JP2006339768A - Image processing circuit and electronic equipment - Google Patents

Image processing circuit and electronic equipment Download PDF

Info

Publication number
JP2006339768A
JP2006339768A JP2005159013A JP2005159013A JP2006339768A JP 2006339768 A JP2006339768 A JP 2006339768A JP 2005159013 A JP2005159013 A JP 2005159013A JP 2005159013 A JP2005159013 A JP 2005159013A JP 2006339768 A JP2006339768 A JP 2006339768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image processing
image
unit
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005159013A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuya Mori
竜哉 森
Yuji Kurotsuchi
勇二 黒土
Tomoji Marumoto
共治 丸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2005159013A priority Critical patent/JP2006339768A/en
Publication of JP2006339768A publication Critical patent/JP2006339768A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To aim at gaining both the reduction in a circuit size and the achievement of a plurality of functions. <P>SOLUTION: An imaging apparatus 12 captures an image for outputting as image data. An image processor 18 performs prescribed processing to the image data outputted from the imaging apparatus 12 for processing to the image data meeting the specifications of a display, such as an LCD 28. A frame buffer 20 stores the processed image data temporarily. The LCD 28 displays the image data in the frame buffer 20. An MPEG codec section 48 decodes image data to be coded inputted from the outside. A selector 16 selects one of the image data outputted from the imaging apparatus 12 and those obtained by decoding the image data to be coded for inputting to the image processor 18. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像撮影機能と表示機能を備えた画像処理回路、およびそれを搭載した電子機器に関する。   The present invention relates to an image processing circuit having an image photographing function and a display function, and an electronic apparatus equipped with the image processing circuit.

一般に、LCD付きディジタルカメラのような撮像装置と表示装置を有する電子機器に搭載される画像処理回路では、撮像装置から出力された画像データを表示装置に表示するための画像処理が施される。そのため、画像データを一時記憶するフレームバッファの前段に、画像加工用の回路が実装されている(例えば、特許文献1参照)。   In general, in an image processing circuit mounted on an electronic apparatus having an imaging device and a display device such as a digital camera with an LCD, image processing for displaying image data output from the imaging device on the display device is performed. For this reason, an image processing circuit is mounted in the preceding stage of the frame buffer that temporarily stores image data (see, for example, Patent Document 1).

また、有線または無線通信を介して得られた符号化画像データを閲覧するための電子機器に搭載される画像処理回路においても、符号化画像データを表示装置に表示させるためには、データ復号部において復号された画像データをフレームバッファに一時記憶させる必要がある。
特開2004−356844号公報
In addition, in an image processing circuit mounted on an electronic device for browsing encoded image data obtained via wired or wireless communication, a data decoding unit is required to display the encoded image data on a display device. It is necessary to temporarily store the decoded image data in the frame buffer.
JP 2004-356844 A

近年では、上述したようなカメラ機能や通信機能、画像閲覧機能などの複数の機能を併せ持つ携帯型の電子機器が多数市場に出回るようになっている。携帯性を重視する機器では、回路規模の削減と複数機能の実現を両立させることが開発の目標のひとつとなっている。   In recent years, a large number of portable electronic devices having a plurality of functions such as a camera function, a communication function, and an image browsing function as described above are on the market. For devices that emphasize portability, one of the development goals is to achieve both reduction in circuit scale and realization of multiple functions.

本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、画像撮影機能と表示機能を備えた画像処理回路において、回路規模を削減する技術を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a technique for reducing the circuit scale in an image processing circuit having an image photographing function and a display function.

本発明のある態様は、撮像装置から出力された画像データを表示装置に表示するために加工する画像加工部を備える画像処理回路であって、画像加工部は、符号化画像データを復号して得られた画像データを加工する回路と共通化されている。   An aspect of the present invention is an image processing circuit including an image processing unit that processes image data output from an imaging device for display on a display device. The image processing unit decodes encoded image data. It is shared with a circuit for processing the obtained image data.

この態様によると、撮像装置から出力された画像データと、符号化画像データを復号して得られた画像データを共通の画像加工部で処理するようにしたので、複数の画像加工部を備える必要がなくなり回路規模を削減することができる。   According to this aspect, since the image data output from the imaging device and the image data obtained by decoding the encoded image data are processed by the common image processing unit, it is necessary to include a plurality of image processing units. Therefore, the circuit scale can be reduced.

本発明の別の態様もまた、画像処理回路である。この画像処理回路は、画像データを表示装置に表示するために加工する画像加工部と、撮像装置から出力された画像データと符号化画像データを復号して得られた画像データとのいずれかを選択して画像加工部に入力させるセレクタと、を備える。   Another embodiment of the present invention is also an image processing circuit. The image processing circuit includes an image processing unit that processes image data to be displayed on a display device, and image data output from an imaging device and image data obtained by decoding encoded image data. And a selector for selecting and inputting to the image processing unit.

この態様によると、撮像手段から出力された画像データと符号化画像データを復号して得られた画像データとのいずれかを、セレクタにより選択的に画像加工部に入力するようにしたので、復号後の画像データについても所定の加工を施したうえで表示装置に表示させることができる。   According to this aspect, either the image data output from the imaging unit or the image data obtained by decoding the encoded image data is selectively input to the image processing unit by the selector. The subsequent image data can also be displayed on the display device after predetermined processing.

本発明のさらに別の態様もまた、画像処理回路である。この画像処理回路は、外部の撮像装置から出力された画像データに所定の処理を施して外部の表示装置の仕様に合わせた画像データに加工する画像加工部と、前記表示装置に表示させるために加工後の画像データを一時記憶するフレームバッファと、外部から入力された符号化画像データを復号する復号部と、撮像装置から出力された画像データに代えて、復号部により復号された画像データを画像加工部に入力させるセレクタと、を備える。   Yet another embodiment of the present invention is also an image processing circuit. The image processing circuit performs predetermined processing on image data output from an external imaging device and processes the image data to meet the specifications of the external display device, and displays the image data on the display device. A frame buffer for temporarily storing processed image data, a decoding unit for decoding encoded image data input from the outside, and image data decoded by the decoding unit instead of image data output from the imaging device And a selector to be input to the image processing unit.

この態様によると、復号された画像データをセレクタを介して画像加工部に入力させることで、復号された画像データについても表示装置に表示させる前に所定の加工を施すことができる。また、撮像部から出力された画像データと復号後の画像データのいずれをも共通の画像加工部に入力させるので、画像加工用の回路を複数持つ必要がなく、画像処理回路の規模を削減することができる。   According to this aspect, by inputting the decoded image data to the image processing unit via the selector, the decoded image data can also be subjected to predetermined processing before being displayed on the display device. In addition, since both the image data output from the imaging unit and the decoded image data are input to the common image processing unit, it is not necessary to have a plurality of image processing circuits, and the scale of the image processing circuit is reduced. be able to.

本発明のさらに別の態様は、電子機器である。この電子機器は、無線通信により符号化画像データを取得するデータ通信部と、上述したいずれかの画像処理回路と、を備える。   Yet another embodiment of the present invention is an electronic device. This electronic device includes a data communication unit that acquires encoded image data by wireless communication, and any of the image processing circuits described above.

この態様によると、通信機能と撮像機能の両方を備えた電子機器において、無線通信により得られた符号化画像データについても復号後の画像データに所定の加工を施したうえで表示装置に表示することができる。なお、電子機器は、画像を撮像して画像データとして出力する撮像装置と、フレームバッファ内の画像データを表示する表示装置のいずれか一方または両方を備えていてもよい。   According to this aspect, in an electronic device having both a communication function and an imaging function, encoded image data obtained by wireless communication is also displayed on the display device after predetermined processing is performed on the decoded image data. be able to. Note that the electronic apparatus may include one or both of an imaging device that captures an image and outputs it as image data, and a display device that displays the image data in the frame buffer.

なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を装置、方法、システムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。   It should be noted that any combination of the above-described constituent elements and a representation obtained by converting the expression of the present invention between apparatuses, methods, systems, and the like are also effective as an aspect of the present invention.

本発明によれば、画像処理回路の規模を削減することができる。   According to the present invention, the scale of the image processing circuit can be reduced.

図1は、本発明の一実施形態における画像処理回路100の構成を示す。画像処理回路100の構成は、主に、ハードウエア的要素およびソフトウエア的要素の連携によって実現される機能ブロックで描いている。この機能ブロックは、ハードウエア的には任意のアナログフロントエンドプロセッサやDSP(Digital Signal Processor)などのマイクロプロセッサ、メモリ、およびオペアンプや容量などのアナログ回路素子などで実現でき、ソフトウエア的にはメモリにロードされたプログラムなどによって実現される。したがって、これらの機能ブロックがハードウエアのみ、ソフトウエアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは、当業者に理解されるところである。   FIG. 1 shows a configuration of an image processing circuit 100 according to an embodiment of the present invention. The configuration of the image processing circuit 100 is mainly depicted by functional blocks realized by cooperation of hardware elements and software elements. This functional block can be realized with any analog front-end processor in hardware, microprocessor such as DSP (Digital Signal Processor), memory, and analog circuit elements such as operational amplifiers and capacitors, etc. This is realized by a program loaded on the computer. Accordingly, those skilled in the art will understand that these functional blocks can be realized in various forms by hardware only, software only, or a combination thereof.

画像処理回路100は、インタフェース(I/F)部14、セレクタ16、画像加工部18、フレームバッファ20、LCDインタフェース部24、およびMPEGデコード部46から構成される。   The image processing circuit 100 includes an interface (I / F) unit 14, a selector 16, an image processing unit 18, a frame buffer 20, an LCD interface unit 24, and an MPEG decoding unit 46.

インタフェース部14には、図示しない撮像装置により撮像された、符号化されていない画像データが入力される。入力された画像データは、セレクタ16を介して画像加工部18に転送される。   The interface unit 14 receives unencoded image data captured by an imaging device (not shown). The input image data is transferred to the image processing unit 18 via the selector 16.

画像加工部18は、インタフェース部14およびセレクタ16を介して転送された非圧縮の画像データに所定の処理を施して、画像処理回路100に接続される表示装置(図示せず)の仕様に合わせた画像データに変換する。より具体的には、画像加工部18は、記憶領域18aを作業領域として、転送されてきた非圧縮の画像データに対して、表示装置の仕様に合わせた拡大、縮小、回転、または一部の画像領域の切り取りなどの加工を施す。例えば、撮像装置により撮像される画像データのサイズが画素数800×600であり、表示装置の画素数が480×360であるときは、画像データの縮小処理を実行する。撮像装置により撮像された画像データが横長画像であり、表示装置の画面が縦長である場合には、画像データを縦表示になるように回転させる。あるいは、画像加工部18は、転送されてきた非圧縮の画像データに対して、輪郭協調やぼかしといったフィルタリングなどの加工を施すようにしてもよい。加工後の画像データは、フレームバッファ20に送られる。   The image processing unit 18 performs predetermined processing on the uncompressed image data transferred via the interface unit 14 and the selector 16, and matches the specifications of a display device (not shown) connected to the image processing circuit 100. Convert the image data. More specifically, the image processing unit 18 uses the storage area 18a as a work area, enlarges, reduces, rotates, or partially converts the transferred uncompressed image data according to the specifications of the display device. Apply processing such as cropping of the image area. For example, when the size of the image data captured by the imaging device is 800 × 600 pixels and the number of pixels of the display device is 480 × 360, image data reduction processing is executed. When the image data captured by the imaging device is a horizontally long image and the screen of the display device is vertically long, the image data is rotated so as to be displayed vertically. Alternatively, the image processing unit 18 may perform processing such as filtering such as contour coordination and blurring on the transferred uncompressed image data. The processed image data is sent to the frame buffer 20.

フレームバッファ20は、SRAM、DRAM等の半導体メモリから構成され、画像加工部18から転送されてきた画像データを一時的に記憶する。   The frame buffer 20 is composed of a semiconductor memory such as SRAM or DRAM, and temporarily stores the image data transferred from the image processing unit 18.

LCDインタフェース部24は、フレームバッファ20内の画像データを、画像処理回路100に接続される表示装置に対して転送する。後述するように、画像データが動画像由来のデータの場合には、フレームバッファ20からフレーム単位で読み出されて、表示装置において所定のフレームレートで表示される。   The LCD interface unit 24 transfers the image data in the frame buffer 20 to a display device connected to the image processing circuit 100. As will be described later, when the image data is data derived from a moving image, it is read from the frame buffer 20 in units of frames and displayed on the display device at a predetermined frame rate.

MPEGデコード部46は、MPEG(Moving Picture Expert Group)規格にしたがって符号化された符号化動画像データを復号する機能を備える。MPEGデコード部46は、符号化された画像データを図示しないデータ通信部を介して外部から受信するか、または図示しない記憶装置から読み出して取得する。   The MPEG decoding unit 46 has a function of decoding encoded moving image data encoded in accordance with the MPEG (Moving Picture Expert Group) standard. The MPEG decoding unit 46 receives the encoded image data from the outside via a data communication unit (not shown), or reads and acquires it from a storage device (not shown).

MPEGデコード部46は、作業領域として記憶領域46aを備えるほか、復号のために、図示しないエントロピー復号部、逆量子化部、逆DCT部、動き予測部を有する。符号化動画像データは、1フレームずつMPEG方式の規格によって定められた複数のマクロブロックに分割され、各マクロブロック毎に復号処理が実行される。符号化動画像データは、エントロピー復号化され、この復号された画像データを逆量子化して、DCT係数を生成する。DCT係数に対して逆DCTを行い、さらに、復号された画像データに対して動き補償を実施することで、動画像データが1フレームずつ生成される。復号された動画像データは、フレームを単位としてセレクタ16に転送される。
なお、MPEGデコード部46は、実施の形態における復号部の一例である。
The MPEG decoding unit 46 includes a storage area 46a as a work area, and has an entropy decoding unit, an inverse quantization unit, an inverse DCT unit, and a motion prediction unit (not shown) for decoding. The encoded moving image data is divided into a plurality of macroblocks defined by the MPEG standard for each frame, and a decoding process is executed for each macroblock. The encoded moving image data is entropy decoded, and the decoded image data is inversely quantized to generate DCT coefficients. By performing inverse DCT on the DCT coefficient and further performing motion compensation on the decoded image data, moving image data is generated frame by frame. The decoded moving image data is transferred to the selector 16 in units of frames.
The MPEG decoding unit 46 is an example of a decoding unit in the embodiment.

セレクタ16は、図示しない制御部から提供される制御信号にしたがって、撮像装置により撮像された画像データ、または、MPEGデコード部46から出力される復号後の動画像データのいずれかを、画像加工部18に送る。セレクタ16は、制御信号がない場合には、撮像装置により撮像された画像データを選択するように構成されていてもよい。   The selector 16 selects either the image data captured by the imaging device or the decoded moving image data output from the MPEG decoding unit 46 according to a control signal provided from a control unit (not shown) as an image processing unit. Send to 18. The selector 16 may be configured to select image data captured by the imaging device when there is no control signal.

復号された動画像データは、セレクタ16を介して画像加工部18に転送される。画像加工部18は、撮像装置により撮像された画像データに対する上述の処理を、復号された動画像データの各フレームに対して実行する。加工後のフレームは、フレームバッファ20に記憶される。画像加工部18は、動画像データの作成時のフレームレートが、表示装置におけるフレームレートよりも大きい場合には、一部のフレームを削除してフレームバッファ20に転送しないようにしてもよい。   The decoded moving image data is transferred to the image processing unit 18 via the selector 16. The image processing unit 18 performs the above-described processing on the image data captured by the imaging device for each frame of the decoded moving image data. The processed frame is stored in the frame buffer 20. The image processing unit 18 may delete some frames and not transfer them to the frame buffer 20 when the frame rate at the time of creating the moving image data is larger than the frame rate in the display device.

このように、MPEGデコード部46による復号後の動画像データを画像加工部18に通すことで、画像処理回路100に接続された表示装置の仕様に合わせた加工を施すことができる。   Thus, by passing the moving image data decoded by the MPEG decoding unit 46 through the image processing unit 18, it is possible to perform processing according to the specifications of the display device connected to the image processing circuit 100.

以上説明したように本実施形態によれば、撮像手段から出力された画像データと、符号化動画像データを復号して得られた画像データを共通の画像加工部で加工するようにしたので、回路規模を削減することができる。また、撮像手段から出力された画像データと、符号化画像データを復号して得られた画像データをセレクタにより選択的に画像加工部に入力するようにしたので、復号後の画像データについても所定の加工を施したうえで表示装置に表示させることができる。
また、復号後の画像データの加工をソフトウエア的に実行する代わりに、画像加工部に実行するようにしたので、コーデック部に過度の負荷がかかることがない。さらに、画像加工部として専用のハードウエアを設けることによって、画像データの加工を高速に実行することができる。
As described above, according to the present embodiment, the image data output from the imaging unit and the image data obtained by decoding the encoded moving image data are processed by the common image processing unit. The circuit scale can be reduced. In addition, since the image data output from the imaging means and the image data obtained by decoding the encoded image data are selectively input to the image processing unit by the selector, the decoded image data is also predetermined. Can be displayed on the display device.
Further, since the processing of the image data after decoding is executed by the image processing unit instead of being executed by software, an excessive load is not applied to the codec unit. Furthermore, image data can be processed at high speed by providing dedicated hardware as an image processing unit.

図2は、本発明の別の実施形態に係る画像処理回路200を示す。画像処理回路200は、図1で説明した各機能ブロックに加えて、セレクタ22と入出力インタフェース部26が備える。また、MPEGデコード部の代わりに、MPEGコーデック部48を備える。   FIG. 2 shows an image processing circuit 200 according to another embodiment of the present invention. The image processing circuit 200 includes a selector 22 and an input / output interface unit 26 in addition to the functional blocks described with reference to FIG. Also, an MPEG codec unit 48 is provided instead of the MPEG decoding unit.

MPEGコーデック部48は、MPEG画像データの復号機能に加えて、MPEG規格にしたがった動画像データの符号化機能も有する。MPEGコーデック部48は、作業領域として記憶領域48aを備えるほか、符号化のために、図示しないDCT部、量子化部、エントロピー符号化部、動き予測部を備える。なお、MPEGコーデック部48は、特許請求の範囲における動画像データ復号処理部の一例である。   In addition to the MPEG image data decoding function, the MPEG codec section 48 also has a moving image data encoding function according to the MPEG standard. The MPEG codec section 48 includes a storage area 48a as a work area, and includes a DCT section, a quantization section, an entropy coding section, and a motion prediction section (not shown) for coding. The MPEG codec unit 48 is an example of a moving image data decoding processing unit in the claims.

セレクタ22は、図示しない制御部からの信号にしたがって、フレームバッファ20内の画像データを、LCDインタフェース部24、入出力インタフェース部26、またはMPEGコーデック部48のいずれかに渡す。   The selector 22 passes the image data in the frame buffer 20 to any of the LCD interface unit 24, the input / output interface unit 26, or the MPEG codec unit 48 in accordance with a signal from a control unit (not shown).

入出力インタフェース部26は、セレクタ22を介して転送される画像データを、画像処理回路100に接続される図示しない外部記憶装置へ出力する。また、入出力インタフェース部26は、外部記憶装置に記憶されている符号化画像データを読み出してMPEGコーデック部48に転送する。   The input / output interface unit 26 outputs the image data transferred via the selector 22 to an external storage device (not shown) connected to the image processing circuit 100. Further, the input / output interface unit 26 reads the encoded image data stored in the external storage device and transfers it to the MPEG codec unit 48.

図2に示した構成によると、撮像装置により撮像され、セレクタ16、画像加工部18、フレームバッファ20を介して転送される画像データを、LCDインタフェース部24に出力する代わりに、MPEGコーデック部48に出力することができる。これは、例えば、撮像装置において連写された画像を連続的に再生して、擬似的な動画像として表示装置に表示させる場合などに、画像データを符号化して保存するときに使用される。   According to the configuration shown in FIG. 2, instead of outputting the image data captured by the imaging device and transferred via the selector 16, the image processing unit 18, and the frame buffer 20 to the LCD interface unit 24, the MPEG codec unit 48. Can be output. This is used, for example, when image data is encoded and stored in a case where images continuously shot by an imaging device are continuously reproduced and displayed as a pseudo moving image on a display device.

図3は、本発明のさらに別の実施形態に係る画像処理回路300を示す。画像処理回路300は、図2で説明した画像処理回路200に備えられている各機能ブロックのほかに、JPEG(Joint Photographic Coding Expert Group)規格にしたがって静止画像の符号化処理、復号処理を実行するJPEGコーデック部50をさらに備える。   FIG. 3 shows an image processing circuit 300 according to still another embodiment of the present invention. In addition to the functional blocks provided in the image processing circuit 200 described with reference to FIG. 2, the image processing circuit 300 executes still image encoding processing and decoding processing according to the JPEG (Joint Photographic Coding Expert Group) standard. A JPEG codec unit 50 is further provided.

JPEGコーデック部50は、非圧縮の静止画像データに対してDCT符号化、量子化、エントロピー符号化を実行して、画像データを圧縮符号化する。また、JPEGコーデック部50は、符号化された静止画像データに対して、エントロピー復号化、逆量子化、逆DCTを実行して、静止画像データを復号する。JPEGコーデック部50は、MPEGコーデック部48とDCT部などの回路の一部を共用していることが好ましいが、それぞれ別の構成であってもよい。また、記憶領域48aと記憶領域50aとを共用していてもよい。
なお、JPEGコーデック部50は、特許請求の範囲における静止画像データ復号処理部の一例である。
The JPEG codec unit 50 performs DCT encoding, quantization, and entropy encoding on uncompressed still image data, and compresses and encodes image data. Further, the JPEG codec unit 50 performs entropy decoding, inverse quantization, and inverse DCT on the encoded still image data to decode still image data. The JPEG codec unit 50 preferably shares a part of a circuit such as the MPEG codec unit 48 and the DCT unit, but may have a different configuration. Further, the storage area 48a and the storage area 50a may be shared.
The JPEG codec unit 50 is an example of a still image data decoding processing unit in the claims.

セレクタ16は、図示しない制御部から供給される制御信号にしたがって、MPEGコーデック部48から転送される復号後の動画像データ、JPEGコーデック部50から転送される復号後の静止画像データ、またはインタフェース部14から転送される撮像された画像データのいずれかを選択的に画像加工部18に供給する。選択された画像データは、画像加工部18において上述の処理を施されて、フレームバッファ20に記憶される。   The selector 16 receives decoded video data transferred from the MPEG codec unit 48, decoded still image data transferred from the JPEG codec unit 50, or an interface unit according to a control signal supplied from a control unit (not shown). One of the imaged image data transferred from the image processing unit 14 is selectively supplied to the image processing unit 18. The selected image data is subjected to the above-described processing in the image processing unit 18 and stored in the frame buffer 20.

図3の構成によれば、復号後の動画像データのみならず、静止画像データについても、画像加工部において所定の処理を施したうえで表示装置に表示することができる。   According to the configuration of FIG. 3, not only the decoded moving image data but also the still image data can be displayed on the display device after performing a predetermined process in the image processing unit.

図4は、上記実施形態にて説明した画像処理回路200を備える電子機器10の構成を示す。電子機器10は、画像処理回路200のほか、撮像装置12、LCD28、外部記憶装置30、アンテナ42、データ通信部44を備える。   FIG. 4 shows a configuration of the electronic apparatus 10 including the image processing circuit 200 described in the above embodiment. In addition to the image processing circuit 200, the electronic device 10 includes an imaging device 12, an LCD 28, an external storage device 30, an antenna 42, and a data communication unit 44.

撮像装置12は、電子機器10外部の対象を撮影し、ディジタル画像データとして出力する。撮像装置12は、例えばCCD(charge-coupled device)カメラであり、撮影対象からの光信号がレンズを介してCCD等の撮像素子に入力され、電気信号に変換される。このアナログ信号に対して、A/D変換等の処理が施され、ディジタル画像データに変換される。変換された画像データは、インタフェース部14を介して画像処理回路200に入力される。   The imaging device 12 captures an object outside the electronic device 10 and outputs it as digital image data. The imaging device 12 is, for example, a CCD (charge-coupled device) camera, and an optical signal from an imaging target is input to an imaging element such as a CCD via a lens and converted into an electrical signal. The analog signal is subjected to processing such as A / D conversion and converted to digital image data. The converted image data is input to the image processing circuit 200 via the interface unit 14.

LCD28は、フレームバッファ20からセレクタ22、LCDインタフェース部24を介して転送されてきた画像データから画像信号を生成し、画面上に表示する。   The LCD 28 generates an image signal from the image data transferred from the frame buffer 20 via the selector 22 and the LCD interface unit 24 and displays it on the screen.

外部記憶装置30は、入出力インタフェース部26を介して画像処理回路200と接続されている。外部記憶装置30には、撮像装置12で撮像され、所定の加工を受けた画像データを記憶させるほか、MPEGコーデック部48における復号または符号化された後の動画像データを記憶してもよい。外部記憶装置30としては、ハードディスクドライブやフラッシュメモリなどの任意の形態の記憶装置を用いることができる。   The external storage device 30 is connected to the image processing circuit 200 via the input / output interface unit 26. The external storage device 30 may store image data picked up by the image pickup device 12 and subjected to predetermined processing, and may also store moving image data after being decoded or encoded by the MPEG codec unit 48. As the external storage device 30, a storage device of an arbitrary form such as a hard disk drive or a flash memory can be used.

データ通信部44は、アンテナ42を介して符号化動画像データを受信し、MPEGコーデック部48に供給する。   The data communication unit 44 receives the encoded moving image data via the antenna 42 and supplies it to the MPEG codec unit 48.

この実施の形態では、撮像装置とLCD等の表示装置を備える電子機器において通常備えられている画像加工部を、復号後の動画像データを表示装置に表示させるための加工をするためにも共用するようにした。これによって、画像加工部のためのハードウエアを重複して持つ必要がなくなるため、画像処理回路100の回路規模を削減することができる。したがって、電子機器10の小型化も可能になる。   In this embodiment, an image processing unit that is usually provided in an electronic apparatus including an imaging device and a display device such as an LCD is also used for processing to display the decoded moving image data on the display device. I tried to do it. Accordingly, it is not necessary to have redundant hardware for the image processing unit, so that the circuit scale of the image processing circuit 100 can be reduced. Therefore, the electronic device 10 can be downsized.

以上、本発明を実施の形態をもとに説明した。この実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。   The present invention has been described based on the embodiments. This embodiment is an exemplification, and it will be understood by those skilled in the art that various modifications can be made to combinations of the respective constituent elements and processing processes, and such modifications are also within the scope of the present invention. is there.

電子機器10において受信するのは符号化された画像データに限られず、非圧縮の画像データを受信してもよい。この場合、データ通信部44は、符号化画像データを受信したときにはそのデータをMPEGコーデック部48に転送し、非圧縮の画像データを受信したときにはそのデータをインタフェース部14に転送する。インタフェース部14に転送された非圧縮の画像データは、セレクタ16を介してフレーム単位で画像加工部18に転送される。この構成により、非圧縮の画像データに対しても、LCD28の表示仕様に合わせた加工を施すことができる。   The electronic device 10 receives not only encoded image data, but may also receive uncompressed image data. In this case, the data communication unit 44 transfers the encoded image data to the MPEG codec unit 48 when receiving the encoded image data, and transfers the data to the interface unit 14 when receiving the uncompressed image data. The uncompressed image data transferred to the interface unit 14 is transferred to the image processing unit 18 in units of frames via the selector 16. With this configuration, it is possible to perform processing according to the display specifications of the LCD 28 even on uncompressed image data.

実施の形態に係る画像処理回路は、ディジタルカメラ、カメラ撮影機能付きの携帯電話機などの、撮像装置と表示装置を備える携帯型の電子機器に搭載されることを想定している。しかしながら、これに限定されるものではなく、画像処理回路はパーソナルコンピュータなどの据え置き型の電子機器に搭載されてもよい。   The image processing circuit according to the embodiment is assumed to be mounted on a portable electronic device including an imaging device and a display device such as a digital camera and a mobile phone with a camera photographing function. However, the present invention is not limited to this, and the image processing circuit may be mounted on a stationary electronic device such as a personal computer.

本発明の一実施形態における画像処理回路の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the image processing circuit in one Embodiment of this invention. 本発明の別の実施形態における画像処理回路の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the image processing circuit in another embodiment of this invention. 本発明のさらに別の実施形態による画像処理回路の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the image processing circuit by another embodiment of this invention. 画像処理回路を搭載した電子機器の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the electronic device carrying an image processing circuit.

符号の説明Explanation of symbols

10 電子機器、 12 撮像装置、 16 セレクタ、 18 画像加工部、 20 フレームバッファ、 22 セレクタ、 28 LCD、 30 外部記憶装置、 42 アンテナ、 44 データ通信部、 46 MPEGデコード部、 48 MPEGコーデック部、 50 JPEGコーデック部、 100、200、300 画像処理回路。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Electronic device, 12 Imaging device, 16 Selector, 18 Image processing part, 20 Frame buffer, 22 Selector, 28 LCD, 30 External storage device, 42 Antenna, 44 Data communication part, 46 MPEG decoding part, 48 MPEG codec part, 50 JPEG codec unit, 100, 200, 300 Image processing circuit.

Claims (9)

撮像装置から出力された画像データを表示装置に表示するために加工する画像加工部を備える画像処理回路において、
前記画像加工部は、符号化画像データを復号して得られた画像データを加工する回路と共通化されていることを特徴とする画像処理回路。
In an image processing circuit including an image processing unit that processes image data output from an imaging device to display on a display device,
The image processing circuit, wherein the image processing unit is shared with a circuit for processing image data obtained by decoding encoded image data.
画像データを表示装置に表示するために加工する画像加工部と、
撮像装置から出力された画像データと符号化画像データを復号して得られた画像データとのいずれかを選択して前記画像加工部に入力させるセレクタと、
を備えることを特徴とする画像処理回路。
An image processing unit for processing image data to be displayed on a display device;
A selector that selects any one of the image data output from the imaging device and the image data obtained by decoding the encoded image data and inputs the selected image data to the image processing unit;
An image processing circuit comprising:
外部の撮像装置から出力された画像データに所定の処理を施して外部の表示装置の仕様に合わせた画像データに加工する画像加工部と、
前記表示装置に表示させるために加工後の画像データを一時記憶するフレームバッファと、
外部から入力された符号化画像データを復号する復号部と、
前記撮像装置から出力された画像データに代えて、前記復号部により復号された画像データを前記画像加工部に入力させるセレクタと、
を備えることを特徴とする画像処理回路。
An image processing unit that performs predetermined processing on image data output from an external imaging device and processes the image data according to the specifications of the external display device;
A frame buffer for temporarily storing processed image data for display on the display device;
A decoding unit for decoding encoded image data input from the outside;
Instead of the image data output from the imaging device, a selector that causes the image processing unit to input the image data decoded by the decoding unit;
An image processing circuit comprising:
前記符号化画像データは動画像に由来するデータであり、前記復号部において復号された画像データがフレームを単位として前記画像加工部に入力されることを特徴とする請求項3に記載の画像処理回路。   4. The image processing according to claim 3, wherein the encoded image data is data derived from a moving image, and the image data decoded by the decoding unit is input to the image processing unit in units of frames. circuit. 前記画像加工部による処理済みの画像データを符号化する符号化部をさらに備えることを特徴とする請求項3または4に記載の画像処理回路。   The image processing circuit according to claim 3, further comprising: an encoding unit that encodes image data processed by the image processing unit. 前記復号部は、
符号化動画像データを復号する動画像データ復号処理部と
符号化静止画像データを復号する静止画像データ復号処理部とを含み、
前記セレクタは外部信号に応じて前記符号化動画像データと前記符号化静止画像データのいずれか一方を切替可能に選択することを特徴とする請求項3に記載の画像処理回路。
The decoding unit
A moving image data decoding processing unit for decoding the encoded moving image data, and a still image data decoding processing unit for decoding the encoded still image data,
The image processing circuit according to claim 3, wherein the selector selects one of the encoded moving image data and the encoded still image data in accordance with an external signal so as to be switchable.
同一半導体基板上に集積化されたことを特徴とする請求項3から6のいずれかに記載の画像処理回路。   7. The image processing circuit according to claim 3, wherein the image processing circuit is integrated on the same semiconductor substrate. 無線通信により符号化画像データを取得するデータ通信部と、
請求項3ないし7のいずれかに記載の画像処理回路と、
を備えることを特徴とする電子機器。
A data communication unit for acquiring encoded image data by wireless communication;
An image processing circuit according to any one of claims 3 to 7,
An electronic device comprising:
画像を撮像して画像データとして出力する撮像装置と、
フレームバッファ内の画像データを表示する表示装置と、
をさらに備えることを特徴とする請求項8に記載の電子機器。
An imaging device that captures an image and outputs it as image data;
A display device for displaying the image data in the frame buffer;
The electronic apparatus according to claim 8, further comprising:
JP2005159013A 2005-05-31 2005-05-31 Image processing circuit and electronic equipment Pending JP2006339768A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159013A JP2006339768A (en) 2005-05-31 2005-05-31 Image processing circuit and electronic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159013A JP2006339768A (en) 2005-05-31 2005-05-31 Image processing circuit and electronic equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006339768A true JP2006339768A (en) 2006-12-14

Family

ID=37559965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005159013A Pending JP2006339768A (en) 2005-05-31 2005-05-31 Image processing circuit and electronic equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006339768A (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11289488A (en) * 1998-04-03 1999-10-19 Hitachi Denshi Ltd System adjustment method/device
JP2002027291A (en) * 2000-04-29 2002-01-25 Hewlett Packard Co <Hp> Multiframe panning method having visual feedback
JP2003209810A (en) * 2002-01-15 2003-07-25 Sharp Corp Moving picture transmission apparatus
JP2003319043A (en) * 2002-04-26 2003-11-07 Nec Corp Foldable cellular phone
JP2004282444A (en) * 2003-03-17 2004-10-07 Mega Chips Corp Image processor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11289488A (en) * 1998-04-03 1999-10-19 Hitachi Denshi Ltd System adjustment method/device
JP2002027291A (en) * 2000-04-29 2002-01-25 Hewlett Packard Co <Hp> Multiframe panning method having visual feedback
JP2003209810A (en) * 2002-01-15 2003-07-25 Sharp Corp Moving picture transmission apparatus
JP2003319043A (en) * 2002-04-26 2003-11-07 Nec Corp Foldable cellular phone
JP2004282444A (en) * 2003-03-17 2004-10-07 Mega Chips Corp Image processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11350127B2 (en) Apparatus and method for image processing
JP4138056B2 (en) Multi-standard decompression and / or compression device
US8665943B2 (en) Encoding device, encoding method, encoding program, decoding device, decoding method, and decoding program
JP4641892B2 (en) Moving picture encoding apparatus, method, and program
JP4682102B2 (en) Image coding apparatus and image coding method
JP2014103543A (en) Image sensor, and imaging device and method
WO2009130886A1 (en) Moving image coding device, imaging device and moving image coding method
JP2008543203A (en) Temporary image buffer for image processor using compressed raw image
JP3680845B2 (en) Compressed video decompression device and image display device using the same
JP3680846B2 (en) MOVING IMAGE COMPRESSION DEVICE AND IMAGING DEVICE USING THE SAME
JP2000050263A (en) Image coder, decoder and image-pickup device using them
JP2010098352A (en) Image information encoder
JP2016021731A (en) Image capturing apparatus, method for controlling the same, and program
JP2009218965A (en) Image processor, imaging device mounted with the same and image reproduction device
JP2006339768A (en) Image processing circuit and electronic equipment
JP2007295319A (en) Image processing apparatus and image forming apparatus equipped therewith
WO2017104010A1 (en) Moving-image coding apparatus and moving-image coding method
JP2007335933A (en) Image processing method, program for image processing method, recording medium with program for image processing method recorded thereon, image processor
JP2010004279A (en) Image processor and image forming apparatus including the same
JP4312070B2 (en) Digital camera
JP2005051810A (en) Digital camera
JP6399149B2 (en) Imaging apparatus and method
JP4338725B2 (en) Image processing device
JP4338726B2 (en) Image processing device
JP4338727B2 (en) Image processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110419