JP2006509640A - 電気流体力装置用制御ハンドル - Google Patents

電気流体力装置用制御ハンドル Download PDF

Info

Publication number
JP2006509640A
JP2006509640A JP2004550743A JP2004550743A JP2006509640A JP 2006509640 A JP2006509640 A JP 2006509640A JP 2004550743 A JP2004550743 A JP 2004550743A JP 2004550743 A JP2004550743 A JP 2004550743A JP 2006509640 A JP2006509640 A JP 2006509640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control handle
casing
signal
forming means
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004550743A
Other languages
English (en)
Inventor
メルテイ,ディディエ
ルーザン,ザビエ
Original Assignee
ボツシュ レックスロス ディ.エス.アイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボツシュ レックスロス ディ.エス.アイ. filed Critical ボツシュ レックスロス ディ.エス.アイ.
Publication of JP2006509640A publication Critical patent/JP2006509640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2004Control mechanisms, e.g. control levers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G9/04785Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks the controlling member being the operating part of a switch arrangement
    • G05G9/04788Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks the controlling member being the operating part of a switch arrangement comprising additional control elements
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G2009/04774Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks with additional switches or sensors on the handle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20201Control moves in two planes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Preventing Unauthorised Actuation Of Valves (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

本発明は少なくとも1台の電気流体力装置を制御するようにされるマニピュレータ用制御ハンドルに関する。
本発明のハンドルは、内部に空胴(6)を画定するケーシング(5)と;セットポイント信号を供給するのに使用され、ケーシングの空胴内に配置されるジェネレータ手段(8)およびケーシングの表面に配置され、オペレータによって作動されるようにされるカーソル形成手段(9)を備えた少なくとも一つのセットポイントジェネレータとを有している。
本発明によれば、供給されるセットポイント信号の値は、電気流体力装置を制御するためにカーソル形成手段の動きに関係づけられている。
また、ハンドルは、ケーシングの空胴内に組み込まれ、セットポイント信号を、セットポイント信号のパワーより大きいパワーをもつパワー信号に変換する電子パワーボード(15)を有し、上記パワー信号は電気流体力装置に供給される。

Description

本発明は少なくとも1つの電気流体力装置を制御するようにされたマニピュレータ用制御ハンドルに関するものである。
一層特に、しかし限定するものではないが、本発明は公共事業機械に取付けられ、これら機械の動きの少なくとも1つを制御する制御ハンドルに関するものである。
通常、遭遇する制御ハンドルは、
− 内部の空胴を画定するケーシングと、
− 少なくとも1つのセットポイントジェネレータとを有し、セットポイントジェネレータは、ケーシングの空胴に位置し、セットポイント信号を供給するジェネレータ手段およびケーシングの表面に位置し、オペレータの意図で作動されるカーソル形成手段を備え、供給されたセットポイント信号の値は電気流体力装置を制御するカーソル形成手段の動きに関係している。
セットポイントジェネレータによって供給されたセットポイント信号は電気流体力装置の制御に変更なしで使用するのにはあまりにも弱すぎる。
したがって、セットポイント信号を、前述の装置を制御することができるパワー信号に変換するために制御ハンドルと電気流体力装置との間に中間的電子ステージを設ける必要がある。
このような中間的電子ステージは、現在は電気流体力装置の近くに直接設けられるか、または、通常、機械や、オペレータのキャビンに位置する制御ハンドルと、例えば機械の回転部分の近くに設けられた電気流体力装置との間で機械の任意の位置に設けられる。
現在、電気流体力装置は温度、湿度、油のしぶきあるいは振動のストレスが高い場所に設置されている。中間的電子回路ボードも、同じストレスにさらされているので、アセンブリの操作に影響し得る。
更に、制御ハンドルによって発生するセットポイント信号を中間的電子回路ボードに伝送しなければならないが、セットポイント信号のパワーが低いので、この信号は電磁的障害に影響され得る。その結果、電気流体力装置の制御は影響される可能性がある。
特に本発明の目的は、簡単で機能性が高く、低コストの手段を用いて電気流体力装置の制御を一層信頼できるようにするのに使用できる制御ハンドルを提供することによって、これらの欠点を改善することにある。
この目的のために、本発明によれば、この型の制御ハンドルは、本質的に、ケーシングの空胴内に一体に設けられ、セットポイント信号を、セットポイント信号のパワーより大きいパワーのパワー信号に変換し、電気流体力装置に伝達されるようにされるパワー電子回路ボードを有することを特徴としている。
したがって、これらの構成により制御ハンドルは公共事業機械で発生する電磁的障害に影響されないパワー信号を直接下流に位置した電気流体力装置に供給する。
さらに、制御ハンドルが機械のオペレータキャビンに設けられるので、過酷なストレスを受けるのが少なくなる。
本発明の好ましい実施形態では、セットポイントジェネレータのカーソル形成手段の動きはハンドルの動きと独立している。
カーソル形成手段の動きは有利には直線である。
変形例として、カーソル形成手段の動きは回転である。
好ましい方法で、セットポイント信号の値はカーソル形成手段の動きに比例している。
さらに別の変形例では、電気流体力装置は減圧装置を含む。
有利にはハンドルによって供給されるパワー信号はパルス幅変調型のものである。
別の変形例として、ハンドルから供給されるパワー信号は予め決めた重ね合わせ型のものである。
図示した制御ハンドル1は、特に公共事業機械のマニピュレータに取り付けられるようにされたハンドルである。これらのマニピュレータは通常、公共事業機械の配電盤に設置されてこれらの機械の動きを制御するそれ自体知られている流体ディストリビュータ装置2を制御するようにされる。
例えば、流体ディストリビュータ2は電気流体力装置3と4によって制御される。
利用したマニピュレータは、流体力型のものであるが、電子型のものでもよい。
電気流体力装置3と4は例えばソレノイドによって制御される減圧装置でもよい。
本発明の基本的な特徴によると、これらの減圧装置はそれぞれ制御ハンドル1によってそれらに直接伝えられるパワー信号PおよびPを受ける。
図2により詳細に示されるように、制御ハンドル1は内部に空胴6を画定するケーシング5でそれ自体公知の仕方で構成される。 通常、このケーシングはオペレータによって容易に操られるように、人間工学的な外殻形状を成している。
本発明の他の特徴及び利点は添付図面を参照して本発明を限定しない例として挙げた、実施形態についての以下の説明から明らかになる。
制御ハンドル1は通常セットポイントジェネレータ7を有し、このセットポイントジェネレータは一方ではセットポイント信号を発生できるジェネレータ8を備え、他方では、ハンドルが設けられる公共事業機械のオペレータによって作動するようにされるカーソル形成手段9を備えている。
セットポイントジェネレータ8は、ケーシング5内の空胴6の中に配置され、ケーブル10を通してセットポイント信号を供給する。カーソル形成手段9はケーシング5の表面において空胴6の外に配置され、オペレータによって作動作されセットポイント信号を変調するようにされる。カーソル形成手段9は、通常、ハンドル1の動きから独立して動かされる。
図示実施形態では、カーソル形成手段9は例えば回転運動する。変形例として、これらのカーソル形成手段は、直線運動してもよい。
またそれ自体公知の仕方で、セットポイント信号の値はカーソル形成手段9の動きに比例している。
本発明の基本的な特徴によると、制御ハンドル1はまた、セットポイント信号を電気流体力装置3、4に供給されるパワー信号PまたはPに変換するパワー電子回路ボード15を有している。
パワー電子回路ボード15は、セットポイントジェネレータ7の下流で直接ケーシング5の空胴6内に設けられ、また公共工事機械の可動部の近くに設けた減圧装置3、4に向かってケーシング5からのびる電力ケーブル16を介してパワー信号を供給する。
パワー電子回路ボード15は、セットポイントジェネレータ7によって発生されたセットポイント信号のパワーを増強し、ハンドル1から電力ケーブル16へ流れるパワー信号はすぐに下流に位置した電気流体力装置を制御するために用いることができる。
したがって、本発明による制御ハンドル1は、電磁的障害によって影響されないパワー信号を発生させるのに使用される。
さらに、パワー電子回路ボード15は、ストレス状態の少ないオペレータのキャビンにそれ自体設けられるハンドル1のケーシング5によって保護される。
当然、本発明は上記に記述された例に限定されるものではなく、本発明の範囲から逸脱することなしに様々な変更をすることができる。
例えば、2台の電気流体力装置に接続された本発明による制御ハンドルの概略図。 本発明による図1のハンドルの縦断面図。

Claims (8)

  1. 特に公共事業機械用の、少なくとも1つの電気流体力装置(3、4)を制御するようにされ、
    − 内部に空胴(6)を画定するケーシング(5)と、
    − ケーシングの空胴に位置し、セットポイント信号を供給するジェネレータ手段(8)およびケーシングの表面に位置し、オペレータによって作動されるようにされたカーソル形成手段(9)を備えた少なくとも一つのセットポイントジェネレータとを有し、
    供給されるセットポイント信号の値が電気流体力装置(3、4)を制御するようにカーソル形成手段(9)の動きに関連しているマニピュレータ用制御ハンドルにおいて、
    ケーシング(5)の空胴(6)内に一体的に設けられるパワー電子回路ボード(15)を有し、この回路ボード(15)がセットポイント信号をセットポイント信号のパワーより大きなパワーをもつパワー信号に変換して電気流体力装置(3、4)に供給するようにされることを特徴とするマニピュレータ用制御ハンドル。
  2. セットポイントジェネレータ(7)のカーソル形成手段(9)の動きがハンドル(1)の動きに対して独立していることを特徴とする請求項1に記載の制御ハンドル。
  3. カーソル形成手段(9)の動きが直線的であることを特徴とする請求項1または2に記載の制御ハンドル。
  4. カーソル形成手段(9)の動きが回転であることを特徴とする請求項1または2に記載の制御ハンドル。
  5. セットポイント信号の値がカーソル形成手段(9)の動きに比例していることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の制御ハンドル。
  6. 電気流体力装置(3、4)が減圧装置を含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の制御ハンドル。
  7. ハンドル(1)によって供給されるパワー信号がパルス幅変調型であることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の制御ハンドル。
  8. ハンドル(1)によって供給されるパワー信号が予め決めた重ね合わせ型であることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の制御ハンドル。

JP2004550743A 2002-11-07 2003-11-05 電気流体力装置用制御ハンドル Pending JP2006509640A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0213944A FR2847068A1 (fr) 2002-11-07 2002-11-07 Poignee de commande pour dispositif electrohydraulique
PCT/FR2003/003304 WO2004044669A1 (fr) 2002-11-07 2003-11-05 Poignée de commande pour dispositif électrohydraulique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006509640A true JP2006509640A (ja) 2006-03-23

Family

ID=32116446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004550743A Pending JP2006509640A (ja) 2002-11-07 2003-11-05 電気流体力装置用制御ハンドル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060053925A1 (ja)
EP (1) EP1558980B1 (ja)
JP (1) JP2006509640A (ja)
AT (1) ATE360848T1 (ja)
AU (1) AU2003290152A1 (ja)
DE (1) DE60313485T2 (ja)
FR (1) FR2847068A1 (ja)
WO (1) WO2004044669A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010503097A (ja) * 2006-09-05 2010-01-28 ボツシュ レックスロス ディ.エス.アイ. 可動車両、特に土木工事車両、農業或いは取扱い車両の遠隔制御用ハンドル

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103617900B (zh) * 2013-11-07 2015-12-02 中联重科股份有限公司 手柄安全操作控制方法、装置及系统
US10301009B2 (en) * 2016-08-26 2019-05-28 Kitty Hawk Corporation Aircraft hand controller with decoupled throttle
US11268262B2 (en) 2020-02-11 2022-03-08 Cnh Industrial America Llc Interchangeable multi-function handle for a work vehicle

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4386553A (en) * 1980-10-27 1983-06-07 The Bendix Corporation Control system for doser actuator
DE4109233A1 (de) * 1991-03-21 1992-09-24 Rexroth Mannesmann Gmbh Digitale ansteuerelektronik mit pulsweitenmoduliertem (pwm)-ausgangssignal zum ansteuern elektrischer stellglieder eines hydraulischen systems
US5293900A (en) * 1992-09-30 1994-03-15 Hydro Electronic Devices Inc. (Hed) Joystick with contactless direct drive device
US5675609A (en) * 1995-05-26 1997-10-07 Dakota Research, Inc. Sinusoidal pulse and pulse train signaling apparatus
USH1831H (en) * 1998-12-18 2000-02-01 Caterpillar Inc. Ergonomic motor grader vehicle control apparatus
JP3664665B2 (ja) * 2001-06-01 2005-06-29 株式会社カワサキプレシジョンマシナリ ジョイスティック装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010503097A (ja) * 2006-09-05 2010-01-28 ボツシュ レックスロス ディ.エス.アイ. 可動車両、特に土木工事車両、農業或いは取扱い車両の遠隔制御用ハンドル

Also Published As

Publication number Publication date
EP1558980A1 (fr) 2005-08-03
AU2003290152A1 (en) 2004-06-03
EP1558980B1 (fr) 2007-04-25
US20060053925A1 (en) 2006-03-16
DE60313485T2 (de) 2007-09-06
WO2004044669A1 (fr) 2004-05-27
DE60313485D1 (de) 2007-06-06
ATE360848T1 (de) 2007-05-15
FR2847068A1 (fr) 2004-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999019892A8 (en) Control device for providing a variable control signal to a fluid-supplying machine
GB2349482A (en) Tool recognition and control system for a work machine
WO2002088824A3 (de) Vorrichtung zur steuerung von geräten mittels blickrichtung
ATE305099T1 (de) Scheibenbremse mit elektromotorisch angetriebener nachstellvorrichtung und verfahren zur steuerung einer scheibenbremse
US6297612B1 (en) Motion control coupling apparatus
EP1274199A3 (fr) Dispositif de commande radiotélécommandée
BR0110179A (pt) Cilindro de força com fluido
JP2006509640A (ja) 電気流体力装置用制御ハンドル
WO2005062884A3 (en) Switchgear with embedded electronic controls
SG125114A1 (en) Electronic circuit device for fishing equipment
EP0813151A4 (en) CONTROL DEVICE
EP2944430B1 (en) Power tools with reconfigurable secondary switch
JP2007198923A (ja) 試験装置
JP2021094899A5 (ja)
KR101045333B1 (ko) 작동음 발생장치를 갖는 안전바가 장착되는 중장비용콘솔박스
DE602004003197D1 (de) Elektronisch gesteuerte Getriebeschalteinrichtung für Fahrrad
JP2009050150A (ja) モーター固定構造及びモーターアセンブリー
EP1724803A3 (en) Electronic device to be associated with an electrical apparatus
JP2010172970A (ja) 多指ハンドおよびマニピュレータ装置
KR20040041038A (ko) 통합형 전자 유압 액추에이터 제어 장치
JP5970713B2 (ja) ロボットコントローラー
PL1842484T3 (pl) System sterowania silnikiem elektrycznym do zastosowań chirurgicznych
EP1738853A4 (en) WELDING EQUIPMENT sb / sb
CN214380728U (zh) 电机驱动器及其自动化设备
WO2004095511A3 (en) Organic semiconductor product state monitor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091118