JP2006511991A - 異種ネットワークにおける加入者側からのデータ送信の方法 - Google Patents

異種ネットワークにおける加入者側からのデータ送信の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006511991A
JP2006511991A JP2004559722A JP2004559722A JP2006511991A JP 2006511991 A JP2006511991 A JP 2006511991A JP 2004559722 A JP2004559722 A JP 2004559722A JP 2004559722 A JP2004559722 A JP 2004559722A JP 2006511991 A JP2006511991 A JP 2006511991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio
wireless
networks
rnc
data set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004559722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4106365B2 (ja
Inventor
ディリンガー マルクス
ルオ イュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2006511991A publication Critical patent/JP2006511991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4106365B2 publication Critical patent/JP4106365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、無線局(MT)による加入者側からのデータセットの無線送信を組織化するための方法であって、各自無線ネットワーク(N1,N2)を有する少なくとも2つの無線通信システムがあり、前記無線ネットワークの無線カバー領域は少なくとも1つのオーバーラップ領域で位置的に重なっており、前記少なくとも2つの無線ネットワーク(N1,N2)は共通の装置(RNC)に接続されており、前記無線局(MT)は前記少なくとも1つのオーバーラップ領域内にあり、前記無線局(MT)は前記少なくとも2つの無線ネットワーク(N1,N2)へ加入者側から無線信号を送信するための装置を有しているものとした方法に関する。本発明によれば、前記共通の装置(RNC)は、前記少なくとも2つの無線ネットワーク(N1,N2)に対する送信すべきデータセットの1つ又は複数の要素の割当てに関する情報を含んだ信号(SPLIT)を、前記少なくとも2つの無線ネットワーク(N1,N2)のうちの少なくとも1つを介して前記無線局(MT)に伝送する。本発明はさらに加入者側からのデータセットの無線送信を組織化するための異種ネットワーク内の装置(RNC)に関する。

Description

本発明は、請求項1の上位概念にしたがった、無線局による加入者側からのデータセットの無線送信を組織化するための方法に関する。さらに、本発明は、請求項8の上位概念にしたがった、無線局による加入者側からのデータセットの無線送信を組織化するための異種ネットワーク内の装置に関する。
無線通信システムでは、情報(例えば、音声、画像情報、ビデオ情報、SMS(short message service)、又は他のデータ)は電磁波によって送信局と受信局との間で無線インタフェースを介して伝送される。その際、電磁波の放射は各システムで定められた周波数帯域内の搬送周波数で行われる。無線通信システムは、例えば移動局などの加入者側無線局、例えばノードBなどの基地局、及び別のネットワーク側装置を含んでいる。無線局と基地局は無線通信システム内で無線インタフェースを介して相互に接続されている。無線局から基地局へのデータの送信は上り方向で、基地局から無線局への送信は下り方向で行われる。
無線通信システムは、例えば無線アクセス技術又は伝送方法により、ネットワークオペレーティングシステムとネットワークプロトコルとにより区別することができる。空間的に強く制限された無線カバー領域を有する無線ネットワークはWLAN(Wireless Local Area Network)と呼ばれる。この無線通信システムの例としては、GSM規格(Global System for Mobile Communications)に従ったシステム、GPRS(General Packet Radio Service)、EDGE(Enhanced Data Rates for GSM Evolution)、TSM(Time Division Synchronous Code Division Multiple Access)、DECT(Digital European Cordless Telephony)、IS95(Interim Standard No. 95)、cdma2000、UMTS(Universal mobile Telecommunication System)、IEEE 802.11、及びBluetoothがある。
無線通信システムにおいて、無線局から共通の伝送媒体へのアクセスは多重アクセス方式/マルチプレクス方式(Multiple Access,MA)により制御される。これらの多重アクセスでは、伝送媒体を時間領域に(時分割多重アクセス、TDMA)、周波数領域に(周波数分割多重アクセス、FDMA)、符号領域に(符号分割多重アクセス、CDMA)、又は無線局間の空間領域に分割することができる(空間分割多重、SDMA)。その際、しばしば(例えば、GSM、TETRA(Terrestrial Trunked Radio)、DECT、UMTSにおいて)伝送媒体の分割は、無線インタフェースに相応して、周波数チャネル及び/又は時間チャネルで行われる。また、これらの方式のうちの複数の組み合わせも用いられる。乏しい無線リソースを経済的に扱うことができるように、無線通信システム内には、例えば制御装置のような、無線リソースを管理する又はリソースの割当てを行う装置が存在している。ここで、無線インタフェースのリソースは、例えば、タイムスリットと周波数との対、又はこの両者の一方(タイムスリット又は周波数)だけであってもよい。
各自無線ネットワークを有する多くの無線通信システムは異種ネットワークという概念の下に包摂することができる。このような異種ネットワークは様々な製造業者及び企業のコンポーネントを含むことができる。異種ネットワークの個々の無線通信システムにおいて使用される技術は異なっていてよい。個々の無線ネットワークの少なくとも相当数の無線カバー領域の重なりは、通常は少なくとも位置的に制限された領域で与えられる。個々の無線通信システムの相互の結合に関しては、様々な方策が存在している。例えば疎結合(loose coupling)の場合には、個々の無線ネットワーク間のハンドオーバは可能でない。これに対して、密結合(tight coupling)の場合には、複数の無線通信システムに対して共通の装置が存在しており、これらの無線通信システムへの無線アクセスを制御する。
異種ネットワークによる通信に適した無線局は、個々の無線通信システムにおいて種々の異なる無線アクセス技術が使用されるこのケースでは、様々な種類の無線ネットワークによって無線局が通信できるようにする装置を有している。この種のマルチモード能力は例えば
3G TR 21.910 v3.0.0(2000−07),Multimode UE Issues Categories,Priciples and Proc edures (Release 1999)
に記載されている。
無線局が異種ネットワークにおいてデータを上り方向(Uplink)で送信しようとする場合、データの受信者として様々な無線通信システムの基地局を利用することができる。
本発明の課題は、個々の無線通信システムに対して共通の装置を用いて上り方向での効率的なデータ送信を可能にする冒頭に述べた形式の異種ネットワーク向けの方法を提示することである。さらに、異種ネットワークの複数の無線ネットワークに共通の装置は、上り方向での効率的なデータ送信をサポートする冒頭に述べた形式のものでなければならない。
この課題は、方法に関しては、共通の装置によって、少なくとも2つの無線ネットワークのうちの1つ又は複数に対する送信すべきデータセットの1つ又は複数の要素の割当てに関する情報を含んだ信号を、前記少なくとも2つの無線ネットワークのうちの少なくとも1つを介して無線局に伝送するようにすることで解決される。
有利な実施形態及び発展形態は従属請求項の対象である。
少なくとも2つの無線ネットワークがあり、これらの無線ネットワークの無線カバー領域は少なくとも1つのオーバーラップ領域で位置的に重なる。これら少なくとも2つの無線ネットワークは共通の装置に接続されている。これら少なくとも2つの無線ネットワークへ加入者側から無線信号を送信するための装置を有する無線局が、少なくとも1つのオーバーラップ領域内にある。本発明によれば、上記の共通の装置は、これら少なくとも2つの無線ネットワークのうちの1つ又は複数に対する送信すべきデータセットの1つ又は複数の要素の割当てに関する情報を含んだ信号を、これら少なくとも2つの無線ネットワークのうちの少なくとも1つを介して無線局に伝送する。
無線局は、同種の又は根本的に異なる無線局であってもよい。既に述べたように、無線局は、例えば、無線アクセス技術又は伝送方式によって、ネットワークオペレーティングシステム又はネットワークプロトコルによって区別することができる。これらはともに1つの異種ネットワークを形成する。この異種ネットワークは例えばWLAN、UMTS、及びGMSネットワークから構成されるものとしてよい。
無線局は、共通の装置からの信号を受信した後、送信すべきデータセットの1つ又は複数の要素を割当てにしたがって1つ又は複数の各無線ネットワークに送信することができる。通常は、データセットは要素に分割され、続いてこれらの要素の各々が無線ネットワークに割り当てられる。データセットを例えば同じ大きさの3つの要素に分割すれば、第1の要素は第1の無線ネットワークに、第2の要素は第2の無線ネットワークに、第3の要素は第3の無線ネットワークに送信することができる。また、1つ又は複数の要素を1つより多くの無線ネットワークに割り当てることも可能である。したがって、データセットの第1の要素を、場合によっては第2の要素も、第1及び第2の無線ネットワークに割り当てることができる。これはデータの二重送信に相当することになる。さらに、要素の和がデータセット全体よりも小さく又は大きくなるようにすることもできる。要素の和がデータセットよりも大きい場合は要素の多重送信に相当するのに対して、要素の和がデータセットよりも小さい場合は、その時点のリソースがデータセット全体を送信するには不十分であることで生じる。残りの1つ又は複数の要素は後続の信号において無線ネットワークに割当て、この無線ネットワークに送信することができる。したがって通常は、データセットはただ1つの無線ネットワークに送信されるのではなく、要素に分割され、それからそれぞれ異なる無線ネットワークに割り当てられる。その結果、要素に分割されたデータセットは少なくとも2つの無線ネットワークに送信される。しかしながら、データセットを無線ネットワークのうちの1つに送信することも可能である。この場合、他の無線局にはデータセットの要素は割当てられていないことを示すシグナリングをこれら他の無線局に対して行うことができる。なお、このシグナリングによってはデータセットが送信されないようにしなければならない。
データセットの要素への分割と要素の割当ては、例えばデータの種類、データのボリューム、無線ネットワークの使用率もしくは他の特性に従って、又はランダムなプロセスを介しても行うことができる。
したがって、データセットの要素の無線ネットワークへの割当てに関しては、本発明による方法を含む多数のバリエーションが可能である。
本発明による方法は異種ネットワークにおける上り方向のデータ送信の制御を可能にする。本発明によるシグナリングによれば、複数の無線ネットワークの無線リソースを効率的に利用することができる。
本発明の1つの実施形態では、共通の装置における割当ては少なくとも2つの無線通信システムのうちの1つ又は複数における無線リソースの使用率に関する情報に基づいて行われる。これは、とりわけ、その時点において使用されていない無線ネットワークにデータを優先して送信することで、乏しい無線リソースの効率的な分配を可能にする。使用率に関する情報は個々の無線ネットワークから共通の装置へ伝送される。その際、干渉値に関する情報も相応して無線ネットワーク内で使用することができる。
本発明の別の実施形態では、共通の装置における割当ては無線局と少なくとも2つの無線通信システムのうちの1つ又は複数との間の接続品質に関する情報に基づいて行われる。接続品質は無線局又は1つもしくは複数の無線ネットワークにより求められる。とりわけ、主にその時点で無線局に対して良好な接続品質を有している無線ネットワークに対する要素の割当てが有利である。
本発明のさらに別の実施形態では、共通の装置における割当ては送信すべきデータセットに関する情報に基づいて行われる。無線局によって伝送されるこれらの情報は、例えば、データの種類及びボリューム、ならびに品質要求(Quality of Service,QoS)であってよい。
有利には、共通の装置における割当ては無線局により伝送される指定に基づいて行われる。例えば、無線局は所定の無線ネットワークに対する優先票を出すことができる。その際、無線ネットワークのそれぞれ異なる料金に基づいたコスト上の理由が一役を担うこともある。無線ネットワーク選択の複数の基準の組み合わせも、無線局によって伝送される無線ネットワークへの要素の割当てに関する情報に入れてよい。
本発明の1つの発展形態では、信号は、送信すべきデータセットの1つ又は複数の要素のために前記無線局によって使用されるべき無線リソースを内容として含んでいる。例えば、無線局はこれにより送信にどの周波数を使用すべきかを通知することができる。
有利には、信号は共通の装置により少なくとも2つの無線ネットワークに送られる。これにより、2つより多くの無線ネットワークが存在している場合に、無線ネットワークの一部に又はすべての無線ネットワークに信号の送信を行うことができる。このようにして、1つの又はすべての無線ネットワークの一部は、無線局からどのデータを受け取るか、また場合によっては無線局に対してどの無線リソースを確保すべきかを知る。
上記課題は、共通の装置に関しては、この装置が、少なくとも2つの無線ネットワークのうちの1つ又は複数に送信すべきデータセットの1つ又は複数の要素を割り当てるための手段と、前記割当てに関する情報を含んだ信号を形成し、該信号を前記少なくとも2つの無線ネットワークのうちの少なくとも1つを介して無線局に伝送するための手段とを有するように構成することで解決される。
本発明によれば、この装置は、少なくとも2つの無線ネットワークのうちの1つ又は複数に送信すべきデータセットの1つ又は複数の要素の割当てを行うための手段を有している。さらに、この装置は、割当てに関する情報を含んだ信号を少なくとも2つの無線ネットワークのうちの少なくとも1つを介して無線局に伝送するための手段を有している。
請求項1ならびに本発明の実施形態及び発展形態にしたがった本発明の方法ステップを実行するための相応する手段を本発明による装置内に設けることもできる。
以下では、本発明を実施例に基づいて説明する。
図1は、異種ネットワークを図式的に示したものであり、
図2は、本発明による方法のフローチャートを示したものである。
図1には、異種ネットワークが図式的に示されている。この異種ネットワークは個々の無線ネットワークN1、N2、及びN3を包摂している。個々の無線ネットワークN1、N2、及びN3の無線カバー領域は円によって示されている。これらの無線カバー領域は、無線局MT(Mobile Terminal)の所在している領域内で重なり合っている。無線局は、例えば移動電話又はラップトップのような様々な装置であってよい。無線局は、個々の無線ネットワークN1、N2、及びN3の各々にデータを送信し、またこれらからデータを受信することができる。この種のマルチモード可能な無線局は様々な無線アクセス技術を備えている。その一例がSDR(Software Defined Radio)無線局である。個々の無線ネットワークN1、N2、及びN3へのデータの送信は、個々の無線ネットワークN1、N2、及びN3からのデータの受信と同様に、同時に、時間上で部分的にオーバーラップして、及び/又は時間的に離れて行われうる。
個々の無線ネットワークN1、N2、及びN3は共通の装置に接続されている。この共通の装置RNCの任務は、個々の無線ネットワークN1、N2、及びN3の無線リソースを管理することである。
無線局MTは上り方向にデータセットを送信しようとする。このために、ネットワークN1の基地局、ネットワークN2の基地局、及びネットワークN3の基地局が受信器として利用可能である。データセットは全体として個々の無線ネットワークN1、N2、及びN3のうちの1つ又は複数に送信される。しかし、データセットを分割し、要素を異なる無線ネットワークN1、N2、又はN3に送信することも可能である。データセットが例えば4つの要素に分割される場合には、第1及び第4の要素は第1の無線ネットワークN1に、第2の要素は第2の無線ネットワークN2に、第3の要素は第3の無線ネットワークN3に割り当てることができる。
共通の装置RNCは、個々の無線ネットワークN1、N2、又はN3に上り方向で送信すべきデータセットの要素の割当てを行うことのできる装置Eを有している。別の装置Tは、割当てが成功した後に、この割当てを示す信号を形成する。この信号は装置Tによって個々の無線ネットワークN1、N2、又はN3のうちの1つ又は複数に送信することができる。
図2は、本発明による方法の流れを明らかにしている。無線ネットワークN1は、無線ネットワークN1のその時点の又は予測される無線リソースの使用率を示すメッセージUL−LR1(Uplink Load Report1)を共通の装置に伝送する。無線ネットワークN2もまさにそのようなメッセージUL−LR2を共通の装置に送信する。単純化のために、図2には別の無線ネットワークは示されていない。
無線局MTは、データセット送信のための上り方向無線リソースへの問合せを内容とするメッセージREQUESTを送信する。このメッセージでは、データの種類及びデータセットのボリュームが特定される。メッセージREQUESTは無線局MTによって無線ネットワークN1の少なくとも1つの基地局に、又は無線ネットワークN2の少なくとも1つの基地局に、又は両方の無線ネットワークN1及びN2の少なくとも1つの基地局にもそれぞれ送信される。つづいて、これらの基地局がメッセージを共通の装置RNCに伝送する。
得られた情報に基づいて、共通の装置RNCはステップINFOにおいてデータセットの要素への分割と個々の無線ネットワークN1及びN2への要素の割当てを行うことができる。その際、無線局MTによって又は直接無線ネットワークのうちの1つ又は複数によって送信された、例えば無線局MTと無線ネットワークN1又はN2のうちの1つ又は複数との間の接続品質に関する情報のような、別の情報も入れてよい。さらに、択一的に又は付加的に、受信する側の無線ネットワークに関して無線局MTの優先順位を考慮するようにすることも可能である。また、データセットを伝送する際の品質要求が重要な役割を演じることもある。
データセットの要素を無線ネットワークN1又はN2に割り当てた後、共通の装置RNCはメッセージSPLITを伝送する。このメッセージは、無線局MTからどちらの無線ネットワークN1又はN2にデータセットのどの要素を送るべきかに関する情報を内容としている。さらに、このメッセージは、各要素を送信するためにどの無線リソースを使用すべきかをも示す。メッセージSPLITは共通の装置RNCによって無線ネットワークN1又はN2の少なくとも一方に伝送され、この無線ネットワークから局MTに送られる。無線ネットワークN1及びN2は、以降どの無線リソースが無線局MTによって占有されるかをメッセージSPLITから読み取る。
メッセージSPLITを受信した後、無線局MTはメッセージUL−TR2(Uplink Traffic2)を送信する。このメッセージは、先行するメッセージSPLITにおいて無線ネットワークN2に割り当てられたデータセットの要素を含んでいる。これに相応して、同時に又はその後にデータセットの各要素を有するメッセージUL−TR1が無線ネットワークN1に送信される。
データセットが例えば電話の形態をとったデータ速度の低いリアルタイムデータとデータ速度の比較的高い非リアルタイムデータとから成っている場合には、例えばGSM無線通信システムは電話を引き継ぐことができ、その一方でデータ速度の比較的高い非リアルタイムデータはWLANに送信される。無線局は使用すべき周波数とタイムスロットをメッセージSPLITから知ることができる。しかし、使用すべき無線リソースの指示をメッセージSPLIT以外のメッセージで行う、例えば、メッセージSPLITによる要素の送信先である各無線局によって送信されるメッセージの形態で行うことも可能である。また、例えばリアルタイムデータと非リアルタイムデータの内部のような、個々のデータグループの内部でも、分割を行うことができる。この分割は有利には様々な無線ネットアークの使用率にしたがって合理的に行われる。また、データセット全体をただ1つの無線ネットワークに割り当てることも可能である。
異種ネットワークを図式的に示す。 本発明による方法のフローチャートを示す。

Claims (8)

  1. 無線局(MT)による加入者側からのデータセットの無線送信を組織化するための方法であって、
    各自無線ネットワーク(N1,N2,N3)を有する少なくとも2つの無線通信システムがあり、前記無線ネットワークの無線カバー領域は少なくとも1つのオーバーラップ領域で位置的に重なっており、
    前記少なくとも2つの無線ネットワーク(N1,N2,N3)は共通の装置(RNC)に接続されており、
    前記無線局(MT)は前記少なくとも1つのオーバーラップ領域内にあり、
    前記無線局(MT)は前記少なくとも2つの無線ネットワーク(N1,N2,N3)へ加入者側から無線信号を送信するための装置を有しているものとした方法において、
    前記共通の装置(RNC)によって、前記少なくとも2つの無線ネットワーク(N1,N2,N3)のうちの1つ又は複数に対する送信すべきデータセットの1つ又は複数の要素の割当てに関する情報を含んだ信号(SPLIT)を、前記少なくとも2つの無線ネットワーク(N1,N2,N3)のうちの少なくとも1つを介して前記無線局(MT)に伝送するようにしたことを特徴とする、無線局(MT)による加入者側からのデータセットの無線送信を組織化するための方法。
  2. 前記共通の装置(RNC)における割当てを前記少なくとも2つの無線通信システムのうちの1つ又は複数における無線リソースの使用率に関する情報(UL−LR1,UL−LR2)に基づいて行う、請求項1記載の方法。
  3. 前記共通の装置(RNC)における割当てを前記無線局(MT)と前記少なくとも2つの無線通信システムのうちの1つ又は複数との間の接続品質に関する情報に基づいて行う、請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記共通の装置(RNC)における割当てを送信すべきデータセットに関する情報(REQUEST)に基づいて行う、請求項1から3のいずれか1項記載の方法。
  5. 前記共通の装置(RNC)における割当てを前記無線局(MT)により伝送される指定に基づいて行う、請求項1から4のいずれか1項記載の方法。
  6. 前記信号(SPLIT)は、送信すべきデータセットの1つ又は複数の要素のために前記無線局(MT)によって使用されるべき無線リソースを内容として含んでいる、請求項1から5のいずれか1項記載の方法。
  7. 前記信号(SPLIT)を前記共通の装置(RNC)により前記少なくとも2つの無線ネットワーク(N1,N2,N3)に送る、請求項1から6のいずれか1項記載の方法。
  8. 無線局(MT)による加入者側からのデータセットの無線送信を組織化するための異種ネットワーク内の装置(RNC)であって、
    各自無線ネットワーク(N1,N2,N3)を有する少なくとも2つの無線通信システムがあり、前記無線ネットワークの無線カバー領域は少なくとも1つのオーバーラップ領域で位置的に重なっており、
    前記少なくとも2つの無線ネットワーク(N1,N2,N3)は前記装置(RNC)と接続されており、
    前記無線局(MT)は前記少なくとも1つのオーバーラップ領域内にあり、
    前記無線局(MT)は前記少なくとも2つの無線ネットワーク(N1,N2,N3)へ加入者側から無線信号を送信するための装置を有しているものである形式の装置(RNC)において、
    前記装置(RNC)は、前記少なくとも2つの無線ネットワーク(N1,N2,N3)のうちの1つ又は複数に送信すべきデータセットの1つ又は複数の要素を割り当てるための手段(E)を有しており、
    また、前記装置(RNC)は、前記割当てに関する情報を含んだ信号(SPLIT)を形成し、該信号を前記少なくとも2つの無線ネットワーク(N1,N2,N3)のうちの少なくとも1つを介して前記無線局(MT)に伝送するための手段(T)を有していることを特徴とする、無線局(MT)による加入者側からのデータセットの無線送信を組織化するための異種ネットワーク内の装置(RNC)。
JP2004559722A 2002-12-13 2003-11-25 異種ネットワークにおける加入者側からのデータ送信の方法 Expired - Lifetime JP4106365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02027976A EP1429573A1 (de) 2002-12-13 2002-12-13 Verfahren zur teilnehmerseitigen Versendung von Daten in einem heterogenen Netzwerk
PCT/EP2003/013261 WO2004056149A2 (de) 2002-12-13 2003-11-25 Verfahren zur teilnehmerseitigen versendung von daten in einem heterogenen netzwerk

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006511991A true JP2006511991A (ja) 2006-04-06
JP4106365B2 JP4106365B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=32319606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004559722A Expired - Lifetime JP4106365B2 (ja) 2002-12-13 2003-11-25 異種ネットワークにおける加入者側からのデータ送信の方法

Country Status (7)

Country Link
EP (2) EP1429573A1 (ja)
JP (1) JP4106365B2 (ja)
CN (1) CN100459783C (ja)
AU (1) AU2003303001A1 (ja)
DE (1) DE50304790D1 (ja)
EA (1) EA008052B1 (ja)
WO (1) WO2004056149A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10337091B4 (de) * 2003-08-12 2005-08-18 Siemens Ag Verfahren zur Verbindungssteuerung zu einem Funkkommunikationsendgerät
CN100415058C (zh) * 2005-12-31 2008-08-27 华为技术有限公司 移动通信网络中承载安全应用数据的系统及其方法
US20070183351A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing service in a multi-ran communication network
CN105472572B (zh) 2007-09-10 2020-01-07 蜂窝通信设备有限责任公司 封闭订户组的访问控制
EP3854139A1 (en) * 2018-09-18 2021-07-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods, data split unit and data collector unit for controlling data transmission over two connections

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2292286B (en) * 1994-08-06 1998-09-09 Motorola Inc Radio communications device and method
FI100212B (fi) * 1995-03-06 1997-10-15 Nokia Telecommunications Oy Suurinopeuksinen datasiirto matkaviestinverkoissa
US6148010A (en) * 1998-06-24 2000-11-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for distributing and consolidating data packets onto multiple network interfaces
DE19957642C2 (de) * 1999-11-30 2002-03-28 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Übertragung von Daten mittels Funkübertragungssystemen zwischen Sende-/Empfangsstationen und Rechner zur Zuordnung von Funkübertragungssystemen für eine Übertragung von Daten zwischen Sende-/Empfangsstationen

Also Published As

Publication number Publication date
EP1570701B1 (de) 2006-08-23
EA200500972A1 (ru) 2005-12-29
EP1429573A1 (de) 2004-06-16
WO2004056149A2 (de) 2004-07-01
WO2004056149A3 (de) 2004-09-02
DE50304790D1 (de) 2006-10-05
EP1570701A2 (de) 2005-09-07
CN100459783C (zh) 2009-02-04
AU2003303001A8 (en) 2004-07-09
JP4106365B2 (ja) 2008-06-25
EA008052B1 (ru) 2007-02-27
AU2003303001A1 (en) 2004-07-09
CN1726733A (zh) 2006-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11006317B2 (en) Communication method and apparatus
AU2008299116B2 (en) Method and apparatus for using load indication for interference mitigation in a wireless communication system
KR101697887B1 (ko) 공존 무선 시스템들 사이의 유저들의 스위칭
JP4720977B2 (ja) 基地局制御装置、移動体通信システム、および近隣セルリストフィルタリング方法
US8331967B2 (en) Base station, mobile station, and redirected cell determination method
JP4382348B2 (ja) マルチセルネットワークにおけるサービスプライオリティ
CN103052119B (zh) 用于在通信系统中根据预留目标小区上行链路分配的基于非竞争切换的系统和方法
US9036518B2 (en) Wireless base station apparatus, wireless communication system, wireless communication method, and program
WO2016170718A1 (ja) 無線通信端末及び基地局割当方法
KR101402187B1 (ko) 중앙집중식으로 제어되는 복수채널 무선 근거리 네트워크를위한 mac 프로토콜
US20140314049A1 (en) Method and apparatus for device to device direct communication in cloud base station system
EP3304988B1 (en) Devices and methods for network-assisted d2d communication
JP6833868B2 (ja) 通信方法、ネットワーク設備及び端末設備
CN113508639B (zh) 一种用于中继通信的方法和装置
CN115348564A (zh) 直连链路资源配置方法、装置、系统及可读存储介质
US10681774B2 (en) Electronic device and communication method
EP1795037A1 (en) Resource allocation in a communication system
CN105376864A (zh) 一种数据传输控制方法,及网络设备
JP4106365B2 (ja) 異種ネットワークにおける加入者側からのデータ送信の方法
CN113273242B (zh) 基础设施设备、无线通信网络和方法
CN115767746A (zh) 配置方法、配置确定方法及装置、计算机可读存储介质、网络设备、终端设备
CN115942486A (zh) 一种通信方法及通信装置
WO2012014188A1 (en) Apparatus and method to reduce interference between disparate communication systems
CN113873454A (zh) 一种通信方法及装置
CN114698041B (zh) 一种无线通信的方法及其装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080229

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4106365

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term