JP2006510437A - 医療センサ用二重コネクタ - Google Patents

医療センサ用二重コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2006510437A
JP2006510437A JP2004561857A JP2004561857A JP2006510437A JP 2006510437 A JP2006510437 A JP 2006510437A JP 2004561857 A JP2004561857 A JP 2004561857A JP 2004561857 A JP2004561857 A JP 2004561857A JP 2006510437 A JP2006510437 A JP 2006510437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
electrode
housing
holes
dual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2004561857A
Other languages
English (en)
Inventor
シルバー ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006510437A publication Critical patent/JP2006510437A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/282Holders for multiple electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/271Arrangements of electrodes with cords, cables or leads, e.g. single leads or patient cord assemblies
    • A61B5/273Connection of cords, cables or leads to electrodes
    • A61B5/274Connection of cords, cables or leads to electrodes using snap or button fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6843Monitoring or controlling sensor contact pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/22End pieces terminating in a spring clip
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/193Means for increasing contact pressure at the end of engagement of coupling part, e.g. zero insertion force or no friction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6275Latching arms not integral with the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6277Snap or like fastening comprising annular latching means, e.g. ring snapping in an annular groove
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4809Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar
    • H01R4/4828Spring-activating arrangements mounted on or integrally formed with the spring housing
    • H01R4/48365Spring-activating arrangements mounted on or integrally formed with the spring housing with integral release means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/12Connectors or connections adapted for particular applications for medicine and surgery

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

好ましくはインピーダンス・カルジオグラフィ・システム内にある医療電極に接続するための二重電極コネクタは、ベースを具えるコネクタハウジングであって、ベースが、ハウジング内の所定の位置に配置された所定の直径の2つの孔をベース内に有し、2つの孔のうちの第1の孔が二重電極コネクタの第1のコネクタに結合し、2つの孔のうちの第2の孔が二重電極コネクタの第2のコネクタに結合するハウジングと;ハウジングの表面に沿って配置された一対の付勢素子であって、一対の付勢素子のそれぞれが、ハウジングの2つの孔のそれぞれの孔に挿入された一対の電極スタッドのうちの一方に対して付勢されるよう適合させた付勢素子と;ツインワイヤケーブル及びベンドリリーフを含むケーブル組立体を含み、金属ラグの対のそれぞれが第1コネクタ及び第2コネクタの一方に接続され、ベンドリリーフがベースの孔の中に配置され、金属ラグの対のそれぞれの金属ラグにツインワイヤケーブルを柔軟に接続する。付勢手段は、患者に向かう挿入力がほとんど零で、二重コネクタを2つの電極に取り付けるのを補助するためハンドルを含めることができる。

Description

この発明は、電気信号を医療電極に伝達するための改善された電気留め具構造に関する。より具体的には、この発明は、インピーダンス・カルジオグラフィ用二重コネクタに関する。
インピーダンス・カルジオグラフィ(ICG)は、心臓のポンプ能力を測定するための医療試験である。ICGは、一回拍出量(SV)、心拍出量(CO)及び胸部体液量(TFC又はZO)を測定する非侵襲性で費用対効果の高い技術である。また、インピーダンス・カルジオグラフィは、「非侵襲性連続心拍出量(NiCCO)」とも呼ばれており、これは試験を行うのに4対の電極を必要とする。
例えばIQシステム(ペンシルバニア州ブリストルのWantagh Incorporated)等の従来技術のシステムでは、オペレータが8個(2個が4対)のICG電極と3個のECG電極を患者に取り付ける。胸部電気的生体インピーダンスの場合には、胸部を流れる電流の受ける抵抗量を測定する。このようなシステムでは、1個の電極につき1個のコネクタがある。
いずれもChristenssonのものである特許文献1及び2に開示されているもののように、心電図検査(ECG又はEKG)の分野において、やはり1個の電極につき1個のコネクタを有する他の装置が存在する。
米国特許第5,944,562号明細書 米国特許第5,295,872号明細書
これまでのところ、カリフォルニア州サンディエゴのCardioDynamicsによるインピーダンス・カルジオグラフィに二重電極が使われている。対応するケーブルは、8個の分岐を有し、各二重電極に対して2個のコネクタを用いる。しかし、各二重電極に対し2個のコネクタの使用は、これらの電極に対して依然として8個の個別な接続部が必要である。
この発明は、二導体ケーブルを、2個の接続部を有する医療電極又は医療センサに容易に接続する零挿入力(ZIF)コネクタを提供する。この発明の一実施態様によれば、医療電極又はセンサは使い捨て可能であり、コネクタが零挿入力でスタッドに付着するように、スナップ接続を含むことができる。この発明の一実施態様によれば、零挿入力によって、電極が患者上に位置決めされた後に、患者に不快感を与えることなく、電極又はセンサにコネクタを取り付けることが可能となる。
この発明の他の実施態様によれば、二重電極に適正に取り付けるために、コネクタに極性を持たせることができる。また、この発明は、接続をより迅速にし(8個ではなくわずか4個)、分岐の数を減らすことも可能とする。さらに、1個の二重コネクタは、インピーダンス・カルジオグラフィの試験結果に変動性を導入するであろう標準(単一)ECG電極の代用を防止する。
熟練工が発明の精神及び添付の特許請求の範囲内にあるデザインに変更を加えることができるので、ここでの図及び記載が説明を目的とするものであり、特許請求の範囲に記載された発明は、図示及び記載された実施態様に限定されないことは当業者によって理解される。
図1A及び1Bに示した発明の態様によれば、二重コネクタは、ベース1及びカバー2を具えるハウジングを含む。ベースは射出成形したプラスチックで構成することが好ましいが、適当な代替物を用いることができる。ベースは2つの孔12、13(図1Bに示す)を有し、小さい方の孔12は、二重センサの小さい方のスタッド(図2の符号15)のみを通過可能とするが、大きい方のスタッド(図2の符号14)が入るのを防ぐ。
図1Dに最もよく示されているように、ハンドル4のそれぞれの凹部に嵌る2つの電気接点3がある。この具体例において、電気接点3はそれ自体で自発的に板ばねとして機能するが、コイルばね(図示せず)により付加的な接触力を与えることができる。ハンドル4は、ハウジング内でのハンドルの回転を可能にする円筒形部4aを一方の端部に有し、他方の端部でカバーから突出する。各ばねの少なくとも1つの接点/タブ3aを、スナップスタッド14、15の溝と係合するように位置決めされる。ばねは2つのタブを有してもよく、その結果、単一ばねデザインを2つの付勢装置のいずれかとして用いることができる。ハンドル及び/又はベンドリリーフを色分けして、電極への正確な接続を容易にすることができる。
図1Bに示すように、好ましくは成型品であるケーブル組立体5は、ツインワイヤケーブル6(ノイズ低減のために同軸ケーブルであることが好ましい)、及び好ましくは成型品であるベンドリリーフ7を具える。ベンドリリーフは、ベース1の孔に嵌め込まれることが好ましく、適正な向きを保証するための平坦部分を含むべきである。個々のコネクタを識別するため、ベンドリリーフを異なる色に成型することができる。
最終組立に先立ち、各同軸ワイヤ6a及び6bの導体を露出させ、それぞれのばね接点に取り付ける。この取り付けは、円筒形部3bへの圧着によることが好ましいが、他の方法を用いてもよい。
ベース1は、部品の不要な動きを防ぎ、一方の導体のワイヤストランドが他方の導体と短絡しないように保つ。カバーを取外し可能とすることもできるが、ベース1とカバー2は、スナップ嵌め込み、接着剤又は超音波溶接により永久的に取り付けることが好ましい。カバー2は、ケーブルハーネス内の各コネクタに対する適正な位置を識別するためのアイコンを随意に含むことができる。電極の2つのスナップスタッドに似せて、2つのノブ10をカバー2上に成型することができ、これにより、便利かつすっきりとした格納のため、一方の二重コネクタを他方の二重コネクタに取り付けることができる。
二重コネクタを取り付けるために、オペレータは、2つのハンドル4を一緒に握り、コネクタを電極の2つのスタッド上に置き、ハンドルを放す。各ばねのタブ3aが、電極13、14のそれぞれのスナップスタッドの溝に係合し、これを所定の位置に保持する。取外すためには、プロセスを逆にする。したがって、二重コネクタを零挿入力で接続/接続切り離しすることができるので、患者に向かって付勢力が適用され得る従来のスナップスタッドを用いる場合に比べて、患者の不快感が低減されるという利点がある。
図2は、医療センサに適用される、この発明に従う二重コネクタを示す。寸法(proportions)は二重コネクタを制限するものではなく、単に例示目的のために含まれたにすぎないことは理解されよう。
この発明の多くの特徴の幾つかは、以下の通りである。
(1)二重電極を患者上に位置決めした後に、(レバーを握ることにより付勢が除去可能であることを意味する)零挿入力でコネクタを電極に取り付けることができ、これによって、標準的なスナップ嵌め込み又は他のコネクタで発生するであろう不快感を低減又は排除する。
(2)コネクタに(異なる寸法の孔によって)極性を持たせて、電極の不注意による入れ替わりを防ぐことができる。
(3)2つの接続を1回の操作で結合することは、コネクタを患者に取り付けることのできる速さが向上し、医師に一層の利便性を提供する。
(4)ハーネス内の分岐数を8個から4個に低減し、8個の分岐を包含した従来技術の装置におけるもつれの可能性と識別時間を低減する。
(5)2本のワイヤを相互に固定することにより、2つのワイヤのキャパシタンスの、変化し電気ノイズを作り出す傾向を低減する。これは、単一電極コネクタでは可能ではないであろう。
(6)二重コネクタは、標準ECG電極が(不)経済のために代用され、結果が不必要に変動するという可能性を低減する。
(7)二重コネクタはその上に配置される1つ又はそれ以上の識別アイコンをもつのに十部の大きい。
(8)デザインは、個別の接続部の色分けを可能にする特徴を有する。
(9)デザインは、突出することなく電極輪郭内に嵌合することができ、硬質の端縁による接触から患者に与える不快感を低減し、プロバイダーが患者の皮膚に触る必要性を低減する。
(10)電極に似せた自己格納ノブによって、不使用時にコネクタを一緒にクリップ留めすることが可能となる。
発明の精神及び添付の特許請求の範囲内であり、当業者によって行われるかもしれない多数の変更がある。例えば、ハウジングの形状、電極を受容するための孔の位置及び/又は孔の形状、並びに素子の具体的な寸法は、特定の必要性に応じて変更することができる。例えば、電極を適正に受容できる限り、孔をスロット状、楕円状、正方形状、多角形状等とすることができる。また、二重コネクタは上述した二重電極との接続に適合するものであるが、コネクタを単一電極医療システムとの使用に適することもできることにも留意される。
この発明に従う二重コネクタの斜視図である。 二重コネクタの他の図であり、より明確にするためにカバーを除いて示す。 カバーを取り付けた状態の二重コネクタの背面の斜視図である。 図1A及び1Bに示した部品のいくつかの分解図である。 医療センサに適用されるコネクタを示す図である。

Claims (21)

  1. ベースを有する二重電極コネクタハウジングであって、該ベースが、前記ハウジング内の所定の位置に配置された所定の直径の2つの孔を有し、2つの孔のうちの第1の孔が二重電極コネクタの第1のコネクタに結合し、2つの孔のうちの第2の孔が二重電極コネクタの第2のコネクタに結合するハウジングと、
    ハウジングの表面に沿って配置された一対の付勢素子であって、該一対の付勢素子のそれぞれが、ハウジングの前記2つの孔のそれぞれの孔に挿入された一対の電極スタッドのうちの一方に対して付勢されるよう適合させた付勢素子と、
    ハウジング、ツインワイヤケーブル及び一対の金属接点を具えるケース組立体であって、一対の金属接点のそれぞれが、ツインワイヤケーブルの第1導体及び第2導体のうちの一方に圧着されているケース組立体とを具える、二重電極コネクタ。
  2. 第1コネクタ及び第2コネクタが、一対の電極スタッドのそれぞれ一方に零挿入力で接続される、請求項1に記載のコネクタ。
  3. 付勢素子のそれぞれの接点が、一対の電極スタッドのそれぞれの電極スタッドに対して付勢するよう適合させたタブを具える、請求項1に記載の二重コネクタ。
  4. 付勢素子が板ばねを具え、付勢素子のそれぞれが、コネクタハウジングの外方に突出する板ばねに取り付けられたハンドルをさらに具える、請求項3に記載の二重コネクタ。
  5. ハンドル及びベンドリリーフの少なくとも一方が、特定の電極への接続のために色分けされている、請求項4に記載の二重コネクタ。
  6. ケースハウジングがカバー及びベースを含み、これらの双方が射出成形されたプラスチックからなる、請求項1に記載の二重コネクタ。
  7. ベースに形成された2つの孔の所定の直径は、前記2つの孔のうちの一方が他方よりも小さくなるような寸法に仕上げられている、請求項1に記載の二重コネクタ。
  8. 前記2つの孔の所定の直径が、電極スタッドの少なくとも一方の直径に対応するような寸法に仕上げられている、請求項1に記載の二重コネクタ。
  9. 付勢素子3のそれぞれが、互いに反対側に配置された2つ以上のタブを含む、請求項4に記載の二重コネクタ。
  10. 第1の位置において、前記ハンドルは、電極スタッドがベースの2つの孔の一方に挿入可能になるように配置されている、請求項4に記載の二重コネクタ。
  11. 第2の位置において、ハンドルは、板ばねを、ベースの2つの孔の一方に挿入された電極スタッドに付勢するよう配置されている、請求項10に記載の二重コネクタ。
  12. ベースの2つの孔から突出し、他の二重コネクタへの取り付けが可能である自己格納ノブをさらに具える、請求項1に記載の二重コネクタ。
  13. コネクタハウジングが、二重電極との接続を容易にするために、その上に配置された少なくとも一つのアイコンを有している、請求項1に記載の二重コネクタ。
  14. ハンドルの第1の位置において、板ばねは、患者の首及び/又は胴に向かって押し下げる挿入力を与えない、請求項11に記載の二重コネクタ。
  15. ハンドルの第2の位置において、板ばねは、患者の首及び/又は胴の接線方向に付勢力を与える、請求項11に記載の二重コネクタ。
  16. ハウジングは2対の凹部を有し、各凹部は、ハンドルを旋回可能にしつつ、それぞれのハンドルの一方の端部を保持する、請求項4に記載の二重コネクタ。
  17. 請求項1に記載の二重コネクタを4つ具え、単一のコネクタにより機器に接続される分岐の数が合計で4となる、インピーダンス・カルジオグラフィ接続システム。
  18. (a)ベースを具えるコネクタハウジングであって、該ベースがハウジングの所定の場所に配置された所定の直径の2つの孔をそのベースに有し、2つの孔のうちの第1の孔が第1のコネクタに結合し、2つの孔のうちの第2の孔が二重電極コネクタの第2のコネクタに結合するコネクタハウジングを与えるステップと、
    (b)ハウジングの表面に沿って一対の付勢素子を配置し、該一対の付勢素子のそれぞれが、ハウジングの2つの孔のそれぞれの孔に挿入された電極スタッドに対して付勢されるよう適合させるステップと、
    (c)ツインワイヤケーブルと、一対の金属接点と、前記ツインワイヤケーブルをケース組立体のハウジングに接続するベンドリリーフとを具え、前記一対の金属接点のそれぞれを第1導体ワイヤ及び第2導体ワイヤに接続してなるケース組立体を与えるステップ
    を結合する、二重電極コネクタを製造する方法。
  19. 第1コネクタ及び第2コネクタは、零挿入力で電極スタッドに接続する、請求項18に記載の方法。
  20. 第1コネクタ及び第2コネクタは、スナップ方式により電極スタッドに接続する、請求項18に記載の方法。
  21. ツインワイヤケーブルの第1導体ワイヤ及び第2導体ワイヤは、圧着により金属接点に接続される、請求項18に記載の方法。
JP2004561857A 2002-12-20 2003-12-12 医療センサ用二重コネクタ Abandoned JP2006510437A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43524602P 2002-12-20 2002-12-20
PCT/IB2003/005984 WO2004057704A1 (en) 2002-12-20 2003-12-12 Double connector for medical sensor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006510437A true JP2006510437A (ja) 2006-03-30

Family

ID=32682200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004561857A Abandoned JP2006510437A (ja) 2002-12-20 2003-12-12 医療センサ用二重コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7083480B2 (ja)
EP (1) EP1579534A1 (ja)
JP (1) JP2006510437A (ja)
AU (1) AU2003286349A1 (ja)
WO (1) WO2004057704A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101033749B1 (ko) 2009-08-13 2011-05-09 국립암센터 체내이식용 전기자극장치의 커넥터조립체 및 이를 포함하는 전기자극장치

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7364577B2 (en) 2002-02-11 2008-04-29 Sherwood Services Ag Vessel sealing system
DE60139815D1 (de) 2001-04-06 2009-10-15 Covidien Ag Vorrichtung zum Abdichten und Teilen eines Gefässes mit nicht leitendem Endanschlag
US7083480B2 (en) * 2002-12-20 2006-08-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Double connector for medical sensor
US7367976B2 (en) 2003-11-17 2008-05-06 Sherwood Services Ag Bipolar forceps having monopolar extension
WO2006064398A2 (en) * 2004-12-13 2006-06-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Cable with spacer for positioning multiple medical sensors
JP4981688B2 (ja) 2005-01-31 2012-07-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 医療センサのためのマルチコンダクタ接続デバイス
US20080288026A1 (en) * 2005-11-30 2008-11-20 Koninklijke Philips Electronics N. V. Electro-Mechanical Connector for Thin Medical Monitoring Patch
CA2646037C (en) * 2007-12-11 2017-11-28 Tyco Healthcare Group Lp Ecg electrode connector
US7950971B2 (en) * 2008-08-08 2011-05-31 Cardiodynamics International Corporation Electrical connector apparatus and methods
KR101028584B1 (ko) * 2008-08-27 2011-04-12 주식회사 바이오프로테크 일회용 유도전극 및 이에 접속되는 리드선
US8142473B2 (en) 2008-10-03 2012-03-27 Tyco Healthcare Group Lp Method of transferring rotational motion in an articulating surgical instrument
USD737979S1 (en) 2008-12-09 2015-09-01 Covidien Lp ECG electrode connector
US8246618B2 (en) 2009-07-08 2012-08-21 Tyco Healthcare Group Lp Electrosurgical jaws with offset knife
CN101814663B (zh) * 2010-04-02 2012-01-18 上海广为电器工具有限公司 一种高导电性节能夹
US9113940B2 (en) 2011-01-14 2015-08-25 Covidien Lp Trigger lockout and kickback mechanism for surgical instruments
EP2734106B1 (en) * 2011-07-22 2019-09-18 Kpr U.S., Llc Ecg electrode connector
USD680220S1 (en) 2012-01-12 2013-04-16 Coviden IP Slider handle for laparoscopic device
IL218146A (en) * 2012-02-16 2016-02-29 New N I Medical (2011) Ltd Biomedical electrode assembly
US8956176B1 (en) 2012-09-27 2015-02-17 Cleveland Medical Devices Inc. Lead wire connector for measuring electrophysiological signals
US9462957B2 (en) * 2012-11-16 2016-10-11 Imec Taiwan Co. Portable electrocardiography device
DK2967396T3 (da) 2013-03-15 2019-05-20 Kpr Us Llc Elektrodekonnektor med et ledende element
US9408546B2 (en) 2013-03-15 2016-08-09 Covidien Lp Radiolucent ECG electrode system
USD771818S1 (en) 2013-03-15 2016-11-15 Covidien Lp ECG electrode connector
JP6619291B2 (ja) * 2016-05-19 2019-12-11 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP7075396B2 (ja) * 2016-08-17 2022-05-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 医用結合ユニット及びセンサと結合するアダプタ及び接続ユニット

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4285562A (en) * 1977-11-22 1981-08-25 Amp Incorporated Dual purpose electrical connector
US4268101A (en) * 1979-08-15 1981-05-19 Stone Robert D Integral dome and collar electrical connector
US5277613A (en) * 1992-05-18 1994-01-11 Neward Theodore C Electrode junction assembly
US5295872A (en) * 1992-07-06 1994-03-22 Christensson Eddy K G Biomedical electrical clasp
US5685743A (en) * 1994-11-07 1997-11-11 Grote & Hartmann Gmbh & Co. Kg Connector housing for an air bag connector and a method for contacting a connector housing
US5624281A (en) * 1994-12-14 1997-04-29 Christensson; Eddy K. G. Clasp structure for biomedical electrodes
US5562607A (en) * 1995-01-18 1996-10-08 Alza Corporation Electrotransport device having reusable controller power saver
US5782892A (en) * 1997-04-25 1998-07-21 Medtronic, Inc. Medical lead adaptor for external medical device
US5931861A (en) * 1997-04-25 1999-08-03 Medtronic, Inc. Medical lead adaptor having rotatable locking clip mechanism
US5895298A (en) * 1997-05-29 1999-04-20 Biofield Corp. DC biopotential electrode connector and connector condition sensor
US6032063A (en) * 1997-12-09 2000-02-29 Vital Connections, Inc. Distributed resistance leadwire harness assembly for physiological monitoring during magnetic resonance imaging
DE69938660D1 (de) 1999-10-29 2008-06-19 Compex Medical Sa Neuromuskuläres Stimulationsgerät mit Aufnahme der Muskelreaktion auf den elektrischen Stimulationsimpuls
US7083480B2 (en) * 2002-12-20 2006-08-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Double connector for medical sensor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101033749B1 (ko) 2009-08-13 2011-05-09 국립암센터 체내이식용 전기자극장치의 커넥터조립체 및 이를 포함하는 전기자극장치

Also Published As

Publication number Publication date
US7083480B2 (en) 2006-08-01
US20060068649A1 (en) 2006-03-30
WO2004057704A1 (en) 2004-07-08
AU2003286349A1 (en) 2004-07-14
EP1579534A1 (en) 2005-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006510437A (ja) 医療センサ用二重コネクタ
US7255609B1 (en) Biomedical electrode connector device
US8251736B2 (en) Connector assembly for connecting an electrical lead to an electrode
US5944562A (en) Clasp structure for biomedical electrodes
US9107594B2 (en) ECG electrode connector
US5326272A (en) Low profile electrode connector
CN109149207B (zh) 连接器、电线组件、以及医疗设备用传感器
US4401356A (en) Electrical terminal
US7819710B2 (en) Termination cap for terminating an electrical lead directly to a stud of an electrode and an electrode lead assembly containing such termination cap
JP4981688B2 (ja) 医療センサのためのマルチコンダクタ接続デバイス
JPS62233144A (ja) ブレスレツト装置
US4555155A (en) Bioelectrode connector
US20110098601A1 (en) Medical device assembly having freedom of rotation
US20110098733A1 (en) Medical device assembly having freedom of rotation
JPS62154483A (ja) 回転式電気コネクタ装置
US11855378B2 (en) Electrode connector structure and cable assembly
GB2256978A (en) Insulating shield for an electrical connector
JP6701244B2 (ja) コネクタ、コネクタ付き電線、及び医療機器用センサ
EP1541190A1 (en) Electromedical electrode with a detachable cable connector
KR100742402B1 (ko) 생체용 전극 및 생체신호 측정장치
EP0761165A1 (en) Electrode for detecting an electric biological signal, in particular an electrocardiographic signal
CN216294059U (zh) 一种心电电极钳
US20170202512A1 (en) Electrocardiography scanner module, multi-contact connector thereof, electrocardiography scanner thereof and smart clothes using the same
CN211432901U (zh) 一种电夹及腔内心电导联器
TWI655814B (zh) 醫療儀器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061211

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070115