JP2006502657A - 指向特性を改善した音響再生装置 - Google Patents

指向特性を改善した音響再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006502657A
JP2006502657A JP2004543262A JP2004543262A JP2006502657A JP 2006502657 A JP2006502657 A JP 2006502657A JP 2004543262 A JP2004543262 A JP 2004543262A JP 2004543262 A JP2004543262 A JP 2004543262A JP 2006502657 A JP2006502657 A JP 2006502657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
acoustic
reflector
audio
listening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004543262A
Other languages
English (en)
Inventor
エマニュエル ラカーラッバ
Original Assignee
エマニュエル ラカーラッバ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エマニュエル ラカーラッバ filed Critical エマニュエル ラカーラッバ
Publication of JP2006502657A publication Critical patent/JP2006502657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/34Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/34Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means
    • H04R1/345Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means for loudspeakers
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/20Reflecting arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2430/00Signal processing covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2430/20Processing of the output signals of the acoustic transducers of an array for obtaining a desired directivity characteristic

Abstract

不要の音響反射及びその結果として生じるくし型フィルタ効果を最小化するが、聴音する位置が構えられる聴音室内の領域にわたり広くかつ一様な指向特性を維持する音声再生システムが開示される。

Description

本発明は、音響再生装置に関し、より詳細には、音響エネルギーを聴音する室内の所定の聴音する位置又は聴音する領域に放射する手段を備えている音響放射器システムに関するものであり、例えば部屋の境界又は部屋の障害物の特殊な外面から生じ、聴音する位置及び前記著音領域内で受ける不必要な反射は、完全に回避されるか又は制御される方法で少なくとも減衰されるようになっている音響放射器システムに関する。
家庭用及び業務用の両者に対して拡声器及び拡声器のシステムを設計する際には、そのようなシステムの1つの重要な音響特性は、周囲に対する音響エネルギーの放射の指向性である。一般に、音声は、聴音する部屋において直接的に聴音する位置に向けて放射されるだけでなく、部屋の様々な境界に向けて放射され部屋にある別の対象に向けても放射される。音声が境界に衝突する時、少なくとも一部の音響エネルギーは境界から反射され、これらの反射の中には、拡声器から直接的に受信される音声エネルギーと共に実際に聴音する位置又は聴音する領域に達するものもある。この反射される音響エネルギーの中には音響位置における音声全体の認知に対して否定しがたい感度として寄与するものがある一方で、他の反射には一般に問題があることが発見され、音色に期待に反して影響する例えば所望のくし型フィルタ効果に繋がるものもある。特に、拡声器と聴音する位置の間の床及び天井の一部からの反射は一般には不必要なものであり、それらは拡声器からの直接的な音声と比べて少なくとも適当に減衰されるべきであることが分かる。また、拡声器の背後の壁又は他の空間的に拡張された障害物からの反射は、しばしば上述の不必要なくし型フィルタ効果に繋がる。
さらに、聴音する位置において拡声器から直接的に受信される音声と残響音すなわち反射によって生じる音声との間の釣合いが取れているべきであることが認識される。聴音する部屋で設定される典型的な拡声器では、直接的な音声及び残響音のレベルは同じオーダーの大きさである。室内の幾つかの反射の上述した不必要な影響が考慮されていない場合、拡声器から全方向に均一な放射が向けられるべきである。しかしながら、例えば、拡声器すなわち2以上の放射ユニットを含む拡声器システムの異なる拡声器ユニット(高音部ユニット、中間周波数ユニット等)の指向性をカスタマイズすることによって、音声エネルギーの全方向の放射と幾つかの方向における放射の減衰の間には、適当な妥協が考慮されなければならないことが上記から明らかである。
米国特許番号5,615,176 米国特許番号6,068,080 米国特許番号6,435,301 米国特許番号4,836,329 英国特許番号830,745
拡声器の指向性をカスタマイズする手段は、電気音響学の技術の中で非常に多く存在し、1930年代から少なくとも定期的に説明されてきている。そのような手段は、一般的には、拡声器ドライバダイアフラムの前に音響レンズ又は平面か曲面のいずれかである反射器表面に様々な形態を有している。例えば、本発明者による特許文献1、特許文献2、及び特許文献3それぞれを参照すべきである。また、klaymanによる特許文献4及びQuennellによる特許文献5を参照すべきである。これらそれぞれの文献は、この中に参照によって本論全体に取り込まれている。
上記背景に基づくと、不必要な反射及びその結果生ずるくし型フィルタ効果に関して上述の欠点を受けず、他方で、聴音する位置が構えられる聴音室内の領域にわたり広範かつ一様な指向特性を維持し続ける音声再生システムを提供することが本発明の利点である。
特に、本発明の実施例に従う装置は、装置及び聴音する位置の間の床及び天井からの典型的な反射の減衰量及び装置の背後にある境界又は障害物からの反射の減衰量を提供する。
前記装置の音響的要件は、装置がそれらの面(すなわち、その大きさが放射される音声の波長と対比して適当な反射を生じる程度の大きさである、部屋の境界又は部屋の障害物の面)からの反射音声を最小化しなければならないということを要件とすることによって明白に再系統化され、結果として特定の面からの反射音声と装置から直接受信される音声に、同じ相互の音声の差を生じさせる。上記要件を満たす反射は、上述の不必要なくし型フィルタ効果を最も生じさせる傾向にある反射である。
上記要件が図1a及び1bに例証される。従って、図1aは、聴音する部屋を通る水平断面、音源(例えば本発明に従う装置)及び音源の前に配置される聴取者を示す。聴取者の2つの耳に音源から直接受信される音声は、矢印Dで指示され、一方、部屋の左側の壁から反射される音声はRで指示される。直接音Dの相互の音声の差(周波数の関数としての時間及び強度の差異の両方)は、全ての周波数においてゼロに近く、一方、反射音Rの相互の音声の差は、実際上ゼロではない。対応する相互の時間差は全周波数においてゼロではなく、一方、相互の強度差は、周波数と共に増加する傾向にある。この種の反射は、上記要件によって定義される発明に従う装置によって減衰されない。
ここで、図1Bを参照すると、聴音する部屋を通る垂直断面が示されており、音源及び聴取者が直接音Dと共に示されている。また、床からの反射Rf、天井からの反射Rc、及び音源の背後にある壁からの反射Rbが示されている。上記3つの反射のそれぞれの相互音声の差は、ほぼ直接音の相互の音声の差に等しく、すなわちこの特定の場合にはほぼゼロに等しい。
本発明の実施例によると、相互の音声の差に基づく上記要件は、
音声再生装置であって、
約−90度の方位角から+90度の方位角まで前記装置の正面の前記装置を通る水平面において実質的に一様な指向性を有し、
約+90度の方位角から180度の方位角を介して約−90度の方位角まで前記装置の背後の前記装置を通る水平面において実質的な指向性の減衰を有し、
床及び天井からの前記不必要な反射を生じさせる傾向にある音声放射のそれらの方向に減衰を示す前記装置を通る垂直面において指向性を有する、音声再生装置を提供することによって満たされる。本発明に係る再生装置の特定の実施例に関して実行される様々な測定例が、図5Aから5D及び図6Aから6Dに示されている。
本発明によると、上記要件に従って、そして必要があれば、特定の聴音する部屋のさらなる要件に従ってカスタマイズされ得る指向性を有する音声再生装置が提供される。本発明に係る装置の実施例は、
-音声エネルギーを部屋の聴音する位置又は聴音する領域に配信するための1又は複数の音声エネルギーの発生器と、
-前記1又は複数の発生器から前記聴音する位置/聴音する領域に前記音声エネルギーを方向付けするための手段と、を含み、
音声エネルギーを方向付けするための前記手段は、1又は複数の面の各々からの反射音を最小化し、結果として、反射音と、音声エネルギーを方向付けするための前記手段から直接受信される音声に、実質的に同じ相互の音声の差を生じさせるようになっている。
音声を方向付けするための前記手段の一実施例は、音響レンズ又は様々な種類の反射器であり、発明の詳細な説明に記載される本発明の実施例は、実際には、特許文献1及び特許文献2に開示される音響反射器のさらなる開発に基づいている。しかしながら、また、他の種類の音声反射器又はレンズ又は代替的には複数の音源のアレーは、添付した特許請求の範囲で画定される本発明から逸脱することなく上記発明の原理を実行するために用いられ得ることが理解される。
本発明に係る実施例によると、音声を方向付けするための複数の手段は、本発明に係る単一の再生装置で用いられ得る。特定の音声の波長に従って前記手段を最適化して、前記特定の手段、その全体の寸法、或いはまた、反射面の形状及び配置、様々な面の表面構造及び音響減衰材料の配置などの他の適切な音響パラメータによって処理されるように2以上の前記手段を適用し、その中の個々の特性を最適化することは、原理として有利である。これは、これらの異なる方向付けを周囲に適用するために、例えば音響反射器の場合において異なる手段の異なる指向特性を利用したい場合にさらなる可能性を提供する。また、例えば放射された周波数帯域及びそれぞれ異なる周波数帯域の放射された音響パワーに関する異なる要件によれば、異なる手段において音響発生器の異なる種類を利用することは非常に有益である。
また、本発明に係る音声再生装置を結合することが可能であるがゆえ、これらの要件を満たすように設計されていない他の音声再生装置と共に相互の音声の差に関して上記要件を満たす。例えば、本発明に係る装置の結合は、低周波数の再生に対して実質的に全方向性である装置と共に、例えば主に500Hzを超える、より高い周波数の再生を意図して、実際には有利に利用され得る。
ここで、本発明に係る音声再生装置の実施例を、添付図面を参照してより詳細に説明する。
以下、本発明に係る様々な実施例の詳細な説明が与えられる。
図2を参照すると、実質的に制御可能な方法における全方向性の特性とは異なる、放射音声エネルギーの指向特性を用いた音声再生装置が示される。特に、図2に示される装置は、個別の音声発生器3、9を与えられた2つの音響反射器1、2を備え、それらは互いの上部に配置されている。放射器は、2つの反射器のそれぞれによって放射されるように特定の周波数領域に従って大きさが拡大(縮小)される。反射器は、図面に垂直なXZ平面について幾何学的に対称であるように示されているが、非対称の幾何学形状を有する反射器がまた原理的に想像され、そして、反射器がXZ平面について実質的に幾何学的に対象であるとしても、対称の指向特性から所望のずれを達成するように、例えば装置が実際に用いられる部屋の一定の特別な要件を満たすように、それらは様々な反射面の微細構造について異なる音響面材料を与えられ得ることが理解される。多くの上記可能性は、以下に説明される。
さらに、縦方向(Z)軸について互いに対して2つの反射器1、2を回転させることが可能である。周囲から見ると、2つの反射器の指向特性はほとんどの場合おそらく実質的に同一であるべきだが、XZ平面に対して水平な面における大きな角度での一定の放射の減衰は、例えばこの方向に強く反射する面が存在するため恩恵を受けることができる事情もあり得る。前記反射が2つの放射器のそれぞれによって放射される周波数帯域のある帯域内に目立って存在する場合、前記反射が妨げられない周波数をその後に放射することを想定して他の反射器に対して反射器の1つを回転させることは非常に有益である。
反射器1及び2の特定の構造に戻ると、これらの構造は、原理的に、それぞれ個別の放射器によって放射される特定の周波数領域(特定の波長領域)に関する大きさの差異を除けば類似している。放射器1、2は主に第1及び第2の反射器表面4、10及び5、11それぞれを含んでおり、音声エネルギー発生器3、9によって放射される音声エネルギーをサラウンドルームにおける所望の聴音する位置又は聴音する領域に向けて外向きに方向付けする。前記反射器の表面についての1つの特定の例は、参照によって事前に取り込まれている特許文献1及び特許文献2に記載されており、これによると反射器表面は楕円状である。さらに、音響反射器のそれぞれは、第1及び第2のバッフル手段7、13、及び8、14それぞれを備え、反射器表面4、10及び5、11それぞれの指向特性の変更を制御する。特に、本発明の本実施例に係る第1のバッフル手段は、前記第2の反射表面5、11と反対の面の前記第1の反射器表面4、10の終端で音響反射器の縦方向の軸Zに実質的に垂直に広がっている。第1のバッフル手段は、上部の面と共に図2に示され、バッフルの外側の輪郭部に対して僅かに湾曲した部分が与えられていることを除いて通常は平面である。しかしながら、また、第1のバッフル7、13の表面のその他の形態は、実際には、想像され得る。
第2のバッフル手段8、14は、図のX方向、すなわち所望の聴音する位置又は聴音する領域に向かう方向に通常は2次元のフロント面を含んでいる。また、第2のバッフル手段のフロント面の位置は、図3及び4にも示されており、フロント面は第1の反射器表面4、10の輪郭部及び第2の反射器表面8、14の輪郭部を画定する。図2に示されるように、(X軸に沿って)聴音する位置に対する方向から見える第2のバッフルの形状は、台形であり、図2の傾斜している輪郭部15、16によって示されているが、他の形状もまた、原理的には用いられ得る。さらに、第2のバッフル手段8、14のフロント面はフロント面の大部分が平面であるが、湾曲した輪郭部分15、16を与えることは指向性のある特性に関して所望の効果を有し得る。
上述のように、それぞれ様々な反射器表面4、10及び5、11、及びそれぞれ第1及び第2のバッフル手段7、13及び8、14の大きさは、望ましくは、それぞれ個々の音響反射器の特定の周波数帯域に従って選択される。また、さらに、これらの大きさの間の比率は、それぞれ個々の音響反射器に対して最適化され得る。
聴音する位置/聴音する領域に対して方向付けされるための音声エネルギーは、個々の反射器のそれぞれであって、例えば図2の参照番号3及び9によって指示されているような手段のそれぞれに対し、少なくとも1つの音源手段によって発生させられるものである。特に、図2に示されるような発生器手段は、例えば高精細拡声器システムのツイーター(高周波数放射器)のような従来用いられものに対応するドームドライバである。しかしながら、コーンドライバ、(例えば電気力学の)ピエゾドライバ又はいわゆる圧縮ドライバ、すなわち音声発生器g(図4参照)がチューブrなどの音響伝送線を介して周囲に音声エネルギーを与える場合のドライバなど他のタイプの音響発生器もまた用いられ得ることが理解される。どのような方法でも、可能性としては決して上述のタイプのドライバに限られるものではない。
反射器の指向特性は、反射器の様々な面に対して発生器手段の正確な位置によって影響を受け得る。これは、図3(実際に用いられる発生器がドライバ放射領域Agを覆う上述のドームドライバである場合)及び図4(上述の圧縮ドライバが用いられる場合)に示される。図3に示されるようなドームドライバの場合に、図3で角度αの記号によって示されるような放射の方向(すなわちドライバ及び反射器の大きさに対称の軸の方向)と、図3及び4の矢印A及びBの記号によって示されるような反射器のX、Y及びZの大きさに対するドライバダイアフラムの位置の両方が、結果として生じる反射器の指向特性にとっては重要である。図4に示されるような圧縮ドライバの場合、上記角度αによって表される大きさは無関係である。
もちろん、反射表面4、10及び5、11の正確な形状は、所望の指向特性を獲得する際に大きな役割を果たす。図3及び4に関して、それは見受けられるが、これは例として考慮されるだけのものであり、上述した楕円体の表面の場合には、楕円体全体のうちの一部を利用することが望ましく、これらの図でSRによって指示される反射器表面は、楕円体の表面の接平面は反射器を通る縦方向の軸(z)と実質的に共通して平行である楕円体の部分から広がり、縦方向の軸(Z)に対して実質的に垂直な前記楕円体の部分で終端する。
冒頭で説明したように、指向特性は様々な反射器の表面の幾何学的形態によって決定されるだけでなく、これらの表面の又はこれらの表面の選択された部分の音響的(反射)特性の変化によっても決定される。それゆえ、反射器表面4、10及び5、11それぞれ及び/又は第1及び第2のバッフル手段7、13及び8、14それぞれの全体の表面、又は適切な表面テクスチャを用いてこれについて選択される部分のいずれかを提供することによって反射器の指向特性を調整することが可能である。また、例えばアパーチャ又はスリットのパターンを表面に与え、従来技術として周知の方法でフェルト又はミネラルウールなどの音響的吸収材料を用いて終端することによって、様々な表面に音響的に吸収する部分を生成することが可能である。また、反射器表面の部分は、例えば表面の突出形状又は他の不規則な形状の拡散器手段によって与えられる。
ここで、図5Aから6Dに移ると、上述の種類の再生装置を用いて得られる周波数2.5kHz、5kHz、10kHz及び20kHzにおける水平及び垂直の自由音場の測定が示されている。比較のために、17cmのワイドキャビネットに通常の方法で取り付けられたことを除いて本発明に従う装置と同じ音声発生器を用いて、同じ高音のドームドライバユニットに対して20kHzにおいて測定された自由音場の指向性が、図7に示されている。
特に、本発明に係る再生装置の水平の指向性が2.5kHzから20kHzまでの周波数帯域を通して適切に一定であることが図5Aから図5Dにより明らかである。音声エネルギーは、水平面のフロント面部分に向けて大部分が放射されることが望ましく、指向性パターンは、+/−90度で数dBから数10dB下がり、水平面の背後の部分で大きく減衰される。後者は冒頭で述べたように、装置の背後にある壁又は他の障害物からの反射を減衰させるためにはのぞましく、その反射は、ゼロに近い相互の音声の差を生じさせる。全ての測定される周波数で水平面のフロント面部分を通る音声エネルギーの適当に一様な分布は、冒頭で述べたように、再生装置の前の全領域にわたり一様な音色を得るためには望ましい。
周波数20kHZにおいて本発明に従う装置で得られる水平指向性パターンは、図7に示される対応する水平指向性パターンと比較され得る。より一様な水平指向性は通常の方法で取り付けられたドームツイーターを用いるよりも本発明に従う装置を用いた高周波数で得られることが直ちに明らかになる。
ここで、図6Aから図6Dに移ると、垂直面における本発明に従う装置に対応して測定された自由音場指向性について、周波数2.5kHz、5kHz、10kHz及び20kHzで測定されたものが示されている。冒頭で述べたように、一般には、音源の背後に位置する壁又は他の障害物からの反射だけでなく音源と聴音する位置の間の床及び天井からの反射を減衰させることが望ましい。通常の聴音する部屋では、床及び天井からの反射は、典型的には、仰角の区間は+/−30から60度の間に対応し、これらの反射は、直接音と概して同じ相互の音声の差(時間及び/又は強度)で聴取者の耳に到達し、それによって不要なくし型フィルタ効果に繋がり得る。それゆえ、(逆方向の音声エネルギーの放射と同様に)これらの垂直の区間内の音声エネルギーの放射を減衰させることが望ましい。本発明に係る装置が、床に対する方向(−30から−60度)及び逆方向の両方に放射される音声エネルギーの減衰を与えることが図6Aから6Dにより明らかになる。床に向かう方向及びその逆方向の放射の減衰として判断はされないが、垂直の区間+30から+60度における放射される音声エネルギーの減衰は、特に、5kHzから上の周波数において明らかである。
本発明をこの中に詳細に説明してきたが、本発明はこの中に開示される実施例に限定されるものではないことが理解されるべきである。さらに、様々な変化、置換え及び変更は添付した特許請求の範囲によって記載され画定される本発明の意図及び範囲から逸脱することなく当業者によって開示され得る。
音源及び聴取者の頭を通る水平面図に示される、直接音及び反射音が示された状態の聴音する部屋における音源及び聴取者の概略表現である。 音源及び聴取者の頭を通る垂直面図に示される、直接音及び反射音が示された状態の聴音する部屋における音源及び聴取者の概略表現である。 互いに上に配置される2つの音響反射器を備えた本発明に係る音声再生装置の概略表現である。 本発明に係る装置に用いられる単一の音響反射システムの概略的な断面図表現である。 代替的な音響発生器が提供されるものを除いた図3に示される装置に対応する単一の音響反射器の概略的な断面図表現である。 正面方向(0度)に対して正規化された本発明に係る音声再生装置の周波数2.5kHzで計測された自由音場水平指向性を示す。 正面方向(0度)に対して正規化された本発明に係る音声再生装置の周波数5kHzで計測された自由音場水平指向性を示す。 正面方向(0度)に対して正規化された本発明に係る音声再生装置の周波数10kHzで計測された自由音場水平指向性を示す。 正面方向(0度)に対して正規化された本発明に係る音声再生装置の周波数20kHzで計測された自由音場水平指向性を示す。 正面方向(0度)に対して正規化された本発明に係る音声再生装置の周波数2.5kHzで計測された自由音場垂直指向性を示す。 正面方向(0度)に対して正規化された本発明に係る音声再生装置の周波数5kHzで計測された自由音場垂直指向性を示す。 正面方向(0度)に対して正規化された本発明に係る音声再生装置の周波数10kHzで計測された自由音場垂直指向性を示す。 正面方向(0度)に対して正規化された本発明に係る音声再生装置の周波数20kHzで計測された自由音場垂直指向性を示す。 17cmのワイドキャビネットに垂直に通常の方法で取り付けられたドライバを用いることなく本発明の係る音声再生装置に用いられる高音のドームドライバに対して20kHzで計測された自由音場水平指向性を示す。

Claims (19)

  1. 1又は複数の発生器から聴音する位置/聴音する領域に音声エネルギーを配信するための音声再生装置であって、
    前記1又は複数の発生器から前記聴音する位置/聴音する領域に前記音声エネルギーの一部を方向付けするための手段を備え、
    前記手段は、1又は複数の面のそれぞれからの反射される音声を最小化するようになっており、反射される音声と、前記聴音する位置/聴音する領域に音声を方向付けするための前記手段から直接受信される音声に、実質的に同じ相互の音声の差を結果として生じさせ、
    不要な音声の反射は、前記聴音する位置/聴音する領域で最小化される音声再生装置。
  2. 音声エネルギーの方向付けのための前記手段は、前記発生器と前記聴音する位置/聴音する領域のそれぞれの間の音声伝搬経路に挿入される1又は複数の音響反射器を備えることを特徴とする請求項1に記載の音声再生装置。
  3. 前記音響反射器のそれぞれは、前記発生器によって与えられる音波の伝搬の方向を変更するために少なくとも第1及び第2の反射器表面を備えることを特徴とする請求項2に記載の音声再生装置。
  4. 前記音響反射器は、さらに、前記反射器表面との音響的相互作用のために1又は複数のバッフル手段を備え、相互作用は特定の音響反射器の全放射パターンに作用することを特徴とする請求項3に記載の音声再生装置。
  5. 前記反射器表面は湾曲していることを特徴とする請求項3に記載の音声再生装置。
  6. 前記バッフル手段は1又は複数の湾曲した表面を備えることを特徴とする請求項4に記載の音声再生装置。
  7. 前記反射器表面の大きさ及び前記フレームバッフル手段の大きさは、前記音響反射器及び協働する発生器のそれぞれが放射できるようになっている特定の周波数帯域/波長領域と関係して選択されることを特徴とする請求項3に記載の音声再生装置。
  8. 前記音響反射器のそれぞれに対し、前記反射器表面の大きさと前記バッフル手段のそれぞれの大きさの間の比率は、所定の範囲内で選択されることを特徴とする請求項3に記載の音声再生装置。
  9. 前記反射器表面及びその放射領域(Ag)の方向(α、A、B)は可変であることを特徴とする請求項2に記載の音声再生装置。
  10. 前記発生器は、前記反射器表面に対する音響放射のために開口部において終端する音響伝送線(r)によって前記反射器表面に対する音波伝搬経路に接続され、前記反射器表面に対する前記開口部の位置は可変であることを特徴とする請求項2に記載の音声再生装置。
  11. 前記発生器は、ダイナミックドームドライバ、ダイナミックコーンドライバ及びピエゾドライバを含む群から選択されることを特徴とする請求項2に記載の音声再生装置。
  12. 前記反射器表面は楕円体であることを特徴とする請求項5に記載の音声再生装置。
  13. 前記反射器表面は、楕円体表面の接平面が前記音響反射器を通り縦方向の軸(Z)と実質的に平行である前記楕円体の部分から広がり、楕円体表面の接平面が前記縦方向の軸(Z)に対して実質的に垂直である前記楕円体の部分で終端することを特徴とする請求項12に記載の音声再生装置。
  14. 前記1又は複数のバッフル手段のそれぞれは、前記第2の反射器表面と反対の面の前記第1の反射器表面の終端で前記音響反射器の前記縦方向の軸(Z)に実質的に垂直に広がる第1のバッフル部分を備えることを特徴とする請求項4に記載の音声再生装置。
  15. 前記1又は複数のバッフル手段のそれぞれは、前記音響反射器の縦方向の軸(Z)に対して実質的に平行に広がり、前記聴音する位置/聴音する領域に対して前記音響反射器と反対方向の前記音響反射器に配置される第2のバッフル部分を備えることを特徴とする請求項4に記載の音声再生装置。
  16. 前記第2のバッフル部分の外側の輪郭部を縦方向に広げるために、回転されることを特徴とする請求項15に記載の音声再生装置。
  17. 前記反射器表面の少なくとも事前定義された部分及び/又は前記バッフル手段は、適当な表面テクスチャを与えられ、それによって前記音響反射器のそれぞれの音響放射パターンが作用し得ることを特徴とする請求項4に記載の音声再生装置。
  18. 前記反射器表面の少なくとも事前定義された部分及び/又は前記バッフル手段は、音響吸収器を与えられ、それによって前記音響反射器のそれぞれの音響放射パターンが作用し得ることを特徴とする請求項4に記載の音声再生装置。
  19. 前記反射器表面の少なくとも事前定義された部分及び/又は前記バッフル手段は、音響拡散器を与えられ、それによって前記音響反射器のそれぞれの音響放射パターンが作用し得ることを特徴とする請求項4に記載の音声再生装置。
JP2004543262A 2002-10-04 2003-09-03 指向特性を改善した音響再生装置 Pending JP2006502657A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/264,747 US6820718B2 (en) 2002-10-04 2002-10-04 Acoustic reproduction device with improved directional characteristics
PCT/US2003/027496 WO2004034732A2 (en) 2002-10-04 2003-09-03 Acoustic reproduction device with improved directional characteristics

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006502657A true JP2006502657A (ja) 2006-01-19

Family

ID=32042317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004543262A Pending JP2006502657A (ja) 2002-10-04 2003-09-03 指向特性を改善した音響再生装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6820718B2 (ja)
EP (1) EP1547430A4 (ja)
JP (1) JP2006502657A (ja)
KR (1) KR101071963B1 (ja)
AU (1) AU2003263064A1 (ja)
CA (1) CA2501162C (ja)
WO (1) WO2004034732A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9820047B2 (en) 2015-09-01 2017-11-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Signal processing method and speaker system

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070269074A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-22 Mitek Corp., Inc. Omni-Directional Speaker Lamp
JP2010268018A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Sony Corp スピーカー装置及び電子機器
JP5666797B2 (ja) * 2009-10-05 2015-02-12 フォスター電機株式会社 イヤホン
WO2011042019A1 (en) * 2009-10-07 2011-04-14 Sl Audio A/S Dipole loudspeaker with diffuse rear radiation
SE536652C2 (sv) * 2011-07-15 2014-04-29 Kpo Innovation Ab En akustisk signalgenerator
WO2014035786A2 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Board Of Regents, The University Of Texas System Devices, systems, and methods for non-destructive testing of materials and structures
US9208768B2 (en) * 2012-10-26 2015-12-08 Emanuel LaCarrubba Acoustical transverse horn for controlled horizontal and vertical sound dispersion
WO2014130738A1 (en) * 2013-02-20 2014-08-28 Max Sound Corporation Sound enhancement for powered speakers
EP2971393A4 (en) 2013-03-15 2016-11-16 Richard O'polka PORTABLE SOUND SYSTEM
US10149058B2 (en) 2013-03-15 2018-12-04 Richard O'Polka Portable sound system
US20150014087A1 (en) * 2013-07-10 2015-01-15 Stanley Gail Coates Television Sound Deflector
EP3058755B1 (en) * 2013-10-16 2017-09-06 Bang & Olufsen A/S An apparatus for redistributing acoustic energy
USD740784S1 (en) 2014-03-14 2015-10-13 Richard O'Polka Portable sound device
US10469942B2 (en) 2015-09-28 2019-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Three hundred and sixty degree horn for omnidirectional loudspeaker
US10034081B2 (en) 2015-09-28 2018-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Acoustic filter for omnidirectional loudspeaker
US11004438B2 (en) * 2018-04-24 2021-05-11 Vizio, Inc. Upfiring speaker system with redirecting baffle
US11950049B2 (en) * 2019-05-13 2024-04-02 Sony Group Corporation Acoustic reflector, speaker unit, and chair

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1936396A (en) * 1933-05-10 1933-11-21 Edward C Jefferis Loud speaker
US2064911A (en) * 1935-10-09 1936-12-22 Harvey C Hayes Sound generating and directing apparatus
US2732907A (en) * 1950-01-31 1956-01-31 Sound transducers
US2643727A (en) * 1950-01-31 1953-06-30 Elipson S A Sound transmitting device with an ellipsoidal reflector
US4190739A (en) * 1977-04-27 1980-02-26 Marvin Torffield High-fidelity stereo sound system
US4629030A (en) * 1985-04-25 1986-12-16 Ferralli Michael W Phase coherent acoustic transducer
US4836329A (en) * 1987-07-21 1989-06-06 Hughes Aircraft Company Loudspeaker system with wide dispersion baffle
US5144670A (en) * 1987-12-09 1992-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Sound output system
US4907671A (en) * 1988-04-08 1990-03-13 Unique Musical Products, Inc. Wide dispersion reflector
JPH02291798A (ja) * 1989-05-02 1990-12-03 Canon Inc オーディオ出力装置
GB2269959B (en) * 1992-08-19 1996-03-06 Canon Audio Ltd Sound output
GB2273847A (en) * 1992-12-22 1994-06-29 Canon Res Ct Europe Ltd Loudspeaker having acoustic mirror.
JP3358836B2 (ja) * 1992-12-25 2002-12-24 株式会社東芝 反射型スピーカシステム
US5615176A (en) * 1995-12-20 1997-03-25 Lacarrubba; Emanuel Acoustic reflector
US5793001A (en) * 1996-01-16 1998-08-11 Technology Licensing Company Synchronized multiple transducer system
US6435301B1 (en) * 1998-04-13 2002-08-20 Lacarrubba Emanuel Apparatus for the redistriabution of acoustic energy
US6068080A (en) * 1998-04-13 2000-05-30 Lacarrubba; Emanuel Apparatus for the redistribution of acoustic energy
CA2509850C (en) * 2002-01-29 2009-11-17 Poul Praestgaard Modular loudspeaker

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9820047B2 (en) 2015-09-01 2017-11-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Signal processing method and speaker system

Also Published As

Publication number Publication date
CA2501162A1 (en) 2004-04-22
US6820718B2 (en) 2004-11-23
AU2003263064A1 (en) 2004-05-04
KR101071963B1 (ko) 2011-10-11
CA2501162C (en) 2011-11-22
WO2004034732A3 (en) 2004-07-29
AU2003263064A8 (en) 2004-05-04
EP1547430A2 (en) 2005-06-29
KR20050071543A (ko) 2005-07-07
EP1547430A4 (en) 2010-07-21
US20040065500A1 (en) 2004-04-08
WO2004034732A2 (en) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6257365B1 (en) Cone reflector/coupler speaker system and method
JP2006502657A (ja) 指向特性を改善した音響再生装置
US4410063A (en) Loudspeaker system
RU2325789C2 (ru) Громкоговоритель со звуковым полем, имеющим определенную форму
KR101067386B1 (ko) 스피커 시스템
US7454029B2 (en) Loudspeaker array
KR101298487B1 (ko) 지향성 음향 발생장치 및 방법
US20080144873A1 (en) Ceiling or wall-mounted loudspeaker system with anti-diffraction wave launch device
JPH05268690A (ja) 広角度の指向性を有するスピーカ装置
US4134471A (en) Narrow angle cylindrical wave full range loudspeaker system
JPWO2009078164A1 (ja) 指向性調整パネルを備えたスピーカ装置
US6574344B1 (en) Directional horn speaker system
US6055320A (en) Directional horn speaker system
US4437541A (en) Controlled dispersion speaker configuration
US6068080A (en) Apparatus for the redistribution of acoustic energy
US5821470A (en) Broadband acoustical transmitting system
US6435301B1 (en) Apparatus for the redistriabution of acoustic energy
US7551062B2 (en) Directional acoustic device
JP2973677B2 (ja) 反射型指向性スピーカ
US7577265B2 (en) Loudspeaker system providing improved sound presence and frequency response in mid and high frequency ranges
US2102212A (en) Sound reproducing apparatus
US6334505B1 (en) Optimum edges for speakers and musical instruments
KR100320054B1 (ko) 원뿔형반사기/결합기스피커시스템및방법
Griffin Design Guidelines for Practical Near Field Line Arrays

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060901

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090721