JP2006344165A - Layout design device, layout design method, layout design program and recording medium - Google Patents

Layout design device, layout design method, layout design program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2006344165A
JP2006344165A JP2005171515A JP2005171515A JP2006344165A JP 2006344165 A JP2006344165 A JP 2006344165A JP 2005171515 A JP2005171515 A JP 2005171515A JP 2005171515 A JP2005171515 A JP 2005171515A JP 2006344165 A JP2006344165 A JP 2006344165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
nets
correction
layout design
net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005171515A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Hisae
健治 久重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2005171515A priority Critical patent/JP2006344165A/en
Publication of JP2006344165A publication Critical patent/JP2006344165A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the working efficiency of layout design by improving a crosstalk error by a little wiring correction amount. <P>SOLUTION: This layout design device 200 determines whether a detecting part 202 detects a pair of networks (error network pair) in which an error occurs according to a result of a crosstalk analysis. When the pair of error networks is detected, an acquiring part 203 acquires correction information. The error network pair designates a wiring segment on the basis of the correction information, and a correcting part 204 executes wiring correction processing. A determining part 205 determines whether a correction result violates a design rule. When it is determined that the correction result violates the design rule, wiring correction processing is executed again. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

この発明は、LSIやシステムLSIの設計対象回路のレイアウト設計をするレイアウト設計装置、レイアウト設計方法、レイアウト設計プログラム、および記録媒体に関する。   The present invention relates to a layout design apparatus, a layout design method, a layout design program, and a recording medium for designing a layout of a design target circuit of an LSI or a system LSI.

LSI設計では、従来から設計期間の短縮による作業効率化が要求されており、特に、大規模化、高機能化、高速化および低消費電力化が要求されているLSIについては、高品質を維持するためにもこの設計作業の効率化は重要である。   LSI design has traditionally been required to improve work efficiency by shortening the design period. In particular, high quality is maintained for LSIs that are required to be large-scale, high-function, high-speed and low power consumption. It is important to improve the efficiency of this design work.

このため、LSIチップのレイアウト設計においては、配置配線終了後に隣接配線しているネットのクロストーク量を計算して解析をおこない、クロストークエラーがあるネットに対しバッファを挿入することにより、クロストークエラーの修正をおこなっていた(従来技術1)。   For this reason, in LSI chip layout design, crosstalk is calculated by calculating and analyzing the amount of crosstalk between adjacent nets after placement and routing, and inserting a buffer for nets with crosstalk errors. An error was corrected (prior art 1).

また、上記従来技術1において、バッファ挿入によってクロストークエラーの修正をおこなうかわりに、下記特許文献1のように、修正したいネットのみを指定して再配線することにより、クロストークエラーの修正をおこなっていた(従来技術2)。   Further, in the prior art 1, instead of correcting the crosstalk error by inserting the buffer, the crosstalk error is corrected by specifying only the net to be corrected and rewiring as in Patent Document 1 below. (Prior art 2).

また、クロストークエラーを起こしそうな配線長の長いネットを発生しないように、あらかじめ人手で配置配線を適宜工夫し、論理設計時に過剰に中継バッファを挿入しておいて、クロストークの影響を受けにくいような配線長にするようにしていた(従来技術3)。   In addition, in order to prevent the occurrence of a net with a long wiring length that would cause a crosstalk error, the placement and routing is appropriately devised in advance by hand, and an excessive number of relay buffers are inserted during the logic design, which is affected by the crosstalk. The wiring length was difficult (Prior Art 3).

特開平5−243383号公報JP-A-5-243383

しかしながら、上述した従来技術1では、自動配置配線後に、クロストークエラーを検出し、該当個所のクロストークエラー改善のためにバッファ挿入をしている。したがって、バッファを挿入する個所において、当該バッファを配置するためのスペースがない場合、最初から配置配線をやり直す必要があり、TAT(Turn Around Time)が増大するという問題があった。   However, in the prior art 1 described above, a crosstalk error is detected after automatic placement and routing, and a buffer is inserted to improve the crosstalk error at the corresponding location. Therefore, when there is no space for placing the buffer at the place where the buffer is inserted, it is necessary to redo the placement and routing from the beginning, resulting in an increase in TAT (Turn Around Time).

また、上述した従来技術2においては、修正したいネットのみを指定して修正をおこなうため、アグレッサとビクティムの関係が考慮されず、過剰な迂回路が形成されることとなり、配線効率が低下するという問題があった。   Further, in the above-described prior art 2, since only the net to be corrected is specified for correction, the relationship between the aggressor and victim is not considered, and an excessive detour is formed, resulting in reduced wiring efficiency. There was a problem.

さらに、上述した従来技術3においては、クロストークエラーを起こさないようにあらかじめ人手で配置配線設計を工夫することが要求され、そのための多大な作業工数が必要になるという問題があった。また、論理設計段階からあらかじめフロアプランを意識する必要があり、その設計制約が足かせとなって設計の混雑さが増大し、所要工数が増大するという問題があった。このように、TATの増大や作業工数の増大によって、レイアウト設計期間が増大し、作業効率が低下するという問題があった。   Furthermore, in the above-described prior art 3, there is a problem that it is required to devise a placement and wiring design beforehand in advance so as not to cause a crosstalk error, which requires a great number of work steps. In addition, it is necessary to be aware of the floor plan in advance from the logical design stage, and there is a problem that the design constraint increases and the design congestion increases and the required man-hours increase. As described above, there is a problem that the layout design period increases due to an increase in TAT and an increase in work man-hours, and the work efficiency decreases.

この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、少ない配線修正量でクロストークエラーを改善することにより、レイアウト設計の作業効率の向上を図ることができるレイアウト設計装置、レイアウト設計方法、レイアウト設計プログラム、および記録媒体を提供することを目的とする。   The present invention eliminates the problems caused by the prior art described above, and improves the layout design work efficiency by improving the crosstalk error with a small amount of wiring correction, thereby improving the layout design work efficiency, An object is to provide a layout design program and a recording medium.

上述した課題を解決し、目的を達成するため、この発明にかかるレイアウト設計装置は、設計対象回路のレイアウトデータの中からクロストーク解析の結果エラーが発生した1対のネットを検出し、検出された1対のネットが離間するように前記1対のネットを修正し、修正された修正結果が、前記設計対象回路のデザインルールに違反しているか否かを判定することを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, a layout design apparatus according to the present invention detects and detects a pair of nets in which an error has occurred as a result of crosstalk analysis from layout data of a circuit to be designed. The pair of nets is corrected so that the pair of nets are separated from each other, and it is determined whether or not the corrected result violates a design rule of the design target circuit.

この発明によれば、修正対象をクロストークエラーとなる1対のネット、すなわちアグレッサネットとビクティムネットとの間隔について相対的に修正することができ、過剰な迂回路の形成を防止することができる。   According to the present invention, the correction target can be relatively corrected with respect to a pair of nets that cause a crosstalk error, that is, an interval between an aggressor net and a victim net, and an excessive detour can be prevented from being formed. .

また、上記発明において、前記クロストーク解析の結果により前記1対のネットに許容される隣接並行配線長(以下、「許容隣接並行配線長」という)に関する情報を取得し、取得された許容隣接並行配線長に関する情報に基づいて、前記1対のネットの隣接並行配線長が前記許容隣接並行配線長以下となるように、前記1対のネットを修正することとしてもよい。   In the above invention, information on adjacent parallel wiring length allowed for the pair of nets (hereinafter referred to as “allowable adjacent parallel wiring length”) is acquired based on the result of the crosstalk analysis, and the acquired allowable adjacent parallel length is acquired. The pair of nets may be modified based on the information on the wiring length so that the adjacent parallel wiring length of the pair of nets is equal to or less than the allowable adjacent parallel wiring length.

この発明によれば、最低限必要な箇所のみ修正対象とすることができる。   According to the present invention, only the minimum necessary portions can be corrected.

また、上記発明において、前記1対のネットのうち少なくともいずれか一方のネットのクロック信号に関する第1のタイミングウィンドウ情報と、前記一方のネットに隣接する前記1対のネット以外の他のネットのクロック信号に関する第2のタイミングウィンドウ情報とを取得し、前記第1および第2のタイミングウィンドウ情報の重なりに基づいて、前記設計対象回路のデザインルールに違反しているか否かを判定することとしてもよい。   In the above invention, the first timing window information related to the clock signal of at least one of the pair of nets, and the clocks of other nets other than the pair of nets adjacent to the one net Second timing window information related to the signal may be acquired, and it may be determined whether or not the design rule of the circuit to be designed is violated based on the overlap of the first and second timing window information. .

この発明によれば、修正後のネットが他ネットに隣接する場合であっても、再修正処理の低減化を図ることができる。   According to the present invention, even if the corrected net is adjacent to another net, the recorrection processing can be reduced.

本発明にかかるレイアウト設計装置、レイアウト設計方法、レイアウト設計プログラム、および記録媒体によれば、少ない配線修正量でクロストークエラーを改善することにより、レイアウト設計の作業効率の向上を図ることができるという効果を奏する。   According to the layout design apparatus, layout design method, layout design program, and recording medium according to the present invention, it is possible to improve the work efficiency of layout design by improving the crosstalk error with a small amount of wiring correction. There is an effect.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかるレイアウト設計装置、レイアウト設計方法、レイアウト設計プログラム、および記録媒体の好適な実施の形態を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of a layout design apparatus, a layout design method, a layout design program, and a recording medium according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.

(レイアウト設計装置のハードウェア構成)
まず、この発明の実施の形態にかかるレイアウト設計装置のハードウェア構成について説明する。図1は、この発明の実施の形態にかかるレイアウト設計装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
(Hardware configuration of layout design device)
First, the hardware configuration of the layout design apparatus according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of a layout design apparatus according to an embodiment of the present invention.

図1において、レイアウト設計装置は、CPU101と、ROM102と、RAM103と、HDD(ハードディスクドライブ)104と、HD(ハードディスク)105と、FDD(フレキシブルディスクドライブ)106と、着脱可能な記録媒体の一例としてのFD(フレキシブルディスク)107と、ディスプレイ108と、I/F(インターフェース)109と、キーボード110と、マウス111と、スキャナ112と、プリンタ113と、を備えている。また、各構成部はバス100によってそれぞれ接続されている。   In FIG. 1, the layout design apparatus is an example of a CPU 101, ROM 102, RAM 103, HDD (hard disk drive) 104, HD (hard disk) 105, FDD (flexible disk drive) 106, and a removable recording medium. FD (flexible disk) 107, display 108, I / F (interface) 109, keyboard 110, mouse 111, scanner 112, and printer 113. Each component is connected by a bus 100.

ここで、CPU101は、レイアウト設計装置の全体の制御を司る。ROM102は、ブートプログラムなどのプログラムを記憶している。RAM103は、CPU101のワークエリアとして使用される。HDD104は、CPU101の制御にしたがってHD105に対するデータのリード/ライトを制御する。HD105は、HDD104の制御で書き込まれたデータを記憶する。   Here, the CPU 101 controls the entire layout design apparatus. The ROM 102 stores a program such as a boot program. The RAM 103 is used as a work area for the CPU 101. The HDD 104 controls reading / writing of data with respect to the HD 105 according to the control of the CPU 101. The HD 105 stores data written under the control of the HDD 104.

FDD106は、CPU101の制御にしたがってFD107に対するデータのリード/ライトを制御する。FD107は、FDD106の制御で書き込まれたデータを記憶したり、FD107に記憶されたデータをレイアウト設計装置に読み取らせたりする。   The FDD 106 controls reading / writing of data with respect to the FD 107 according to the control of the CPU 101. The FD 107 stores data written under the control of the FDD 106, or causes the layout design apparatus to read data stored in the FD 107.

また、着脱可能な記録媒体として、FD107のほか、CD−ROM(CD−R、CD−RW)、MO、DVD(Digital Versatile Disk)、メモリーカードなどであってもよい。ディスプレイ108は、カーソル、アイコンあるいはツールボックスをはじめ、文書、画像、機能情報などのデータを表示する。このディスプレイ108は、たとえば、CRT、TFT液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどを採用することができる。   In addition to the FD 107, the removable recording medium may be a CD-ROM (CD-R, CD-RW), MO, DVD (Digital Versatile Disk), memory card, or the like. The display 108 displays data such as a document, an image, and function information as well as a cursor, an icon, or a tool box. As this display 108, for example, a CRT, a TFT liquid crystal display, a plasma display, or the like can be adopted.

I/F109は、通信回線を通じてインターネットなどのネットワーク114に接続され、このネットワーク114を介して他の装置に接続される。そして、I/F109は、ネットワーク114と内部のインターフェースを司り、外部装置からのデータの入出力を制御する。I/F109には、たとえばモデムやLANアダプタなどを採用することができる。   The I / F 109 is connected to a network 114 such as the Internet through a communication line, and is connected to other devices via the network 114. The I / F 109 controls an internal interface with the network 114 and controls data input / output from an external device. For example, a modem or a LAN adapter may be employed as the I / F 109.

キーボード110は、文字、数字、各種指示などの入力のためのキーを備え、データの入力をおこなう。また、タッチパネル式の入力パッドやテンキーなどであってもよい。マウス111は、カーソルの移動や範囲選択、あるいはウィンドウの移動やサイズの変更などをおこなう。ポインティングデバイスとして同様に機能を備えるものであれば、トラックボールやジョイスティックなどであってもよい。   The keyboard 110 includes keys for inputting characters, numbers, various instructions, and the like, and inputs data. Moreover, a touch panel type input pad or a numeric keypad may be used. The mouse 111 performs cursor movement, range selection, window movement, size change, and the like. A trackball or a joystick may be used as long as they have the same function as a pointing device.

スキャナ112は、画像を光学的に読み取り、レイアウト設計装置内に画像データを取り込む。なお、スキャナ112は、OCR機能を持たせてもよい。また、プリンタ113は、画像データや文書データを印刷する。プリンタ113には、たとえば、レーザプリンタやインクジェットプリンタを採用することができる。   The scanner 112 optically reads an image and takes in the image data into the layout design apparatus. The scanner 112 may have an OCR function. The printer 113 prints image data and document data. For example, a laser printer or an ink jet printer can be employed as the printer 113.

(レイアウト設計装置の機能的構成)
つぎに、この発明の実施の形態にかかるレイアウト設計装置の機能的構成について説明する。図2は、この発明の実施の形態にかかるレイアウト設計装置の機能的構成を示すブロック図である。図2において、レイアウト設計装置200は、レイアウトデータ201の修正をおこなうコンピュータ装置であり、検出部202と、取得部203と、修正部204と、判定部205とを備えている。
(Functional configuration of layout design device)
Next, a functional configuration of the layout design apparatus according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the layout design apparatus according to the embodiment of the present invention. In FIG. 2, the layout design device 200 is a computer device that corrects layout data 201, and includes a detection unit 202, an acquisition unit 203, a correction unit 204, and a determination unit 205.

レイアウトデータ201は、設計対象回路のネットをレイアウトした電子データである。図3は、レイアウトデータ201の一部を示す説明図である。図3において、レイアウトデータ201の一部の領域300において、ネット301〜303がレイアウトされている。   The layout data 201 is electronic data obtained by laying out a net of a design target circuit. FIG. 3 is an explanatory diagram showing a part of the layout data 201. In FIG. 3, nets 301 to 303 are laid out in a partial region 300 of the layout data 201.

また、図2において、検出部202は、設計対象回路のレイアウトデータ201の中からクロストーク解析の結果エラーが発生した1対のネットを検出する。図3において、たとえば、ネット301とネット302がエラーネット対であるとすると、当該ネット301およびネット302を検出する。なお、図3において、便宜上、ネット301をクロストーク発生原因となるアグレッサネット、ネット302をアグレッサネット(ネット301)からの影響を受けるビクティムネットとする。   In FIG. 2, the detection unit 202 detects a pair of nets in which an error has occurred as a result of crosstalk analysis from the layout data 201 of the circuit to be designed. In FIG. 3, for example, if the net 301 and the net 302 are an error net pair, the net 301 and the net 302 are detected. In FIG. 3, for convenience, the net 301 is an aggressor net that causes crosstalk, and the net 302 is a victim net that is affected by the aggressor net (net 301).

また、図2において、取得部203は、1対のネットの修正情報を取得する。たとえば、クロストーク解析の結果により1対のネットに許容される隣接並行配線長(以下、「許容隣接並行配線長」という)に関する情報を取得する。ここで、隣接並行配線長とは、1対のネットのうち、最も隣接する並行配線長である。たとえば、図3に示した1対のネットであるアグレッサネット301およびビクティムネット302を例に挙げると、隣接並行配線長はLである。   In FIG. 2, the acquisition unit 203 acquires correction information for a pair of nets. For example, information on the adjacent parallel wiring length allowed for a pair of nets (hereinafter referred to as “allowable adjacent parallel wiring length”) is acquired based on the result of the crosstalk analysis. Here, the adjacent parallel wiring length is the parallel wiring length that is the most adjacent in a pair of nets. For example, taking the aggressor net 301 and victim net 302 as a pair of nets shown in FIG. 3 as an example, the adjacent parallel wiring length is L.

また、許容隣接並行配線長に関する情報とは、許容隣接並行配線長そのもの、または、現在配線されている隣接並行配線長を削減する割合(たとえば、50%削減)を規定した情報である。上述した例を用いると、隣接並行配線長Lを50%削減するように、ネット301またはネット302を修正することとなる。   The information related to the allowable adjacent parallel wiring length is information defining the allowable adjacent parallel wiring length itself or a ratio (for example, 50% reduction) of reducing the adjacent parallel wiring length currently wired. Using the above-described example, the net 301 or the net 302 is corrected so that the adjacent parallel wiring length L is reduced by 50%.

また、取得部203は、修正情報として、1対のネットのうち少なくともいずれか一方のネットのクロック信号に関する第1のタイミングウィンドウ情報と、一方のネットに隣接する1対のネット以外の他のネットのクロック信号に関する第2のタイミングウィンドウ情報とを取得する。タイミングウィンドウ情報とは、各ネットのクロック信号のクロックサイクル内におけるパルス(riseおよびfall)の変化を、最大および最小の幅を持ったウィンドウとして記述した情報である。   In addition, the acquisition unit 203 sets, as correction information, first timing window information related to the clock signal of at least one of the pair of nets, and other nets other than the pair of nets adjacent to the one net. And second timing window information relating to the clock signal. The timing window information is information describing changes in pulses (rise and fall) within the clock cycle of the clock signal of each net as a window having the maximum and minimum widths.

また、修正部204は、1対のネットが離間するように1対のネットを修正する。すなわち、1対のネットの間隔が広がるように修正する。具体的には、たとえば、アグレッサネットを動かさずに、ビクティムネットを引き離すことにより修正する。また、ビクティムネットを動かさずに、アグレッサネットを引き離すことにより修正する。また、アグレッサネットおよびビクティムネットをともに動かして、両ネットの間隔が広がるように修正する。また、引き離す距離は、たとえば、1グリッドに設定する。   The correcting unit 204 corrects the pair of nets so that the pair of nets are separated from each other. That is, the correction is made so that the interval between the pair of nets is widened. Specifically, for example, correction is performed by pulling away the victim net without moving the aggressor net. In addition, it is corrected by pulling away the aggressor net without moving the victim net. Also, move the aggressor net and victim net together to correct the gap between the two nets. Moreover, the distance to separate is set to 1 grid, for example.

図4は、修正部204による修正例(1)を示す説明図である。図4においては、アグレッサネット301を動かさずに、ビクティムネット302を修正している。符号400はビクティムネット302の修正によって生じた迂回路である。迂回路400のうち点線で示した箇所は、他のレイヤーに引き回された箇所である。このように、ビクティムネット301を修正する際、ビクティムネット301のレシーバ側から間隔を空けることにより、クロストークエラーを効率よく改善することができる。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing a modification example (1) by the modification unit 204. In FIG. 4, the victim net 302 is corrected without moving the aggressor net 301. Reference numeral 400 denotes a detour route generated by the modification of the victim net 302. A portion indicated by a dotted line in the detour route 400 is a portion routed to another layer. As described above, when the victim net 301 is corrected, the crosstalk error can be efficiently improved by providing an interval from the receiver side of the victim net 301.

図5は、修正部204による修正例(2)を示す説明図である。図5においては、ビクティムネット302を動かさずに、アグレッサネット301を引き離すことにより修正している。符号500はアグレッサネット301の修正によって生じた迂回路である。   FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating a modification example (2) by the modification unit 204. In FIG. 5, correction is performed by pulling away the aggressor net 301 without moving the victim net 302. Reference numeral 500 denotes a detour route generated by correcting the aggressor net 301.

また、修正部204は、取得部203により隣接並行配線長に関する情報を取得した場合、1対のネットの隣接並行配線長が許容隣接並行配線長以下となるように、1対のネットを修正する。具体的には、当該情報により、隣接並行配線長を削減する割合が指定されている場合には、その割合に従って隣接並行配線長を許容隣接並行配線長以下の配線長となるように修正する。   Further, when the acquisition unit 203 acquires information related to the adjacent parallel wiring length, the correction unit 204 corrects the pair of nets so that the adjacent parallel wiring length of the pair of nets is equal to or less than the allowable adjacent parallel wiring length. . Specifically, when the ratio for reducing the adjacent parallel wiring length is specified by the information, the adjacent parallel wiring length is corrected to be equal to or shorter than the allowable adjacent parallel wiring length according to the ratio.

図6は、修正部204による修正例(3)を示す説明図である。図6は、ビクティムネットを修正する例を示している。図6では、レイアウトデータ201の一部の領域600を示している。図6(a)において、ネット601はビクティムネット、ネット602はアグレッサネット、ネット603は他ネットである。ネット601およびネット602の隣接並行配線長をLとすると、隣接並行配線長を削減する割合がたとえば50%と指定された場合、Lの半分(1/2L)に相当する配線セグメント610を、アグレッサネット602から引き離すことにより修正をおこなう。   FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a modification example (3) by the modification unit 204. FIG. 6 shows an example of correcting a victim net. FIG. 6 shows a partial area 600 of the layout data 201. In FIG. 6A, a net 601 is a victim net, a net 602 is an aggressor net, and a net 603 is another net. When the adjacent parallel wiring length of the net 601 and the net 602 is L, when the rate of reducing the adjacent parallel wiring length is designated as 50%, for example, the wiring segment 610 corresponding to half L (1 / 2L) is designated as an aggressor. Correction is made by pulling away from the net 602.

このとき、図6(b)に示すように、配線セグメント610の近傍に禁止領域611を設定する。禁止領域611の幅W1は、他ネット603とのクロストークが発生しない程度の範囲で設定される。そして、図6(c)に示すように、禁止領域611にアグレッサネット602および他ネット603が重ならないように、配線セグメント610を引きなおす。   At this time, as shown in FIG. 6B, a prohibited area 611 is set in the vicinity of the wiring segment 610. The width W1 of the prohibited area 611 is set in a range that does not cause crosstalk with other nets 603. Then, as shown in FIG. 6C, the wiring segment 610 is drawn again so that the aggressor net 602 and the other net 603 do not overlap the prohibited area 611.

図7は、修正部204による修正例(4)を示す説明図である。図7は、アグレッサネットを修正する例を示している。図7(a)において、ネット601およびネット602の隣接並行配線長をLとすると、隣接並行配線長を削減する割合がたとえば50%と指定された場合、Lの半分(1/2L)に相当する配線セグメント620を、ビクティムネット601から引き離すことにより修正をおこなう。   FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a modification example (4) by the modification unit 204. FIG. 7 shows an example of correcting the aggressor net. In FIG. 7A, when the adjacent parallel wiring length of the net 601 and the net 602 is L, when the rate of reducing the adjacent parallel wiring length is designated as 50%, for example, it corresponds to half of L (1 / 2L). The wiring segment 620 is corrected by pulling it away from the victim net 601.

このとき、図7(b)に示すように、配線セグメント620の近傍に禁止領域621を設定する。禁止領域621の幅W2は、他ネット603とのクロストークが発生しない程度の範囲で設定される。そして、図7(c)に示すように、禁止領域621にビクティムネット601および他ネット603が重ならないように、ビクティムネット601の配線セグメント610を修正する。   At this time, as shown in FIG. 7B, a prohibited area 621 is set in the vicinity of the wiring segment 620. The width W2 of the prohibited area 621 is set within a range that does not cause crosstalk with other nets 603. Then, as shown in FIG. 7C, the wiring segment 610 of the victim net 601 is modified so that the victim net 601 and the other net 603 do not overlap the prohibited area 621.

また、図2において、判定部205は、修正部204によって修正された修正結果が、設計対象回路のデザインルールに違反しているか否かを判定する。具体的には、図3〜図7に示した修正結果が、設計対象回路のデザインルールに違反しているか否かを判定する。たとえば、ネットが交差している場合、所定間隔以下で隣接している場合、クロストークエラーが発生する配線である場合、ディレイが発生する場合などがデザインルール違反に該当する。   In FIG. 2, the determination unit 205 determines whether the correction result corrected by the correction unit 204 violates the design rule of the circuit to be designed. Specifically, it is determined whether or not the correction results shown in FIGS. 3 to 7 violate the design rule of the circuit to be designed. For example, the case where the nets intersect, the case where the nets are adjacent to each other at a predetermined interval, the wiring where the crosstalk error occurs, the case where the delay occurs or the like corresponds to the design rule violation.

また、図7(c)に示したように、修正後の配線セグメント610と他ネット603とが近接して、デザインルールで許容されている所定間隔以下で配線されている場合であっても、同一クロックドメインであってもビクティムネット601のタイミングウィンドウ情報と他ネット603のタイミングウィンドウ情報が重なっていなければ、デザインルール違反とならない。なお、一般的に異なったクロックドメインの場合にはクロック信号の変化のタイミングをワースト状態で扱うため、タイミングウィンドウ情報は重なっているものとして扱うことになる。   Further, as shown in FIG. 7C, even when the corrected wiring segment 610 and the other net 603 are close to each other and are wired within a predetermined interval permitted by the design rule, Even in the same clock domain, if the timing window information of victim net 601 and the timing window information of other net 603 do not overlap, it does not violate the design rule. In general, in the case of different clock domains, the timing of the clock signal change is handled in the worst state, so that the timing window information is handled as overlapping.

図8は、図7(c)に示したビクティムネット601と他ネット603のタイミングウィンドウ情報を示す波形図である。図8において、波形(a)は、1クロックサイクル分のビクティムネット601のタイミングウィンドウ情報であり、波形(b)は、1クロックサイクル分の他ネット603のタイミングウィンドウ情報である。   FIG. 8 is a waveform diagram showing timing window information of victim net 601 and other net 603 shown in FIG. In FIG. 8, waveform (a) is timing window information of victim net 601 for one clock cycle, and waveform (b) is timing window information of other net 603 for one clock cycle.

波形(a)において、パルス811は、クロック信号を受けてビクティムネット601に流れる信号の立ち上がり時間(rise)が変化する幅(クロック信号が変化してから信号が変化するまでの時間の最短と最長を幅で表したもの)を示しており、パルス812は、ビクティムネット601に流れる信号の立さ下がり時間(fall)が変化する幅を示している。同様に、波形(b)において、パルス821は、他ネット603に流れる信号の立ち上がり時間(rise)が変化する幅を示しており、パルス822は、他ネット603に流れる信号の立さ下がり時間(fall)が変化する幅を示している。   In the waveform (a), the pulse 811 has a width in which the rise time (rise) of the signal flowing to the victim net 601 changes upon receiving the clock signal (the shortest and longest time from the change of the clock signal to the change of the signal). The pulse 812 indicates the width in which the fall time (fall) of the signal flowing through the victim net 601 changes. Similarly, in the waveform (b), the pulse 821 indicates a width in which the rise time (rise) of the signal flowing in the other net 603 changes, and the pulse 822 indicates the fall time ( fall) indicates the width of change.

この波形(a)および波形(b)を比較すると、立ち上がり時間(rise)が変化する幅を示すパルス811およびパルス821が重複しており、また、立さ下がり時間(fall)が変化する幅を示すパルス812およびパルス822が重複している。したがって、この場合では、図7(c)に示した修正後のビクティムネット601の配線セグメント610と他ネット603との間でクロストークエラーが発生する可能性がある。したがって、デザインルール違反とすることができる。一方、図8に示したようなタイミングウィンドウ情報の重なりがない場合、クロストークエラーが誘発されないため、デザインルール違反とならない。   Comparing the waveform (a) and the waveform (b), the pulse 811 and the pulse 821 indicating the width in which the rise time (rise) changes overlap, and the width in which the fall time (fall) changes is shown. The shown pulse 812 and pulse 822 overlap. Therefore, in this case, a crosstalk error may occur between the wiring segment 610 of the modified victim net 601 shown in FIG. 7C and the other net 603. Therefore, the design rule can be violated. On the other hand, when there is no overlapping of timing window information as shown in FIG. 8, no crosstalk error is induced, so that the design rule is not violated.

(レイアウト設計処理手順)
つぎに、この発明の実施の形態にかかるレイアウト設計装置200のレイアウト設計処理手順について説明する。図9は、この発明の実施の形態にかかるレイアウト設計装置200のレイアウト設計処理手順を示すフローチャートである。図9において、検出部202により、クロストーク解析の結果によりエラーが発生した1対のネット(エラーネット対)が検出されたか否かを判断する(ステップS901)。エラーネット対が検出されない場合(ステップS901:No)、一連の処理を終了する。
(Layout design process)
Next, a layout design processing procedure of the layout design apparatus 200 according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 9 is a flowchart showing a layout design processing procedure of the layout design apparatus 200 according to the embodiment of the present invention. In FIG. 9, the detection unit 202 determines whether or not a pair of nets (error net pair) in which an error has occurred is detected as a result of the crosstalk analysis (step S <b> 901). If an error net pair is not detected (step S901: No), a series of processing is terminated.

一方、エラーネット対が検出された場合(ステップS901:Yes)、取得部203により、修正情報を取得する(ステップS902)。そして、修正情報に基づいてエラーネット対から配線セグメントを指定し(ステップS903)、修正部204により、配線修正処理を実行する(ステップS904)。そして、判定部205により、修正結果がデザインルールに違反しているか否かを判定する(ステップS905)。   On the other hand, when an error net pair is detected (step S901: Yes), the acquisition unit 203 acquires correction information (step S902). Then, a wiring segment is designated from the error net pair based on the correction information (step S903), and the correction unit 204 executes a wiring correction process (step S904). Then, the determination unit 205 determines whether the correction result violates the design rule (step S905).

デザインルールに違反していると判定された場合(ステップS905:Yes)、ステップS904に戻り、再度配線修正処理を実行する(ステップS904)。一方、デザインルールに違反していない場合(ステップS905:No)、クロストークエラーが解消されたこととなり、未処理のエラーネット対があるか否かを判断する(ステップS906)。未処理のエラーネット対がある場合(ステップS906:Yes)、ステップS902に戻る。一方、未処理のエラーネット対がない場合(ステップS906:No)、一連の処理を終了する。   If it is determined that the design rule is violated (step S905: YES), the process returns to step S904, and the wiring correction process is executed again (step S904). On the other hand, if the design rule is not violated (step S905: No), the crosstalk error has been eliminated, and it is determined whether there is an unprocessed error net pair (step S906). When there is an unprocessed error net pair (step S906: Yes), the process returns to step S902. On the other hand, if there is no unprocessed error net pair (step S906: No), the series of processes is terminated.

このように、本実施の形態では、クロストークエラーが発生した場合であっても、バッファを挿入する必要がない。また、アグレッサネットおよびビクティムネットからなるエラーネット対を検出することにより、修正対象のネットの過剰な迂回を防止することができる。また、許容隣接並行配線長を設定することにより、修正に必要な配線セグメントを指定することができ、少ない配線修正量で修正することができる。さらに、修正後のタイミングウィンドウ情報を他ネットと比較することにより、他ネットに近接する修正であっても許容することができ、配線性の効率化を図ることができる。   Thus, in the present embodiment, it is not necessary to insert a buffer even when a crosstalk error occurs. Further, by detecting an error net pair including an aggressor net and a victim net, it is possible to prevent excessive detouring of the correction target net. In addition, by setting the allowable adjacent parallel wiring length, it is possible to designate a wiring segment necessary for correction, and it is possible to correct with a small amount of wiring correction. Furthermore, by comparing the corrected timing window information with other nets, even corrections close to other nets can be permitted, and wiring efficiency can be improved.

以上説明したように、レイアウト設計装置、レイアウト設計方法、レイアウト設計プログラム、および記録媒体によれば、少ない配線修正量でクロストークエラーを改善することにより、レイアウト設計の作業効率の向上を図ることができる。   As described above, according to the layout design apparatus, layout design method, layout design program, and recording medium, it is possible to improve the work efficiency of layout design by improving the crosstalk error with a small amount of wiring correction. it can.

なお、本実施の形態で説明したレイアウト設計方法は、予め用意されたプログラムをパーソナル・コンピュータやワークステーション等のコンピュータで実行することにより実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。またこのプログラムは、インターネット等のネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であってもよい。   The layout design method described in the present embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation. This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed by being read from the recording medium by the computer. Further, this program may be a transmission medium that can be distributed via a network such as the Internet.

(付記1)設計対象回路のレイアウトデータの中からクロストーク解析の結果エラーが発生した1対のネットを検出する検出手段と、
前記検出手段によって検出された1対のネットが離間するように前記1対のネットを修正する修正手段と、
前記修正手段によって修正された修正結果が、前記設計対象回路のデザインルールに違反しているか否かを判定する判定手段と、
を備えることを特徴とするレイアウト設計装置。
(Supplementary Note 1) Detection means for detecting a pair of nets in which an error has occurred as a result of crosstalk analysis from layout data of a circuit to be designed;
Correcting means for correcting the pair of nets so that the pair of nets detected by the detecting means are separated from each other;
A determination unit that determines whether the correction result corrected by the correction unit violates a design rule of the circuit to be designed;
A layout design apparatus comprising:

(付記2)前記クロストーク解析の結果により前記1対のネットに許容される隣接並行配線長(以下、「許容隣接並行配線長」という)に関する情報を取得する取得手段を備え、
前記修正手段は、
前記取得手段によって取得された許容隣接並行配線長に関する情報に基づいて、前記1対のネットの隣接並行配線長が前記許容隣接並行配線長以下となるように、前記1対のネットを修正することを特徴とする付記1に記載のレイアウト設計装置。
(Additional remark 2) The acquisition means which acquires the information regarding the adjacent parallel wiring length (henceforth "allowable adjacent parallel wiring length") accept | permitted by the said one pair of net | network by the result of the said crosstalk analysis,
The correcting means is
Correcting the pair of nets so that the adjacent parallel wiring length of the pair of nets is equal to or less than the allowable adjacent parallel wiring length based on the information on the allowable adjacent parallel wiring length acquired by the acquisition unit; The layout design apparatus according to appendix 1, characterized by:

(付記3)前記取得手段は、
前記1対のネットのうち少なくともいずれか一方のネットのクロック信号に関する第1のタイミングウィンドウ情報と、前記一方のネットに隣接する前記1対のネット以外の他のネットのクロック信号に関する第2のタイミングウィンドウ情報とを取得し、
前記判定手段は、
前記第1および第2のタイミングウィンドウ情報の重なりに基づいて、前記設計対象回路のデザインルールに違反しているか否かを判定することを特徴とする付記1または2に記載のレイアウト設計装置。
(Appendix 3) The acquisition means includes:
First timing window information regarding a clock signal of at least one of the pair of nets, and second timing regarding a clock signal of another net other than the pair of nets adjacent to the one net. Window information and
The determination means includes
The layout design apparatus according to appendix 1 or 2, wherein it is determined whether or not a design rule of the circuit to be designed is violated based on an overlap of the first and second timing window information.

(付記4)設計対象回路のレイアウトデータの中からクロストーク解析の結果エラーが発生した1対のネットを検出する検出工程と、
前記検出工程によって検出された1対のネットが離間するように前記1対のネットを修正する修正工程と、
前記修正工程によって修正された修正結果が、前記設計対象回路のデザインルールに違反しているか否かを判定する判定工程と、
を含んだことを特徴とするレイアウト設計方法。
(Supplementary Note 4) A detection step of detecting a pair of nets in which an error has occurred as a result of crosstalk analysis from layout data of a design target circuit;
A correction step of correcting the pair of nets so that the pair of nets detected by the detection step are separated;
A determination step for determining whether the correction result corrected by the correction step violates a design rule of the circuit to be designed;
A layout design method characterized by including:

(付記5)前記クロストーク解析の結果により前記1対のネットに許容される隣接並行配線長(以下、「許容隣接並行配線長」という)に関する情報を取得する取得工程を含み、
前記修正工程は、
前記取得工程によって取得された許容隣接並行配線長に関する情報に基づいて、前記1対のネットの隣接並行配線長が前記許容隣接並行配線長以下となるように、前記1対のネットを修正することを特徴とする付記4に記載のレイアウト設計方法。
(Additional remark 5) The acquisition process which acquires the information regarding the adjacent parallel wiring length (henceforth "allowable adjacent parallel wiring length") accept | permitted by the said pair of net | network by the result of the said crosstalk analysis,
The correction step includes
Correcting the pair of nets so that the adjacent parallel wiring length of the pair of nets is equal to or less than the allowable adjacent parallel wiring length based on information on the allowable adjacent parallel wiring length acquired by the acquiring step; The layout design method according to appendix 4, characterized by:

(付記6)前記取得工程は、
前記1対のネットのうち少なくともいずれか一方のネットのクロック信号に関する第1のタイミングウィンドウ情報と、前記一方のネットに隣接する前記1対のネット以外の他のネットのクロック信号に関する第2のタイミングウィンドウ情報とを取得し、
前記判定工程は、
前記第1および第2のタイミングウィンドウ情報の重なりに基づいて、前記設計対象回路のデザインルールに違反しているか否かを判定することを特徴とする付記4または5に記載のレイアウト設計方法。
(Appendix 6)
First timing window information regarding a clock signal of at least one of the pair of nets, and second timing regarding a clock signal of another net other than the pair of nets adjacent to the one net. Window information and
The determination step includes
6. The layout design method according to appendix 4 or 5, wherein it is determined whether or not a design rule of the circuit to be designed is violated based on an overlap of the first and second timing window information.

(付記7)設計対象回路のレイアウトデータの中からクロストーク解析の結果エラーが発生した1対のネットを検出させる検出工程と、
前記検出工程によって検出された1対のネットが離間するように前記1対のネットを修正させる修正工程と、
前記修正工程によって修正された修正結果が、前記設計対象回路のデザインルールに違反しているか否かを判定させる判定工程と、
をコンピュータに実行させることを特徴とするレイアウト設計プログラム。
(Supplementary Note 7) A detection step of detecting a pair of nets in which an error has occurred as a result of crosstalk analysis from layout data of a circuit to be designed;
A correction step of correcting the pair of nets so that the pair of nets detected by the detection step are separated;
A determination step for determining whether the correction result corrected by the correction step violates a design rule of the design target circuit; and
A layout design program for causing a computer to execute.

(付記8)前記クロストーク解析の結果により前記1対のネットに許容される隣接並行配線長(以下、「許容隣接並行配線長」という)に関する情報を取得する取得工程を含み、
前記修正工程は、
前記取得工程によって取得された許容隣接並行配線長に関する情報に基づいて、前記1対のネットの隣接並行配線長が前記許容隣接並行配線長以下となるように、前記1対のネットを修正させることを特徴とする付記7に記載のレイアウト設計プログラム。
(Additional remark 8) The acquisition process which acquires the information regarding the adjacent parallel wiring length (henceforth "allowable adjacent parallel wiring length") accept | permitted by the said pair of net | network by the result of the said crosstalk analysis,
The correction step includes
Correcting the pair of nets so that the adjacent parallel wiring length of the pair of nets is equal to or less than the allowable adjacent parallel wiring length based on the information on the allowable adjacent parallel wiring length acquired by the acquiring step; The layout design program according to appendix 7, characterized by:

(付記9)前記取得工程は、
前記1対のネットのうち少なくともいずれか一方のネットのクロック信号に関する第1のタイミングウィンドウ情報と、前記一方のネットに隣接する前記1対のネット以外の他のネットのクロック信号に関する第2のタイミングウィンドウ情報とを取得させ、
前記判定工程は、
前記第1および第2のタイミングウィンドウ情報の重なりに基づいて、前記設計対象回路のデザインルールに違反しているか否かを判定させることを特徴とする付記7または8に記載のレイアウト設計プログラム。
(Supplementary note 9)
First timing window information regarding a clock signal of at least one of the pair of nets, and second timing regarding a clock signal of another net other than the pair of nets adjacent to the one net. Window information and
The determination step includes
9. The layout design program according to appendix 7 or 8, wherein it is determined whether or not a design rule of the circuit to be designed is violated based on an overlap of the first and second timing window information.

(付記10)付記7〜付記9のいずれか一つに記載のレイアウト設計プログラムを記録したコンピュータに読み取り可能な記録媒体。 (Supplementary note 10) A computer-readable recording medium in which the layout design program according to any one of supplementary notes 7 to 9 is recorded.

以上のように、本発明にかかるレイアウト設計装置、レイアウト設計方法、レイアウト設計プログラム、および記録媒体は、LSIやシステムLSIなどの設計対象回路に有用である。   As described above, the layout design apparatus, layout design method, layout design program, and recording medium according to the present invention are useful for design target circuits such as LSI and system LSI.

この発明の実施の形態にかかるレイアウト設計装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the layout design apparatus concerning embodiment of this invention. この発明の実施の形態にかかるレイアウト設計装置の機能的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of the layout design apparatus concerning embodiment of this invention. レイアウトデータの一部を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a part of layout data. 修正部による修正例(1)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example (1) of correction by a correction part. 修正部による修正例(2)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of correction (2) by a correction part. 修正部による修正例(3)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of correction (3) by a correction part. 修正部による修正例(4)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of correction (4) by a correction part. 図7(c)に示したビクティムネットと他ネットのタイミングウィンドウ情報を示す波形図である。It is a wave form diagram which shows the timing window information of the victim net shown in FIG.7 (c), and another net. この発明の実施の形態にかかるレイアウト設計装置のレイアウト設計処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the layout design processing procedure of the layout design apparatus concerning embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

200 レイアウト設計装置
201 レイアウトデータ
202 検出部
203 取得部
204 修正部
205 判定部

DESCRIPTION OF SYMBOLS 200 Layout design apparatus 201 Layout data 202 Detection part 203 Acquisition part 204 Correction part 205 Determination part

Claims (5)

設計対象回路のレイアウトデータの中からクロストーク解析の結果エラーが発生した1対のネットを検出する検出手段と、
前記検出手段によって検出された1対のネットが離間するように前記1対のネットを修正する修正手段と、
前記修正手段によって修正された修正結果が、前記設計対象回路のデザインルールに違反しているか否かを判定する判定手段と、
を備えることを特徴とするレイアウト設計装置。
Detecting means for detecting a pair of nets in which an error has occurred as a result of crosstalk analysis from layout data of a design target circuit;
Correcting means for correcting the pair of nets so that the pair of nets detected by the detecting means are separated from each other;
A determination unit that determines whether the correction result corrected by the correction unit violates a design rule of the circuit to be designed;
A layout design apparatus comprising:
前記クロストーク解析の結果により前記1対のネットに許容される隣接並行配線長(以下、「許容隣接並行配線長」という)に関する情報を取得する取得手段を備え、
前記修正手段は、
前記取得手段によって取得された許容隣接並行配線長に関する情報に基づいて、前記1対のネットの隣接並行配線長が前記許容隣接並行配線長以下となるように、前記1対のネットを修正することを特徴とする請求項1に記載のレイアウト設計装置。
An acquisition means for acquiring information on adjacent parallel wiring length allowed for the pair of nets (hereinafter referred to as “allowable adjacent parallel wiring length”) according to the result of the crosstalk analysis;
The correcting means is
Correcting the pair of nets so that the adjacent parallel wiring length of the pair of nets is equal to or less than the allowable adjacent parallel wiring length based on the information on the allowable adjacent parallel wiring length acquired by the acquisition unit; The layout design apparatus according to claim 1.
設計対象回路のレイアウトデータの中からクロストーク解析の結果エラーが発生した1対のネットを検出する検出工程と、
前記検出工程によって検出された1対のネットが離間するように前記1対のネットを修正する修正工程と、
前記修正工程によって修正された修正結果が、前記設計対象回路のデザインルールに違反しているか否かを判定する判定工程と、
を含んだことを特徴とするレイアウト設計方法。
A detection step of detecting a pair of nets in which an error has occurred as a result of crosstalk analysis from the layout data of the design target circuit;
A correction step of correcting the pair of nets so that the pair of nets detected by the detection step are separated;
A determination step for determining whether the correction result corrected by the correction step violates a design rule of the circuit to be designed;
A layout design method characterized by including:
設計対象回路のレイアウトデータの中からクロストーク解析の結果エラーが発生した1対のネットを検出させる検出工程と、
前記検出工程によって検出された1対のネットが離間するように前記1対のネットを修正させる修正工程と、
前記修正工程によって修正された修正結果が、前記設計対象回路のデザインルールに違反しているか否かを判定させる判定工程と、
をコンピュータに実行させることを特徴とするレイアウト設計プログラム。
A detection step for detecting a pair of nets in which an error has occurred as a result of crosstalk analysis from the layout data of the design target circuit;
A correction step of correcting the pair of nets so that the pair of nets detected by the detection step are separated;
A determination step for determining whether the correction result corrected by the correction step violates a design rule of the design target circuit; and
A layout design program for causing a computer to execute.
請求項4に記載のレイアウト設計プログラムを記録したコンピュータに読み取り可能な記録媒体。
A computer-readable recording medium on which the layout design program according to claim 4 is recorded.
JP2005171515A 2005-06-10 2005-06-10 Layout design device, layout design method, layout design program and recording medium Withdrawn JP2006344165A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005171515A JP2006344165A (en) 2005-06-10 2005-06-10 Layout design device, layout design method, layout design program and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005171515A JP2006344165A (en) 2005-06-10 2005-06-10 Layout design device, layout design method, layout design program and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006344165A true JP2006344165A (en) 2006-12-21

Family

ID=37641062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005171515A Withdrawn JP2006344165A (en) 2005-06-10 2005-06-10 Layout design device, layout design method, layout design program and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006344165A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009193516A (en) * 2008-02-18 2009-08-27 Fujitsu Ltd Design support program, recording medium with the program recorded, design support device, and design support method
JP2009193517A (en) * 2008-02-18 2009-08-27 Nec Corp Wiring layout device, wiring layout method, and wiring layout program
JP2011197805A (en) * 2010-03-17 2011-10-06 Fujitsu Ltd Wiring design device, wiring design method, and wiring design program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009193516A (en) * 2008-02-18 2009-08-27 Fujitsu Ltd Design support program, recording medium with the program recorded, design support device, and design support method
JP2009193517A (en) * 2008-02-18 2009-08-27 Nec Corp Wiring layout device, wiring layout method, and wiring layout program
JP2011197805A (en) * 2010-03-17 2011-10-06 Fujitsu Ltd Wiring design device, wiring design method, and wiring design program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4887552B2 (en) LSI chip layout design method
JP4734141B2 (en) Delay analysis program, recording medium recording the program, delay analysis method, and delay analysis apparatus
JP4530731B2 (en) Layout design apparatus, layout design method, layout design program, and recording medium
JP4501728B2 (en) Crosstalk error control device, crosstalk error control method, and crosstalk error control program
JP4314233B2 (en) Design support apparatus, design support method, design support program, and recording medium
JP2006344165A (en) Layout design device, layout design method, layout design program and recording medium
JP5167740B2 (en) Design support program, design support apparatus, and design support method
JP2011034243A (en) Generation method for semiconductor integrated circuit, and recording medium
JP2008009787A (en) Hierarchical design layout device, hierarchical design layout method, hierarchical design layout program, and recording medium recording the program
JP4261502B2 (en) Verification support device, verification support method, verification support program, and recording medium
JP2006085635A (en) Timing analysis device, timing analysis method, timing analysis program and recording medium
US20080209368A1 (en) Layout design method, layout design apparatus, and computer product
JP5136371B2 (en) Design support method
JP4602909B2 (en) A clock tree forming method and program for a semiconductor integrated circuit.
JP2008004024A (en) Layout design program, recording medium for recording the program, layout design apparatus, and layout design method
JP4946655B2 (en) Design support program, recording medium recording the program, design support apparatus, and design support method
US20050235238A1 (en) Layout design apparatus, layout design method, and computer product
JP5434355B2 (en) Design support program, design support apparatus, and design support method
JP2006201980A (en) Coverage evaluation device, coverage evaluation method, coverage evaluation program and recording medium
JP2009110380A (en) Layout support program, storage medium recording the program, layout support device, and layout support method
JP4924136B2 (en) Noise analysis program, recording medium recording the program, noise analysis apparatus, and noise analysis method
JP2006134215A (en) Clock tree generation apparatus, method, program, and recording medium
WO2010140216A1 (en) Design supporting method, design supporting device, design supporting program, and semiconductor integrated circuit
JP2011076192A (en) Program, device and method for design support
JP2006268479A (en) Design support apparatus, design support method, design support program and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902