JP2006506898A - 情報を遠隔制御装置に伝送するための方法および装置 - Google Patents

情報を遠隔制御装置に伝送するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006506898A
JP2006506898A JP2004553555A JP2004553555A JP2006506898A JP 2006506898 A JP2006506898 A JP 2006506898A JP 2004553555 A JP2004553555 A JP 2004553555A JP 2004553555 A JP2004553555 A JP 2004553555A JP 2006506898 A JP2006506898 A JP 2006506898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
control device
transmission medium
information
transmitting information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004553555A
Other languages
English (en)
Inventor
ラルフ プルイット,
Original Assignee
アイシーエックス グローバル, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシーエックス グローバル, インコーポレイテッド filed Critical アイシーエックス グローバル, インコーポレイテッド
Publication of JP2006506898A publication Critical patent/JP2006506898A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C19/00Electric signal transmission systems
    • G08C19/16Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses
    • G08C19/28Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses using pulse code
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/90Additional features
    • G08C2201/94Smart cards

Abstract

遠隔制御装置に情報を伝送するための方法は、伝送媒体中に情報を保存する工程、伝送媒体を、伝送媒体の情報と同一タイプの情報を用いてすでにプログラムされた、あるいはプログラムされていない遠隔制御装置に挿入する工程、伝送媒体からの情報を入力する工程、伝送媒体からの情報をメモリに保存する工程を包含する。本方法の他の実施例では、遠隔制御装置間で情報を伝送する。遠隔制御装置は、プロセッサと、メモリと、伝送媒体ポートとを含む。プロセッサは、データ信号に応答し、ポートは、遠隔制御装置に伝送される情報をもつ伝送媒体を受信するようにされる。プロセッサは情報をメモリに保存する。遠隔制御装置はまた、他の遠隔制御装置に伝送される情報を伝送媒体にダウンロードし、伝送媒体は、追加の遠隔制御装置のプログラムのために再利用される。

Description

(技術分野)
本発明は、主に、テレビ、ビデオカセットレコーダ(VCR)、デジタルビデオディスク(DVD)プレーヤといったさまざまな機器を制御するために用いられる遠隔制御装置に関する。さらに詳細には、これらの遠隔制御装置に情報を伝送するための方法および装置に関する。
(背景技術)
遠隔制御装置の利用者およびケーブル会社は、新たなプログラムの要求および指定事項に応じてこれらの装置が適切に機能できるようにするため、大量の遠隔制御装置の更新および再プログラムを行うよう求められることがよくある。特に、ケーブル会社は、加盟者に対して新たなおよび/または更新されたプログラム情報とともに支給される遠隔制御装置を定期的に再プログラムする必要がある。
ケーブルテレビプログラム供給における競争性の特質から、各装置を再製造する必要なくできるだけ安く遠隔制御装置を更新できる技術力が絶対必要である。遠隔制御装置を更新する従来方法では、基本的に、無線周波数(RF)あるいは赤外線(IR)リンクといった有線あるいは無線インターフェイスを用いて一次ソースから各装置に情報を伝送する。しかし、これらの方法では、各遠隔制御装置内にハンドシェーク技術をもたらして実証を伝送するための高額な受信機を、さらに、おそらくは送信機を組み入れる必要がある。
(発明の概要)
本発明の目的は、比較的安価で、ミスや故障の影響を受けにくい遠隔制御装置に情報を伝送し、遠隔制御装置を再製造する必要のない方法および装置を提供することである。
本発明の他の目的は、実質的に無制限数の遠隔制御装置をプログラムするために再利用される伝送媒体を用いる遠隔制御装置に情報を伝送するための方法および装置を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、一次ソースから遠隔制御装置に情報を伝送するために用いられる伝送媒体をロードする、あるいは伝送媒体から遠隔制御装置内に置かれたメモリに情報を伝送するかのいずれかを行うため、高価なハードウェアあるいはソフトウェアを必要としない遠隔制御装置に情報を伝送するための方法および装置を提供することである。
さらに本発明の他の目的は、未習熟技術者であっても遠隔制御装置毎に約15秒以下で比較的直接的に実施される、遠隔制御装置に情報を伝送するための方法および装置を提供することである。
本発明の目的は、比較的安価で、ミスや故障の影響を受けにくく、遠隔制御装置を再製造する必要のない、1つの遠隔制御装置から他の遠隔制御装置に情報を伝送する方法および装置を提供することである。
本発明の他の目的は、遠隔制御装置が未プログラムあるいはブランク状態におかれ、伝送媒体を挿入するだけですぐに操作のための初期化ができる方法および装置を提供することである。
本発明の1つの形態に従って構成された少なくとも1つの遠隔制御装置に情報を伝送する方法は、好ましい特性の一部を組み込んだものであり、伝送される情報を伝送媒体に保存する工程と、伝送媒体を第1の遠隔制御装置に挿入し、第1の遠隔制御装置のメモリに保存する工程とを包含する。伝送媒体はその後、追加の遠隔制御装置に情報を伝送するために用いられる。
本発明の他の形態に従って構成された少なくとも1つの遠隔制御装置に第1の遠隔制御装置から情報を伝送する方法は、好ましい特性の一部を組み込んだものであり、伝送媒体を第1の遠隔制御装置に挿入する工程と、第1の遠隔制御装置から伝送される情報を伝送媒体に出力する工程とを包含する。第1の遠隔制御装置から出力された情報は伝送媒体に保存され、伝送媒体は第1の遠隔制御装置から取り出される。伝送媒体は第2の遠隔制御装置に挿入され、第1の遠隔制御装置で伝送媒体に保存された情報は第2の遠隔制御装置のメモリに入力され保存される。伝送媒体はまた、追加の遠隔制御装置に情報を伝送するために用いられる。
本発明の他の形態に従って構成される遠隔制御装置は、好ましい特性の一部を組み込んだものであり、プロセッサと、メモリと、伝送媒体ポートとを含む。メモリはプロセッサに結合され、伝送媒体ポートはデータ信号に結合される。プロセッサはデータ信号に応答し、伝送媒体ポートは伝送媒体を受け入れるようにされている。伝送媒体は、遠隔制御装置に伝送される情報とともに保存されるようにされており、プロセッサは伝送媒体に保存された情報を入力する。プロセッサは、伝送媒体から読み込まれた情報をメモリに保存し、伝送媒体は追加遠隔制御装置のプログラムのために用いられる。
本発明のこれらの、および他の目的、特性、利点については、図示的実施例の以下に示す詳細な説明から明らかとなるが、この詳細な説明は添付図面と合わせて読まれるべきである。
(好ましい実施例の詳細な説明)
本発明に従って構成される方法および装置は、基本的に、各装置を再製造する必要なく遠隔制御装置を更新するための手段を利用者およびケーブル会社がもつという必要性を満たすものである。本発明により、例えばカリフォルニア州94086サニーベイルのダラス半導体社からの部品番号DS1996として流通しているディスク状のiボタンTMといった静的伝送可能メモリ装置に情報を保存できるようになり、その後、遠隔制御装置内の電気的に消去可能でプログラム可能なリードオンリーメモリ(EEPROM)フラッシュTM、あるいは非揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)といった揮発性および/または非揮発性メモリにこの情報を伝送できるようになる。その結果、本発明により、1つの主伝送媒体のプログラムを可能にして、それに続き、それに含まれる情報を、望みうる最大数の遠隔制御装置に対して繰り返し伝送するために用いられることを可能にすることで、従来の伝送機構に対してかなりの改善をもたらす。
赤外線(IR)コード、マクロ、キーマップといった情報は、好ましくは、iボタンTM装置あるいは伝送媒体を通して複数の遠隔制御装置に伝送される。伝送媒体は、好ましくは、遠隔制御装置の3つの信号に接続される。第1の信号はデータ信号であり、これは、好ましくは、初めにデータのプログラムを伝送媒体内に対して行うために用いられ、それに続いて伝送媒体から遠隔制御装置に対してプログラムされた情報を伝送し、さらに伝送媒体に対する、さらにそこからの命令に対する通信パスとして用いられる。
第2の信号は、好ましくはアース接続される。第3の信号は、伝送媒体が遠隔制御装置内に挿入されると自動的に低下する遠隔制御装置内の信号に接続される。遠隔制御装置は、好ましくは、伝送媒体が遠隔制御装置内にあるということを示すものとして、第3の信号が低下していることを検知する。
これにより、伝送媒体が遠隔制御装置内のクレードルあるいはスロットに設けられると、遠隔制御装置が自動的にそれを検知し、起動し、伝送媒体からの読み出し操作を行う。読み出し操作は、その後、好ましくは、伝送媒体の内容を遠隔制御装置内に置かれた揮発性および/または非揮発性メモリに伝送する。
遠隔制御装置は、好ましくは、伝送媒体から遠隔制御装置への情報の伝送が首尾よく完了したことを、遠隔制御装置上の1つ以上の発光ダイオード(LED)を転送することで利用者に示す。利用者はその後、クレードルから伝送媒体を取り出し、同様の方法で追加の遠隔制御装置をプログラムするため、この伝送媒体を再利用する。
情報が伝送媒体から伝送されると、遠隔制御装置は、好ましくは、伝送情報の利用を確認するキー選択あるいはマクロ実行に応じて非揮発性メモリを検索する。これにより、遠隔制御装置は、好ましくは、将来操作においてこの伝送された情報を用いる。その他、遠隔制御装置上のキー選択といった利用者による他の操作を待って伝送された情報が遠隔制御装置内に保存される、あるいは利用者によるモード選択に従う他の操作モードとして保存される場合もある。
遠隔制御装置内のファームウェアが遠隔制御装置内におかれ伝送媒体からの情報のアップロードを可能にしている限りにおいて、伝送媒体からの情報を伝送するのに先立って遠隔制御装置が操作可能情報を含む場合も含まない場合もあるということが考えられる。これにより、遠隔制御装置は操作不能状態で利用者に配送され、本発明により伝送操作の初期化後に初めて操作可能にされる。伝送操作の初期化では、料金の支払いおよび/または特定利用者に指定されるケーブルサービスの種類の決定といった1つ以上の所定条件を満たす必要がある。
伝送媒体に伝送される情報を初めにプログラムすることと、伝送媒体装置からのこの情報を複数の遠隔制御装置に繰り返しロードすることとの両方で必要なハードウェアおよびソフトウェアは、好ましくは、最小かつ安価なものである。例えば、伝送媒体に伝送される情報を初めにダウンロードするために用いられる伝送媒体プログラム装置は約15.00ドルであり、好ましくはそのような装置が1つだけ必要とされる。
iボタンTM装置は典型的には約12.00ドルであり、これも同様に、好ましくはこの装置が1つだけ必要とされる。伝送媒体からの情報のアップロードを可能にする各遠隔制御装置内のハードウェアの費用は遠隔制御装置当り約0.12ドルであり、実質的に2つの抵抗と3つのばねの費用だけである。本発明により構成される方法および装置により、未経験技術者であっても、装置当り約15秒で大量の遠隔制御装置の再プログラムが可能になる。
図1は、本発明により遠隔制御装置に情報を伝送する方法の操作を示す最高レベルのフロー図である。伝送媒体は初めに工程10でプログラムされ、工程12で遠隔制御装置のクレードルに挿入される。伝送媒体の存在が、工程22において検出信号が低下していることを検出することで示される場合、遠隔制御装置のファームウェアは、好ましくは、工程14で伝送媒体伝送ルーチンを呼び出すが、これは伝送媒体からの情報を遠隔制御装置内におかれたメモリに伝送できる。伝送媒体の存在が工程22で検出されない場合、このルーチンは伝送媒体が検出されるまでループ化される。
伝送が完了した時点で、技術者は、好ましくは、工程16で遠隔制御装置クレードルから伝送媒体を取り出し、工程18で追加の遠隔制御装置がロードされる場合、この方法は、工程12に戻り、技術者は、伝送媒体を、プログラムされる次の別の遠隔制御装置に挿入する。工程18で最後の遠隔制御装置がプログラムされると、この方法は、好ましくは工程20で終了する。
図2は、伝送媒体伝送ルーチンに関する追加の詳細を示すフロー図であり、これは、好ましくは、図1の工程14から呼び出されるものである。例えば、有パルスを出すことで伝送媒体が工程26のリセットに応答する場合、好ましくは、工程24において伝送媒体に対してリセットがなされる。
しかし、伝送媒体が工程26のリセットに応答しない場合、このルーチンは、好ましくは、工程24で他のリセットを行うために戻る。その後、好ましくは、工程27において伝送媒体からの情報をアップロードするため、伝送媒体伝送ルーチンが呼び出されたかどうかが判定される。これが呼び出された場合、好ましくは、伝送媒体から揮発性メモリに情報がアップロードされ、アップロードされた情報は、例えば、工程28で揮発性メモリのアップロードされた情報のチェックサムを実行することで確証される。
揮発性メモリの情報はその後、好ましくは、非揮発性メモリにコピーされ、コピーされた情報は、例えば工程30において揮発性メモリと非揮発性メモリ間でバイト毎に比較することで非揮発性メモリにおいて確証される。工程28および30において情報の確証がいずれも不首尾に終わった場合、好ましくはルーチンが停止し、1つ以上のLEDを点灯するといった方法で利用者に知らせる。
LEDは、好ましくは、伝送が首尾よく完了したことを示すため工程32で点灯され、このルーチンは工程34で呼び出しから戻る。iボタンTM装置の操作に関するさらなる情報は、「DS1996 64キロビットメモリ iボタンTM」という件名のデータシートに示されるが、これはダラス半導体社から入手可能であり、ここでは引用によって組み込まれている。
図3Aおよび3Bは、本発明により構成された遠隔制御装置の概略図であり、好ましくは、4MHzで作動する外部水晶発信器U2に結合されているマイクロ制御装置U1を含む。遠隔制御装置はまた、好ましくは、伝送媒体から伝送された情報を保存するために用いられる非揮発性メモリである直列EEPROMU3を含む。
利用者あるいは技術者に対して、ある命令がテレビ、VCR、ケーブルに関連するものであるか、さらに伝送媒体からの伝送が首尾よく完了したかどうかといった遠隔制御装置の状況は好ましくは、LEDD5によって示されるものであるが、この状況あるいは伝送された情報の確証における誤りを示すため、好ましくは、さまざまなLEDD1〜D5が用いられる。こういった条件はまた、LEDD1〜D5の追跡シーケンス、あるいは、好ましくは通常の操作条件下で見られないような他のシーケンスの前進および/または後進によって示される。赤外線LEDD6およびD7は、好ましくは、制御される電子機器に無線赤外線情報を送信するために用いられる。
伝送媒体ポートあるいはクレードル36は、好ましくは、遠隔制御装置と、クレードル36に挿入された伝送媒体38との間のインターフェイスのための物理コネクタを含む。クレードル36のコネクタJ1は、好ましくは、検出信号を結合するが、この信号は、伝送媒体がマイクロ制御装置U1へのクレードル36であるかどうかを示すものである。クレードル36のコネクタJ3は、好ましくは、アース接続されており、クレードル36に挿入されると伝送媒体38の外筺体にアース信号をもたらす。
伝送媒体38の外筺体は、好ましくは、コネクタJ3のアースと、コネクタJ1の検出信号間の接続を行い、これにより、検出信号が低下したことを検知することで、遠隔制御装置が伝送媒体38の存在を自動的に検出できるようになる。コネクタJ2は、好ましくは、データ信号に接続され、これにより、遠隔制御装置におけるマイクロ制御装置U1への、さらにそこからの伝送媒体38の接点からのデータパスがもたらされる。3つのばね(図示されていない)は、好ましくは、図3Aに示されたコネクタJ1,J2,J3と伝送媒体38間の電気接点を維持するために用いられる。
抵抗R10は、好ましくは、データ信号に結合され、電源電圧に対するプルアップ抵抗として用いられる。抵抗R11は、コネクタJ2と、マイクロ制御装置U1の入出力ポート間のデータ信号と電気的に直列結合され、好ましくは、DS1996に関する推奨設計慣例に従ってフィルタ抵抗として用いられる。
抵抗R12およびトランジスタQ3によりは、好ましくは、情報の伝送中に命令およびデータを通信する手段として、マイクロ制御装置U1あるいは伝送媒体38のいずれかにより、コネクタJ2に結合されたデータ信号の低下を可能にするようなオープンコレクタ構成をもたらす。抵抗R12は、トランジスタQ3のベースと、マイクロ制御装置U1の入出力ポートとの間で電気的に直列結合されている。トランジスタQ3のコレクタは、好ましくは、データ信号用に用いられる入出力ポートに結合され、トランジスタQ3のエミッタは、好ましくは、アース結合されている。
図3Cは、遠隔制御装置上にあるスイッチあるいはキーと、マイクロ制御装置U1上の信号との相互接続とを示すスイッチマトリクスとを図示したものである。各スイッチは行および列の信号に接続されており、これらの信号はさらに図3Aに示すマイクロ制御装置U1に結合される。マイクロ制御装置U1は、行および列の信号を処理して入力することで選定されたスイッチの同一性を判定する。
図4は、本発明による方法の第2の実施例を示すフロー図であり、ここで、1つの遠隔制御装置から他の遠隔制御装置に情報が伝送される。伝送媒体は、好ましくは、工程40で第1の遠隔制御装置に挿入され、伝送情報は、工程42で伝送媒体伝送ルーチンを呼び出すことで第1の遠隔制御装置から伝送媒体にダウンロードされる。
図2の工程27で伝送媒体に情報をダウンロードするために伝送媒体伝送ルーチンが呼び出されたと判定された場合、ダウンロードされる非揮発性メモリの情報は、好ましくは、揮発性メモリにコピーされ、この伝送が、例えば、工程29で非揮発性メモリと揮発性メモリ間でバイト毎に比較することで実証される。揮発性メモリの伝送された情報は、その後、好ましくは、例えば、チェックサムを行うことで実証され、工程31で伝送媒体に出力される。工程29および31において情報の確証がいずれも不首尾に終わった場合、好ましくはルーチンが停止し、1つ以上のLEDを点灯するといった方法で利用者に知らせる。1つ以上の異なるLEDあるいはLEDの異なるシーケンスは、好ましくは、工程32で点灯され、伝送が首尾よく完了したことを示す。その後、伝送媒体伝送ルーチンからの戻り操作が、工程34で実行される。
図4に示されるとおり、プログラムされた伝送媒体は、その後、好ましくは、工程44で第1の遠隔制御装置から取り出され、図4で示すとおり、工程46で第2の遠隔制御装置に挿入される。第2の遠隔制御装置内のファームウェアは、好ましくは、工程48で伝送媒体伝送ルーチンを呼び出す。図2に示すとおり、工程27で伝送媒体からデータをアップロードするため伝送媒体伝送ルーチンが呼び出された場合、その後、工程28,30,32が好ましくは実行され、このルーチンが工程34で戻る。
図4で示されるとおり、伝送媒体は、好ましくは、工程50で第2の遠隔制御装置から取り出され、工程52でこれがプログラムされる最後の遠隔制御装置であると判定されると、この方法は工程54で終了する。しかし、工程52において同一の伝送媒体を用いて追加の遠隔制御装置がプログラムされると判定される場合、この方法は、好ましくは工程46で戻る。
本発明はまた、遠隔制御装置を初めて使用可能にするため、伝送媒体から遠隔制御装置に情報を伝送するためにも用いられる。つまり、本発明によるこの方法により、伝送媒体で見つからないようなタイプの情報ですでにプログラムされたものではない遠隔制御装置が、ブランクあるいは未プログラム状態で存在できるようにできる。この状態は伝送媒体を単に挿入することで操作用に初期化がすぐに行われる。
この実施例を容易にするため、好ましくは、ブートストラップローディングルーチンが遠隔制御装置内の非揮発性メモリ内におかれ、伝送媒体がクレードル内に挿入されるまで休止状態にされる。マイクロ制御装置は伝送媒体挿入に応じて起動する。ブートストラップローディングルーチンは、その操作が基本的に図1で示されるものと同様であり、好ましくは、図2で示される伝送媒体伝送ルーチンを呼び出し、伝送媒体から揮発性メモリに、その後、遠隔制御装置の非揮発性メモリに情報をアップロードする。伝送媒体から情報が首尾よくアップロードされると、遠隔制御装置は、好ましくは、通常の操作を開始することができる。
これにより、遠隔制御装置に対して、さらにそれらの間で情報を伝送するための本発明による方法および装置は、比較的安価で、ミスや故障の影響を受けにくく、遠隔制御装置を再製造する必要がなく、単体の伝送媒体の再利用を可能にして、実質的に無制限数の遠隔制御装置のプログラムを行うことが可能になる。さらに、この方法および装置では、一次ソースから遠隔制御装置に情報を伝送するために用いられる伝送媒体をロードする、あるいは伝送媒体から遠隔制御装置内におかれたメモリに情報を伝送するかのいずれかを行うため、高価なハードウェアあるいはソフトウェアを必要としない。さらに、この方法および装置は、未習熟技術者であっても遠隔制御装置毎に約15秒以下で比較的直接的に実施される。さらに、この方法および装置により、遠隔制御装置が未プログラム状態におかれ、伝送媒体を挿入するだけですぐに操作のための初期化ができる。
本発明の目的は、ここで開示された実施例を通して完全に実現された。当業者であれば、本発明のさまざまな観点は、本発明の本質的な機能から逸脱することなくさまざまな実施例を通して達成できるということを認めるであろう。特定の実施例は例示的なものであり、以下の請求項で示される本発明の適用範囲を制限することを意味するものではない。
図1は、本発明により遠隔制御装置に情報を伝送する方法に対する最高レベルの操作を示すフロー図である。 図2は、伝送媒体伝送ルーチンを示すフロー図であり、これは図1に示される最高レベルの操作から呼び出されるものである。 図3Aは、本発明により構成される遠隔制御装置の1つの実施例の概略図である。 図3Bは、本発明により構成される遠隔制御装置の1つの実施例の概略図である。 図3Cは、本発明により構成される遠隔制御装置の1つの実施例の概略図である。 図4は、本発明により1つの遠隔制御装置から他の遠隔制御装置に情報を伝送する方法に対する最高レベルの操作を示すフロー図である。

Claims (35)

  1. 少なくとも1つの遠隔制御装置に情報を伝送する方法であって、該方法は:
    伝送される情報を伝送媒体に保存する工程;
    該伝送媒体を第1の遠隔制御装置に挿入する工程;
    該伝送媒体に保存された情報を該第1の遠隔制御装置で入力する工程;および、
    該伝送媒体から入力された情報を該第1の遠隔制御装置のメモリに保存する工程;
    を包含する、方法。
  2. 請求項1に記載の、少なくとも1つの遠隔制御装置に情報を伝送する方法であって、前記伝送媒体がiボタンTM装置を含むことを特徴とする方法。
  3. 請求項1に記載の、少なくとも1つの遠隔制御装置に情報を伝送する方法であって、該伝送される情報が、赤外線(IR)コード、マクロ、キーマップの内の少なくとも1つを含むことを特徴とする、方法。
  4. 請求項1に記載の、少なくとも1つの遠隔制御装置に情報を伝送する方法であって、該少なくとも1つの遠隔制御装置のメモリが、揮発性メモリと非揮発性メモリとの内の少なくとも1つを含むことを特徴とする、方法。
  5. 請求項1に記載の、少なくとも1つの遠隔制御装置に情報を伝送する方法であって、該方法がさらに、情報が伝送媒体から少なくとも1つの遠隔制御装置に首尾よく伝送されたことを示す工程を包含する、方法。
  6. 請求項1に記載の、少なくとも1つの遠隔制御装置に情報を伝送する方法であって、該方法がさらに、検出信号の変化を検知することで伝送媒体が少なくとも1つの遠隔制御装置内にあることを判定する工程を包含し、該検出信号が、伝送媒体を少なくとも1つの遠隔制御装置に挿入することに応じて変化する、方法。
  7. 請求項6に記載の、少なくとも1つの遠隔制御装置に情報を伝送する方法であって、該方法がさらに、検出信号の変化の検知に応じて伝送媒体へのリセット信号を発生させる工程を包含する、方法。
  8. 請求項7に記載の、少なくとも1つの遠隔制御装置に情報を伝送する方法であって、該方法がさらに、伝送媒体がリセット信号に応答したことを判定する工程を包含し、伝送媒体からの情報を入力する工程が、リセット信号に応答する伝送媒体に応じて実行される、方法。
  9. 請求項1に記載の、少なくとも1つの遠隔制御装置に情報を伝送する方法であって、該方法がさらに:
    第1の遠隔制御装置から伝送媒体を取り出す工程;
    伝送媒体を第2の遠隔制御装置に挿入する工程;
    伝送媒体に保存された情報を第2の遠隔制御装置で入力する工程;および、
    伝送媒体から入力された情報を第2の遠隔制御装置のメモリに保存する工程;
    を包含する、方法。
  10. 請求項1に記載の、少なくとも1つの遠隔制御装置に情報を伝送する方法であって、該方法がさらに、伝送媒体から入力された情報を第1の遠隔制御装置で検証する工程を包含する、方法。
  11. 第1の遠隔制御装置から少なくとも1つの遠隔制御装置に情報を伝送する方法であって、該方法が:
    伝送媒体を第1の遠隔制御装置に挿入する工程;
    第1の遠隔制御装置から伝送される情報を伝送媒体に出力する工程;
    第1の遠隔制御装置から出力される情報を伝送媒体に保存する工程;
    第1の遠隔制御装置から伝送媒体を取り出す工程;
    伝送媒体を第2の遠隔制御装置に挿入する工程;
    伝送媒体に保存された情報を第2の遠隔制御装置で入力する工程;および
    伝送媒体から入力された情報を第2の遠隔制御装置のメモリに保存する工程;
    を包含する、方法。
  12. 請求項11に記載の、第1の遠隔制御装置からの情報を少なくとも1つの遠隔制御装置に伝送する方法であって、該伝送媒体がiボタンTM装置を含むことを特徴とする、方法。
  13. 請求項11に記載の、第1の遠隔制御装置からの情報を少なくとも1つの遠隔制御装置に伝送する方法であって、伝送される情報が、赤外線(IR)コード、マクロ、キーマップのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする、方法。
  14. 請求項11に記載の、第1の遠隔制御装置からの情報を少なくとも1つの遠隔制御装置に伝送する方法であって、第1の遠隔制御装置と第2の遠隔制御装置との内の少なくとも1つのメモリが、揮発性メモリと非揮発性メモリとの内の少なくとも1つを含むことを特徴とする、方法。
  15. 請求項11に記載の、第1の遠隔制御装置からの情報を少なくとも1つの遠隔制御装置に伝送する方法であって、該方法がさらに、情報が第1の遠隔制御装置から伝送媒体に首尾よく伝送されたことを示す工程を包含する、方法。
  16. 請求項11に記載の、第1の遠隔制御装置からの情報を少なくとも1つの遠隔制御装置に伝送する方法であって、該方法がさらに、情報が伝送媒体から少なくとも1つの遠隔制御装置に首尾よく伝送されたことを示す工程を包含する、方法。
  17. 請求項11に記載の、第1の遠隔制御装置からの情報を少なくとも1つの遠隔制御装置に伝送する方法であって、該方法がさらに、検出信号の変化を検知することで伝送媒体が少なくとも1つの遠隔制御装置内にあることを判定する工程を包含し、該検出信号が、伝送媒体を少なくとも1つの遠隔制御装置に挿入することに応じて変化する、方法。
  18. 請求項17に記載の、第1の遠隔制御装置からの情報を少なくとも1つの遠隔制御装置に伝送する方法であって、該方法がさらに、検出信号の変化の検知に応じて伝送媒体へのリセット信号を発生させる工程を包含する、方法。
  19. 請求項18に記載の、第1の遠隔制御装置からの情報を少なくとも1つの遠隔制御装置に伝送する方法であって、該方法がさらに、伝送媒体がリセット信号に応答したことを判定する工程を包含し、伝送媒体からの情報を入力する工程が、リセット信号に応答する伝送媒体に応じて実行される、方法。
  20. 請求項11に記載の、第1の遠隔制御装置から少なくとも1つの遠隔制御装置に情報を伝送する方法であって、該方法がさらに:
    第2の遠隔制御装置から伝送媒体を取り出す工程;
    伝送媒体を第3の遠隔制御装置に挿入する工程;
    伝送媒体に保存された情報を第3の遠隔制御装置で入力する工程;および
    伝送媒体から入力された情報を第3の遠隔制御装置のメモリに保存する工程;
    を包含する、方法。
  21. 請求項11に記載の、第1の遠隔制御装置から少なくとも1つの遠隔制御装置に情報を伝送する方法であって、該方法がさらに、伝送媒体から入力された情報を第2の遠隔制御装置で検証する工程を包含する、方法。
  22. 遠隔制御装置であって、該装置が:
    プロセッサ;
    メモリであって、このメモリがプロセッサに結合されたメモリ;
    伝送媒体ポートであって、該伝送媒体ポートがデータ信号に結合され、プロセッサがデータ信号に応答し、伝送媒体ポートが伝送媒体を受け入れるようにされており、伝送媒体が、遠隔制御装置に伝送される情報で保存されるようにされており、プロセッサが、伝送媒体に保存された情報を入力し、プロセッサが、伝送媒体から読み出された情報をメモリに保存する伝送媒体ポート;
    を備える、遠隔制御装置。
  23. 請求項22に記載の遠隔制御装置であって、伝送媒体がiボタンTM装置を含むことを特徴とする、遠隔制御装置。
  24. 請求項22に記載の遠隔制御装置であって、伝送される情報が、赤外線(IR)コード、マクロ、キーマップの内の少なくとも1つを含むことを特徴とする、遠隔制御装置。
  25. 請求項22に記載の遠隔制御装置であって、メモリが揮発性メモリと非揮発性メモリとの内の少なくとも1つを含むことを特徴とする、遠隔制御装置。
  26. 請求項22に記載の遠隔制御装置であって、この遠隔制御装置がさらに少なくとも1つのインジケータを備え、該少なくとも1つのインジケータが、情報が伝送媒体からメモリに首尾よく伝送されたことを示す、遠隔制御装置。
  27. 請求項22に記載の遠隔制御装置であって、伝送媒体ポートが検出信号に結合されており、検出信号が伝送媒体ポートにおける伝送媒体の存在を示し、プロセッサが検出信号に応答し、伝送媒体ポートが基準信号に結合され、検出信号が、伝送媒体ポートで受け入れられた伝送媒体に応じて基準信号に結合されることを特徴とする、遠隔制御装置。
  28. 請求項27に記載の遠隔制御装置であって、検出信号が、伝送媒体ポートで受け入れられる伝送媒体に応じて伝送媒体を通して基準信号に結合されることを特徴とする、遠隔制御装置。
  29. 請求項27に記載の遠隔制御装置であって、基準信号がアース結合されていることを特徴とする、遠隔制御装置。
  30. 請求項22に記載の遠隔制御装置であって、該遠隔制御装置がさらにオープンコレクタ回路を備え、該オープンコレクタ回路がプロセッサをデータ信号に結合する、遠隔制御装置。
  31. 請求項22に記載の遠隔制御装置であって、オープンコレクタ回路が、プロセッサと伝送媒体との内の少なくとも1つがデータ信号を制御できるようにされている、遠隔制御装置。
  32. 請求項27に記載の遠隔制御装置であって、プロセッサがリセット信号を発生させ、該プロセッサが、検出信号の変化の検知に応じてデータ信号にリセット信号を出力することを特徴とする、遠隔制御装置。
  33. 請求項32に記載の遠隔制御装置であって、プロセッサが、伝送媒体がリセット信号に応答したことを判定し、該プロセッサが、リセット信号に応答する伝送媒体に応じて伝送媒体からの情報を入力する、遠隔制御装置。
  34. 請求項22に記載の遠隔制御装置であって、プロセッサが、伝送媒体に情報を保存するようにされており、該情報が、少なくとも1つの遠隔制御装置に伝送するため、伝送媒体に保存されていることを特徴とする、遠隔制御装置。
  35. 請求項22に記載の遠隔制御装置であって、プロセッサが、伝送媒体から入力された情報を検証するようにされていることを特徴とする、遠隔制御装置。
JP2004553555A 2002-11-18 2003-11-10 情報を遠隔制御装置に伝送するための方法および装置 Withdrawn JP2006506898A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/299,050 US6788242B2 (en) 2002-11-18 2002-11-18 Method and apparatus for transferring information to a remote control
PCT/US2003/035708 WO2004047386A1 (en) 2002-11-18 2003-11-10 Method and apparatus for transferring information to a remote control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006506898A true JP2006506898A (ja) 2006-02-23

Family

ID=32297594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004553555A Withdrawn JP2006506898A (ja) 2002-11-18 2003-11-10 情報を遠隔制御装置に伝送するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6788242B2 (ja)
EP (1) EP1573990A4 (ja)
JP (1) JP2006506898A (ja)
AU (1) AU2003291411A1 (ja)
IL (1) IL168562A (ja)
WO (1) WO2004047386A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7444207B2 (en) 2002-10-15 2008-10-28 Rain Bird Corporation Modular and expandable irrigation controller
CA2551103A1 (en) * 2003-12-23 2005-07-14 Rain Bird Corporation Modular and expandable irrigation controller
US7844367B2 (en) 2003-12-23 2010-11-30 Rain Bird Corporation Code replacement for irrigation controllers
US20090231178A1 (en) * 2005-06-16 2009-09-17 Nds Limited Downloadable remote control
US8335501B1 (en) 2007-11-21 2012-12-18 At&T Mobility Ii Llc Controlling functions of mobile communications devices

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6223348B1 (en) * 1997-09-03 2001-04-24 Universal Electronics Inc. Universal remote control system
US20010011953A1 (en) * 1998-08-07 2001-08-09 Peter Rae Shintani Configurable remote control unit using a removable memory device
JP2000324572A (ja) * 1999-05-14 2000-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモートコントロールシステム
US6264559B1 (en) * 1999-10-05 2001-07-24 Mediaone Group, Inc. Interactive television system and remote control unit
US6871782B2 (en) * 1999-10-08 2005-03-29 Canon Kabushiki Kaisha User programmable smart card interface system having an arbitrary mapping
US7162733B2 (en) * 2001-10-02 2007-01-09 General Instrument Corporation Method and apparatus for automatic set-up of electronic devices
US6809779B2 (en) * 2001-10-29 2004-10-26 Sony Corporation System and method for automatically configuring remote control device using removable storage media
US20030110502A1 (en) * 2001-10-31 2003-06-12 Sony Corporation System and method for automatically configuring TV to present programs on viewer-defined playlist

Also Published As

Publication number Publication date
US20040095267A1 (en) 2004-05-20
WO2004047386A1 (en) 2004-06-03
EP1573990A1 (en) 2005-09-14
US6788242B2 (en) 2004-09-07
EP1573990A4 (en) 2008-05-28
IL168562A (en) 2010-05-31
AU2003291411A1 (en) 2004-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7005979B2 (en) System and method for monitoring remote control transmissions
EP3330939B1 (en) Media rendering system
US6708231B1 (en) Method and system for performing a peripheral firmware update
US11735032B2 (en) System and method for rapid configuration of a universal controlling device
US8150552B2 (en) Method, device and system for use in configuring a bathing unit controller
US5974312A (en) System and method for updating a memory in an electronic device via wireless data transfer
US6523083B1 (en) System and method for updating flash memory of peripheral device
EP2130271B1 (en) System and method for upgrading the functionality of a controlling device in a secure manner
WO2007111805A2 (en) System and method for defining a controlled device command set
KR20060095768A (ko) 장치 제어 시스템, 방법 및 장치
CN102667647A (zh) 通用遥控器的窗口工具界面辅助设置系统和方法
US20090327727A1 (en) System and method for upgrading the functionality of a controlling device via a secure portable adapter device
US6650247B1 (en) System and method for configuring a home appliance communications network
IL168562A (en) Method and apparatus for transferring information to a remote control
US7221306B2 (en) System and method for measuring and presenting memory size of a universal remote control
EP1644904B1 (en) System and method for monitoring remote control transmissions
AU8551901A (en) System and method for updating a memory in an electronic device via wireless data transfer
BR112015028689B1 (pt) Método para configurar um dispositivo de controle universal, e, dispositivo de controle universal

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070206