JP2006510262A - 切換えアンテナ送信ダイバーシティ - Google Patents

切換えアンテナ送信ダイバーシティ Download PDF

Info

Publication number
JP2006510262A
JP2006510262A JP2004558718A JP2004558718A JP2006510262A JP 2006510262 A JP2006510262 A JP 2006510262A JP 2004558718 A JP2004558718 A JP 2004558718A JP 2004558718 A JP2004558718 A JP 2004558718A JP 2006510262 A JP2006510262 A JP 2006510262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
transmitter
signal
communication device
signal transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004558718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006510262A5 (ja
Inventor
コーン、フィリップ・ディー.
サイモン、ハリス
ウェングラー、マイケル・ジェイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2006510262A publication Critical patent/JP2006510262A/ja
Publication of JP2006510262A5 publication Critical patent/JP2006510262A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0623Auxiliary parameters, e.g. power control [PCB] or not acknowledged commands [NACK], used as feedback information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0404Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas the mobile station comprising multiple antennas, e.g. to provide uplink diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0602Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
    • H04B7/0608Antenna selection according to transmission parameters
    • H04B7/061Antenna selection according to transmission parameters using feedback from receiving side

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

通信に関係するシステムおよび技術が開示されている。システムおよび技術は、第1のアンテナを通して信号を送信することと、第1のアンテナを通る信号伝送に関係するフィードバックを受信することと、フィードバックの関数として、第1のアンテナか、第2のアンテナかを選択することと、選択されたアンテナを通して信号を送信することとに関わる。

Description

本発明は、概ね、通信に関し、とくに、切換えアンテナ送信ダイバーシティを用いた通信装置に関する。
無線通信において、伝送信号は、経路内の障害物によって反射され、散乱させられ、多くの場合に、その信号の多数のコピーが異なる時間に受信機に到達することになる。送信アンテナに対する受信アンテナの位置と、信号路内の障害物とに依存して、信号の多数のコピーは、受信アンテナにおいて建設的または破壊的に合成する。狭帯域のモバイル応用では、ユーザが短い距離を移動するときであっても、この現象が信号を変動の原因となることがある。これは、多くの場合に、高速フェージングと呼ばれる。広帯域の符号分割多元接続(code division multiple access, CDMA)信号を使用すると、高速フェージングの影響は相当に緩和される。CDMAは、この分野においてよく知られているスペクトラム拡散通信に基づく変調および多元接続方式である。
モバイル応用における高速フェージングを軽減する別の技術には、多数のアンテナを使用し、アンテナの空間ダイバーシティによって、信号の利得を増加するものがある。現在、デュアルアンテナ構成をもつ多数の市販の移動装置がある。しかしながら、これらの移動装置は、受信信号のみに空間ダイバーシティ合成技術を採用し、送信には1本のアンテナを使用している。これらの移動装置において、両者のアンテナを使用して、送信アンテナダイバーシティを実現する方法を採用することが好都合である。
本発明の1つの態様では、通信方法は、第1のアンテナを通して信号を送信することと、信号伝送に関係するフィードバックを受信することと、フィードバックの関数として、第1のアンテナか、第2のアンテナかを選択することと、選択されたアンテナを通して信号を送信することとを含む。
本発明の別の態様では、信号を遠隔の源へ送信するように構成された通信装置は、第1および第2のアンテナと、遠隔の源からの、信号伝送に関係するフィードバックに応答するアンテナ選択モジュールと、アンテナ選択モジュールの制御のもとで、第1のアンテナか、第2のアンテナかを選択的に接続する送信機とを含む。
本発明のさらに別の態様では、コンピュータプログラムによって実行可能な命令のプログラムを具体化するコンピュータ読み出し可能媒体は、信号を遠隔の源へ送信する方法であって、信号伝送に関係するフィードバックを受信することと、フィードバックの関数として、第1のアンテナか、第2のアンテナかを選択することと、送信機を選択されたアンテナに接続する信号を生成することとを含む方法を行う。
本発明のさらに別の態様では、信号を遠隔の源へ送信するように構成された通信装置は、第1および2のアンテナと、遠隔の源から受信した、信号伝送に関係するフィードバックの関数として、第1アンテナか、第2のアンテナかを選択する手段と、送信機と、送信機を選択されたアンテナに接続する手段とを含む。
本発明の他の実施形態は、本発明の例示的な実施形態のみが例示によって示され、記載されている次の詳細な記述から、当業者には容易に明らかであることが分かるであろう。理解されるように、本発明は、本発明の意図および技術的範囲から逸脱しないならば、他の、および異なる実施形態が可能であり、そのいくつかの細部は、種々の他の点において変更することができる。したがって、図面および詳細な記述は、本質的に例示であって、制限的ではないと考えられる。
本発明の態様は、添付の図面において、制限的にではなく、例によって示されている。
添付の図面に関連して、これから記載される詳細な記述は、本発明の例示的な実施形態の記述として意図されており、本発明が実行される唯一の実施形態を表わすことを意図されていない。この記述全体で使用されている“例示的”という用語は、“例、事例、または例示として役立つ”ことを意味するのに使用されており、必ずしも、他の実施形態よりも好ましい、または優れていると解釈されるべきではない。詳細な記述は、本発明を全体的に理解させるための具体的な詳細を含む。しかしながら、当業者には、本発明が、これらの具体的な詳細がなくても実施されることが明らかである。いくつかの事例において、周知の構造および装置は、本発明の概念を曖昧にするのを避けるために、ブロック図の形で示されている。
次の詳細な記述では、種々の技術が、CDMA通信システムに関連して記載されている。これらの技術は、この環境において使用するのに十分に適しているが、当業者には、これらの技術が、同様に、他の無線ネットワークに応用可能であることが容易に分かるであろう。したがって、これらの発明の態様が広い範囲の応用をもつことの理解に加えて、CDMA通信システムの参照は、単に、これらの種々の発明の態様を例示することを意図している。
図1は、例示的なCDMA通信システムの概念上のブロック図である。基地局制御装置102は、ネットワーク106と、基地局(Base Station, BS)104のような、地理的領域全体に分散した全ての基地局との間にインターフェイスを与えるのに使用される。地理的領域は、一般的に、セルとして知られているより小さい領域に分割される。各セルは、通常、そのセル内の全加入者局にサービスすることができる基地局を含む。より人口密度の高い領域では、セルは、セクタに分割され、基地局は各セクタにサービスする。説明を簡単にするために、1つのみの基地局104が示されている。加入者局108は、基地局制御装置102の制御のもとで、1つ以上の基地局を介して、ネットワーク106にアクセスするか、または他の加入者局と通信する。
基地局104は、個々の応用および全体的な設計上の制約に依存して、任意の数のアンテナを備える。図1に示されているCDMA通信システムでは、基地局104は、1本の送信アンテナ110と、2本の受信アンテナ112aおよび112bとを含む。基地局104は、2本の受信アンテナ112aおよび112bを使用して、加入者局108から信号伝送を受信する。このアプローチは、受信アンテナ112aおよび112bの空間ダイバーシティと、基地局104が採用する合成技術とによって、信号伝送の利得を増加する。送信および受信アンテナ110、112a、および112bは、ダイポール、開放形導波管、導波管において切削されたスロット、または他のタイプの放射要素のような、空間的に離れた個別の放射要素である。
デュアルアンテナ構成をもつ加入者局108が示されているが、当業者には、任意の数のアンテナをもつ加入者局108を構成してもよいことが分かるであろう。2本のアンテナ114aおよび114bを加入者局108内に埋め込んでもよい。このアプローチは、加入者局の美しさを高め、さらに加えて、使用中にアンテナを配備する必要を無くすことによって、ユーザをより便利にする。その代りに、2本のアンテナ114aおよび114bは、ホイップ形、螺旋形、または他のタイプの放射要素であってもよい。
図1に示されている例示的な実施形態では、2本のアンテナ114aおよび114bは、順方向リンク伝送において受信信号に空間ダイバーシティを与えるのに使用される。順方向リンクは、基地局104から加入者局108への信号伝送を指す。2本のアンテナ114aおよび114bは、逆方向リンクにおいて切換え送信ダイバーシティを支援するのにも使用される。逆方向リンクは、加入者局108から基地局104への信号伝送を指す。切換えダイバーシティは、制御手続きにしたがって、2本のアンテナ114aおよび114b間で逆方向リンクの信号伝送を最適に切換えることによって影響を与えられる。
制御手続きは、個々の応用、全体的な設計上の制約、および/または他の関連する要素に依存して、種々のやり方で実行される。加入者局の少なくとも1つの実施形態では、基地局104からのフィードバックを使用して、2本のアンテナ114aおよび114b間で信号伝送を最適に切換える。フィードバックは、種々の形をとるが、一般的に、逆方向リンクの信号品質の指標を与える。フィードバックは、基地局において計算される逆方向リンクの品質の測定基準であり、空中トラヒックまたはオーバーヘッドチャネルによって加入者局へフィードバックされる。逆方向リンクの品質の測定基準の例は、ビットエネルギー対雑音密度(bit energy-to-noise density, E/I)、ビット誤り率(bit error rate, BER)、フレーム誤り率(frame error rate, FER)、搬送波対干渉比(carrier-to-interference rate, C/I)、または他の既知のパラメータを含む。その代りに、加入者局は、従来のCDMA通信システムにおける既存のフィードバックループを使用してもよい。例えば、従来の加入者局が、逆方向リンク伝送の電力を制御するために使用する電力制御ループを、アンテナの切換えを制御するのに使用してもよい。
図2は、電力制御ループを支援する例示的な基地局104の簡素化された機能ブロック図である。基地局104は、受信機202に接続された2本の受信アンテナ112aおよび112bを含む。受信機202は、種々の高周波数および信号処理構成要素を含むが、この開示全体に記載されている発明の概念に関係する構成要素のみを取り上げる。アナログフロントエンド204は、アンテナ112aおよび112bが受信した信号を増幅し、フィルタにかけ、ベースバンド信号にダウンコンバートする。アンテナ112aおよび112bからのベースバンド信号は、別々に復調され、次に、復調器206内のレーキ受信機(図示されていない)を使用して合成される。復号器208は、復調器206からの合成信号をデインターリーブして、復号するのに使用される。
復調器206は、合成信号から、逆方向リンク伝送の受信信号強度指標(received signal strength indicator, RSSI)を生成するのにも使用される。RSSIは、電力制御モジュール210へ供給され、ここで電力設定点と比較され、電力制御信号が生成される。電力制御信号は、フィードバック信号として加入者局によって使用され、RSSIが電力設定点よりも小さいときは、逆方向リンク伝送電力を増加し、RSSIが電力設定点よりも大きいときは、逆方向リンク電力を低減する。電力設定点は、通常、復号信号のFERから判断されるので、逆方向リンクの信号品質に直接に相関する。したがって、電力制御信号は、逆方向リンク信号伝送中に、加入者局のアンテナの切換えを制御するための良好な選択である。
電力設定点は、測定信号強度(この実施形態では、具体的には、RSSI)と比較される閾値である。別の実施形態では、信号強度または信号品質の別の測定値を使用し、別の閾値の測定基準を採用してもよい。1つの実施形態では、多数の閾値を使用して、逆方向リンクにおける伝送電力の増加または減少、あるいはこの両者を判断する。例えば、1つの閾値を使用して、伝送電力の低減を判断し、異なるより低い閾値を使用して、伝送電力の増加を判断する。別の例では、伝送電力の調節に関する制御情報と関係付けられた多数の範囲を採り入れてもよい。このやり方では、測定RSSIが所与の範囲内であるときは、このような範囲は、伝送電力における所定量の増加を示す。他の範囲は、他の調節量を示してもよい。同様に、各範囲の制御値を、別の範囲の現在の値に基づいて、動的に調節してもよい。履歴情報が、閾値または範囲、あるいはこの両者における変化、および関係付けられる制御決定における変化のような、制御値における変化を判断してもよい。
電力制御信号は、送信機212に与えられる。送信機212は、種々の高周波数および信号処理構成要素を含むが、この開示全体に記載されている発明の概念に関係する構成要素のみを取り上げる。送信機212内のパンクチャ素子214は、電力制御信号を電力制御モジュール210からトラヒックチャネルまたはオーバーヘッドチャネルへパンクチャするのに使用される。次に、パンクチャ素子214からのトラヒックまたはオーバーヘッドチャネルは、変調器216へ与えられ、その後で、アナログフロントエンド218によって搬送波周波数へアップコンバートされ、フィルタにかけられ、増幅され、送信アンテナ110を通して順方向リンクにおいて伝送される。
図3は、切換え送信アンテナダイバーシティを用いた例示的な加入者局108の簡潔化された機能ブロック図である。既に記載したように、基地局104は、逆方向リンクの受信のために、2本の受信アンテナ112a、112bを使用し、したがって、アンテナ112a、112bの空間ダイバーシティと、レーキ受信機(図示されていない)によって使用される合成技術とによって、利得を実現する。加入者局108において切換え送信アンテナダイバーシティを採用することによって、逆方向リンクの信号品質がさらに向上する。
加入者局108は、受信機302および送信機304を含み、これらは、同じ2本の送信/受信アンテナ114aおよび114bを共用する。別々のデュープレクサ306aおよび306bを使用して、受信機302および送信機304の両者を、各送信/受信アンテナ114aおよび114bに接続する。デュープレクサ306aおよび306bは、受信機302の感度低下または損傷が原因で送信機がリークするのを防ぎ、一方で、同時に、送信/受信アンテナ114aおよび114bによって受信された弱い信号が受信機302に宛てられるのを保証する。受信機302は、送信/受信アンテナ114aおよび114bの両者に接続され、送信機304は、マイクロ波スイッチ308または同様の装置を使用して、送信/受信アンテナ114aおよび114b間で切換えられる。良好な線形性をもつ高傍受点のマイクロ波スイッチを使用して、高電力伝送中の帯域外放射を低減する。受信機302および送信機304の両者は、高周波数および信号処理構成要素を含むが、この開示全体に記載されている発明の概念に関係する構成要素のみを取り上げる。
受信機302内のアナログフロントエンド310は、送信/受信アンテナ114aおよび114bによって受信された信号を増幅し、フィルタにかけ、ベースバンド信号にダウンコンバートするのに使用される。アナログフロントエンド310からのベースバンド信号は、別々に復調され、次に、復調器312内のレーキ受信機(図示されていない)を使用して合成される。次に、合成信号から電力制御信号を抽出し、アンテナ選択モジュール314へ与える。別途より詳しく記載されるように、アンテナ選択モジュール314は、電力制御信号を使用して、送信機304がデュープレクサ306aおよび306bによって送信/受信アンテナ114a、114bを切換えるのを制御する。
電力制御信号は、送信機304へも与えられ、逆方向リンクの伝送電力を制御する。図3に示されている例示的な実施形態では、被変調信号は、アナログフロントエンド316へ与えられ、フィルタにかけられ、逆方向リンク上で伝送するのに適した搬送波周波数へアップコンバートされる。送信機304のアナログフロントエンド316内の電力増幅器(図示されていない)は、高電力伝送を生成するのに使用される。受信機302の復調器312からの電力制御信号は、アナログフロントエンド316の電力増幅器へ与えられ、逆方向リンク信号の利得を制御する。アナログフロントエンド316の電力増幅器からの逆方向リンク信号伝送は、アンテナ選択モジュール314の制御のもとで、マイクロ波スイッチ308によって適切な送信/受信アンテナへ切換えられる。
アンテナ選択モジュール314を、汎用プロセッサ、専用アプリケーションプロセッサ、または他のソフトウエア実行環境において実行できるソフトウエアに組込んでもよい。ソフトウエアは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、取り外し可能ディスク、CD−ROM、またはこの分野において知られている他の形態の記憶媒体の中にあってもよい。その代りに、アンテナ選択モジュール314を、ハードウエア、またはハードウエアおよびソフトウエアの組合せに組込んでもよい。例えば、アンテナ選択モジュール314は、特定用途向け集積回路(application specific integrated circuit, ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field programmable gate array, FPGA)、または他のプログラマブル論理装置、ディスクリートなゲートまたはトランジスタ論理、ディスクリートなハードウエア構成要素、あるいは記載されている機能の1つ以上を実行するように設計された他の組合せであってもよい。
加入者局の少なくとも1つの実施形態におけるアンテナ選択モジュール314の目的は、最良の逆方向リンクの信号品質になるように、送信アンテナを選択することである。加入者局108がセルラ領域(または、セクタ)を移動すると、基地局104は信号の変動を経験するので、最良の逆方向リンクの信号品質が可能なアンテナは、時間にしたがって変化する。アンテナ選択モジュール314は、基地局104からのフィードバックを使用して、最良の逆方向リンクの信号品質の送信/受信アンテナを選択する。送信/受信アンテナを選択するのに使用される実際の手続きは、コストと性能との兼ね合い、および他の設計上の制約のような、種々の要素に基づいて変化する。アンテナ選択モジュール314の少なくとも1つの実施形態では、電力制御信号を使用して、逆方向リンクの信号品質への見通しを得る。より具体的には、電力制御信号が、基地局104がより多くの電力を要求していることを示すと、アンテナ選択モジュール314は、送信機304を他方のアンテナ114a、114bに切換え、電力制御信号によって、基地局104が電力の低減を要求しているかどうかを監視する。電力を低減する要求は、この選択されたアンテナからの逆方向リンクの信号品質がより良いことを示す。この手続きは、通話時間中、続く。
図4は、この手続きを例示的により詳しく示したフローチャートであり、送信機304が2本のアンテナ114a、114bを切換えるためのアンテナ選択モジュールによって実行される。先ず、ステップ402において、第1の送信アンテナを選択する。第1の送信アンテナの最初の選択はランダムであっても、または他の基準に基づいてもよい。次に、ステップ404において、送信機を第1の送信アンテナへ接続するのに使用する信号を生成する。この時点で、加入者局108は、送信の準備ができる。ステップ406において、アンテナ選択モジュール314は、基地局104からの、逆方向リンク伝送に関係するフィードバックを抽出する。この場合に、フィードバックは、電力制御信号である。ステップ408において、アンテナ選択モジュール314が、電力制御信号が逆方向リンク電力の低減を要求していると判断すると、ステップ410において、送信機304を第1の送信アンテナに接続するのに使用される信号は維持され、ステップ406において、アンテナ選択モジュール314は、次の電力制御信号を抽出する。
ステップ408に戻って、アンテナ選択モジュールが、電力制御信号が、逆方向リンク電力の増加を要求していると判断すると、ステップ412において、アンテナ選択モジュール314は、送信機を第2の送信/受信アンテナに接続する信号を生成する。送信機が第2の送信/受信アンテナに接続されると、加入者局は、送信の準備ができる。ステップ414において、アンテナ選択モジュール314は、逆方向リンク伝送に関係する次の電力制御信号を抽出する。ステップ416において、アンテナ選択モジュール314が、電力制御信号が逆方向リンク電力の低減を要求していると判断すると、ステップ418において、送信機を第2の送信アンテナに接続するのに使用される信号は維持され、ステップ414において、アンテナ選択モジュールは次の電力制御信号を抽出する。逆に、ステップ416において、アンテナ選択モジュール314が、電力制御信号が逆方向リンク伝送電力の増加を要求していると判断すると、ステップ404において、アンテナ選択モジュール314は、送信機304を第1の送信アンテナに接続する信号を生成する。
この中に開示されている実施形態に関係して記載されている種々の例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、ディジタル信号プロセッサ(digital signal processor, DSP)、特定用途向け集積回路(application specific integrated circuit, ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field programmable gate array, FPGA)または他のプログラマブル論理装置、ディスクリートなゲートまたはトランジスタ論理、ディスクリートなハードウエア構成要素、あるいはこの中に記載されている機能を実行するように設計された組合せで構成または実行される。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってもよいが、その代わりに、従来のプロセッサ、制御装置、マイクロ制御装置、または状態機械であってもよい。プロセッサは、計算機の組合せ、例えば、1つのDSPと1つのマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、1つ以上のマイクロプロセッサと1つのDSPのコアとの組み合わせ、または他のこのような構成としても実行される。
この中に開示されている実施形態に関係して記載された方法またはアルゴリズムは、ハードウエアにおいて、プロセッサによって実行されるソフトウエアモジュールにおいて、またはこの2つの組み合わせにおいて直接に具体化される。ソフトウエアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、取り外し可能ディスク、CD−ROM、またはこの分野において知られている他の形態の記憶媒体の中にあってもよい。例示的な記憶媒体は、プロセッサに接続すると、プロセッサは、記憶媒体から情報を読み出し、かつ記憶媒体へ情報を書き込むことができる。その代りに、記憶媒体は、プロセッサと一体構成であってもよい。プロセッサおよび記憶媒体は、ASICの中にあってもよい。ASICは、ユーザ端末の中にあってもよい。その代りに、プロセッサおよび記憶媒体は、ディスクリートな構成要素として、ユーザ端末の中にあってもよい。
開示された実施形態のこれまでの記述は、当業者が本発明を作成または使用できるようにするために与えられている。当業者には、これらの実施形態に対する種々の変更は容易に明らかであり、この中で定められている一般的な原理は、本発明の意図または技術的範囲から逸脱することなく、他の実施形態に適用してもよい。したがって、本発明は、この中に示されている実施形態に制限されることを意図されているのではなく、この中に開示されている原理および新奇な特徴に一致する最も幅広い範囲にしたがうことを意図されている。
例示的なCDMA通信システムの概念上のブロック図。 電力制御ループを支援する例示的な基地局の簡素化された機能ブロック図。 切換え送信アンテナダイバーシティを用いた例示的な加入者局の簡素化された機能ブロック図。 送信機を2本のアンテナ間で切換えるためのアンテナ選択モジュールによって実行される例示的な手続きを示すフローチャート。
符号の説明
104・・・基地局、110,112,114・・・アンテナ、308・・・スイッチ。

Claims (44)

  1. 第1のアンテナを通して信号を送信することと、
    信号伝送に関係するフィードバックを受信することと、
    フィードバックの関数として、第1のアンテナか、第2のアンテナかを選択することと、
    選択されたアンテナを通して信号を送信することとを含む通信方法。
  2. フィードバックが、第1のアンテナを通る信号伝送の品質に関係するパラメータを含む請求項1記載の方法。
  3. パラメータが、電力制御信号を含む請求項2記載の方法。
  4. 電力制御信号が、第1のアンテナを通る信号伝送の品質が第1の閾値よりも低いときは、信号伝送電力を増加する要求と、第1のアンテナを通る信号伝送の品質が第2の閾値よりも高いときは、信号伝送電力を低減する要求とを含む請求項3記載の方法。
  5. 第1の閾値が第2の閾値と等しい請求項4記載の方法。
  6. 電力制御信号が信号伝送電力を低減する要求を含むときは、第1のアンテナが選択される請求項4記載の方法。
  7. 電力制御信号が信号伝送電力を増加する要求を含むときは、第2のアンテナが選択される請求項4記載の方法。
  8. 第1のスイッチによって送信機を第1のアンテナに接続し、第2のスイッチを用いて送信機を第2のアンテナから切断することによって、第1のアンテナが選択され、第1のスイッチを用いて第1のアンテナから送信機を切断し、第2のスイッチによって送信機を第2のアンテナに接続することによって、第2のアンテナが選択される請求項1記載の方法。
  9. 第1および第2のアンテナを通して信号を受信することをさらに含む請求項1記載の方法。
  10. 受信信号がフィードバックを含む請求項7記載の方法。
  11. 信号を遠隔の源へ送信するように構成された通信装置であって、
    信号を送信するのに適応した第1および第2のアンテナと、
    遠隔の源からの、信号伝送に関係するフィードバックに応答するアンテナ選択モジュールと、
    アンテナ選択モジュールの制御のもとで、第1のアンテナか、第2のアンテナかに選択的に接続される送信機とを含む通信装置。
  12. 送信機と第1のアンテナとの間の第1のスイッチと、送信機と第2のアンテナとの間の第2のスイッチとをさらに含む請求項11記載の通信装置。
  13. アンテナ選択モジュールが、第1のスイッチを閉じ、第2のスイッチを開いて、送信機を第1のアンテナに接続するように構成されている請求項12記載の通信装置。
  14. アンテナ選択モジュールが、第1のスイッチを開き、第2のスイッチを閉じて、送信機を第2のアンテナに接続するように構成されている請求項12記載の通信装置。
  15. フィードバックが、信号伝送の品質に関係するパラメータを含む請求項11記載の通信装置。
  16. パラメータが電力制御信号を含む請求項15記載の通信装置。
  17. 送信機が、電力制御信号に応答する利得を含む請求項16記載の通信装置。
  18. 電力制御信号が、信号伝送の品質が第1の閾値よりも低いときは、送信機の利得を増加する要求と、信号伝送の品質が第2の閾値よりも高いときは、送信機の利得を低減する要求とを含む請求項17記載の通信装置。
  19. 第1の閾値が第2の閾値と等しい請求項18記載の通信装置。
  20. 電力制御信号が、第1のアンテナを通る信号伝送に応答して、送信機の利得を増加する要求を含むとき、アンテナ選択モジュールが、送信機を第1のアンテナから第2のアンテナへ切換えるように構成されている請求項17記載の通信装置。
  21. 電力制御信号が、第1のアンテナを通る信号伝送に応答して、送信機の利得を低減する要求を含むとき、アンテナ選択モジュールが、送信機と第1のアンテナとの接続を維持するように構成されている請求項17記載の通信装置。
  22. 第1および第2のアンテナに接続された受信機をさらに含む請求項11記載の通信装置。
  23. 受信機が、遠隔の源からの信号を受信するように構成されていて、受信信号がフィードバックを含む請求項22記載の通信装置。
  24. 受信機に接続された復調器であって、受信信号からフィードバックを復元し、復元されたフィードバックをアンテナ選択モジュールに与えるように構成された復調器をさらに含む請求項23記載の通信装置。
  25. 第1のアンテナに接続された第1のデュープレクサ、送信機と第1のデュープレクサとの間に配置された第1のスイッチ、第2のアンテナに接続された第2のデュープレクサ、送信機と第2のデュープレクサとの間に配置された第2のスイッチ、および第1と第2のデュープレクサに接続された受信機をさらに含み、アンテナ選択モジュールが、第1および第2のスイッチを制御することによって、送信機を、第1のアンテナか、第2のアンテナかに選択的に接続するように構成されている請求項11記載の通信装置。
  26. コンピュータプログラムによって実行可能な命令のプログラムを具体化するコンピュータ読み出し可能媒体であって、信号を遠隔の源へ送信する方法であって、
    信号伝送に関係するフィードバックを受信することと、
    フィードバックの関数として、第1のアンテナか、第2のアンテナかを選択することと、
    送信機を選択されたアンテナに接続する信号を生成することとを含む方法を行うコンピュータ読み出し可能媒体。
  27. フィードバックが、遠隔の源によって第1および第2のアンテナの一方を通して送信される信号の品質に関係するパラメータを含む請求項26記載のコンピュータ読み出し可能媒体。
  28. パラメータが電力制御信号を含む請求項27記載のコンピュータ読み出し可能媒体。
  29. 電力制御信号が、第1のアンテナを通る信号伝送の品質が第1の閾値よりも低いときは、信号伝送電力を増加する要求と、第1のアンテナを通る信号伝送の品質が第2の閾値よりも高いときは、信号伝送電力を低減する要求とを含む請求項28記載のコンピュータ読み出し可能媒体。
  30. 第1の閾値が第2の閾値と等しい請求項29記載のコンピュータ読み出し可能媒体。
  31. フィードバックが、第1のアンテナからの伝送に基づき、電力制御信号が、信号伝送電力を低減する要求を含むときは、選択されたアンテナが、第1のアンテナを含む請求項29記載のコンピュータ読み出し可能媒体。
  32. フィードバックが、第1のアンテナからの伝送に基づき、電力制御信号が、信号伝送電力を増加する要求を含むときは、選択されたアンテナが、第2のアンテナを含む請求項29記載のコンピュータ読み出し可能媒体。
  33. 信号を遠隔の源へ送信するように構成された通信装置であって、
    第1および第2のアンテナと、
    遠隔の源から受信した、信号伝送に関係するフィードバックの関数として、第1のアンテナか、2のアンテナかを選択する手段と、
    送信機と、
    送信機を選択されたアンテナに接続する手段とを含む通信装置。
  34. 送信機を選択されたアンテナに接続する手段が、送信機と第1のアンテナとの間の第1のスイッチと、送信機と第2のアンテナとの間の第2のスイッチとを含む請求項33記載の通信装置。
  35. フィードバックが、信号伝送の品質に関係するパラメータを含む請求項33記載の通信装置。
  36. パラメータが電力制御信号を含む請求項35記載の通信装置。
  37. 送信機が、電力制御信号に応答する利得を含む請求項36記載の通信装置。
  38. 電力制御信号が、信号伝送の品質が第1の閾値よりも低いときは、送信機の利得を増加する要求と、信号伝送の品質が第2の閾値よりも高いときは、送信機の利得を低減する要求とを含む請求項37記載の通信装置。
  39. 第1の閾値が第2の閾値と等しい請求項38記載の通信装置。
  40. 電力制御信号が、第1のアンテナを通る信号伝送に応答して、送信機の利得を増加する要求を含むとき、第1のアンテナか、第2のアンテナかを選択する手段が、第2のアンテナを選択するように構成されている請求項38記載の通信装置。
  41. 電力制御信号が、第1のアンテナを通る信号伝送に応答して、送信機の利得を低減する要求を含むとき、第1のアンテナか、第2のアンテナかを選択する手段が、第1のアンテナを選択するように構成されている請求項38記載の通信装置。
  42. 第1および第2のアンテナに接続された受信機をさらに含む請求項33記載の通信装置。
  43. 受信機が、遠隔の源から信号を受信するように構成されていて、受信信号がフィードバックを含む請求項42記載の通信装置。
  44. 受信信号からフィードバックを復元する手段をさらに含む請求項43記載の通信装置。
JP2004558718A 2002-12-11 2003-12-10 切換えアンテナ送信ダイバーシティ Pending JP2006510262A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/317,295 US7062232B2 (en) 2002-12-11 2002-12-11 Switched antenna transmit diversity
PCT/US2003/039498 WO2004054131A1 (en) 2002-12-11 2003-12-10 Switched antenna transmit diversity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006510262A true JP2006510262A (ja) 2006-03-23
JP2006510262A5 JP2006510262A5 (ja) 2007-02-01

Family

ID=32506082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004558718A Pending JP2006510262A (ja) 2002-12-11 2003-12-10 切換えアンテナ送信ダイバーシティ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7062232B2 (ja)
EP (1) EP1576743B1 (ja)
JP (1) JP2006510262A (ja)
KR (2) KR101009143B1 (ja)
CN (2) CN1742446A (ja)
AU (1) AU2003297902A1 (ja)
BR (1) BR0317160A (ja)
CA (1) CA2509093C (ja)
ES (1) ES2644031T3 (ja)
HU (1) HUE034728T2 (ja)
MX (1) MXPA05006238A (ja)
TW (1) TWI345392B (ja)
WO (1) WO2004054131A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7542733B1 (en) * 2003-02-04 2009-06-02 Sprint Spectrum L.P. Method and apparatus for diversity transmission from a mobile station
US7421276B2 (en) * 2003-04-09 2008-09-02 Nortel Networks Limited Method, apparatus and system of configuring a wireless device based on location
JP3970807B2 (ja) * 2003-06-18 2007-09-05 三菱電機株式会社 無線通信装置
FR2859314A1 (fr) * 2003-08-29 2005-03-04 Thomson Licensing Sa Emetteur-recepteur a diversite d'antennes
US7515877B2 (en) * 2004-11-04 2009-04-07 Magnolia Broadband Inc. Communicating signals according to a quality indicator and a time boundary indicator
US7660598B2 (en) * 2004-12-21 2010-02-09 Qualcomm, Incorporated Transmit power reduction for a wireless device with multiple transmit signal paths
KR100809551B1 (ko) 2005-03-08 2008-03-04 재단법인서울대학교산학협력재단 이동 통신 시스템에서 귀환 비트를 이용하여 메시지를 시공간 터보 부호화하여 송신하는 장치 및 방법
JP4682684B2 (ja) * 2005-04-28 2011-05-11 パナソニック株式会社 デジタル信号受信装置
US7847740B2 (en) 2006-02-13 2010-12-07 Kyocera Corporation Antenna system having receiver antenna diversity and configurable transmission antenna and method of management thereof
KR101424527B1 (ko) 2007-04-16 2014-08-04 삼성전자주식회사 데이터를 송수신하는 장치 및 방법
US8654705B2 (en) * 2008-10-24 2014-02-18 Qualcomm Incorporated System and method for supporting multiple reverse link data streams
US8654715B2 (en) * 2008-10-24 2014-02-18 Qualcomm Incorporated Systems and methods providing mobile transmit diversity
US20100329370A1 (en) * 2009-04-28 2010-12-30 Beceem Communications Inc. Selection of a Subset of Antennas for Transmission
KR101231782B1 (ko) * 2010-12-13 2013-02-08 동국대학교 산학협력단 다수의 송신 안테나들을 구비한 서브 프레임 전송 시스템의 송신 안테나 선택 방법 및 전송 전력 제어 방법
US8737506B1 (en) 2010-12-29 2014-05-27 Sprint Communications Company L.P. Determination of transmit diversity transmission delays
US8437713B1 (en) 2011-02-16 2013-05-07 Sprint Communications Company L.P. Wireless transmit diversity control by location of a wireless communication device
US8565686B2 (en) 2011-06-30 2013-10-22 Sprint Communications Company L.P. Power status multipath search window sizing for wireless communications
US9379788B2 (en) * 2013-02-21 2016-06-28 Intel Mobile Communications GmbH Communications terminal, and a method for selecting a transmit antenna for a transmission to a radio communications network
US9642100B2 (en) * 2013-03-21 2017-05-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Wireless communication device and transmission-power control device
US9100100B2 (en) * 2013-12-31 2015-08-04 Futurewei Technologies, Inc. Wireless electronic device with switchable antenna system
CN104506221B (zh) * 2014-12-12 2018-11-09 福建星网锐捷网络有限公司 天线控制方法及天线
KR102372072B1 (ko) * 2016-02-19 2022-03-17 삼성전자주식회사 송신 안테나 선택 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
CN107333340B (zh) * 2017-07-06 2018-12-04 上海交通大学 多波束天线组网方法及装置
KR101971682B1 (ko) 2018-10-25 2019-08-13 엘아이지넥스원 주식회사 무선 단말기의 수신 안테나 선택 방법
US10840995B1 (en) * 2019-11-04 2020-11-17 Qualcomm Incorporated Diversity techniques in true wireless stereo (TWS) shadowing

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002026796A (ja) * 1998-04-07 2002-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置及び無線通信システム
JP2002271266A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Nec Corp Cdma基地局および送信ダイバーシチ制御方法
JP2002300096A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Denso Corp ダイバーシティ無線機

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5812935A (en) * 1993-04-17 1998-09-22 Hughes Electronics Cellular system employing base station transmit diversity according to transmission quality level
US5437055A (en) * 1993-06-03 1995-07-25 Qualcomm Incorporated Antenna system for multipath diversity in an indoor microcellular communication system
US5574747A (en) * 1995-01-04 1996-11-12 Interdigital Technology Corporation Spread spectrum adaptive power control system and method
JP3111906B2 (ja) * 1996-07-17 2000-11-27 日本電気株式会社 無線基地局装置
CA2188845A1 (en) * 1996-10-25 1998-04-25 Stephen Ross Todd Selection of an antenna operating in diversity
US6108526A (en) * 1997-05-07 2000-08-22 Lucent Technologies, Inc. Antenna system and method thereof
JP3471756B2 (ja) * 1998-06-13 2003-12-02 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Cdma通信システムの非直交雑音測定装置及び方法
US6690652B1 (en) * 1998-10-26 2004-02-10 International Business Machines Corporation Adaptive power control in wideband CDMA cellular systems (WCDMA) and methods of operation
US6252910B1 (en) * 1998-11-11 2001-06-26 Comspace Corporation Bandwidth efficient QAM on a TDM-FDM system for wireless communications
FI982763A (fi) 1998-12-21 2000-06-22 Nokia Networks Oy Tiedonsiirtomenetelmä ja radiojärjestelmä
US6947469B2 (en) * 1999-05-07 2005-09-20 Intel Corporation Method and Apparatus for wireless spread spectrum communication with preamble processing period
FI19991940A (fi) * 1999-09-10 2001-03-10 Nokia Networks Oy Lähetysdiversiteetti
ATE230904T1 (de) * 1999-11-30 2003-01-15 Fraunhofer Ges Forschung Dect-sende/empfangs-endgerät und verfahren zum kommunizieren zwischen einem dect-sende/empfangs- endgerät und einer dect-basisstation
KR100353641B1 (ko) * 2000-12-21 2002-09-28 삼성전자 주식회사 부호분할다중접속 이동통신시스템의 기지국 전송 안테나다이버시티 장치 및 방법
US6785341B2 (en) * 2001-05-11 2004-08-31 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing data in a multiple-input multiple-output (MIMO) communication system utilizing channel state information
US6662024B2 (en) 2001-05-16 2003-12-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for allocating downlink resources in a multiple-input multiple-output (MIMO) communication system
US7010316B2 (en) * 2001-09-28 2006-03-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for multi-channel reverse link outer-loop power control
US7212788B2 (en) * 2002-08-13 2007-05-01 Atheros Communications, Inc. Method and apparatus for signal power loss reduction in RF communication systems
US20040087332A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for simultaneous operation of a base transceiver subsystem in a wireless network

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002026796A (ja) * 1998-04-07 2002-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置及び無線通信システム
JP2002271266A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Nec Corp Cdma基地局および送信ダイバーシチ制御方法
JP2002300096A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Denso Corp ダイバーシティ無線機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1576743B1 (en) 2017-08-02
US20040203541A1 (en) 2004-10-14
CA2509093C (en) 2012-10-16
WO2004054131A1 (en) 2004-06-24
KR20050085433A (ko) 2005-08-29
US7062232B2 (en) 2006-06-13
CA2509093A1 (en) 2004-06-24
KR20100117683A (ko) 2010-11-03
MXPA05006238A (es) 2005-09-08
ES2644031T3 (es) 2017-11-27
BR0317160A (pt) 2005-11-01
CN103051364A (zh) 2013-04-17
KR101009215B1 (ko) 2011-01-19
TWI345392B (en) 2011-07-11
HUE034728T2 (en) 2018-02-28
TW200419996A (en) 2004-10-01
EP1576743A1 (en) 2005-09-21
AU2003297902A1 (en) 2004-06-30
CN1742446A (zh) 2006-03-01
KR101009143B1 (ko) 2011-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2509093C (en) Switched antenna transmit diversity
US7072628B2 (en) Method and apparatus for determining receive diversity in mobile station
JP4425927B2 (ja) 切替型ビームアンテナシステムにおける、ビーム切替の過渡的な影響を低減するための方法および装置
US9144020B2 (en) Dynamic RxDiv for idle mode in a user equipment
US7016649B1 (en) Space-time and space-frequency hopping for capacity enhancement of mobile data systems
US9391368B2 (en) Radio communication devices and methods for controlling a radio communication device
KR101208397B1 (ko) 서빙 섹터 전력 제어
US6912405B2 (en) Mobile station apparatus and transmission power control method
KR20070058703A (ko) 시분할 이중화 시스템의 안테나 조절
JP2002330461A (ja) 移動通信システムにおける通信制御方法及びそれに使用する基地局
JP2001274748A (ja) 送信電力制御装置及び送信電力制御方法
RU2729211C1 (ru) Выбор луча для приемо-передающего радиоустройства
US8031622B2 (en) Method and apparatus for receive diversity in a communication system
JP2008011329A (ja) 携帯通信機およびアンテナ制御方法
US6873834B1 (en) Wireless terminal diversity scheme
JP4057417B2 (ja) 簡単化された品質インジケータビットのテスト方法
JP5318088B2 (ja) 通信ネットワークにおける方法と構成
AU2006200633B2 (en) Simplified quality indicator bit test procedures
KR19990061205A (ko) 코드분할 다중 접속 네트워크에서의 소프터 핸드오프 최적화방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120106