JP2006509692A - 厚紙のパネルおよびプラスチックフレームを有する記録媒体パッケージ - Google Patents

厚紙のパネルおよびプラスチックフレームを有する記録媒体パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2006509692A
JP2006509692A JP2004563130A JP2004563130A JP2006509692A JP 2006509692 A JP2006509692 A JP 2006509692A JP 2004563130 A JP2004563130 A JP 2004563130A JP 2004563130 A JP2004563130 A JP 2004563130A JP 2006509692 A JP2006509692 A JP 2006509692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
blank
frame members
frame
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004563130A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス ディー. ウェッチ
Original Assignee
ピナクル デザイン テクノロジーズ,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピナクル デザイン テクノロジーズ,インク. filed Critical ピナクル デザイン テクノロジーズ,インク.
Publication of JP2006509692A publication Critical patent/JP2006509692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/04Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers
    • G11B33/0405Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers for storing discs
    • G11B33/0411Single disc boxes
    • G11B33/0422Single disc boxes for discs without cartridge
    • G11B33/0427Single disc boxes for discs without cartridge comprising centre hole locking means

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)

Abstract

記録媒体(12)を収納するための収納パッケージ(10、100)が、少なくとも1つの側面と第1の係合端部(16)とを有する第1のフレーム部材(14、114)と、少なくとも1つの側面と第2の係合端部(22)とを有する第2のフレーム部材(20、120)と、を備え、第1のフレーム部材と第2のフレーム部材(14、20、114、120)とが互いに回動可能に係合し、第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)のうちの少なくとも一方がブランク(26)を受け取るための少なくとも1つの側面を有している。
ブランク(26)は、引っかき線(32)によって形成された複数の略平面のパネル(28、29、30)を有し、第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)が有する少なくとも1つの受取部(18)に摺動可能に挿入されるようになっている。
ブランク(26)が第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)に係合されることにより、記録媒体(12)を囲む空間が形成される。

Description

本発明は、デジタルバーサタイルディスク(DVD)やコンパクトディスク(CD)などの記録媒体が万引きされないよう収納するための、環境にやさしい収納パッケージおよび収納パッケージを組み立てる方法に関するものである。より詳しくは、本発明はプラスチックフレームおよび非プラスチックのパネルによって構成された収納パッケージに関するものである。
本明細書で用いられる記録媒体とは、情報がデジタル形式で記録されるいかなる媒体をも広く含む。この媒体は、例えば記録された文書、画像、動画およびバイナリデータを運ぶための直径120mmの標準のディスクや、他の情報やデータを記録するための様々な大きさの類似のディスクを含む。一般に、記録媒体は、購入前および使用されていないとき、パッケージの中に収納されている。このようなパッケージは、一般に、複数の部品からなり組み立てを必要とする射出成形パッケージによって形成されており、ヒンジを有する蓋、基盤、および独立したジャケットを含んでいる。このようなパッケージは、生産や組み立てにコストがかかるという問題のほかに、消費者にとって開けにくいという問題がある。消費者がパッケージを開ける際に力をかける結果、記録媒体がパッケージから離脱したり、記録媒体に傷がついたりしがちであった。
一般に、記録媒体は、CDに使われてよく知られているジュエルケース(jewel case)に収納されている。ジュエルケースは、フレームの1つの側部において互いに回転可能に接続される硬質プラスチック部品によってほぼ全体が構成されている。ジュエルケースは、耐久性および記録媒体に対する高い保護性能のために、記録媒体を生産する業界で標準的に用いられる。しかしながら、ジュエルケースは比較的高価であり、しかも大部分が生物分解性を有さないプラスチックにより構成されているため環境に適していない。
現在、記録媒体、とりわけDVDを収納するためのパッケージは主に2種類ある。米国特許5788068号および米国特許5366074号には、この種の記録媒体を収納するための最も一般的な収納パッケージが開示されている。
米国特許5788068号に開示されたパッケージは、ジュエルケースに類似した構成を有するが、ジュエルケースと異なるヒンジおよびラッチ機構を有しており、更に、折込みの図画広告を留めるためのクリップを有している。
しかしながら、米国特許5788068号に記載されたパッケージは、ジュエルケースが有する欠点に加え、フレームが不透明であるために図画を掲載するための表面積が小さく、また組み立てが複雑であるという問題がある。
米国特許5366074号に開示されたパッケージは、プラスチックの記録媒体ホルダーと、相互に接続された複数の厚紙のパネルによって構成され、背の部分を中心に開状態の位置と閉状態の位置との間で旋回するようになっている。
この後者のパッケージは、複数の視覚的に訴える図面パネルを掲示できるという点で用途が広く、記録媒体ホルダーを除いて専ら生物分解性を有する厚紙によって構成されている。
しかしながら、厚紙のパッケージは、ジュエルケースのような安定性や耐久性を有しておらず、完全に満足できるというものではなかった。更に、厚紙のパッケージは、通常の使用によって摩損および破壊を受けやすく、パッケージの識別情報が劣化する原因となっていた。
厚紙のパッケージおよび米国特許5788068号に記載されたパッケージは、更に、保護用の収縮包装を切り開いて、パッケージの状態を変えずに記録媒体を取り出せるため、記録媒体が比較的容易に万引きされるという問題を有していた。
記録媒体の収納に関する更なる問題は、販売時に積み重ねられて陳列される場合においても記録媒体が簡単に識別できるよう、識別証が印刷されたステッカーを更にパッケージの側面背部に必要とすることである。
また、従来の技術におけるパッケージは、販売促進用の製品や図面をその外面に追加することができなかった。
したがって、厚紙のブランクおよび容易に組み立てができるフレームによって構成され、万引きを抑止し、購入後に処分される廃棄物の量を最小限にする、十分な堅さを有する低価格の記録媒体パッケージが必要である。更に、販売促進用の図画、クーポンあるいはディスクを収容することができるパッケージが必要である。
したがって、本発明の第1の目的は、製造および組み立てが比較的安価になるよう改良された記録媒体パッケージを提供することである。
本発明の他の目的は、環境にやさしく、再生紙あるいは再生可能な厚紙で構成されるよう改良された記録媒体パッケージを提供することである。
本発明の更なる目的は、厚紙画像を有するパネルを保護し、厚紙が摩損したり破壊されたりすることを防ぐよう改良された記録媒体パッケージを提供することである。
本発明の更なる目的は、万引きを抑止する構成を有するよう改良された記録媒体パッケージを提供することである。
上記の目的は、第1および第2のフレーム部材と共働して記録媒体を囲む空間を形成するブランクと、記録媒体を離脱可能に固定するハブとを有する本発明の記録媒体パッケージによって達成できる。中央の背部のパネルは、第1および第2のフレーム部材が折畳軸を中心に回動するよう、第1および第2のフレーム部材を回転可能に接続する。第1および第2のフレーム部材は、少なくとも1つのレース溝を各々有し、レース溝は、引っかき線によって形成された複数のパネルが構成するブランクを摺動可能に収容するようになっている。ブランクは、引っかき線によって形成された複数のパネルとして折り畳むことが可能となる。各々のパネルは、フレーム部材のレース溝によって保持され、記録媒体を囲むようになっている。各々のレース溝は、複数のブランクや、略平面状の販売促進用の物品を収納できる大きさを有しており、少なくとも1つのレース溝は、折畳軸に対して垂直方向あるいは平行方向にブランクを保持するようになっている。
本発明の記録媒体パッケージは、さらに、略ドーム形状あるいは円錐形状の、記録媒体を離脱可能に固定する、弾力性を有しディスクを係合するハブに特徴を有する。ハブに係合した状態において、記録媒体は、ハブの外周に複数の突起あるいは棚型の肩部によって形成されたグリップ部によって保持される。ハブは、フレームのハブホルダーに固定されるよう基盤部と一体的に形成される。
本発明の記録媒体パッケージは、ピンを開口に係合させることによってフレーム部材を閉状態に固定する販売時用の固定部を有している。購入者は、支払い時あるいは購入者の家庭において、係合用のピンをナイフあるいははさみで切断することにより、記録媒体を利用できるようになる。
本発明の記録媒体パッケージは、更に、ブランクが、側面背部に沿い折り畳み可能な上部パネルを備えるという特徴を有している。上部パネルは、側面背部を形成するフレーム部材の小面と一直線に並ぶので、従来の識別証としての付加的なステッカーの代わりとして機能する。
より具体的には、本発明に係る記録媒体を収納するための収納パッケージは、少なくとも1つの側面と第1の係合端部とを有する第1のフレーム部材と、少なくとも1つの側面と第2の係合端部とを有する第2のフレーム部材と、を備え、第1のフレーム部材と第2のフレーム部材とが互いに回動可能に係合し、第1および第2のフレーム部材のうちの少なくとも一方がブランクを受け取るための少なくとも1つの側面を有している。ブランクは、引っかき線によって形成された複数の略平面のパネルを有し、第1および第2のフレーム部材が有する少なくとも1つの受取部に摺動可能に挿入されるようになっている。ブランクが第1および第2のフレーム部材に係合されることにより、記録媒体を囲む空間が形成される。
他の実施の形態は、記録媒体パッケージを組み立てる方法であり、
(1)互いに固定するための少なくとも1つの係合端部を各々有する第1および第2のフレーム部材を準備するステップと、
(2)厚さの異なる少なくとも1つ以上のブランクを収納するためのブランク受取部を準備するステップと、
(3)引っかき線によって形成された複数の略平面のパネルによって構成されるブランクを準備するステップと、
(4)ブランクとフレーム部材とが共働して記録媒体を囲む空間を形成するよう、ブランクをフレーム部材に係合させるステップと、を有している。
もう1つの実施の形態は、記録媒体パッケージを組み立てる方法であり、
(1)ブランクを第1および第2のフレーム部材に挿入させるステップと、
(2)第1および第2のフレーム部材を摺動させるステップと、
(3)第1および第2のフレーム部材をお互いに固定するステップと、を有している。ブランクは、第1および第2のフレーム部材に、折畳軸に対し平行あるいは垂直の方向に挿入される。
以下、本発明の実施の形態のパッケージ10について、図1、2Aおよび2Bを用いて説明する。
パッケージ10は、CD、DVDあるいはディスク形状の記録媒体12を保護するために使われる(図5に示される)。本実施の形態において、パッケージ10は、少なくとも1つの側面に第1の係合端部16を、少なくとも1つの側面に沿ってブランク受取部18を有する第1のフレーム部材14を備える。
また、パッケージ10は、第1の係合端部16と係合する第2の係合端部22を有する第2のフレーム部材20を備え、第2のフレーム部材20は、少なくとも1つの側面にブランク受取部18を有する。
第1のフレーム部材14および第2のフレーム部材20は、それぞれフレーム部14a〜14dおよび20a〜20dを有している。図1に示された第1のフレーム部材14および第2のフレーム部材20において、“a”は上部の、“b”は右部の、“c”は下部の、“d”は左部のフレーム部をそれぞれ表している。第1のフレーム部材14および第2のフレーム部材20は、全体としてフレーム24を構成している。本実施の形態において、フレーム24は、射出成形のプラスチック材料によって形成されている。プラスチック材料としては、ポリスチレン、ポリプロピレンまたは当業者にとって周知の材料が好ましい。また、安価で自己支持型の材料として、熱成形のプラスチック材料であってもよい。
ブランク26は、図1に示されるように、純粋なあるいは再生可能な厚紙などの非プラスチック材料によって形成され、プラスチック材料によってコーティングされることが好ましいが、画像印刷が可能で、パッケージに係合するのにふさわしい材料であればよい。パネル材料としては、波形や端がひだ状になっている厚紙および平らな厚紙などを含む様々な種類の堅い厚紙が好ましい。ブランク26は、更に、折り込み広告や、メモリディスクなど販売促進用の物品を含んでもよい。ブランク26は、第1および第2のフレーム部材14、20が有する少なくとも1つのブランク受取部18に挿入されるよう形成されており、また、ブランクの一部が細長いフレーム部20bと一致するようになっている。また、ブランク26は、引っかき線32によって形成された複数の略平面のパネル28、29および30によって構成されている。
本発明の実施の形態において、ブランクが2つの主要なパネルによって構成される場合について説明したが、ブランクが2つより多いあるいは2つより少ない数のパネルによって構成されていてもよい。複数のパネル28、29および30は、例えば、予め引っかき線をつけられた1つのブランク26によって形成されており、上面34と下面36の両面に予め印刷が施されている。ブランク26の上面および下面34、36は、フレーム24に係合されたときにほとんど遮られず、また、上面および下面はいずれも印刷されることが可能であるので、上面および下面の比較的広い範囲の部分において印刷された情報を提供することができる。
ブランク26は、フレーム24のブランク受取部18に形成されたレース溝38に沿って摺動可能に係合し、第1および第2のフレーム部材14、20と共働して記録媒体12を囲む空間を形成するようになっている。レース溝38は、少なくとも1つの細長いフレーム部(14a〜14d、20a〜20d)によって形成されている。レース溝38は、L字型が形成されるよう脚部40および垂直に突出した唇部42によって構成されることが望ましい。脚部40は、複数のブランクを収容するための十分な長さを有するようになっている。本実施の形態においては、パッケージがL字型のレース溝を有する構成について記したが、パッケージがブランク26を収容するためにC字型のレース溝やほかの形のレース溝を有するようになっていてもよい。
本実施の形態において、レース溝38は折畳軸44に対して平行か垂直のうちいずれか一方の方向にブランク26を収容するようになっている(図1に示す)。また、フレーム24が、互いに対向する2つのレース溝38を有し、これらのレース溝38が、パネル28、30を摺動可能に収容するチャンネル46を形成することが望ましい。レース溝38は、複数のブランク26や、図画、クーポン、ディスクなど販売促進用の物品を収納できる大きさを有する。ブランク26は、レース溝38に係合した状態において、化学的接着剤、熱ステーキング、音波溶接、あるいは公知の技術によって第1および第2のフレーム部材14、20に付着される。また、レース溝38の端部は、熱を加えることによって閉じられている。つまり、レース溝38の端部を塞いだり端部にひだを形成したりすることによって、ブランク26がフレーム24から脱落しないようになっている。また、レース溝38内のブランク26を、堅い摩擦固定(フリクションフィット)、レース溝内の突起、あるいは既知の締め具などの機械的な固定技術によって固定してもよい。更に、フレーム部14a〜14d、20a〜20dに沿って化学的接着剤あるいは熱を加えることによってブランク26をフレーム24に固定してもよい。
本発明の実施の形態において、第2のフレーム部材20は、図1および図5に示すように、ハブ52に設けられた略環状のフランジ状の基盤部50を少なくとも1つの細長いフレーム部20a〜20dに接続するためのハブホルダー48を有している。本実施の形態において、ハブホルダー48は、対向する位置に配置された1対のアーム54を有し、アーム54は、対応する細長いフレーム部20a〜20dにそれぞれ固定されている。アーム54は、フレーム20と一体的に形成されてもよいが、本発明においては、アーム54が、化学的接着剤、音波溶接、あるいは公知のプラスチック接着法によってフレーム20に固定されていてもよい。また、アーム54の数およびお互いのアームの位置関係は、用途に応じて変化してもよい。
図5に示すように、弾力性を有しディスクを係合するハブ52は、ハブの基盤部50を介して、少なくとも1つのフレーム部材14、20に固定されており、記録媒体12を離脱可能に固定する。本発明に係るパッケージ10は、ハブ52がフレーム24と異なる材料によって形成されてもよいという利点を有している。本実施の形態において、ハブ52は、ポリプロピレン、高密度ポリエチレン(HDPE)および低密度ポリエチレン(LDPE)などのオレフィンや、スチレン・アクリロニトリル樹脂(SAN)およびシリコンなどの樹脂のような、比較的柔軟性が高く、弾力性を有する物質によって形成されている。ハブ52は、記録媒体12が第1の位置(図5に実線で示す)に固定されるように形成および配置される。記録媒体12は、利用者がハブ52の略中央の部分に押圧Fを加えることによって、ハブ52から取り外される。
図5に示すように、ハブ52は、ドーム状あるいは円錐状の押圧部56と、記録媒体12において情報が記録されていない部分60を固定するグリップ部58とを有し、記録媒体12の情報記録部62がハブホルダー48およびフレーム24と接触しないように記録媒体12を保持している。グリップ部58は、一組の独立して互いに離隔した突起、連続した環状部、あるいは他の形状によって構成されており、記録媒体12をハブ52の環状の段部64に対して付勢させるようになっている。押圧Fをドーム形状の押圧部56に加えると、グリップ部58が垂直方向に収縮あるいは旋回し、記録媒体12との係合が外れるようになっている(破線で示す)。
基盤部50は、ハブ52とハブホルダー48とを接続するようになっており、接着、熱ステーク、あるいは公知の接着技術によってハブホルダー48に固定されている。
基盤部50は、ハブホルダー48の上面66あるいは裏面68のいずれかに固定されている。基盤部50がハブホルダー48の裏面68に固定されている場合、押圧部56、グリップ部58および環状の段部64は、ハブホルダー48の中央部71に形成された開口70を貫いて突出している。ハブホルダー48は、第1および第2のフレーム部材14、20のいずれか一方に設けられていればよい。
図1および図4に示すように、ヒンジ72は、第1および第2のフレーム部材14、20のうちの少なくとも1つに固定されており、第1および第2のフレーム部材がそれぞれ有する第1および第2の係合端部16、22を回転自在に接続するようになっている。ブランク26を構成する第1および第2のパネル28、30は、中央の背部のパネル29に回転可能に接続されており、開状態と閉状態とをとるよう折畳軸44を中心に回転可能になっている。ヒンジ72は、中央の背部のパネル29と重ね合わされており、パッケージ10の閉状態において、ブランク26が折畳軸44に対して垂直方向に移動できるようになっている。
本実施の形態においては、ヒンジ72は、第1および第2のフレーム部材14、20のうち少なくとも一方と一体的に形成されており、ヒンジ端部76、78に溝あるいは薄い部分を形成することによって回転可能となっている。他の実施の形態として、図4に示すように、ヒンジ端部76、78は、上述した垂直方向の動きが更に容易になるよう(破線で示す)、略アーチあるいは半円の形状を有していてもよい。ヒンジ72は、少なくとも1つのフレーム部材14、20と一体的に形成される場合に限られず、回転可能に接続する公知の技術の構成を有していればよく、例えば、パッケージを組み立てた後に、フレーム部材14、20に接続される独立したヒンジパネル172を有するようにしてもよい(図6に示す)。
図1、2Aおよび2Bに示すように、パッケージの側面背部82によって記録媒体12を識別できるよう、ブランク26は、折り曲げ可能な上部パネル84を有している。折り曲げ可能な上部パネル84は、第1および第2のフレーム部材14、20のうち少なくとも一方が有する保護用小面(ベゼル)86と一直線にならんでおり、小面86によって形成される中央の開口88を介して閲覧されるようになっている。小面86は、フレーム部20aの端に沿って固定されており、折り曲げ可能な上部パネル84が、側面背部82に沿って閲覧可能となる。したがって、識別証としての付加的なステッカーを必要としない。ここで、フレーム24が組み立てられた後に独立した小面86を固定するようにしてもよい。本実施の形態においては、小面86はレース溝38の一部を形成している。また、小面86は、フレーム24の開口89に係合するスナップ部87を有している(図2Aおよび2Bに示す)。
図1に示すように、フレーム部材14、20のうちの少なくとも一方が、クリップ90を有しており、クリップ90は、印刷された小冊子や、メモリディスクを含めて略平面状の物質などをパッケージの内部に保持するようになっている。クリップ90は、第1および第2のフレーム部材14、20が開状態と閉状態の間で回転することを妨げない位置に溶接されている。
図1および図3に示すように、フレーム24は、販売時に第1および第2のフレーム部材14,20を閉状態において固定するための固定部92を有している。固定部92は、ピン94と、ピン94を受け入れる開口96により構成されている。ピン94および開口96は、それぞれ第1および第2のフレーム部材14、20に、あるいはその逆に設けられている。ピン94は、開口96から突出するようになっており、突出した位置においてピン94と開口96との隙間に封をするようになっている。例えば、ピン94の先端を広げたり平らにしたりしてリベットを形成することにより、ピン94が開口96との隙間に封をするようになっている。第1のフレーム部材14は、第1の凹部98を、第2のフレーム部材20は、第2の凹部99をそれぞれ有する。第1の凹部98および第2の凹部99は、固定部92を収容し、閉状態において第1のフレーム部材14と第2のフレーム部材20とを同一面で接触させ、中身が盗まれるのを防ぐようになっている。
以下、本発明の他の実施の形態におけるパッケージ100について、図6を用いて説明する。パッケージ10と同様の構成要素には同一の番号を付与する。第1および第2のフレーム部材114、120は、一体的に形成あるいは成形されたものではなく、別々の部材であり、ブランク26がブランク受取部18に挿入された後に独立したヒンジ172によって互いに回転自在に接続される。ヒンジ172は、フレーム124が組み立てられる前に、第1および第2のフレーム部材114、120のいずれかに固定されていてもよい。ハブホルダー148は、X字型を有しており、ハブの基盤部50を保持するようになっている。フレーム124は、折畳軸44に平行か垂直のうちいずれか一方の方向にブランク26を収容するためのレース溝を有する。パッケージ10の場合と同様に、本実施の形態では、フレームは折畳軸44に対して垂直の方向に挿入される。フレームが折畳軸44に対して平行の方向に挿入される場合、レース溝は、パッケージ10の場合においてレース溝が設置される114a、114c、120a、120cの位置に対して90度回転した位置となる114b、114d、120b、120dに設けられる。本実施の形態において、パッケージは、以下のように組み立てられる。(1)ブランクを第1および第2のフレーム部材に係合させる。(2)第1および第2のフレーム部材を摺動し、固定する。(3)第1および第2のフレーム部材をお互いに固定する。ブランクの第1および第2のフレーム部材への挿入は、折畳軸に対して平行および垂直のうち少なくとも1つの方向に行われる。
厚紙のブランクおよびフレームによって構成される、十分な堅さを有した記録媒体パッケージの好ましい実施の形態を示したが、本発明の請求の範囲内において変更や修正をしてもよい。
本発明の実施の形態におけるパッケージの分解斜視図 (a)明瞭にするためにハブを省略した状態において、図1の略図示された方向における2A−2A断面図 (b)明瞭にするためにハブを省略した状態において、図1の略図示された方向における2B−2B断面図 凹部に設置された固定用スタッドの部分斜視図 ヒンジの回転を破線によって示す図1の略図示された方向における2A−2A部分斜視図 記録媒体が係合され、ハブ基盤部がフレームのハブホルダーに設置された状態におけるハブの垂直断面図 他の実施の形態において、一方のフレームがヒンジおよびX字型のハブホルダーを有する2つの分離したフレームと、2つのフレームの間にあるブランクとによって構成されるパッケージの分解斜視図

Claims (30)

  1. 記録媒体(12)を収納するための収納パッケージ(10、100)において、
    前記パッケージ(10、100)は、
    少なくとも1つの側面に第1の係合端部(16)を、前記少なくとも1つの側面に沿ってブランク受取部(18)を有する第1のフレーム部材(14、114)と、
    前記第1の係合端部(16)と係合するように構成された第2の係合端部(22)、および少なくとも1つの側面にブランク受取部(18)を有する第2のフレーム部材(20、120)と、
    前記第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)が有する少なくとも1つの前記ブランク受取部(18)に挿入されるよう形成され、引っかき線(32)によって形成された複数の略平面のパネル(28、29、30)によって構成されるブランク(26)と、を備え、
    前記ブランク(26)が前記フレーム部材(14、20、114、120)に係合された状態において、前記記録媒体(12)を囲む空間が前記ブランク(26)と前記フレーム部材(14、20、114、120)とによって形成されるようにしたことを特徴とする収納パッケージ(10、100)。
  2. 少なくとも一つの前記ブランク受取部(18)が、レース溝(38)として形成されることを特徴とする請求項1に記載のパッケージ(10,100)。
  3. 少なくとも1つの前記フレーム部材(14、20、114、120)が、少なくとも1つの細長いフレーム部(14a、14b、14c、14d、20a、20b、20c、20d、114a、114b、114c、114d、120a、120b、120c、120d)を有し、各々の前記フレーム部(14a、14b、14c、14d、20a、20b、20c、20d、114a、114b、114c、114d、120a、120b、120c、120d)が開口するレース溝(38)を形成し、対向する前記レース溝(38)が前記パネル(28、29、30)を摺動可能に収容するチャンネル(46)を形成することを特徴とする請求項1に記載のパッケージ(10、100)。
  4. 各々の前記フレーム部材(14、20、114、120)が、前記チャンネル(46)を形成する一組の対向するレース溝(38)を有することを特徴とする請求項3に記載のパッケージ(10、100)。
  5. 前記レース溝(38)がC字の形状を有することを特徴とする請求項3に記載のパッケージ(10、100)。
  6. 前記レース溝(38)が、複数のブランク(26)を収容する大きさを有することを特徴とする請求項3に記載のパッケージ(10、100)。
  7. 前記フレーム部材(14、20、114、120)および前記パネル(28、29、30)が、折畳軸(44)を中心に折畳可能で、
    各々の前記フレーム部材(14、20、114、120)の前記ブランク受取部(18)が、前記ブランク(26)を摺動可能に収容するレース溝(38)を含み、
    少なくとも1つの前記レース溝(38)が、前記折畳軸(44)に対して平行および垂直のうち少なくとも1つの方向に前記ブランク(26)を収納することを特徴とする請求項1に記載のパッケージ(10、100)。
  8. 前記パネル(28、29、30)が、中央の背部のパネル(29)と、前記中央の背部のパネル(29)に回転可能に結合される第1および第2のメインパネル(28、30)とを有し、
    前記第1および第2のメインパネル(28、30)が、折畳軸(44)を中心に開状態と閉状態との間において回動可能であることを特徴とする請求項1に記載のパッケージ(10、100)。
  9. 少なくとも1つの前記フレーム部材(14、20、114、120)に接続可能なヒンジ(72、172)を更に有し、前記ヒンジ(72、172)が、前記第1の係合端部(16)と前記第2の係合端部(22)とを回転可能に接続することを特徴とする請求項8に記載のパッケージ(10、100)。
  10. 前記ヒンジ(72、172)は、前記中央の背部のパネル(29)と重ね合わされ、前記パッケージ(10)の前記閉状態において前記ブランク(26)を前記折畳軸(44)に対して垂直方向に移動可能とするよう形成されていることを特徴とする請求項9に記載のパッケージ(10、100)。
  11. 前記ヒンジ(72、172)が、少なくとも1つの前記フレーム部材(14、20、114、120)と一体的に形成されることを特徴とする請求項9に記載のパッケージ(10、100)。
  12. 閉状態において前記第1および第2のフレーム部材(14,20、114、120)を互いに固定するための固定部(92)を更に有することを特徴とする請求項1に記載のパッケージ(10、100)。
  13. 前記固定部(92)が、前記第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)うちの一方に設けられるピン(94)と、他方に設けられ前記ピン(94)を受け入れる開口(96)とを有し、
    前記ピン(94)が、前記開口(96)から突出し、前記開口(96)と前記ピン(94)との間に封をすることを特徴とする請求項12に記載のパッケージ(10、100)。
  14. 前記ピン(94)を広げる、あるいは平らにすることによって形成されたリベットが、前記開口(96)と前記ピン(94)との間に封をすることを特徴とする請求項13に記載のパッケージ(10、100)。
  15. 前記ブランク(26)が、折り曲げ可能な上部パネル(84)を更に有し、
    前記第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)のうち少なくとも一方が保護用小面(86)を有することを特徴とする請求項1に記載のパッケージ(10、100)。
  16. 前記小面(86)が、対応する前記第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)の端に沿って固定されることを特徴とする請求項15に記載のパッケージ(10、100)。
  17. 第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)のうち少なくとも1つと接続し、記録媒体12を離脱可能に固定するための、弾力性を有するディスク係合ハブ(52)を更に有し、
    前記ハブ(52)が、略ドーム形状の押圧部(56)と、記録媒体(12)を係合するためのグリップ部(58)とを有することを特徴とする請求項1に記載のパッケージ(10、100)。
  18. 前記フレーム部(14a、14b、14c、14d、20a、20b、20c、20d、114a、114b、114c、114d、120a、120b、120c、120d)が、成形されたクリップ(90)を有することを特徴とする請求項1に記載のパッケージ(10、100)。
  19. ハブホルダー(48、148)を更に有し、前記ハブホルダー(48、148)がX字型を有することを特徴とする請求項1に記載のパッケージ(10、100)。
  20. 互いに固定されるよう少なくとも1つの係合端部(16、22)を各々有する一組のフレーム部材(14、20、114、120)を準備するステップと、
    ブランク(26)の側部を受け取るためのブランク受取部(18)と、厚さの異なる少なくとも1つ以上のブランクを収納するための前記ブランク受取部(18)を有する少なくとも1つのフレーム部材(14、20、114、120)とを準備するステップと、
    少なくとも1つの前記ブランク受取部(18)に挿入され、引っかき線(32)によって形成された複数の略平面のパネル(28、29、30)によって構成されるブランク(26)を準備するステップと、
    前記ブランク(26)を前記第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)に係合させ、前記記録媒体(12)を囲む空間を前記ブランク(26)と前記フレーム部材(14、20、114、120)とによって形成するステップと、によって構成されるパッケージ(10、100)の組み立て方法。
  21. 前記ブランク(26)を、前記第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)のうちの一方が有する第1の端部から挿入し、他方のフレーム部材に摺動させることにより、前記ブランク(26)を前記第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)に係合させることを特徴とする請求項20に記載のパッケージ(10、100)の組み立て方法。
  22. 前記第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)が、前記ブランク(26)を摺動可能に収容するためのレース溝(38)を各々形成し、
    前記レース溝(38)が、前記ブランク(26)を折畳軸(44)に対して平行および垂直のうち少なくとも1つの方向に収納することを特徴とする請求項20に記載のパッケージ(10、100)の組み立て方法。
  23. 前記パネル(28、29、30)が前記第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)に係合するよう、前記ブランク(26)を前記第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)に係合するステップと、
    前記第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)をお互いに固定するステップとを更に有することを特徴とする請求項20に記載のパッケージ(10、100)の組み立て方法。
  24. 前記第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)をお互いに固定する際に、ヒンジ(72、172)を準備することを特徴とする請求項23に記載のパッケージ(10、100)の組み立て方法。
  25. 前記ヒンジ(72、172)を、前記第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)がそれぞれ有する第1および第2の係合端部(16、22)に係合することを特徴とする請求項24に記載のパッケージ(10、100)の組み立て方法。
  26. 前記第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)が、前記ブランク(26)の対向する端部からそれぞれ挿入されることを特徴とする請求項23に記載のパッケージ(10、100)の組み立て方法。
  27. 前記第1および第2のフレーム部材(14、20、114、120)が、ブランク(26)に挿入する前にお互いに一体的に接続されることを特徴とする請求項20に記載のパッケージ(10、100)の組み立て方法。
  28. 記録媒体(12)を収納するための収納パッケージ(10、100)用のハブ(52)において、前記ハブ(52)が、
    前記記録媒体(12)を離脱可能に固定するよう少なくとも1つのフレーム部材(14、20、114、120)に固定され、弾力性を有しディスクを係合するハブ構造と、
    略環状を有し、前記ハブ構造を少なくとも1つの前記フレーム部材(14、20、114、120)に接続する基盤部(50)と、を備え、
    前記ハブ構造が、略ドーム形状を有し、前記記録媒体(12)を係合するための少なくとも1つのグリップ部(58)を有することを特徴とするハブ(52)。
  29. 前記記録媒体(12)を係合するための前記少なくとも1つのグリップ部(58)が、前記記録媒体(12)をフレーム(24、124)と接触しないように保持することを特徴とする請求項24に記載のハブ(52)。
  30. 前記フレーム(24、124)と異なる材質により構成されることを特徴とする請求項24に記載のハブ(52)。
JP2004563130A 2001-06-20 2002-12-17 厚紙のパネルおよびプラスチックフレームを有する記録媒体パッケージ Pending JP2006509692A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/885,770 US6715607B2 (en) 2001-06-20 2001-06-20 Recording medium package having paperboard panels and plastic frame
PCT/US2002/040177 WO2004058600A1 (en) 2001-06-20 2002-12-17 Recording medium package having paperboard panels and plastic frame

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006509692A true JP2006509692A (ja) 2006-03-23

Family

ID=32993264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004563130A Pending JP2006509692A (ja) 2001-06-20 2002-12-17 厚紙のパネルおよびプラスチックフレームを有する記録媒体パッケージ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6715607B2 (ja)
EP (1) EP1590269A4 (ja)
JP (1) JP2006509692A (ja)
CN (1) CN1323015C (ja)
AU (1) AU2002368532A1 (ja)
BR (1) BR0215974A (ja)
CA (1) CA2517712A1 (ja)
MX (1) MXPA05006594A (ja)
WO (1) WO2004058600A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040022787A1 (en) 2000-07-03 2004-02-05 Robert Cohen Methods for treating an autoimmune disease using a soluble CTLA4 molecule and a DMARD or NSAID
US6802419B2 (en) * 2002-10-11 2004-10-12 Bert Co Industries, Inc. Package form and method of making a package
JP4578408B2 (ja) * 2003-09-08 2010-11-10 グルズ・アンド・マーストラン・アクティーゼルスカブ パッケージングおよび保持部材
US20040173481A1 (en) * 2003-11-06 2004-09-09 Encore Holdings Limited Media storage disk box
US7077040B1 (en) * 2003-12-08 2006-07-18 Gregory Scott Carbonaro Shrink wrap and security tape opening apparatus and method
US20050173286A1 (en) * 2004-02-11 2005-08-11 Hansen Roger P. Composite package for containing and displaying articles
US20100230305A1 (en) * 2005-09-22 2010-09-16 Scanavo A/S Media disc storage container
US20090230005A1 (en) * 2005-10-10 2009-09-17 Tino Solling Storage device for a data carrier
EP2064705B1 (en) * 2006-09-22 2013-02-27 Scanavo A/S A media disc storage container, and a method of mounting a media disc information sheet thereon
US20080257765A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-23 Hub Folding Box Company, Inc. Fixed Panel, Hinged Disc Storage Package
US20090057175A1 (en) * 2007-09-04 2009-03-05 Baumgartner Ryan J Flexible Case For Optical Media
US7931148B2 (en) 2009-06-10 2011-04-26 Display Pack, Inc. Double hinge display package and method of use
US8381908B2 (en) 2011-06-23 2013-02-26 Display Pack, Inc. Composite foldable package
US8622216B2 (en) 2011-06-23 2014-01-07 Display Pack, Inc. Composite package
US9520264B2 (en) * 2012-03-19 2016-12-13 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Method and apparatus for clamping and cooling a substrate for ion implantation
US8813959B2 (en) 2013-01-11 2014-08-26 Display Pack, Inc. Reclosable display package
WO2014168870A1 (en) 2013-04-08 2014-10-16 Disc Graphics Inc. Package and container assembly and method of manufacturing same
USD774899S1 (en) * 2015-03-09 2016-12-27 Apple Inc. Packaging with accessory
USD940552S1 (en) 2019-03-08 2022-01-11 Apple Inc. Packaging

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2398573A (en) * 1944-10-23 1946-04-16 Becker George Hinge and latch construction
US4802601A (en) * 1986-01-28 1989-02-07 Amaray International Ltd. Housing
JPH06156568A (ja) * 1992-06-22 1994-06-03 Queens Group Inc 折曲げ板紙パッケージ
JPH0726389U (ja) * 1993-10-20 1995-05-16 京橋紙品印刷株式会社 コンパクトディスク等の収納ケース
JPH0848386A (ja) * 1994-02-07 1996-02-20 Queens Group Inc 媒体ディスクなどの収納容器
US5651458A (en) * 1996-01-04 1997-07-29 Brosmith; Sean B. Compact disc storage device
JPH1035763A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Dainippon Printing Co Ltd ディスク用収納ケースおよびその製造方法
JPH10152183A (ja) * 1996-11-19 1998-06-09 Toppan Printing Co Ltd 情報記録ディスク収納用紙複合ケース
JP2002332086A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Oguchi Seihon Insatsu Kk ディスク保持体

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2568573A (en) * 1948-08-26 1951-09-18 Elzo G Walker Well drill bit
US2568365A (en) 1949-10-18 1951-09-18 Scovill Manufacturing Co Vanity box
US4199061A (en) * 1978-06-12 1980-04-22 Franklin Mint Corporation Record album and booklet
JPS5853750Y2 (ja) * 1979-07-07 1983-12-06 日本ビクター株式会社 情報記録盤収納具
US4634004A (en) * 1984-12-11 1987-01-06 Empak Inc. Magnetic tape security housing
US4643301A (en) * 1985-07-05 1987-02-17 Alpha Enterprises, Inc. Booklet pocket for video cassette storage containers
USD332048S (en) * 1989-10-27 1992-12-29 Ryford Limited Container for a compact disc
US5366074A (en) 1991-05-10 1994-11-22 Ivy Hill Corporation CD package comprising non-plastic panels
US5375712A (en) * 1992-09-25 1994-12-27 Alpha Enterprises, Inc. Security container with a key
GB9225970D0 (en) * 1992-12-12 1993-02-10 White Knight Prod Ltd Compact disc package
US5533614A (en) 1994-08-23 1996-07-09 Walker; Joshua J. Display holder for optically read discs
GB2291640B (en) 1994-11-03 1996-07-24 Dubois Plc Apparatus for holding a compact disk
US5593030A (en) * 1995-05-19 1997-01-14 Tell; Richard B. Compact disc holder
SE509466C2 (sv) * 1996-04-12 1999-02-01 Activation Sweden Ab Förpackning för förvaring, lagring, exponering och hantering av skivformiga produkter
US5884761A (en) * 1997-09-12 1999-03-23 Sagoma Plastics Plastic tray board attachment
US5865307A (en) 1997-10-03 1999-02-02 Friedman; Jack Personal holder for irregular shape objects
GB2331067B (en) * 1997-11-06 2000-08-30 Anthony Porritt Holders for compact discs
FR2783080B1 (fr) * 1998-09-04 2000-12-01 Plastiques Franc Des Plateau et boitier de reception d'au moins un disque circulaire de stockage d'informations
US6085900A (en) * 1999-02-24 2000-07-11 Concord Continental Ltd. Optical disc holder
US20010047947A1 (en) 1999-11-26 2001-12-06 Lau Kwok Din Compact disc container
US6237763B1 (en) 2000-05-11 2001-05-29 Kwok Din Lau Disk protection enclosure

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2398573A (en) * 1944-10-23 1946-04-16 Becker George Hinge and latch construction
US4802601A (en) * 1986-01-28 1989-02-07 Amaray International Ltd. Housing
JPH06156568A (ja) * 1992-06-22 1994-06-03 Queens Group Inc 折曲げ板紙パッケージ
JPH0726389U (ja) * 1993-10-20 1995-05-16 京橋紙品印刷株式会社 コンパクトディスク等の収納ケース
JPH0848386A (ja) * 1994-02-07 1996-02-20 Queens Group Inc 媒体ディスクなどの収納容器
US5651458A (en) * 1996-01-04 1997-07-29 Brosmith; Sean B. Compact disc storage device
JPH1035763A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Dainippon Printing Co Ltd ディスク用収納ケースおよびその製造方法
JPH10152183A (ja) * 1996-11-19 1998-06-09 Toppan Printing Co Ltd 情報記録ディスク収納用紙複合ケース
JP2002332086A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Oguchi Seihon Insatsu Kk ディスク保持体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2517712A1 (en) 2004-07-15
CN1714029A (zh) 2005-12-28
BR0215974A (pt) 2005-12-06
WO2004058600A1 (en) 2004-07-15
US6715607B2 (en) 2004-04-06
WO2004058600A9 (en) 2005-11-17
MXPA05006594A (es) 2006-02-22
EP1590269A4 (en) 2008-06-25
EP1590269A1 (en) 2005-11-02
US20020195357A1 (en) 2002-12-26
CN1323015C (zh) 2007-06-27
AU2002368532A1 (en) 2004-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006509692A (ja) 厚紙のパネルおよびプラスチックフレームを有する記録媒体パッケージ
EP0802539B1 (en) Compact disc storage package
US5284242A (en) Folding paperboard package
US7032746B2 (en) Compact disk package and method of assembling same
JP2723466B2 (ja) 収納用容器
US4903829A (en) Container for compact disc
JP3765107B2 (ja) 少なくとも1つのデータ媒体デイスクを収容するためのカセツト
US20040144662A1 (en) Insertable hinged tray for a multiple disc storage container
WO2011102969A1 (en) Compact disc storage and protective enclosure
US7989041B2 (en) Storage container for recorded media
US7165671B2 (en) Hub for storage package
US6622866B2 (en) Jewel case packaging system for recording media
US6883661B2 (en) Jewel case having a resin blend
JP5150359B2 (ja) レンタル用カバーケース
JPH06171687A (ja) 情報媒体用ケース
JP5159423B2 (ja) レンタル用カバーケース
US20020153266A1 (en) Case for a disc
JP3020604U (ja) 記録担体用ファイル
CA2648994A1 (en) Recording medium package having paperboard panels and plastic frame
JP2006082867A (ja) 収納ケース及びこの収納ケースの組立方法
RU25315U1 (ru) Контейнер для хранения дискообразных носителей информации (варианты)
JP2001247185A (ja) 円盤状記録媒体の収納ケース
GB2411392A (en) Compact disk package
JP2000043971A (ja) ディスク収納用ケース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080610