じクラスの全てのカテゴリーが同じインターフェースを有していることであり、そのことによって、ユーザが情報へアクセスすることを容易にする。
クラスのインスタンスには、与えられたインターフェースを介してアクセスすることができる。
インターフェースのイクスポーズされるプロパティ及び方法は、以下の通りである:
−値− これは、イクスポーズされる情報の部分の値である。情報のこの部分のソースは、ソース・タイプ及びそれに属しているソース情報である;
−ソース・タイプ− 情報のタイプのセット。利用可能な様々な情報タイプが、測定され、集計され、計算される;
−測定されるプロパティID− 測定されるソース・タイプに対して、このプロパティは、そのプロパティ値によってイクスポーズされる測定値の同一性を規定する;
−計算されるモデルID− どのプロセス・モデルから、値によってイクスポーズされる計算値が来るかについて、記述する;
−集計されたタイプ− もし、ソース・タイプが集計(例えば、合計、平均、荷重平均)されるようにセットされた場合に、実行されることになる集計のタイプ;
−目標− このプロパティに対して目標が何であるかセットする。このプロパティを、外部のプロパティにも接続することもできる;
−機会フラグ− 機会が有るか否かについて示す;
−機会の式− 機会フラグを規定するために評価される式である;
−機会の記述− 機会の式に対応する機会のタイプの記述。
クラスの規定は、幾つかの内部機能(internal functionality)を備えている。これらの内部機能は、編成に関するインターフェースのプロパティが、評価すべきインターフェースのプロパティに対応することを確保する。第一の主なる内部機能が、図4に示されている。プロパティで指定される値が、このクラスのオブジェクトからアクセスされたとき、そのオブジェクトは、最初に、情報のソースに関するその編成パラメータを読む。もし、そのソース・タイプが、測定されるようにセットされている場合には、対応するプロパティ“x”に接続するために、測定されるプロパティIDが使用される。その値の要求元に返される値は、そのプロパティ“x”の値と同じ値にセットされる。プロパティ“x”へのアクセスは、例えば、OPC−サーバを介するプロパティへのアクセスなど、いくつかのやり方で、実現することができる。OPC(プロセス・コントロールのためのOLE:Object Linking and Embedding)は、産業装置および/またはコンピュータの間の通信のための標準的なプロトコルである。
図4の中に示されているように、インターフェースは、出力で示される値、及び入力で示されるソース・タイプ、及び入力で示される測定されたプロパティIDを備えている。その内部機能は、イクスポーズされたプロパティに、ソースで規定されるプロパティを提供することである。
クラスの中で規定されるもう一つの内部機能が、図5の中に示されている。ここで、イクスポーズされたプロパティ−:機会フラグの値が評価される。クラスを規定するインターフェースは、出力で示される機会フラグ、及び、入力で示される機会の式を備えている。クラスで規定される内部機能は、「式の中のプロパティを獲得する」を備えている。この例では、プロパティ1及びプロパティ2は、「式を評価する」及び「機会フラグ=結果 とセットする」である。評価された式は、プロパティ3に等しい。
プロセス・オブジェクトと呼ばれるソフトウェア・オブジェクトが、リアルワールド・オブジェクトを表わすためにセットされる。これらのプロセス・オブジェクトの存在についての情報は、エネルギー情報コーディネ−タ18(図3)の中に蓄えられる。新しいプロセス・オブジェクトは、そのエネルギー情報コーディネ−タに追加され、また、それから削除される。各プロセス・オブジェクトは、オブジェクト識別子(OI)と呼ばれる固有の識別手段を有している。情報オブジェクトは、情報のカテゴリーに基づいて作成されるソフトウェア・オブジェクトである。一つまたはそれ以上の情報オブジェクトを、プロセス・オブジェクトに接続することができる。各情報オブジェクトは、情報識別子(II)と呼ばれる固有の識別子を有している。情報オブジェクトは、情報のカテゴリーに基づいている。
情報コーディネ−タは、どの情報オブジェクトがどのプロセス・オブジェクトに接続されるか、どの情報のカテゴリーにその情報オブジェクトが基づいているかについて知っている。情報コーディネ−タはまた、情報オブジェクトの編成パラメータを蓄えている。情報のカテゴリーが基づいているクラスは、これらの編成パラメータを規定する。
上記の情報コーディネ−タは、下記の機能を提供するソフトウェア・モジュールを備えている:
− 与えられた情報オブジェクトの情報クラスのインスタンスを、その蓄えられた編成パラメータを用いて返す;
− 全てのシステム編成データをファイルの中に蓄える;
− 与えられたカテゴリーの情報オブジェクトを、与えられたプロセス・オブジェクトに返す;
− 階層構造の中をトラバースして、プロセス・オブジェクトを返すための方法を供給する;
− 全てのプロセス・オブジェクトについての情報、全ての情報オブジェクト情報、全ての情報カテゴリー情報を蓄え、それとともに、個別の情報オブジェクトのための編成データを蓄え供給する。
各情報オブジェクトは、ユーザが、グラフィカル・ディスプレイを介して編成することが可能である。編成のセッティングは、インターフェースによりイクスポーズされるべき情報のソースに関係している。これらの編成のセッティングは、各情報オブジェクトのために、情報コーディネ−タ18の中に蓄えられる。それらの与えられたインターフェースを介して、情報オブジェクトによってイクスポーズされるプロパティについては、グラフィカル・ディスプレイから利用することができる。
情報オブジェクトには、情報コーディネ−タにより情報識別子を用いて、アクセスすることが可能である。その情報オブジェクトにアクセスするとき、そのプロパティには、その情報のカテゴリーにより特定されたインターフェースを介して、アクセスすることができる。
情報オブジェクトが有効にされたとき、そのカテゴリーのクラスに基づく新しいインスタンスが、この特定の情報オブジェクトのための情報コーディネ−タの中に蓄えられている設定パラメータを用いて作成される。
プロセス・オブジェクトは、構造の中に編成することができる。その構造は、プロセス・オブジェクトの間を親子関係で記述することを可能にする。一つのプロセス・オブジェクトが、いくつかの構造の中に存在することができる。
図6は、4つの異なるレベルに配置された、9つのプロセス・オブジェクト、PO1〜9、を有する階層構造を示している。異なるプロセス・オブジェクトを有する構造の、可能な編成が、図7の中に示されている。最上位のレベルは、プラントの全体を表わすプロセス・オブジェクトである。次のレベルは、プロセス・セクションA及びプロセス・セクションBを表わすプロセス・オブジェクトを有している。プロセス・セクションAの下のレベルには、ポンプを表わすプロセス・オブジェクトが配置される。最下位のレベルには、ポンプのモータを表わすプロセス・オブジェクトが配置される。
人が、そのような階層構造の中をサーチして、より詳細を示す画面を表示させることは、容易である。あるオブジェクトについてのより詳細なデータは、そのオブジェクトを選択して、例えば、そのオブジェクトをダブルクリックすることによって、その次に当たる下位のレベルを表示するように、システムに要求することによって表示される。
構造の中でのプロセス・オブジェクトの位置についての情報は、情報オブジェクトの特定のタイプの中で、与えられる。情報コーディネ−タは、情報オブジェクトとプロセス・オブジェクトの間の関係を絶えず監視し、且つ蓄える。
予め規定されたインターフェースは、情報にアクセスする規定された方法を提供する。アクセスの規定された方法とは、プロパティが、予め規定されたやり方でアクセスできることを意味している。情報タイプの情報オブジェクトは、データのソースが、複数のソースから来る情報オブジェクトのインターフェースによってイクスポーズされるように設定することができる。上記複数のソースには、リアルタイム測定、プロセス・モデル、ヒストリカル・ログ、平均値が含まれる。
接続を、イクスポーズされた値からOPCプロパティへ作ることができる。更に、接続は、既知の規定されたインターフェース、例えば、COM(コンポネント・オブジェクト・モデル)標準に基づく「IUnknown」インターフェースなどを介して、作ることもできる。上記インターフェースは、ソフトウェア・オブジェクトの中に含まれていて、コンピュータ化されたシステムの中で使用される全てのソフトウェア・オブジェクトに対して共通の標準インターフェースを提供する。
情報オブジェクトはまた、値を集計するための方法を含むことが可能であり、それによって、情報オブジェクトのイクスポーズされたプロパティ(例えば、そのプロパティ値)が、特定の情報タイプの集計値となるように構成する。幾つかの異なる集計方法を、情報オブジェクトの中に編成することができる。情報タイプの各情報オブジェクトの編成は、データ・ベースの中に情報コーディネ−タによって、蓄えられる。
図3の中に示されているように、全ての情報オブジェクトは、それがどの情報のカテゴリーに属しているかについての情報を含んでいる。それがどの情報のカテゴリーに属しているかについてチェックすることにより、情報オブジェクトがどの情報のタイプを含んでいるかを、同定することができる。
本発明の一つの実施形態によれば、異なるオブジェクト・タイプを、情報オブジェクトの予め規定されたコレクションを用いて規定することができる。テンプレートが、異なるオブジェクト・タイプのために提供される。
例えば、オブジェクト・タイプ−モータが規定されると、プロセス・オブジェクト、及びカテゴリーの三つの情報オブジェクト−効率、エネルギー消費量、及び電気消費量−を有するテンプレートが、プロセス・オブジェクトに関係付けられる。従って、モータがシステムに追加されたときには、タイプ−モータのプロセス・オブジェクトが、オブジェクト・タイプ−モータに基づいて作成される。このことは、プラントを記述する構造の母集団(population)をシンプルなものにし、例えば、新しいオブジェクトを作成するとき、そのオブジェクト・タイプに対する規定された情報オブジェクトが、自動的に作成される。
階層構造を用いることによって、より高いレベルのプロセス・オブジェクトについての情報入力を、下位にあるオブジェクトに、分配アルゴリズムに基づいて、分配することができる。
プロセス・オブジェクトについての各情報オブジェクトに対して、目標のパラメータを設定することができる。階層構造を用いることによって、構造の異なるレベルの間での、目標値の整合性チェックが自動的に行われる。実測値をその目標値と比較することによって、パフォーマンスを、アラーム/イヴェント発生器により監視することができる。
異なる構造を提供することができる場合、情報オブジェクトの異なる画面を提示することができる場合、且つ、新しいプロセス・グラフィック画面を、その提供された情報を表示するため編成することができる場合、オブジェクト・ワークピースを利用することができる。
このオブジェクト・ワークピースは、構造、情報オブジェクト、及びプロセス・オブジェクトにアクセスするための、グラフィカル・ユーザ・インターフェースである。
プロセス・オブジェクトを、階層構造に編成することができる。情報オブジェクトのプロパティ・ソース・タイプが集計するようにセットされたとき、その階層構造が、値を評価するために用いられる。もし、集計タイプが、加算することであるとすれば、エネルギー情報オブジェクトが、その下にあるプロセス・オブジェクトの中をトラバースし、同じ情報タイプの全ての情報オブジェクトを見付け出す。これらの情報オブジェクトの値は、検索され、合算される。構造中をトラバースすることは、情報コーディネ−タにより提供される機能である。
情報オブジェクトの中で、エネルギー管理運転における改善に関する機会のための論理式または計算式を設定することができる。その論理式は、例えば、情報オブジェクトの外部のプロセス・モデルのような、何らかのソフトウェア・コンポーネントによってサポートすることができる。その式の値は、情報オブジェクトによりイクスポーズされ、運転の改善の可能性を示す。情報オブジェクトはまた、機会についての情報を含むように、あるいは、機会についてのより詳細な記述にリンクするように編成することもできる。
図8に、本発明に基づくグラフィカル・ユーザ・インターフェースの例を示す。このインターフェースは、表示される構造を選択するための手段20を備えている。コマンドを受けて、利用可能な構造を表示するメニューが表示される。このインターフェースは、構造表示セクションを備え、このセクションは、選択された構造の中に配置されているプロセス・オブジェクトを表示する。
図8に示された構造は、プラント全体を表わすプロセス・オブジェクトを有する最上位のレベル、異なる国のプラントを表わすプロセス・オブジェクトを有する第二のレベル、例えばドライヤー・プロセス及びリアクター・プロセスのような、プラント内のプロセスを表わすプロセス・オブジェクトを有すより下位のレベル、を備えている。リアクター・プロセスの下のレベルは、リアクター・プロセス中の様々なリアクターを表わすプロセス・オブジェクトを有している。リアクター1の下のレベルは、リアクター1に属している装置を表わすプロセス・オブジェクト、例えば、攪拌機、ポンプA及びポンプB、を有している。攪拌機は、モータを有し、そして、構造中の最下位のレベルは、攪拌機のモータを表わすプロセス・オブジェクトを有している。
ユーザ・インターフェースはまた、情報オブジェクト・セクションを有しており、このセクションは、選択されたプロセス・オブジェクトに接続された情報オブジェクトを表示する。表示されたプロセス・オブジェクトは、通常の入力手段のいずれかによって選択される。そのような入力手段には、例えば、キーパッドを使用すること、タッチスクリーンへタッチすること、コンピュータ・マウスを用いてポインタを合わせクリックすること、あるいは、それ以外のポインティング手段、などがある。もし、あるプロセス・オブジェクトが選択された場合、そのオブジェクトに接続された情報オブジェクトが、情報オブジェクト・セクションの中に、示される。
図8aの中に示されているように、攪拌機のモータが選択され、そのモータは、情報タイプ−効率、エネルギー消費量、及び電気消費量−の情報オブジェクトを有している。このようにして、選択されたモータに対するそれらの情報タイプの値を受け取ることができる。この図では、情報オブジェクト−電気消費量が選択される。
情報オブジェクトが選択されたとき、ダイアログ・ボックスが表示される。カテゴリー:電気消費量の情報オブジェクトのダイアログ・ボックス22が、図8bの中に示されている。ダイアログ・ボックス22は、値と名付けられたソフトウェア・ボタン23有している。ユーザがこのソフトウェア・ボタンを有効にしたとき、プロセス・オブジェクトに対する電気消費量の値が、ユーザに対して示される。ボタン23が有効にされると、テキスト“値”が消え、テキストに代わって、実測値が表示される。ダイアログ・ボックスは、異なるパラメータをセットし、検索すべき情報のソースを特定する能力を定めるタブ25,26,27を更に有している。
図8bの中で、タブ25、名付けられたソース・タイプの特性が選択される。ユーザは、ソース・タイプ−測定値、計算値、及び集計値−の間で選択することができる。プロパティ・パスと名付けられたボックスの中で、ユーザは、どこで検索すべき情報のソースを見出すかについて、特定する。ソースの特定をシンプルにするため、“プロパティをブラウズ”30と名付けられたソフトウェア・ボタンが、提供される。“プロパティをブラウズ”・ボタン30を選択することにより、システムの全体に渡ってブラウズし、情報ソースのための適当な位置を選択することができる。
ダイアログ・ボックスは、汎用パラメータと名付けられたタブ24を更に有しており、このタブは、目標値をセットするための可能性を表示する。
図9は、機会と名付けられたタブ27が選択されたときのダイアログ・ボックスを示している。機会の短いタイトルを挿入し、更に詳細な記述を挿入することも可能である。ダイアログ・ボックスは、機会のための論理式または計算式を特定するため、及びその式のプロパティをどこで見付け出すか特定するための入力手段32,33を有している。
このダイアログ・ボックスはまた、機会フラグの承認(subscribe-to-opportunity flag)35と名付けられたソフトウェア・ボタンを有しており、このボタンを、ユーザが有効にすることができる。もし、ユーザが、承認を有効にすると、情報オブジェクトは、その式の値をイクスポーズする。
図10は、もし、ソース・タイプが集計されるべく選択された場合の可能な編成を示している。どのソース・タイプが集計されるかについて、特定されなければならない。集計されるソース・タイプが、測定され、計算され、または集計される。どのプロセス・オブジェクトが集計されるかは、機能的構造に依存する。もし、利用可能な一つ以上の構造が有る場合、集計のために使用されることになる構造を選択しなければならない。更に、集計のタイプとともに、集計のレベルを選択しなければならない。集計が、現在特定されているオブジェクトのレベルよりも下位のレベルあって、しかも選択されたレベルより下位ではないレベルにある、オブジェクトに対して行われる。例えば、もし、集計の5レベルが選択された場合、構造の中でレベル1のレベルから、そこから5レベル下位のレベルまでの全てのオブジェクトからの値に対して集計が行われる。集計が、オブジェクトより下位にある全てのオブジェクトに対して行われるように選択することも可能である。
図11は、効率タイプの情報オブジェクトが選択されたときに、表示されるダイアログ・ボックスを示している。図8及び11の中に示されているように、効率タイプ・インターフェースは、カテゴリーの名称を除いて、電気消費量タイプ・インターフェースと同一である。選択されたプロセス・オブジェクトの効率に対する値は、値と示されたソフトウェア・ボタン40を有効にすることにより、検索され、表示される。ボタン40を有効にすることにより、テキスト値が消え、テキストに代わって、実測値が表示される。
構造の中をトラバースすることによって、異なるレベルにある情報を調べることができる。プラント全体を表わす情報オブジェクトを選択することにより、全ての異なる情報タイプの情報が、プラント全体に対して検索される。プラントに対して利用可能な情報の例は、プラントの全電気消費量、プラント内の平均効率、及び年間のCOの全排出量である。各国に対して、異なる情報タイプに属する情報を調べることも可能であり、その構造の中で更に下位に降りることも可能である。リアクター・プロセスまたはドライヤー・プロセスからの情報を調べることもできる。
構造の中で更に下位に降りることにより、各リアクターのための特定の情報を調べることができる。最下位のレベルに降りることにより、プラント内の各装置についての情報を調べることができる。もし、新しいオブジェクトが、その構造に追加された場合には、その情報オブジェクトによってイクスポーズされる値が、より高いレベルに自動的に集計される。
本発明は、例えば、C++,C#,ビジュアル・ベーシック、またはジャバのような、オブジェクト指向言語を用いて実現することができる。本発明の実現に必要なハードウェアは、パーソナル・コンピュータのような標準的なコンピュータ、または、専用化されたコンピュータである。
本発明は、開示された実施形態に限定されず、以下のクレームの技術的範囲内で変更し、変形することが可能である。例えば、情報タイプは、エネルギー関連情報および/または環境データの幾つかの部分を有していても良い。情報タイプのインターフェースは、一つ以上のプロパティで指定される値を有し、各値は、データの異なる部分にリンクされていても良い。
以上に示した実施形態において、情報の値をイクスポーズするための使用されるものと同じインターフェースが、編成データをセットするために使用されている。他の実施形態においては、編成データをセットし、情報の値をイクスポーズするために、異なるインターフェースが使用される。
エネルギー発生、変換、移送、及び分配のためのシステム内のプロセス・オブジェクトに対するエネルギー値を決定することも、本発明の技術的範囲内である。
本発明に基づいて情報を編成して検索するためのシステム及び方法の第一の実施形態。 本発明に基づいて情報を編成して検索するためのシステム及び方法の第二の実施形態。 本発明に基づいて情報を編成して検索するためのシステム及び方法の第三の実施形態。 ソース・データがインターフェースによってどのように集められ且つイクスポーズされるかについて示す図。 機会の式の評価を示す図。 オブジェクトの構造の例を示す図。 異なるオブジェクトを有する構造のユーザに対して表示される画面を示す図。 本発明の一つの実施形態に基づくユーザ・インターフェースの例を示す図。 本発明の一つの実施形態に基づくユーザ・インターフェースの例を示す図。 カテゴリー:電気消費量のインターフェースの例を示す図。 集計されたソース・タイプが選択されたときの、図9のインターフェースを示す図。 カテゴリー:効率インターフェースの例を示す図。

Claims (32)

  1. 複数のリアルワールド・オブジェトに対するエネルギー関連情報を編成して検索するための方法であって、異なる種類のエネルギー関連情報を表わす複数の情報タイプが規定されており、下記工程を有する方法:
    − 前記情報タイプの情報を検索するために適合させた、一つまたはそれ以上の予め規定されたインターフェースを設け、
    − 前記リアルワールド・オブジェトを表わすソフトウェア・オブジェトであって、前記一つまたはそれ以上の予め規定されたインターフェースに基づいて、前記情報タイプの内の少なくとも一つの情報を検索するための、少なくとも一つのインターフェースを有するソフトウェア・オブジェトを設け、
    − 前記ソフトウェア・オブジェトが親子関係を持つように、前記ソフトウェア・オブジェトを、一つ以上のレベルを有する階層構造に配置し、
    − 検索すべき情報のソースをどこに見出すかについての情報を、前記ソフトウェア・オブジェトの前記インターフェースを介して、受け取り、格納し、
    − 一組のオブジェクト、情報のタイプ及び演算処理を選択し、前記一組のソフトウェア・オブジェトのための情報について演算処理を行い、
    − 要求に応じて、選択されたオブジェクトに対して選択されたタイプの情報を、前記ソフトウェア・オブジェトの前記インターフェースを介して、提供する。
  2. 下記工程を有する請求項1に記載の方法:
    複数の予め規定されたインターフェースを設け、ここで、各インターフェースは、異なる情報タイプを表わしており、
    前記ソフトウェア・オブジェトのそれぞれに、前記予め規定されたインターフェースに基づいて異なる情報タイプの情報を検索するための、一つまたはそれ以上のインターフェースを設ける。
  3. 下記特徴を有する請求項2に記載の方法:
    前記ソフトウェア・オブジェトに一つまたはそれ以上のインターフェースを設けることは、下記工程を有する:
    − 異なる情報タイプを表わす一つまたはそれ以上のソフトウェア・コンポーネントを作成し、ここで、各ソフトウェア・コンポーネントは、前記予め規定されたインターフェースに基づいて、それが表わすタイプの情報を検索するためのインターフェースを有しており;
    − 前記ソフトウェア・コンポーネントを前記ソフトウェア・オブジェトに関係付けることにより、前記ソフトウェア・オブジェトに、異なる情報タイプの一つまたはそれ以上のソフトウェア・コンポーネントを設ける。
  4. 下記工程を有する請求項2または3に記載の方法:
    少なくとも一つの情報の検索のためのインターフェースを規定する情報クラスを設け、ここで、前記予め規定されたインターフェースの少なくとも一部は、前記情報クラスに基づいている。
  5. 下記工程を有する請求項1から4のいずれか1項に記載の方法:
    前記ソフトウェア・オブジェトを、少なくとも二つの異なる階層構造に配置し、ここで、前記ソフトウェア・オブジェトの少なくとも一部は、両方の階層構造に属している。
  6. 下記特徴を有する請求項1から5のいずれか1項に記載の方法:
    より高いレベルのオブジェクトのための特定の情報タイプの情報が、より低い一つまたはそれ以上のレベルのソフトウェア・オブジェトから、前記特定の情報タイプの情報を検索することによって検索され、その検索された情報について、一つまたはそれ以上の演算処理が行われる。
  7. 下記工程を有する請求項1から6のいずれか1項に記載の方法:
    情報を、より高いレベルのオブジェトから、より低いレベルのソフトウェア・オブジェトに分配する。
  8. 下記工程を有する請求項1から7のいずれか1項に記載の方法:
    − ソフトウェア・オブジェトの少なくとも一部に、特定の情報タイプの目標値の少なくとも一つを与え;
    − 同じタイプの実測値を前記目標値と比較し、その比較に基づいて、警報またはイヴェントを発生させる。
  9. 下記工程を有する請求項9に記載の方法:
    親のソフトウェア・オブジェトの目標値と、その子供のソフトウェア・オブジェトの目標値の間に、整合性があるかどうかチェックする。
  10. 下記工程を有する請求項1から9のいずれか1項に記載の方法:
    複数のソフトウェア・オブジェトのテンプレートを規定し、ここで、各ソフトウェア・オブジェトのテンプレートには、異なる情報タイプの情報を検索するための、一つまたはそれ以上の予め規定されたインターフェースが設けられており、
    前記ソフトウェア・オブジェトのテンプレートに基づいて、ソフトウェア・オブジェトを作成する。
  11. 下記特徴を有する請求項1から10のいずれか1項に記載の方法:
    当該方法は、前記リアルワールド・オブジェトを制御する制御システムの中で、エネルギーのデータを管理する。
  12. 下記工程を有する請求項1から11のいずれか1項に記載の方法:
    エネルギーに関係する運転管理の改善のための機会についての、少なくとも一つの論理式および/または計算式を規定し、前記予め規定されたインターフェースに、前記論理式および/または計算式に基づいて、運転を改善するための可能性の指示を与える。
  13. 下記工程を有する請求項1に記載の方法:
    異なる二つの情報タイプの情報を検索するための、少なくとも二つのデータ・エントリーを有する少なくとも一つの予め規定されたインターフェースを設ける。
  14. 下記工程を有する請求項1から13のいずれか1項に記載の方法:
    前記複数のリアルワールド・オブジェトのための環境の情報を、編成して検索し、異なる種類の環境の情報を表わす複数の情報タイプが規定される。
  15. 複数のリアルワールド・オブジェトに対するエネルギー関連情報を編成して検索するためのシステムであって、異なる種類のエネルギー関連情報を表わす複数の情報タイプが規定されており、
    − 前記情報タイプの情報を検索するためのインターフェースの規定を有する、少なくとも一つのテンプレート(15,16)と;
    − 前記リアルワールド・オブジェトを表わすソフトウェア・オブジェトを設けるための手段であって、前記テンプレートに基づいて、前記情報タイプの内の少なくとも一つの情報を検索するための、少なくとも一つのインターフェースを有する手段と;
    − 前記ソフトウェア・オブジェトが親子関係を持つように、前記ソフトウェア・オブジェトを、一つ以上のレベルを有する少なくとも一つの階層構造に配置するための手段と;
    − 検索すべき情報のソースをどこで見出すかについての情報を、前記ソフトウェア・オブジェトの前記インターフェースを介して、受け取り、格納するために適した、ソースを規定するモジュール(11)と;
    − 前記ソフトウェア・オブジェトから、特定の情報タイプの情報を検索し、且つ、その検索された情報について演算処理を行うための手段と;
    − 要求に応じて、選択されたオブジェクトに対して選択されたタイプの情報を、前記ソフトウェア・オブジェトの前記インターフェースを介して、供給するための手段と;
    を備えたシステム。
  16. 下記特徴を有する請求項15に記載のシステム:
    当該システムは、複数のテンプレートを備え、各テンプレートは、異なる情報タイプを表わしており、
    前記ソフトウェア・オブジェト・モジュールは、前記テンプレートに基づいて、異なる情報タイプの情報を検索するための一つまたはそれ以上のインターフェースを、ソフトウェア・オブジェトに設けるために適合されている。
  17. 下記特徴を有する請求項16に記載のシステム:
    前記ソフトウェア・オブジェト・モジュールは、異なる情報タイプのソフトウェア・コンポーネントを作成するように構成されており、当該ソフトウェア・コンポーネントは、前記テンプレートに基づいて、異なる情報タイプの情報を検索するためのインターフェースを有しており、且つ、
    前記ソフトウェア・オブジェト・モジュールは、前記ソフトウェア・コンポーネントを前記ソフトウェア・オブジェトに関係付けることにより、前記ソフトウェア・オブジェトに、異なる情報タイプの一つまたはそれ以上のソフトウェア・コンポーネントを設けるように構成されている。
  18. 下記特徴を有する請求項17に記載のシステム:
    当該システムは、少なくとも一つのテンプレートを有し、このテンプレートは、異なる二つの情報タイプの情報を検索するための少なくとも二つのデータ・エントリーを備えたインターフェースを有している。
  19. 下記特徴を有する請求項15から18のいずれか1項に記載のシステム:
    前記ソフトウェア・オブジェトは、少なくとも二つの異なる階層構造に配置され、ここで、前記ソフトウェア・オブジェトの少なくとも一部は、両方の構造に属している。
  20. 下記特徴を有する請求項15から19のいずれか1項に記載のシステム:
    より高いレベルのソフトウェア・オブジェトに、より低い一つまたはそれ以上のレベルのソフトウェア・オブジェトから、特定の情報タイプの情報を検索して、その検索された情報について演算処理を行うための手段が、設けられている。
  21. 下記特徴を有する請求項15から20のいずれか1項に記載のシステム:
    当該システムは、情報を、より高いレベルのオブジェクトから、より低いレベルのソフトウェア・オブジェトへ分配するために適合されている。
  22. 下記特徴を有する請求項15から21のいずれか1項に記載のシステム:
    前記ソフトウェア・オブジェトに目標値を与えるための手段と;
    実測値とその目標値を互いに比較し、その比較に基づいて警報またはイヴェントを発生させるための手段と;を備えている。
  23. 下記特徴を有する請求項22に記載のシステム:
    少なくとも一つのテンプレートは、親のソフトウェア・オブジェトとその子供のソフトウェア・オブジェトの間の目標値の整合性をチェックするための手段を備えている。
  24. 下記特徴を有する請求項15から23のいずれか1項に記載のシステム:
    前記テンプレートは、ソフトウェア・オブジェトのテンプレートであり、
    当該システムは、複数の予め規定されたソフトウェア・オブジェトのテンプレートを備え、各ソフトウェア・オブジェトのテンプレートには、異なる情報タイプの情報を検索するための一つまたはそれ以上の予め規定されたインターフェースが設けられている。
  25. 下記特徴を有する請求項15から24のいずれか1項に記載のシステム:
    前記テンプレートの内の少なくとも一つは、エネルギーに関係する運転管理の改善のための機会についての、論理式および/または計算式の規定を有し、
    前記インターフェースの前記規定は、前記論理式および/または計算式による演算結果に基づいて、エネルギーに関係する運転の改善のための可能性を示す出力を有している。
  26. 下記特徴を有する請求項15から25のいずれか1項に記載のシステム:
    新しいソフトウェア・オブジェトを前記階層構造に加えるための手段と;
    前記ソフトウェア・オブジェトを前記階層構造から削除するための手段と;
    を備えている。
  27. 前記リアルワールド・オブジェトを制御する制御システムの中でエネルギー関連情報を編成して検索するための、請求項15から26のいずれか1項に記載のシステムの使用。
  28. コンピュータの内部メモリに直接ロード可能なコンピュータ・プログラム製品であって、当該コンピュータ・プログラム製品がコンピュータ上で実行されたとき、請求項1から14の何れか1項に記載の手順を実行するための、ソフトウェア・コード部を備えたコンピュータ・プログラム製品。
  29. その中にプログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な媒体であって、当該プログラムがコンピュータ上で実行されたとき、当該プログラムが、請求項1から14の何れか1項に記載の手順をコンピュータに実行させるように構成された媒体。
  30. 複数のリアルワールド・オブジェトに対する、エネルギー関連情報を編成して検索するためのマン・マシン・インターフェースであって、グラフィカル・ユーザ・インターフェースを表示画面上に生成するための手段を備え、
    このグラフィカル・ユーザ・インターフェースは、前記リアルワールド・オブジェトを表わす複数のソフトウェア・オブジェトを表示するための手段を有し、このソフトウェア・オブジェトには、異なる情報タイプの情報を検索するように適合された、一つまたはそれ以上のインターフェースが設けられ、各情報タイプは、異なる種類のエネルギー関連情報を表わしており、且つ、前記ソフトウェア・オブジェトは、前記ソフトウェア・オブジェトが親子関係を持つように、一つ以上のレベルを有する少なくとも一つの階層構造を備えており、
    更に、このグラフィカル・ユーザ・インターフェースは、下記構成を有している:
    − 検索すべき情報のソースをどこで見出すかについての情報を、前記ソフトウェア・オブジェトのインターフェースのそれぞれを介して、入力するための手段と;
    − 選択されたオブジェクトに対して選択されたタイプの情報に、前記ソフトウェア・オブジェトのインターフェースを介してアクセスするための手段と;
    − 上記のようにして表わされたリアルワールド・オブジェトに対する、一つのエネルギ−・タイプに対する一つまたはそれ以上の値を表示するための手段。
  31. 下記特徴を有する請求項30に記載のマン・マシン・インターフェース:
    新しいソフトウェア・オブジェトを前記階層構造に追加するための手段と;
    前記ソフトウェア・オブジェトを前記階層構造から削除するための手段と;
    を備えている。
  32. 下記特徴を有する請求項30または31に記載のマン・マシン・インターフェース:
    前記階層構造の中で、前記ソフトウェア・オブジェトを移動するための手段、を備えている。
JP2006501753A 2003-02-07 2004-02-06 エネルギー情報を編成して検索するための方法及びシステム Pending JP2006518501A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0300353A SE0300353D0 (sv) 2003-02-07 2003-02-07 Method and system for managing energy information
PCT/EP2004/001092 WO2004070491A2 (en) 2003-02-07 2004-02-06 Method and system for organizing and retrieving energy information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006518501A true JP2006518501A (ja) 2006-08-10

Family

ID=20290361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006501753A Pending JP2006518501A (ja) 2003-02-07 2004-02-06 エネルギー情報を編成して検索するための方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8396903B2 (ja)
EP (1) EP1625495A2 (ja)
JP (1) JP2006518501A (ja)
SE (1) SE0300353D0 (ja)
WO (1) WO2004070491A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170185594A1 (en) * 2006-09-27 2017-06-29 Rockwell Automation Technologies, Inc. Universal, hierarchical layout of assets in a facility
US20080077617A1 (en) * 2006-09-27 2008-03-27 Rockwell Automation Technologies, Inc. Universal, hierarchical layout of assets in a facility
US8738190B2 (en) * 2010-01-08 2014-05-27 Rockwell Automation Technologies, Inc. Industrial control energy object
WO2012127988A1 (ja) * 2011-03-18 2012-09-27 日本電気株式会社 情報処理装置、分散ファイルシステム、クライアント装置、情報処理方法、および、コンピュータ・プログラム
US20140207392A1 (en) * 2013-01-22 2014-07-24 Itron, Inc. System to Identify Gas Usage by Appliance
WO2018125740A1 (en) 2016-12-28 2018-07-05 Itron, Inc. Measuring contamination to determine leak location
US20180260255A1 (en) * 2017-03-10 2018-09-13 Futurewei Technologies, Inc. Lock-free reference counting
US11366645B2 (en) 2019-11-11 2022-06-21 Klarna Bank Ab Dynamic identification of user interface elements through unsupervised exploration
US11442749B2 (en) 2019-11-11 2022-09-13 Klarna Bank Ab Location and extraction of item elements in a user interface
US11379092B2 (en) * 2019-11-11 2022-07-05 Klarna Bank Ab Dynamic location and extraction of a user interface element state in a user interface that is dependent on an event occurrence in a different user interface
US11726752B2 (en) 2019-11-11 2023-08-15 Klarna Bank Ab Unsupervised location and extraction of option elements in a user interface
US11409546B2 (en) 2020-01-15 2022-08-09 Klarna Bank Ab Interface classification system
US11386356B2 (en) 2020-01-15 2022-07-12 Klama Bank AB Method of training a learning system to classify interfaces
US10846106B1 (en) 2020-03-09 2020-11-24 Klarna Bank Ab Real-time interface classification in an application
US11594117B2 (en) 2020-12-18 2023-02-28 Itron, Inc. Network edge detection and notification of gas pressure situation
US11601506B2 (en) 2020-12-18 2023-03-07 Itron, Inc. Disaggregation of gas load to determine gas appliance performance
US11733075B2 (en) 2020-12-18 2023-08-22 Itron, Inc. Disaggregation of gas load to determine meter or service under-sizing
US11971291B2 (en) 2020-12-18 2024-04-30 Itron, Inc. Gas regulator pressure-relief monitor
US11971285B2 (en) 2020-12-18 2024-04-30 Itron, Inc. Detection of low gas pressure without pressure sensors
US11982373B2 (en) 2020-12-18 2024-05-14 Itron, Inc. Gas regulator diaphragm-position and pressure-relief detection

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6182249B1 (en) 1997-05-12 2001-01-30 Sun Microsystems, Inc. Remote alert monitoring and trend analysis
WO2001002953A1 (en) 1999-07-06 2001-01-11 Abb Ab Method of integrating an application in a computerized system
US6421571B1 (en) * 2000-02-29 2002-07-16 Bently Nevada Corporation Industrial plant asset management system: apparatus and method
KR100941558B1 (ko) * 2001-05-29 2010-02-10 웨스팅하우스 일렉트릭 컴퍼니 엘엘씨 복합 플랜트의 안정성 모니터링 디스플레이 시스템
US7568000B2 (en) * 2001-08-21 2009-07-28 Rosemount Analytical Shared-use data processing for process control systems

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004070491A2 (en) 2004-08-19
US8396903B2 (en) 2013-03-12
EP1625495A2 (en) 2006-02-15
WO2004070491A3 (en) 2004-12-29
SE0300353D0 (sv) 2003-02-07
WO2004070491B1 (en) 2005-03-03
US20060248032A1 (en) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006518501A (ja) エネルギー情報を編成して検索するための方法及びシステム
KR102184182B1 (ko) Super Tree 기반의 Project/Task 지능 목표관리 방법 및 플랫폼
CN111460575B (zh) 依托mbom树形结构转换飞行器装配工艺树的方法
JP4827834B2 (ja) プロセス制御データを修正する方法および装置
Zhu et al. A framework-based approach to utility big data analytics
US20030167265A1 (en) Computer method and user interface for decision analysis and for global system optimization
CN107506898A (zh) 一种生态治理项目信息动态管理系统及方法
CN103150623B (zh) 一种基于元模型的云制造能力服务建模方法
CN105843821A (zh) 一种可配置报表的数据处理方法及系统
CN102129464A (zh) 一种在线专题地图动态构建方法
JP5369832B2 (ja) 生産情報管理システム
CN101896907A (zh) 分级数据模型及其导航方法
CN102143202A (zh) 工业生产设备信息集成方法和系统
CN101776999A (zh) 软件系统开发实施平台
WO1996023280A1 (en) Modelling and analysis of systems of three-dimensional object entities
US20190258653A1 (en) System of dynamic hierarchies based on a searchable entity model
CN101882147A (zh) 一种曲线数据存储装置及其存储方法
Tang et al. Semantic decision support models for energy efficiency in smart-metered homes
Ishankhodjayev et al. Improvement of Information Support in Intelligent Information Energy Systems
JP5606409B2 (ja) 電力消費計測データ処理装置
JP5365308B2 (ja) 生産情報管理システム及び方法
CN110415136A (zh) 一种电力调度自动化系统服务能力评估系统与方法
US20110154265A1 (en) Systems and methods for modeling building resources
Qian et al. An object/agent based environment for the computer integrated process operation system
JP3555397B2 (ja) 設備システムの運用管理支援システムおよびその方法