JP2006320752A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006320752A5
JP2006320752A5 JP2006214970A JP2006214970A JP2006320752A5 JP 2006320752 A5 JP2006320752 A5 JP 2006320752A5 JP 2006214970 A JP2006214970 A JP 2006214970A JP 2006214970 A JP2006214970 A JP 2006214970A JP 2006320752 A5 JP2006320752 A5 JP 2006320752A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
display
variable display
state
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006214970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4001902B2 (ja
JP2006320752A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006214970A priority Critical patent/JP4001902B2/ja
Priority claimed from JP2006214970A external-priority patent/JP4001902B2/ja
Publication of JP2006320752A publication Critical patent/JP2006320752A/ja
Publication of JP2006320752A5 publication Critical patent/JP2006320752A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4001902B2 publication Critical patent/JP4001902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (1)

  1. 表示状態が変化可能な可変表示部を含み、可変表示開始の条件の成立に応じて前記可変表示部に表示される図柄の可変表示を開始し、可変表示時間が経過したときに停止表示する図柄の表示結果があらかじめ定められた特定表示態様となったときに遊技者に有利な遊技状態に制御可能な遊技機であって、
    遊技の進行を制御するとともに電源断状態から復旧したときに遊技状態を電源断前の状態に復帰させることが可能な遊技制御手段と、前記可変表示部の表示制御を行う表示制御手段と、所定電位電源の電圧低下を検出するための電源監視手段とを備え、
    前記遊技制御手段は、遊技制御マイクロコンピュータを含み、
    前記電源監視手段の検出出力は、前記遊技制御マイクロコンピュータに接続され、
    前記遊技制御マイクロコンピュータは、
    遊技進行に応じて生ずる変動データを記憶し遊技機に対する電源断時にその後電源状態が復旧したときに行う遊技状態復帰のために必要な情報を電源断中でも保持可能な記憶手段を備え、
    前記電源監視手段の検出出力にもとづいて、遊技状態復帰のための所定の電源断時処理を実行し、該電源断時処理には前記記憶手段の記憶内容が正常か否かの判定に用いられるチェックデータを作成して該記憶手段に記憶する処理が含まれ、
    電力供給開始時に、前記記憶手段に保存されていた前記チェックデータによって該記憶手段に保存されていた記憶内容が正当であるか否かを判定し、判定結果が正常であれば制御状態を電源断時の状態に戻すための遊技状態復旧処理を行い、
    前記表示制御手段に対して図柄の可変表示を開始するときに可変表示時間および表示結果を特定するためのコマンドを送出し、電源断が発生し、当該電源断発生後に電源が復旧したときに前記表示制御手段に対して表示結果を特定するためのコマンドと電源断が発生したことを報知するためのコマンドを送出するとともに、可変表示時間が経過したときに確定コマンドを送出し、
    前記表示制御手段は、前記電源断が発生したことを報知するためのコマンドを受信すると電源断が発生したことを報知するための表示を行うとともに表示結果を特定するためのコマンドにもとづく表示結果を特定可能な情報を記憶し、確定コマンドの受信にもとづいて前記可変表示部に表示結果導出表示する制御を行う
    ことを特徴とする遊技機。
JP2006214970A 2006-08-07 2006-08-07 遊技機 Expired - Fee Related JP4001902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006214970A JP4001902B2 (ja) 2006-08-07 2006-08-07 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006214970A JP4001902B2 (ja) 2006-08-07 2006-08-07 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28604399A Division JP4001697B2 (ja) 1999-10-06 1999-10-06 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007198039A Division JP4554650B2 (ja) 2007-07-30 2007-07-30 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006320752A JP2006320752A (ja) 2006-11-30
JP2006320752A5 true JP2006320752A5 (ja) 2007-09-06
JP4001902B2 JP4001902B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=37540820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006214970A Expired - Fee Related JP4001902B2 (ja) 2006-08-07 2006-08-07 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4001902B2 (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005261783A5 (ja)
JP2005261786A5 (ja)
JP2008253826A5 (ja)
JP2008284404A5 (ja)
JP2006320752A5 (ja)
JP2011194255A5 (ja)
JP2007007476A5 (ja)
JP2008284385A5 (ja)
JP2008253834A5 (ja)
JP2007289788A5 (ja)
JP2020092850A5 (ja)
JP2008253833A5 (ja)
JP2007275628A5 (ja)
JP2005261785A5 (ja)
JP2008253823A5 (ja)
JP2010234164A5 (ja)
JP2007029469A5 (ja)
JP2010234162A5 (ja)
JP2010131465A5 (ja)
JP2010131466A5 (ja)
JP2009233464A5 (ja)
JP2005245634A5 (ja)
JP2009219897A5 (ja)
JP2009119300A5 (ja)
JP2010234163A5 (ja)