JP2006506171A - ナノファイバでできた塞栓装置 - Google Patents
ナノファイバでできた塞栓装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006506171A JP2006506171A JP2004553469A JP2004553469A JP2006506171A JP 2006506171 A JP2006506171 A JP 2006506171A JP 2004553469 A JP2004553469 A JP 2004553469A JP 2004553469 A JP2004553469 A JP 2004553469A JP 2006506171 A JP2006506171 A JP 2006506171A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vascular occlusion
- occlusion device
- core member
- fibrous structure
- vaso
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002121 nanofiber Substances 0.000 title claims abstract description 11
- 230000010102 embolization Effects 0.000 title description 2
- 206010053648 Vascular occlusion Diseases 0.000 claims abstract description 94
- 208000021331 vascular occlusion disease Diseases 0.000 claims abstract description 93
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 30
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 13
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 claims description 12
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 claims description 12
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 claims description 12
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 claims description 9
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 claims description 9
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 claims description 9
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 9
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 8
- 238000001523 electrospinning Methods 0.000 claims description 7
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims description 6
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 6
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 5
- 229940121386 matrix metalloproteinase inhibitor Drugs 0.000 claims description 5
- 239000003771 matrix metalloproteinase inhibitor Substances 0.000 claims description 5
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 claims description 5
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 5
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 claims description 5
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims description 4
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims description 4
- 229920002732 Polyanhydride Polymers 0.000 claims description 4
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 4
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000331 Polyhydroxybutyrate Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 4
- 239000005014 poly(hydroxyalkanoate) Substances 0.000 claims description 4
- 239000005015 poly(hydroxybutyrate) Substances 0.000 claims description 4
- 229920000218 poly(hydroxyvalerate) Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001606 poly(lactic acid-co-glycolic acid) Polymers 0.000 claims description 4
- 229920002463 poly(p-dioxanone) polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 229920003366 poly(p-phenylene terephthalamide) Polymers 0.000 claims description 4
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 claims description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 4
- 239000000622 polydioxanone Substances 0.000 claims description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 claims description 4
- 229920000903 polyhydroxyalkanoate Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 3
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 3
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 3
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 3
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 2
- MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N Methyl cyanoacrylate Chemical compound COC(=O)C(=C)C#N MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000003791 organic solvent mixture Substances 0.000 claims description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000003260 vortexing Methods 0.000 claims description 2
- 239000012867 bioactive agent Substances 0.000 claims 4
- 230000035602 clotting Effects 0.000 claims 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims 2
- 229910021654 trace metal Inorganic materials 0.000 claims 2
- 206010002329 Aneurysm Diseases 0.000 description 20
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 11
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 9
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 8
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 7
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 6
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 6
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 6
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 5
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 5
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 108010049003 Fibrinogen Proteins 0.000 description 3
- 102000008946 Fibrinogen Human genes 0.000 description 3
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- 229940012952 fibrinogen Drugs 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001732 thrombotic effect Effects 0.000 description 3
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 3
- 102000016942 Elastin Human genes 0.000 description 2
- 108010014258 Elastin Proteins 0.000 description 2
- 208000005189 Embolism Diseases 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 102000003974 Fibroblast growth factor 2 Human genes 0.000 description 2
- 108090000379 Fibroblast growth factor 2 Proteins 0.000 description 2
- 108010067306 Fibronectins Proteins 0.000 description 2
- 102000016359 Fibronectins Human genes 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- 201000008450 Intracranial aneurysm Diseases 0.000 description 2
- 102000007547 Laminin Human genes 0.000 description 2
- 108010085895 Laminin Proteins 0.000 description 2
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010022233 Plasminogen Activator Inhibitor 1 Proteins 0.000 description 2
- 102100039418 Plasminogen activator inhibitor 1 Human genes 0.000 description 2
- 108010038512 Platelet-Derived Growth Factor Proteins 0.000 description 2
- 102000010780 Platelet-Derived Growth Factor Human genes 0.000 description 2
- 241000219793 Trifolium Species 0.000 description 2
- 108010073929 Vascular Endothelial Growth Factor A Proteins 0.000 description 2
- 102000005789 Vascular Endothelial Growth Factors Human genes 0.000 description 2
- 108010019530 Vascular Endothelial Growth Factors Proteins 0.000 description 2
- 108010031318 Vitronectin Proteins 0.000 description 2
- 102100035140 Vitronectin Human genes 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229920002549 elastin Polymers 0.000 description 2
- 230000003073 embolic effect Effects 0.000 description 2
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N nickel titanium Chemical compound [Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni] HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002885 thrombogenetic effect Effects 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 102100035991 Alpha-2-antiplasmin Human genes 0.000 description 1
- 208000022211 Arteriovenous Malformations Diseases 0.000 description 1
- 206010003226 Arteriovenous fistula Diseases 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920004934 Dacron® Polymers 0.000 description 1
- 108010071289 Factor XIII Proteins 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000219492 Quercus Species 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000004887 Transforming Growth Factor beta Human genes 0.000 description 1
- 108090001012 Transforming Growth Factor beta Proteins 0.000 description 1
- 108010009583 Transforming Growth Factors Proteins 0.000 description 1
- 102000009618 Transforming Growth Factors Human genes 0.000 description 1
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 108090000183 alpha-2-Antiplasmin Proteins 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000005744 arteriovenous malformation Effects 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- CJDPJFRMHVXWPT-UHFFFAOYSA-N barium sulfide Chemical compound [S-2].[Ba+2] CJDPJFRMHVXWPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000416 bismuth oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 210000005013 brain tissue Anatomy 0.000 description 1
- POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N cathelicidin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CC(C)C)C1=CC=CC=C1 POIUWJQBRNEFGX-XAMSXPGMSA-N 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006237 degradable polymer Polymers 0.000 description 1
- TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N dibismuth;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Bi+3].[Bi+3] TYIXMATWDRGMPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229940012444 factor xiii Drugs 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 210000001105 femoral artery Anatomy 0.000 description 1
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- 102000034240 fibrous proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091005899 fibrous proteins Proteins 0.000 description 1
- 229920001109 fluorescent polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 210000004013 groin Anatomy 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- ZAHQPTJLOCWVPG-UHFFFAOYSA-N mitoxantrone dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.O=C1C2=C(O)C=CC(O)=C2C(=O)C2=C1C(NCCNCCO)=CC=C2NCCNCCO ZAHQPTJLOCWVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 230000000541 pulsatile effect Effects 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N tgfbeta Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CCSC)C(C)C)[C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 ZRKFYGHZFMAOKI-QMGMOQQFSA-N 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01D—MECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
- D01D5/00—Formation of filaments, threads, or the like
- D01D5/0007—Electro-spinning
- D01D5/0061—Electro-spinning characterised by the electro-spinning apparatus
- D01D5/0076—Electro-spinning characterised by the electro-spinning apparatus characterised by the collecting device, e.g. drum, wheel, endless belt, plate or grid
- D01D5/0084—Coating by electro-spinning, i.e. the electro-spun fibres are not removed from the collecting device but remain integral with it, e.g. coating of prostheses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
- A61B17/12022—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
- A61B17/12022—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
- A61B17/12099—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
- A61B17/12109—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
- A61B17/12022—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
- A61B17/12099—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
- A61B17/12109—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
- A61B17/12113—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
- A61B17/12022—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
- A61B17/12131—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
- A61B17/12022—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
- A61B17/12131—Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
- A61B17/1214—Coils or wires
- A61B17/12145—Coils or wires having a pre-set deployed three-dimensional shape
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L31/00—Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
- A61L31/14—Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B2017/00004—(bio)absorbable, (bio)resorbable or resorptive
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2430/00—Materials or treatment for tissue regeneration
- A61L2430/36—Materials or treatment for tissue regeneration for embolization or occlusion, e.g. vaso-occlusive compositions or devices
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Abstract
体腔閉塞用の脈管閉塞装置を提供する。この脈管閉塞装置は、コア部材と、このコア部材に連結された繊維質構造体を具える。この繊維質構造体は、ナノファイバのストランドを具える。
Description
発明の技術分野
本発明の技術分野は、インプラント可能な装置に関し、特に、体内管腔および体腔閉塞用の脈管閉塞装置に関する。
本発明の技術分野は、インプラント可能な装置に関し、特に、体内管腔および体腔閉塞用の脈管閉塞装置に関する。
発明の背景
多くの臨床的状況において、出血のコントロール、腫瘍へ血液が流れ込むことの防止、動脈瘤、動静脈の奇形、または動静脈フィステル内での血流のブロックなど、様々な目的で血管を閉塞することがある。
多くの臨床的状況において、出血のコントロール、腫瘍へ血液が流れ込むことの防止、動脈瘤、動静脈の奇形、または動静脈フィステル内での血流のブロックなど、様々な目的で血管を閉塞することがある。
血管の塞栓は特に動脈瘤の治療に有益である。動脈瘤は、血液で満たされた血管壁の異常な膨張であり、破裂して大出血を引き起こす可能性がある。脳動脈瘤の場合は、この大出血がその周辺の脳組織にダメージをあたえ、死に至らしめることもある。アクセスが大変難しい遠隔箇所にある脳の血管に脳動脈瘤が形成されている場合は治療が困難である。これを治療しないままに放置しておくと、正常な脈動血流の血行による力が、動脈瘤領域のもろくなっている組織を破壊して、脳卒中を起こすことがある。
脈管閉塞装置は、動脈瘤の治療に使用されてきた。脈管閉塞装置は、典型的には、カテーテルを用いて血栓を形成してその部位を塞栓した血管内または脈管内腔に配置した外科的なインプラントである。例えば、脳卒中やその他の血管のアクシデントは、脈管塞栓装置をその部位の近位に配置して当該部位への血流をブロックし、漏出量を軽減することによって治療することができる。動脈瘤のネックを通して脈管閉塞装置を取り入れることで、動脈瘤を同様に治療することができる。この脈管閉塞装置の血栓形成特性によって、動脈瘤内に塊を形成し、動脈瘤の成長と、次いで生じる破裂の可能性を低減する。腫瘍などの他の疾患も、腫瘍への血流を閉塞することによってしばしば治療することができる。
血栓を好適に形成する脈管閉塞装置には様々なものがある。このような装置の一つは、Ritchart et al. に発行された米国特許第4,994,069号に見られる。この特許は、伸張したときにはリニアな螺旋形状を取り、弛緩した時には折り畳まれた回旋形状を取る脈管閉塞コイルを記載している。このコイルは、所望の部位にコイルを配置するのに使用するカテーテル内にあるときは伸張した形状であり、カテーテルから排出されてコイルが弛緩したときに回旋形状を取る。Ritchart et al.は、「花」の形や、二重渦巻きを含む、様々な形状を記載している。ランダムな形状も記載されている。
Wallace et al.に発行された米国特許第6,280,457B1号は、ポリマで被覆された内部コアワイヤを具える閉塞装置を記載している。この重合体材料は、たんぱく質ベースのポリマ、吸収性ポリマ、非たんぱく質ベースのポリマ、これらの組合わせを含む。このポリマは、体腔を閉塞する塞栓の形成を容易にする。
弛緩形状において複雑な三次元構造を有する脈管閉塞コイルが、Wallace et al.に発行された米国特許第6,322,576B1号に記載されている。このコイルは、球形、卵型、クローバ型、ボックス状構造、またはその他の歪んだ球形などの近似形状に展開することができる。この特許は、解剖学的形状の脈管閉塞装置を適当な形状の形に巻いて、これをアニーリングすることで様々な装置を形成する方法も記載している。
固有の二次形状をほとんど、あるいは全く持たない脈管閉塞コイルも記載されている。例えば、Berenstein et al. に発行された米国特許第5,690,666号および第5,826,587号は、血管内のスペースに導入後にほとんどあるいはまったく形状をなさないコイルが記載されている。
成形したコイルと、リニアコイルを体腔内に放出する方法には様々なものがある。コイルを体腔内へ向けてカテーテルから物理的に押し出すことを記載しているこれらの特許(例えば、Ritchart et al.)に加えて、特定の選択された時間と部位にコイルを開放する方法が他にいくつもある。Guglielmi et al.に発行された米国特許第5,354,295号およびその親特許である第5,122,136号は、電解的に分離可能な塞栓装置を開示している。
機械的に分離可能な装置はさまざまなものが公知である。これらの装置の例は、Sepetkaに発行された米国特許第5,234,437号、Palermoに発行された米国特許第5,250,071号、Engelsonに発行された米国特許第5,261,916号、Twyford et al.に発行された米国特許第5,304,195号、Palermoに発行された米国特許第5,312,415号、Palermo et al.に発行された米国特許第5,350,397号である。
上述した脈管閉塞装置が動脈瘤内に位置すると、一時的な足場として作用する繊維素ネットワーク(血塊または血栓)の形成を誘発する傾向にある。この足場は、コラーゲンを沈殿させて血塊をより安定なコラーゲン状の繊維細胞に置き換えるときに、傷の回復能力がある細胞(繊維芽細胞など)がその上に移動して、増殖する高表面領域(high-surface-area)基体を提供する。しかしながら、血液中に存在する酵素は、コラーゲンが沈殿するレートに比べてこの繊維素血塊をあまりに早く破壊してしまうため、傷回復細胞の移動と成長が制限されてしまう。この結果、動脈瘤内に形成された血栓が、空洞を生み出したりすること、及び/又は、動脈瘤を完全に塞栓するのに十分な大きさにならないことがある。
発明の詳細な説明
本発明は、患者の脈管構造内で展開して、その血液の流れを閉塞することができる脈管閉塞装置に関する。この脈管閉塞装置は、ヒトの脈管構造内に位置する動脈瘤の中に塞栓を形成するように展開させることもできるが、又、閉塞が必要なヒトまたは動物のいずれの部位にも使用することができる。
本発明は、患者の脈管構造内で展開して、その血液の流れを閉塞することができる脈管閉塞装置に関する。この脈管閉塞装置は、ヒトの脈管構造内に位置する動脈瘤の中に塞栓を形成するように展開させることもできるが、又、閉塞が必要なヒトまたは動物のいずれの部位にも使用することができる。
本発明の一の特徴によれば、脈管閉塞装置はコア部材と当該コア部材に連結された繊維質構造体を具える。この繊維質構造体は、例えば、エレクトロスピンニング(electrospinning)プロセスによって作ることができ、ナノメートル単位の径の不織ファイバでできた糸を含む。この繊維質構造体のアーキテクチャは、細胞が付着するハイレベルな表面領域を具え、動脈瘤を埋めるための安定した足場を提供する。コア部材は、その上に繊維質構造体を配置するグリッドを提供する。コア部材の材料によっては、コア部材が脈管閉塞装置の剛性を強化することがある。脈管閉塞装置は、カテーテルを用いてターゲット部位まで運ばれ、電解ジョイントや、機械的ジョイントなどのさまざまな分離手段のうちののいずれか一つを用いてカテーテルからはずされる。
脈管閉塞装置は様々な形状を取りうる弛緩構造を有する。例えば、脈管閉塞装置は実質的に直線状の、あるいは曲線状の(すなわち360°未満のスパイラルを有し、僅かにカーブしている)な弛緩構造を有する。代替的に、脈管閉塞装置は、形状形成要素のまわりに実質的にリニアである主形状を有するコア部材を覆って形成した2次弛緩形状を取ることができる。この二次形状は、螺旋状コイル、又はその他の形状でもよい。更なる代替として、脈管閉塞装置は、形状形成要素のまわりに二次形状を有するコア部材を覆うことによって形成した、三次弛緩形状を取ることもできる。この三次形状は、例えば、クローバ葉、ねじれた8の字型、花、球、渦、卵型の形状、あるいはランダム形状であってもよい。
本発明の他の態様及び特徴は、以下の好適な実施例の詳細な説明を読むことによって明確になる。これら実施例は、説明の目的でかかれたものであり、本発明を限定するものではない。
実施例の詳細な説明
図1及び図3乃至8は、本発明にかかる脈管閉塞装置10の様々な実施例を示す。一般的に、脈管閉塞装置10は、コア部材12とこのコア部材12によって運ばれる繊維質構造体14を具える。コア部材12は、繊維質構造体14を付着させることができるグリッドを具えてもよい。コア部材12の材料によっては、コア部材12は脈管閉塞装置10に所望の剛性を提供することもできる。繊維質構造体14は、1又はそれ以上のナノスケールのファイバ(ナノファイバ)を具えており、脈管閉塞装置10の血栓形成特性を提供するか、あるいは強化している。「ナノスケールファイバ」または「ナノファイバ」なる用語は、直径あるいは断面の大きさが約50〜10000nmの範囲にあるファイバを意味する。繊維質構造体14については、後に詳細に説明する。図1に示すように、脈管閉塞装置10はこれが好ましくは0.01〜0.0015インチの範囲内にある全径または断面16を有する。しかしながら、脈管閉塞装置10は他の直径を有するものであっても良い。脈管閉塞装置10は、選択的に、図1Aに示すようなエンドキャップ18を具えていても良い。
図1及び図3乃至8は、本発明にかかる脈管閉塞装置10の様々な実施例を示す。一般的に、脈管閉塞装置10は、コア部材12とこのコア部材12によって運ばれる繊維質構造体14を具える。コア部材12は、繊維質構造体14を付着させることができるグリッドを具えてもよい。コア部材12の材料によっては、コア部材12は脈管閉塞装置10に所望の剛性を提供することもできる。繊維質構造体14は、1又はそれ以上のナノスケールのファイバ(ナノファイバ)を具えており、脈管閉塞装置10の血栓形成特性を提供するか、あるいは強化している。「ナノスケールファイバ」または「ナノファイバ」なる用語は、直径あるいは断面の大きさが約50〜10000nmの範囲にあるファイバを意味する。繊維質構造体14については、後に詳細に説明する。図1に示すように、脈管閉塞装置10はこれが好ましくは0.01〜0.0015インチの範囲内にある全径または断面16を有する。しかしながら、脈管閉塞装置10は他の直径を有するものであっても良い。脈管閉塞装置10は、選択的に、図1Aに示すようなエンドキャップ18を具えていても良い。
コア部材12は、好ましくは、円形の断面形状を有する。代替として、コア部材12は、矩形、三角形、あるいはその他のジオメトリックな断面を有していても良い。更なる代替として、コア部材12は、不規則な形状の断面を有していても良い。コア部材12は、生物分解性の材料でできていることが好ましい。コア部材12に好適な生物分解性材料または吸収性材料は、合成ポリマ、ポリサッカライド、およびたんぱく質を含むが、これに限定されるものではない。好適なポリマは、例えば、ポリグリコール酸、ポリ乳酸、ポリカプロラクトン、ポリヒドロキシブチレート、ポリヒドロキシバレレート、ポリジオキサノン、ポリカーボネート、ポリアンヒドライド、ポリヒドロキシアルカノエイト、ポリアリレート、ポリサッカライド、ポリアミノ酸、およびこれらの共重合体を含む。
更に、あるいは代替的に、コラーゲン、エラスチン、フィブリン、フィブリノゲン、フィブロネクチン、ヴィトロネクチン、ラミニン、シルク、及び/またはゼラチンなどのたんぱく質を使用することができる。更に、あるいは代替的に、キチン、キトサン、セルロース、アルギネート、ヒアロン酸、及び硫化コンドロチンなどのポリサッカライドを使用することができる。これらの材料の多くは商業的に入手可能である。フィブリン含有組成物は、例えばバクスタ社(Baxter)から商業的に入手可能である。コラーゲン含有組成物は、例えば、カリフォルニア州、パロアルトのコヘージョン・テクノロジー社(Cohesion Technologies, Inc.)から商業的に入手可能である。フィブリノゲン含有組成物は、例えば、米国特許第6,168,788号、及び第5,290,552号に記載されている。すぐに明らかになるように、吸収性材料は単独で、または互いに組み合わせて用いることができる。この吸収性材料は、モノフィラメントあるいは、マルチフィラメント糸であってもよい。
さらに、吸収性材料は、追加の部材と組み合わせて使用することもできる。例えば潤滑性材料(例えば、親水性材料)をコア部材12を被覆するのに使用することができる。一又はそれ以上の生物活性材料を、コア部材12の組成に含めることもできる。「生物活性」の用語は、例えば、血栓剤、治療剤、その他、生体内で効力を示す薬剤を意味する。生物活性材料の例は、シトキン;細胞外マトリックス分子(例えば、コラーゲンやフィブリン);マトリックスメタロプロティナーゼインヒビタ;微量金属(例えば、銅);血栓構造を安定させる、あるいは、クロット分解を阻止する他の分子(例えば、ファクタXIII、α2−アンチプラズミン、プラズミノゲンアクチベータインヒビター1(PAI−1)、などのたんぱく質);およびこれらの機能性断片(例えば、フィブリンのP1またはP2エピトープ)を含む。単独で、あるいは他の成分と組み合わせて使用することができるシトキンの例は、ベーシック繊維芽細胞成長因子(bFGF)、血小板由来増殖因子(PDGF)、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)、ベータ型トランスフォーミング増殖因子(TGF−β)、などを含む。シトキン、細胞外マトリックス分子、マトリックスメタロプロティナーゼインヒビタ、および血栓構造を安定させる分子は、ゲンザイム社(マサチューセッツ州、フラミングハム)、ゲネンテック社(カリフォルニア州南サンフランシスコ)、アムゲン社(カリフォルニア州、サウザンドオークス)R&Dシステム、及びイミュネックス社(ワシントン州、シアトル)など、いくつかの売主から商業的に入手可能である。更に、これらの分子の多くのシーケンスとして組換え型の合成が可能な生物活性ポリペプチドは、例えばジェンバンク(GenBank)のデータベースから入手することができる。従って、コア部材12がDNAまたはRNMで符号化された生物活性分子の使用を含むものであることを意図している。更に、野生形、または純粋なシトキン、細胞外マトリックス分子、マトリックスメタロプロティナーゼインヒビタ、血栓構造安定化たんぱく質(例えば、組換えて製造したもの、あるいはその変異体)、及びこれらの分子をコード化する核酸など、同様の生物活性を有する分子も使用することができる。コア部材12の組成に含めることができる生物活性材料の量と濃度は、特定のアプリケーションによって異なる。また、当業者によって容易に決定することができる。主題からはずれないかぎり、材料、濃度、及び/又は投与量などのどのように組み合わせて使用してもよいと解される。
コア部材12は、インサイチューにおいて脈管閉塞部材12を可視化するために一又はそれ以上の放射線不透過材料を含むものであってもよい。例えば、コア部材12は、金属(例えば、タンタル、金、タングステンまたはプラチナなど)、硫化バリウム、酸化ビスマス、サブカーボネートビスマス、などの放射線不透過性材料で被覆するか、あるいはこの材料と混合することができる。代替として、連続的あるいは断続的に放射線不透過性マーカをコア部材12に取り付けるようにしても良い。
代替として、コア部材12は金属などの非生物分解性材料で作られていても良い。この材料は、上述の生物分解性材料よりも弾力性があるものでもよい。コア部材12に好ましい金属及び合金は、プラチナ群金属、特にプラチナ、ロジウム、パラジウム、レニウム、及び、タングステン、金、タンタルおよびこれらの合金である。これらの金属は有意の放射線透過性を持ち、その合金は可撓性と剛性が好適に組み合わさるように調整することができる。それらは又、多分に生物学的に不活性である。ポリマなどの追加被覆材料、及び/または上述の生物分解性材料をコア部材12の表面に追加して、脈管閉塞装置の血栓形成特性又は他の特性を改善することができる。放射線透過性をいくらか犠牲にするのであればコア部材12をステンレススチールで作るようにしても良い。
使用することができる他の材料は、ニッケル/チタン合金(ニチノール)、銅/亜鉛合金、またはニッケル/アルミニウム合金などの、「超弾性合金」を含むものであっても良い。使用することができる具体的な合金は、米国特許第3,174,851号、第3,351,463号、第3,753,700号に記載されている。ニチノールを使用する場合は、コア部材12を比較的延性の高いプラチナあるいはプラチナ/タングステン合金から作った場合の直径よりも、コア部材12の直径を有意に小さくすることができる。
コア部材12は、放射線透過性ファイバ、あるいはダクロン(Dacron)(ポリエステル)、ポリグリコリール酸、ポリ乳酸、蛍光ポリマ(ポリテトラフルオロエチレン)、ナイロン(ポリアミド)、及び/又はシルクなどのポリマ(または放射線透過性または放射線不透過性ファイバで被覆された金属糸)でできていても良い。
繊維質構造体14は、一般的に、ナノメータスケールの直径を有する一又はそれ以上のファイバストランド(「ナノファイバ」)を含む。このファイバストランドは、好ましくは不織である。繊維質構造体14は、少なくとも部分的に、例えば米国特許第1,975,504号に記載されているエレクトロスピンニングプロセスまたは技術を用いて製造することができる。図2は、エレクトロスピンニング装置30の例を示す図であり、この装置はポリマ溶液34(図示せず)を含むシリンジ32と、銅回収プレート36と、電源38を具える。シリンジ32は、好ましくは20ミリリットルのガラスシリンジであり、ニードル40が設けられている。ニードル40は好ましくは、18ゲージ(18GA)ニードルであるが、ここに述べる機能を実行することができるものであれば、どのような筒状エレメントであってもよい。ポリマ溶液34は、好ましくは1グラムのコポリマポリ(D、L−ラクチド−コグリコライド)(PLGA)(イリノイ州、リンカーンシャ、ピューラック社)を、テトラヒドロフラン(THF;ペンシルバニア州、ピッツバーグ、フィッシャ社)とジメチルフォルムアミド(DMF;ミズーリ州、セントルイス、シグマ社)の1:1の有機溶剤混合液20mLに溶解させ、その混合物を一晩ボルテックスに掛けることによってよく混ぜ合わせて作成する。
ポリマ溶液34は、酸化ポリエチレン(PEO)、アクリル樹脂、ナイロン、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリアクリロニトリル(PAN)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリ(p−フェニレンテレフタールアミド)(PPTA)、他などの別のポリマ用いて作成することもできる。ポリグリコリック酸、ポリ乳酸、ポリカプロラクトン、ポリヒドロキシブチレート、ポリヒドロキシバレレート、ポリジオキサノン、ポリカーボネート、ポリアンヒドライド、ポリヒドロキシアルカノエイト、ポリアリレート、ポリサッカライド、ポリアミノ酸、およびこれらのコポリマなどを含む分解性ポリマも使用することができる。この技術分野において公知である、コラーゲン、エラスチン、フィブリン、フィブリノゲン、フィブロネクチン、ヴィトロネクチン、ラミニン、シルク、及び/又はゼラチンなどのたんぱく質を含む他のポリマ溶液34も使用することができる。更に、コア部材12について上述したいずれの生物活性材料をポリマ溶液34に含めるようにしてもよい。代替として、繊維質構造体14を形成した後に生物活性材料を繊維質構造体14に加えるようにしても良い。生物活性材料は、繊維質構造体14に化学的に付着されるようにしても良く、また、生物活性材料を含む溶液で繊維質構造体14を全体的または部分的に満たす(あるいは溶液に浸漬させる)ようにしてもよい。
エレクトロスピンニング工程において、シリンジ32は、水平方向44から、例えば45°といった、角度42で銅回収プレート36の方向に向けて下側に傾斜している。ニードル40の先端は好ましくは、銅回収プレート36から20cmのところに位置している。特定のアプリケーションによっては、シリンジ32を水平44から異なる角度42に方向付けて、銅回収プレート36から異なる距離に位置させても良いことは、当業者には自明である。電源38が電圧(好ましくは18kV)を供給すると、銅回収プレート(カソード)が負にチャージされ、シリンジ32のニードル40(アノード)は正にチャージされる。重力とここで生成された静電荷を組み合わせた力によって、ポリマ溶液34がシリンジ32から引き出され、ニードル40の先端に垂滴を形成する。この垂滴から正にチャージされたジェットが噴出し、銅回収プレート36上の負にチャージされたターゲットに噴霧される。この結果、銅回収プレート36の上に繊維質構造体14が形成され、続く使用のために注意深く取り外される。ニードル40とプレート36の電荷の極性を逆にしても良い。繊維エレメントを製造するその他の公知の技術を使用して、繊維質構造体14を製造することもできる。
エレクトロスピンニングプロセスで製造された繊維質構造体14は、一般的に不織性で、ランダムに方向付けられた直径または断面が100〜5000nmの範囲のファイバで構成されている。このような繊維質構造体14のアーキテクチュアは、細胞の成長を促進するべく提供されたものであるが、自然の細胞外マトリクス(ECM)のアーキテクチュアに似ている。機械的な支持を提供するべく細胞を囲んでいるECMは、本来は、ナノメータスケール径を持つ繊維状たんぱく質でできている。その三次元特性と、高い表面積−体積比のために、繊維質構造体14は細胞が付着することができる高レベルの表面積を提供しており、これによって安定的なネットワークを作り出す。特に、繊維質構造体14でできたこのネットワークは、天然に形成されたフィブリンよりも、血中の酵素によって壊されにくく、ホスト細胞が場所を占めて新しいマトリックスを合成して動脈瘤を埋めるまで動脈瘤を占領する。
繊維質構造体14は、好ましくは、繊維質構造体14とコア部材12の外側表面との間の摩擦接触によってコア部材12に連結される。コア部材12の表面を織り込んで、繊維質構造体14とコア部材12間の連結を改良するようにしても良い。コア部材12が、コア部材12の長さに沿って横方向に一またはそれ以上の開口を具えており、この開口を通って繊維質構造体14のストランドがコア部材12を巻いて繊維質構造体14を固着させるようにしてもよい。代替的に、コア部材12は、コア部材12の長さに沿って突起を具えており、この突起の周りに繊維質構造体14のストランドが巻きつく、あるいは引っかかってコア部材12に繊維質構造体14を固着させるようにしてもよい。代替として、紫外線硬化性接着剤、シリコーン、シアノアクリレート、エポキシ類などの接着剤を用いて、コア部材12に繊維質構造体14を固着するようにしても良い。更に、繊維質構造体14の反応基とコア部材12間の反応基間の化学ボンディング;つまり両材料を溶解して互いに溶融する;あるいは、コア部材12の表面を一時的に溶かして繊維質構造体14のストランドを埋める;で繊維質構造体14をコア部材12に連結させるようにしても良い。
図1は、コア部材12に担持された繊維質構造体14を有する装置10(1)の実施例を示す図である。繊維質構造体14は、上述したいずれかの方法によってコア部材12に固着することができる。図1に示すように、繊維質構造体14は、実質的にコア部材12の全長を覆っている。しかしながら、このとおりである必要はなく、本発明の範囲がそのように限定されるものではない。例えば、図3は、コア部材の長さに沿って間欠的にスペースを置いて設けられた複数の繊維質構造体14のセットを具える脈管閉塞装置10(2)の側面図である。繊維質構造体14は、コア部材の長さに沿った地点においてコア部材12の周囲あるいは周縁全体に配置されていてもよく、あるいはいなくても良い。これは、設計上の問題である。図4は、脈管閉塞装置10(3)を示す図であり、この装置には、コア部材12の長さに沿って軸方向に、そして、コア部材の周囲に部分的に一又はそれ以上の繊維質構造体14が設けられている。図5に示すように、繊維質構造体14は、コア部材12の表面に均一にまたはランダムに配置された規定の形状とサイズを有する一またはそれ以上の離隔されたパッチで形成されていてもよい。図6は、他の脈管閉塞装置10(5)を示す図である。ここでは繊維質構造体14が、一又はそれ以上のスパイラルを形成しており、コア部材12の周囲に螺旋状に延在している。図7は、更に他の脈管閉塞装置10(6)を示す図であり、ここでは、繊維質構造体14がコア部材12の回りに均一のグリッドパターンを有するメッシュを配設している。図8は、脈管閉塞装置10(7)を示す図であり、この装置では、ランダム形状の一又はそれ以上の繊維質構造体14がコア部材12の上にランダムに配置されている。繊維質構造体14のその他のパターンあるいは形状をコア部材12の表面上、あるいは周囲に設けるようにしても良い。
上述の実施例に示す脈管閉塞装置10は、一般的には、実質的に直線状の(ストレート)あるいは曲線状(すなわち360°未満のスパイラルを有して若干カーブした)の弛緩した形状を有する。このような脈管閉塞装置は、外力(例えば装置を動脈瘤の壁などの対象に対して押しつけたときに発生する圧縮力など)が与えられたときに折り畳まれた状態を取る。この脈管閉塞装置は、また、以下により詳細に説明するとおり、様々な二次および三次形状、あるいは弛緩した形態をとることもできる。二次形状または三次形状を有する脈管閉塞装置には、コア部材12が、脈管閉塞装置に剛性を提供するようにより弾力的な部材で形成されることが好ましい。これらの脈管閉塞装置のスペースを満たす能力は、本来は、これらの装置の二次あるいは三次の弛緩した形状内に存在する。二次及び/又は三次形状を有する脈管閉塞装置が、ここに述べた繊維質構造体14を含む場合、この装置は上述したとおり動脈瘤を閉塞することができる安定した足場を提供する。
図9および10は、二次形状を有する脈管閉塞装置200を示す。これらの形状は、単純に使用することができる様々な二次形状を表示したものであり、他の形状も同様に使用することができる。図9及び10にそれぞれ示した装置200は、上述した繊維質構造体14を含むが、明確化のためにこの構造は図に示していない。
図9は、螺旋状コイルの二次形状を有する脈管閉塞装置200(1)を示す。螺旋状コイルは、図9に示すような開ピッチ、または、閉ピッチを有する。図10は、ランダムな二次形状を有する脈管閉塞装置200(2)を示す図である。図9および10に示す二次形状は、それぞれ、心棒や針金、またはその他の形状をしたエレメントの周囲を、図1に示すような主形状がほぼリニアであるコア部材12で覆うことによって形成される。装置200は、当業者には公知である熱処理を選択的に行って、装置を二次形状にするようにしても良い。脈管閉塞装置を二次形状に形成することは、公知技術であり、ここでより詳細に記載する必要はない。
図11乃至17は、図9に示すような螺旋状コイルの二次形状と、三次形状を有する本発明の様々な脈管閉塞装置300を示す図である。これらの形状は、使用することができる様々な三次形状を単に表示したものであり、他の形状も同様に用いることができる。図には示していないが、上述したとおり、図11乃至17の各々に示す装置300は繊維質構造体14を含む。
図11は、クローバの葉の三次形状を有する装置300(1)を示す。図12は、ねじれた8の字の三次形状を有する装置300(2)を示す。図13は、花形の三次形状を有する装置300(3)を示す。図14は、ほぼ球形の三次形状を有する装置300(4)を示す。図15は、ランダムな三次形状を有する装置300(5)を示す。図16は、渦状の三次形状を有する装置300(6)を示す。図17は、卵型の三次形状を有する装置300(7)を示す。脈管閉塞装置10は、その他の二次形状および三次形状を有していても良く、また、上述の例に限定されるものではない。例えば、コア部材12、したがって、脈管閉塞装置は、特定の動脈瘤を満たすように選択されたサイズを有することができる。
三次形状の脈管閉塞装置300を製造するには、実質的に直線状あるいは曲線状の主形状を有するコア部材12を、心棒あるいは他の形状のエレメントに巻いて、図9に示す螺旋状コイルのような二次形状を形成することができる。上述したとおり、コア部材12に熱処理を行って、コア部材12を二次形状とすることができる。次いで、図9に示す螺旋状コイルのような二次形状の脈管閉塞部材を他の形状形成エレメントの周りに巻きつけて三次形状を作ることができる。コア部材12を熱処理して三次形状を作るようにしても良い。安定したコイルの設計、およびこれらを作る方法は、Wallace et al. に発行された米国特許第6,322,576B1号に記載されている。脈管閉塞装置を三次形状にすることは公知であり、更に詳細に述べる必要はない。
上述した実施例は、細長形状を有するコア部材12を示しているが、本発明の範囲はこれに限定されるものではない。コア部材12は、球形、楕円形、他のデザイン形状など、その他の形状を有していても良い。コア部材12は、例えばワイヤバスケットや、膨張するバルーンなど、体腔内に配置するのに適合する伸張可能な部材であってもよい。
上述した脈管閉塞装置を使用する方法を、図18乃至21を参照して以下に述べる。まず、送出カテーテル402を患者の体内に挿入する。通常、これは鼠頚部の大腿部動脈を介して行われる。選択される他の挿入部位は、例えば頚部であり、一般にこのような医療工程を行う外科医によく知られている。マイクロカテーテルあるいはシースなどの送出カテーテル402を送出カテーテルの遠位端408が、例えば、処置を行う体腔401の口内などに好適に位置するように、配設する。送出カテーテル402の挿入は、公知技術であるガイドワイヤ及び/又は案内カテーテルを用いて行うことができる。更に、カテーテル402の動きは、例えば蛍光顕微鏡、超音波、その他を用いてモニタすることができる。
送出カテーテル402が一旦正しい位置にくると、脈管閉塞装置10が送出カテーテル402の近位端(図示せず)から送出装置402のルーメンまで挿入される。脈管閉塞装置10が、送出カテーテル402内にあらかじめ搭載されている場合はこのステップは不要である。図1及び3乃至8に示すような二次あるいは三次弛緩形状を持たない脈管閉塞装置10については、送出装置402のルーメン内に配置され実質的なストレスがかかることがなくなったときに脈管閉塞装置10は自然に直線状あるいは曲線状の形状をとる。
図9乃至17に示す脈管閉塞装置のような二次形状及び/又は三次形状を有する脈管閉塞装置は、図19に脈管閉塞装置50と共に示すように、送出カテーテル402のルーメン内にある間は実質的に直線形状に「伸延」される。送出装置402内で直線形状をとる脈管閉塞装置を有することの利点は、送出カテーテルの断面の大きさを最小化することができることであり、これによって、患者の曲がりくねったあるいは狭い動脈にカテーテル402を容易に通すことができる。
代替として、図20に示すように、図9に示す脈管閉塞装置200のような螺旋状コイルの二次形状を有する脈管閉塞装置を、図20を参照してすでに述べたとおり、送出カテーテル402のルーメン内にその非伸縮形態で配置することができる。更に、図21に示すように、図11乃至17に示す脈管閉塞装置300のいずれかのような螺旋状コイルでできた三次形状を有する脈管閉塞装置を、その二次形状に伸延させ、送出カテーテル402のルーメン内に配置されたときに実質的に直線の螺旋状コイルの形態を取るようにしても良い。
図18を参照すると、脈管閉塞装置10は、コアワイヤまたは押し出し部材404を用いて送出カテーテル402の遠位端408の方向に遠位側に向けて押し進めることが好ましい。プランジャ406をワイヤ404の遠位端に取り付けて脈管閉塞装置10を進めるようにしても良い。代替的に、液圧を用いて送出カテーテル402に沿って脈管閉塞装置10を進めるようにすることもできる。送出カテーテル402の内径は、脈管閉塞装置10を進めるのに十分な程度に大きくする必要がある。一方、脈管閉塞装置10が送出カテーテル402のルーメン内で折れ曲がったり及び/又はよじれたりすることを防ぐために、送出カテーテル402の内径は、脈管閉塞装置10の断面全体の大きさより大幅に大きくすべきではない。
二次または三次の弛緩した形状を持たない脈管閉塞装置については、脈管閉塞装置は、送出カテーテル402のルーメン内にある間に実質的なストレスを受けることなく、実質的な直線形状あるいは曲線形状を維持する。脈管閉塞装置10または脈管閉塞装置10の一部が、送出カテーテル402の遠位端408から一旦出ると、例えば体腔401の壁などの目的物に接触するまで、実質的な直線あるいは曲線形状を保つ。脈管閉塞装置10を更に体腔内に進めると、前進推力を受け続けるせいで脈管閉塞装置10は曲がる。その結果、脈管閉塞装置10が折り畳まれて、動脈瘤内で三次元構造をとる。二次形状または三次形状を有する脈管閉塞装置には脈管閉塞装置がバイアスされて、送出カテーテル402のルーメンから排出されるときに弛緩した形状を再び取る。二次または三次の弛緩した形態の形状は、体腔401を満たすのに役立つ。
上述の関連ステップを繰り返すことによって、追加の脈管閉塞装置10を体腔401内に位置させることもできる。所望の数の脈管閉塞装置が体腔401内に配置されたら、送出カテーテル402を体腔401および患者の身体から取り出す。脈管閉塞装置が体腔401内で展開されると、そこで塞栓が形成され、体腔401を閉塞する。
図22は、上述した送出カテーテル402のようなカテーテルから、連結ジョイント604の動作を通じて展開することのできる脈管閉塞装置602を有する、符号600で示される実施例を示す。脈管閉塞装置602は、図1及び3乃至17に示す装置、すなわち、繊維質構造体14(明確化のため図示せず)を有する装置のいずれかであってもよい。ジョイント604は、シースまたはカテーテル本体402が近位側へ引き出されるときにコアワイヤ404に取り付けられたままのクラスプ部606を有する。ジョイント604は、脈管閉塞装置602の近位端に運ばれ、シース402内で組み立てがなされるときにクラスプ部606と連結する第2のクラスプ部608を有していてもよい。シース402をアッセンブリの周囲から引き出すときにこれらのクラスプ部が切り離されて、脈管閉塞装置602を分離させる。
上述の脈管閉塞装置は、電解ジョイントまたは米国特許第5,234,437号、第5,250,071号、第5,261,916号、第5,304,195号、第5,312,415号、及び第5,350,397号に記載されているような接続で分離可能にすることができる。
図23は、符号660で示される実施例であり、電解可能な接続ジョイント664を用いて取り外すことができる脈管閉塞装置662を有する。脈管閉塞装置662は、図1及び図3乃至17に記載の装置のいずれか一つであり、繊維質構造体14(明確化のために図示せず)を具えている。このようなジョイントは米国特許第5,423,829号、第6,165,178号、第5,984,929号に詳細に述べられている。ジョイント664は、金属でできており、コアワイヤ404に好適な電圧を印加すると、血流中で腐食し、これによって、脈管閉塞装置662を切り離す。脈管閉塞装置662は、起電列においてジョイント664より「貴」(noble)な金属で作るようにする。リターン電極(図示せず)を与えて、回路を完成させる。コアワイヤ404のジョイントにより近位の領域は絶縁されており、ジョイントにおける腐食が集中的に行われる。ブッシュ666は、コアワイヤ404の遠位端を脈間閉塞装置662の近位端に接続するのに使用される。脈管閉塞装置662を展開させるためには、まずコアワイヤ404に取り付けた脈管閉塞装置662を体腔内に配設する。次いで、電流をコアワイヤ404に流して接続ジョイント664を溶かし、これによってコアワイヤ404から脈管閉塞装置662を切り離す。コアワイヤジョイントの電解による分離によって脈管閉塞装置を送出する方法は公知であり、より詳細に説明する必要はない。
様々な実施例が示され説明されているが、これらについて、以下の請求の範囲で規定される本発明の範囲からはずれることなく多くの変更や変形をなしうることは当業者には自明である。
図面は本発明の好ましい実施例の設計および有用性を示すものであり、図面では、同じ要素については共通の符号が付されている。
図1は、本発明にかかる脈管閉塞装置の第1実施例を示す側面図であり、コア部材の周囲に配置された繊維質構造体を含む。
図1Aは、図1に示された装置の一端の詳細図である。
図2は、エレクトロスピンニング装置を示す図である。
図3乃至8は、本発明にかかる脈管閉塞装置の変形例の側面図である。
図9及び図10は、二次形状を有する脈管閉塞装置の例を示す図である。
図11乃至図17は、三次形状を有する脈管閉塞装置の例を示す図である。
図18は、送出カテーテルを用いて体腔内に送出されている脈管閉塞装置の側面図である。
図19は、送出カテーテルを用いて送出されている脈管閉塞装置の断面図であり、送出カテーテル内にあるときに伸張形状を有し、送出カテーテルの外で抑制されていないときに二次形状を取る脈管閉塞装置を示す。
図20は、送出カテーテルを用いて送出されている脈管閉塞装置の断面図であり、送出カテーテル内で二次形状を維持している脈管閉塞装置を示す。
図21は、送出カテーテルを用いて送出されている脈管閉塞装置の断面図であり、送出カテーテルから出たときに二次形状から三次形状に変化する脈管閉塞装置を示す。
図22は、送出カテーテルの一部を示す側面図であり、カテーテルから脈管閉塞装置が展開して、機械的に離脱している状態を示す。
図23は、送出カテーテルの一部を示す側面図であり、カテーテルから脈管閉塞装置が展開して、電解的に離脱している状態を示す。
Claims (23)
- 脈管閉塞装置において、コア部材と、前記コア部材に担持された繊維質構造体を具え、前記繊維質構造体が一又はそれ以上のナノファイバストランドを具えることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、前記繊維質構造体が:
ポリマ溶液をニードルを通して供給するステップと;
前記ニードルに静電気をチャージするステップと;
前記ニードルからある距離を置いた金属プレートに静電気をチャージするステップであって、前記電荷を有する金属プレートが、前記ニードルの電荷と逆の電荷であり、これによって前記ポリマ溶液の流れを前記金属プレートに送り出すステップと;
前記金属プレートから前記繊維質構造体を集めるステップとを含む、エレクトロスピンニング工程によって少なくとも一部を製造した製品であることを特徴とする脈管閉塞装置。 - 請求項2に記載の脈管閉塞装置において、前記ポリマ溶液が、酸化ポリエチレン、アクリル樹脂、ナイロン、ポリエチレングリコール、ポリアクリロニトリル、ポリエチレンテレフタレート、PPTA、ポリグリコリック酸、ポリ乳酸、たんぱく質、ポリサッカライド、PLGA、ポリカプロラクトン、ポリヒドロキシブチレート、ポリヒドロキシバレレート、ポリジオキサノン、ポリカーボネート、ポリアンヒドライド、ポリヒドロキシアルカノエイト、ポリアリレート、および、ポリアミノ酸からなる群から選択された材料でできていることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項2に記載の脈管閉塞装置において、前記ポリマ溶液が、1gのPLGAを、20mLの有機溶剤混合物に溶かすステップであって、該混合物がテトラヒドロフランとジメチルフォルムアミドを具えるステップと、この混合物を一晩ボルテックスするステップを具えるプロセスで用意されることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、前記繊維質構造体が、酸化ポリエチレン、アクリル樹脂、ナイロン、ポリエチレングリコール、ポリアクリロニトリル、ポリエチレンテレフタレート、PPTA、ポリグリコリック酸、ポリ乳酸、たんぱく質、ポリサッカライド、PLGA、ポリカプロラクトン、ポリヒドロキシブチレート、ポリヒドロキシバレレート、ポリジオキサノン、ポリカーボネート、ポリアンヒドライド、ポリヒドロキシアルカノエイト、ポリアリレート、ポリアミノ酸、およびそれらの共重合体からなる群から選択された材料でできていることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、前記繊維質構造体が生物活性剤を有することを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項6に記載の脈管閉塞装置において、前記生物活性剤が、シトキン、細胞外マトリックス分子、マトリックスメタロプロティナーゼインヒビタ、微量金属、血栓の形成を安定化するあるいは、クロットの分解を抑制する分子、フィブリンのP1エピトープ、フィブリンのP2エピトープ、核酸、およびこれらの機能性フラグメントからなる群から選択されたものであることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、前記ナノファイバが直径または断面大きさが約100nmと5000nmの間であることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、前記繊維質構造体が、天然の細胞外マトリックスのアーキテクチャと類似のアーキテクチャを有することを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、前記繊維質構造体が、コア部材の周辺に完全に配置されていることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、前記繊維質構造体が、前記コア部材の周囲に少なくとも部分的に配置されていることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、ナノファイバでできた一以上のストランドが前記コア部材の周囲でグリッドパターンを規定する一のメッシュを形成していることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、前記コア部材が伸縮可能な部材を具えることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項13に記載の脈管閉塞装置において、前記伸縮可能な部材が風船であることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、前記繊維質構造体が表面摩擦力によって前記コア部材に連結されていることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、前記コア部材の表面が織り込まれていることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、前記コア部材が、一又はそれ以上の突起を具え、その周囲に前記ナノファイバの一又はそれ以上のストランドが巻きつくかあるいは止めつけられるかして、前記繊維質構造体を前記コア部材に固着することを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、前記繊維質構造体が、紫外線硬化性接着剤、シリコーン、シアノアクリレート、およびエポキシからなる群から選択された接着剤で前記コア部材に固着されていることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、前記繊維質構造体が、前記コア部材に、前記繊維質構造体の上の反応基と前記コア部材上の反応基間の化学結合によって固着されていることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、前記一又はそれ以上のナノファイバが、前記コア部材の表面下に少なくとも部分的に埋め込まれていることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、前記繊維質構造体と前記コア部材が互いに溶融していることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項1に記載の脈管閉塞装置において、前記コア部材が生物活性剤を具えることを特徴とする脈管閉塞装置。
- 請求項22に記載の脈管閉塞装置において、前記生物活性剤がシトキン、細胞外マトリックス分子、マトリックスメタロプロティナーゼインヒビタ、微量金属、血栓の形成を安定化するあるいはクロットの分解を抑制する分子、フィブリンのP1エピトープ、フィブリンのP2エピトープ、核酸、およびこれらの機能性フラグメントからなる群から選択されたものであることを特徴とする脈管閉塞装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/295,727 US20040098023A1 (en) | 2002-11-15 | 2002-11-15 | Embolic device made of nanofibers |
PCT/US2003/033585 WO2004045425A1 (en) | 2002-11-15 | 2003-10-22 | Embolic device made of nanofibers |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006506171A true JP2006506171A (ja) | 2006-02-23 |
Family
ID=32297287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004553469A Pending JP2006506171A (ja) | 2002-11-15 | 2003-10-22 | ナノファイバでできた塞栓装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040098023A1 (ja) |
EP (1) | EP1560529A1 (ja) |
JP (1) | JP2006506171A (ja) |
AU (1) | AU2003285953A1 (ja) |
CA (1) | CA2502905A1 (ja) |
WO (1) | WO2004045425A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008084797A1 (ja) * | 2007-01-09 | 2008-07-17 | University Of Yamanashi | 極細フィラメントの製造方法及び製造装置 |
US9074308B2 (en) | 2010-04-30 | 2015-07-07 | University Of Yamanashi | Battery separator comprising a polyolefin nanofilament porous sheet |
JP2018534956A (ja) * | 2015-09-10 | 2018-11-29 | イコナノ ベンチャー パートナーズ, エルエルシー | ポリマー電界紡糸塞栓形成デバイスおよび使用の方法 |
US10953097B2 (en) | 2015-11-02 | 2021-03-23 | Nanofiber Solutions. Llc | Electrospun fibers having contrast agents and methods of making the same |
JP2022541842A (ja) * | 2019-07-24 | 2022-09-27 | ビーアイピー バイオメド. インストゥルメンテ ウント プロダクテ ゲーエムベーハー | 埋め込み可能なマーカー |
Families Citing this family (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090000007A1 (en) * | 1998-12-07 | 2009-01-01 | Meridian Research And Development, Inc. | Nonwoven radiopaque material for medical garments and method for making same |
US7476889B2 (en) * | 1998-12-07 | 2009-01-13 | Meridian Research And Development | Radiation detectable and protective articles |
US20050171572A1 (en) * | 2002-07-31 | 2005-08-04 | Microvention, Inc. | Multi-layer coaxial vaso-occlusive device |
US7074294B2 (en) * | 2003-04-17 | 2006-07-11 | Nanosys, Inc. | Structures, systems and methods for joining articles and materials and uses therefor |
US20050221072A1 (en) * | 2003-04-17 | 2005-10-06 | Nanosys, Inc. | Medical device applications of nanostructured surfaces |
US20060122596A1 (en) * | 2003-04-17 | 2006-06-08 | Nanosys, Inc. | Structures, systems and methods for joining articles and materials and uses therefor |
US7056409B2 (en) * | 2003-04-17 | 2006-06-06 | Nanosys, Inc. | Structures, systems and methods for joining articles and materials and uses therefor |
US7972616B2 (en) * | 2003-04-17 | 2011-07-05 | Nanosys, Inc. | Medical device applications of nanostructured surfaces |
US7803574B2 (en) | 2003-05-05 | 2010-09-28 | Nanosys, Inc. | Medical device applications of nanostructured surfaces |
US20050090856A1 (en) * | 2003-10-27 | 2005-04-28 | Scimed Life Systems, Inc. | Vasco-occlusive devices with bioactive elements |
US7645292B2 (en) * | 2003-10-27 | 2010-01-12 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Vaso-occlusive devices with in-situ stiffening elements |
US20110039690A1 (en) | 2004-02-02 | 2011-02-17 | Nanosys, Inc. | Porous substrates, articles, systems and compositions comprising nanofibers and methods of their use and production |
US8025960B2 (en) | 2004-02-02 | 2011-09-27 | Nanosys, Inc. | Porous substrates, articles, systems and compositions comprising nanofibers and methods of their use and production |
US7296442B2 (en) * | 2004-07-15 | 2007-11-20 | Owens-Brockway Glass Container Inc. | Neck ring cooling |
US20060148978A1 (en) * | 2004-09-28 | 2006-07-06 | Reneker Darrell H | Polymer structures formed on fibers and/or nanofiber |
KR100753116B1 (ko) | 2004-12-22 | 2007-08-29 | 경북대학교 산학협력단 | 세포 배양용 나노섬유 지지체 |
US20060155324A1 (en) * | 2005-01-12 | 2006-07-13 | Porter Stephen C | Vaso-occlusive devices with attached polymer structures |
JP2006198322A (ja) * | 2005-01-24 | 2006-08-03 | Medicos Hirata:Kk | 血管内塞栓物 |
EP1868529A2 (en) * | 2005-03-09 | 2007-12-26 | The University of Tennessee Research Foundation | Barrier stent and use thereof |
JP5232636B2 (ja) * | 2005-03-11 | 2013-07-10 | ウエイク・フオレスト・ユニバーシテイ・ヘルス・サイエンシズ | 組織の工作された血管 |
WO2006099332A2 (en) | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Wake Forest University Health Sciences | Production of tissue engineered digits and limbs |
EP1863546B1 (en) | 2005-03-11 | 2015-10-07 | Wake Forest University Health Sciences | Production of tissue engineered heart valves |
US20060204539A1 (en) | 2005-03-11 | 2006-09-14 | Anthony Atala | Electrospun cell matrices |
USRE47376E1 (en) | 2005-04-01 | 2019-05-07 | Nexgen Medical Systems, Incorporated | Thrombus removal system and process |
US8603122B2 (en) | 2005-04-01 | 2013-12-10 | Nexgen Medical Systems, Incorporated | Thrombus removal system and process |
US7955345B2 (en) * | 2005-04-01 | 2011-06-07 | Nexgen Medical Systems, Inc. | Thrombus removal system and process |
US7955344B2 (en) * | 2005-04-01 | 2011-06-07 | Nexgen Medical Systems, Inc. | Thrombus removal system and process |
WO2007134266A2 (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Electroformed Stents, Inc. | Exclusion device and system for delivery |
US9034007B2 (en) | 2007-09-21 | 2015-05-19 | Insera Therapeutics, Inc. | Distal embolic protection devices with a variable thickness microguidewire and methods for their use |
WO2009073854A1 (en) * | 2007-12-06 | 2009-06-11 | Nanosys, Inc. | Resorbable nanoenhanced hemostatic structures and bandage materials |
US8319002B2 (en) * | 2007-12-06 | 2012-11-27 | Nanosys, Inc. | Nanostructure-enhanced platelet binding and hemostatic structures |
WO2010025176A2 (en) * | 2008-08-28 | 2010-03-04 | Organogenesis, Inc. | Mcp-1 delivery system |
WO2011119872A1 (en) | 2010-03-24 | 2011-09-29 | Nexgen Medical Systems, Inc. | Thrombus removal system and process |
US20120053619A1 (en) * | 2010-08-31 | 2012-03-01 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Hemostatic compositions and methods of making and using same |
KR101384746B1 (ko) * | 2011-08-24 | 2014-04-14 | 포항공과대학교 산학협력단 | 홍합 접착 단백질을 이용한 다양한 기능성 생체분자의 표면 고정화 |
WO2013119332A2 (en) | 2012-02-09 | 2013-08-15 | Stout Medical Group, L.P. | Embolic device and methods of use |
CN102631703A (zh) * | 2012-04-20 | 2012-08-15 | 东华大学 | 一种三维非支撑骨修复补片及其制备方法 |
WO2013182614A1 (en) * | 2012-06-05 | 2013-12-12 | Kardiozis | Endoprosthesis and delivery device for implanting such endoprosthesis |
US10159489B2 (en) * | 2012-07-30 | 2018-12-25 | Cook Medical Technologies Llc | Systems and methods for delivering multiple embolization coils |
US9192389B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-11-24 | Cook Medical Technologies Llc | Occluding device and method of manufacturing occluding devices |
US8715314B1 (en) | 2013-03-15 | 2014-05-06 | Insera Therapeutics, Inc. | Vascular treatment measurement methods |
US8715315B1 (en) | 2013-03-15 | 2014-05-06 | Insera Therapeutics, Inc. | Vascular treatment systems |
US8679150B1 (en) | 2013-03-15 | 2014-03-25 | Insera Therapeutics, Inc. | Shape-set textile structure based mechanical thrombectomy methods |
CN109730806B (zh) | 2013-03-15 | 2023-01-24 | 伊瑟拉医疗公司 | 脉管治疗装置和方法 |
US10092679B2 (en) | 2013-10-18 | 2018-10-09 | Wake Forest University Health Sciences | Laminous vascular constructs combining cell sheet engineering and electrospinning technologies |
WO2015143357A2 (en) | 2014-03-21 | 2015-09-24 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Devices and methods for treating a lung |
US9060777B1 (en) | 2014-05-28 | 2015-06-23 | Tw Medical Technologies, Llc | Vaso-occlusive devices and methods of use |
EP3148481A4 (en) | 2014-05-28 | 2017-05-03 | Stryker European Holdings I, LLC | Vaso-occlusive devices and methods of use |
KR101558245B1 (ko) | 2014-07-09 | 2015-10-12 | 전북대학교산학협력단 | 동맥류 치료용 나노섬유매트 및 이의 제조방법 |
WO2016182949A1 (en) | 2015-05-08 | 2016-11-17 | Stryker European Holdings I, Llc | Vaso-occlusive devices |
CN108697423A (zh) | 2016-02-16 | 2018-10-23 | 伊瑟拉医疗公司 | 抽吸装置和锚定的分流装置 |
CN108998841A (zh) * | 2017-06-07 | 2018-12-14 | 南京理工大学 | 一种多孔聚丙烯腈纳米纤维的制备方法 |
CN108754872B (zh) * | 2018-05-29 | 2021-09-10 | 郑州豫力新材料科技有限公司 | 静电纺plga超细纤维膜的生产方法 |
US11399840B2 (en) | 2019-08-13 | 2022-08-02 | Covidien Lp | Implantable embolization device |
WO2021233553A1 (en) * | 2020-05-22 | 2021-11-25 | Clearstream Technologies Limited | Embolisation devices and methods of manufacturing the same |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB364780A (en) * | 1929-12-07 | 1932-01-14 | Anton Formhals | Improvements in or relating to processes and apparatus for the production of artificial filaments |
US2048651A (en) * | 1933-06-23 | 1936-07-21 | Massachusetts Inst Technology | Method of and apparatus for producing fibrous or filamentary material |
US3174851A (en) * | 1961-12-01 | 1965-03-23 | William J Buehler | Nickel-base alloys |
US3351463A (en) * | 1965-08-20 | 1967-11-07 | Alexander G Rozner | High strength nickel-base alloys |
US3753700A (en) * | 1970-07-02 | 1973-08-21 | Raychem Corp | Heat recoverable alloy |
US4994069A (en) * | 1988-11-02 | 1991-02-19 | Target Therapeutics | Vaso-occlusion coil and method |
US5122136A (en) * | 1990-03-13 | 1992-06-16 | The Regents Of The University Of California | Endovascular electrolytically detachable guidewire tip for the electroformation of thrombus in arteries, veins, aneurysms, vascular malformations and arteriovenous fistulas |
US5354295A (en) * | 1990-03-13 | 1994-10-11 | Target Therapeutics, Inc. | In an endovascular electrolytically detachable wire and tip for the formation of thrombus in arteries, veins, aneurysms, vascular malformations and arteriovenous fistulas |
US5234437A (en) * | 1991-12-12 | 1993-08-10 | Target Therapeutics, Inc. | Detachable pusher-vasoocclusion coil assembly with threaded coupling |
US5261916A (en) * | 1991-12-12 | 1993-11-16 | Target Therapeutics | Detachable pusher-vasoocclusive coil assembly with interlocking ball and keyway coupling |
EP0617594B1 (en) * | 1991-12-12 | 1997-11-26 | Target Therapeutics, Inc. | Detachable pusher-vasoocclusive coil assembly with interlocking coupling |
US5350397A (en) * | 1992-11-13 | 1994-09-27 | Target Therapeutics, Inc. | Axially detachable embolic coil assembly |
US5312415A (en) * | 1992-09-22 | 1994-05-17 | Target Therapeutics, Inc. | Assembly for placement of embolic coils using frictional placement |
US5250071A (en) * | 1992-09-22 | 1993-10-05 | Target Therapeutics, Inc. | Detachable embolic coil assembly using interlocking clasps and method of use |
US5690666A (en) * | 1992-11-18 | 1997-11-25 | Target Therapeutics, Inc. | Ultrasoft embolism coils and process for using them |
US5423829A (en) * | 1993-11-03 | 1995-06-13 | Target Therapeutics, Inc. | Electrolytically severable joint for endovascular embolic devices |
US5984929A (en) * | 1997-08-29 | 1999-11-16 | Target Therapeutics, Inc. | Fast detaching electronically isolated implant |
US6322576B1 (en) * | 1997-08-29 | 2001-11-27 | Target Therapeutics, Inc. | Stable coil designs |
US6106913A (en) * | 1997-10-10 | 2000-08-22 | Quantum Group, Inc | Fibrous structures containing nanofibrils and other textile fibers |
CA2346011C (en) * | 1997-10-10 | 2009-01-20 | Drexel University | Hybrid nanofibril matrices for use as tissue engineering devices |
US7004962B2 (en) * | 1998-07-27 | 2006-02-28 | Schneider (Usa), Inc. | Neuroaneurysm occlusion and delivery device and method of using same |
WO2000032112A1 (en) * | 1998-12-01 | 2000-06-08 | Washington University | Embolization device |
US20020090725A1 (en) * | 2000-11-17 | 2002-07-11 | Simpson David G. | Electroprocessed collagen |
US6280457B1 (en) * | 1999-06-04 | 2001-08-28 | Scimed Life Systems, Inc. | Polymer covered vaso-occlusive devices and methods of producing such devices |
US6958061B2 (en) * | 2000-11-24 | 2005-10-25 | Csaba Truckai | Microspheres with sacrificial coatings for vaso-occlusive systems |
US20020084178A1 (en) * | 2000-12-19 | 2002-07-04 | Nicast Corporation Ltd. | Method and apparatus for manufacturing polymer fiber shells via electrospinning |
AU2002340749A1 (en) * | 2001-05-04 | 2002-11-18 | Concentric Medical | Coated combination vaso-occlusive device |
CA2457189C (en) * | 2001-09-28 | 2011-08-09 | Boston Scientific Limited | Medical devices comprising nanomaterials and therapeutic methods utilizing the same |
US20030088266A1 (en) * | 2001-11-02 | 2003-05-08 | Bowlin Gary L. | Method of fusing electroprocessed matrices to a substrate |
US20030100944A1 (en) * | 2001-11-28 | 2003-05-29 | Olga Laksin | Vascular graft having a chemicaly bonded electrospun fibrous layer and method for making same |
US20030195611A1 (en) * | 2002-04-11 | 2003-10-16 | Greenhalgh Skott E. | Covering and method using electrospinning of very small fibers |
US7060083B2 (en) * | 2002-05-20 | 2006-06-13 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Foldable vaso-occlusive member |
WO2004044281A2 (en) * | 2002-11-12 | 2004-05-27 | The Regents Of The University Of California | Nano-porous fibers and protein membranes |
-
2002
- 2002-11-15 US US10/295,727 patent/US20040098023A1/en not_active Abandoned
-
2003
- 2003-10-22 WO PCT/US2003/033585 patent/WO2004045425A1/en not_active Application Discontinuation
- 2003-10-22 JP JP2004553469A patent/JP2006506171A/ja active Pending
- 2003-10-22 EP EP03779184A patent/EP1560529A1/en not_active Withdrawn
- 2003-10-22 AU AU2003285953A patent/AU2003285953A1/en not_active Abandoned
- 2003-10-22 CA CA002502905A patent/CA2502905A1/en not_active Abandoned
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008084797A1 (ja) * | 2007-01-09 | 2008-07-17 | University Of Yamanashi | 極細フィラメントの製造方法及び製造装置 |
US8057730B2 (en) | 2007-01-09 | 2011-11-15 | University Of Yamanashi | Microfilament manufacturing method and manufacturing apparatus therefor |
JP5407089B2 (ja) * | 2007-01-09 | 2014-02-05 | 国立大学法人山梨大学 | 極細フィラメントの製造方法及び製造装置 |
US9074308B2 (en) | 2010-04-30 | 2015-07-07 | University Of Yamanashi | Battery separator comprising a polyolefin nanofilament porous sheet |
JP2018534956A (ja) * | 2015-09-10 | 2018-11-29 | イコナノ ベンチャー パートナーズ, エルエルシー | ポリマー電界紡糸塞栓形成デバイスおよび使用の方法 |
US11337705B2 (en) | 2015-09-10 | 2022-05-24 | Nanofiber Solutions, Llc | Polymeric electrospun embolization device and methods of use |
US10953097B2 (en) | 2015-11-02 | 2021-03-23 | Nanofiber Solutions. Llc | Electrospun fibers having contrast agents and methods of making the same |
JP2022541842A (ja) * | 2019-07-24 | 2022-09-27 | ビーアイピー バイオメド. インストゥルメンテ ウント プロダクテ ゲーエムベーハー | 埋め込み可能なマーカー |
JP7447239B2 (ja) | 2019-07-24 | 2024-03-11 | ビーアイピー バイオメド. インストゥルメンテ ウント プロダクテ ゲーエムベーハー | 埋め込み可能なマーカー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1560529A1 (en) | 2005-08-10 |
CA2502905A1 (en) | 2004-06-03 |
AU2003285953A1 (en) | 2004-06-15 |
US20040098023A1 (en) | 2004-05-20 |
WO2004045425A1 (en) | 2004-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006506171A (ja) | ナノファイバでできた塞栓装置 | |
US7559933B2 (en) | Absorbable implantable vaso-occlusive member | |
US7645292B2 (en) | Vaso-occlusive devices with in-situ stiffening elements | |
JP4364119B2 (ja) | 折畳み可能な脈管閉塞部材 | |
ES2391763T3 (es) | Dispositivo de embolización | |
US8167838B2 (en) | Stretch resistant therapeutic device | |
US20020082620A1 (en) | Bioactive materials for aneurysm repair | |
US20030004533A1 (en) | Bioactive polymer vaso-occlusive device | |
US20050090856A1 (en) | Vasco-occlusive devices with bioactive elements | |
US20090163945A1 (en) | Polymeric slotted tube coils |