JP2006504188A - 電子装置を用いたプロモーショナルオファーの生成・配布・兌換システムおよび方法 - Google Patents

電子装置を用いたプロモーショナルオファーの生成・配布・兌換システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006504188A
JP2006504188A JP2004547073A JP2004547073A JP2006504188A JP 2006504188 A JP2006504188 A JP 2006504188A JP 2004547073 A JP2004547073 A JP 2004547073A JP 2004547073 A JP2004547073 A JP 2004547073A JP 2006504188 A JP2006504188 A JP 2006504188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
consumer
promotion
information
electronic device
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004547073A
Other languages
English (en)
Inventor
ラム,アジェイ,アー
ウエズリ,ラバト,ジェイ
スタック,ウォールタ
チェン,トロイ
Original Assignee
ヴァユサ、インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァユサ、インク filed Critical ヴァユサ、インク
Publication of JP2006504188A publication Critical patent/JP2006504188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0215Including financial accounts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0238Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates at point-of-sale [POS]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0267Wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0268Targeted advertisements at point-of-sale [POS]

Abstract

電子的プロモーションの配布、兌換、使用システムが開示される。電子的プロモーションは、特定の消費者のプロフィールを用いて生成され、直接消費者の電子装置に対して送信される。購入時点において、その電子的プロモーションは自動的にその消費者の電子装置の管理の下、その購入に適用される。一つの実施例においては、その電子装置はモバイル装置である。

Description

本発明は、2002年10月23日に出願された出願番号60/420,642、発明の名称「SMS(ショートメッセージサービス)、MMS(マルチメディアメッセージサービス)またはモバイル装置用の音声フォーマットにおける、クーポンの電子的生成・配布・兌換システムおよび方法」の仮出願の利益を主張する。本発明は、また、継続中で、受け入れられた、出願日2003年8月23日、出願番号10/645,579、発明の名称「支払確認システム用のロイヤリティ/報酬プログラムの統合システムおよび方法」の米国特許出願に関連する。上記出願は、2002年10月23日に出願された出願番号60/420,643、発明の名称が「ロイヤリティ/報酬プログラムを統合する支払システム」の仮出願の利益を主張しており、その開示されているところはここに参照として組み込まれている。
本発明は、電気通信産業、支払産業、ロイヤリティ/報酬プログラム管理及び販売時点(POS)産業に関する。本発明は、特に、電子装置を用いて、クーポンや他のプロモーショナルオファー(promotional offer)といったプロモーション(promotion)を生成し、配布し、そして/または兌換する技術に関し、さらに、その電子装置がモバイルである場合のシステムに関する。
同じような生産者を選択させる機会を与えると、消費者は同じ価格でより消費者に価値のあるものを提供し、または同じ価値のものをより低価格で提供してくれる商店を贔屓にする。消費者の生産者選択に影響を与えるべく、商店は、例えば食物雑貨、消費者の電子機器、衣服そして電話や電子的手段によって個人的に購入される他のアイテムなどの商品に関する、例えばク−ポンといったプロモーションを提供することが多い。ここでは、クーポンは通常ある意味で値下げによって販売を促す、商店のツールとして用いられるプロモーションである。例えば、あるクーポンは生産物に対するディスカウントとして用いられ、消費者により多く(例えば1に対して2)の生産物またはサービスを提供したり、類似する生産物または将来の購入に対してディスカウントしたりするのに用いられる。あるクーポンは、あるアカウントに対して1個人によってなされる購入に信用を与えるために用いられ得る。従って、あるスクールは、そのスクールに好感を持っている任意の数の人々(アフィニティグループ)が購入するためのクレジット(お金または他のもの)を得ることができる。
クーポンや他のプロモーションは、商店によって、購入活動に変化を促し、貴重な消費者を確保し、繰り返し購入させるために企画され、発展したマーケティングツールとして用いられることが多い。伝統的なプロモーションは紙ベースのものであり、通常は現金価値またはプリペイドギフトカードといった物の購入価値を持っている。ある単一の商品に対して向けられているというよりはむしろ、それらは、ある特定のアイテムを持ったアクセサリーを購入するインセンティブ(incentive)となり、または、プロモーションは、販売のためのプロモーショナルオファーであったりする。全般的に、プロモーションは消費者を新商品に着目させるのと同時に、店に向かわせ、店の特定の商品またはブランドに向かわせ、また、各消費者の購入傾向を追跡する。
(発明の要旨)
本発明の実施例は、様々なフォーマット(グラフィックまたは非グラフィック)で電子的プロモーションを生成するソフトウェアを備える電子的プロモーションシステムである。一例においては、電子クーポンは、消費者のモバイル電子装置上またはウェブポータルアカウント上で、ターゲットとなる消費者に対して送信される。そのクーポンは、音声ベース、テキストベース、またはグラフィックベース、あるいは特定の消費者のプロフィールに合う形式のものである。受信されたクーポンは、そのクーポン、生産者、商店、そして/または販売地点に依存する様々な手法で消費者によって兌換され得る。電子クーポンは、また、消費者および商店双方によって、後に使用するための指定されたクーポン貯蓄アカウントに蓄積される。そのクーポンアカウントは、消費者のモバイル電子装置上に配置され得、または、それは遠隔サーバ上に配置される。
ある消費者が販売地点(POS)に入った時、その消費者の電子クーポンは自動的にその蓄積されたロケーションからリードされることによって兌換される。その兌換時において、そのクーポンは購入されたアイテム、満了日、または他の同等の情報と照合される。
一例においては、そのクーポンは、消費者のモバイル装置の識別子に基づいて、特定の消費者にリンクするアカウントに関連付けられる。そのクーポンは、また、商店に貸借アカウントをもたらす在庫調整/会計システムに関連付けられる。商店によって蓄積されたクーポンは、兌換プロフィールに基づいて、兌換レートの監視または新たなクーポンを生成するマーケティングツールおよびデータ分析ツールによって統合される。商店は、さらに特定の消費者の個々の兌換を監視する。
以上は、以下の本発明の詳細な記述がより理解されるように、本発明の特徴と技術的利点の大まかな概略を述べたものである。本発明の更なる特徴と利点は、本発明のクレームの主題を形成するものとして以下に記述される。開示される思想と特定の実施例は、修正、そして、本発明と同一の目的を達成するための他の構成を設計するための基礎として、当業者にとってすぐに役立つ。当業者によって、そのような同等の構成は添付されたクレームの思想と範囲を逸脱するものではないことは理解されるであろう。本発明の特徴とされる、その構成および手法双方の明白な特徴は、さらなる目的と利点とともに、添付された図面が考慮された時に以下の記述から容易に理解されるであろう。しかし、その各図は、表示と説明のためのみのものであり、本発明の限界を定めるものではないことが明確に理解されるべきである。
図1は、電子的プロモーションを提供するシステム10の一例を示す。本発明の実施例は、特定のタイプのプロモーションに限定されるものではなく、従って、クーポン、ディスカウント(discount)、アラート(alert)、商品またはサービス販売のオファー、または他の同様のプロモーションに適用可能である。図1の実施例は、クーポンを配布するものとして示され、説明されるが、任意のプロモーションに容易に適用可能である。電子装置11は、一般に消費者によって用いられる、ランドベースの電話または無線電話、コンピュータ、パーソナルデジタルアシスタンス(PDA)、ポケットオルガナイザー、または、無線、有線、またはそれらの組み合わせであれ、適切な商用またはプライベートの伝送ネットワーク103を通じてデータを受信しそして/または送信することが可能な他の同様な装置とすることができる。
無線電話を例にとると、描写された実施例は、消費者がその携帯電話上のタッチトーンキーを介してクーポニングシステムにアクセスし得るデュアルトーン多重周波数(DTMF)システムを用いることができる。本発明の実施例は、DTMFタイプのシステムに限定されるものではないが、無線アプリケーションプロトコル(WAP)クライアント、Bluetooth技術、RFID、またはその処理を可能にする他の任意の技術に容易に適用可能である。ある消費者が装置11を用いて携帯電話(または他の電子装置)を通じて支払処理を実行する時、システム10は、DTMFタッチトーンを検知するテレフォニーアプリケーションプログラムインタフェース(TAPI)12を用いる。タッチトーンよりむしろ、装置11はその代わりに予め決められた言語にフォーマットされたテキストメッセージを受信し、そして/または生成する。例えば、“coupon now clothes from XYZ”というテキストメッセージは、その電子装置を使っている消費者は、今日、ある商店において使用するXYZからの衣服用のクーポンを要求していることを意味する。
システム10は、また、装置ID、呼者IDそして/または一意の消費者ピン番号を含むがそれに限定されない、消費者を特定するための、1または複数のタイプのセキュリティレベルを組み込む。合衆国の無線規格は、1つの携帯電話に1つの電話番号が結びつけられているので、システム100は一意の電話番号を介して最終消費者を特定することができる。バイオメトリックスや音声認識または別のクライアントに依存する認証手法といった他の安全の確保された特定手法も採ることができる。
図1において、プラットフォーム101は、デバイスインタフェース12、消費者プロフィールデータベース13、商店プロフィールデータベース15、消費者エンジン14、そして商店エンジン16を備える。示された実施例においては、プラットフォーム101は、現在マーケットにおいて利用可能な多くのAPI(アプリケーションプログラムインタフェース)の一つとともに、XMLあるいは類似の技術を用い、それによって、プラットフォーム101は任意の装置に通信可能となる。プラットフォーム101は、また、例えば、ネットワーク104という、エンドユーザと商店がそれぞれのアカウントにアクセスし得る、ウェブインタフェースを提供する。
デバイスインタフェース12は装置11から音声またはテキストメッセージを受信し、そのメッセ−ジを、消費者プロフィールデータベース13から消費者のプロフィールにアクセスし得る消費者エンジン14に向けるためのゲートウェイである。デバイスインタフェース12は、また、入力された音声メッセージをテキストベースのメッセージに変換し、消費者プロフィールエンジン16に送る。そのテキストベースのメッセージは、XML、C++、Javaなどの、任意の適切な言語フォーマット形式である。
消費者プロフィールエンジン14は、全ての入力されたメッセージを解析し、それらを商店プロフィールデータベース15、クーポンサーバ17または支払サーバ18に対して向ける。消費者プロフィールデータベース13は、消費者に関連する情報の全てを蓄積する。その情報は、消費者毎のプレ兌換情報およびポスト兌換情報と同様に、処理、ロイヤリティプログラム情報、クーポンを含むが、それらに限定されない。
音声またはテキストメッセージは、装置11から送信された“coupon now clothes from XYZ”というテキストメッセージのような、任意のフォーマットで任意の装置から受信される。もしその要求がクーポンの要求であるなら、クーポンの要求が、消費者プロフィールデータベース13からの消費者情報とともにタグが付けられ、消費者プロフィールエンジン14によってクーポンサーバ17に送信される。もしそのメッセージがクーポンの兌換を求めるものである場合は、そのクーポンは、要求者に関する情報とともにタグが付けられ、消費者による、そして、望ましくは商店による近日のまたは将来の使用のために、消費者プロフィールデータベース13に蓄積される。
商店プロフィールエンジン16は、各商店およびその各々の処理に関する情報を格納している商店プロフィールデータベース15へのアクセスを提供する。商店プロフィールデータベース15は、商店のロイヤリティプログラム、クーポンプログラム、そして報酬に関する情報を格納している。商店プロフィールデータベース15は、商店のプロフィール、取引、マーケティング情報、そしてロイヤリティプログラムルールを含む、商店に関する情報を蓄積する。新たなプロモーションが消費者に送信されると、それに含まれるデータがデータベースに登録される。そして、商店プロフィールデータベース15は、クーポンの受信、送信または処理が要求されたときに、クーポンサーバ17によって商店プロフィールエンジン14を通じてアクセスされる。商店プロフィールエンジン16は商店プロフィールデータベース15に商店毎のロイヤリティルールおよび他の設定パラメータを問い合わせる。
プロモーション配布プロセッサの一例としてのクーポンサーバ17は、クーポンを処理し、受信し、または送信するためのロジックを保有している。クーポンサーバ17は、送信、兌換または単にクーポンに含まれる情報をサーチするためのクーポン要求を受信すると、クーポンサーバ17内に定義されているロジックに基づいてその要求を処理し、クーポンロジック用のゲートウェイとして動作する。新たなクーポンの要求は、要求者、商店、日付または他の特定事項に関する情報を含んでいる。この要求は、クーポンサーバ17の管理の下に処理され、エンジン14および16と協働して、その要求に基づいてクーポンを生成する。クーポンを生成するために、クーポンサーバ17は、商店プロフィールエンジン16に、商店プロフィールデータベース15から特定の商店ベースのクーポン情報を検索するよう問い合わせる。クーポンサーバ17は、また、消費者プロフィールエンジン14に、消費者プロフィールデータベース13から消費者ベースのクーポン情報を検索するよう問い合わせる。他のデータベースもまた必要に応じて問い合わせを受ける。そして、生成されたクーポンは、消費者プロフィールエンジン14に返されて、インタフェース12に渡されて装置11に配信される。要求のタイプに依存して、クーポンは音声フォーマット、SMSフォーマット、またはMMSフォーマットまたはそれらの組み合わせによって送信される。
要求がクーポンの兌換である場合、そのクーポンの特徴が支払情報と照合され、兌換のために適切なロジックが適用される。兌換ロジックは、上述したように、取得された商店のプロフィール、クーポン情報、そして消費者プロフィールに基づいている。兌換は、無料購入、値下げ、補助的購入、または兌換されるクーポン用に定義されている他の任意のプロモーションを用いることができる。要求が兌換である場合、ポスト兌換メッセージが装置11および商店プロフィールデータベース15に返され、望ましくは消費者データベース13に返される。
システム10によって処理された取引は、また、さらに、1または複数のACH/ATM/デビット/クレジットカードまたは他の取引ネットワークのチェックによって処理され、これはサーバ18を通じて実現される。取引のタイプに依存して、その支払データは、適切な処理実体に渡され、システム10に対して、消費者からの支払ベースの情報を要求する。
プロモーションが兌換され、そして、全てのロイヤリティプログラムルールが適用された後、合計のドル額が支払サーバ18に送信されて処理される。ACHは、金融機関と接続された安全な電子ファンド転送システムである。ACHネットワークは、全国的に生じた電子ファンド転送(EFT)取引のための中央クリアリングファシリティである。ATMデビットカード・クレジットカード取引は、適切な銀行に送信されて認証され、クラーキングされる。これらは、Cirrus、NYCE、Maestro、Visanetなど様々なATMデビットまたはクレジットネットワークを通じて行われる。
装置11がモバイルなら、ユーザはPOS端末において、そのモバイル装置を介して望ましいプロモーションを呼び出すことによってプロモーションを処理することができる。望ましくは、これは、前記の特許出願中に記述したように、支払制御と同時に行われる。システム10は、POSロケーションIDのようなPOSに関する情報そして/または購入に関する特定の情報の入力をユーザに促す。さらに、前記の特許出願中に記述したように、システム10は、ウェブサイトといった一つの場所における複数の消費者に報酬を与えるプログラムを統合したり、便利にしたり、管理することができ、さらに、任意の電子装置を用いて、現実のまたは仮想的ロケーションにおいてプロモーショナル情報を使用することができる。消費者の装置は、有線または無線であれ、GPRS、WIFIそして/または他のネットワークを介したダイヤルアップを通じて動作する。システム10のようなシステムを用いて、消費者は、指定された電話番号にかけることにより任意のPOSにおける一つのウェブポータルを用いて、新規のまたは既存の支払、そして当座アカウント、貯蓄アカウント、デビット、クレジットまたはロイヤリティカードといったロイヤリティカード/アカウントを登録することができる。一度ユーザがそのポータルに接続すると、ユーザはどのカード(カード達)を望んでいるか、自分がどのロイヤリティプログラムに適格があるか、そして/またはどの価値貯蔵カードを自分のモバイル支払アカウントにリンクさせることを望むのかを選択する。望ましくは、様々なカードとプログラムが様々な店において用いられる。
商店(企業)が、システム10をして支払(または特定)処理可能にした場合、その商店の任意のPOSロケーション19が、予想される商品/サービスの受領者に用いられる。一例においては、その商店は、オンラインサインアップすることが可能であり、各受領者または予想される受領者はオンライン(そうでなければサインアップ)に進むことができる。そうすると、受領者たるユーザは、ウェブポータルに進み、支払方法とロイヤリティカードにサインアップし、自分の既存の支払とロイヤリティカードを登録する。ユーザは、望まれるならこの時点においてまたは任意の時点においてサインアップを行うことができる。消費者の特定データそして商店の特定データの全ては、各データベース13、15上に安全の確保された形式で蓄積される。ユーザがそのシステムを用いる場合、そのユーザがロイヤリティプログラムに登録されているなら、システム10は自動的にその顧客にチャージする前に適切なディスカウントを用意する。
システム10は、商店に対して、アラート、クーポン、販売提案、または他の同様のプロモーションといったプロモーションを消費者に送信し、消費者と商店とをより親密にするのに役立つツールを提案する。消費者の電子装置を通じた通信によって、紙を用いる必要がなくなり、コストを低減し、時間効率が上がる。消費者が本発明の実施例を通じて支払およびロリヤリティプログラムにサインアップする時は、その消費者は(仮想的であれ現実であれ)任意の可能な販売地点を通じて、支払及びロイヤリティプログラムを受信する。XYZといった商店は、その消費者の登録されたプロフィールに基づいて、その消費者の電子装置上で直接消費者をターゲットにすることができる。登録された商店は、望ましくは、消費者プロフィールデータベース13にアクセスが許される。例えば、XYZがXYZからの売り物を受け取る全ての消費者に5パーセントオフのクーポンを送信することを選択した場合、システム10は、消費者プロフィールデータベース13を検索して適切な消費者を探知する消費者プロフィールエンジン14を介し、それらの消費者に対してXYZクーポンを送信する。そのクーポンは性別、年齢、過去の購入、経済的プロフィールまたは消費者プロフィールの他の任意の側面に基づいて送信される。
その消費者は、そのプロモーションを、SMS、音声、または他の適切なフォーマットで自分の電子装置上で受信する。例えば「翌月までにXYZに再来店された場合に5パーセントオフとします」といったあらゆるプロモーションは、とりわけ、メッセージ、開始日、満了日、送信者、一意の識別コード(商店または非商店特有のもの)そして提案によって特徴付けられる。一旦そのプロモーションが(テキストメッセージとしてであれボイスメールとしてであれ)受信されると、それは様々な手法で兌換される。
SMS/テキストメッセージについては、電子装置上で受信されたプロモーションは、そのメッセージに応答した消費者またはテキストメッセージをクーポンサーバ17に送信した消費者によって兌換され得る。応答すると、そのプロモーションすなわちクーポンは、その送信者とそのクーポンコードそして商店を認識し、それを兌換のため登録するクーポンサーバ17に送信される。兌換の後、そのクーポンは装置11自身そして/または消費者プロフィールデータベース13のようなデータベース中に蓄積され、実際に取引を行う時に用いられる。
一例において、商店XYZがある演劇のチケット用のプロモーションを提案中である場合、チケットを提案するメッセージが消費者の装置に送信される。その消費者は、希望するならば、装置11から応答することによって日付を選択し、そのチケットを予約する。装置11が無線式なら、その消費者は、自分が無線によってシステム10に接続されている場合は、世界のどこからでもその取引を行うすることができる。また、場合によっては、消費者は、例えばネットワーク102を通じてログオンし、プロモーションメッセージを受信し、希望する場合は、それに対して応答する。そのようなプロモーショナルオファーは、チケットに限られるものではなく、商店が扱うことができる任意の商品またはサービスに適用可能である。プロモーションは、また、その消費者が直ぐに購入可能な商品またはサービスの特売の提案の形式を採る。その消費者は、自分の電子装置上で、SMS、音声または他の適切なフォーマットで近日公開のショーのチケット購入が50パーセントオフとなるという提案を受信する。そのチケットはそのプロモーションに応答することによって消費者によって直ちに購入可能である。
システム10といった実施例が、ターゲットとする消費者に対して任意のプロモーションを配布するため、また、特にターゲットとしていない消費者がプロモーションを要求した時にプロモーションを生成し、配布するために用いられる。特定の消費者を選択するよりも、商店は(ビルボード、ラジオ、テレビ、新聞または他の適切な手法で)広告することを選択し、要求した消費者に、プロモーショナルオファーを求めてシステム10に交信することを促す。要求した消費者は電話番号をダイヤルし、テキストメッセージを送信し、電子メールを送信し、または他の任意の適切な交信手法を用いて、システム10からクーポンを要求する。
図2は、本発明の実施例によるテキストメッセージングを通じた電子クーポン兌換方法の一つを示す。描写された実施例はクーポンを用いて示され、説明されるが、図2の方法は容易に任意のタイプのプロモーションに適用可能である。ステップ201において、消費者はXYZ店に対するウィークリークーポンを要求する。ステップ202において、消費者は、商店のプロモーション、消費者要求そして/または消費者プロフィールに基づいてクーポンを送信されたことを示すテキストメッセージを自分の電子装置上で受信する。ステップ203において、その消費者は、その電子装置のキーパッドを用いてそのクーポンサーバに対して応答する。ステップ204において、クーポンサーバは、システム10を介して、(例えばSMSを用いた)テキストベースのクーポンを受信し、そのクーポンを次にXYZ店で購入する時の、その消費者の兌換用のアカウントに蓄積する。
ステップ205において、その消費者は、そのクーポンを受信した後に、XYZ店において買い物をし、電子装置を用いた支払を行うことを決める。ステップ206において、その消費者は、支払を開始するために、そのPOSの特定の電話番号を入力する。
ステップ207において、消費者は、例えば、「あなたの消費者アカウントにおいて100.00ドルの購入ができますよ。クーポンのディスカウントにより、この購入金額は95.00ドルです。その取引を御許可下さい。」といったメッセージを聞く。その許可は口頭でよく、またはテキストベースのものまたは数値制御されたものでもよく、望ましくはPIN番号を用いたものである。ステップ208において、その消費者は許可入力(PINなど)を行う。ステップ209において、その取引は認証され、そのクーポンは兌換され、そして、メッセージ(テキスト、音声または数値)がその消費者に対して送信される。このメッセージはSMSにより制御され得る。
音声ベースのプロモーションシステムは、クーポンを兌換するために、消費者に対して800番をダイヤルするよう要求し、受け入れられた場合は、そのクーポンはその消費者のアカウントに蓄積され、そして、支払の時に使用される。図3は、本発明の実施例による音声メッセージを介した電子クーポン兌換方法を示す。描写された実施例はクーポンを用いて示され、説明されるが、図3の方法は容易に任意のタイプのプロモーションに適用可能である。ステップ301において、消費者はXYZ店についてのウィークリークーポンを要求する。ステップ302において、消費者は、自分の電子装置上において、クーポンサーバから、その消費者は商店のプロモーション、消費者要求そして/または消費者プロフィールに基づいて送信されたことを示すボイスメールを受信する。
ステップ303において、消費者は、例えば「あなたは次の購入を5パーセントオフとするクーポンをお持ちです。ぜひあなたのクーポンを兌換するため−1−800−xxx−xxxxにお電話下さい。」というボイスメールを聞く。その番号にダイヤルすると、その消費者は「あなたはXYZ店における次の購入を待っているクーポンをお持ちです。クーポンを兌換する場合は1を押して下さい。クーポンを消去する場合は2を押して下さい。クーポンを友人に送信するときは3を押して下さい。」という音声を聞く。ステップ304において、消費者はそのクーポンを兌換するために1を選択する。他の実施例では、各プロモーションは、消費者がそのプロモーションを特定するために入力する識別番号を持っている。そのクーポンはテキストまたはクーポンゲートウェイが受け入れ可能な任意のフォーマットに変換された後に、ゲートウェイを通じてクーポンサーバに返される。
ステップ305において、クーポンサーバはゲートウェイを通じて音声ベースのクーポンを受信し、それをXYZ店における次の購入の時の兌換用の消費者アカウントに蓄積する。ステップ306において、消費者はそのクーポンを受信した後にXYZ店において買い物をし、自分の電子装置を用いた支払をすることを決定する。
ステップ307において、消費者はそのPOSに割り当てられた一意の電話番号またはサーバ番号にダイヤルして、そのPOSを特定する。その消費者は、例えば、「あなたはアカウントに100.00ドル分の購入金額をお持ちです。クーポンのディスカウントにより95.00ドルとなります。ご許可を。」という音声を聞く。これは、PINの入力または他の許可された方法により行われ得る。ステップ308において、その消費者は、PINまたは他の手段を用いて許可入力を行う。ステップ309において、そのアカウントは認証され、そのクーポンは兌換され、そのアカウント発呼者を通知するメッセージがその発呼者に送信される。
図4は、一つの実施例によるプロモーション配布および兌換プロセスを示す。プロセス401において、システムはクーポンを音声、テキストまたはグラフィカルフォーマットで生成する。このクーポンはプロセス402の制御の下に消費者に配布される。この配布は、ウェブを通じて、または直接電話網を通じて、またはインターネットを通じて行われる。403において消費者は消費者の電子装置上で、または404において消費者のウェブアカウント404上で受信する。そのクーポンは、選択的に、装置上またはプラットフォーム101における消費者データベース中に蓄積される。その消費者は、プロセス405において、支払を選択した時にそれらのクーポンを販売地点において兌換し、プロセス406において、プロセス407における適切なシステムを通じて、販売地点においてこれらのクーポンを兌換する。消費者データベースは随意に更新される。
本発明の方法とシステムは、前述した特許出願において記述された支払方法を用いるものとして記述した。本発明の実施例は、これらの方法に限定されず、任意の適切な電子的支払システムとともに用いられる。
本発明とその利点を詳細に述べてきたが、付随するクレームによって定義される発明の思想と範囲を逸脱することなく様々な変形、代用、改変がなされる。さらに、本出願の範囲は、明細書に記述されたプロセス、機械、製品、構成、手段、方法そしてステップの特定の実施例に限定するものではない。当業者が本発明の開示からすぐに恩恵を受けるように、ここで述べられる対応する具体例と実質上同じ機能を営み、実質上同じ結果をもたらす、現在存在しており、後に発展することとなるプロセス、機械、製品、構成物、手段、方法、ステップが用いられる。従って、付随するクレームは、その範囲内でそのようなプロセス、機械、製品、構成、手段、方法、ステップを包含する。
本発明をより完全に理解するために、添付図面に関する以下の記述が参照される。
電子的プロモーションシステムの一例を示す。 テキストベースの電子的プロモーションシステムの一例を示す。 電子音声ベースの電子的プロモーションシステムの一例を示す。 電子的プロモーション配布および兌換システムの一例を示す。

Claims (75)

  1. プロモーション配布方法であって、
    特定の消費者が使用する前記プロモーションを生成し、
    前記プロモーションに関連するデータを前記特定の消費者の電子装置に対して送信し、
    前記プロモーションを前記電子装置を用いた購入に適用する
    ことを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、
    前記プロモーションは、クーポン、ディスカウント、アラート、販売提案である
    ことを特徴とする方法。
  3. 請求項1に記載の方法において、さらに、
    前記プロモーションを兌換する前記消費者の少なくとも一人から応答を受信する
    ことを特徴とする方法。
  4. 請求項3に記載の方法において、さらに、
    前記プロモーションの兌換に関連する商店により設定されたルールに従って、前記各兌換処理を行う
    ことを特徴とする方法。
  5. 請求項1に記載の方法において、さらに、
    前記プロモーションを前記消費者による後の使用のために電子アカウントに蓄積し、
    前記電子アカウントは前記消費者によって販売地点においてアクセス可能である
    ことを特徴とする方法。
  6. 請求項1に記載の方法において、
    前記電子装置はモバイル装置である
    ことを特徴とする方法。
  7. 請求項1に記載の方法において、
    前記送信データはテキストメッセージである
    ことを特徴とする方法。
  8. 請求項1に記載の方法において、
    前記送信データはボイスメールメッセージである
    ことを特徴とする方法。
  9. 請求項1に記載の方法において、
    前記プロモーションは前記消費者によってなされた要求に基づいて生成される
    ことを特徴とする方法。
  10. 請求項1に記載の方法において、
    前記プロモーションは前記消費者のプロフィールを用いて生成される
    ことを特徴とする方法。
  11. 請求項1に記載の方法において、
    前記プロモーションの適用は自動で行われる
    ことを特徴とする方法。
  12. 請求項1に記載の方法において、さらに、
    前記消費者を前記電子装置を特定することにより特定する
    ことを特徴とする方法。
  13. プロモーションを受信し、兌換する方法であって、
    電子装置を用いて、サーバから前記電子装置に送信された前記プロモーションに関するデータにアクセスし、
    前記電子装置を用いて、前記サーバに応答することにより前記プロモーションを兌換し、
    前記兌換されたプロモーションを電子アカウントに蓄積する
    ことを特徴とする方法。
  14. 請求項13に記載の方法において、
    前記プロモーションは、クーポン、ディスカウント、アラート、販売提案である
    ことを特徴とする方法。
  15. 請求項13に記載の方法において、
    前記電子装置はモバイル装置である
    ことを特徴とする方法。
  16. 請求項13に記載の方法において、
    前記消費者は前記電子装置を用いて前記サーバからの前記プロモーションを要求する
    ことを特徴とする方法。
  17. 請求項13に記載の方法において、
    前記サーバは、部分的に、商店のプロフィールと消費者のプロフィールに基づいて前記プロモーションを生成する
    ことを特徴とする方法。
  18. 請求項13に記載の方法において、
    前記電子アカウントは前記消費者によって遠隔的にアクセス可能である
    ことを特徴とする方法。
  19. 請求項13に記載の方法において、
    前記兌換は、販売地点(POS)において行われ、前記POSは前記電子装置によって少なくとも部分的に制御される支払方法を用いる
    ことを特徴とする方法。
  20. 請求項19に記載の方法において、
    前記プロモーションは、前記電子装置を用いて前記購入が行われた時に、購入に対して自動的に適用される
    ことを特徴とする方法。
  21. 請求項13に記載の方法において、
    前記兌換は、電話、テキストメッセージ、またはマルチメディアメッセージにより行われる
    ことを特徴とする方法。
  22. プロモーション配布方法であって、
    消費者が使用する前記プロモーションを生成し、
    プロモーションデータを消費者のウェブポータルアカウントに送信し、
    前記プロモーションを、前記消費者が販売地点(POS)における購入について後に使用するために、プロモーション蓄積アカウントに蓄積する
    ことを特徴とする方法。
  23. 請求項22に記載の方法において、
    前記プロモーションは電子装置によってアクセス可能である
    ことを特徴とする方法。
  24. 請求項23に記載の方法において、
    前記電子装置はモバイルである
    ことを特徴とする方法。
  25. 請求項22に記載の方法において、
    前記プロモーション蓄積アカウントは前記電子装置によりアクセス可能である
    ことを特徴とする方法。
  26. プロモーション配布方法であって、
    ターゲットとする消費者に用いられるプロモーションを生成し、
    前記ターゲットとする消費者は潜在的な複数の消費者から選択され、
    前記プロモーションに関連するデータを前記消費者の電子装置に対して送信する
    ことを特徴とする方法。
  27. 請求項26に記載の方法において、
    前記各潜在的な消費者は、消費者プロフィールを持ち、前記ターゲットとする消費者は前記ターゲットとする消費者の消費者プロフィールに基づいて選択される
    ことを特徴とする方法。
  28. 請求項27に記載の方法において、
    前記消費者プロフィールは、消費者プロフィールデータベース内に蓄積される
    ことを特徴とする方法。
  29. 請求項28に記載の方法において、
    商店が、前記潜在的な消費者の前記消費者プロフィールに関する少なくとも一つの特徴を選択し、前記消費者プロフィール中に前記特徴を持つ各潜在的な消費者に対して前記プロモーションを配布する
    ことを特徴とする方法。
  30. プロモーション配布方法であって、
    要求を行う消費者が用いる前記プロモーションを生成し、
    前記要求を行う消費者は前記プロモーションの要求を促され、
    前記プロモーションに関するデータを前記消費者の電子装置に対して送信する
    ことを特徴とする方法。
  31. 請求項30に記載の方法において、
    前記要求を行う消費者は広告によって要求を促される
    ことを特徴とする方法。
  32. 請求項31に記載の方法において、
    前記広告は、ビルボード、ラジオ広告、テレビ広告、または新聞広告である
    ことを特徴とする方法。
  33. 請求項30に記載の方法において、
    前記要求を行う消費者は前記プロモーションの要求を行うために配布者に連絡する
    ことを特徴とする方法。
  34. 請求項33に記載の方法において、
    前記配布者はプロモーション配布サーバを備える
    ことを特徴とする方法。
  35. 請求項34に記載の方法において、
    前記要求を行う消費者は、前記配布者に、電話番号のコール、電子メールメッセージの送信、またはテキストメッセージの送信によって連絡する
    ことを特徴とする方法。
  36. 請求項30に記載の方法において、
    前記プロモーションは、前記消費者による後の使用のために蓄積される
    ことを特徴とする方法。
  37. ターゲットとする消費者にプロモーショナルオファーを配布する方法であって、
    前記オファーを前記ターゲットとする消費者の電子装置に対して送信し、
    前記ターゲットとする消費者は潜在的な複数の消費者から選択され、
    前記プロモーショナルオファーに応答した前記ターゲットとする消費者から応答を受信し、
    前記ターゲットとする消費者の購入を促し、前記購入は前記プロモーショナルオファーに対応するものである
    ことを特徴とする方法。
  38. 請求項37に記載のプロモーショナルオファー配布方法において、
    前記各潜在的な消費者は消費者プロフィールを持ち、前記ターゲットとする消費者は前記ターゲットとする消費者の消費者プロフィールに基づいて選択される
    ことを特徴とする方法。
  39. 請求項38に記載のプロモーショナルオファー配布方法において、
    前記消費者プロフィールは、消費者プロフィールデータベース内に蓄積される
    ことを特徴とする方法。
  40. 請求項39に記載のプロモーショナルオファー配布方法において、
    商店が、前記潜在的な消費者の前記消費者プロフィールに関する少なくとも一つの特徴を選択し、前記消費者プロフィール中に前記特徴を持つ各潜在的な消費者に対して前記プロモーションを配布する
    ことを特徴とする方法。
  41. プロモーションを配布し、兌換するシステムであって、
    プロモーションデータを生成するプロセッサと、
    生成されたプロモーションデータを受信し得る電子装置と、
    前記プロセッサによってアクセス可能なデータベースとを備え、
    前記データベースは、前記プロセッサと共に、前記プロモーションの生成に用いる情報を蓄積する
    ことを特徴とするシステム。
  42. 請求項41に記載のシステムにおいて、
    前記電子装置は、さらに、消費者による前記プロモーションの要求を前記システムに送信し得る
    ことを特徴とするシステム。
  43. 請求項41に記載のシステムにおいて、
    前記電子装置はモバイル装置である
    ことを特徴とするシステム。
  44. 請求項41に記載のシステムにおいて、さらに、
    前記プロセッサによってアクセス可能であり、少なくとも一つの商店に関連する情報であって前記プロモーションの生成に用いられた情報を蓄積し得る商店データベースを備える
    ことを特徴とするシステム。
  45. 請求項41に記載のシステムにおいて、さらに、
    前記プロセッサによってアクセス可能であり、少なくとも一人の消費者に関連する情報であって前記プロモーションの生成に用いられた情報を蓄積し得る消費者データベースを備える
    ことを特徴とするシステム。
  46. 請求項41に記載のシステムにおいて、さらに、
    前記クーポンを前記消費者による後の兌換用に蓄積し得る消費者データベースを備える
    ことを特徴とするシステム。
  47. 請求項41に記載のシステムにおいて、
    前記システムはXMLまたはJ2EE技術を利用する
    ことを特徴とするシステム。
  48. 請求項41に記載のシステムにおいて、
    前記システムはインターネットインタフェースを備える
    ことを特徴とするシステム。
  49. 消費者連絡方法であって、
    少なくとも一人の消費者の少なくとも一つのプロフィールを含む消費者データベースにアクセスし、
    前記プロモーションに関連するデータを、消費者のモバイル電子装置に対して送信し、
    前記プロモーションは前記消費者のプロフィールから生成されたものであり、
    前記消費者が電子的購入において前記プロモーションを用いる時に、前記プロモーションを商店プロフィールデータベース内の商店プロフィールと照合する
    ことを特徴とする方法。
  50. 請求項49に記載の方法において、
    前記プロモーションは、クーポン、ディスカウント、アラート、販売提案である
    ことを特徴とする方法。
  51. 請求項49に記載の方法において、さらに、
    前記プロモーションを兌換する前記消費者からの応答を受信する
    ことを特徴とする方法。
  52. 請求項49に記載の方法において、さらに、
    前記消費者の購入傾向が前記消費者プロフィールに記録されている
    ことを特徴とする方法。
  53. 請求項49に記載の方法において、
    前記プロモーションは前記消費者の購入傾向を用いて生成される
    ことを特徴とする方法。
  54. 請求項49に記載の方法において、さらに、
    前記プロセッサによって前記消費者のプロモーションの要求を受信する
    ことを特徴とする方法。
  55. モバイル電子装置であって、
    リモートサーバに対してプロモーションに関するデータを要求する手段と、
    前記データを前記リモートサーバから受信する手段と、
    受信されたプロモーションデータを販売地点(POS)において購入が行われた時に適用する手段とを備える
    ことを特徴とするモバイル電子装置。
  56. 請求項55に記載のモバイル電子装置において、さらに、
    前記プロモーションに関する情報を蓄積する手段と、
    前記POSにおいて前記蓄積されたプロモーション情報をリードする手段とを備える
    ことを特徴とするモバイル電子装置。
  57. 請求項55に記載のモバイル電子装置において、
    前記装置は前記リモートサーバによって一意に識別可能である
    ことを特徴とするモバイル電子装置。
  58. 請求項55に記載のモバイル電子装置において、
    前記装置は携帯電話であり、一意の識別子は電話番号である
    ことを特徴とするモバイル電子装置。
  59. 請求項55に記載のモバイル電子装置において、
    前記要求する手段と前記受信する手段とは、DTMF技術を利用する
    ことを特徴とするモバイル電子装置。
  60. 請求項55に記載のモバイル電子装置において、
    前記装置はテキストメッセージングが可能であり、
    前記要求する手段と前記受信する手段とは、XMLまたはJ2EE技術を利用する
    ことを特徴とするモバイル電子装置。
  61. プロモーションを兌換するシステムであって、
    兌換可能なプロモーションを特定する手段と、
    特定の消費者に付随する電子装置と、
    前記特定の消費者に付随する電子装置から前記プロモーションの許可を受信する手段とを備える
    ことを特徴とするシステム。
  62. 請求項61に記載のシステムにおいて、
    前記特定する手段は、
    販売地点(POS)における特定の取引を前記兌換可能なプロモーションとコーディネートする手段と、
    前記コーディネートされた取引を前記特定の消費者に付随する前記電子装置に対して通信する手段とを備える
    ことを特徴とするシステム。
  63. 請求項62に記載のシステムにおいて、
    前記電子装置からの通信に応答して、前記コーディネートされた取引についての支払をコーディネートする手段を備える
    ことを特徴とするシステム。
  64. 請求項61に記載のシステムにおいて、
    前記電子装置は無線式である
    ことを特徴とするシステム。
  65. 請求項61に記載のシステムにおいて、
    前記無線電子装置はセル電話である
    ことを特徴とするシステム。
  66. 取引をコーディネートするシステムであって、
    一時的に設定された通信コネクションを通じて、多数の商店の一つに特有の情報を複数のユーザのうち任意のユーザから受信するサーバを備え、前記情報は前記一つの商店の一意のPOSロケーションに特有のデータを含み、
    前記ユーザの特定の一人から前記受信された情報を、前記一意の商店ロケーションに関する前記サーバが利用できる情報とコーディネートする手段と、
    前記コーディネートされた情報の少なくとも一部を前記一時的に設定されたコネクションを通じて前記一人のユーザに対して通信する手段を備え、前記コーディネートされた情報は前記特定のユーザに関するプロモーショナル情報を含み、
    前記プロモーショナル情報に関するプロモーションの兌換をコーディネートする手段を備える
    ことを特徴とするシステム。
  67. 請求項66に記載のシステムにおいて、
    前記一人のユーザに対する前記情報は、前記特定のロケーションから取得される前記情報に関連するコスト情報であり、前記コスト情報は前記プロモーション情報によってディスカウントされる
    ことを特徴とするシステム。
  68. 請求項67に記載のシステムにおいて、さらに、
    前記サーバにおいて前記一人のユーザからさらなる情報を受信する手段を備え、前記さらなる情報は、前記コスト情報と前記プロモーション情報双方に対する許可情報を含む
    ことを特徴とするシステム。
  69. 請求項68に記載のシステムにおいて、さらに、
    前記サーバにおいて前記一人のユーザから前記一つの商店に対する支払をコーディネートする手段を備え、前記支払は前記ユーザに対して通信された前記情報と前記ユーザからの前記許可情報に基づく
    ことを特徴とするシステム。
  70. 取引をコーディネートする方法であって、
    一時的に設定された通信コネクションを通じて、多数の商店の一つに特有の情報を複数のユーザのうち任意のユーザから受信し、前記情報は前記一つの商店の一意のPOSロケーションに特有のデータを含み、前記特有のデータは、前記商店から得られる商品に関するデータであり、
    前記ユーザの特定の一人から前記受信された情報を、前記一意の商店ロケーションに関連する利用可能な情報とコーディネートし、
    前記コーディネートされた情報の少なくとも一部を前記一時的に設定されたコネクションを通じて前記一人のユーザに対して通信し、前記コーディネートされた情報は、前記得られた商品に関連する前記ユーザの特定の一人に利用可能であるプロモーションを含む
    ことを特徴とする方法。
  71. 請求項70に記載の方法において、
    前記一人のユーザへの情報は、
    前記特定のロケーションから取得される前記情報に関連するコスト情報であり、前記コスト情報は、それに対する前記プロモーション情報に基づく任意の修正を含む
    ことを特徴とする方法。
  72. 請求項71に記載の方法において、さらに、
    前記一人のユーザからさらなる情報を受け入れ、前記さらなる情報は、前記コスト情報と前記プロモーション情報に対する許可情報を含む
    ことを特徴とする方法。
  73. 請求項72に記載の方法において、さらに、
    前記一人のユーザから前記一つの商店に対する支払をコーディネートし、前記支払は、前記ユーザに通信された前記情報と、前記プロモーションの許可または拒絶を含む、前記ユーザからの前記許可情報に基づき行われる
    ことを特徴とする方法。
  74. 商店から消費者への購入をコーディネートする方法であって、
    POS端末における前記消費者の管理の下、前記POS端末において前記商店から購入情報が入力された時に、前記購入情報に関する予め設定された支払いオプションをコーディネートするために前記商店から独立したサーバと一時的な通信コネクションを設定し、
    前記サーバの管理の下、そして、前記POS端末のロケーションIDと前記消費者により入力された他の情報を受信した時に、前記消費者が前記購入に対して正しく支払準備をしたこと、また、前記消費者そして前記購入情報に関連する全てのプロモーションが特定され、適用されたことを前記商店に確信させる、充足情報を前記商店に対して提供する
    ことを特徴とする方法。
  75. 請求項74に記載の方法において、
    前記支払の充足情報は、前記消費者が利用可能な、任意のアフィニティプログラムの下利用可能な任意の支払割引を含む
    ことを特徴とする方法。
JP2004547073A 2002-10-23 2003-10-23 電子装置を用いたプロモーショナルオファーの生成・配布・兌換システムおよび方法 Pending JP2006504188A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42064202P 2002-10-23 2002-10-23
US10/691,459 US20040128197A1 (en) 2002-10-23 2003-10-22 System and method of generating, distributing, and/or redeeming promotional offers using electronic devices
PCT/US2003/033591 WO2004038558A2 (en) 2002-10-23 2003-10-23 A system and method of generating, distributing, and/or redeeming promotional offers using electronic devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006504188A true JP2006504188A (ja) 2006-02-02

Family

ID=32179809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004547073A Pending JP2006504188A (ja) 2002-10-23 2003-10-23 電子装置を用いたプロモーショナルオファーの生成・配布・兌換システムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040128197A1 (ja)
EP (1) EP1584009A4 (ja)
JP (1) JP2006504188A (ja)
AU (1) AU2003301605A1 (ja)
WO (1) WO2004038558A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013543605A (ja) * 2010-07-29 2013-12-05 ダイナミックス インコーポレイテッド ゲーム動作に、支払いデータ、ソーシャルネットワーキング機構及び情報交換機構を提供するための支払いカード、装置、システム及び方法

Families Citing this family (201)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7818212B1 (en) 1999-10-22 2010-10-19 Ewinwin, Inc. Multiple criteria buying and selling model
WO2000070424A2 (en) 1999-05-12 2000-11-23 Ewinwin, Inc. Multiple criteria buying and selling model, and system for managing open offer sheets
US7693748B1 (en) 1991-06-03 2010-04-06 Ewinwin, Inc. Method and system for configuring a set of information including a price and volume schedule for a product
US20110213648A1 (en) 1999-05-12 2011-09-01 Ewinwin, Inc. e-COMMERCE VOLUME PRICING
US8290824B1 (en) 1999-05-12 2012-10-16 Ewinwin, Inc. Identifying incentives for a qualified buyer
US7593871B1 (en) 2004-06-14 2009-09-22 Ewinwin, Inc. Multiple price curves and attributes
US8626605B2 (en) 1999-05-12 2014-01-07 Ewinwin, Inc. Multiple criteria buying and selling model
US8140402B1 (en) 2001-08-06 2012-03-20 Ewinwin, Inc. Social pricing
US8311896B2 (en) 1999-05-12 2012-11-13 Ewinwin, Inc. Multiple criteria buying and selling model
US8732018B2 (en) 1999-05-12 2014-05-20 Ewinwin, Inc. Real-time offers and dynamic price adjustments presented to mobile devices
WO2001079966A2 (en) 2000-04-14 2001-10-25 American Express Travel Related Services Company, Inc. A system and method for using loyalty points
US7398226B2 (en) 2000-11-06 2008-07-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for networked loyalty program
US7398225B2 (en) 2001-03-29 2008-07-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for networked loyalty program
US7584149B1 (en) 2001-02-26 2009-09-01 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for securing data through a PDA portal
US7222101B2 (en) 2001-02-26 2007-05-22 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for securing data through a PDA portal
US8020754B2 (en) 2001-08-13 2011-09-20 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for funding a collective account by use of an electronic tag
US7899707B1 (en) 2002-06-18 2011-03-01 Ewinwin, Inc. DAS predictive modeling and reporting function
US7920827B2 (en) * 2002-06-26 2011-04-05 Nokia Corporation Apparatus and method for facilitating physical browsing on wireless devices using radio frequency identification
US7689463B1 (en) 2002-08-28 2010-03-30 Ewinwin, Inc. Multiple supplier system and method for transacting business
US9811836B2 (en) 2002-10-23 2017-11-07 Modiv Media, Inc System and method of a media delivery services platform for targeting consumers in real time
US10657561B1 (en) 2008-08-20 2020-05-19 Modiv Media, Inc. Zone tracking system and method
US10430798B2 (en) * 2002-10-23 2019-10-01 Matthew Volpi System and method of a media delivery services platform for targeting consumers in real time
US11257094B2 (en) 2002-10-23 2022-02-22 Catalina Marketing Corporation System and method of a media delivery services platform for targeting consumers in real time
US8783561B2 (en) 2006-07-14 2014-07-22 Modiv Media, Inc. System and method for administering a loyalty program and processing payments
US7364086B2 (en) 2003-06-16 2008-04-29 Ewinwin, Inc. Dynamic discount card tied to price curves and group discounts
US8590785B1 (en) * 2004-06-15 2013-11-26 Ewinwin, Inc. Discounts in a mobile device
US8412566B2 (en) 2003-07-08 2013-04-02 Yt Acquisition Corporation High-precision customer-based targeting by individual usage statistics
US8005763B2 (en) * 2003-09-30 2011-08-23 Visa U.S.A. Inc. Method and system for providing a distributed adaptive rules based dynamic pricing system
US7373109B2 (en) * 2003-11-04 2008-05-13 Nokia Corporation System and method for registering attendance of entities associated with content creation
US20050171843A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-04 Robert Brazell Systems and methods for optimizing advertising
US9747612B2 (en) 2004-03-12 2017-08-29 Ttn Holdings, Llc Systems and methods for automated RFID based commerce rewards
US11210698B2 (en) 2004-03-12 2021-12-28 Ttn Holdings, Llc Systems and methods for automated mass media commerce
US7739150B2 (en) 2004-03-12 2010-06-15 Harvest One Media, Llc Systems and methods for automated mass media commerce
US9747615B2 (en) 2004-03-12 2017-08-29 Ttn Holdings, Llc Systems and methods for automated mass media commerce
US7489940B2 (en) * 2004-05-17 2009-02-10 Phi-Cam, Llc System and method for managing short message service communications for a radio station hosted event
WO2006055510A1 (en) 2004-11-17 2006-05-26 Zito Arthur J Jr User-specific dispensing system
US7398921B2 (en) 2004-11-17 2008-07-15 Zito Jr Arthur J User-specific dispensing system
US20060167753A1 (en) * 2005-01-27 2006-07-27 Brian Teague Information and promotional offer management and distribution systems and methods
US20060212355A1 (en) * 2005-01-27 2006-09-21 Brian Teague Social information and promotional offer management and distribution systems and methods
US7568623B2 (en) * 2005-05-12 2009-08-04 Retter Dale J System and method for transferring information from a portable electronic device to a bar code reader
US20110313853A1 (en) 2005-09-14 2011-12-22 Jorey Ramer System for targeting advertising content to a plurality of mobile communication facilities
US7752209B2 (en) 2005-09-14 2010-07-06 Jumptap, Inc. Presenting sponsored content on a mobile communication facility
US8832100B2 (en) 2005-09-14 2014-09-09 Millennial Media, Inc. User transaction history influenced search results
US8812526B2 (en) 2005-09-14 2014-08-19 Millennial Media, Inc. Mobile content cross-inventory yield optimization
US8209344B2 (en) 2005-09-14 2012-06-26 Jumptap, Inc. Embedding sponsored content in mobile applications
US10592930B2 (en) 2005-09-14 2020-03-17 Millenial Media, LLC Syndication of a behavioral profile using a monetization platform
US8805339B2 (en) 2005-09-14 2014-08-12 Millennial Media, Inc. Categorization of a mobile user profile based on browse and viewing behavior
US7676394B2 (en) 2005-09-14 2010-03-09 Jumptap, Inc. Dynamic bidding and expected value
US9201979B2 (en) 2005-09-14 2015-12-01 Millennial Media, Inc. Syndication of a behavioral profile associated with an availability condition using a monetization platform
US7702318B2 (en) 2005-09-14 2010-04-20 Jumptap, Inc. Presentation of sponsored content based on mobile transaction event
US8503995B2 (en) 2005-09-14 2013-08-06 Jumptap, Inc. Mobile dynamic advertisement creation and placement
US8515401B2 (en) 2005-09-14 2013-08-20 Jumptap, Inc. System for targeting advertising content to a plurality of mobile communication facilities
US8819659B2 (en) 2005-09-14 2014-08-26 Millennial Media, Inc. Mobile search service instant activation
US7577665B2 (en) 2005-09-14 2009-08-18 Jumptap, Inc. User characteristic influenced search results
US9471925B2 (en) 2005-09-14 2016-10-18 Millennial Media Llc Increasing mobile interactivity
US7912458B2 (en) 2005-09-14 2011-03-22 Jumptap, Inc. Interaction analysis and prioritization of mobile content
US10911894B2 (en) 2005-09-14 2021-02-02 Verizon Media Inc. Use of dynamic content generation parameters based on previous performance of those parameters
US8688671B2 (en) 2005-09-14 2014-04-01 Millennial Media Managing sponsored content based on geographic region
US8238888B2 (en) 2006-09-13 2012-08-07 Jumptap, Inc. Methods and systems for mobile coupon placement
US7769764B2 (en) 2005-09-14 2010-08-03 Jumptap, Inc. Mobile advertisement syndication
US8989718B2 (en) 2005-09-14 2015-03-24 Millennial Media, Inc. Idle screen advertising
US8660891B2 (en) 2005-11-01 2014-02-25 Millennial Media Interactive mobile advertisement banners
US9703892B2 (en) 2005-09-14 2017-07-11 Millennial Media Llc Predictive text completion for a mobile communication facility
US10038756B2 (en) 2005-09-14 2018-07-31 Millenial Media LLC Managing sponsored content based on device characteristics
US9076175B2 (en) 2005-09-14 2015-07-07 Millennial Media, Inc. Mobile comparison shopping
US9058406B2 (en) 2005-09-14 2015-06-16 Millennial Media, Inc. Management of multiple advertising inventories using a monetization platform
US8666376B2 (en) 2005-09-14 2014-03-04 Millennial Media Location based mobile shopping affinity program
US8615719B2 (en) 2005-09-14 2013-12-24 Jumptap, Inc. Managing sponsored content for delivery to mobile communication facilities
US8103545B2 (en) 2005-09-14 2012-01-24 Jumptap, Inc. Managing payment for sponsored content presented to mobile communication facilities
US20110143733A1 (en) * 2005-09-14 2011-06-16 Jorey Ramer Use Of Dynamic Content Generation Parameters Based On Previous Performance Of Those Parameters
US8301566B2 (en) * 2005-10-20 2012-10-30 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for providing a financial transaction instrument with user-definable authorization criteria
WO2007053909A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-18 Eye Corp Pty Ltd Electronic advertising display
US20070174199A1 (en) * 2005-12-19 2007-07-26 Are Stenberg System and method for electronic delivery of media
US20070150339A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Thumb-Find International, Inc. Method and apparatus for electronic message (coupon) distribution
US20070156517A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Mark Kaplan System and method for redemption of a coupon using a mobile cellular telephone
US20070174116A1 (en) * 2006-01-23 2007-07-26 Keith Chad C Electronic coupon systems and methods to operate the same
US8521544B2 (en) * 2006-02-09 2013-08-27 At&T Intellectual Property I, Lp Method to negotiate for wireless services
US8086488B2 (en) * 2006-02-13 2011-12-27 Rmg Networks, Inc. Method and apparatus for defining, distributing, and redeeming SMS and MMS coupons
US7703673B2 (en) 2006-05-25 2010-04-27 Buchheit Brian K Web based conversion of non-negotiable credits associated with an entity to entity independent negotiable funds
US8342399B1 (en) 2006-05-25 2013-01-01 Mcghie Sean I Conversion of credits to funds
US8376224B2 (en) 2006-05-25 2013-02-19 Sean I. Mcghie Self-service stations for utilizing non-negotiable credits earned from a game of chance
US8668146B1 (en) 2006-05-25 2014-03-11 Sean I. Mcghie Rewards program with payment artifact permitting conversion/transfer of non-negotiable credits to entity independent funds
US9704174B1 (en) 2006-05-25 2017-07-11 Sean I. Mcghie Conversion of loyalty program points to commerce partner points per terms of a mutual agreement
US10062062B1 (en) 2006-05-25 2018-08-28 Jbshbm, Llc Automated teller machine (ATM) providing money for loyalty points
US8684265B1 (en) 2006-05-25 2014-04-01 Sean I. Mcghie Rewards program website permitting conversion/transfer of non-negotiable credits to entity independent funds
US8162209B2 (en) 2006-05-25 2012-04-24 Buchheit Brian K Storefront purchases utilizing non-negotiable credits earned from a game of chance
US7512567B2 (en) 2006-06-29 2009-03-31 Yt Acquisition Corporation Method and system for providing biometric authentication at a point-of-sale via a mobile device
US9911114B2 (en) 2006-07-06 2018-03-06 Qualcomm Incorporated Methods and systems for making a payment via a stored value card in a mobile environment
US8160959B2 (en) 2006-07-06 2012-04-17 Firethorn Mobile, Inc. Methods and systems for payment transactions in a mobile environment
US8489067B2 (en) 2006-07-06 2013-07-16 Qualcomm Incorporated Methods and systems for distribution of a mobile wallet for a mobile device
US8145568B2 (en) 2006-07-06 2012-03-27 Firethorn Mobile, Inc. Methods and systems for indicating a payment in a mobile environment
US8510220B2 (en) 2006-07-06 2013-08-13 Qualcomm Incorporated Methods and systems for viewing aggregated payment obligations in a mobile environment
US8467766B2 (en) 2006-07-06 2013-06-18 Qualcomm Incorporated Methods and systems for managing payment sources in a mobile environment
US8121945B2 (en) 2006-07-06 2012-02-21 Firethorn Mobile, Inc. Methods and systems for payment method selection by a payee in a mobile environment
US20080040229A1 (en) * 2006-08-12 2008-02-14 Gholston Howard V System and method for distributing a right to transmit an electronic coupon to mobile devices
US7711620B2 (en) 2006-08-22 2010-05-04 Transaction Wireless, Inc. Gift card services for mobile devices
US8909553B2 (en) * 2006-09-06 2014-12-09 Transaction Wireless, Inc. Payment card terminal for mobile phones
US20080077430A1 (en) * 2006-09-25 2008-03-27 Singer Michael S Systems and methods for improving medication adherence
WO2008048948A2 (en) * 2006-10-17 2008-04-24 Solidus Networks, Inc. A method of distributing information via mobile devices and enabling its use at a point of transaction
WO2008089084A2 (en) * 2007-01-12 2008-07-24 Healthhonors Corporation Behavior modification with intermittent reward
US8702518B2 (en) * 2007-03-23 2014-04-22 Valve Corporation Dynamically providing guest passes for a video game
US8676672B2 (en) 2007-08-23 2014-03-18 E2Interactive, Inc. Systems and methods for electronic delivery of stored value
US7881976B2 (en) * 2007-09-27 2011-02-01 Virgin Mobile Usa, L.P. Apparatus, methods and systems for discounted referral and recommendation of electronic content
US8565810B1 (en) * 2007-10-24 2013-10-22 At&T Mobility Ii Llc Systems and methods for managing event related messages using a mobile station
US20090138302A1 (en) * 2007-11-28 2009-05-28 Gregor Breznik Method and system for collecting, receiving, and transferring transaction information for use by a bonus or loyalty program and electronic vouchers
WO2009073635A1 (en) * 2007-12-02 2009-06-11 Contactless Data, Inc. System and method for distribution, redemption and processing of electronic coupons
WO2009082604A1 (en) * 2007-12-24 2009-07-02 General Electric Company System and method for delivering promotions
US7953654B2 (en) * 2008-01-29 2011-05-31 Transaction Wireless, Inc. Integration of gift card services for mobile devices and social networking services
US8447669B2 (en) 2008-08-26 2013-05-21 Visa U.S.A. Inc. System and method for implementing financial assistance programs
US8321431B2 (en) 2008-08-28 2012-11-27 Frogzog, Llc Iterative and interactive context based searching
US20120101881A1 (en) * 2008-11-25 2012-04-26 Mary Theresa Taylor Loyalty promotion apparatuses, methods and systems
US20100161404A1 (en) * 2008-11-25 2010-06-24 Mary Theresa Taylor Promotional item identification in processing of an acquired transaction on an issued account
US8508357B2 (en) 2008-11-26 2013-08-13 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to encode and decode audio for shopper location and advertisement presentation tracking
US9230259B1 (en) 2009-03-20 2016-01-05 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for mobile ordering and payment
US20110112901A1 (en) * 2009-05-08 2011-05-12 Lance Fried Trust-based personalized offer portal
US10395269B2 (en) * 2009-05-20 2019-08-27 Inmar Clearing, Inc. Message broker for redemption of digital incentives
US20100312630A1 (en) * 2009-06-08 2010-12-09 Tammy Krutchik Method and system for transmitting and redeeming electronic coupons through use of mobile device
US20110060636A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Bank Of America Targeted customer benefit offers
US8505813B2 (en) 2009-09-04 2013-08-13 Bank Of America Corporation Customer benefit offer program enrollment
US20110060691A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Bank Of America Targetable multi-media promotion channel at point of sale
US20110060634A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Bank Of America Activation of electronic customer benefit offers
US20110060641A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Bank Of America Customer benefit offers at kiosks and self-service devices
US20110082729A1 (en) * 2009-10-07 2011-04-07 Jesus Carvallo System for in-store coupon distribution and redemption
US20140052521A1 (en) * 2010-01-27 2014-02-20 Envizo, Inc. Campaign reward system in communication with financial institution
WO2011084648A2 (en) 2009-12-16 2011-07-14 Giftango Corporation Systems and methods for generating a virtual value item for a promotional campaign
US20140046759A1 (en) * 2011-01-27 2014-02-13 Envizio, Inc. Campaign reward system with sorting of offers to users
US20130325576A1 (en) * 2010-01-27 2013-12-05 Envizio, Inc. Campaign reward system that provides offer clearing
US20130339143A1 (en) * 2010-01-27 2013-12-19 Envizio, Inc. Campaign reward system with targeting of users for offers
US20140058818A1 (en) * 2010-01-27 2014-02-27 Envizio, Inc. Offer redemption of an offer at a retailer interface that identifies a retail transaction and line items used by offer validation
US20140149196A1 (en) * 2010-01-27 2014-05-29 Envizio, Inc. Offer redemption of an offer at a retailer
US20110282748A1 (en) * 2010-04-12 2011-11-17 Peter Ciurea Apparatuses, methods and systems for using a personalized data repository
US10068287B2 (en) 2010-06-11 2018-09-04 David A. Nelsen Systems and methods to manage and control use of a virtual card
US20120078695A1 (en) * 2010-09-27 2012-03-29 Alexander Thomas Paterson Universal Bonus/Rewards Card
US9483786B2 (en) 2011-10-13 2016-11-01 Gift Card Impressions, LLC Gift card ordering system and method
US9031869B2 (en) 2010-10-13 2015-05-12 Gift Card Impressions, LLC Method and system for generating a teaser video associated with a personalized gift
US20120209677A1 (en) 2010-10-20 2012-08-16 Mehta Kaushal N Person-2-person social network marketing apparatuses, methods and systems
US9525548B2 (en) 2010-10-21 2016-12-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Provisioning techniques
US8805434B2 (en) 2010-11-23 2014-08-12 Microsoft Corporation Access techniques using a mobile communication device
US9509686B2 (en) 2010-12-03 2016-11-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Secure element authentication
GB201101181D0 (en) * 2011-01-24 2011-03-09 Movo Ltd I Electonic voucher
US20130317913A1 (en) * 2011-01-27 2013-11-28 ENVlZIO, INC. Campaign reward system in communication with financial institution
US20130325570A1 (en) * 2011-01-27 2013-12-05 Envizio, Inc. Campaign reward system with financial reconsolidation
US20130339135A1 (en) * 2011-01-27 2013-12-19 Envizio, Inc. Campaign reward system with campaign modification
US10204327B2 (en) 2011-02-05 2019-02-12 Visa International Service Association Merchant-consumer bridging platform apparatuses, methods and systems
WO2012109628A2 (en) 2011-02-10 2012-08-16 Visa International Service Assocation Electronic coupon issuance and redemption apparatuses, methods and systems
US20120209749A1 (en) 2011-02-16 2012-08-16 Ayman Hammad Snap mobile payment apparatuses, methods and systems
US10586227B2 (en) 2011-02-16 2020-03-10 Visa International Service Association Snap mobile payment apparatuses, methods and systems
US8688512B2 (en) 2011-02-17 2014-04-01 Boku, Inc. Offer insertion system
CN103635920A (zh) 2011-02-22 2014-03-12 维萨国际服务协会 通用电子付款装置、方法与系统
US9773212B2 (en) 2011-02-28 2017-09-26 Visa International Service Association Secure anonymous transaction apparatuses, methods and systems
WO2012122060A1 (en) 2011-03-04 2012-09-13 Visa International Service Association Cloud service facilitator apparatuses, methods and systems
US9053478B2 (en) 2011-05-03 2015-06-09 Verifone, Inc. Mobile commerce system
US9892419B1 (en) 2011-05-09 2018-02-13 Bank Of America Corporation Coupon deposit account fraud protection system
US8751298B1 (en) 2011-05-09 2014-06-10 Bank Of America Corporation Event-driven coupon processor alert
US9646291B2 (en) 2011-05-11 2017-05-09 Visa International Service Association Electronic receipt manager apparatuses, methods and systems
BR112013031147A2 (pt) 2011-06-03 2017-02-07 Visa Int Service Ass aparelhos, métodos e sistema de seleção de cartão de carteira virtual
AU2012278963B2 (en) 2011-07-05 2017-02-23 Visa International Service Association Electronic wallet checkout platform apparatuses, methods and systems
US9582598B2 (en) 2011-07-05 2017-02-28 Visa International Service Association Hybrid applications utilizing distributed models and views apparatuses, methods and systems
US9355393B2 (en) 2011-08-18 2016-05-31 Visa International Service Association Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems
US10438176B2 (en) 2011-07-17 2019-10-08 Visa International Service Association Multiple merchant payment processor platform apparatuses, methods and systems
US10318941B2 (en) 2011-12-13 2019-06-11 Visa International Service Association Payment platform interface widget generation apparatuses, methods and systems
US9710807B2 (en) 2011-08-18 2017-07-18 Visa International Service Association Third-party value added wallet features and interfaces apparatuses, methods and systems
US10825001B2 (en) 2011-08-18 2020-11-03 Visa International Service Association Multi-directional wallet connector apparatuses, methods and systems
US10242358B2 (en) 2011-08-18 2019-03-26 Visa International Service Association Remote decoupled application persistent state apparatuses, methods and systems
US9117225B2 (en) 2011-09-16 2015-08-25 Visa International Service Association Apparatuses, methods and systems for transforming user infrastructure requests inputs to infrastructure design product and infrastructure allocation outputs
US10223730B2 (en) 2011-09-23 2019-03-05 Visa International Service Association E-wallet store injection search apparatuses, methods and systems
DE102011088614A1 (de) * 2011-10-04 2013-04-04 Oliver C. Mehler Verfahren zur Handhabung von elektronischen Gutscheinen
US9111290B2 (en) * 2011-11-30 2015-08-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Managing targeted customer loyalty promotions
US8799162B2 (en) 2011-11-30 2014-08-05 Boku, Inc. Pass-through payment system
US9111301B2 (en) 2011-12-13 2015-08-18 Boku, Inc. Activating an account based on an SMS message
US9953378B2 (en) 2012-04-27 2018-04-24 Visa International Service Association Social checkout widget generation and integration apparatuses, methods and systems
WO2013090611A2 (en) 2011-12-13 2013-06-20 Visa International Service Association Dynamic widget generator apparatuses, methods and systems
US10223710B2 (en) 2013-01-04 2019-03-05 Visa International Service Association Wearable intelligent vision device apparatuses, methods and systems
US10262148B2 (en) 2012-01-09 2019-04-16 Visa International Service Association Secure dynamic page content and layouts apparatuses, methods and systems
US11308227B2 (en) 2012-01-09 2022-04-19 Visa International Service Association Secure dynamic page content and layouts apparatuses, methods and systems
US9280541B2 (en) 2012-01-09 2016-03-08 Five9, Inc. QR data proxy and protocol gateway
US10489815B1 (en) 2012-01-18 2019-11-26 Google Llc Individual use code for multiple users in a loyalty program
US10417677B2 (en) 2012-01-30 2019-09-17 Gift Card Impressions, LLC Group video generating system
AU2013214801B2 (en) 2012-02-02 2018-06-21 Visa International Service Association Multi-source, multi-dimensional, cross-entity, multimedia database platform apparatuses, methods and systems
US9129320B2 (en) 2012-02-08 2015-09-08 Boku, Inc. Default phone bill charging
US8630904B2 (en) 2012-02-14 2014-01-14 Boku, Inc. Transaction authentication with a variable-type user-stored account identifier
US9691066B2 (en) * 2012-07-03 2017-06-27 Verifone, Inc. Location-based payment system and method
US10229561B2 (en) 2012-09-04 2019-03-12 Linq3 Technologies Llc Processing of a user device game-playing transaction based on location
US10943432B2 (en) 2012-09-04 2021-03-09 E2Interactive, Inc. Processing of a game-playing transaction based on location
CA2883812A1 (en) 2012-09-04 2014-03-13 Linq3 Technologies Llc Systems and methods for integrated game play through the use of barcodes on smart phones and hand held devices
CA2826794C (en) * 2012-09-11 2021-11-16 First Data Corporation Systems and methods for facilitating loyalty and reward functionality in mobile commerce
US20140172533A1 (en) 2012-12-14 2014-06-19 Google Inc. Loyalty account identification
US20140214508A1 (en) * 2013-01-28 2014-07-31 Boku, Inc. Card linked offers
US9565911B2 (en) 2013-02-15 2017-02-14 Gift Card Impressions, LLC Gift card presentation devices
US11219288B2 (en) 2013-02-15 2022-01-11 E2Interactive, Inc. Gift card box with slanted tray and slit
US9881441B2 (en) 2013-03-14 2018-01-30 The Meyers Printing Companies, Inc. Systems and methods for operating a sweepstakes
US10115268B2 (en) 2013-03-15 2018-10-30 Linq3 Technologies Llc Systems and methods for integrated game play at payment-enabled terminals
US10217107B2 (en) 2013-05-02 2019-02-26 Gift Card Impressions, LLC Stored value card kiosk system and method
US9125014B2 (en) 2013-06-09 2015-09-01 Apple Inc. Location-based ticket books
US9015277B1 (en) 2013-07-26 2015-04-21 Codebroker, Llc Delivering promotions associated with user profiles through multiple digital channels associated with the user profiles
US10262346B2 (en) 2014-04-30 2019-04-16 Gift Card Impressions, Inc. System and method for a merchant onsite personalization gifting platform
US11216468B2 (en) 2015-02-08 2022-01-04 Visa International Service Association Converged merchant processing apparatuses, methods and systems
US10511692B2 (en) 2017-06-22 2019-12-17 Bank Of America Corporation Data transmission to a networked resource based on contextual information
US10524165B2 (en) 2017-06-22 2019-12-31 Bank Of America Corporation Dynamic utilization of alternative resources based on token association
US10313480B2 (en) 2017-06-22 2019-06-04 Bank Of America Corporation Data transmission between networked resources
US10954049B2 (en) 2017-12-12 2021-03-23 E2Interactive, Inc. Viscous liquid vessel for gifting

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002005173A2 (en) * 2000-07-11 2002-01-17 Catalina Marketing International, Inc. Method and system for using a hand held device for management of promotions
JP2002074139A (ja) * 2000-06-12 2002-03-15 Fujitsu Ltd キャンペーンシステム、キャンペーン実行装置、キャンペーン実行プログラム、及び、コンピュータ可読媒体
JP2002092520A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Toru Hasegawa クーポン換金システムおよびポイント換金システム
JP2002304562A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Seven Eleven Japan Co Ltd 店舗活用システム、店舗活用端末装置、店舗活用方法、および、プログラム

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5221838A (en) * 1990-12-24 1993-06-22 Motorola, Inc. Electronic wallet
EP0669031B1 (en) * 1992-11-11 1997-10-22 Telecom Finland Oy Method for carrying out financial transactions by means of a mobile telephone system
US5650761A (en) * 1993-10-06 1997-07-22 Gomm; R. Greg Cash alternative transaction system
US5591949A (en) * 1995-01-06 1997-01-07 Bernstein; Robert J. Automatic portable account controller for remotely arranging for payment of debt to a vendor
US5915023A (en) * 1997-01-06 1999-06-22 Bernstein; Robert Automatic portable account controller for remotely arranging for transfer of value to a recipient
US6237145B1 (en) * 1995-06-06 2001-05-22 Infospace, Inc. System for accessing promotion information and for generating redeemable coupons therefrom
US5727153A (en) * 1995-06-06 1998-03-10 Powell; Ken R. Retail store having a system of receiving electronic coupon information from a portable card and sending the received coupon information to other portable cards
US5761648A (en) * 1995-07-25 1998-06-02 Interactive Coupon Network Interactive marketing network and process using electronic certificates
US5857175A (en) * 1995-08-11 1999-01-05 Micro Enhancement International System and method for offering targeted discounts to customers
US5970469A (en) * 1995-12-26 1999-10-19 Supermarkets Online, Inc. System and method for providing shopping aids and incentives to customers through a computer network
US5887271A (en) * 1996-02-20 1999-03-23 Powell; Ken R. System and method for locating products in a retail system
US5943624A (en) * 1996-07-15 1999-08-24 Motorola, Inc. Contactless smartcard for use in cellular telephone
US6332126B1 (en) * 1996-08-01 2001-12-18 First Data Corporation System and method for a targeted payment system discount program
US6088683A (en) * 1996-08-21 2000-07-11 Jalili; Reza Secure purchase transaction method using telephone number
US5979757A (en) * 1996-09-05 1999-11-09 Symbol Technologies, Inc. Method and system for presenting item information using a portable data terminal
US6282522B1 (en) * 1997-04-30 2001-08-28 Visa International Service Association Internet payment system using smart card
US6450407B1 (en) * 1998-04-17 2002-09-17 Viztec, Inc. Chip card rebate system
US7089214B2 (en) * 1998-04-27 2006-08-08 Esignx Corporation Method for utilizing a portable electronic authorization device to approve transactions between a user and an electronic transaction system
US6615183B1 (en) * 1998-07-20 2003-09-02 Usa Technologies, Inc. Method of warehousing user data entered at an electronic commerce terminal
US6223291B1 (en) * 1999-03-26 2001-04-24 Motorola, Inc. Secure wireless electronic-commerce system with digital product certificates and digital license certificates
US7593862B2 (en) * 1999-07-07 2009-09-22 Jeffrey W. Mankoff Delivery, organization, and redemption of virtual offers from the internet, interactive-TV, wireless devices and other electronic means
US7013286B1 (en) * 1999-12-30 2006-03-14 International Business Machines Corporation Generation, distribution, storage, redemption, validation and clearing of electronic coupons
EP1269430A1 (en) * 2000-03-03 2003-01-02 Systems & Work Pte. Ltd. A method of performing a transaction
US20030125958A1 (en) * 2001-06-19 2003-07-03 Ahmet Alpdemir Voice-interactive marketplace providing time and money saving benefits and real-time promotion publishing and feedback
US20070162341A1 (en) * 2000-05-17 2007-07-12 Sprint Spectrum L.P. Method and System for Distribution and Use of Coupons
US20020128908A1 (en) * 2000-09-15 2002-09-12 Levin Brian E. System for conducting user-specific promotional campaigns using multiple communications device platforms
GB0122249D0 (en) * 2000-11-01 2001-11-07 British Telecomm Transaction authentication
US6736322B2 (en) * 2000-11-20 2004-05-18 Ecrio Inc. Method and apparatus for acquiring, maintaining, and using information to be communicated in bar code form with a mobile communications device
US7127264B2 (en) * 2001-02-27 2006-10-24 Telecommunication Systems, Inc. Mobile originated interactive menus via short messaging services
US7292999B2 (en) * 2001-03-15 2007-11-06 American Express Travel Related Services Company, Inc. Online card present transaction
US20020143655A1 (en) * 2001-04-02 2002-10-03 Stephen Elston Remote ordering system for mobile commerce
US20030083933A1 (en) * 2001-10-29 2003-05-01 Mcalear James A. Systems and methods for providing rewards benefits to account holders
US6996216B2 (en) * 2001-12-17 2006-02-07 International Business Machines Corporation Compensating recipients of calls
US20030191709A1 (en) * 2002-04-03 2003-10-09 Stephen Elston Distributed payment and loyalty processing for retail and vending
US20040002897A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Vishik Claire Svetlana In-store (on premises) targeted marketing services for wireless customers

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002074139A (ja) * 2000-06-12 2002-03-15 Fujitsu Ltd キャンペーンシステム、キャンペーン実行装置、キャンペーン実行プログラム、及び、コンピュータ可読媒体
WO2002005173A2 (en) * 2000-07-11 2002-01-17 Catalina Marketing International, Inc. Method and system for using a hand held device for management of promotions
JP2002092520A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Toru Hasegawa クーポン換金システムおよびポイント換金システム
JP2002304562A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Seven Eleven Japan Co Ltd 店舗活用システム、店舗活用端末装置、店舗活用方法、および、プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013543605A (ja) * 2010-07-29 2013-12-05 ダイナミックス インコーポレイテッド ゲーム動作に、支払いデータ、ソーシャルネットワーキング機構及び情報交換機構を提供するための支払いカード、装置、システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1584009A2 (en) 2005-10-12
WO2004038558A3 (en) 2005-08-11
US20040128197A1 (en) 2004-07-01
EP1584009A4 (en) 2006-02-01
AU2003301605A8 (en) 2004-05-13
WO2004038558A2 (en) 2004-05-06
AU2003301605A1 (en) 2004-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006504188A (ja) 電子装置を用いたプロモーショナルオファーの生成・配布・兌換システムおよび方法
US9224154B2 (en) System and method for administering a loyalty program and processing payments
JP5389696B2 (ja) ショートメッセージサービス(sms)を使用した値識別子の引渡
JP6214535B2 (ja) モバイルオファーバンピングのためのメディア配信サービスプラットフォームのシステムおよび方法
JP6295196B2 (ja) リアルタイムで消費者をターゲティングするメディア配信サービスプラットフォームのシステムおよび方法
US8195547B2 (en) Method and system for payment and/or issuance of credits via a mobile device
US7496527B2 (en) Remote purchasing system, method and program
US8768787B2 (en) Systems and methods for electronic gifting
US8306908B1 (en) Methods and apparatus for intelligent selection of goods and services in telephonic and electronic commerce
US8751298B1 (en) Event-driven coupon processor alert
US11257094B2 (en) System and method of a media delivery services platform for targeting consumers in real time
US20150199725A1 (en) Method and system for delivering advertisements to mobile terminals
US20070208618A1 (en) Coupon code systems and methods
US20090182674A1 (en) Facilitating financial transactions with a network device
JP5416404B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
KR20120110172A (ko) 통신 플랫폼을 이용한 프로모션 오퍼 운영 시스템 및 방법
EP1103033A1 (en) Process, system and computer readable medium for providing a prepaid fuel card and using a personal identification as a prepaid fuel card
US9892419B1 (en) Coupon deposit account fraud protection system
KR101707184B1 (ko) 온라인 금융 서비스 제공 장치 및 그 방법
US20240047382A1 (en) Kiosk Gift Card System and Method
KR20030003914A (ko) 인터넷을 이용한 고객정보 확보를 위한 영업방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100406