JP2006321065A - Inkjet recorder, recording medium for the apparatus, and inkjet recording method - Google Patents

Inkjet recorder, recording medium for the apparatus, and inkjet recording method Download PDF

Info

Publication number
JP2006321065A
JP2006321065A JP2005143981A JP2005143981A JP2006321065A JP 2006321065 A JP2006321065 A JP 2006321065A JP 2005143981 A JP2005143981 A JP 2005143981A JP 2005143981 A JP2005143981 A JP 2005143981A JP 2006321065 A JP2006321065 A JP 2006321065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
ink
information
recording head
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005143981A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junichi Sakurai
純一 櫻井
Yuko Suga
祐子 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Finetech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Finetech Inc filed Critical Canon Finetech Inc
Priority to JP2005143981A priority Critical patent/JP2006321065A/en
Publication of JP2006321065A publication Critical patent/JP2006321065A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate printing to a recording medium such as a corrugated cardboard by an optimum condition according to contents of an image to be recorded, by applying an inkjet recording system. <P>SOLUTION: A cardboard box 11 is equipped with a storage element 17 beforehand. Recording control information, printing data and the like are stored in the element. Printing is carried out while a first recording head 1 for recording large dots and a second recording head 2 for recording small dots are suitably selected on the basis of the information, data and the like. In other words, a solid recording part such as a logo, and an elaborate recording part such as a bar code are distinguished from each other on the basis of the stored information. Printing is carried out by selecting the recording head favorable for each of the parts. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、インクジェット記録装置、該装置用記録媒体およびインクジェット記録方法に関し、特に、製造工場等の現場や、物流倉庫など商品を保管・出荷する現場、あるいは段ボールのライナー紙の印刷現場において実施される段ボール印刷に適用して好適なものである。   The present invention relates to an ink jet recording apparatus, a recording medium for the apparatus, and an ink jet recording method, and is particularly carried out at a site such as a manufacturing factory, a site where goods are stored and shipped such as a distribution warehouse, or a cardboard liner paper printing site. It is suitable for application to corrugated cardboard printing.

青果品、水産品、機械部品などの物流用段ボール箱などに印刷を行う方法としては、特許文献1に記載されているように、シート状の段ボール箱素材に対してフレキソ印刷法等によるものが知られている。この際、段ボール箱に収納する内容物の名称等の情報や、デザイン部分、製造者名などの共通情報を予め印刷(プレ印刷)しておき、その後にこれをカッティングし、さらに段ボール製函機等により箱に加工することができる。また、シリアル番号、製品仕向け地、ロット番号などの固有な情報の形成は、製函後にスタンプやプリンタ等で印刷を行うか、あるいはそれらの固有情報を印刷したラベルを貼るなどによって行われている。   As a method for printing on a corrugated cardboard box for distribution of fruit and vegetable products, marine products, machine parts, etc., as described in Patent Document 1, there is a method using a flexographic printing method or the like on a sheet-like cardboard box material. Are known. At this time, information such as the name of the contents to be stored in the cardboard box, common information such as the design part, manufacturer name, etc. is printed in advance (pre-printing), and then this is cut, and further the cardboard box making machine Etc. can be processed into a box. In addition, unique information such as serial numbers, product destinations, and lot numbers are formed by printing with a stamp or printer after boxing, or by attaching a label on which the unique information is printed. .

しかし、段ボール箱に収納しようとする内容物の種類が多くなると、その分プレ印刷されたシート状素材、カッティングされた段ボール紙、ないしは製函される段ボール箱の種類が多くなる。従って、使用に先立ってこれらを保管しておくためのスペースが必要になり、また管理も煩雑となる。さらに、プレ印刷する共通情報が変更された場合には版の変更が必要になるため、迅速に対応できない等の不具合が生じていた。   However, as the type of contents to be stored in the cardboard box increases, the number of pre-printed sheet-like materials, cut cardboard paper, or cardboard boxes to be boxed increases. Therefore, a space for storing them before use is required, and management becomes complicated. Furthermore, when the common information to be pre-printed is changed, it is necessary to change the plate, resulting in problems such as being unable to respond quickly.

また、固有の情報を形成することについても、スタンプを用いる場合には機械コストは廉価であるものの、人手を要するため作業コストがかかる。また、スタンプやプリンタで印刷を行う場合、印刷対象である段ボールは厚み方向に剛性がないため印刷むらが生じ易く、このため物流に適さない段ボール箱製品が生じ、歩留まり低下のために製造コストの上昇を招いていた。さらに、ラベルに固有情報を印刷した上で段ボールなどに貼り付ける場合は、ラベルに印刷を行うための出力機や、ラベルを担持するライナーを剥して箱に貼り付けるためのシステムを別途用意しなくてはならないし、ラベル自体のコストもかかる。加えて、またラベル分離後に不要となったライナーなどが大量に生じるため、環境性や省資源化の面でも好ましくない。   Also, for forming unique information, when a stamp is used, the machine cost is low, but it requires work and is expensive. In addition, when printing with a stamp or a printer, the corrugated cardboard to be printed is not rigid in the thickness direction, and printing unevenness is likely to occur. Invited to rise. In addition, when printing specific information on a label and pasting it on cardboard etc., there is no need to prepare a separate output machine for printing on the label or a system for peeling the liner carrying the label and pasting it on the box And the cost of the label itself. In addition, since a large amount of liners and the like that are no longer necessary after label separation are generated, it is not preferable in terms of environmental performance and resource saving.

そこで、インクジェット記録方式を利用し、段ボール外面のライナー紙に直接、上記共通情報および固有情報を同時に印刷することにより、上記の問題を解決することが考えられる。ここに、インクジェット記録方式は、記録ヘッドに設けたインク吐出口からインクを吐出し、種々の記録媒体に所望の情報を形成する方式であり、記録媒体に対して非接触で記録を行うものであるために、むらのない高品位かつ耐水性の良好な画像を高速に記録可能であり、さらに高密度記録が可能であってしかもカラー化が容易であるなどの利点を有しているものである。これにより、多品種の段ボールが必要な場合でもあらかじめプレ印刷した段ボール箱の在庫を持つ必要がなくなり、倉庫や工場おいてはスペースの削減になるばかりでなく、デザインの変更などにも迅速に対応できる。また、印刷現場においては、版の作成・交換などを必要としないため洗浄工程の削減、インクの効率的使用も可能となる。   Therefore, it is conceivable to solve the above-mentioned problem by simultaneously printing the common information and the specific information directly on the liner paper on the outer surface of the cardboard using an ink jet recording method. Here, the ink jet recording system is a system in which ink is ejected from an ink ejection port provided in a recording head and desired information is formed on various recording media, and recording is performed in a non-contact manner on the recording medium. Therefore, it has advantages such as high-quality images with no unevenness and good water resistance, high-speed recording, and easy colorization. is there. This eliminates the need to have pre-printed cardboard boxes in stock even when a wide variety of cardboards are required, which not only saves space in warehouses and factories, but also responds quickly to design changes. it can. Further, since it is not necessary to prepare or replace a plate at the printing site, the cleaning process can be reduced and ink can be used efficiently.

しかしながら、インクジェット記録方式によって段ボールのライナー紙に印刷を行う場合、デザイン部分やロゴマークなど所謂「ベタ」部が多い部分と、バーコードや文字など緻密な部分との印刷の両立が困難であるという問題がある。これは、段ボールのライナー紙の表面はフレキソ印刷のインクが乗りやすいように加工されているのが一般的であるため、低粘度のインクで印刷した場合、にじみにより文字やバーコードなど比較的緻密な部分での印刷品位が著しく悪化するためと考えられる。また、にじみを抑制したインクを使用した場合には、比較的緻密な部分の印刷品位は改良されるが、ベタ印刷を行う部分ではにじみがないために、却って白すじなどインクで被覆されない領域が発生してしまうという不具合が生じる。   However, when printing on a cardboard liner paper by the inkjet recording method, it is difficult to achieve both printing with a design portion, a portion with a so-called “solid” portion such as a logo mark, and a dense portion such as a barcode or character. There's a problem. This is because the surface of cardboard liner paper is generally processed so that flexographic ink can be easily applied, so when printed with low-viscosity ink, the characters and barcodes are relatively dense due to bleeding. This is thought to be due to the marked deterioration in the print quality at such parts. In addition, when ink with suppressed bleeding is used, the print quality of relatively dense parts is improved, but there is no bleeding in areas where solid printing is performed, so there are areas that are not covered with ink, such as white lines. The problem that it occurs occurs.

ここで、特許文献2には、顔料インクを吐出する記録ヘッドと染料インクを吐出する記録ヘッドとを具え、文字か非文字かに応じてそれらの使用を切り替えるようにした画像記録装置が開示されている。   Here, Patent Document 2 discloses an image recording apparatus that includes a recording head that discharges pigment ink and a recording head that discharges dye ink, and switches the use of them depending on whether they are characters or non-characters. ing.

特開平5−92554号公報Japanese Patent Laid-Open No. 5-92554 特開2005−1250号公報JP 2005-1250 A

特許文献2に記載された構成は、オフィスないしパーソナルユースの記録装置が記録対象とするような比較的小サイズの記録媒体に対する記録では有効である。しかし、段ボール紙に対する記録のように、比較的大サイズの記録媒体に対して記録を行うような場合には、単純に文字と非文字とを切り分けて顔料インクと染料インクとの切り替えを行うだけでは不十分である。例えば、文字であってもベタ部分が大きくなるような大ポイントである場合もあるし、非文字といってもバーコードのように緻密に形成されるべきものもあるからである。   The configuration described in Patent Document 2 is effective for recording on a recording medium of a relatively small size that is to be recorded by an office or personal use recording apparatus. However, when recording on a relatively large recording medium, such as recording on corrugated paper, simply separate characters and non-characters and switch between pigment ink and dye ink. Is not enough. For example, even if it is a character, it may be a large point where the solid portion becomes large, and even if it is a non-character, there are some that should be formed densely like a barcode.

そこで本発明は、段ボール紙など比較的大サイズの記録媒体に対し、形成すべき画像のそれぞれの部分に対して好ましい記録、すなわち信頼性が高く良好な品位の記録を行うことができるようにすることを目的とするものである。   Therefore, the present invention makes it possible to perform preferable recording for each portion of an image to be formed, that is, recording with high reliability and good quality, on a relatively large recording medium such as corrugated paper. It is for the purpose.

また本発明は、形成すべき画像のそれぞれの部分に対しての好ましい記録を容易に実現できるようにすることを他の目的とする。   Another object of the present invention is to make it possible to easily realize preferable recording for each portion of an image to be formed.

そのために、本発明は、比較的大面積の記録ドットを記録するための第1の記録ヘッドと、比較的小面積の記録ドットを記録するための第2の記録ヘッドとを用いて記録媒体(段ボールのライナー紙など)に印刷を行うインクジェット記録装置であって、前記記録媒体から印刷を行うための情報を読み取る読み取り手段と、当該読み取った情報に基づき、前記第1の記録ヘッドで記録すべき部分(ベタ記録部分など)と前記第2の記録ヘッドで記録すべき部分(緻密な記録部分など)とを識別する識別手段と、当該識別に基づいて前記第1および第2の記録ヘッドを駆動して記録動作を行わせる手段とを具えたことを特徴とする。   For this purpose, the present invention uses a first recording head for recording a recording dot having a relatively large area and a second recording head for recording a recording dot having a relatively small area. An ink jet recording apparatus for printing on a cardboard liner paper, etc., which should be recorded by the first recording head on the basis of the reading means for reading information for printing from the recording medium and the read information Identification means for identifying a portion (solid recording portion, etc.) and a portion (dense recording portion, etc.) to be recorded by the second recording head, and driving the first and second recording heads based on the identification And means for performing a recording operation.

また、本発明は、上記インクジェット記録装置による印刷が可能な記録媒体であって、前記読み取り手段によって読み取り可能な情報保持手段を担持してなることを特徴とする。   In addition, the present invention is a recording medium that can be printed by the ink jet recording apparatus, and is characterized by carrying information holding means that can be read by the reading means.

さらに、本発明は、比較的大面積の記録ドットを記録するための第1の記録ヘッドと、比較的小面積の記録ドットを記録するための第2の記録ヘッドとを用いて記録媒体に印刷を行うインクジェット記録方法であって、前記記録媒体上に担持された情報保持手段から印刷を行うための情報を読み取る工程と、当該読み取った情報に基づき、前記第1の記録ヘッドで記録すべき部分と前記第2の記録ヘッドで記録すべき部分とを識別する工程と、当該識別に基づいて前記第1および第2の記録ヘッドを駆動して記録動作を行わせる工程とを具えたことを特徴とする。   Furthermore, the present invention prints on a recording medium using a first recording head for recording a recording dot having a relatively large area and a second recording head for recording a recording dot having a relatively small area. A step of reading information for printing from an information holding means carried on the recording medium, and a portion to be recorded by the first recording head based on the read information And a step of identifying the portion to be recorded by the second recording head, and a step of driving the first and second recording heads based on the identification to perform a recording operation. And

本発明によれば、記録媒体に情報保持手段をもたせ、記録制御情報や印刷データなどを記憶させ、これに基づいて適宜記録ヘッドを選択しつつ記録を行うようにしたことにより、記録する画像の内容に応じた最適な条件で容易に印刷を行うことが可能になる。   According to the present invention, an information holding unit is provided on a recording medium, recording control information, print data, and the like are stored, and recording is performed while an appropriate recording head is selected based on the recording control information and print data. Printing can be easily performed under the optimum conditions according to the contents.

以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。   Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

1.第1の実施形態
1.1 インクジェット記録装置
図1および図2は、それぞれ、本発明の第1の実施形態に係るインクジェット記録装置(以下、単に記録装置という)の模式的側面図および模式的斜視図である。
1. 1. First Embodiment 1.1 Inkjet Recording Apparatus FIGS. 1 and 2 are a schematic side view and a schematic perspective view, respectively, of an inkjet recording apparatus (hereinafter simply referred to as a recording apparatus) according to a first embodiment of the present invention. FIG.

本例の記録装置は、印刷位置に対する媒体搬送方向Fの上流側および下流側に配された一対のドラム13,13に架け渡された無端の搬送ベルト14を具え、その搬送ベルト14上に記録対象である段ボール箱11を担持しつつ、ドラムの回転に伴う搬送ベルトの走行によって搬送を行う。1〜5は、当該搬送される段ボール箱11に対して記録を行うべく、搬送方向Fに垂直な方向に、段ボール箱11の全幅以上の範囲にわたって吐出口を配列してなるフルラインヘッド形態のインクジェット記録ヘッド(以下、単に記録ヘッドという)であり、搬送方向Fに沿って並置されている。記録ヘッド1および2はブラックインクを吐出するものであり、記録ヘッド3、4および5は、それぞれ、シアン、マゼンタおよびイエローのインクを吐出するためのものである。   The recording apparatus of this example includes an endless conveyor belt 14 that is stretched between a pair of drums 13 and 13 disposed on the upstream side and the downstream side in the medium conveyance direction F with respect to the printing position, and recording is performed on the conveyance belt 14. While carrying the corrugated cardboard box 11 as an object, the conveyance is performed by running the conveyance belt accompanying the rotation of the drum. 1 to 5 are full line heads in which discharge ports are arranged in a direction perpendicular to the transport direction F over the entire width of the cardboard box 11 in order to perform recording on the transported cardboard box 11. An ink jet recording head (hereinafter simply referred to as a recording head), which is juxtaposed along the transport direction F. The recording heads 1 and 2 eject black ink, and the recording heads 3, 4 and 5 eject cyan, magenta and yellow inks, respectively.

ここで、本実施形態では、記録ヘッド1は段ボール箱11の被記録面に対して大面積のドットを形成することで所謂ベタ部分の記録に適するものとなっている。一方、記録ヘッド2は小面積のドットを形成することで緻密な部分の記録に適するものとなっている。   Here, in this embodiment, the recording head 1 is suitable for recording a so-called solid portion by forming a large area dot on the recording surface of the cardboard box 11. On the other hand, the recording head 2 is suitable for recording a dense portion by forming small area dots.

なお、これらの記録ヘッド1〜5に対しては、不図示のインク供給源からチューブ等を介して対応する色のインクが供給される。また、記録ヘッド1〜5としては、例えばインクを吐出するために利用されるエネルギとしてインクに膜沸騰を生じさせる熱エネルギを発生する素子を有したものを用いることができる。さらに、記録媒体の最大幅に対応した長さにわたって記録を可能とする構成としては、図示のようにそれぞれ単体の記録ヘッドで当該長さを満たすものであってもよいし、複数の組合せによってその長さを満たす構成であってもよい。   The recording heads 1 to 5 are supplied with ink of a corresponding color from an ink supply source (not shown) through a tube or the like. Further, as the recording heads 1 to 5, for example, a recording head having an element that generates thermal energy that causes film boiling in the ink can be used as energy used for ejecting the ink. Furthermore, as a configuration that enables recording over a length corresponding to the maximum width of the recording medium, each recording head may satisfy the length as shown in the drawing, The structure which satisfy | fills length may be sufficient.

15はRF−ID通信用アンテナを含む非接触通信部であり、段ボール箱11の搬送方向上、記録ヘッド1〜5よりも上流の位置に設けられている。そして、記録ヘッド1〜5による記録に先立って、段ボール箱11に付設したデータ記憶機能および非接触通信機能を有する非接触集積回路基板(RFタグなど)17との間で通信を実行し、非接触集積回路17から非接触通信部15を介して取得した情報に基づいて、段ボール箱11に所定の印刷を実行することが可能である。すなわち、段ボール箱11は搬送ベルト14により搬送され、まず非接触通信部15により非接触集積回路基板17が保持する情報が読み取られた後、記録ヘッド1〜5による被記録位置を通過する過程で、各ヘッドから吐出される各色のインクによって記録(1パス記録)が行われ、記録装置外に排出される。   A non-contact communication unit 15 including an RF-ID communication antenna is provided at a position upstream of the recording heads 1 to 5 in the conveyance direction of the cardboard box 11. Prior to recording by the recording heads 1 to 5, communication is performed with a non-contact integrated circuit board (RF tag or the like) 17 having a data storage function and a non-contact communication function attached to the cardboard box 11. Based on the information acquired from the contact integrated circuit 17 via the non-contact communication unit 15, it is possible to execute predetermined printing on the cardboard box 11. That is, the cardboard box 11 is transported by the transport belt 14, and after the information held by the non-contact integrated circuit board 17 is first read by the non-contact communication unit 15, it passes through the recording position by the recording heads 1-5. Recording (one-pass recording) is performed with each color ink ejected from each head, and the ink is discharged out of the recording apparatus.

非接触集積回路基板17には、例えば、記録媒体の材質や、印刷用のデータ(カラーの指定を含む)などの制御情報を格納しておくことができる。また印刷用データに含まれるベタ記録部分および緻密記録部分との識別情報を格納しておくこともできる。特に段ボール箱は用途に応じて表面のコート層の種類が異なるため、これらのような制御情報を予め格納しておくことで、記録装置は、使用される段ボール箱上に印刷すべき画像のそれぞれの部分に対しての好ましい記録を容易に実現できる。   The non-contact integrated circuit board 17 can store control information such as the material of the recording medium and printing data (including color designation), for example. It is also possible to store identification information for the solid recording portion and the dense recording portion included in the printing data. In particular, since the type of the surface coat layer differs depending on the application, storing the control information in advance such that the recording device can print each image to be printed on the used cardboard box. It is possible to easily realize preferable recording for the portion.

また、バーコード(二次元バーコードを含む。)をあらかじめ、段ボール箱11に印刷しておき、所定のバーコードリーダを段ボール箱11の搬送方向上、記録ヘッド1〜5よりも上流の位置に設け、記録ヘッド1〜5による記録に先立って、バーコードから取得した情報に基づいて、段ボール箱11に所定の印刷を実行することも可能である。   In addition, a barcode (including a two-dimensional barcode) is printed in advance on the cardboard box 11, and a predetermined barcode reader is placed upstream of the recording heads 1 to 5 in the transport direction of the cardboard box 11. It is also possible to execute predetermined printing on the cardboard box 11 based on information obtained from the barcode prior to recording by the recording heads 1 to 5.

図3は本実施形態に係る記録装置101の制御系の構成例を示すブロック図である。
ここで、MPU600は、作業用RAM602を適宜使用しながら、プログラムROM601に格納された図4について後述するような制御手順に対応した制御プログラムを実行する。603はVRAMであり、段ボール箱11に印刷データに対応した各記録ヘッド用の記録データを展開するプリントバッファとして機能する。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a control system of the recording apparatus 101 according to the present embodiment.
Here, the MPU 600 executes a control program corresponding to a control procedure described later with reference to FIG. 4 stored in the program ROM 601 while appropriately using the work RAM 602. Reference numeral 603 denotes a VRAM that functions as a print buffer that develops print data for each print head corresponding to print data in the cardboard box 11.

604はコンピュータ等のホスト装置109との間で情報の授受を行うための通信制御ドライバである。313は段ボール箱11の搬送の駆動源をなす搬送モータ、605はそのドライバである。606はVRAM603に展開された記録データに基づいて各色用記録ヘッド1〜5を駆動する駆動回路である。309は搬送されてくる段ボール箱11の先端位置を検知するためのセンサ、105は記録装置の電源スイッチ、610は操作環境の設定等を操作者が行うための操作スイッチ、607はこれら各部のための入出力ユニット(I/O)である。また、611は操作者に対して所要のメッセージを表示するための例えばLCD形態の表示部、608はこのLCD611を駆動するためのドライバである。   Reference numeral 604 denotes a communication control driver for exchanging information with the host device 109 such as a computer. Reference numeral 313 denotes a conveyance motor which is a driving source for conveyance of the cardboard box 11, and 605 denotes a driver thereof. Reference numeral 606 denotes a driving circuit that drives the recording heads 1 to 5 for each color based on the recording data developed in the VRAM 603. 309 is a sensor for detecting the tip position of the cardboard box 11 being conveyed, 105 is a power switch of the recording apparatus, 610 is an operation switch for an operator to set an operating environment, and 607 is for these parts. Input / output unit (I / O). Reference numeral 611 denotes a display unit in the form of an LCD for displaying a required message to the operator, and reference numeral 608 denotes a driver for driving the LCD 611.

図4は本実施形態の記録装置による記録処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart showing a recording processing procedure by the recording apparatus of this embodiment.

本手順は、例えばホスト装置109から記録開始のコマンドを受信したときに起動され、まず搬送モータ313を作動させて搬送ベルト14を駆動し、記録媒体である段ボール11の搬送を開始する(ステップS1)。そして、RF-IDタグ17との通信が可能となると、非接触通信部15を介してその保持情報を読み取る(ステップS3)。当該読み取った情報に含まれる印刷用データから、特にブラックインクを用いるデータについて、ベタ記録を行う部分(ロゴやデザイン部分、あるいは大ポイントの文字など)と、緻密な記録を行う部分(バーコード(2次元状のものも含む)や小ポイントの文字、精細な画像など)とを識別しながら(ステップS5)、各色記録ヘッドで記録するデータをVRAM603に展開する(ステップS7)。   This procedure is started, for example, when a recording start command is received from the host device 109. First, the conveyance motor 313 is operated to drive the conveyance belt 14, and conveyance of the corrugated cardboard 11, which is a recording medium, is started (step S1). ). When communication with the RF-ID tag 17 becomes possible, the stored information is read through the non-contact communication unit 15 (step S3). From the printing data included in the read information, especially for data using black ink, a solid recording part (logo, design part, large point character, etc.) and a precise recording part (barcode ( The data to be recorded by each color recording head is developed in the VRAM 603 (step S7).

そして、この記録データに基づいて記録ヘッド1〜5を駆動しながら、搬送される段ボール箱11に対して記録動作を行う(ステップS9)。1つの段ボール箱11に対しての記録が終了すると、次の段ボール箱11への記録を行うか否かを判定し(ステップS11)、肯定判定であればステップS3以降の処理を繰り返す。否定判定であれば段ボール箱11の排出を行った後に搬送動作を停止し(ステップS13)、本手順を終了する。   Then, a recording operation is performed on the conveyed cardboard box 11 while driving the recording heads 1 to 5 based on the recording data (step S9). When recording on one cardboard box 11 is completed, it is determined whether or not recording is to be performed on the next cardboard box 11 (step S11). If the determination is affirmative, the processing from step S3 is repeated. If the determination is negative, after the cardboard box 11 is discharged, the transport operation is stopped (step S13), and this procedure ends.

なお、ベタ記録部分と緻密記録部分との識別は、段ボール箱11に取り付けられたRF-IDタグ17がそれらの識別情報を予め保持しているのであればこれを利用することができる。また、非接触集積回路基板17が印刷データとして予め各記録ヘッド用の記録データを保持しているのであれば、これをそのまま利用してVRAM603への展開を行えばよい。   The solid recording portion and the dense recording portion can be identified as long as the RF-ID tag 17 attached to the cardboard box 11 holds the identification information in advance. Further, if the non-contact integrated circuit board 17 holds recording data for each recording head in advance as print data, it can be developed into the VRAM 603 using this as it is.

これに対し、RF-IDタグ17に識別情報が保持されておらず、例えばブラック用の印刷データとして保持しているのであれば、そのブラック用の印刷データの分布状態を判定し、ベタ記録が好ましい部分と緻密記録が好ましい部分とに分離して展開を行えばよい。また、RF-IDタグ17がカラー画像としての印刷データを保持しているのであれば、各色記録データへの分離、さらにベタ記録が好ましい部分と緻密記録が好ましい部分とへのブラックデータの分離を行えばよい。これらの分離処理を行う上で、記録装置側の負担が大きければ、ホスト装置109側で分離処理行った後にこれを受け取るようにすることができる。この場合は、RF-IDタグ17に格納されたデータを記録装置からホスト装置109に転送するようにしてもよいし、非接触通信部からダイレクトにホスト装置109に送信するようにしてもよい。   On the other hand, if the identification information is not held in the RF-ID tag 17, for example, if it is held as black print data, the distribution state of the black print data is determined, and the solid recording is performed. The development may be performed by separating into a preferable portion and a portion where fine recording is preferable. Further, if the RF-ID tag 17 holds print data as a color image, separation into each color recording data, and further separation of black data into a portion where solid recording is preferable and a portion where fine recording is preferable. Just do it. If the burden on the recording apparatus is large in performing these separation processes, it can be received after the separation process is performed on the host apparatus 109 side. In this case, the data stored in the RF-ID tag 17 may be transferred from the recording device to the host device 109, or may be directly transmitted from the non-contact communication unit to the host device 109.

また、上記手順において、RF-IDタグ17と通信を行ってからデータの展開までに時間を要するのであれば、記録処理(ステップS9)の前に一端搬送を停止するようにすることができる。   Further, in the above procedure, if it takes time from data communication to data development after communication with the RF-ID tag 17, the conveyance can be stopped before the recording process (step S9).

さらに、上記構成において、RF-IDタグ17は記録媒体(段ボール箱)毎に取り付けられるものでもよいし、複数枚毎あるいはロット単位で取り付けるようにしてもよい。この場合には、先頭の記録媒体に取り付けられるRF-IDタグ17に、記録枚数(段ボール箱の個数)を格納しておくことができる。   Further, in the above configuration, the RF-ID tag 17 may be attached to each recording medium (corrugated cardboard box), or may be attached to a plurality of sheets or a lot unit. In this case, the number of recordings (the number of cardboard boxes) can be stored in the RF-ID tag 17 attached to the leading recording medium.

本実施形態は基本的な構成として、段ボール箱(ないしはその内層・外層用ライナー紙上)に品位が高くかつ耐水性の良好な印刷を行うインクジェット記録方式を採用している。これにより、多品種の段ボールが必要な場合でもあらかじめプレ印刷した段ボール箱の在庫を持つ必要がなくなり、倉庫や工場おいてはスペースの削減になるばかりでなく、デザインの変更などにも迅速に対応できる。また、印刷現場においては、版の作成・交換などを必要としないため洗浄工程の削減、インクの効率的使用が可能である。   As a basic configuration, the present embodiment employs an ink jet recording system that performs printing with high quality and good water resistance on a cardboard box (or on the inner / outer liner paper). This eliminates the need to have pre-printed cardboard boxes in stock even when a wide variety of cardboards are required, which not only saves space in warehouses and factories, but also responds quickly to design changes. it can. In addition, since it is not necessary to prepare or replace a plate at the printing site, the cleaning process can be reduced and ink can be used efficiently.

また、本実施形態は特徴的な構成として、あらかじめ段ボール箱に記憶素子をもたせ、記録制御情報や印刷データなどを記憶させ、これに基づいて適宜記録ヘッドを選択しつつ記録を行うようにしたことにより、記録する画像の内容に応じた、さらには段ボールのライナーの種類に応じた、好ましい最適な条件で印刷を行うことが可能になる。   In addition, the present embodiment has a characteristic configuration in which a cardboard box is provided with a storage element in advance, recording control information, print data, and the like are stored, and recording is performed while appropriately selecting a recording head based on this. Thus, it is possible to perform printing under preferable and optimal conditions according to the content of the image to be recorded and further according to the type of liner of the cardboard.

1.2 異なる記録ドット面積を得るための態様
本発明は、比較的大面積の記録ドットを形成するための第1の記録ヘッドと、比較的小面積の記録ドットを形成するための第2の記録ヘッドとを用い、記録する画像の内容に応じて両記録ヘッドで記録する部分を切り分けるようにしている。
1.2 Embodiment for Obtaining Different Recording Dot Areas The present invention provides a first recording head for forming a relatively large recording dot and a second recording dot for forming a relatively small recording dot. A recording head is used, and a portion to be recorded by both recording heads is separated according to the contents of an image to be recorded.

このように異なる記録ドット面積を得るためには種々の態様をあげることができる。   In order to obtain different recording dot areas as described above, various modes can be exemplified.

上述の記録装置においては、記録ヘッド1および2の吐出口の大きさを異ならせる(例えば記録ヘッド1は記録ヘッド2よりも大きい吐出口の配列を有したものとする)ことで、異なる記録ドット面積を得ることができる。   In the above-described recording apparatus, the size of the ejection ports of the recording heads 1 and 2 is made different (for example, the recording head 1 has a larger array of ejection ports than the recording head 2), thereby different recording dots. The area can be obtained.

また、記録ヘッド1および2において、記録媒体上でのにじみ率が異なるインクをそれぞれ用いることで、異なる記録ドット面積を得ることもできる。そして、にじみ率の大きいインクでイラストやロゴ等ベタ領域が多い部分を記録し、にじみ率の小さいインクを用いて小ポイントの文字やバーコード等緻密な印刷が要求される部分を記録することができる。   Further, in the recording heads 1 and 2, different recording dot areas can be obtained by using inks having different bleeding rates on the recording medium. Then, a portion with a large solid area such as an illustration or a logo is recorded with ink having a high bleeding rate, and a portion requiring precise printing such as a small-point character or barcode is recorded with a low bleeding rate ink. it can.

にじみ率とは、記録媒体上でのドット径を、記録ヘッドから吐出するインクドロップの体積から計算したインク滴の直径で除したものであり、解像度に応じて適切なにじみ率が求められる。こうしたにじみ率は、記録媒体の表面状態により影響を受けるが、インクの表面張力または粘度によりコントロールすることが可能である。   The bleeding rate is obtained by dividing the dot diameter on the recording medium by the diameter of the ink droplet calculated from the volume of the ink drop ejected from the recording head, and an appropriate bleeding rate is obtained according to the resolution. Such a bleeding rate is influenced by the surface condition of the recording medium, but can be controlled by the surface tension or viscosity of the ink.

ここで、ブラックインクに使用される色材は、顔料あるいは染料を用いることが好ましい。含有される色材の量は重量比で0.5〜20%、好ましくは、2〜12%の範囲である。色材として顔料を用いる場合には、カーボンブラックを使用することができる。色材として染料を用いる場合には、カラーインデックスに記載されている酸性染料、直接染料、反応性染料、塩基性染料を用いることができる。しかしこれらは例示であり、新規に合成されたものでも使用可能である。   Here, it is preferable to use a pigment or a dye as the color material used in the black ink. The amount of the coloring material contained is in the range of 0.5 to 20%, preferably 2 to 12% by weight. When a pigment is used as the color material, carbon black can be used. When a dye is used as the color material, an acid dye, a direct dye, a reactive dye, or a basic dye described in the color index can be used. However, these are examples, and a newly synthesized one can also be used.

また、上記色材に加えて、吐出安定性、流動特性、分散安定に対する補助剤として界面活性剤(ノニオン界面活性剤、両性界面活性、カチオン界面活性剤など)、防腐剤、酸化防止剤、その他物性調節の為の補助材料を添加することができ、これらに水溶性溶媒を適用することでインクが調製される。そして、インクの表面張力や粘度の調整は、界面活性剤の種類、添加量、水溶性溶媒の種類、添加量により、任意に行うことができる。   In addition to the above coloring materials, surfactants (nonionic surfactants, amphoteric surfactants, cationic surfactants, etc.), preservatives, antioxidants, etc. as auxiliary agents for ejection stability, flow characteristics, and dispersion stability An auxiliary material for adjusting physical properties can be added, and an ink is prepared by applying a water-soluble solvent thereto. The surface tension and viscosity of the ink can be adjusted arbitrarily depending on the type of surfactant, the amount added, the type of water-soluble solvent, and the amount added.

あるいはまた、記録ヘッド1および2としては同等の大きさの吐出口の配列を有するものとしても、記録ヘッドの駆動条件を異ならせることによりインクの吐出量を異ならせ、これによって記録ドット面積を異ならせることも可能である。   Alternatively, even if the recording heads 1 and 2 have an array of ejection openings of the same size, the ink ejection amount is varied by changing the driving conditions of the recording head, thereby varying the recording dot area. It is also possible to

例えば、吐出口からインクを吐出するために利用されるエネルギとして、通電に応じインクに膜沸騰を生じさせる熱エネルギを発生する発熱素子(ヒータ)を用いる記録ヘッドにあっては、次のように駆動条件を異ならせることができる。すなわち、ヒータに供給される駆動パルス(ヒートパルス)を単一のパルス(シングルパルス)とするほか、インターバルタイム(休止期間)を挟む前後2つのパルスに分割し(プレパルスおよびメインパルスを含むダブルパルス)とすることがあり、これらの分割パルスやインターバルタイムを適切に変調することにより、吐出量変調を行うことが可能である。   For example, in a recording head using a heating element (heater) that generates thermal energy that causes film boiling in ink as a result of energization as energy used to eject ink from an ejection port, Driving conditions can be varied. In other words, the drive pulse (heat pulse) supplied to the heater is a single pulse (single pulse), and is divided into two pulses before and after the interval time (pause period) (double pulse including pre-pulse and main pulse) The discharge amount can be modulated by appropriately modulating these divided pulses and interval time.

また、シングルパルスで駆動する場合であっても、ダブルパルスで駆動する場合であっても、パルスの高さ(印加電圧)、パルス幅およびパルス形状の少なくとも1つを制御することにより吐出量を制御することも可能である。さらに、記録ヘッドに温度調整用のヒータを設けておき、記録ヘッド内のインクを適宜加熱することによりインク粘度を調節して吐出量を制御することも可能である。さらに、1吐出口に対応して2以上の吐出ヒータを有し、それら吐出ヒータの選択的駆動を行うことによって吐出量変調を可能とした構成を採用することもできる。すなわち、本発明で言う「駆動条件を異ならせる」とは、それらのような態様も含むものとする。   In addition, whether driving with a single pulse or driving with a double pulse, the discharge amount can be controlled by controlling at least one of the pulse height (applied voltage), pulse width, and pulse shape. It is also possible to control. Furthermore, it is possible to control the ejection amount by adjusting the ink viscosity by providing a temperature adjusting heater in the recording head and appropriately heating the ink in the recording head. Further, it is possible to adopt a configuration in which two or more discharge heaters are provided corresponding to one discharge port, and discharge amount modulation is enabled by selectively driving the discharge heaters. That is, “different drive conditions” as used in the present invention includes such aspects.

1.3 実施例
以下、図1の記録装置の構成に適用される具体的な実施例について説明する。
1.3 Examples Hereinafter, specific examples applied to the configuration of the recording apparatus of FIG. 1 will be described.

1.3.1 インク
まず、以下のような各種ブラックインクを用意した。
1.3.1 Ink First, the following various black inks were prepared.

ブラックインクA
スチレン/アクリル酸/エチルアクリレート共重合体(酸価200、重量平均分子量15000)の水酸化カリウム溶液(中和率110%、樹脂固形分15部)を80部、エチレングリコールを7部、この溶液にカーボンブラック(MA−7;三菱化学製)13部を添加後、サンドミルを用いて分散し、水性分散体(固形分約12%)を作成した。
Black ink A
80 parts potassium hydroxide solution (neutralization rate 110%, resin solid content 15 parts) of styrene / acrylic acid / ethyl acrylate copolymer (acid value 200, weight average molecular weight 15000), 7 parts ethylene glycol, this solution After adding 13 parts of carbon black (MA-7; manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation), the mixture was dispersed using a sand mill to prepare an aqueous dispersion (solid content: about 12%).

次に、以下の成分を混合し、3時間攪拌した後、1μmのメンブランフィルターで濾過し、ブラックインクAを得た。
・上記分散体 25部
・エチレングリコール 15部
・グリセリン 5部
・トリエチレングリコール 5部
・エマルゲン931 0.5部
・イオン交換水 残部
このインクの表面張力は、45.6mN/m、25℃の粘度は3.7mPa・sであった。このインクは色材成分が記録媒体表面に比較的残り易い性質をもつ。
Next, the following components were mixed, stirred for 3 hours, and then filtered through a 1 μm membrane filter to obtain black ink A.
-25 parts of the above dispersion-15 parts of ethylene glycol-5 parts of glycerin-5 parts of triethylene glycol-0.5 part of Emulgen 931-remaining part of the ion-exchange water The surface tension of this ink is 45.6 mN / m, viscosity at 25 ° C Was 3.7 mPa · s. This ink has the property that the color material component tends to remain relatively on the surface of the recording medium.

ブラックインクB
以下の成分を混合し、3時間攪拌した後、2μmのメンブランフィルターで濾過し、ブラックインクBを得た。
・上記分散液 25部
・エチレングリコールモノブチルエーテル 15部
・グリセリン 5部
・ジエチレングリコールモノブチルエーテル 0.5部
・アセチレングリコールエチレンオキサイド付加物 1部
(商品名:アセチレノールEH;川研ファインケミカル(株)社製)
・イオン交換水 残部
このインクの表面張力は、30.4mN/m、25℃の粘度は3.3mPa・sであった。このインクは色材成分が記録媒体内に比較的浸透し易い性質をもつ。
Black ink B
The following components were mixed and stirred for 3 hours, followed by filtration through a 2 μm membrane filter to obtain black ink B.
-25 parts of the above dispersion-15 parts of ethylene glycol monobutyl ether-5 parts of glycerin-0.5 part of diethylene glycol monobutyl ether-1 part of acetylene glycol ethylene oxide adduct (trade name: acetylenol EH; manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd.)
-Ion exchange water remainder The surface tension of this ink was 30.4 mN / m, and the viscosity at 25 ° C was 3.3 mPa · s. This ink has a property that the color material component is relatively easy to penetrate into the recording medium.

ブラックインクC
スチレン/アクリル酸/エチルアクリレート共重合体(酸価200、重量平均分子量30000)の水酸化カリウム溶液(中和率110%、樹脂固形分60部)を80部、エチレングリコールを7部、この溶液にカーボンブラック(MA−7;三菱化学製)8部を添加後、サンドミルを用いて分散し、水性分散体(固形分約11%)を作成した。
Black ink C
80 parts potassium hydroxide solution (neutralization rate 110%, resin solid content 60 parts) of styrene / acrylic acid / ethyl acrylate copolymer (acid value 200, weight average molecular weight 30000), 7 parts ethylene glycol, this solution After adding 8 parts of carbon black (MA-7; manufactured by Mitsubishi Chemical), the mixture was dispersed using a sand mill to prepare an aqueous dispersion (solid content of about 11%).

次に、以下の成分を混合し、3時間攪拌した後、3μmのメンブランフィルターで濾過し、ブラックインクCを得た。
・上記分散体 50部
・ジエチレングリコール 15部
・グリセリン 7部
・アセチレングリコールエチレンオキサイド付加物 0.3部
(商品名:アセチレノールEH;川研ファインケミカル(株)社製)
・イオン交換水 残部
このインクの表面張力は、42.1mN/m、25℃の粘度は4.6mPa・sであった。このインクは上記ブラックインクAおよびブラックインクBの中間の性質をもつ。
Next, the following components were mixed, stirred for 3 hours, and then filtered through a 3 μm membrane filter to obtain black ink C.
-50 parts of the above dispersion-15 parts of diethylene glycol-7 parts of glycerin-0.3 parts of acetylene glycol ethylene oxide adduct (trade name: acetylenol EH; manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd.)
-Ion exchange water remainder The surface tension of this ink was 42.1 mN / m, and the viscosity of 25 degreeC was 4.6 mPa * s. This ink has an intermediate property between the black ink A and the black ink B.

次に、本発明に使用されるカラーインクにはカラーインデックスに記載の酸性染料、塩基性染料、直接性染料、有機顔料、無機顔料が使用できる。顔料は表面改質を行った自己分散型顔料、高分子分散体によって分散させた水性顔料体などの使用可能である。   Next, acidic dyes, basic dyes, direct dyes, organic pigments, and inorganic pigments described in the color index can be used for the color ink used in the present invention. As the pigment, a surface-modified self-dispersed pigment, an aqueous pigment dispersed by a polymer dispersion, or the like can be used.

そして実施例で使用するために、以下のような各種カラーインクを用意した。   The following various color inks were prepared for use in the examples.

イエローインク
以下の成分を混合し、3時間攪拌した後、2μmのメンブランフィルターで濾過し、イエローインクを得た。
・C.I.ACID YELLOW 23 3部
・ジエチレングリコール 8部
・グリセリン 10部
・アセチレングリコールエチレンオキサイド付加物 0.1部
(商品名:アセチレノールEH;川研ファインケミカル(株)社製)
・イオン交換水 残部
The components below yellow ink were mixed and stirred for 3 hours, and then filtered through a 2 μm membrane filter to obtain yellow ink.
・ C. I. ACID YELLOW 23 3 parts ・ Diethylene glycol 8 parts ・ Glycerin 10 parts ・ Acetylene glycol ethylene oxide adduct 0.1 part (trade name: acetylenol EH; manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd.)
・ Ion exchange water balance

マゼンタインク
スチレン/アクリル酸/エチルアクリレート共重合体(ガラス転移温度58℃、酸価180、重量平均分子量8000)の水酸化ナトリウム溶液(中和率130%、樹脂固形分2.5部)を80部、ジエチレンクリコールを5部含む溶液にC.I.Pigment Red122 15部を添加後、サンドミルで8時間分散を行い、水性分散体を得た。この分散体を遠心分離(15000rpm、0.5時間)し、粗大粒子を取り除き、水性分散体(固形分約13%)を作成した。
80 magenta ink styrene / acrylic acid / ethyl acrylate copolymer (glass transition temperature 58 ° C., acid value 180, weight average molecular weight 8000) sodium hydroxide solution (neutralization rate 130%, resin solid content 2.5 parts) To a solution containing 5 parts of diethylene glycol. I. After adding 15 parts of Pigment Red122, dispersion was performed with a sand mill for 8 hours to obtain an aqueous dispersion. This dispersion was centrifuged (15000 rpm, 0.5 hour) to remove coarse particles, and an aqueous dispersion (solid content of about 13%) was prepared.

以下の成分を混合し、3時間攪拌した後、1μmのメンブランフィルターで濾過し、さらにイオン交換樹脂層を通して無機不純物を除去してマゼンタインクを得た。
・上記分散体 40部
・エチレングリコール 10部
・グリセリン 8部
・ジエチレングリコール 10部
・アセチレングリコールエチレンオキサイド付加物 0.5部
(商品名:アセチレノールEH;川研ファインケミカル(株)社製)
・イオン交換水 残部
The following components were mixed, stirred for 3 hours, filtered through a 1 μm membrane filter, and further, inorganic impurities were removed through an ion exchange resin layer to obtain a magenta ink.
-40 parts of the above dispersion-10 parts of ethylene glycol-8 parts of glycerin-10 parts of diethylene glycol-0.5 part of acetylene glycol ethylene oxide adduct (trade name: acetylenol EH; manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd.)
・ Ion exchange water balance

シアンインク
スチレン/アクリル酸/エチルアクリレート共重合体(ガラス転移温度77℃、酸価140、重量平均分子量6000)の水酸化カリウム溶液(中和率125%、樹脂固形分5部)を80部、エチレングリコールを5部含む溶液に純水で洗浄したC.I.Pigment Blue 15:3 15部を用いて、プレミキシングした後、サンドミルで3時間分散し、水性分散体(固形分約14%)を作成した。
80 parts of a potassium hydroxide solution (neutralization rate 125%, resin solid content 5 parts) of cyan ink styrene / acrylic acid / ethyl acrylate copolymer (glass transition temperature 77 ° C., acid value 140, weight average molecular weight 6000), C. Washed with pure water in a solution containing 5 parts of ethylene glycol. I. Pigment Blue 15: 3 15 parts were premixed and then dispersed in a sand mill for 3 hours to prepare an aqueous dispersion (solid content of about 14%).

以下の成分を混合し、3時間攪拌した後、2μmのメンブランフィルターで濾過し、シアンインクを得た。
・上記分散体 40部
・ジエチレングリコール 8部
・グリセリン 8部
・トリエチレングリコール 8部
・ジエチレングリコールモノブチルエーテル 0.5部
・サーフィノール465(日信化学工業(株)) 0.5部
・イオン交換水 残部
The following components were mixed and stirred for 3 hours, and then filtered through a 2 μm membrane filter to obtain a cyan ink.
・ Dispersion 40 parts ・ Diethylene glycol 8 parts ・ Glycerin 8 parts ・ Triethylene glycol 8 parts ・ Diethylene glycol monobutyl ether 0.5 part ・ Surfinol 465 (Nissin Chemical Industry Co., Ltd.) 0.5 part ・ Ion-exchanged water balance

1.3.2 実施例
実施例1
上記ブラックインクA、ブラックインクBおよび3種類のカラーインクを図1に示すインクジェット記録装置のインクカセットに充填し、それぞれ、ブラック用記録ヘッド2、ブラック用記録ヘッド1およびカラー用記録ヘッド3〜5に供給するようにした。ブラック用記録ヘッド1および2として、ともに吐出口面積380μmのものを用いた。
1.3.2 Example
Example 1
The black ink A, the black ink B, and three kinds of color inks are filled in the ink cassette of the ink jet recording apparatus shown in FIG. 1, and the black recording head 2, the black recording head 1, and the color recording heads 3 to 5, respectively. To supply. As the black recording heads 1 and 2 , those having an ejection opening area of 380 μm 2 were used.

そして、特白PC180g/m(段ボールライナー、王子製紙製)上に、ブラックインクA用記録ヘッド2を用いてバーコードおよび8ポイントの文字を、ブラックインクB用記録ヘッド1およびカラー用記録ヘッド3〜5を用いてイラストおよびロゴを形成した。記録ヘッド2で印刷されたドットのにじみ率は2.0、記録ヘッド1で印刷されたドットのにじみ率は2.8であった。 Then, on the white PC 180 g / m 2 (corrugated cardboard liner, manufactured by Oji Paper Co., Ltd.), the black ink A recording head 2 is used to print the barcode and 8-point characters, the black ink B recording head 1 and the color recording head. Illustrations and logos were formed using 3-5. The blot rate of the dots printed by the recording head 2 was 2.0, and the blur rate of the dots printed by the recording head 1 was 2.8.

実施例2
上記ブラックインクAを記録ヘッド1および2に、種類のカラーインクをカラー用記録ヘッド3〜5に供給するようにした。ここで、ブラック用記録ヘッド1として吐出口面積400μmのものを、ブラック用記録ヘッド2として吐出口面積330μmのものを用いた。
Example 2
The black ink A was supplied to the recording heads 1 and 2, and the various color inks were supplied to the color recording heads 3 to 5. Here, a black recording head 1 having a discharge port area of 400 μm 2 and a black recording head 2 having a discharge port area of 330 μm 2 were used.

そして、茶ライナーOFC210g/m(段ボールライナー、王子製紙製)上に、記録ヘッド2を用いてバーコードおよび6ポイントの文字を、記録ヘッド1およびカラー用記録ヘッド3〜5を用いてイラストおよびロゴを形成した。記録ヘッド1のインク吐出量は27ng、記録ヘッド2のインク吐出量は23ngであった。 Then, on the brown liner OFC 210 g / m 2 (corrugated cardboard liner, manufactured by Oji Paper Co., Ltd.), the recording head 2 is used to display the barcode and 6-point characters, the recording head 1 and the color recording heads 3 to 5 are A logo was formed. The ink discharge amount of the recording head 1 was 27 ng, and the ink discharge amount of the recording head 2 was 23 ng.

実施例3
上記ブラックインクB、ブラックインクCおよび3種類のカラーインクを図1に示すインクジェット記録装置のインクカセットに充填し、それぞれ、ブラック用記録ヘッド1、ブラック用記録ヘッド2およびカラー用記録ヘッド3〜5に供給するようにした。ブラック用記録ヘッド1および2として、ともに吐出口面積410μmのものを用いた。
Example 3
The black ink B, the black ink C, and three kinds of color inks are filled in the ink cassette of the ink jet recording apparatus shown in FIG. 1, and the black recording head 1, the black recording head 2, and the color recording heads 3 to 5, respectively. To supply. As the black recording heads 1 and 2 , those having an ejection opening area of 410 μm 2 were used.

そして、茶ライナーOFK210g/m(段ボールライナー、王子製紙製)上に、記録ヘッド2を用いてバーコードおよび6ポイントの文字を、記録ヘッド1およびカラー用記録ヘッド3〜5を用いてイラストおよびロゴを形成した。 Then, on the brown liner OFK 210 g / m 2 (corrugated cardboard liner, manufactured by Oji Paper Co., Ltd.), the bar code and 6-point characters are displayed using the recording head 2, and the illustration and A logo was formed.

実施例4Example 4

上記ブラックインクAを記録ヘッド1および2に、種類のカラーインクをカラー用記録ヘッド3〜5に供給するようにした。ここで、ブラック用記録ヘッド1として吐出口面積400μmのものを、ブラック用記録ヘッド2として吐出口面積380μmのものを用いた。 The black ink A was supplied to the recording heads 1 and 2, and the various color inks were supplied to the color recording heads 3 to 5. Here, a black recording head 1 having a discharge port area of 400 μm 2 and a black recording head 2 having a discharge port area of 380 μm 2 were used.

そして、茶Kライナー210g/m(段ボールライナー、王子製紙製)上に、記録ヘッド2を用いてバーコードおよび6ポイントの文字を下記の駆動条件2により、記録ヘッド1およびカラー用記録ヘッド3〜5を用いてイラストおよびロゴを下記駆動条件1により形成した。記録ヘッド1のインク吐出量は26.5ng、記録ヘッド2のインク吐出量は23.2ngであった。 Then, on the brown K liner 210 g / m 2 (corrugated cardboard liner, manufactured by Oji Paper Co., Ltd.), the recording head 2 is used to print a barcode and 6-point characters under the following driving condition 2 and the recording head 1 and the color recording head 3. Illustrations and logos were formed under the following driving condition 1 using -5. The ink discharge amount of the recording head 1 was 26.5 ng, and the ink discharge amount of the recording head 2 was 23.2 ng.

(駆動条件1)ダブルパルス駆動:印加電圧26V、プレパルス幅0.5μs、休止時間2.5μs、メインパルス幅2.5μs
(駆動条件2)シングルパルス駆動:印加電圧26V、パルス幅2.8μs。
(Drive condition 1) Double pulse drive: applied voltage 26 V, pre-pulse width 0.5 μs, pause time 2.5 μs, main pulse width 2.5 μs
(Drive condition 2) Single pulse drive: applied voltage 26 V, pulse width 2.8 μs.

比較例1
実施例1の記録ヘッド1および2(ともに吐出口面積380μm)に対し、ともにブラックインクAを供給すること以外は、実施例1と同様の条件にて記録を行った。
Comparative Example 1
Recording was performed under the same conditions as in Example 1 except that the black ink A was supplied to both of the recording heads 1 and 2 in Example 1 (both had a discharge port area of 380 μm 2 ).

比較例2
記録ヘッド1および2(ともに吐出口面積430μm)に対し、ともにブラックインクBを供給し、カラーインクを記録ヘッド3〜5に供給して、実施例2と同じ条件の記録を行った。
Comparative Example 2
Black ink B was supplied to the recording heads 1 and 2 (both of which had an ejection port area of 430 μm 2 ), and color ink was supplied to the recording heads 3 to 5 to perform recording under the same conditions as in Example 2.

1.4 評価
上記実施例1〜4、比較例1および2による印刷結果を次のように評価した。
1.4 Evaluation The printing results of Examples 1 to 4 and Comparative Examples 1 and 2 were evaluated as follows.

(画像品質評価)
マクベス社製反射型光度計RD−918(商品名)を用いてブラックのベタ記録部分の画像濃度を測定した。
(Image quality evaluation)
The image density of the black solid recording portion was measured using a reflective photometer RD-918 (trade name) manufactured by Macbeth.

(バーコード特性)
バーコード記録部を検証機(LASERCHEKII、富士電機冷機製)により10回検証した。
(Barcode characteristics)
The barcode recording part was verified 10 times by a verification machine (LASERCHEKII, manufactured by Fuji Electric Chiller).

その評価結果を表1に示す。   The evaluation results are shown in Table 1.

Figure 2006321065
Figure 2006321065

上記表において、バーコード適性の「○」は10回全てバーコードを読取ることができたことを、「×」は10回のうちバーコードを読取れないことが発生したことを示している。また、ベタ部分均一性の「○」は白スジが発生していないことを、「×」は白スジが発生していることを示している。   In the above table, “◯” of the bar code suitability indicates that the bar code can be read all 10 times, and “x” indicates that the bar code cannot be read out of 10 times. Further, “◯” in the solid partial uniformity indicates that no white stripe is generated, and “×” indicates that a white stripe is generated.

2.第2の実施形態
上記実施形態では、記録媒体の全幅以上の範囲にわたって吐出口を配列してなるフルラインヘッド形態の記録ヘッドを用いるラインプリンタ形態の記録装置に本発明を適用した場合について説明した。しかし本発明は、その他の形態の記録装置にも適用可能である。
2. Second Embodiment In the above embodiment, a case has been described in which the present invention is applied to a line printer type recording apparatus using a recording head in the form of a full line head in which ejection openings are arranged over the entire width of the recording medium. . However, the present invention can be applied to other types of recording apparatuses.

図5は本発明を適用可能な他の形態のインクジェット記録装置を示し、上記と同様に構成できる部分については対応箇所に同一符号を付してある。   FIG. 5 shows another embodiment of the ink jet recording apparatus to which the present invention can be applied, and the same reference numerals are given to the corresponding parts in the same manner as described above.

本例に係る記録装置は、記録媒体である段ボール箱11の搬送方向Fと直交する方向への記録ヘッドのスキャンと、搬送方向Fに平行な方向への記録ヘッドの移動とを繰り返しながら記録を行う形態のものである。   The recording apparatus according to this example performs recording while repeatedly scanning the recording head in a direction perpendicular to the conveyance direction F of the cardboard box 11 as a recording medium and moving the recording head in a direction parallel to the conveyance direction F. It is the form to do.

図6はかかる記録装置に適用される記録ヘッドユニットの正面図である。この記録ヘッドユニットには、媒体搬送方向Fと直交するスキャン方向xにブラックインク用の記録ヘッド31−1および31−2、シアン(C)、マゼンタ(M)およびイエロー(Y)のカラーインク用の記録ヘッド31−3〜31−5が並置されている。そして、各記録ヘッドには、スキャン方向xと異なる方向、例えばこれと直交する媒体搬送方向Fに平行な方向yに複数の吐出口が配列されている。ここで、上記実施形態と同様、記録ヘッド31−1は段ボール箱11の被記録面に対して大面積のドットを形成することで所謂ベタ部分の記録に適するもの、一方、記録ヘッド31−2は小面積のドットを形成することで緻密な部分の記録に適するものとなっている。   FIG. 6 is a front view of a recording head unit applied to such a recording apparatus. This recording head unit includes recording heads 31-1 and 31-2 for black ink, cyan (C), magenta (M), and yellow (Y) color inks in a scanning direction x orthogonal to the medium conveyance direction F. Recording heads 31-3 to 31-5 are juxtaposed. Each recording head has a plurality of ejection openings arranged in a direction different from the scanning direction x, for example, in a direction y parallel to the medium conveyance direction F perpendicular thereto. Here, as in the above embodiment, the recording head 31-1 is suitable for recording a so-called solid portion by forming a large area dot on the recording surface of the cardboard box 11, while the recording head 31-2. Is suitable for recording a dense portion by forming dots with a small area.

図5において、35はキャリッジであり、上記記録ヘッド31−1から31−5を有した記録ヘッドを保持するとともに、各記録ヘッドに供給するインクを収納したインクタンク32−1〜32−5を保持する。さらにキャリッジ35には、非接触通信部15が保持されている。キャリッジ35はスキャン方向xに延在するガイド軸26xに支持・案内されて同方向への移動が可能である。また、キャリッジ35はガイド軸26xとともに、搬送方向Fに平行なy方向に延在するガイド軸26yに支持・案内されて同方向への移動が可能である。さらに、キャリッジ35は鉛直方向に延在するガイド軸26zに支持・案内されて同方向へも移動可能であり、これによって記録媒体の種々の高さないしは厚みに対応可能となっている。   In FIG. 5, reference numeral 35 denotes a carriage, which holds recording heads having the recording heads 31-1 to 31-5, and includes ink tanks 32-1 to 32-5 storing ink to be supplied to the recording heads. Hold. Further, the non-contact communication unit 15 is held on the carriage 35. The carriage 35 is supported and guided by a guide shaft 26x extending in the scanning direction x and can move in the same direction. Further, the carriage 35 is supported and guided by the guide shaft 26y extending in the y direction parallel to the conveyance direction F together with the guide shaft 26x, and can move in the same direction. Further, the carriage 35 is supported and guided by a guide shaft 26z extending in the vertical direction and can move in the same direction, thereby being able to cope with various heights and thicknesses of the recording medium.

記録媒体である段ボール箱11は、キャリッジ35のx,y方向の可動範囲に対向する部位で搬送が停止され、キャリッジ35の移動に伴って非接触通信部15により非接触集積回路基板17が保持する情報が読み取られ、また記録ヘッドないし記録ヘッド31−1〜31−5による記録が行われた後、再度搬送されて記録装置外に排出される。情報の読み取り等に関する処理は第1の実施形態と同様である。   The cardboard box 11 serving as a recording medium is stopped at a position facing the movable range of the carriage 35 in the x and y directions, and is held by the non-contact integrated circuit board 17 by the non-contact communication unit 15 as the carriage 35 moves. After the information to be read is read and recording is performed by the recording heads or recording heads 31-1 to 31-5, the information is conveyed again and discharged out of the recording apparatus. Processing related to reading information is the same as in the first embodiment.

なお、図1において、21はホスト装置109と図示の記録装置の非駆動要素等との間に介挿されたコントローラであり、ホスト装置109と接続されるケーブル23および上記x、yおよびz方向の移動を実現するための信号を伝達するケーブル24を有している。   In FIG. 1, reference numeral 21 denotes a controller interposed between the host device 109 and the non-driving element of the recording apparatus shown in the figure, and the cable 23 connected to the host device 109 and the x, y, and z directions. And a cable 24 for transmitting a signal for realizing the movement.

3.その他
本発明は、比較的大面積の記録ドットを形成するための第1の記録ヘッドと、比較的小面積の記録ドットを形成するための第2の記録ヘッドとを用い、記録する画像の内容に応じて両記録ヘッドで記録する部分を分け、それぞれ最適な記録が行われるようにするものである。
3. Others The present invention uses a first recording head for forming a recording dot with a relatively large area and a second recording head for forming a recording dot with a relatively small area, and the contents of an image to be recorded Accordingly, the portions to be recorded by both recording heads are divided so that optimum recording is performed respectively.

このように異なる記録ドット面積を得るためには、上述のように、第1の記録ヘッド(記録ヘッド1または記録ヘッド31−1)および第2の記録ヘッド(記録ヘッド2または記録ヘッド31−2)2の吐出口の大きさを異ならせること、記録媒体上でのにじみ率が異なるインクをそれぞれ用いること、駆動条件を異ならせることによりインクの吐出量を異ならせること、などの種々の態様をあげることができる。これらの態様は単独で用いられてもよいし、また2以上のものを適宜組み合わせることも可能である。   In order to obtain different recording dot areas in this way, as described above, the first recording head (recording head 1 or recording head 31-1) and the second recording head (recording head 2 or recording head 31-2). ) Various modes such as varying the size of the two ejection openings, using inks with different bleeding rates on the recording medium, and varying the ink ejection amount by varying the driving conditions. I can give you. These embodiments may be used alone, or two or more of them can be appropriately combined.

また、上述の各実施形態では、ブラックインクについて異なる記録ドット面積を実現するものとしたが、必要に応じ他のインクについてもこれを実現するようにしてもよい。さらに、インクジェット記録装置で用いるインクの色調(色、濃度を含む)ないしはその数についても、適宜定め得ることは勿論である。   Further, in each of the above-described embodiments, different recording dot areas are realized for the black ink, but this may be realized for other inks as necessary. Furthermore, it goes without saying that the color tone (including color and density) or the number of inks used in the ink jet recording apparatus can be determined as appropriate.

加えて、上例では製函され、組み立てられた形態である段ボール箱に対して記録を行うものとしたが、これは折りたたまれた状態のものでもよいし、製函前の展開状態のもの、あるいはシート状の段ボール素材に対して印刷を行うものでもよい。また、本発明は、媒体サイズおよび画像形成領域の面積が大きく、かつベタ記録部分と緻密記録部分とが混在するような画像の印刷を行う場合に適用して好適なものであって、記録媒体としても上例に限られないことは勿論である。   In addition, in the above example, it is assumed that recording is performed on a corrugated cardboard box which is a boxed and assembled form, but this may be in a folded state or in a deployed state before boxing, Alternatively, printing may be performed on a sheet-like cardboard material. Further, the present invention is suitable for application when printing an image in which the medium size and the area of the image forming area are large and the solid recording portion and the dense recording portion are mixed, and the recording medium Of course, it is not limited to the above example.

さらに加えて、上例では印刷用のデータ等を授受する手段として非接触型のものを用いたが、例えばバーコードとバーコードリーダとの組み合わせなど、その形態は適宜定め得ることは勿論である。また、非接触型とすることは、段ボール箱等の記録媒体の搬送状態に干渉せず、位置をずらしてしまわないようにする上で好ましいものである。しかしそのような懸念がなければ、接触型のものの使用を排除するものではない。   In addition, in the above example, a non-contact type is used as a means for sending and receiving printing data and the like. However, for example, the combination of a barcode and a barcode reader can be appropriately determined. . The non-contact type is preferable in order not to interfere with the conveyance state of a recording medium such as a cardboard box and to shift the position. However, without such a concern, the use of a contact type is not excluded.

本発明の第1の実施形態に係るインクジェット記録装置の模式的側面図である。1 is a schematic side view of an ink jet recording apparatus according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係るインクジェット記録装置の模式的斜視図である。1 is a schematic perspective view of an ink jet recording apparatus according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係るインクジェット記録装置の制御系の構成例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a control system of the ink jet recording apparatus according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係るインクジェット記録装置による記録処理手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a recording processing procedure by the ink jet recording apparatus according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態に係るインクジェット記録装置の模式的斜視図である。It is a typical perspective view of the inkjet recording device which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係るインクジェット記録装置に適用される記録ヘッドの模式的正面図である。FIG. 6 is a schematic front view of a recording head applied to an ink jet recording apparatus according to a second embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1000 ホスト装置(コンピュータ)
1〜5 記録ヘッド
3 ドラム
11 段ボール箱
14 搬送ベルト
15 非接触通信部
17 RF-IDタグ
31−1〜31−5 記録ヘッド
32−1〜32−5 インクタンク
35 キャリッジ
101 記録装置
109 ホスト装置
600 MPU
603 VRAM
1000 Host device (computer)
1 to 5 recording head 3 drum 11 cardboard box 14 transport belt 15 non-contact communication unit 17 RF-ID tag 31-1 to 31-5 recording head 32-1 to 32-5 ink tank 35 carriage 101 recording device 109 host device 600 MPU
603 VRAM

Claims (13)

比較的大面積の記録ドットを記録するための第1の記録ヘッドと、比較的小面積の記録ドットを記録するための第2の記録ヘッドとを用いて記録媒体に印刷を行うインクジェット記録装置であって、
前記記録媒体から印刷を行うための情報を読み取る読み取り手段と、
当該読み取った情報に基づき、前記第1の記録ヘッドで記録すべき部分と前記第2の記録ヘッドで記録すべき部分とを識別する識別手段と、
当該識別に基づいて前記第1および第2の記録ヘッドを駆動して記録動作を行わせる手段と、
を具えたことを特徴とするインクジェット記録装置。
An inkjet recording apparatus that performs printing on a recording medium using a first recording head for recording a relatively large area of recording dots and a second recording head for recording a relatively small area of recording dots. There,
Reading means for reading information for printing from the recording medium;
Identification means for identifying, based on the read information, a portion to be recorded by the first recording head and a portion to be recorded by the second recording head;
Means for driving the first and second recording heads to perform a recording operation based on the identification;
An ink jet recording apparatus comprising:
前記記録媒体は、前記読み取り手段によって読み取り可能な情報保持手段を具えていることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。   The inkjet recording apparatus according to claim 1, wherein the recording medium includes information holding means that can be read by the reading means. 前記第1の記録ヘッドで記録すべき部分はベタ記録部分であり、前記第2の記録ヘッドで記録すべき部分は緻密な記録部分であることを特徴とする請求項1、2に記載のインクジェット記録装置。   3. The ink jet according to claim 1, wherein a portion to be recorded by the first recording head is a solid recording portion, and a portion to be recorded by the second recording head is a dense recording portion. Recording device. 前記第1および第2の記録ヘッドは、インクを吐出するための吐出口の大きさ、吐出するインクの表面張力、吐出するインクの粘度、およびインク吐出を行うための駆動条件の少なくとも1つが異なることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のインクジェット記録装置。   The first and second recording heads differ in at least one of the size of the ejection port for ejecting ink, the surface tension of the ejected ink, the viscosity of the ejected ink, and the driving condition for ejecting ink. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the ink jet recording apparatus is provided. 前記第1および第2の記録ヘッドはブラックインクを吐出するためのものであることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のインクジェット記録装置。   5. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the first and second recording heads are for ejecting black ink. さらにカラーインクを吐出するための記録ヘッドを用いることを特徴とする請求項5に記載のインクジェット記録装置。   6. The ink jet recording apparatus according to claim 5, further comprising a recording head for discharging color ink. 前記記録媒体は段ボールのライナー紙であることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれかに記載のインクジェット記録装置。   7. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the recording medium is a cardboard liner paper. 前記情報読み取り手段は、前記記録媒体に担持された非接触集積回路形態の前記情報保持手段から非接触で前記情報の読み取りを行うための非接触通信回路を有することを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれかに記載のインクジェット記録装置。   2. The non-contact communication circuit for performing non-contact reading of the information from the information holding unit in the form of non-contact integrated circuit carried on the recording medium. The ink jet recording apparatus according to claim 7. 請求項1ないし8のいずれかに記載のインクジェット記録装置による印刷が可能な記録媒体であって、前記読み取り手段によって読み取り可能な情報保持手段を担持してなることを特徴とする記録媒体。   A recording medium capable of being printed by the ink jet recording apparatus according to claim 1, comprising an information holding unit readable by the reading unit. 前記情報には印刷データが含まれることを特徴とする請求項9に記載の記録媒体。   The recording medium according to claim 9, wherein the information includes print data. 前記情報には前記識別を行うための制御情報が含まれることを特徴とする請求項9または請求項10に記載の記録媒体。   The recording medium according to claim 9, wherein the information includes control information for performing the identification. 前記情報は記録媒体種類を示す情報が含まれることを特徴とする請求項9ないし請求項11のいずれかに記載の記録媒体。   12. The recording medium according to claim 9, wherein the information includes information indicating a recording medium type. 比較的大面積の記録ドットを記録するための第1の記録ヘッドと、比較的小面積の記録ドットを記録するための第2の記録ヘッドとを用いて記録媒体に印刷を行うインクジェット記録方法であって、
前記記録媒体上に担持された情報保持手段から印刷を行うための情報を読み取る工程と、
当該読み取った情報に基づき、前記第1の記録ヘッドで記録すべき部分と前記第2の記録ヘッドで記録すべき部分とを識別する工程と、
当該識別に基づいて前記第1および第2の記録ヘッドを駆動して記録動作を行わせる工程と、
を具えたことを特徴とするインクジェット記録方法。
An inkjet recording method for printing on a recording medium using a first recording head for recording a relatively large area of recording dots and a second recording head for recording a relatively small area of recording dots. There,
Reading information for printing from the information holding means carried on the recording medium;
Identifying a portion to be recorded by the first recording head and a portion to be recorded by the second recording head based on the read information;
Driving the first and second recording heads based on the identification to perform a recording operation;
An ink jet recording method comprising:
JP2005143981A 2005-05-17 2005-05-17 Inkjet recorder, recording medium for the apparatus, and inkjet recording method Withdrawn JP2006321065A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005143981A JP2006321065A (en) 2005-05-17 2005-05-17 Inkjet recorder, recording medium for the apparatus, and inkjet recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005143981A JP2006321065A (en) 2005-05-17 2005-05-17 Inkjet recorder, recording medium for the apparatus, and inkjet recording method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006321065A true JP2006321065A (en) 2006-11-30

Family

ID=37541090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005143981A Withdrawn JP2006321065A (en) 2005-05-17 2005-05-17 Inkjet recorder, recording medium for the apparatus, and inkjet recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006321065A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102490467A (en) * 2011-12-08 2012-06-13 四川科伦药业股份有限公司 Electronic supervision code assigning equipment and method
JP2014522324A (en) * 2011-05-11 2014-09-04 フジフィルム・イメイジング・カラランツ・リミテッド Printing method and substrate
WO2018190139A1 (en) * 2017-04-10 2018-10-18 Dic株式会社 Ink and ink set
US11318739B2 (en) 2019-09-30 2022-05-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet recording apparatus and storage medium storing program
US11602936B2 (en) 2019-09-30 2023-03-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printing apparatus and storage medium storing program
EP4223545A1 (en) * 2017-07-25 2023-08-09 Illinois Tool Works Inc. Printing system and method
JP7350664B2 (en) 2020-02-04 2023-09-26 佐川印刷株式会社 printing device

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014522324A (en) * 2011-05-11 2014-09-04 フジフィルム・イメイジング・カラランツ・リミテッド Printing method and substrate
CN102490467A (en) * 2011-12-08 2012-06-13 四川科伦药业股份有限公司 Electronic supervision code assigning equipment and method
WO2018190139A1 (en) * 2017-04-10 2018-10-18 Dic株式会社 Ink and ink set
JP2019044194A (en) * 2017-04-10 2019-03-22 Dic株式会社 Ink and ink set
JP6504423B2 (en) * 2017-04-10 2019-04-24 Dic株式会社 Ink and ink set
JPWO2018190139A1 (en) * 2017-04-10 2019-04-25 Dic株式会社 Ink and ink set
CN110461957A (en) * 2017-04-10 2019-11-15 Dic株式会社 Ink and ink group
US11124664B2 (en) 2017-04-10 2021-09-21 Dic Corporation Ink and ink set
EP4223545A1 (en) * 2017-07-25 2023-08-09 Illinois Tool Works Inc. Printing system and method
US11318739B2 (en) 2019-09-30 2022-05-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet recording apparatus and storage medium storing program
US11602936B2 (en) 2019-09-30 2023-03-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printing apparatus and storage medium storing program
JP7350664B2 (en) 2020-02-04 2023-09-26 佐川印刷株式会社 printing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4942075B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP2006321065A (en) Inkjet recorder, recording medium for the apparatus, and inkjet recording method
CN100423941C (en) Printing apparatus and image processing apparatus
EP0858899A2 (en) Ink jet printing apparatus and printing method
JP2011121315A (en) Ink jet recording method and ink jet recording device
JP2007185883A (en) Image forming apparatus
JP2007136734A (en) Inkjet recording method, recorded matter and recording equipment
JP4958426B2 (en) Inkjet recording method, recorded matter, and recording apparatus
US20140333691A1 (en) System and method for visually detecting defective inkjets in an inkjet imaging apparatus
US8820872B2 (en) Printing apparatus and method having dual printing modes
US6644784B2 (en) Method and apparatus for printing with multiple recording mechanisms
JP2004314534A (en) Ink jet recording method for cash register and ink jet printer
JP2002321349A (en) Method for ink jet recording and ink jet recorder
JP2006076129A (en) Inkjet recorder
KR100204374B1 (en) Inkjet printing apparatus
JP2008142972A (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
US8894179B1 (en) System and method for high speed inoperative inkjet compensation
JP2007152809A (en) Ink-jet recorder, recording head, recording method and recorded matter
US6913353B2 (en) Inkjet fixer fluid applicator
JP2005007649A (en) Ink jet recording method, recording system, and printer driver
JP2001121806A (en) Method and apparatus for ink jet recording
JP2014172918A (en) Ink set, recording method, recording apparatus, and recording material
JP2003191458A (en) Recorder and method of recording
JP3667076B2 (en) Inkjet recording method and inkjet recording apparatus
JP2021154640A (en) Droplet discharge device and system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805