JP2006510406A - 移植片のポーズを決定する方法及び装置 - Google Patents

移植片のポーズを決定する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006510406A
JP2006510406A JP2004559989A JP2004559989A JP2006510406A JP 2006510406 A JP2006510406 A JP 2006510406A JP 2004559989 A JP2004559989 A JP 2004559989A JP 2004559989 A JP2004559989 A JP 2004559989A JP 2006510406 A JP2006510406 A JP 2006510406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symmetric
dimensional structure
transplant
respect
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004559989A
Other languages
English (en)
Inventor
エフ アー エム エルメス,ヤン−ピエーレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006510406A publication Critical patent/JP2006510406A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • G06T7/74Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

ヒト又は動物の体の内部に位置させられる移植の対象のポーズを決定するための方法は、移植の対象に対するX線の配置の平行移動の再構築の実行を包含する再構築X線の手順を通じて、その移植片のCADモデルを使用する。特に、その方法は、対称のn次元構造に従ってある程度の対称性を有する移植の対象用のもの、次の、X線源及び予め指定された移植片の位置に関して、第一の測定の構成及び第二の測定の構成を発生させること、並びに、それぞれ第一及び第二の移植の陰影を発生させること、各々の第一及び第二の測定の構成について、対称のn次元構造の具体例を仮定すること、第一及び第二の測定の構成の各々について、n次元構造に関して対称であるような移植の対象の一組みの代替のポーズを算定すること、並びに、代替のポーズの組みの中から、対称のn次元構造に関して角度の情報を生じさせる二つの調和するポーズを見つけ出すこと、を含む。

Description

本発明は、請求項1の前提部に記載してあるような、ヒト又は動物の体の内部に位置させられる移植の対象のポーズを、その移植の対象のCADモデルを基礎として、各々の測定の構成についてn次元構造に関して対称である一組みの代替のポーズを見つけ出すと共に各々の組みにおいて調和するポーズを見つけ出す再構築のX線の手順を通じて、決定するための方法に関する。
このような移植の対象の位置プラス配向(position plus orientation)の略語であるポーズ(pose)の決定は、とりわけ、移植の現実の質を確かめる目的に関連性のあるものである。例えば、摩耗、ルースニング、さらに悪いものを通じて、この現実の質は、付加的な測定が強制的であるような結果へと、悪化してきたこともある。今、移植の対象のこのようなCADモデルが、知られているとき、X線の撮像平面に関する移植のポーズを、評価することができる。この撮像平面は、例えば、X線フィルム又は映像増強管デバイスの検出面であり得る。
多くの事例において、ポーズについてそのように決定された解は、唯一である。しかしながら、移植片が、特定の程度の対称性を有する事例には、解は、必ずしも唯一ではない。このような対称性の関連性のある事例は、ある一定の人工の関節についての事例であるような、鏡映対象性、並びに、血管などの内部に使用される様々な移植の対象、また、人工の股関節の“先端”のような多かれ少なかれ“丸い”要素についての事例であるような、回転対称性である。三回(120°)の又は四回(互いに関して90°の二つの鏡面)のような、他の程度の対称性は、あまり関連性がないが、同様にある一定の情況では適用可能であり得るであろう。発明者は、鏡映対称性の事例において、対象の“陰影”が、移植の対象の鏡映変換の下で不変であろうということを認識してきた。その問題の真の原因は、狭いビームで発生させられたX線画像が、対象のより近い部分を、より遠くに離れた部分から、識別することができないことである。
先行技術は、移植のポーズを決定する問題をすでに認識してきており、その問題に対して特許文献1は、移植片の内部に放射線不透過性の標識要素を導入する解決手段を引用し、その標識要素には、もちろん、任意の適切な形状が与えることがきるであろう。このような標識要素は、それ自体、様々な有機樹脂のような、X線のわずかな吸収のみを引き起こす移植片について、良好な解決手段であることもあるが、ステンレス鋼のような物質については、標識要素は、通常、実際には不可視であろう。対称性のない形状での移植片の内部における、さらに、より重い金属の使用法は、過度に複雑な技術を表すであろう。
さらに、本発明者は、以前のX線の方法が、二つのX線を平行な検出器と共に使用してきたことを、認識してきた。しかしながら、必要とされた努力と結果として生じる質の間における関係は、一般に、不満足なままである。結果として、発明者は、相対的に簡潔な測定のみを要求する改善された方法があるべきであり、且つ、十分なレベルの確度及び信頼性をなおも達成するためのデータ処理手順に頼るであろうということを認識してきた。
米国特許第5,676,146号明細書
結果として、数ある中で、本発明の目的は、移植片それ自体の特有の整形も製造も必要とすることなく、問題になっている移植片の特有の技術的な形状に調整しておいたデータ処理手順に頼ることによって、特定の程度の対称性を有するこのような移植のポーズを決定するための方法を提供することである。
従って、今、その態様の一つに従って、本発明は、請求項1の特徴部に従って特徴付けられる。対称のn次元構造は、回転対称性の軸、鏡映対象性についての鏡面、又は、多重の対称性の事例では、上記のものの組み合わせであってもよい。
また、本発明は、請求項1に記載の方法を実施するために配置される装置に関する。本発明のさらに好都合な態様は、従属請求項に記載される。
本発明のこれらの及び他の特徴、態様、及び利点を、本発明の好適な実施形態の開示を参照して、特に実例を出して説明する添付した図を参照して、以後に、より詳細に議論することにする。
一般に、フィルム又は映像増強管のようなX線の撮像平面に関する移植の位置及び配向又はポーズを、現実に発生させた射影の画像を備えたその移植片のCADモデルを組み合わせることによって、見積もることができる。しかしながら、移植片がある一定の程度の対称性を有する様々な情況において、そのように見つけ出された配向は、元来の配向又はポーズに関係する射影に密接に似る代替の配向又はポーズを備えたさらなる射影が存在するので、未決定のものになることもある。平行射影の事例において、二つの移植片のポーズは、同一の画像でさえも与えることがある。実際には、移植片の大きさが、X線源の画像の距離に対して小さいとすれば、射影を、平行射影によって、近似することができる。
今、対称的な移植片の配向が、X線画像から見積もられるとき、次の代替物の仮説が、算定されることになる。回転対称性のモデル又は移植片について、対称軸は、第二の調和する配向を得るために、眺める方向に垂直である平面に鏡映される。鏡映対称性のモデル又は移植片について、対称平面の法線が、第二の調和する配向を得るために、眺める方向に関して鏡映される。
平行移動の再構築の実行の間に、継続的な重なり合う画像が、記録され、従って、移植片は、複数の継続的な画像に出てくることになる。これらの画像において、元来の移植片の配向及びそれの代替物の両方を、コンピューターで算定することができる。画像の間における相互の偏移のために、眺める方向は、ちょうど代替物の配向と同様に、わずかに変化することになる。しかしながら、“現実の”配向は、実行の間に継続的な画像の間に平行移動のみがあると共に回転がないので、継続的な画像の間で同じままである。
図1及び2は、鏡映対称的な移植の対象26に関する単一の源の位置についてのそれぞれの全体的な測定の配置を説明する。図1において、源20は、移植片26に向かって、軸24のまわりにおおよそ回転対称的であるX線22の広がるビームを放出する。このビームは、移植の対象26の陰影32が、検出器の撮像平面28に現れることを引き起こすことになる。事実上、二次元の陰影が、灰色の値の配列のように検出されることになるように、適切な検出器が、二次元の組織化を有することに留意すること。今、移植の対象26それ自体は、灰色で示されてしまっており、且つ、実質的に平坦な且つ鏡映対称性の形状を有する。この平坦な形状の厚さを、黒色の陰影を付けた辺を加えることによって、示唆してきた。相当な厚さを備えた対象について、以後に述べる手順は、同じままであろう。平坦な形状30の鏡映面に対する法線は、X線ビームの軸24に関して角度+αを形成する。鏡映面それ自体を、示しておかなかったが、軸24が、この鏡映面に垂直ではないことは、明らかであろう。軸24が、本当に垂直であるとすれば、ここで考慮した問題は、存在しないであろう。
図2において、移植の対象26の相対的な配向を、ビームの軸24に関して鏡映しておいたが、今、鏡映面の法線は、31と標識付けられる。また、法線の新しい配向は、移植の対象の黒色の陰影の変化した外観に、且つ、法線31と軸24との間における−αの新しい射影された角度に、至る。相対的に小さい移植片に近いX線の実質的に平行な配向により、二つの陰影32、33は、実質的に同一であることになる。発明者は、これが、移植の対象26のポーズの決定が、それのCADモデルに基づくようにさえ、且つ、これらの二つの配向のただ一つを、不可能か少なくとも不正確かいずれかに、することになることは、認識してきた。実際に、その結果は、結果としてこれらの二つの配向のいずれか一つを容易に生じさせるであろう。
図3は、真の法線30と一緒に、図1の位置に再度示しておいた鏡映対称的な移植の対象26に関する二元的な源の位置36、38についての全体的な測定の配置を説明する。第一の源の位置36は、検出器の平面28bに陰影44を生じさせることを、及び、移植の対象の真の法線30の結論又はむしろ鏡映された法線42の結論のいずれかを、再度図の平面における角度成分のみへの制限を、もたらすことになる。二つの配向は、源の原点36をおおまかに陰影44の重心と接続する線48に関して角度±βに存在する。同様に、第二の源位置38は、検出器の平面に28bに陰影46を生じさせることを、及び、移植の対象における真の法線30の結論又はむしろ鏡映された法線40の結論のいずれかを、再度上述したような制限を、もたらすことになる。二つの配向は、源の原点38をおおまかに陰影46の重心と接続する線50に関して角度±γにある。上記のものは、移植の対象26の二つの予測されたポーズの間の調和をもたらす。当業者は、源の位置36及び38の間における適切な変位をどのように選択するかを知ることになる。その変位に対する小さい値は、二つの“代替物”が、互いの近くに存在することを引き起こし、それによって“真の法線”と“代替物”との間の選択をより困難にすることになる。他の考慮は、互いから遠すぎない二つの位置を選ぶことをもたらすであろう。
図4及び5は、回転対称的な移植の対象66に関して単一の源の位置についての全体的な測定の配置を説明する。移植片が、回転対称性以外には対称性を有さないことは、理解される。図4において、源60は、移植片66に向かって軸64に沿って、おおよそ点状の源によって放出されるようなX線62の発散性のビームを放出する。このビームは、移植の対象66の陰影72が、検出器の撮像平面68に現れることを引き起こすことになる。再度、検出は、二次元の組織化を有する。今、移植の対象66それ自体を、灰色の末端の板を備えた黒色の円柱として示しておいた。回転対称の軸70は、眺める方向に垂直である平面58に関して角度αを形成し、その平面は、示した情況においては、軸64に垂直且つ検出器の平面68に平行である。対称の軸は、図面の平面に存在することを必要としないが、それ自体によって、これは、問題を表現しないことになる。特に、この図における様々な角度の軸及び符合が、図1及び2に関して以前に指定したものに関係付けられないことに留意すること。
図5において、移植の対象66の相対的な配向を、眺める方向に垂直である平面58に関して鏡映しておいたが、今、対称の軸は、72と標識付けられる。新しい配向は、平面58と対称軸72との間の新しい角度−αをもたらす。相対的に小さい移植の対象の近くにX線の実質的に平行な配向により、二つの陰影72、73は、実質的に同一であることになる。また、発明者は、この事例においては、これが、移植の対象66のポーズの決定を、それに対するCADモデルに基づいたようなものにさえ、及び、これらの二つの配向のただ一つに、不可能又は良くても不正確のいずれかに、することになることを認識してきた。実際には、いずれかの結果が、同等にあり得るであろう。
図6は、真の軸70と一緒に、図4の位置に再度示しておいた、回転対称的な移植の対象66に関して、二元的な源の位置76、78について全体的な測定の配置を説明する。第一の源の位置76は、検出器の平面68bに陰影92を生じさせることになり、且つ、移植の対象の真の軸70又は鏡映された軸68の結論のいずれかをもたらすことになる。二つの配向は、X線源の原点76をおおまかに陰影92の重心と接続する線78に垂直である平面82に関して角度±βに存在する。同様に、第二の源の位置78は、検出器の平面68bに陰影90を生じさせることになり、且つ、移植の対象の真の軸70又は鏡映された軸88の結論のいずれかを、再度、上述したように図面の平面に対する制限を、もたらすことになる。ここで、二つの配向は、X線源78の原点をおおまかに陰影90の重心と接続する線80に垂直である平面84に関して角度±γで存在する。再度、上記のものは、移植の対象66の二つの予測されたポーズの間における調和をもたらすことになる。当業者は、一般に図3に関して上で与えられたものと類似の考慮に基づくように、源の位置76及び78の間における適切な変位を選択する方法を知ると思われる。
上で考慮した対称の事例に次いで、また、図4から6までが、丸棒、二重円錐、などに本当に関係するときのように、移植片は、回転対称及び鏡映対象の両方を有し得るであろう。その事例において、単一の陰影のみを取得するとき、同じ陰影に帰着するであろう様々な鏡映されたポーズが存在するであろう。その問題は、対称性のより単純な事例について上で議論したステップを一緒に取得すること、そして、原則として可能であった様々なポーズの間で決めることによって、解決される。そして、例えば、三個の、又は四個のX線源の位置でさえ、最後の決定に到達するために、取得され得るであろう。
図7は、本発明による手順のフローチャートの実施形態を説明する。一般に、考慮中のヒト又は動物の体に対してX線源を操作するための装置は、従来のものであり得ると共に、結果として、さらに議論しないことにする。また、その体に対する源のそれぞれの位置に陰影を導くことが必要であるような要素を、広範囲の特許及び他の文献から取得することができるであろう。従って、データ処理手順のみを、以後に考慮することになる。今、ブロック100において、必要なハードウェア及びソフトウェアの機能が、設計される。ブロック102において、源からの撮像平面までの距離、互いに関して、及びもしかするとまた移植片の予期されたポーズに関して、二つの源の位置を見積もることにする、必要なパラメータの値が、指定される。後者については、通常、近似の値を知ることになる。
また、測定場所についての最良の値を、実験的に見出す必要があるとすれば、これは、源の平行移動の方向に沿った陰影の性質を相関させること、移植の対象が静止のままであることを想定することによって、なされることになる。しかしながら、この付加的な特徴を、ここではさらに詳細に、考慮してきてない。
次に、ブロック104において、測定番号iが、以前に生じさせておいたデータベースからのオンライン又はオフラインのいずれかで、取得される。このような測定から、ブロック106において、移植片の可能な配向が、問題になっている移植片のCADモデルを考慮に入れて、算定される。ブロック108において、システムは、さらなる測定結果が、必要であるかどうかを見出す。そう(Y)であれば、ブロック104へ逆戻りすること。このようなさらなる測定が、必要ではない(N)とすれば、ブロック110において、二つのこのような測定が、関係付けられ、配向の角度を与える。必要であれば、このような相関を、測定された値と共に繰り返すことができる。なお、さらなる配向の情報が、必要であるとすれば、システムは、ブロック104に逆戻りする。配向が、まだ十分に知られてない(ブロック112においてN)とすれば、システムは、もう一度ブロック104へ逆戻りする。しかしながら、結果が、十分にある(ブロック112においてY)とすれば、システムは、関連性のある限り、割り当てられた機能を棄てる一方で、ブロック114へ進む。
上述したような算定は、一つの相関のみをなす一方で、ちょうど二つの測定に、又は、統計的な広がりを限定することなどを通じて、より小さい誤差を達成するために、統計的な手順を使用する一方で、多数の測定に、制限してもよい。
今、本発明は、それの好適な実施形態を参照して、以上に開示されてきた。当業者は、多数の変更及び変化を、添付した請求項の範囲を超えることなく、それらになしてもよいことを、認識すると思われる。結果として、実施形態は、実例であるとして、考慮されるべきであり、且つ制限は、請求項に記載しておいたようなもの以外のそれらの実施形態から解釈されるべきではない。
鏡映対称性の移植の対象26に関する単一の源の位置についての全体的な測定の配置である。 鏡映対称性の移植の対象26に関する単一の源の位置についての全体的な測定の配置である。 鏡映対称性の移植の対象26に関する二元的な源の位置についての全体的な測定の配置である。 回転対称性の移植の対象66に関する単一の源の位置についての全体的な測定の配置である。 回転対称性の移植の対象66に関する単一の源の位置についての全体的な測定の配置である。 図4、5の鏡映対称性の移植片に関する二元的な源の位置についての全体的な測定の配置である。 本発明による手順のフローチャートの実施形態である。

Claims (5)

  1. ヒト又は動物の体の内部に位置させられる移植の対象のポーズを、前記移植の対象に対する再構築のX線の手順を通じて、その移植の対象のCADモデルを基礎として、決定する方法であって、
    当該方法は、対称のn次元構造に従って、ある程度の対称性を有する移植の対象について、
    X線源及び予め指定された移植の対象の位置に関して第一の測定の構成及び第二の測定の構成を発生させるステップ、並びに
    それぞれ第一及び第二の移植の陰影を発生させるステップ、
    各々の前記第一及び第二の測定の構成について、前記対称のn次元構造の例を仮定するステップ、
    前記第一及び第二の測定の構成の各々について、前記n次元構造に関して対称的であるような前記移植の対象の一組みの代替のポーズを、前記陰影から算定するステップ、並びに
    前記代替のポーズの組みにおいて、前記移植の対象の前記対称のn次元構造に関して角度の情報を生じさせる二つの調和するポーズを見つけ出すステップ
    を含むことによって特徴付けられる方法。
  2. 前記鏡映対称のn次元構造は、平面である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記対称のn次元構造は、直線である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記直線は、前記移植の対象の回転対称性の軸である、請求項3に記載の方法。
  5. ヒト又は動物の体の内部に位置させられる移植の対象のポーズを、前記移植の対象に対する再構築のX線の手順を通じて、その移植の対象のCADモデルを基礎として、決定する請求項1に記載の方法を実施するために配置される装置であって、
    当該装置は、対称のn次元構造に従って、ある程度の対称性を有する移植の対象について、以下の設備、
    X線源及び予め指定された移植の対象の位置に関して第一の測定の構成及び第二の測定の構成を発生させる且つそれぞれ第一及び第二の移植の陰影を発生させる測定の設備、
    各々の前記第一及び第二の測定の構成について、前記対称のn次元構造の例を仮定するための並びに前記第一及び第二の測定の構成の各々について、前記n次元構造に関して対称的であるような前記移植の対象の一組みの代替のポーズを、前記陰影から算定するデータ処理手段、並びに
    前記代替のポーズの組みの中で、前記移植の対象の前記対称のn次元構造に関して角度の情報を生じさせる二つの調和するポーズを見つけ出す、調和させる手段を含む、装置。
JP2004559989A 2002-12-18 2003-11-17 移植片のポーズを決定する方法及び装置 Withdrawn JP2006510406A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02080390 2002-12-18
PCT/IB2003/005254 WO2004055734A1 (en) 2002-12-18 2003-11-17 A method and apparatus for determining a pose of an implant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006510406A true JP2006510406A (ja) 2006-03-30

Family

ID=32524055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004559989A Withdrawn JP2006510406A (ja) 2002-12-18 2003-11-17 移植片のポーズを決定する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060173286A1 (ja)
EP (1) EP1576543A1 (ja)
JP (1) JP2006510406A (ja)
AU (1) AU2003276603A1 (ja)
WO (1) WO2004055734A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2949590B1 (fr) 2009-09-02 2012-08-03 Gen Electric Procede de reconstruction tridimensionnelle d'un objet a partir d'une seule vue

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4630203A (en) * 1983-12-27 1986-12-16 Thomas Szirtes Contour radiography: a system for determining 3-dimensional contours of an object from its 2-dimensional images
DE3638953A1 (de) * 1986-11-14 1988-05-26 Dornier Medizintechnik Rechnerkontrollierte patientenpositionierung
US4991579A (en) * 1987-11-10 1991-02-12 Allen George S Method and apparatus for providing related images over time of a portion of the anatomy using fiducial implants
US5676146B1 (en) * 1996-09-13 2000-04-18 Osteotech Inc Surgical implant containing a resorbable radiopaque marker and method of locating such within a body
JP4410418B2 (ja) * 1999-01-15 2010-02-03 ゼット−カット、インコーポレイテッド 座標化蛍光透視法を用いた解剖学的対象の測定装置および方法
DE19963440C2 (de) * 1999-12-28 2003-02-20 Siemens Ag Verfahren und System zur Visualisierung eines Gegenstandes

Also Published As

Publication number Publication date
US20060173286A1 (en) 2006-08-03
EP1576543A1 (en) 2005-09-21
WO2004055734A1 (en) 2004-07-01
AU2003276603A1 (en) 2004-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7227981B1 (en) Three-dimensional statistic reconstruction of surfaces
US6359960B1 (en) Method for identifying and locating markers in a 3D volume data set
US6978167B2 (en) Video pose tracking system and method
US20100209002A1 (en) Method for optical measurement of the three dimensional geometry of objects
US20130259341A1 (en) Image fusion for interventional guidance
US11478214B2 (en) Geometric calibration for cone beam CT using line fiducials
AU2019203928A1 (en) Face location detection
EP1788525A2 (fr) Procédé d'imagerie radiographique pour la reconstruction tridimensionnelle, dispositif et programme d'ordinateur pour mettre en oeuvre ce procédé
Tubic et al. Automated seed detection and three‐dimensional reconstruction. I. Seed localization from fluoroscopic images or radiographs
Hazelaar et al. Markerless positional verification using template matching and triangulation of kV images acquired during irradiation for lung tumors treated in breath-hold
Cheng et al. Comparison of 2.5 D and 3D quantification of femoral head coverage in normal control subjects and patients with hip dysplasia
Pinho et al. Assessment and stenting of tracheal stenosis using deformable shape models
Weibel et al. Endoscopic bladder image registration using sparse graph cuts
JP2020501738A (ja) ショートスキャン偏心検出器x線トモグラフィのための冗長重み付け
Aouadi et al. Accurate and precise 2D–3D registration based on X-ray intensity
Wu et al. Fully automatic initialization of two-dimensional–three-dimensional medical image registration using hybrid classifier
US20070274440A1 (en) Automatic determination of cephalometric points in a three-dimensional image
Lange et al. Multilevel 2D-3D intensity-based image registration
JP2006510406A (ja) 移植片のポーズを決定する方法及び装置
JP2006334319A (ja) X線ct装置とその前処理方法、及びデータ作成装置とその方法、並びに制御プログラム
Joshi et al. A novel approach for intra‐operative shape acquisition of the tibio‐femoral joints using 3D laser scanning in computer assisted orthopaedic surgery
Seise et al. Learning active shape models for bifurcating contours
US20150086101A1 (en) Method for organ localization
US20210205022A1 (en) Reference device for real-time tracking of bone and/or surgical objects in computer-assisted surgery
Song et al. Integrated surface model optimization for freehand three-dimensional echocardiography

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061114

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070614