JP2006517439A - コリメータを持つx線装置及びコリメータを設定する方法 - Google Patents

コリメータを持つx線装置及びコリメータを設定する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006517439A
JP2006517439A JP2006502394A JP2006502394A JP2006517439A JP 2006517439 A JP2006517439 A JP 2006517439A JP 2006502394 A JP2006502394 A JP 2006502394A JP 2006502394 A JP2006502394 A JP 2006502394A JP 2006517439 A JP2006517439 A JP 2006517439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collimator
ray
radiation
dose
reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2006502394A
Other languages
English (en)
Inventor
サビネ モッルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006517439A publication Critical patent/JP2006517439A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/542Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/06Diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/30Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from X-rays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

本発明は、X線放射源(7)、コリメータ(6)及びX線検出器(4)を持つX線装置に関する。コリメータ(6)により生じる、患者が曝される放射線量の減少は、データ処理ユニットにより、コリメータ(6)のシールド及びフィルタ素子の現在の設定から計算され、例えば、エリアシールド因子AA及び/又は線量減少因子DRFとして表示ユニット(3)に表示される。ユーザは、このように、画像の改善及び放射線に曝されることを最小にするために依然として存在するコリメータの潜在的可能性を検出することができる。

Description

本発明は、コリメータを持つX線装置に関すると共に、このようなコリメータを設定する方法にも関する。
医療用X線画像を記録するためのX線装置は通常、不透過シャッター及び半透過シールドウェッジを持つコリメータを有し、このコリメータの設定は、患者の身体の関心のある部分だけが所望の放射強度で照射されるように、X線の束が形成されることを可能にする。その上、コリメータは通常、所望のやり方で前記X線のスペクトルを変化させるフィルタ素子を有する。コリメータを使用する最も重要な利点は、画像品質の改善と、放射線による患者へのダメージ(皮膚への外傷)の危険性の減少と、画像の記録中に作業員が曝される散乱放射線の減少とである。
DE 199 03 749 A1は、放射線の生物学上の効果を考慮して、患者が曝される実効線量が選択されたシールドの設定及び患者の照射される器官の関数として計算されるコリメータを有するX線装置を開示している。これにより、医師が、患者の身体の様々な器官の影響をさらに正確に評価することが可能であるため、医師は例えばこのコリメータを設定することにより、既定の最大線量を超えないことを保証することができる。
これに基づいて、本発明の目的は、コリメータの設定をさらに最適にすることを可能にする手段を提供することである。
本目的は、請求項1に記載の特徴を持つX線装置と、請求項5に記載の特徴を持つ方法とにより達成される。有利なバージョンは、従属請求項に述べられている。
本発明によるX線装置は、医療X線画像を生成するのに特に用いられ、以下の要素、
a)X線の束を生成するためのX線管を通常は有するX線放射源;
b)シールド素子を用いて、X線放射源から出てくるX線の束がこの光線の形状に関し制限される及び/又は局部的に減衰される、X線放射に対し不透過及び/又は半透過であるシールド素子を持つ、及び/又はフィルタ素子を用いて、X線のスペクトルが変化することができるフィルタ素子を持つ、(手動又は自動的に)設定可能なコリメータであり、通常は、これらシールド素子は、X線の束を制限する、いわゆる絞りを含み、フィルタ素子は、放射線品質を最適にする放射フィルタ又はプレフィルタシステムを含むコリメータ;
c)X線の束の経路内に配され、それに当たるX線放射量を測定することができるX線検出器であり、検査対象、例えば患者はX線放射源とX線検出器との間に通常は配されるX線検出器;及び
d)X線の束において、コリメータにより生じる放射線量の減少を検出する手段;
を有する。
このようなX線装置は、X線放射源から出てくるX線放射がコリメータにより減少する量に関する情報をユーザに提供する利点を有する。これはユーザに画像を改善させる、並びに患者及び作業員が放射線に曝されることを最小にする、コリメータの設定がいまだ存在する、若しくは既に使用している潜在的可能性を評価することを可能にする。このコリメータはこの情報を利用して最適に設定されることができる。
コリメータにより生じる放射線量の減少は、例えばコリメータと患者との間にある適当なセンサにより直接測定することができる。好ましくは、X線装置は、画像の生成を制御し、記録されたX線画像を処理するためのデータ処理ユニットを有し、このデータ処理ユニットは、X線放射源、コリメータ及びX線検出器に接続され、このコリメータの現在の設定を検出し、これからコリメータにより生じる放射線の減少を決定することを目的に設定される。コリメータの現在の設定、すなわち、特に幾何学的位置並びに個々のシールドする及びフィルタ素子の吸収挙動を知ることにより、放射線量の減少は、追加の測定を必要とすることなく、理論上の推定の理由で相当の正確さを持って決められる。コリメータの現在の設定は、例えば適切な(位置)センサにより測定されてもよい。データ処理ユニットは、コリメータの自動的な設定構造のための命令を生成する又は伝えるために設定される場合、このコリメータの設定は、(センサを反結合(back-coupling)することすらなく)送信される命令から推定される。その上、シールド素子の位置は、自動画像処理の適切な方法を用いて、記録されたX線画像から決められもする。
X線装置の改良型によれば、X線装置は、記録されたX線画像を表示するための表示ユニット及び/又は例えばX線放射源の発電電圧のような撮像パラメタを表示するための表示ユニットを有する。ここで、放射線量の検出される減少は、前記表示ユニット上にテキスト及び/又はグラフィックとして表示されることができる。X線画像及び撮像パラメタに対する表示ユニットは、いずれにしても一般的に従来のX線装置に存在する。これにより、これら表示ユニット上に、放射線量の決められる減少をユーザに対する追加の情報として表示することを提案するので、ユーザはコリメータを設定する際、これを使用することができる。
本発明はさらに、特に上述した形式のX線装置でもよいX線装置のコリメータを設定する方法に関する。この方法において、コリメータの現在の設定及び場合によるとX線装置の他の構成要素の設定に基づいて、コリメータにより生じる放射線量の減少が決められ、ユーザに表示される。生じる減少は、この場合、絶対値又は現在のコリメータの設定に与えられるパラメタの値と、シールドが完全に開いている及び/又はフィルタを持たない場合のこのパラメタの値との比として任意に表されてよい。この方法は、X線装置に関し上述したような、ユーザがいまだ存在している又は既に使用したコリメータの最適化の可能性に関する情報を与えられる利点を持つ。特に、患者に供給される線量比率又は全体の放射線量のような他の値が、(生物学的な効果を考慮して又は考慮しないで)既に目標とする範囲内にある場合、この方法を用いて、放射線量をさらに減少させるための、恐らくはまだ使用されていない潜在的可能性として検出され、使用される。
コリメータにより生じる放射線量の減少を定量化するための様々な可能性が存在する。第1の好ましい方法に従って、放射線量の減少は、コリメータにおいて位置決めされたシールド素子を持つ(患者に到達する)X線の束の断面領域、及びシールド素子を持たない(すなわち、完全に開かれたシールドである)X線の束の断面領域との比により線量計無しに定量化される。第2の好ましい方法に従って、放射線量の減少は、コリメータにおけるシールド及びフィルタ素子を位置決めする領域と線量との積、及び位置決めしない領域と線量との積の比によって定量化される。この領域と線量との積は、X線の束内にある線量と、同じポイントにおけるX線の束との断面領域との積に対応する線量計値(単位:Gy・cm)である。
上記方法の改良型に従って、セットコリメータの場合における領域と線量との積は、例えば、その放射線品質(光線のスペクトル)のような、X線装置のX線放射源の特徴の関数として計算される。これは、フィルタ及び/又は例えば連続して増大する厚さを持つウェッジのような半透過シールドが使用される場合、放射線量の減少のより正確な決定を可能にする。ここで通過する放射線の量が入射する放射線の放射線品質に依存している。
放射線量の決められた減少は、ユーザがそれらを利用するために、好ましくはテキスト(例えば数値)及び/又はグラフィック(例えば円グラフ又は棒グラフ)として表示される。その上、例えば一方にはシールド素子及び他方にはフィルタ素子のような異なる素子により、生じた線量の減少は、別々に表示されることができる。この点において、線量の減少の特性からなるカラー符号化を用いて結合される表示も考えられる。
この方法の他の改良型に従って、X線放射の後方散乱の減少及び/又は画像品質の改善は、この放射線量の減少から決められ、ユーザに表示される。このようにして、ユーザは、線量の減少の正の影響に対する使用及び依然として存在する潜在的可能性を直接検出することができる。
本発明は、図に示される実施例を参照してさらに説明されるが、本発明はこれに制限されない。
患者5の身体のX線画像を生成するために、X線装置は、発電機により供給されるX線電圧を用いてX線放射を生じさせる、X線管を有するX線放射源と、患者5の身体が通すX線放射を局所的に分解して測定するX線検出器4とを有する。このX線検出器4はさらに、個々の画像センサを読み取るための画像処理ユニット1に接続されている。X線装置及び得られる(デジタル化された)X線画像の処理は、データ処理ユニット2により制御され、そのためにこのデータ処理ユニット2は、画像生成ユニット1及びX線放射源7に接続されている。その上、このデータ処理ユニット2は、システム制御パネル8及び記録されたX線画像を表示するためのディスプレイユニット3に接続され、このシステム制御パネルを用いてユーザは、命令を入力したり、記録手順を制御する。
X線装置はさらに、コリメータ6を有する。X線の束に浸透するこのコリメータの2つのシャッター及び1つのフィルタが図に例として示される。このコリメータは、絞り(iris)及びプレフィルタを有するいわゆる一次放射フィルタ(図示せず)も含んでいる。X線管により生成される放射線のフィルタは、コーン形状の光線の束だけしか通らない。コリメータにおける放射線フィルタは、放射線の品質を制御したり、患者の線量を減少させたりするのに頻繁に用いられる。
コリメータ6も同様にデータ処前記理ユニット2に接続され、この処理ユニットがフィルタ及びシールド素子を所望の位置に設定するための命令をコリメータ6に送信することは可能である。前記命令は適切な自動位置決め機構により実施される。
従来、ユーザに利用可能である、コリメータを設定するための情報は、シャッター及び絞りの位置だけを考慮して決められる患者の全線量(単位:Gy・cm)及び瞬時的な患者の線量速度(単位:cGy・cm/s)、並びにこれらシールドにより生じる現在の画像のトリミングである。コリメータのシールドをできるだけ閉じることにより、画像の品質は、散乱放射が減少するので改善することができる。その上、患者及び作業員が放射線に曝されることも最小になる。これらの利点にもかかわらず、臨床実験において、コリメータは散発的にしか使用されていない。
X線装置がコリメータを持っていることをユーザに上手く知らせるために、コリメータにより生じる放射線量の減少を検出することはこれにより、本発明に従って実行される。好ましくは、この減少は、この場合、全体として、コリメータ及びX線装置の現在の設定から、理論的考慮に基づいて計算される。前記設定は、例えば、シールド及びフィルタ素子の位置及び透過関数を含んでいる。この方法の補助的な態様において、後方散乱が減少することによる作業員に対する利益、又は画像品質に対する利益を評価することも可能である。
線量の減少を映像化するための様々な線量計測パラメタ、例えばエネルギー線量(単位:Gray)、イオン線量(カーマ(kerma))、又は実効線量若しくは等価線量(単位:シーベルト(Sievert))が用いられる。これらは、例えば検出器の画像から患者の断面画像を決め、様々な組織形態を自動的にセグメント化することにより患者モデルから計算されてもよい(DE199 03 749 A1参照)。この線量の決定において、患者の入射線量(散乱部を持たない純粋な線量)と、(散乱を考慮する)表面線量との間をさらに区別する。実際に、絶対的な情報(例えば、線量率とエリア線量との積:cGy・cm/秒又は線量率と積分エリア線量との積:Gy・cm)と、相対的な情報(以下参照)との両方が得られる。
さらに、本発明による方法におけるX線装置の使用は、例えば以下のようである。
最初に、コリメータ6のフィルタ及びシールド素子が制御パネル8を用いて操作員により手動で位置決めされるか、又はデータ処理ユニット2により自動的に位置決めされる。前記シールド素子の位置は、次いで、X線の束のシールドされた断面領域(すなわち、コリメータ6の背後にある“見えない”領域)Abをそれらから計算するために、データ処理ユニット2により読み取られる。領域シールド因子AAは、次いでシールドが開いているとき、
Figure 2006517439
に従って、X線の束のシールドされた断面領域Abと全断面領域A0との商として計算される。
これによりAA=0%の値は完全に開いたシールドに対応し、AA=100%の値は完全に閉じたシールドに対応する。基本的な使用に依存する場合、瞬間的な画像は、これらの計算から、(すなわち、X線放射が患者を通過しない)直接照射である無関係の領域を排除するために、いまだ分析されなければならない。このような分析において、例えば、最初に、吸収のない(又は数cmの水の吸収がある)画像の輝度のシミュレートされるしきい値が所与の取得パラメタの関数(X線管電圧及び電流、プレフィルタリング、IIモード、スペクトル等)として決められ、次に、前記しきい値よりも明るい画像エリアは直接放射の領域と分類され、前記しきい値よりも暗い画像領域は、患者に関連する領域と分類されるセグメント化が行われる。
その上、X線放射源7の電流発生装置の設定値は、コリメータ6におけるフィルタの送信を決めるのに用いられ、このフィルタの送信は放射線の品質に依存している。このようにして、線量減少因子(DRF)が計算される。この場合、画像当たり、1秒当たり、シーケンス当たり、又は完全に開いているシールドでの介在当たりの領域と線量との積DAPは、
Figure 2006517439
に従って、フィルタを置いた後の評価される領域と線量との積DAPと相対して置かれる。
代わりに、この領域と線量との積における相対的な減少DRも
Figure 2006517439
に従って計算されることができる。
領域シールド因子AA、領域と線量との積における相対的な減少DR及び/又は線量減少因子DRFの上述したパラメタは、特別な指標として表示される。従来のX線システムは、患者の線量をシステム制御パネル8上及び現在のX線画像の下にある表示ユニット3上に映像化する。直前に述べた表示ユニットは通例、様々な撮像パラメタ(SID(Source-Image-Distance)、前記X線管の現在の電荷、IIモード、患者の線量の速度等)に関する情報を有する。この線量の減少の新しい指標が表示ユニット3、又は表示ユニット3並びにシステム制御パラメタ8の一方に表示されることができる。
データを表示するための様々な可能性が存在する。最も簡単な場合、図に示されるように、前記指標の絶対的な数値が表示される。加えて又は代わりに、象徴的な表示が例えば円グラフ又は棒グラフを選択することも可能である。
コリメータ6による放射線量の減少に対する上述した新しい指標は特に、自動的なフィルタの配置が直接認識できるという利点をもたらすので、自動的なフィルタの配置及び興味のある範囲の撮像に対する取り組みに関連して価値がある。手動で設定されたコリメータに関連して、前記新しい指標は、線量を減少させるのに利用可能な潜在的可能性に関する多くの情報をユーザに提供するので、これらは画像の品質及び放射線に曝されることを最小にする対応する利点を用いて、実際により日常的に用いられる。
本発明によるX線装置の構成要素を概略的に示す。

Claims (10)

  1. a)X線放射源、
    b)X線の束を制限する、局部的に減衰する及び/又はフィルタリングする設定可能なコリメータ、
    c)X線検出器、及び
    d)前記コリメータにより生じた放射線量の減少を検出する手段
    を有するX線装置。
  2. 請求項1に記載のX線装置において、画像の生成を制御し、記録されたX線画像を処理するためのデータ処理ユニットを有し、前記データ処理ユニットは、前記X線放射源、前記コリメータ、及び前記X線検出器に接続され、前記コリメータの現在の設定を検出し、この検出した設定から前記コリメータにより生じた前記放射線量の減少を決定するために構成されることを特徴とするX線装置。
  3. 記録されたX線画像を表示する表示ユニットを有し、前記表示ユニット上に、検出された前記放射線量の減少がテキスト及び/又はグラフィックとして表示されることを特徴とする請求項1に記載のX線装置。
  4. 撮像パラメタを表示する表示ユニットを有し、前記表示ユニット上に、検出された前記放射線量の減少がテキスト及び/又はグラフィックとして表示されることを特徴とする請求項1に記載のX線装置。
  5. 前記X線装置のコリメータを設定する方法であって、前記コリメータ及び前記X線装置の他の構成要素の現在の設定に基づいて、前記コリメータにより生じた前記放射線量の減少が決められると共に、表示される方法。
  6. 前記放射線量の減少は、コリメータを用いた放射断面領域とコリメータを用いない放射断面領域との比により量子化されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記放射線量の減少は、コリメータを用いた領域と線量との積と、コリメータを用いない領域と線量との積との比により量子化されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 前記コリメータを用いた領域と線量との積は、前記X線装置のX線放射源の特性の関数として計算されることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記放射線量の減少がテキスト及び/又はグラフィックとして表示されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  10. X線放射の後方散乱の減少及び/又は画像品質の改善は、前記放射線量の減少から決められることを特徴とする請求項5に記載の方法。
JP2006502394A 2003-02-11 2004-02-04 コリメータを持つx線装置及びコリメータを設定する方法 Ceased JP2006517439A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03100277 2003-02-11
PCT/IB2004/000271 WO2004071303A1 (en) 2003-02-11 2004-02-04 X-ray device having a collimator, and method of setting the latter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006517439A true JP2006517439A (ja) 2006-07-27

Family

ID=32865025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006502394A Ceased JP2006517439A (ja) 2003-02-11 2004-02-04 コリメータを持つx線装置及びコリメータを設定する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7356123B2 (ja)
EP (1) EP1594403A1 (ja)
JP (1) JP2006517439A (ja)
CN (1) CN100473348C (ja)
WO (1) WO2004071303A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013141574A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Toshiba Corp X線撮像装置及びプログラム
JP2015228928A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 株式会社日立メディコ X線透視撮影装置
JP2016128078A (ja) * 2016-04-11 2016-07-14 株式会社東芝 X線撮像装置及びプログラム
JP2016533211A (ja) * 2013-10-07 2016-10-27 メンティス インコーポレイティド 医療処置シミュレーションに基づく放射線推定及び防護

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2147333B1 (en) * 2007-05-07 2014-07-23 Koninklijke Philips N.V. Staff dose awareness indication
US20100264324A1 (en) * 2007-11-19 2010-10-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. radiation detector comprising an imaging radiation-collimating structure
US8031838B2 (en) 2009-01-29 2011-10-04 The Invention Science Fund I, Llc Diagnostic delivery service
US8130904B2 (en) 2009-01-29 2012-03-06 The Invention Science Fund I, Llc Diagnostic delivery service
WO2010128431A1 (en) * 2009-05-05 2010-11-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of acquiring an x-ray image and x-ray image acquisition device comprising automatic wedge positioning
JP5931394B2 (ja) * 2011-10-07 2016-06-08 株式会社東芝 X線診断装置及び線量分布データ生成方法
WO2014033573A1 (en) * 2012-08-27 2014-03-06 Koninklijke Philips N.V. Doctor aware automatic collimation
JP6286140B2 (ja) * 2013-05-28 2018-02-28 株式会社日立製作所 放射線画像解析装置、放射線治療システム、マーカ部分検出方法およびプログラム
DE102016205176A1 (de) * 2016-03-30 2017-10-05 Siemens Healthcare Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Erstellung einer Röntgenpanoramaaufnahme
EP3777693B1 (en) * 2019-08-12 2022-03-16 DENTSPLY SIRONA Inc. Measurement and data communication device for an intraoral dental radiology system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5307396A (en) 1991-07-09 1994-04-26 Konica Corporation Radiation image pickup method and apparatus
US5332908A (en) * 1992-03-31 1994-07-26 Siemens Medical Laboratories, Inc. Method for dynamic beam profile generation
JPH07250827A (ja) 1994-03-11 1995-10-03 Hitachi Medical Corp X線画像診断装置
DE19903749A1 (de) 1999-01-30 2000-08-03 Philips Corp Intellectual Pty Röntgen-Diagnostikeinrichtung mit Mitteln zur Bestimmung der Dosis
JP4119835B2 (ja) * 2003-12-26 2008-07-16 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 被曝線量計算方法およびx線撮影装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013141574A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Toshiba Corp X線撮像装置及びプログラム
US9095258B2 (en) 2012-01-12 2015-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray imaging apparatus and program
JP2016533211A (ja) * 2013-10-07 2016-10-27 メンティス インコーポレイティド 医療処置シミュレーションに基づく放射線推定及び防護
JP2015228928A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 株式会社日立メディコ X線透視撮影装置
JP2016128078A (ja) * 2016-04-11 2016-07-14 株式会社東芝 X線撮像装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN100473348C (zh) 2009-04-01
CN1747688A (zh) 2006-03-15
EP1594403A1 (en) 2005-11-16
US20060104420A1 (en) 2006-05-18
US7356123B2 (en) 2008-04-08
WO2004071303A1 (en) 2004-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kiljunen et al. Dental cone beam CT: A review
Okano et al. Radiation dose and protection in dentistry
JP2006517439A (ja) コリメータを持つx線装置及びコリメータを設定する方法
JP5602014B2 (ja) X線診断装置
US7431500B2 (en) Dynamic exposure control in radiography
US20100002831A1 (en) Portable x-ray detector with grid sensing unit and x-ray imaging system for automatic exposure setting for the portable x-ray detector
US7822169B2 (en) Noise reduction in dual-energy X-ray imaging
Gijbels et al. Radiation doses of indirect and direct digital cephalometric radiography
US7822255B2 (en) Method and apparatus for generation of an x-ray image
US11350897B2 (en) Apparatus for presentation of dark field X-ray image information
Maciel et al. Automatic exposure compensation in intraoral digital radiography: effect on the gray values of dental tissues
JP3778523B2 (ja) X線撮影装置
EP2878268B1 (en) Method and apparatus time adjusting technical exposure factors during a radiographic acquisition
WO2021100749A1 (ja) 放射線撮像システム、方法及びプログラム
JP2008018155A (ja) X線撮影装置
GalvÃo et al. Automatic exposure compensation and subjective image enhancement in the radiographic diagnosis of caries
KR101239133B1 (ko) 의료용 방사선 촬영을 위한 디지털 팬텀, 디지털 팬텀을 이용한 의료 영상 처리 방법 및 시스템
JP5268248B2 (ja) ディジタル及びコンピューティッド・ラジオグラフィ画像についての適応画像処理及び表示法
KR101623512B1 (ko) X-선 촬영검사시의 방사선량 계산방법 및 방사선량 계산 프로그램을 기록한 기록매체
JP2012075666A (ja) X線透視撮影装置
Terauchi et al. Analysis of signal fading of photostimulable phosphor plate system and its effect on the accuracy in detecting proximal caries
KR20170004781A (ko) 치과분야에서의 환자선량 관리시스템
Heupler et al. Radiation safety in the cardiac catheterization laboratory
Joo et al. A study on the dependence of exposure dose reduction and image evaluation on the distance from the dental periapical X-ray machine
Vetter et al. Clinical aspects of quality criteria in digital radiography

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091203

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20100422