JP2006338124A - Chinese character retrieval method, its system and its server - Google Patents

Chinese character retrieval method, its system and its server Download PDF

Info

Publication number
JP2006338124A
JP2006338124A JP2005159344A JP2005159344A JP2006338124A JP 2006338124 A JP2006338124 A JP 2006338124A JP 2005159344 A JP2005159344 A JP 2005159344A JP 2005159344 A JP2005159344 A JP 2005159344A JP 2006338124 A JP2006338124 A JP 2006338124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
screen
display
user
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005159344A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Hasegawa
健治 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005159344A priority Critical patent/JP2006338124A/en
Publication of JP2006338124A publication Critical patent/JP2006338124A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a person who tries to retrieve Chinese characters to easily retrieve Chinese characters on the basis of his or her familiar language. <P>SOLUTION: A Roman alphabet input column and a Spanish input column or the like are prepared on a retrieval screen. When a user knows only the spelling of Spanish, the user inputs the spelling in the Spanish input column as "flor". When the user clicks a retrieval button, the retrieval result of the pertinent vocabulary or example is displayed. The retrieval result includes Spanish display, and when the user selects necessary Chinese characters by referring to the display, a Chinese character description screen 130 is displayed. This screen includes a Chinese character 131 "HANA" corresponding to "flor"in Spanish, phonetic reading display 132 in KATAKANA and Roman alphabet, Japanese reading display 133 in HIRAGANA and Roman alphabet and vocabulary display 134 in Chinese character, HIRAGANA, Roman alphabet and Spanish. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、漢字検索方法,そのシステム,そのサーバに関し、例えば、日本語を母国語としない外国人が漢字を検索したり、学習するような場合に好適な漢字検索方法,そのシステム,そのサーバに関する。   The present invention relates to a kanji search method, its system, and its server, for example, a kanji search method, its system, and its server that are suitable when a foreigner who does not speak Japanese as a native language searches or learns kanji. About.

外国人が日本語の漢字を学習ないし検索する従来技術としては、下記特許文献に記載されたものがある。これらのうち、特許文献1には、漢字の発音ないし読み方を語彙に応じて表示出力するようにした学習支援装置が開示されている。特許文献2には、漢字を、意味のない記号と、部首と、これらに含まれない意味のある漢字からなる最小単位とに分解し、これら分解された視覚要素にコードを付すとともに、漢字に予め付されているコードと一対にして記憶し、漢字を検索する際に、前記視覚要素からも検索できるようにした漢字辞書検索方式が開示されている。また、特許文献3には、日本語辞書を検索する際に、検索された漢字を含む用語の読みに対して、用語に含まれた各々の漢字の音読みと訓読みを付与し、各々の読みの組み合わせにより、特殊な読みを判定するようにした日本語文読解支援方法が開示されている。
特開平05−67070公報 特開平07−219941公報 特開平09−297757公報
Conventional techniques for foreigners to learn or search Japanese kanji include those described in the following patent documents. Among these, Patent Literature 1 discloses a learning support device that displays and outputs kanji pronunciation or reading according to vocabulary. In Patent Document 2, a kanji character is decomposed into meaningless symbols, radicals, and a minimum unit consisting of meaningless kanji characters not included in these, and a code is attached to these decomposed visual elements, and kanji characters are also added. A kanji dictionary search method is disclosed in which a pair of codes that are attached to the above is stored in advance and the kanji is searched from the visual elements when searching for kanji. Further, in Patent Literature 3, when searching a Japanese dictionary, a reading of a kanji and a knot reading of each kanji included in the term are given to the reading of the term including the searched kanji. A Japanese sentence reading support method is disclosed in which special reading is determined by combination.
JP 05-67070 A JP 07-219941 A JP 09-297757 A

しかしながら、前記特許文献1及び3記載の発明は、いずれも漢字の読み方に関係するもので、外国人といっても、ある程度漢字を知っているが、その読み方が分からないような場合に利用できる手法であり、母国語をベースに漢字を学習しようとする初学者には不向きである。また、特許文献2記載の発明も、視覚要素から漢字を検索できるものの、同様に母国語から漢字を学習しようとする場合には、必ずしも好適とは言えない。   However, the inventions described in Patent Documents 1 and 3 are all related to how to read kanji, and even if you are a foreigner, you know kanji to some extent, but can be used when you do not know how to read it. This method is not suitable for beginners who want to learn kanji based on their native language. In addition, although the invention described in Patent Document 2 can search for kanji from visual elements, it is not always suitable for learning kanji from the native language.

本発明は、以上の点に着目したもので、漢字を検索しようとする者が、自分の理解できる言語をベースに簡便に検索することができる漢字検索方法,そのシステム,そのサーバを提供することを、その目的とするものである。   The present invention focuses on the above points, and provides a kanji search method, a system thereof, and a server that enable a person who wants to search for kanji to easily search based on a language that he can understand. Is the purpose.

前記目的を達成するため、本発明は、漢字データベースに、漢字を含む語彙を、前記利用者が得意とする言語又は表記で集積した漢字リスト,各漢字毎に用意された多数の漢字説明画面,を用意し、検索対象の漢字を、前記利用者が得意とする言語又は表記により入力したときに、対応する語彙を、前記漢字データベースで検索して前記利用者が得意とする言語又は表記で表示し、この表示に基づいて、利用者がいずれかの語彙を選択したときに、対応する漢字の説明画面を前記漢字データベースで検索して利用者に表示することを特徴とする。本発明の前記及び他の目的,特徴,利点は、以下の詳細な説明及び添付図面から明瞭になろう。   In order to achieve the above object, the present invention provides a kanji list in which kanji characters are collected in a kanji database in a language or notation that the user is good at, a number of kanji explanation screens prepared for each kanji, When the kanji to be searched is input in the language or notation that the user is good at, the corresponding vocabulary is searched in the kanji database and displayed in the language or notation that the user is good at Based on this display, when the user selects any vocabulary, the corresponding kanji explanation screen is searched from the kanji database and displayed to the user. The above and other objects, features and advantages of the present invention will become apparent from the following detailed description and the accompanying drawings.

本発明によれば、利用者が得意とする言語,例えばスペイン語を利用して漢字を簡便に検索することができ、日本語や中国語の漢字の学習などに役立てることができる。   According to the present invention, it is possible to easily search for kanji using a language that the user is good at, for example, Spanish, which can be used for learning Japanese or Chinese kanji.

以下、本発明を実施するための最良の形態を、実施例に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施例は、スペイン語を母国語とする外国人が漢字を検索ないし学習するような場合を一例として説明する。   Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail based on examples. In the following embodiment, a case where a foreigner whose native language is Spanish searches for or learns kanji will be described as an example.

最初に、漢字検索方法に関する実施例1を説明する。本実施例による検索は、例えばインターネットに接続されたPC(パーソナルコンピュータ,パソコン)などのクライアントの画面上で実行される。クライアントのディスプレイには、例えば、図1のようなメニュー画面100が表示される。同図に示すように、主要なメニュー項目とその説明がスペイン語で表示されている。従って、日本語初心者であっても、それらのスペイン語の表示を参照することで、十分に利用することができる(以下の画面についても同様)。ここで、漢字を検索したい利用者が検索ボタン102をマウスカーソルでクリックすると、図2に示す検索画面110が表示される。   First, a first embodiment relating to a kanji search method will be described. The search according to the present embodiment is executed on the screen of a client such as a PC (personal computer, personal computer) connected to the Internet. For example, a menu screen 100 as shown in FIG. 1 is displayed on the display of the client. As shown in the figure, the main menu items and their descriptions are displayed in Spanish. Therefore, even beginners of Japanese can fully utilize them by referring to their Spanish display (the same applies to the following screens). Here, when a user who wants to search for kanji clicks the search button 102 with the mouse cursor, a search screen 110 shown in FIG. 2 is displayed.

検索画面110には、ローマ字入力欄112,スペイン語入力欄114,読み入力欄116,画数入力欄118が設けられている。利用者は、検索したい漢字を含む語彙ないし用例を、ローマ字入力欄112,スペイン語入力欄114,もしくは読み入力欄116に入力する。例えば、検索したい漢字が「花」で、花を売っているお店が「hanaya」であることを利用者が知っているときは、ローマ字入力欄112に「hanaya」と入力する。スペイン語が分かっているときは、スペイン語入力欄114に「floreria」と入力する。このように、利用者は、漢字に関係する語彙を入力すればよい。また、漢字の音読みもしくは訓読みのいずれかが分かっているときは、その読みをローマ字で読み入力欄116に入力する。例えば、「ka」もしくは「hana」と入力する。更に、漢字の画数が分かっているときは、画数入力欄118に画数を数字で入力する。   The search screen 110 is provided with a Roman character input field 112, a Spanish input field 114, a reading input field 116, and a stroke number input field 118. The user inputs a vocabulary or an example including the kanji to be searched for into the Roman character input field 112, the Spanish input field 114, or the reading input field 116. For example, when the user knows that the Chinese character to be searched is “flower” and the store selling flowers is “hanaya”, “hanaya” is entered in the Roman character input field 112. When Spanish is known, “floreria” is entered in the Spanish input field 114. In this way, the user may input a vocabulary related to kanji. If either kanji reading or kanji reading is known, the reading is entered in the reading input field 116 in Roman characters. For example, “ka” or “hana” is input. Further, when the number of strokes of kanji is known, the number of strokes is entered in the stroke number input field 118 as a number.

従って、利用者に日本語に関する知識があれば、それを利用して語彙を検索することができる。しかし、日本語に関してまったく知識がなくても、関係する語彙のスペイン語のスペルが分かれば、それを利用して漢字の検索を行うことができる。図示の例では、スペイン語で「flor」と入力されている。   Therefore, if the user has knowledge about Japanese, the vocabulary can be searched using that knowledge. However, even if you have no knowledge of Japanese, if you know the Spanish spelling of the relevant vocabulary, you can use it to search for kanji. In the illustrated example, “floor” is input in Spanish.

利用者が検索ボタン120をクリックすると、インターネットに接続されたサーバに備えられている漢字データベースで、前記入力データに該当する語彙が検索される。検索画面は図3に示すようになり、検索結果が表示欄124に表示される。すなわち、該当する語彙について、「漢字番号//日本のローマ字表示//スペイン語表示//音訓読みのローマ字表示//画数」がそれぞれ表示される。図示の例では、前記漢字データベースから、スペイン語の「flor」を含むものが検索され、それらの漢字番号等が表示欄124に表示される。   When the user clicks the search button 120, a vocabulary corresponding to the input data is searched in a kanji database provided in a server connected to the Internet. The search screen is as shown in FIG. 3, and the search result is displayed in the display field 124. That is, for the corresponding vocabulary, “Kanji number // Japanese romaji display // Spanish display // Romantic display of phonetic reading // Number of strokes” is displayed. In the example shown in the figure, the Chinese character database including the Spanish word “floor” is searched, and the Chinese character number and the like are displayed in the display column 124.

図3に示すように、検索結果にスペイン語表示が含まれており、利用者は、これを参照して必要とする漢字を表示させることができる。例えば、図4に示すように、2段目の「k9//hana//flor//7」をマウスカーソルで選択し、クリックボタン126をクリックすると、図5に示すように、漢字説明画面130が表示される。すなわち、前記クリックした欄の漢字番号「K9」に対応する漢字である「花」の画面130が表示される。この画面130では、漢字131が、書き順に従って着色されて動的に表示されるとともに、カタカナ及びローマ字による音読み表示132,ひらがな及びローマ字による訓読み表示133,漢字,ひらがな,ローマ字及びスペイン語による語彙表示134が行われる。   As shown in FIG. 3, the search result includes a Spanish display, and the user can display the necessary kanji by referring to this. For example, as shown in FIG. 4, when “k9 // hana // flor // 7” in the second row is selected with the mouse cursor and the click button 126 is clicked, as shown in FIG. Is displayed. That is, the screen 130 of “flower” which is the kanji corresponding to the kanji number “K9” in the clicked column is displayed. On this screen 130, the kanji 131 is colored and dynamically displayed according to the writing order, and the reading display 132 in katakana and romaji, the knot reading display in hiragana and romaji 133, and the vocabulary display in kanji, hiragana, romaji and spanish 134 is performed.

このように、本実施例によれば、漢字をまったく知らなくても、母国語から対応する漢字を検索して表示することができ、外国人の漢字検索や漢字学習に極めて効果的である。   Thus, according to the present embodiment, it is possible to search and display corresponding kanji characters from their native language without knowing kanji characters at all, which is extremely effective for foreigner kanji search and kanji learning.

次に、上述した漢字検索・表示方法をネットワークを通じて行なうためのシステムの実施例について説明する。図6には、本実施例の全体構成が示されており、インターネット200には複数のクライアントPC210及び漢字検索サーバ250が接続されている。PCの代わりに、携帯電話やPDFなどでもよい。クライアントPC210には、クライアント処理装置212,入力装置214,表示装置216,プログラムメモリ220,データメモリ230が含まれている。これらのうち、クライアント処理装置212は、CPU,RAM,ROMなどによって構成されており、クライアント側におけるデータの入出力や画面表示などの各種の処理が実行される。入力装置214は、マウスやキーボードなどによって構成されており、利用者がデータの入力やボタンのクリックを行なう。表示装置216は、検索画面や検索結果を表示する。プログラムメモリ220は、クライアントPC210で実行されるプログラムを格納するメモリで、インターネット200を通じて漢字検索サーバ250との間でデータの授受を行なうデータ送受信プログラム222,クライアント処理装置212における表示処理を行なう表示処理プログラム224が格納されている。データメモリ230には、表示データ232や入力データ234などが保存されている。   Next, an embodiment of a system for performing the above-described kanji search / display method through a network will be described. FIG. 6 shows the overall configuration of the present embodiment. A plurality of client PCs 210 and a kanji search server 250 are connected to the Internet 200. A mobile phone or PDF may be used instead of the PC. The client PC 210 includes a client processing device 212, an input device 214, a display device 216, a program memory 220, and a data memory 230. Among these, the client processing device 212 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like, and executes various processes such as data input / output and screen display on the client side. The input device 214 includes a mouse, a keyboard, and the like, and a user inputs data and clicks a button. The display device 216 displays a search screen and search results. The program memory 220 is a memory for storing a program executed by the client PC 210, and is a data transmission / reception program 222 that transmits / receives data to / from the kanji search server 250 through the Internet 200, and a display process that performs display processing in the client processing device 212. A program 224 is stored. The data memory 230 stores display data 232, input data 234, and the like.

一方、漢字検索サーバ250は、コンピュータシステムによって構成されており、サーバ処理装置252,プログラムメモリ260,データメモリ270が含まれている。これらのうち、サーバ処理装置252は、CPU,RAM、ROMなどによって構成されており、サーバ側におけるデータの入手力や検索処理などの各種の処理が実行される。プログラムメモリ260は、漢字検索サーバ250で実行されるプログラムを格納するメモリで、インターネット200を通じてクライアントPC210との間でデータの授受を行なうデータ送受信プログラム262,サーバ処理装置252における検索処理を行なう検索処理プログラム264,クライアント側に表示する画面データをデータメモリ270から読み出す画面読出プログラム266が格納されている。データメモリ270は、各種のデータを保存するためのメモリで、漢字データベース272が保存されている。この漢字データベース272には、漢字リスト274と、各漢字毎に用意された多数の表示画面データ276が含まれている。更に、漢字検索サーバ250には、図示しないが、入力装置や表示装置も備えており、各種データの入力などに利用される。   On the other hand, the kanji search server 250 is configured by a computer system, and includes a server processing device 252, a program memory 260, and a data memory 270. Among these, the server processing device 252 is configured by a CPU, a RAM, a ROM, and the like, and executes various processes such as data availability and search processing on the server side. The program memory 260 is a memory for storing a program executed by the kanji search server 250, and a search process for performing a search process in the data transmission / reception program 262 and the server processing device 252 that exchange data with the client PC 210 through the Internet 200. A program 264 and a screen reading program 266 for reading screen data to be displayed on the client side from the data memory 270 are stored. The data memory 270 is a memory for storing various data, and stores a kanji database 272. The kanji database 272 includes a kanji list 274 and a large number of display screen data 276 prepared for each kanji. Further, the kanji search server 250 includes an input device and a display device (not shown), and is used for inputting various data.

図7には、上述した漢字データベース272の漢字リスト274の一例が示されている。例えば、漢字の「一」を含む代表的な言葉としては「一年,一月,四分の一,統一,一人,一つ」がある。そこで、漢字の「一」にコード「K1」を付すとともに、前記「一年,一月,四分の一,統一,一人,一つ」の日本語ローマ字表記,スペイン語表記,音訓読みローマ字表記,画数「1」をリスト化する(図7の漢字番号K1の欄を参照)。漢字の「右」を含む代表的な言葉としては「右手,左右,右折,右,右側,右翼」がある。そこで、漢字の「右」にコード「K2」を付すとともに、前記「右手,左右,右折,右,右側,右翼」の日本語ローマ字表記,スペイン語表記,音訓読みローマ字表記,画数「5」を、同様にリスト化する(図7の漢字番号K2の欄を参照)。同様に、漢字の「雨」を含む代表的な言葉としては「雨,雨量,大雨」がある。そこで、漢字の「雨」にコード「K3」を付すとともに、前記「雨,雨量,大雨」の日本語ローマ字表記,スペイン語表記,音訓読みローマ字表記,画数「8」を、同様にリスト化する(図7の漢字番号K3の欄を参照)。他の漢字についても同様である。   FIG. 7 shows an example of the kanji list 274 of the kanji database 272 described above. For example, typical words including the kanji “ichi” include “one year, one month, one quarter, unification, one person, one”. Therefore, the code “K1” is attached to the kanji “ichi”, and the above-mentioned “one year, january, quarter, unification, one person, one” is written in Japanese romaji, spanish notation, phonetic reading romaji. , The number of strokes “1” is listed (see the column of Kanji number K1 in FIG. 7). Typical words that include the Chinese character “right” are “right hand, left, right, right turn, right, right, right wing”. Therefore, the code “K2” is attached to the “right” of the kanji, and the above-mentioned “right hand, left, right, right turn, right, right, right wing” is written in Japanese romaji, Spanish notation, phonetic reading romanization, stroke number “5”. Similarly, the list is formed (see the column of the Chinese character number K2 in FIG. 7). Similarly, typical words including the kanji “rain” include “rain, rainfall, heavy rain”. Therefore, the code “K3” is attached to the “rain” in the Chinese character, and the above-mentioned “Rain, rain, heavy rain” in Japanese romaji, Spanish notation, phonetic reading romanization, and number of strokes “8” are similarly listed. (See the column for Kanji number K3 in FIG. 7). The same applies to other kanji.

次に、図6に戻って、漢字データベース272の表示画面データ276としては、図1に示したメニュー画面100,図2に示した検索画面110,図5に示した漢字説明画面130,後述する図11に示す漢字リスト画面300,図12に示す漢字練習用ノート400の画面,図13に示す漢字練習画面500などが用意されている。なお、図5の漢字説明画面130は、漢字毎にそれぞれ用意されている。そして、漢字説明画面130のデータには、画面そのもののデータの他に、各語彙の音声データや書き順のアニメーション表示データも含まれている。   Next, returning to FIG. 6, the display screen data 276 of the kanji database 272 includes the menu screen 100 shown in FIG. 1, the search screen 110 shown in FIG. 2, the kanji explanation screen 130 shown in FIG. A kanji list screen 300 shown in FIG. 11, a screen of a kanji practice note 400 shown in FIG. 12, a kanji practice screen 500 shown in FIG. 13, and the like are prepared. The kanji explanation screen 130 in FIG. 5 is prepared for each kanji. In addition to the data of the screen itself, the data of the kanji explanation screen 130 includes voice data of each vocabulary and animation display data of the writing order.

次に、本実施例の全体動作を説明する。クライアントPC210側で利用者が入力装置214を操作し、漢字検索画面の表示を指示すると、クライアント処理装置212によるデータ送受信プログラム222の実行により、その旨がインターネット200を介して漢字検索サーバ250に送信され、サーバ処理装置252によるデータ送受信プログラム262の実行により要求が受信される。そして、サーバ処理装置252による画面読出プログラム266の実行により、漢字データベース272の表示画面データ276から図1に示すメニュー画面100のデータが読み出される。この画面データは、インターネット200を介してクライアントPC210に送信され、表示処理プログラム224の実行により、表示装置216に図1に示すメニュー画面100が表示される。   Next, the overall operation of this embodiment will be described. When the user operates the input device 214 on the client PC 210 side to instruct the display of the kanji search screen, the client processing device 212 executes the data transmission / reception program 222 to transmit the fact to the kanji search server 250 via the Internet 200. The request is received by the execution of the data transmission / reception program 262 by the server processing device 252. 1 is read from the display screen data 276 of the kanji database 272 by the execution of the screen reading program 266 by the server processing device 252. The screen data is transmitted to the client PC 210 via the Internet 200, and the menu screen 100 shown in FIG. 1 is displayed on the display device 216 by executing the display processing program 224.

漢字検索を行なうときは、利用者は、検索ボタン102を入力装置214で操作する。例えば、マウスカーソルで検索ボタン102をクリックする。すると、その旨がデータ送受信プログラム222,262によってクライアントPC210から送信され、漢字検索サーバ250で受信される。漢字検索サーバ250では、表示画面データ276から図2に示す検索画面110が画面読出プログラム266により読み出されて、クライアントPC210に送信される。クライアントPC210では、表示処理プログラム224によって図2に示す検索画面110が表示装置216に表示される。   When performing a Chinese character search, the user operates the search button 102 with the input device 214. For example, the search button 102 is clicked with the mouse cursor. Then, the fact is transmitted from the client PC 210 by the data transmission / reception programs 222 and 262 and received by the kanji search server 250. In the kanji search server 250, the search screen 110 shown in FIG. 2 is read from the display screen data 276 by the screen reading program 266 and transmitted to the client PC 210. In the client PC 210, the search screen 110 shown in FIG. 2 is displayed on the display device 216 by the display processing program 224.

上述したように、検索画面110には、ローマ字入力欄112,スペイン語入力欄114などが設けられているので、これらを適宜利用して検索を行なう。例えば、検索したいスペイン語のスペルが「flor」であるときは、図示のように、それをスペイン語入力欄114に入力する。そして、利用者が検索ボタン120をクリックすると、その旨がデータ送受信プログラム222によって送信され、漢字検索サーバ250で送受信プログラム262により受信される。漢字検索サーバ250では、サーバ処理装置252によって検索処理プログラム264が実行され、図7に示す漢字データベース272の漢字リスト274から、利用者の入力データであるスペイン語の「flor」を含むものが検索される。そして、該当する欄のデータがクライアントPC210に送信される。   As described above, the search screen 110 is provided with the Roman character input field 112, the Spanish input field 114, and the like, and the search is performed using these as appropriate. For example, if the spelling of the Spanish word to be searched is “floor”, it is entered in the Spanish input field 114 as shown. When the user clicks on the search button 120, the fact is transmitted by the data transmission / reception program 222 and received by the transmission / reception program 262 by the kanji search server 250. In the kanji search server 250, the server processing device 252 executes the search processing program 264, and searches the kanji list 274 of the kanji database 272 shown in FIG. 7 for items including “flor” in Spanish as user input data. Is done. Then, the data in the corresponding column is transmitted to the client PC 210.

クライアントPC210では、表示処理プログラム224によって、受信したデータが検索画面110の表示欄124に表示される。図3にその様子が示されており、漢字番号,ローマ字表記,スペイン語表記,画数が表示されている。このように、検索結果にスペイン語表示が含まれており、利用者は、これを参照して必要とする漢字を表示させることができる。   In the client PC 210, the received data is displayed in the display field 124 of the search screen 110 by the display processing program 224. This is shown in FIG. 3, in which kanji numbers, romaji notation, spanish notation, and number of strokes are displayed. As described above, the search result includes the Spanish display, and the user can display the necessary kanji by referring to this.

例えば、図4に示すように、2段目の語彙「k9//hana//flor//7」を入力装置214で利用者が選択したとすると、選択された漢字番号「k9」が漢字検索サーバ250に送信される。漢字検索サーバ250では、画面読出プログラム266がサーバ処理装置252で実行され、漢字データベース272の表示画面データ276から漢字番号「k9」に該当する漢字の説明画面データが読み出される。この説明画面データは、インターネット200を介してクライアントPC210に送信される。   For example, as shown in FIG. 4, if the user selects the second vocabulary “k9 // hana // flor // 7” with the input device 214, the selected kanji number “k9” is searched for kanji. It is transmitted to the server 250. In the kanji search server 250, the screen reading program 266 is executed by the server processing device 252, and the explanation screen data of the kanji corresponding to the kanji number “k9” is read from the display screen data 276 of the kanji database 272. This explanation screen data is transmitted to the client PC 210 via the Internet 200.

クライアントPC210では、表示処理プログラム224が実行され、受信した漢字説明画面データに基づいて、表示装置216に図5に示すような漢字説明画面130が表示される。すなわち、画面上段左側に、漢字「花」の画像131が、アニメーション表示,すなわち、書き順に従って着色表示される。その右隣には、音読み,訓読みの表示132,133がカナやローマ字で行なわれている。また、下欄には、語彙表示134が漢字,ひらがな,ローマ字及びスペイン語によって行なわれている。漢字番号135は、漢字131の左上に表示されており、画数136は漢字表示枠右下に表示されている。画数136の上には、漢字131のアニメーション表示が何画目に相当するかを示す数字137が表示されており、漢字番号135の上には、後述するレベル記号138が表示されている。また、画面右下には、表示されている漢字の前の漢字番号や次の漢字番号の漢字を表示させたいときに操作するためのボタン139が表示されている。図示の例では、漢字「花」の前のコード番号の漢字が「火」であり、後のコード番号の漢字が「貝」であるので、それらの漢字がボタン139に表示されている。画面左上には、前の説明画面に戻るためのボタン140が設けられている。   In the client PC 210, the display processing program 224 is executed, and a kanji explanation screen 130 as shown in FIG. 5 is displayed on the display device 216 based on the received kanji explanation screen data. That is, the image 131 of the Chinese character “flower” is colored and displayed on the upper left side of the screen according to the animation display, that is, the writing order. On the right side of the screen, readings 132 and 133 for reading aloud and readings are displayed in kana or romaji. In the lower column, a vocabulary display 134 is displayed in kanji, hiragana, romaji and spanish. The kanji number 135 is displayed at the upper left of the kanji 131, and the stroke number 136 is displayed at the lower right of the kanji display frame. Above the stroke number 136, a number 137 indicating the number of strokes corresponding to the animation display of the kanji 131 is displayed. Above the kanji number 135, a level symbol 138 described later is displayed. In the lower right of the screen, a button 139 is displayed for operation when it is desired to display the previous kanji number or the next kanji number. In the example shown in the figure, since the kanji of the code number before the kanji “flower” is “fire” and the kanji of the code number after it is “shellfish”, those kanji are displayed on the button 139. A button 140 for returning to the previous explanation screen is provided at the upper left of the screen.

更に、図5の画面において、カーソルを、語彙表示134のひらがな部分に移動すると、図8に示すようにその旨の表示が行われるとともに、当該表示をクリックすると、当該ひらがなの音声が再生される。図8の例では、「はな」の部分が表示142となっており、「はな」の音声が再生出力されるようになる。これにより、利用者は、聞き取りや発音の練習を行うことができる。更に、カーソルを語彙表示134の漢字部分に移動すると、図9に示すようにその旨の表示144が行われる。ここで、表示が行われた漢字をクリックすると、当該漢字の画面を表示する旨の要求がインターネット200を介して漢字検索サーバ250に行われ、漢字データベース272の表示画面データ276から該当する漢字の画面データが読み出されて、クライアント側に送信され、当該漢字の画面が表示される。例えば、利用者が「火」をクリックしたとすると、図10に示す「火」の画面が表示される。そして、この画面上でボタン140をクリックすると、その旨が同様にサーバ側に伝えられ、該当する画面がクライアント側に送信されて、前の画面,すなわち図9の画面が表示される。すなわち、利用者は、前の画面に戻ることができる。   Further, when the cursor is moved to the hiragana part of the vocabulary display 134 on the screen of FIG. 5, a message to that effect is displayed as shown in FIG. 8, and when the display is clicked, the sound of the hiragana is reproduced. . In the example of FIG. 8, the “Hana” portion is displayed 142, and the voice of “Hana” is reproduced and output. Thereby, the user can practice listening and pronunciation. Further, when the cursor is moved to the kanji portion of the vocabulary display 134, a display 144 to that effect is performed as shown in FIG. Here, when the displayed Chinese character is clicked, a request for displaying the screen of the Chinese character is made to the Chinese character search server 250 via the Internet 200, and the corresponding Chinese character is displayed from the display screen data 276 of the Chinese character database 272. The screen data is read and transmitted to the client side, and the screen of the kanji is displayed. For example, if the user clicks “fire”, the “fire” screen shown in FIG. 10 is displayed. When the button 140 is clicked on this screen, the server side is similarly notified of this, the corresponding screen is transmitted to the client side, and the previous screen, that is, the screen of FIG. 9 is displayed. That is, the user can return to the previous screen.

以上のように、本実施例によれば、漢字説明用の画面が、漢字検索サーバ250の漢字データベース272に表示画面データ276として漢字毎に予め用意されており、これがサーバ側からクライアント側に送信されて表示される。利用者は、自分が得意とする言語から漢字を検索することができる。また、検索結果の画面を参照することで、検索した漢字について、書き順,読み方,語彙,発音を知ることができる。例えば、図5の例では、まず、スペイン語の「flor」に相当する漢字が「花」であることを、利用者は知ることができる。また、その漢字「花」の音読み,訓読みを表示132,133から知ることができ、具体的な語彙も、語彙表示134から知ることができる。更に、発音も聞くことができ、関連する語彙中の漢字について調べることもできる。   As described above, according to the present embodiment, a screen for explaining Chinese characters is prepared in advance for each Chinese character as the display screen data 276 in the Chinese character database 272 of the Chinese character search server 250, which is transmitted from the server side to the client side. Displayed. Users can search for kanji from the language they are good at. Further, by referring to the search result screen, it is possible to know the stroke order, reading, vocabulary, and pronunciation of the searched kanji. For example, in the example of FIG. 5, first, the user can know that the Chinese character corresponding to the Spanish “floor” is “flower”. In addition, the reading and knot reading of the Chinese character “Hana” can be known from the displays 132 and 133, and the specific vocabulary can also be known from the vocabulary display 134. In addition, you can listen to pronunciation, and you can look up kanji in related vocabulary.

次に、本発明の実施例3について説明する。本実施例は、図1に示したメニュー画面100中の他のメニューボタンが操作されたときの動作に関する。メニューボタン104A〜104Cは、漢字のリストを表示するためのボタンで、3段階にレベル分けされている。このレベルは、上述したレベル記号138として画面上に表示されているものである。レベル分けは、例えばわが国における義務教育に対応させ、レベル1は小学校1年生,レベル2は2年生,レベル3は3年生でそれぞれ学習する範囲となっている。   Next, Embodiment 3 of the present invention will be described. This embodiment relates to an operation when another menu button in the menu screen 100 shown in FIG. 1 is operated. Menu buttons 104A to 104C are buttons for displaying a list of kanji and are divided into three levels. This level is displayed on the screen as the level symbol 138 described above. For example, level classification corresponds to compulsory education in Japan. Level 1 is for first graders, level 2 is for second graders, and level 3 is for third graders.

利用者が、例えばボタン104Aを入力装置214で操作したとすると、図11に示す漢字リスト画面300が表示装置216に表示される。すなわち、検索処理プログラム264によって漢字データベース272の表示画面データ276から、レベル1に相当する漢字リスト302を示す漢字リスト画面300が読み出され、図11のように表示される。更に、前記漢字リスト302のいずれかの漢字をクリックすると、当該漢字のスペイン語表記,漢字番号などが、画面内に表示される。図示の例では、漢字「一」の表示が行われている。図1のボタン104B,104Cについても同様であり、それぞれレベル2,レベル3の漢字リストが表示される。   If the user operates the button 104A with the input device 214, for example, the kanji list screen 300 shown in FIG. 11 is displayed on the display device 216. That is, the search processing program 264 reads the kanji list screen 300 showing the kanji list 302 corresponding to level 1 from the display screen data 276 of the kanji database 272, and displays it as shown in FIG. Further, when any Chinese character in the Chinese character list 302 is clicked, the Spanish notation of the Chinese character, the Chinese character number, etc. are displayed on the screen. In the example shown in the figure, the Chinese character “I” is displayed. The same applies to the buttons 104B and 104C in FIG. 1, and level 2 and level 3 kanji lists are displayed.

次に、ボタン106をクリックしたとすると、図12に示すような漢字練習用ノート400の画面が表示画面データ276から読み出され、クライアント側で表示・プリントされる。漢字練習用ノート400の左端には、漢字の手本402が表示されており、その右隣に練習用のマス404が複数配列されている。図示の例は、レベル1の漢字番号1番から10番までの練習用ノートである。   Next, when the button 106 is clicked, the screen of the kanji practice note 400 as shown in FIG. 12 is read from the display screen data 276 and displayed / printed on the client side. A kanji example 402 is displayed at the left end of the kanji practice note 400, and a plurality of practice squares 404 are arranged on the right side thereof. The example shown in the figure is practice notes for level 1 kanji numbers 1 to 10.

次に、ボタン108をクリックすると、図13に示すような漢字練習画面500が表示画面データ276から読み出されて表示される。同図の例は、漢字「花」の表示画面130に、漢字練習画面500を表示した例で、マウスカーソル502を使って漢字を書く練習を行なっている状態を示す。漢字131の表示枠内の罫線131Aと、漢字練習画面500の枠内の罫線500Aが一致しているので、これを利用して、漢字の線や点の大きさや位置関係を把握しながら、漢字を書く練習を行うことができる。   Next, when the button 108 is clicked, a kanji practice screen 500 as shown in FIG. 13 is read from the display screen data 276 and displayed. The example in the figure is an example in which a kanji practice screen 500 is displayed on the display screen 130 for the kanji “flower”, and shows a state where the mouse cursor 502 is used to practice writing kanji. The ruled line 131A in the display frame of the kanji 131 matches the ruled line 500A in the frame of the kanji practice screen 500, so that the kanji can be used while grasping the size and positional relationship of the kanji lines and points. You can practice writing.

なお、本発明は、上述した実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることができる。例えば、以下のものも含まれる。   In addition, this invention is not limited to the Example mentioned above, A various change can be added in the range which does not deviate from the summary of this invention. For example, the following are also included.

(1)前記実施例に示したデータ,画面構成,プログラム構成は一例であり、公知の技術を利用することで、他の態様が考えられる。一つの好適な例は、漢字データベースとして「PostgreSQL」ないし「MySQL」を使用するとともに、クライアント側における表示処理を「Macromedia Flash Player」によって行う。「Macromedia Flash Player」を利用することで、漢字の書き順のアニメーション表示や発音出力などを簡便に実現することができる。更に、音声のみならず、写真やイラストなどの画像を表示するようにしてもよい。例えば、漢字「花」の検索結果を表示する際に、花の写真を表示するという具合である。   (1) The data, screen configuration, and program configuration shown in the above embodiment are merely examples, and other modes can be considered by using a known technique. In one preferred example, “PostgreSQL” or “MySQL” is used as the kanji database, and display processing on the client side is performed by “Macromedia Flash Player”. By using “Macromedia Flash Player”, animation display and pronunciation output of kanji stroke order can be realized easily. Furthermore, not only audio but also images such as photographs and illustrations may be displayed. For example, when a search result for the Chinese character “flower” is displayed, a picture of the flower is displayed.

(2)前記実施例は、ネットワークを利用して漢字の検索・表示を行なうようにしたが、システム全体をDVDなどに収容し、いわゆるパッケージとして提供して、PCなどで利用できるようにしてもよいし、両者を併用するようにしてもよい。   (2) In the above embodiment, the Chinese characters are searched and displayed using the network. However, the entire system is accommodated in a DVD or the like and provided as a so-called package so that it can be used on a PC or the like. You may make it use both together.

(3)前記実施例は、スペイン語が理解できるものの、漢字については初学者である人を対象とした漢字検索の例であるが、英語,フランス語などの各種の言語を母国語とする人が漢字を検索するような場合にも同様に適用可能である。また、漢字としては、日本語の漢字のみならず、中国語の漢字も検索対象としてよい。更に、複数の外国語に対して適用できるような表記としてもよい。図4の例に沿って言えば、2段目の語彙表示「k9//hana//flor//7」を、「k9//hana/flower/fleur/Blume//flor//7」とすることで、スペイン語のみならず、英語,フランス語,ドイツ語を母国語とする外国人でも、漢字検索を行うことができるようになる。   (3) The above example is an example of kanji search for people who can understand Spanish but who are beginners about kanji. However, there are people whose native language is various languages such as English and French. The same applies to the case of searching for kanji. As kanji, not only Japanese kanji but also Chinese kanji may be searched. Furthermore, it is good also as a description which can be applied with respect to several foreign languages. According to the example in FIG. 4, the second vocabulary display “k9 // hana // flor // 7” is set to “k9 // hana / flower / fleur / Blume // flor // 7”. Thus, not only Spanish but also foreigners whose native languages are English, French and German can search for kanji.

(4)前記実施例では、漢字に番号(数字)を付すこととしたが、番号の代わりに、アルファベットや記号を用いてもよい。要するに、多数の漢字を区別するためのコードを各漢字に付けると考えればよい。   (4) In the above embodiment, numbers (numeric characters) are assigned to kanji, but alphabets and symbols may be used instead of numbers. In short, it can be considered that a code for distinguishing a large number of Chinese characters is attached to each Chinese character.

本発明によれば、対象となる漢字を直接検索することができるので、外国人が漢字を学習する際に好適である。   According to the present invention, a target Chinese character can be directly searched, which is suitable when a foreigner learns a Chinese character.

本発明の実施例1のメニュー画面を示す平面図である。It is a top view which shows the menu screen of Example 1 of this invention. 前記実施例1の漢字検索画面を示す平面図である。It is a top view which shows the Chinese character search screen of the said Example 1. FIG. 前記実施例1の検索画面の検索後の様子を示す平面図である。It is a top view which shows the mode after the search of the search screen of the said Example 1. FIG. 前記実施例1の検索画面において、表示を必要とする語彙の選択後の様子を示す平面図である。It is a top view which shows the mode after the selection of the vocabulary which needs to be displayed on the search screen of the said Example 1. FIG. 検索結果の漢字の説明画面を示す平面図である。It is a top view which shows the explanatory screen of the kanji of a search result. 本発明の実施例2のシステム構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the system configuration | structure of Example 2 of this invention. 前記実施例における漢字データベースの漢字リストの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the Chinese character list of the Chinese character database in the said Example. 前記図5の画面で発音出力を行う場合の画面の様子を示す平面図である。It is a top view which shows the mode of the screen at the time of performing sound output on the screen of the said FIG. 前記図5の画面で関連する漢字表示を行う場合の画面の様子を示す平面図である。It is a top view which shows the mode of the screen in the case of performing the related kanji display on the screen of the said FIG. 前記図5の画面で関連する漢字を選択したときの画面の様子を示す平面図である。It is a top view which shows the mode of a screen when the related Chinese character is selected on the screen of the said FIG. 本発明の実施例3における各レベル毎の漢字リストの一例を示す平面図である。It is a top view which shows an example of the kanji list | wrist for every level in Example 3 of this invention. 本発明の実施例3における漢字練習用ノートの一例を示す平面図である。It is a top view which shows an example of the notebook for Chinese character practice in Example 3 of this invention. 本発明の実施例3における漢字練習画面の一例を示す平面図である。It is a top view which shows an example of the Chinese character practice screen in Example 3 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

100:メニュー画面
102:検索ボタン
104A,104B,104C:ボタン
106:ボタン
108:ボタン
110:検索画面
112:ローマ字入力欄
114:スペイン語入力欄
116:読み入力欄
118:画数入力欄
120:検索ボタン
124:表示欄
126:クリックボタン
130:漢字説明画面
131:漢字ないしその画像
131A:罫線
132,133:表示
134:語彙表示
135:漢字番号
136:画数
137:数字
138:レベル記号
139,140:ボタン
142,144:表示
200:インターネット
210:クライアントPC
212:クライアント処理装置
214:入力装置
216:表示装置
220:プログラムメモリ
222:データ送受信プログラム
224:表示処理プログラム
230:データメモリ
232:表示データ
234:入力データ
250:漢字検索サーバ
252:サーバ処理装置
260:プログラムメモリ
262:データ送受信プログラム
264:検索処理プログラム
266:画面読出プログラム
270:データメモリ
272:漢字データベース
274:漢字リスト
276:表示画面データ
300:漢字リスト画面
302:漢字リスト
400:漢字練習用ノート
402:手本
404:マス
500:漢字練習画面
500A:罫線
500:練習画面
502:マウスカーソル

100: Menu screen 102: Search button 104A, 104B, 104C: Button 106: Button 108: Button 110: Search screen 112: Roman character input field 114: Spanish input field 116: Reading input field 118: Stroke number input field 120: Search button 124: Display column 126: Click button 130: Kanji explanation screen 131: Kanji or its image 131A: Ruled lines 132, 133: Display 134: Vocabulary display 135: Kanji number 136: Stroke number 137: Number 138: Level symbol 139, 140: Button 142, 144: Display 200: Internet 210: Client PC
212: Client processing device 214: Input device 216: Display device 220: Program memory 222: Data transmission / reception program 224: Display processing program 230: Data memory 232: Display data 234: Input data 250: Kanji search server 252: Server processing device 260 : Program memory 262: Data transmission / reception program 264: Search processing program 266: Screen reading program 270: Data memory 272: Kanji database 274: Kanji list 276: Display screen data 300: Kanji list screen 302: Kanji list 400: Kanji practice notes 402: Model 404: Mass 500: Kanji practice screen 500A: Ruled line 500: Practice screen 502: Mouse cursor

Claims (3)

漢字を不得手とする利用者が、漢字データベースから所望の漢字を検索する漢字検索方法であって、
前記漢字データベースが、
漢字を含む語彙を、前記利用者が得意とする言語又は表記で集積した漢字リスト,
各漢字毎に用意された多数の漢字説明画面,
を備えており、
検索対象の漢字を、前記利用者が得意とする言語又は表記により入力するステップ1,
このステップ1による入力データに対応する語彙を、前記漢字データベースにおいて検索するステップ2,
このステップ2によって検索された語彙を、前記利用者が得意とする言語又は表記で表示するステップ3,
このステップ3による表示に基づいて、利用者がいずれかの語彙を選択したときに、対応する漢字の説明画面を前記漢字データベースにおいて検索するステップ4,
このステップ4において検索された漢字説明画面を利用者に対して表示するステップ5,
を含むことを特徴とする漢字検索方法。
A kanji search method in which a user who is not good at kanji searches for a desired kanji from a kanji database,
The kanji database is
A kanji list in which vocabularies including kanji are collected in a language or notation that the user is good at;
Many kanji explanation screens prepared for each kanji,
With
Step 1 for inputting a kanji to be searched in a language or notation that the user is good at
Step 2 for searching the vocabulary corresponding to the input data in Step 1 in the Kanji database
Step 3, displaying the vocabulary searched in Step 2 in the language or notation that the user is good at
When the user selects any vocabulary based on the display in step 3, the corresponding kanji explanation screen is searched in the kanji database.
Step 5 for displaying the kanji explanation screen retrieved in Step 4 to the user
Kanji search method characterized by including.
漢字を不得手とする利用者が所望の漢字を検索する漢字検索システムであって、
漢字を含む語彙を、前記利用者が得意とする言語又は表記で集積した漢字リスト、及び、各漢字毎に用意された多数の漢字説明画面を備えた漢字データベース,
利用者がデータを入力するためのデータ入力手段,
前記利用者に入力画面及び検索結果画面を表示する表示手段,
前記漢字データベースにおいて該当するものを検索する検索手段,
前記利用者と前記漢字データベースとの間のデータの送受信を行なう送受信手段,
を備えており、
検索対象の漢字を、前記利用者が得意とする言語又は表記により、前記入力手段によって入力したときに、該入力データに対応する語彙を前記検索手段が前記漢字データベースから検索するとともに、検索した語彙を、利用者が得意とする言語で前記表示手段に表示し、
この表示から利用者がいずれかの語彙を選択したときに、対応する漢字の説明画面を前記検索手段が前記漢字データベースから検索して前記表示手段で表示する、
ことを特徴とする漢字検索システム。
A kanji search system in which a user who is not good at kanji searches for a desired kanji,
A kanji list including kanji-containing vocabulary in a language or notation that the user is good at, and a kanji explanation screen prepared for each kanji,
Data input means for users to enter data,
Display means for displaying an input screen and a search result screen to the user;
Search means for searching for the corresponding one in the kanji database;
Transmitting / receiving means for transmitting / receiving data between the user and the kanji database;
With
When a kanji to be searched is input by the input means in a language or notation that the user is good at, the search means searches the vocabulary corresponding to the input data from the kanji database and the searched vocabulary Is displayed on the display means in a language that the user is good at,
When the user selects any vocabulary from this display, the search means searches the kanji database from the corresponding kanji explanation screen and displays it on the display means.
Kanji search system characterized by that.
請求項2記載の漢字検索システムをネットワーク上で構築するためのサーバであって、
前記漢字データベース及び前記検索手段を備えたことを特徴とするサーバ。

A server for constructing the kanji search system according to claim 2 on a network,
A server comprising the kanji database and the search means.

JP2005159344A 2005-05-31 2005-05-31 Chinese character retrieval method, its system and its server Pending JP2006338124A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159344A JP2006338124A (en) 2005-05-31 2005-05-31 Chinese character retrieval method, its system and its server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159344A JP2006338124A (en) 2005-05-31 2005-05-31 Chinese character retrieval method, its system and its server

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006338124A true JP2006338124A (en) 2006-12-14

Family

ID=37558655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005159344A Pending JP2006338124A (en) 2005-05-31 2005-05-31 Chinese character retrieval method, its system and its server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006338124A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018198043A (en) * 2017-05-22 2018-12-13 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス アンド テクノロジー カンパニー リミテッド Method and input system for inputting characters and words
JP2020177326A (en) * 2019-04-16 2020-10-29 直樹 越川 Information processing apparatus, information processing method, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018198043A (en) * 2017-05-22 2018-12-13 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス アンド テクノロジー カンパニー リミテッド Method and input system for inputting characters and words
JP2020177326A (en) * 2019-04-16 2020-10-29 直樹 越川 Information processing apparatus, information processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7809550B1 (en) System for reading chinese characters in seconds
US20030074185A1 (en) Korean romanization system
US20010052900A1 (en) Apparatus and method for inputting chinese characters
TW530223B (en) Chinese phonetic input system having functions of incomplete spelling and fuzzy phonetic comparing, and the method thereof
JP5012083B2 (en) Learning support device and learning support program
JP2011076384A (en) Information output device and information output program
US8489389B2 (en) Electronic apparatus with dictionary function and computer-readable medium
JP2005518585A (en) Character input system for mobile terminal and mobile terminal using the same
JP2006338124A (en) Chinese character retrieval method, its system and its server
Lawson An assessment of Arabic transliteration systems
JP2004240859A (en) Paraphrasing system
JP2004295578A (en) Translation device
JP5008248B2 (en) Display processing apparatus, display processing method, display processing program, and recording medium
JP2008077584A (en) Translation retrieval system, method and program
JP5024335B2 (en) Information display control device and information display control program
Oxley et al. Considerations for Chinese text input methods in the design of speech generating devices: a tutorial
WO2018101318A1 (en) Information processing device, program, and information processing method
JP6549441B2 (en) INPUT SUPPORT DEVICE, PROGRAM, AND INPUT SUPPORT METHOD
JP2007171275A (en) Language processor and language processing method
WO2020209096A1 (en) Book search device, book search database generation device, book search method, book search database generation method, and program
JP5343539B2 (en) Language processing apparatus, language processing system, and program
JP2006012188A (en) Document processing method and processor
TWI627614B (en) Reading aided learning system using computer dictionary
JP2007072786A (en) Information display control device and information display control program
Nandadasa A Bliss Writing System