JP2006516892A - 草刈機やエッジトリマー等に用いる切断ヘッド - Google Patents

草刈機やエッジトリマー等に用いる切断ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP2006516892A
JP2006516892A JP2006500336A JP2006500336A JP2006516892A JP 2006516892 A JP2006516892 A JP 2006516892A JP 2006500336 A JP2006500336 A JP 2006500336A JP 2006500336 A JP2006500336 A JP 2006500336A JP 2006516892 A JP2006516892 A JP 2006516892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
cutting head
section
cross
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006500336A
Other languages
English (en)
Inventor
エマニュエル、ルグラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Speed France SAS
Original Assignee
Speed France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Speed France SAS filed Critical Speed France SAS
Publication of JP2006516892A publication Critical patent/JP2006516892A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/416Flexible line cutters

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

草刈機やエッジトリマー等に用いられる回転ワイヤ切断ヘッドであって、このヘッドは、切断ワイヤ(300)用の通路と、該ワイヤを固定する係止部(400)とを有し、係止部(400)は、係止部(400)と背面との間でワイヤを固定するのに適している。本発明によると、係止部は、ワイヤを横断する方向に少なくとも一つの凹部(403)を有し、該凹部の少なくとも一側で係止部とワイヤとが接触している。

Description

本発明は、一般的には刈り取り機や刈り取り用具といった野菜を切断するための回転ワイヤ装置に関する。
この型の装置において、ワイヤがすり減るなどした場合に、すり減った際に交換される個々の束を形成している供給部から取り出される一又はそれ以上の切断ワイヤは、取り付けられている回転する切断ヘッドに対して堅固に係止される必要がある。
この点について、ワイヤを固定するための様々な技術が知られている。
これらの技術の一つは、ワイヤに圧力をかけるために、ばね及び/又はヘッドが回転することにより発生する遠心力により駆動されるカムのような移動式係止部と、係止部と対向して設けられ、係止部との間にワイヤを部分的に固定するための支持背面壁とを使用する。US-A-4301642、US-A-4355510、及びEP-A-0824854 これらの技術に関する。
固定効果を改善するために、係止部は、ワイヤの素材(通常、ポリアミドにより形成されている)をよりよく固定することのできる一列の歯を有することも知られている。
これらの部材があるにもかかわらず、ワイヤが十分効率良くヘッドに保持されないことが起こりうる。 そのような状況の下、特に、かなり硬い又は厚い障害物や野菜に切断ワイヤが直面する際に、ワイヤに働く牽引力により、ワイヤが固定装置に対して移動したり、場合によっては(ワイヤの束のために)ヘッドから滑り落ちうる。
このような欠点は、ワイヤが(特別な又は充填されたポリアミドのような)硬い素材から、その全て又は一部が形成されている場合、及び/又はワイヤが、ワイヤと係止部の間の接触の良くない断面を有する場合にも特に容易に現れる。
本発明は、先行技術におけるこれらの制限を緩和したり、ワイヤのよりよく固定することを目的とする。
この目的のために、本発明は、切断ワイヤ用の通路と、ワイヤを固定する係止部とを有し、係止部が係止部と背面との間でワイヤを固定する草刈機やエッジトリマーに用いられる切断ヘッドにおいて、係止部は、ワイヤを横断する断面に少なくとも一つの凹部を有し、凹部の少なくとも一側で係止部とワイヤとが接触していることを特徴とする切断ヘッドを提供する。
切断ヘッドの、好ましいが限定するものではない態様は、以下のようなものである。
係止部は、ワイヤを把持する部材を有する。
ワイヤを把持する部材は、歯部からなる。
係止部は、長手方向の溝を有する。
溝は、円形断面を有する。
溝は、角形断面を有する。
溝は、炬形断面を有する。
溝は、ワイヤの幅よりも小さな幅を有する。
係止部は、ワイヤの断面に対して略相補する形状の断面を有する。
溝は、V字形状断面を有する。
溝は、円弧状断面を有する。
係止部は、カムからなる。
係止部は、平行に移動可能なシューからなる。
本発明は、上述された切断ヘッドと、前記ヘッドを回転させるモータとを備えたことを特徴とする草刈機やエッジトリマー等の植物用切断装置も提供する。
本発明の他の態様、目的、有益な点は、限定しない実施の形態や添付図面を参照として、本発明の好ましい実施の形態に関する以下の詳細な記載からより明白に示される。
主要なこととして、図面において、同一または同様の要素又は部分は、可能であれば、同じ参照番号により同定されている。
図1乃至図3には、参照番号100として包括的に示される本発明による草刈機やエッジトリマー等に用いる切断ヘッドが示されており、切断ヘッドは、本質的に完全に慣習的な方法で固定装置と共同する対応するプレートだけでなく、固定装置202(ワッシャー、ナット、回転機構)のために設けられる駆動シャフト200の末端に取り付けるのに適している。
ここで、切断ヘッドは、駆動シャフト200の回転軸と同軸を有する二つのディスク形状部110a、110bをかぶせて組み立てることにより得られ、切断ヘッドは、二つのディスク形状部の正面をお互いに合わせて、後述するようにワイヤの束を通してこれらの束を保持するように配置される。
図1にはシャフト200を組み立てる前の切断ヘッド100が示されており、図2と図3は各々、部分的な切取図と正面図により、シャフト上に取り付けられた切断ヘッドを示している。
図4において、ディスク形状部110(図1乃至図3における部分110aと110bの一つ)は、切断ヘッドの完成品を構成している。駆動シャフト200を通すことのできる中心穴110が設けられている。
この部分110は、一連の45°のベベル111、111’(外方ベベル)、111”(中心ベベル)を有し、内部では突出した部分の境界を決め、外部では凹んでいる部分の境界を決める。本実施の形態におけるベベルの全体的な外形は、円形であり、この外形から一定の距離の位置に固定されているディスクの外形に従っている。
特に、二つのベベル111、111”は直線状にお互い隣接して延在しており、切断ワイヤ束通路の第一領域112の境界になっている。この通路は第一開口部113と第二開口部115において外部に対して開口し、切断ワイヤの束を放出している。領域112が沿って延在する軸Aは、ディスク形状部の中心CからDで示される一定の距離だけ離れて配置されている。
開口部113において、ベベルの湾曲半径は小さくなっており、ワイヤの束が配置された場合には、ワイヤの束を単純に導く。
ワイヤ放出口115において、ベベル111”は 湾曲した支持部120の形を定め、好ましくは傾斜を変えることなく一方でワイヤ通過部112と連結するとともに、他方で3つのベベルに連結して形成される円状の周辺部に連結している。湾曲した支持部120は、切断時、特に切断ヘッドの回転中に切断を妨げて壊れる原因となる障害物と接触する(切断ヘッドの回転方向は、矢印Fで示されている)場合に、ワイヤの束を支持している。本発明の一つの態様として、ワイヤ通路112が部分110の中心C、すなわち切断ヘッドの回転軸から横方向にオフセットしているので、湾曲した支持部120は、中心Cから幾何学的に延在したワイヤ通路を有する先行技術における湾曲半径よりも遥かにおおきな湾曲半径を有することができるのは重要である。
特に先行技術においては、切断ヘッドの中心部は必然的にシャフトにより占有されているので、一方で切断ワイヤの束の固定部を設け、他方で湾曲した支持表面を設けるための軸方向の空間をほとんど得ることができなかった。
これに対して、本発明の部材により、湾曲半径Rを遥かに大きくすることができ、湾曲半径Rを距離Dと(少なくとも部分的には)同等、又はかなり大きくすることができる。
湾曲した支持部は、(異なる半径の円形部分を有する円、楕円、放射線等といった)あらゆる湾曲した幾何学形状であればよい。特に、一つ又はそれ以上の一定の湾曲した半径及び/又は連続的に変化する湾曲した半径であればよい。
湾曲した支持部の湾曲はあまり突出していないので、ワイヤ素材にはあまり力がかからないため、ワイヤの束の疲労と同様に動きはかなり減り、このことは、切断するための(歯等の)部材及び/又は回転する際のノイズを減らす(凹部や突出部等の)部材及び/又は例えば消耗を防止するための(充填したポリアミド等の)異なる材料部を備える現在の切断ワイヤにとってはとても重要なことである。
ディスク形状部110は、ワイヤの束の通路部112の断面において、後述するワイヤを固定するシューをうける空洞114も有している。ここでは、この空洞はワイヤ通過部に対し開口するとともに、逆側の側面においてワイヤ通路112の軸Aに対して一定の角度で配向している垂直で斜めになっていない表面と、軸Aから最も離れた表面116の末端に隣接した位置に、後に詳述するようにシュー圧力バネをくさびで留める一方のふさがった凹み117とを有している。
また図4に示されるように、穴118は、同様に設計された一又はその他のディスク形状部110を組み立てるネジ又はスタッドを通すのに適している。
最終的に図4には、上述した部材に対して180°回転させた対称を有し、第二のワイヤの束のためのいくつかの第二の通路、支持部、固定装置を有する部分110が示されており、これらの部材は、「プライム」符号のついた同じ参照符号により同定される。
図5には、図4に示された部材を有する第一のディスク形状部110aと、鏡面対象の対応する部材を有する第二のディスク形状部110bとを、組立てられたときにこれらの全ての部材がもう一方の部分110aに含まれる対応した部材の上部に設けられるよう組立てることにより完成する切断ヘッドがより詳しく示されている。
このような組立体は、一定の菱形をしたワイヤ束通路を形成する。略四角形であって、ヘッド内に形成される通路の横断面よりのわずかに小さな横断面の切断ワイヤの束を使用することにより、これらの通路は、各ワイヤの束の隆起部が切断効率を改善して切断するための誘導部を構成するように束を保持する。
しかしながら、そのようなヘッドは、ワイヤ通路内でトラップされずに係合するならば、どのような横断面の切断ワイヤの束に使用されてもよい。
図4に記載される部材を基にして、図5には、垂直方向に同じ高さに配置されるとともに、正確な半径方向から斜め方向であって正反対の方向へとヘッドからでている二つのワイヤを有する切断ヘッドが示されている。
図6は、第三のヘッドの中間部を有する別のディスク形状部110cの正面図である。
この部分110cは図4に示されたような二セットの部材を有し、各々は対面し、好ましくは90°オフセットしている。これらの部材セットの一方は部分110aと同様の部材を形成し、これらの部材セットの他方は部分110bと同様の部材を形成する。結果として、中間部110cに合わせるために、部分110aと110bの部材はお互いに90°オフセットしている。
このように、完成された切断ヘッドは、正反対に対置した放出口を設けた二つのワイヤの束を有する上層と、正反対に対置した放出口を設け、二つのワイヤの束を有するとともに、第一の上層とは90°オフセットしている下層とを有する。
この切断ヘッドは図7に正面図が示されている。この図には113acと113cbで示される二つの開口が示されており、90°オフセットするとともに、二つの高さに配置している。ワイヤを放出する開口はこの図には示されていない。
二つの高さにワイヤを配置することにより、ワイヤ高さのプレーン間の距離を選ぶ場合、切断プラント材料を有益に切断することができる。特に、図7において、二つのワイヤ高さの各プレーン間Pab、Pbcの距離H2が(ほぼ通路の高さに対応する)ワイヤの高さH1の1.8倍以上であり、好ましくは同じ高さH1の5倍以下であれば、特に十分に切断することができる。たとえば、幅4mmの四角形の横断面を有するワイヤを用いた場合、対角線はほぼ5.6mmであり、切断プレーン間の高さ方向のオフセットは約10mmより大きくなる。
このような構成において、上述したようにワイヤ放出口の互いの角度がオフセットしている場合には、好ましく切断することができる。上述したように放出口が円周方向に規則的に間隔を置いて配置されることが好ましい。
しかしながら、(上層の部材と下層の部材の間の角度のオフセットが90°でない場合に特におこる)ワイヤ放出口が不規則な間隔を置いて配置されている場合であっても、満足のいく結果を得ることができる。
図8は図7における切断ヘッドを上方から見た概略図を示している。この切断ヘッドには、3つのワイヤの束300が挿入されており、ワイヤの束300はワイヤ放出口115から放出するとともに、開口部113近傍で止められている。この図には、ワイヤの束を受けるための湾曲した支持表面120も示されている。ヘッドの回転方向は矢印Fで示されている。
さらに、前述されているように、部分110c型の二つ又はそれ以上の中間部と、二つの末端部110a、110を使用することにより、ヘッドは、あらゆる高さになることができる。
例えば、上部と下部の部材が互いに60°オフセットしている中間部を使用し、上方部分と下方部分110a、110bの間に二つの中間部をもうけることにより、円周方向に規則的に配置したワイヤ放出口を有する3層の切断ヘッドを得ることができる。
図8Aには、縦方向によって示された、個々のワイヤの束300に用いられるヘッドによって形成された湾曲した支持表面120の斜視図が示されている。
湾曲した支持表面は、二つの隣接するディスク形状部110a、110bの湾曲した支持部120a、120b(図5に示されている型)により形成され、湾曲した支持表面は、各々の部分の45°のベベル111”に順次形成されている。
そのため、湾曲した支持表面は、90°の角度を有するV字の断面を有し、この断面は通路の放出口におけるワイヤ300の横断面に調和している。このように、支持表面は、あらゆる場合、特に、ワイヤが植物からの抵抗をうけ、支持表面120上に支持されている場合に、切断するのに最適な方向にワイヤを保持するために使用されている。
通常、湾曲した支持表面の断面はワイヤの横断面の型に合わせて適用される。この点に関して、円形の横断面を有するワイヤを用いる場合であっても、凹んだ円形断面を有する湾曲した支持部にワイヤを配置することができる。このことにより、ワイヤが前記部分に配置された場合には、切断面においてワイヤの軌道を安定させることにより、ワイヤにかかる疲労を小さくすることができるとともに、切断効率をよくすることができる。特に、このことにより、切断方向(使用時における垂直方向)に対して垂直方向にかかる無駄な動的エネルギーを解消することができる。
図9及び図10には、一対のディスク形状部(一の切断レベルを持つ装置の基本構造における部分110aと110b)内に取り付けられているワイヤ固定機構が示されている。この機構は、本体内に配置されたシュー400を有し、シュー400は、一方のディスク形状部110a(図4参照)内に形成された空洞114と、他方のディスク形状部110b内に形成された対応するとともに並列する空洞とによって形成されている。
このシュー400は、ワイヤ通路112の軸Aを横断して延在する複数の歯404を有するとともに、前記通路内112において係合された切断ワイヤ300をつかむ第一の面と、上述された第一の面に対して斜めに延在するとともに、本体の後面に配置され、二つのディスク形状部の表面116によって形成される反対の面とを有する。
圧力バネ500は、二つのディスク形状部の一方が塞がっている凹み117により連結されて形成されるバネシートと、シューの最も高い部分に配置されるシューの圧力部に形成される凹み408との間で作動する。
逆側の側面(前方側面)において、シューはより前方に配置された歯404から上方の斜めに配向している傾斜断面406を有する。
予め好ましい長さに切断されているワイヤの切断束300は、放出口115から設けられたワイヤ通路112内で、図9に示す矢印F’の方向で係合されている。このようにして、ワイヤの束は、バネ500の(緩やかな)力と反対方向にシュー400の後部面を押し、本体の後面116、116に対してスライドさせることにより、ワイヤの束を通すのに必要な量だけシューを上昇させることができる。図9に示されるように、図9におけるワイヤの束の左方末端が開口部113に達するまで、ワイヤの束は押されることが好ましい。このようにして、操作者は、ワイヤが固定するシューを超えて十分に係合されていることを確認することができる。前方傾斜断面406によってワイヤの束が導かれることにより、ワイヤの束を正確にシュー400の歯側を通すことができる。
典型的には、装置が作動している場合に植物に対する摩擦や衝撃によって、矢印F’の反対方向にワイヤの束に引力がかかるとすぐに、一方向のロックとして機能するシュー400は、歯404を介して把持することにより、増加する引力よりもかなり大きな保持力をワイヤの束300にかけることができ、これは、シューの表面402と共同して曲率効果を与える本体の傾斜表面116、116によるものである。
スライドするシューを有する固定機構の特に有益な点は、かみ合うカムなどを有する既知の機構と比較して特に、一方では、シュー本体114、114の後部面116、116によりかなり堅固に支持されているシューによりワイヤの束にかかる保持力をかなり強くすることができるとともに、他方では、ワイヤ300の長さによって、歯404がワイヤと共同して作動する範囲を、既知のカム機構よりも遙かに大きくすることができる。
他の有益な点は、(i)ワイヤの束は開口部115を通って通路に容易に挿入されるとともに、開口部113を通って通路から容易に取り除くことができ、開口部113、115はヘッドの周縁に配置されていることと、(ii)固定機構が通路とヘッドの周縁との間に配置され、切断装置上にヘッドを取り付けるための部材(シャフトとナットを設けるための凹み)が設けられるヘッドの中心部が、邪魔さないことである。
図9及び図10に示される実施の形態において、図10に示されるように、ワイヤの束を保持する歯404はワイヤを直線状に横断する方向に延在している。
他の有益な点によると、ワイヤ束係止部(スライドするシュー、回転するカム又は他のグリップ要素のいずれであっても)は、ワイヤをより良く保持するような形状をしている。
このように、図9及び図10において歯404とワイヤとの共同作用は、シューに対向して配置しているワイヤの突起部の位置でのみ行われており、図11及び図12に示されるように、歯はワイヤの形状に合わせた断面を有している。これらの図面には、互いに90°で配向した凹み403を有する断面を形成する二列の歯404a、404bが示されている。結果として、各列の歯は、四角形の横断面の先端の部分において、ワイヤの全体表面や全体表面の実質的な部分と共同して作用するので、ワイヤを保持するためにシューとワイヤとが共同して作用する範囲は、かなり大きくなる。
より一般的には、あらゆる凹んだ断面は、ワイヤの横断面の形状に関係なくワイヤをより良く受けるために、シュー400の歯の高さに配置されている。
図13には、中心が湾曲して凹んだ断面を有するシュー400の歯の部分と、この凹みの両側に配置された凸状の断面を有する二列の歯404a、404bとが示されている。この場合、歯とワイヤとの二列の接触面により把持力が主に増加する。
図11、図12及び図13に示される固定するためのシューにより、記載されたように菱形として設けられた四角形の横断面のワイヤだけでなく、他の多くの横断面をしたワイヤ、特に円形の横断面をしたワイヤに対するワイヤを保持する効率が改善された。
図14はその部分について、円形の横断面を有する切断ワイヤを用い、ワイヤを受けるのに適した凸部を有し、ワイヤの湾曲半径と歯の断面の湾曲半径が好ましくは互いに等しくなっている歯の列が使用されている場合を示している。
ワイヤに接触する凹んだ断面部分を有するワイヤの係止部は、シューだけでなくカム等の他の要素にも使用することができることがわかる。
このように、図15及び図16には、回転軸401上に取り付けられたカム400の助力を受け、圧力バネ500により作動する円形の横断面を有する切断ワイヤ300の固定部が示されている。 歯404は、軸401により形成される回転軸に対して偏心軸をもつ円形部分に配置されている。
この実施の形態において、カムは、互いの延在方向に略直線となった2列の歯404a、404bを有しており(図16参照)、これらの列は、中心溝403により分離されていることが示されている。このような歯の断面により、ワイヤの多くの形状に対し、ワイヤをさらに良く留めることができる。
当然のことだが、本発明は記載されて示された実施の形態に限定されず、当業者は多くの変形例や修正例を提供することができる。
さらに、上述された新しい切断ヘッドの異なる態様は、頻繁に、互いに独立して実行され、また異なる方法で組み合わせることができる。
本発明の一実施の形態による切断ヘッドの3つの側面図。 本発明の一実施の形態による切断ヘッドの3つの側面図。 本発明の一実施の形態による切断ヘッドの3つの側面図。 本発明による切断ヘッドの一部を構成するディスク形状部の概略平面図。 切断ヘッドから組み立てられる二つのディスク形状部の断面図。 他の二つの部分を用いて本発明による別の切断ヘッドを形成することのできるディスク形状中間部の概略断面図。 組み立てられた状態にある別の切断ヘッドの断面図。 4つの切断ワイヤの束を有する図7に示された切断ヘッドの概略平面図。 一つの束に用いられる切断ヘッドにより決められる湾曲した支持部の斜視図。 ワイヤの束の固定装置に適した図4に示されるディスク形状部の詳細図。 図9におけるX−X線に沿った横断面図。 ワイヤの固定装置の実施の形態の第一の変形例を示す横断面図。 図11における固定装置に属する固定部材の斜視図。 ワイヤの固定装置の実施の形態の第二の変形例を示す横断面図。 ワイヤの固定装置の第三の変形例を示す横断面図。 ワイヤの固定装置の第四の変形例を示す平面図。 図15におけるXVI- XVI線に沿った断面図。

Claims (14)

  1. 切断ワイヤ(300)用の通路と、該ワイヤを固定する係止部(400)とを有し、
    係止部(400)が係止部(400)と背面との間でワイヤを固定する草刈機やエッジトリマーに用いられる切断ヘッドにおいて、
    係止部は、ワイヤを横断する断面に少なくとも一つの凹部(403)を有し、
    凹部の少なくとも一側で係止部とワイヤとが接触していることを特徴とする切断ヘッド。
  2. 係止部は、ワイヤを把持する部材を有することを特徴とする請求項1記載の切断ヘッド。
  3. ワイヤを把持する部材は、歯部(404)からなることを特徴とする請求項2記載の切断ヘッド。
  4. 係止部は、長手方向の溝(403)を有することを特徴とする請求項1記載の切断ヘッド。
  5. 溝は、円形断面を有することを特徴とする請求項4記載の切断ヘッド。
  6. 溝は、角形断面を有することを特徴とする請求項4記載の切断ヘッド。
  7. 溝は、炬形断面を有することを特徴とする請求項6記載の切断ヘッド。
  8. 溝は、ワイヤ(300)の幅よりも小さな幅を有することを特徴とする請求項4乃至7のいずれか1項に記載の切断ヘッド。
  9. 係止部(400)は、ワイヤの断面に対して略相補する形状の断面を有することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の切断ヘッド。
  10. 溝は、V字形状断面を有することを特徴とする請求項1又は9のいずれかに記載の切断ヘッド。
  11. 溝は、円弧状断面を有することを特徴とする請求項1又は9のいずれかに記載の切断ヘッド。
  12. 係止部(400)は、カムからなることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の切断ヘッド。
  13. 係止部(400)は、平行に移動可能なシューからなることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の切断ヘッド。
  14. 請求項1乃至13のいずれか1項に記載の切断ヘッドと、前記ヘッドを回転させるモータとを備えたことを特徴とする草刈機やエッジトリマーに用いられる植物用切断装置。
JP2006500336A 2003-01-23 2004-01-23 草刈機やエッジトリマー等に用いる切断ヘッド Withdrawn JP2006516892A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0300713A FR2850237B1 (fr) 2003-01-23 2003-01-23 Tete de coupe pour debroussailleuse, coupe-bordures ou analogue
PCT/IB2004/000819 WO2004064494A1 (en) 2003-01-23 2004-01-23 A cutting head for a brush cutter, edge trimmer or similar

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006516892A true JP2006516892A (ja) 2006-07-13

Family

ID=32669155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500336A Withdrawn JP2006516892A (ja) 2003-01-23 2004-01-23 草刈機やエッジトリマー等に用いる切断ヘッド

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20060053635A1 (ja)
EP (1) EP1587358B1 (ja)
JP (1) JP2006516892A (ja)
CN (1) CN1741735A (ja)
AT (1) ATE339880T1 (ja)
AU (1) AU2004206116A1 (ja)
BR (1) BRPI0406923A (ja)
CA (1) CA2513645A1 (ja)
DE (1) DE602004002454T2 (ja)
FR (1) FR2850237B1 (ja)
WO (1) WO2004064494A1 (ja)
ZA (1) ZA200506187B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8001694B2 (en) * 2007-10-22 2011-08-23 Mtd Products Inc Fixed line rotary head trimmer with quick friction rotational lock for string trimmer machine
US20090172955A1 (en) * 2008-01-03 2009-07-09 Morris John F String trimmer head
ATE546987T1 (de) 2009-01-22 2012-03-15 Techtronic Outdoor Prod Tech Fadenkopf für einen trimmer
EP2724602B1 (en) 2012-10-26 2016-10-05 Black & Decker Inc. A rotary cutting head system
DE102013003856A1 (de) * 2013-03-06 2014-09-11 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Fadenmähkopf für einen Freischneider
US10070582B2 (en) 2016-04-20 2018-09-11 Tti (Macao Commercial Offshore) Limited String trimmer head
CA3051641C (en) * 2019-08-09 2020-11-03 101288550 Saskatchewan Ltd. Knife brush for a header reel

Family Cites Families (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2434533A (en) * 1945-05-24 1948-01-13 Paul D Wurzburger Imitation filaments, ropes, yarns, and the like
US3066366A (en) * 1960-12-08 1962-12-04 American Viscose Corp Binding device
CH521459A (fr) * 1970-03-20 1972-04-15 Sobico Inc Fil textile et procédé pour sa fabrication
US3826068A (en) * 1971-12-13 1974-07-30 G Ballas Rotary cutting assembly
US4104797A (en) * 1971-12-13 1978-08-08 Weed Eater, Inc. Rotary cutting assembly
US3708967A (en) * 1971-12-13 1973-01-09 T Geist Rotary cutting assembly
US4035912A (en) * 1971-12-13 1977-07-19 Weed Eater, Inc. Rotary cutting assembly
US4067108A (en) * 1971-12-13 1978-01-10 Weed Eater, Inc. Rotary cutting assembly
US4054992A (en) * 1974-05-30 1977-10-25 Weed Eater, Inc. Rotary cutting assembly
US4126990A (en) * 1976-08-18 1978-11-28 Roper Corporation Cutter disc assembly for rotary lawn mower
JPS5250111Y2 (ja) * 1975-10-15 1977-11-14
US4062114A (en) * 1976-05-07 1977-12-13 Woodrow Wilson Luick Vegetation cutting apparatus
US4172322A (en) * 1976-07-19 1979-10-30 Weed Eater, Inc. Rotary cutting assembly
US4054993A (en) * 1976-09-20 1977-10-25 Kamp Walter B Rotary cutting assembly having novel flail
US4186239A (en) * 1976-12-06 1980-01-29 Berkley & Company, Inc. Monofilament weed cutters
US4118865A (en) * 1977-01-14 1978-10-10 Mcgraw-Edison Company Assembly for removably attaching flexible cutting line element in grass trimmer
US4209902A (en) * 1977-12-19 1980-07-01 Emerson Electric Co. Apparatus for cutting vegetation
US5276968A (en) * 1978-03-30 1994-01-11 White Consolidated Industries, Inc. Apparatus for cutting vegetation
US4852258A (en) * 1981-03-19 1989-08-01 White Consolidated Industries, Inc. Apparatus for cutting vegetation
US4835867A (en) * 1984-07-16 1989-06-06 White Consolidated Industries, Inc. Apparatus for cutting vegetation
US4185381A (en) * 1978-07-17 1980-01-29 Palmieri John P Rotary nylon line vegetation cutter
US4199926A (en) * 1978-10-19 1980-04-29 Petty Richard H Grass cutter and mulcher for rotary lawn mower
US4367587A (en) * 1978-11-07 1983-01-11 Kilmer Lauren G Filament vegetation trimmer
US4282653A (en) * 1979-01-15 1981-08-11 The Toro Company Cutting element for vegetation line trimmers
US4271595A (en) * 1979-07-26 1981-06-09 Hawaiian Motor Company Housing and cutting line assembly for vegetation cutting apparatus
US4301642A (en) 1980-02-11 1981-11-24 Thurber Stephen H Safety rotor for mower
US4335510A (en) 1980-06-18 1982-06-22 Black & Decker, Inc. String trimmer
US4355510A (en) 1980-09-12 1982-10-26 Caterpillar Tractor Co. Unloading means for flow-pressure compensated valve
US4411069A (en) * 1980-10-22 1983-10-25 Mcculloch Corporation Spoolless string trimmer head
US4726176A (en) * 1985-10-24 1988-02-23 Mcgrew David L Rotary mower cutter means
US4685279A (en) * 1986-01-17 1987-08-11 Gullett Bradley T Weed trimmer
USD303603S (en) * 1986-04-01 1989-09-26 Dart Industries Inc. Cake slicer or the like
US4869055A (en) * 1987-01-23 1989-09-26 Omark Industries, Inc. Star-shaped flexible cutting line
US4756146A (en) * 1987-02-18 1988-07-12 Snapper Power Equipment Division Of Fuqua Industries, Inc. String trimmer head and method
US4905465A (en) * 1989-05-08 1990-03-06 Trim-A-Lawn Corporation Rotary cutting member for use with lawn mowers and the like
US5048278A (en) * 1989-09-18 1991-09-17 Trim-A-Lawn Rotary cutting member for use with lawn mowers and the like
DE4005879C1 (ja) * 1990-02-24 1991-03-21 Fa. Andreas Stihl, 7050 Waiblingen, De
WO1992020853A2 (en) * 1991-05-20 1992-11-26 Allied-Signal, Inc. Product and process improvement of coated polymeric monofilament
USD364079S (en) * 1992-02-12 1995-11-14 Shakespeare Company Cutting line for a rotating line trimmer
USD358535S (en) * 1992-09-30 1995-05-23 Shakespeare Company Cutting line for a rotating line trimmer
US5430943A (en) * 1992-12-10 1995-07-11 Lee; Anthony L. Unitary cutting attachment for vegetation cutting devices
US5657542A (en) * 1993-12-22 1997-08-19 The Toro Company Filament trimmer head
US5398416A (en) * 1994-01-03 1995-03-21 Mackey; Robert T. Universal string trimmer replacement head
US5433006A (en) * 1994-01-28 1995-07-18 Komatsu Zenoah Company Mowing apparatus
DE4411002A1 (de) * 1994-03-30 1995-10-05 Bosch Gmbh Robert Gerät zum Schneiden von Pflanzen
US5524350A (en) * 1994-07-15 1996-06-11 Glassmaster Company Cutting line filled with inorganic grit material
DE9412925U1 (de) * 1994-08-11 1995-12-14 Dolmar Gmbh Mähfaden für Freischneidegeräte
US5463815A (en) * 1994-09-12 1995-11-07 Robert L. Phillips Ribbed flexible cutting line
US5836227A (en) * 1995-03-31 1998-11-17 Dees, Jr.; John M. Weed cutter head
USD379052S (en) * 1995-05-25 1997-05-06 Shakespeare Company Cutting line for a rotating line trimmer
US5713191A (en) * 1995-08-23 1998-02-03 Gopher Products, Llc Monofilament line based cutter assembly
SE506192C2 (sv) * 1996-04-03 1997-11-17 Electrolux Ab Trimmertråd till gräsröjningsmaskiner
US6032442A (en) * 1995-12-04 2000-03-07 Paolo; David A. Landscaping trimmer attachment
PT784919E (pt) * 1995-12-18 2002-04-29 Active Srl Cabeca de corte aperfeicoada particularmente para ceifeiras do tipo fio de nylon
GB9606155D0 (en) * 1996-03-23 1996-05-29 Gripple Ltd Devices for clamping wires etc
US5761816A (en) * 1996-05-31 1998-06-09 Morabit; Vincent D. Aerodynamic cutting string
IT1286137B1 (it) * 1996-06-28 1998-07-07 Davide Civalleri Testa di taglio per attrezzo di taglio a filo, in particolare tagliaerba
US5758424A (en) * 1996-08-23 1998-06-02 Iacona; Fernando R. Head for string trimmer
US6148523A (en) * 1997-02-14 2000-11-21 Ryobi North America, Inc. Line feed mechanism for a line trimmer
FR2760596B1 (fr) * 1997-03-14 1999-04-02 Speed France Fil de coupe composite pour debroussailleuses et taille-bordures
US6119350A (en) * 1997-05-23 2000-09-19 Trim-A-Lawn Corporation Rotary cutting member for lawn trimmers
US5987756A (en) * 1997-07-23 1999-11-23 Mcculloch Corporation Head and head assembly for a string trimmer
FR2766324B1 (fr) * 1997-07-23 1999-10-22 Speed France Fil de coupe a degradabilite amelioree pour debroussailleuses et taille-bordures
US6094823A (en) * 1997-07-23 2000-08-01 Jenn Feng Industrial Company, Ltd. Method and apparatus for anchoring flails on a string trimmer
US5901448A (en) * 1997-08-29 1999-05-11 Lingerfelt; Larry G. String trimmer head
US5979064A (en) * 1997-09-17 1999-11-09 Deere & Company String trimmer with fixed string head
US5891288A (en) * 1997-09-23 1999-04-06 Proulx Manufacturing, Inc. Process for forming double-strand edged monofilament line for use in line trimmers
US6314848B2 (en) * 1998-02-17 2001-11-13 Vincent D. Morabit Self-contained flexible aerodynamic cutting element with matching head
WO1999041966A1 (en) * 1998-02-20 1999-08-26 The Black & Decker Corporation Combination string and blade trimmer with auxiliary blower function
US6018840A (en) * 1998-03-09 2000-02-01 Gillette Canada Inc. Notched dental hygiene article
US6035618A (en) * 1998-03-19 2000-03-14 Robert L. Phillips Fixed-line trimmer head
US5890352A (en) * 1998-05-04 1999-04-06 Molina; Luis Rotary cutting assembly
FR2789094B1 (fr) * 1999-02-03 2001-05-25 Speed France Fil de coupe ou fil de peche en matiere synthetique
FR2793648B1 (fr) * 1999-05-20 2001-08-17 Speed France Fil de coupe silencieux pour debroussailleuses et taille-bordures
FR2794338B1 (fr) * 1999-09-15 2002-02-01 Speed France Tete de coupe pour debroussailleuse ou taille-bordures
US6401344B1 (en) * 1999-09-21 2002-06-11 Mark R. Moore Head for line trimming apparatus
US7111403B2 (en) * 1999-09-21 2006-09-26 Moore Mark R Head for line trimming apparatus
US6347455B2 (en) * 1999-12-20 2002-02-19 Murray, Inc. String trimmer head
US6560878B2 (en) * 2000-04-12 2003-05-13 Shakespeare Company, Llc Multi-component, extruded vegetation cutting line
US20020029483A1 (en) * 2000-08-11 2002-03-14 Price Joseph E. Multipurpose rotary cutting tool having interchangeable heads
US20020073556A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-20 Robert L. Phillips Top loading fixed line trimmer head
AU2002323234B2 (en) * 2001-08-17 2004-05-27 Torvian, Inc. Vegetation trimmer apparatus
US6910277B2 (en) * 2001-08-29 2005-06-28 Proulx Manufacturing, Inc. Noise attenuating flexible cutting line for use in rotary vegetation trimmers and method of manufacture
CN100589690C (zh) * 2001-09-03 2010-02-17 法国速度公司 用于灌木剪除机和修边机的切割丝
US6928741B2 (en) * 2001-11-21 2005-08-16 Proulx Manufacturing, Inc. Fixed line head for flexible line rotary trimmers
US6519857B1 (en) * 2001-11-21 2003-02-18 Proulx Manufacturing, Inc. Fixed line head for flexible line rotary trimmers
ATE476095T1 (de) * 2002-06-07 2010-08-15 Speed France S A S Mähfaden für vegetation-mähapparat
FR2854764B1 (fr) * 2003-05-14 2006-06-23 Speed France Nouveau fil de coupe pour appareils tels que taille-bordures ou debroussailleuses
US6944956B1 (en) * 2003-06-05 2005-09-20 Robert Phillips Fixed-line trimmer head
US20050172501A1 (en) * 2004-02-10 2005-08-11 Robert L. Phillips (50%) Trimmer line and method of manufacture
US7257898B2 (en) * 2004-04-16 2007-08-21 Kwik Products, Inc. Cutting head for string trimmer

Also Published As

Publication number Publication date
ATE339880T1 (de) 2006-10-15
WO2004064494A1 (en) 2004-08-05
CA2513645A1 (en) 2004-08-05
ZA200506187B (en) 2006-05-31
DE602004002454T2 (de) 2007-02-08
US20060053635A1 (en) 2006-03-16
FR2850237B1 (fr) 2005-10-21
AU2004206116A1 (en) 2004-08-05
BRPI0406923A (pt) 2006-01-03
EP1587358B1 (en) 2006-09-20
DE602004002454D1 (de) 2006-11-02
CN1741735A (zh) 2006-03-01
FR2850237A1 (fr) 2004-07-30
EP1587358A1 (en) 2005-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006515756A (ja) 草刈機やエッジトリマー等に用いる切断ヘッド
ZA200506185B (en) A cutting head for a brush cutter edge trimmer or similar
JP2006515757A (ja) 草刈機やエッジトリマー等に用いられる切断ヘッド
JP2006516892A (ja) 草刈機やエッジトリマー等に用いる切断ヘッド
CN102202601A (zh) 电动牙刷及用于电动牙刷的牙刷头部
JP2006515755A (ja) 草刈機やエッジトリマー等に用いられる切断ヘッド
US20200230772A1 (en) Grinding disk
US20040172931A1 (en) Cutting device for plants

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403