JP2006512127A - 流体分配システム - Google Patents

流体分配システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006512127A
JP2006512127A JP2004563421A JP2004563421A JP2006512127A JP 2006512127 A JP2006512127 A JP 2006512127A JP 2004563421 A JP2004563421 A JP 2004563421A JP 2004563421 A JP2004563421 A JP 2004563421A JP 2006512127 A JP2006512127 A JP 2006512127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
distribution system
outlet
inlet
channels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004563421A
Other languages
English (en)
Inventor
メッノ ダヴリュ ジェイ プリンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006512127A publication Critical patent/JP2006512127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14276Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body specially adapted for implantation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B19/00Machines or pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B17/00
    • F04B19/006Micropumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

流体分配システムは、流入流体を受ける入口と、所定量の流出流体を分配する出口とを有する。ポンプが前記入口と前記出口との間に配置され、前記所定量の流出流体を前記出口に送り込む。前記ポンプは、電極を備えた1つ又は複数のチャネルを有する。前記流入流体を前記流出流体から分離するために、バリアが、好ましくは前記チャネル内に設けられる。前記バリアは、前記流入流体及び/又は前記流出流体に対して不浸透性である。好ましくは、前記バリアは、前記チャネルに沿って移動することができる流体プラグとして形成される。

Description

本発明は、
流入流体(input fluid)を受ける入口と、
所定量の流出流体(output fluid)を分配する出口と、
前記入口と前記出口との間に配置され、前記出口に前記所定量の流出流体を送り込むポンプと、
を有する流体分配システム(fluid dispensing system)に関する。
このような流体分配システムは、M.W.J. Prins他によるScience 291(2001)277の論文‘Fluid control in multichannel structures by electrocapillary pressure’から既知である。
この既知の流体分配システムは、壁の内側に電極を持つマイクロチャネルを有する。マイクロチャネルは、非混和性であり、異なる電気伝導率を持つ2種類の流体で満たされる。前記既知の流体分配システムにおいて、前記流体の流れは、電気毛管現象、即ち前記流体と前記マイクロチャネルの壁との間の境界面に蓄積された電荷密度に対する界面張力の見かけの依存性に基づいて制御される。前記電極を有するマイクロチャネルは、ポンプの機能を実行する。前記既知の流体分配システムは、電気毛管効果によるマイクロポンプを含む。特にマイクロポンプ動作は、前記マイクロチャネルにおける界面張力の静電制御から生じる電気毛管圧力により生成される。前記マイクロチャネルの流入及び流出は、それぞれ入口及び出口として機能する連絡チャネルを介する。引用された記事は、約4000のマイクロチャネルが前記既知の流体分配システムで採用されると記載している。
本発明の目的は、多種多様な流入及び流出流体を用いて動作することができる流体分配システムを提供することである。
この目的は、本発明による流体分配システムであって、ポンプが1つ又は複数のチャネルを有し、
前記1つ又は複数のチャネルが電極を備え、
前記流体分配システムが、前記流入流体を前記流出流体から分離するバリアを備え、
前記バリアが、前記流入流体及び/又は前記流出流体に対して不浸透性である、
当該流体分配システムにより達成される。
前記バリアは、前記流入流体を前記流出流体から分離する。したがって、相容れない(incompatible)又は更に相互にアグレッシブな(mutually aggressive)流体が、流入流体及び流出流体として採用されることができる。
特に、前記バリアは、流体膜(fluid membrane)、即ちメニスカスとして形成される。このような流体膜は、気体又は液体であることができる流体プラグが、前記流入流体と前記流出流体との間の前記1つ又は複数のチャネル内に挿入される場合に形成される。特に、前記1つ又は複数のチャネルは、毛管として形成される。流体膜は、それぞれ前記流入流体と前記流体プラグとの間、及び前記流出流体と前記流体プラグとの間に前記メニスカスとして形成される。これらの流体膜は、非常に滑らかに移動し、前記チャネルの長手軸に沿ってヒステリシスを生じない。したがって、分配された流出流体の量は、非常に正確に制御される。更に、電気毛管効果に基づく前記流体分配システムは、低い漏出及び高いエネルギ効率を持つ。これは、本発明の前記流体分配システムを埋め込み型薬物送達システム(implantable drug delivery system)として採用されるのに適したものにする。
本発明のこれら及び他の態様は、従属請求項に規定された実施例を参照して更に説明される。
好ましくは、前記1つ又は複数のチャネルの前記入口に面した側に、入口障害物が設けられる。好ましくは、前記1つ又は複数のチャネルの前記出口に面した側にも、出口障害物が設けられる。この入口障害物及び出口障害物は、前記流体プラグを前記チャネルの内側に保持する。前記流体プラグが当該チャネルの内側に保持されるので、前記流出流体の量の正確な制御が保証される。特に、前記流体プラグが前記チャネルを出ることによる前記流出流体の制御されていない分配が避けられる。このような入口障害物及び/又は出口障害物が形成される様々な様式が存在する。例えば、流体親和性(fluidophilic)コーティングが前記チャネルの壁の内側に局所的に付着される。このような流体親和性コーティングは、前記流体プラグの流体に対して高い粘着力を持つ。例えば前記流体プラグが水溶液で作成される場合、前記入口障害物及び/又は出口障害物は、親水性コーティングとして作成される。前記流入流体が無極性油である場合、親油性コーティングが、前記チャネルの壁の内側に局所的に付着され、前記入口障害物及び/又は出口障害物を形成する。前記入口障害物及び/又は出口障害物の他の例は、前記チャネルの出口側に設けられた多孔性構造である。このような多孔性構造は、前記流体プラグに対してバリアとして機能する。例えばハニカム(honeycomb)構造が、前記多孔性構造として採用されることができる。この多孔性構造は、前記チャネル内への流入流体の流動抵抗を増加するより強く前記流入流体と前記流体プラグとの間の前記メニスカスが前記マルチチャネルを離れることから引き留める。電気毛管力を用いて、0ないし0.1m/sの流れが示された。しかしながら、分配の応用例に対して、例えば毎分マイクロリットル又はそれ以下のオーダーの低い速度が使用されることができ、したがって増加された流動抵抗は、前記流体分配システムの動作に悪影響を与えない。
他の好適実施例において、前記流体分配システムは、前記チャネル内の前記流体に制御可能なオフセット圧力を加える加圧システムを備える。このオフセット圧力は、静水圧として用いられる。したがって、ポンプ動作を達成する前記電気毛管効果を生成するのに必要とされる電圧は、前記電気毛管効果の飽和が生じる電圧と比較して比較的低い領域である。前記オフセット圧力は、前記流入流体が前記チャネルに入り、結果として電圧が印加されない状態で意図的でなく前記流出流体が前記出口において分配されることを防ぐように前記流体分配システムを制御するために調節されることができる。
好ましくは、前記加圧システムの機能は、前記流体プラグにより実行される。前記流体プラグの流体は、この場合、前記流体プラグの流体がそれぞれ前記流入流体及び流出流体を有するミラード・メニスカス(mirrored menisci)を形成するように選択される。例は、水溶液/無極性油/水溶液、及び水溶液/気体/水溶液である。このような構成は、前記オフセット圧力として機能する前記チャネル内の毛管圧を生じさせる。
前記流体分配システムの他の好適な実施例において、前記流体プラグは、前記チャネルの長さより大幅に短い。例えばプラグは、長さ1センチメートルのマイクロチャネルにおいて数マイクロメートルの長さを持つ。プラグ/チャネルの比は、10-4ないし0.2である。本実施例において、前記ポンプ機能は、全体的に前記チャネルに一体化され、この結果、前記流体分配システムはコンパクトかつサイズが小さく、例えば数立方センチメートルである。このようなコンパクトな流体分配システムは、ユーザに不快感を与えずに人間の肉体に埋め込むのに非常に適している。この埋め込まれた流体分配システムは、前記出口から前記ユーザへの薬剤の投与を管理するために有利に採用される。前記流体分配システムは、薬物の注射又は薬物の経口投与のような介入無しで連続的な又は非常に定期的な薬物の分配を可能にする。
本発明のこれら及び他の態様は、以下に記載される実施例を参照して、及び添付図面を参照して説明される。
図1は、本発明による流体分配システムの概略的な表現を示す。ポンプ3が、入口1と出口2との間に配置される。前記ポンプは、複数のチャネル5を含む。ここで、2つのチャネルのみが例として示されるが、実際には多数のチャネルが採用されてもよい。より多くの流体が移動されることを可能にするので、より多くのチャネルを採用することは有利である。圧力は前記チャネル直径の逆数に比例するので、小さな直径のチャネルを使用することも有利である。これらのチャネルは、1ミリメートルないし3マイクロメートル、例えば40マイクロメートルの毛管半径を持つ毛管マイクロチャネルとして形成されることができる。前記マイクロチャネルは、非混和性の流体で満たされ、これらの流体の間のメニスカス11が図示される。前記マイクロチャネルの壁に部分的に円筒状電極12が設けられる。例えば、前記電極は、前記マイクロチャネルの円筒面の一部の中又は上に付着された金属層である。前記円筒状電極は、複数の部分から形成される。これらの部分は、異なる部分に対してそれぞれの電圧が印加されることにより個々に起動されることができる。前記マイクロチャネル内の流体と前記壁との間の電位差は、電極12に印加される電圧に依存し、この電位差は、ポンプ3のポンプ動作を駆動する前記マイクロチャネル内の電気毛管圧力を生じさせる。電圧源51は、前記電極部分に電圧を供給する。選択回路52は、それぞれのマイクロチャネル5のそれぞれの電極部分に電圧を供給するように構成される。制御ユニット53、例えばマイクロプロセッサは、前記選択回路の制御入力部に結合され、前記それぞれの電極部分に電圧を印加するように前記選択回路の設定を制御する。例えば隣接した電極部分が連続して起動される場合、前記マイクロチャネル内の両方の流体の間のメニスカス11が、前記ポンプ動作を達成するように前記マイクロチャネルに沿って駆動される。
図1に示された前記流体分配システムの実施例において、前記入口は入口貯蔵部21に接続され、出口2は出口貯蔵部22に接続される。前記出口貯蔵部は、前記流出流体で満たされる。前記出口貯蔵部において、例えば前記出口に放出されるべき薬物が貯蔵され、前記入口貯蔵部は、前記流入流体で満たされる。前記入口貯蔵部において入口バリア61が配置され、前記出口貯蔵部において出口バリア62が配置される。前記入口バリアは、前記流入流体を前記マイクロチャネル内の流体から分離する。前記出口バリアは、前記流出流体を前記マイクロチャネル内の流体から分離する。これらの入口バリア及び前記出口バリアは、それぞれ前記入口貯蔵部及び前記出力貯蔵部の長手軸に沿って移動可能な可とう膜(flexible membrane)である。前記長手軸は、前記入口から前記出口への方向に沿って前記入口貯蔵部及び前記出口貯蔵部を通って延在し、前記ポンプのポンプ動作が、送り込まれる前記流体を移動させる。これらの可とう膜は、所定量の流出流体が出口2から分配される場合に、流体圧を前記膜の両側に残させる。したがって、少量の流体、例えば製薬が、正確に制御された様式で分配されることができる。
図2は、本発明の前記流体分配システムの他の実施例を示す。図2の実施例において、バリア6は、個々のマイクロチャネル5内の流体プラグ8として形成される。流体プラグ8は、前記流入流体及び前記流出流体と非混和性の流体から形成され、前記流入流体及び前記流出流体を有するそれぞれのメニスカスを形成する。流体プラグ8は、電極12を起動することにより生成される電気毛管圧力により移動される。流体プラグ8は、前記マイクロチャネル内で移動可能であり、前記流入流体及び前記流出流体で形成されたメニスカスを有する流体プラグ8は、前記流入流体を前記流出流体から分離する。更に、流体プラグ8は、ほとんどヒステリシスを生じず、非常に低い抵抗で前記マイクロチャネルに沿って移動される。図2に示された前記流体分配システムの実施例において、入口障害物及び/又は出口障害物構造7は、それぞれ前記入口及び前記出口に向いた前記マイクロチャネルの端部における前記マイクロチャネルの内壁に付着された局所的な流体親和性コーティング7の形式で採用される。この流体親和性コーティングは、前記流体プラグの流体に対して高い親和性を持つ。この高い親和性は、流体プラグ6が前記マイクロチャネルから出ることを防ぐ。例えば、前記バリアは、流体親和性層でコーティングされた多孔性材料であり、例えば酸化アルミニウムでコーティングされた多孔性アルミナ又は多孔性プラスチックであり、前記流体は水溶液である。
図3は、本発明の前記流体分配システムの図2に示された実施例の他のバージョンを示す。特に、図3に示された前記流体分配システムにおいて、前記入口障害物及び/又は前記出口障害物は、前記入口に向いた前記マイクロチャネルの端部において前記マイクロチャネル内に多孔性構造として形成される。多孔性構造8の高い表面積は、前記流入流体と流体プラグ6との間の前記メニスカスが多孔性構造8を通過し、前記マイクロチャネルから出ることを防ぐ。
図4は、図3に示された前記流体分配システムのチャネル5の1つの正面図を示す。図4において、ハニカム状構造8を持つ多孔性構造が示される。
本発明による流体分配システムの概略的な表現を示す。 本発明の流体分配システムの他の実施例を示す。 本発明の流体分配システムの図2に示される実施例の他のバージョンを示す。 図3に示される流体分配システムのチャネル5の1つの正面図を示す。

Claims (9)

  1. 流入流体を受ける入口と、
    所定量の流出流体を分配する出口と、
    前記入口と前記出口との間に配置され、前記所定量の流出流体を前記出口に送り込むポンプと、
    を有する流体分配システムにおいて、
    前記ポンプが、1つ又は複数のチャネルを有し、
    前記1つ又は複数のチャネルが、電極を備え、
    前記流体分配システムが、前記流入流体を前記流出流体から分離するバリアを備え、
    前記バリアが、前記流入流体及び/又は前記流出流体に対して不浸透性である、
    流体分配システム。
  2. 前記バリアが、前記チャネルの少なくとも1つに設けられる、請求項1に記載の流体分配システム。
  3. 前記チャネルがそれぞれの長手軸に沿った方向に向けられ、前記バリアが、関連した前記長手軸に沿って移動されることができる分離可とう膜を有する、請求項2に記載の流体分配システム。
  4. 前記チャネルがそれぞれの長手軸に沿った方向に向けられ、前記バリアが、関連した前記長手軸に沿って移動されることができる分離流体プラグを有する、請求項2に記載の流体分配システム。
  5. 前記1つ又は複数のチャネルの前記入口に面した側における入口障害物構造及び/又は前記1つ又は複数のチャネルの前記出口に面した側における出口障害物構造を有する、請求項2に記載の流体分配システム。
  6. 前記入口障害物構造及び/又は前記出口障害物構造が、流体親和性コーティングを有する、請求項5に記載の流体分離システム。
  7. 前記入口障害物構造及び/又は前記出口障害物構造が、多孔性構造、特にハニカム形構造を有する、請求項5に記載の流体分配システム。
  8. 前記入口障害物構造及び/又は前記出口障害物構造が、前記チャネル内の流体に制御可能なオフセット圧力を加える加圧システムを有する、請求項5に記載の流体分配システム。
  9. 前記流体プラグが、前記チャネルの長さより大幅に短く、特に前記流体プラグのサイズと前記チャネルの長さとの比が、10-4ないし0.2の範囲内である、請求項4に記載の流体分配システム。
JP2004563421A 2002-12-30 2003-11-28 流体分配システム Pending JP2006512127A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02080574 2002-12-30
PCT/IB2003/005585 WO2004058333A1 (en) 2002-12-30 2003-11-28 Fluid dispensing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006512127A true JP2006512127A (ja) 2006-04-13

Family

ID=32668849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004563421A Pending JP2006512127A (ja) 2002-12-30 2003-11-28 流体分配システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060131343A1 (ja)
EP (1) EP1581283A1 (ja)
JP (1) JP2006512127A (ja)
CN (1) CN1732026A (ja)
AU (1) AU2003283673A1 (ja)
WO (1) WO2004058333A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2879946B1 (fr) 2004-12-23 2007-02-09 Commissariat Energie Atomique Dispositif de dispense de gouttes
US8030891B2 (en) * 2008-04-10 2011-10-04 Smiths Medical Asd, Inc. Ambulatory medical device with electrical isolation from connected peripheral device
KR101230247B1 (ko) 2011-04-06 2013-02-06 포항공과대학교 산학협력단 마이크로 펌프
CN106378081A (zh) * 2016-10-31 2017-02-08 山东豪迈化工技术有限公司 一种分流对冲微反应通道及微反应器
JP7090621B2 (ja) * 2016-12-30 2022-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 静電蠕動ポンプ及び動作方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1254091A (en) * 1984-09-28 1989-05-16 Vladimir Feingold Implantable medication infusion system
US4626244A (en) * 1985-02-01 1986-12-02 Consolidated Controls Corporation Implantable medication infusion device
US5908414A (en) * 1995-05-03 1999-06-01 Tricumed Gmbh Implantable infusion pump
US5961800A (en) * 1997-05-08 1999-10-05 Sarnoff Corporation Indirect electrode-based pumps
KR100398309B1 (ko) * 2001-02-20 2003-09-19 한국과학기술원 연속 전기습윤에 의해 유도된 운동하는 액체 방울에 의해구동되는 마이크로펌프
US7016560B2 (en) * 2001-02-28 2006-03-21 Lightwave Microsystems Corporation Microfluidic control for waveguide optical switches, variable attenuators, and other optical devices
US6949176B2 (en) * 2001-02-28 2005-09-27 Lightwave Microsystems Corporation Microfluidic control using dielectric pumping
US7597936B2 (en) * 2002-11-26 2009-10-06 University Of Utah Research Foundation Method of producing a pigmented composite microporous material

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004058333A1 (en) 2004-07-15
US20060131343A1 (en) 2006-06-22
CN1732026A (zh) 2006-02-08
AU2003283673A1 (en) 2004-07-22
EP1581283A1 (en) 2005-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8529743B2 (en) Electrowetting-driven micropumping
EP1476393B1 (en) Microfluidic valve and system therefor
US20100000620A1 (en) Microfluidic liquid-movement device
US6499515B2 (en) Gas cushion proportioning microsystem
US7025323B2 (en) Low power integrated pumping and valving arrays for microfluidic systems
US9011663B2 (en) Electrowetting-based valving and pumping systems
US7833192B2 (en) Device for dispensing substances
US20090126813A1 (en) Liquid-Transport Device and System
US6231177B1 (en) Final print medium having target regions corresponding to the nozzle of print array
US20020117517A1 (en) Microfluidic devices for introducing and dispensing fluids from microfluidic systems
EP1386079A2 (en) A liquid pumping system
JP2006512127A (ja) 流体分配システム
EP0737483A1 (en) Pump
US11717830B2 (en) Open microfluidic system and various functional arrangements therefore
EP1663350A1 (en) Flow restrictor and system for delivering a flow of liquid in a microcapillary
US20080152510A1 (en) Valve for controlling flow of a primary fluid
US20110036691A1 (en) Liquid switches and switching devices and systems and methods thereof
Su et al. Geometry and surface-assisted micro flow discretization
CN215196995U (zh) 一种基于微流控芯片微泵集成的液体精密控制装置
US20230285661A1 (en) Infusion pump
Cheng et al. A capillary system with thermal-bubble-actuated 1/spl times/N microfluidic switches via time-sequence power control for continuous liquid handling
Lee et al. Flow characteristics of hydrophilic/hydrophobic capillaries considering surface tension
JP2007010676A (ja) マイクロ化学チップ
CN111526856A (zh) 皮肤皮膜形成化妆品制备装置、混合通道以及皮肤皮膜形成化妆品制备方法
KR100993810B1 (ko) 유전체 위의 전기습윤 현상을 이용한 디지털 마이크로펌프

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201