JP2006319992A - マルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置及びその方法 - Google Patents

マルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006319992A
JP2006319992A JP2006152056A JP2006152056A JP2006319992A JP 2006319992 A JP2006319992 A JP 2006319992A JP 2006152056 A JP2006152056 A JP 2006152056A JP 2006152056 A JP2006152056 A JP 2006152056A JP 2006319992 A JP2006319992 A JP 2006319992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coding
packet
coding scheme
network
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006152056A
Other languages
English (en)
Inventor
Jeong-Hoon Park
朴 正▲ホン▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006319992A publication Critical patent/JP2006319992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/12Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0014Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the source coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0006Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】サーバがインターネットを用いたマルチメディアストリーミングサービスを行なう場合、同一画質のコンテンツを多数の端末に転送する際ネットワークの状態に基づきコーディング方式の変更をパケット化過程に適用させた貯蔵効率と転送効率側面を考慮したマルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置及びその方法を提供する。
【解決手段】コンテンツ製作部はマルチメディアデータをエンコーディングして圧縮する。コンテンツ貯蔵部は前記コンテンツ製作部により圧縮されたビットストリームを保存する。パケット化部は前記コンテンツ貯蔵部に保存されているビットストリームを所定のコーディング方式に従ってパケット化し、前記端末とのネットワーク状態に変化がある時、別のコーディング方式でビットストリームをパケット化する。
【選択図】図4

Description

本発明はマルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置及びその方法に係り、さらに詳しくはネットワークの状態に基づきコーディング方式の変更をパケット化過程に適用させたマルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置及びその方法に関する。
[特許文献1]
ネットワークの経路上の輻輳状態を検出して輻湊状態に陥らないようストリーミングサーバにてエンコーディングビットの比率を修正することによって、予測可能で差別化した転送を可能にするマルチメディアストリーミングの方法及び装置。
[特許文献2]
可変ビットの比率でエンコーディングされたマルチメディアファイルをストリーミングする方法及びそのシステム。
[特許文献3]
ビデオ情報を品質パラメーターによって可変ビットの比率でエンコーディングする、改善されたストリーミングの方法及びそのシステム。
マルチメディアデータをストリーミングサービスするためにはエンコーディングされたコンテンツが必要であり、データまたはコンテンツはオーサリングツール(Authoring tool)を用いて予めエンコーディングを行う。このようにエンコーディングされたデータは貯蔵装置に保存され、データベースと連結されストリーミング端末のサービス要請がある場合多数の端末に転送される。
このような方式はパケットの損失が発生するチャネルの状態が全ての端末に同一でない場合、またはチャネルの状態が全端末に同一であっても経時的に変化がある場合はエンコーディングされたコンテンツがパケット損失を勘案してコーディングされなければパケット損失に対処できなくなる。これにより、チャネルが正常的な状態に復帰するまでは正常的なストリーミングサービスに問題が発生する。
コンテンツは一般的に貯蔵効率を考慮してビデオは一定フレーム単位にコーディングし、パケット損失が発生することを考慮してコーディングされるフレーム間にキーフレームを一定単位に維持しつつコーディングする。
このようなキーフレームは貯蔵効率面において多量を占める。それで、キーフレーム間にはキーフレームと予測できる予測フレームによるコーディングを行い、これを通して貯蔵効率をアップさせる。このようにコーディングされた予測フレームとキーフレームはパケット化され転送され、ネットワークに転送される際多数個のパケットに分けられて転送される。
しかし、予測フレームとキーフレーム転送時パケット損失が発生する場合、一つのフレームは多数個のパケットで構成されていて、一つのパケット損失は一つのフレーム損失として発生され問題が次のキーフレームを転送される前にはデータを再構成できず、ビデオの場合画面は静止したままに維持される問題点があった。
国際公開第WO01/67264号パンフレット 米国特許第5,867,230号明細書 国際公開第WO99/00978号パンフレット
本発明は前述した技術的課題を解決するために案出されたもので、その目的はサーバがインターネットあるいは無線インターネットを用いたマルチメディアストリーミングサービスを行なう場合、同一画質のコンテンツを多数の端末に転送する際ネットワークの状態に基づきコーディング方式の変更をパケット化過程に適用させた貯蔵効率と転送効率側面を考慮したマルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置及びその方法を提供するところにある。
前述した技術的課題を解決するための本発明に係るネットワークを介して連結された少なくとも一つの端末にマルチメディアストリーミングサービスを提供するパケット転送装置は、マルチメディアデータをビットストリームにエンコーディングして圧縮するコンテンツ製作部と、前記コンテンツ製作部によって圧縮された前記ビットストリームを保存するコンテンツ貯蔵部と、前記コンテンツ貯蔵部に保存されているビットストリームを所定のコーディング方式に従ってパケット化し、前記ネットワークの状態に変化がある時別のコーディング方式で前記ビットストリームをパケット化するパケット化部と、を備える。
より詳しくは、前記パケット化部は、前記ネットワークの状態が不良である場合、パケットの損失に強く対処するためのパケットレジリエントコーディング方式で前記ビットストリームをパケット化する。
また、前記ネットワークの状態は、少なくとも一つの前記端末から通知される。
一方、前述の技術的課題を解決するための本発明に係わるネットワークを介して連結された少なくとも一つの端末にマルチメディアストリーミングサービスを提供するパケット転送装置は、マルチメディアデータをビットストリームにエンコーディングして圧縮するコンテンツ製作部と、前記コンテンツ製作部によって圧縮された前記ビットストリームを保存するコンテンツ貯蔵部と、前記ネットワークの状態に変化がある時、変った前記ネットワークの状態を通知するネットワークモニタリング部と、前記コンテンツ貯蔵部に保存されている前記ビットストリームを所定のコーディング方式に従ってパケット化し、通知された前記ネットワーク状態に基づき前記ネットワーク状態に対応する別のコーディング方式で前記ビットストリームをパケット化するパケット化部とを備える。
より詳しくは、前記パケット化部は、ネットワーク状態が不良である場合、パケットの損失に強く対処するためのパケットレジリエントコーディング方式でパケット化する。
さらに、前記パケット化部が前記所定のコーディング方式を別のコーディング方式に変更しようとする場合、前記別のコーディング方式が少なくとも一つの前記端末でデコーディングできるコーディング方式であるかを確認し、少なくとも一つの前記端末でデコーディングできるコーディング方式の場合、前記別のコーディング方式でパケットを生成して転送する。
一方、前述の技術的課題を解決するための本発明に係わるネットワークを介して連結された少なくとも一つの端末にマルチメディアストリーミングサービスを提供するためのパケット転送方法は、コンテンツの多数のコーディング方式、再生時間などコンテンツに関わる情報を少なくとも一つの前記端末に通知する段階と、前記ネットワーク状態に基づき通知された前記コーディング方式のうちいずれか一つにコーディングしてくれることを少なくとも一つの前記端末から要求される段階と、前記要求されたコーディング方式でビットストリームをパケット化して少なくとも一つの前記端末に転送する段階と、を備える。
より詳しくは、前記コーディングフォーマットを要求される段階において、前記ネットワークの状態が不良であると判断されれば、前記コーディング方式をパケットの損失に強く対処させるためのパケットレジリエントコーディング方式に変更する。
一方、前述の技術的課題を解決するための本発明に係わるネットワークを介して連結された少なくとも一つの端末にマルチメディアストリーミングサービスを提供するためのパケット転送方法は、前記ネットワークの状態に変化がある時別のコーディング方式に変更してビットストリームをパケット化し、前記別のコーディング方式が少なくとも一つの前記端末で前記ビットストリームをデコーディングできるコーディング方式であるかを確認する段階と、前記別のコーディング方式が少なくとも一つの前記端末でデコーディングできるコーディング方式の場合、前記別のコーディング方式でパケットを生成して転送する段階と、を備える。
より詳しくは、前記ネットワークの状態が不良である時、前記別のコーディング方式はパケットの損失に強く対処するためのパケットレジリエントコーディング方式である。
一方、前述の技術的課題を解決するための本発明に係わるネットワークを介して連結された少なくとも一つの端末にマルチメディアストリーミングサービスを提供する装置のパケット転送方法は、パケットが内部ペイロードのコーディング方式を説明するフィールドを含んでパケット化され、別のコーディング方式で前記パケットを生成する段階と、別のコーディング方式で生成された前記パケットを少なくとも一つの前記端末に転送する段階と、を備える。
一方、前述の技術的課題を解決するための本発明に係わるネットワークを介して連結された少なくとも一つの端末にマルチメディアストリーミングサービスを提供する装置のパケット受信方法は、パケットの内部ペイロードのコーディング方式を説明するフィールドを含んでパケット化され、別のコーディング方式で生成された前記パケットを受信する受信段階と、前記別のコーディング方式でパケット化された前記パケットをデパケット化するデコーディング段階と、を備える。
より詳しくは、前記別のコーディング方式は、前記パケットの損失に対処するためのデータ分割方式が非適用されたコーディング方式及び前記パケットの損失に対処するためのデータ分割方式が適用されたコーディング方式のうちいずれか一つである。
望ましくは、前記別のコーディング方式が前記データ分割方式の場合、前記フィールドは前記パケットがヘッダ領域及びテキスト領域のうちいずれか一つを含むかについて説明する。
一方、前述の技術的課題を解決するための本発明に係わるネットワークを介してサーバと連結された少なくとも一つの端末の貯蔵効率及び転送効率を向上させるためにマルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置は、
前記ネットワークの状態に基づきコーディング方式を変更してパケットを処理するパケット化部と、インターネットあるいは無線インターネットを用いて前記マルチメディアストリーミングサービスを提供し同一画質のコンテンツを少なくとも一つの前記端末に転送するサーバと、を備える。
より詳しくは、前記サーバは実時間ストリーミングプロトコル(RTSP)を使用して前記ネットワークを介して連結された少なくとも一つの前記端末にビットストリームを転送する。
望ましくは、前記サーバは、前記マルチメディアストリーミングサービスのために標準化された圧縮方式を用いてマルチメディアデータをエンコーディングするコンテンツ製作部と、前記コンテンツ製作部により圧縮されたビットストリームを保存するコンテンツ貯蔵部と、ネットワークメディアに前記ビットストリームを転送及び/または少なくとも一つの前記端末から前記ビットストリームを受信するネットワークインタフェース部と、を備える。
さらに、前記パケット化部は所定のコーディング方式でビットストリームをパケット化し、前記コーディング方式は一つのフレームを全体にコーディングする方式及びデータ分割方式のうち一つである。
前記サーバは少なくとも一つの前記端末と連結され、少なくとも一つの前記端末から前記サーバに記述命令が転送されれば、前記サーバはコンテンツのコーディング方式、再生時間のうち少なくとも一つよりなるコンテンツ情報を少なくとも一つの前記端末に転送し、少なくとも一つの前記端末は前記ネットワークの状態に基づき前記コーディング方式を適応的に選択して選択された前記コーディング方式で前記ビットストリームをコーディングすることを前記サーバに要求する。
さらに、前記サーバは、前記マルチメディアストリーミングサービスのために標準化された圧縮方式を用いてマルチメディアデータをエンコーディングするコンテンツ製作部と、前記コンテンツ製作部により圧縮されたビットストリームを保存するコンテンツ貯蔵部と、ネットワークメディアに前記ビットストリームを転送及び/または少なくとも一つの前記端末から前記ビットストリームを受信するネットワークインタフェース部と、パケット損失が所定値以上ならば前記ネットワークの状態が非正常的であることを判断し、前記パケット化部に前記ネットワークの非正常的な状態を通知するネットワークモニタリング部と、を備える。
さらに、前記ネットワークモニタリング部により前記ネットワークの状態が非正常的であると確認されれば、前記パケット化部は前記コーディング方式を変更し、前記変更されたコーディング方式で前記ビットストリームをパケット化する。
前記パケット化部は前記変更されたコーディング方式が少なくとも一つの前記端末で前記ビットストリームをデコーディングできるかを確認するために少なくとも一つの前記端末に前記変更されたコーディング方式を通知し、少なくとも一つの前記端末から前記変更されたコーディング方式に対する応答信号が正常的に受信されれば、前記パケット化部は前記変更されたコーディング方式が少なくとも一つの前記端末でデコーディングできる方式であると判断し、前記変更されたコーディング方式で前記ビットストリームをパケット化した後転送する。
さらに、前記変更されたコーディング方式はパケットレジリエントコーディング方式であり、前記コンテンツ情報は前記コンテンツに対する多数のコーディング方式及び再生時間のうち少なくとも一つを含む。
さらに、前記ネットワークの状態が正常的ならば、前記パケット化部は変更以前の前記コーディング方式で前記パケットを生成した後転送する。
一方、前述の技術的課題を解決するための本発明に係わるネットワークを介してサーバに連結された少なくとも一つの端末にマルチメディアストリーミングサービスを提供するためのパケット転送方法は、コンテンツ情報を取得するために少なくとも一つの前記端末から前記サーバに記述命令を転送する段階と、前記サーバから前記端末に前記コンテンツ情報を転送する段階と、前記サーバから前記端末に転送されたコーディング方式でビットストリームをパケット化した後転送する段階と、前記コーディング方式に対応するフォーマットに前記ビットストリームをデコーディングする段階と、パケットの損失に強く対処するために前記コーディング方式をパケットレジリエント方式に変更する段階と、前記変更されたコーディング方式で前記ビットストリームをパケット化する段階と、パケット化された前記ビットストリームを少なくとも一つの前記端末に転送する段階と、を備える。
より詳しくは、実時間転送プロトコル(RTP)パケットが前記サーバから少なくとも一つの前記端末に非正常的に転送されパケット損失が増加すれば前記ネットワークの状態が非正常的であると判断する段階と、前記RTPパケットが正常的に転送される時前記ネットワークの状態が正常的であると判断する段階をさらに備える。
以上述べた通り、本発明によればコーディング方式の変更をパケット化過程に適用させたマルチメディアストリーミングサービスのためのコーディング、パケット転送装置及びその方法が提供されるため、サーバに貯蔵された同一コンテンツを他の多数個の端末に転送する場合、各端末のネットワークの状態に基づき違うコーディング方式よりなるデータパケットを転送することができる。従って、現在コンテンツを製作する際コーディング化方法に従って多数個のコンテンツを貯蔵しておくことと同一であり、貯蔵効率面ではさらに効果的である。
以下、添付した図面に基づき本発明をさらに詳しく説明する。
まず、本発明の第1実施例について説明する。
図1は本発明の第1実施例によるマルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置が適用されたネットワークシステムの構成図である。
図1において、サーバ10はネットワーク30を介してRTSP(Real Time Streaming Protocol)を用いてデータストリームを端末20に提供する。サーバ10はコンテンツ製作部11、コンテンツ貯蔵部12、パケット化部13、及びネットワークインタフェース部14を備える。
コンテンツ製作部11はマルチメディアストリーミングのためにマルチメディアデータをエンコーディング装置(図示せず)を通してエンコーディングする。マルチメディアデータはMPEG−4のような標準化された圧縮方式を用いてエンコーディングすることができる。
コンテンツ貯蔵部12はコンテンツ製作部11によって圧縮されたビットストリームを保存する。ネットワークインタフェース部14はネットワークメディアにデータを送出したりネットワーク30の別の端末20からデータを受信する。
パケット化部13はコーディング方式に従ってビットストリームをパケット化する。ここで、コーディング方式は本発明で選択するMPEG−4の場合一般の一つのフレームを全体的にコーディングする方式とデータ分割法(data partitioning method)を用いてコーディングする方式とがある。
本第1実施例において、サーバ10は端末20とのコネクション形成時端末20からサーバ10に記述(discribe)命令を転送すれば、サーバ10はコンテンツのコーディングフォーマット、再生時間などコンテンツに関わる情報を端末に転送する。従って、端末20はネットワーク30の状態が変る時、ネットワーク30の状態に基づき適応的にコーディング方式を選択してサーバ10に要求することができる。すると、パケット化部13は端末20により要求されたコーディング方式でビットストリームをパケット化する。
図2は本発明の第1実施例によるマルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送方法の流れ図である。
端末20はサーバ10とのコネクション設定時記述命令を転送してコンテンツ情報をサーバに要求する(S102)。すると、サーバ10は端末20に提供するコンテンツのコーディングフォーマット、再生時間などコンテンツに関わる情報を端末20に転送する(S104)。ここで、サーバ10は2種類以上のコーディングフォーマットを端末20に通知し、端末20は該当コンテンツが2種類以上のコーディング方式でコーディングできるとことを認識する。
サーバ10は通常のコーディングフォーマットでビットストリームをパケット化して端末20に転送する(S105)。端末20は転送されたデータのコーディングフォーマットに適した方式でデコーディングし、ネットワーク30の状態をモニタリングする(S106)。ここで、ネットワーク30の状態のモニタリングはRTPパケットにサーバ10から転送されるパケットが端末20に正しく伝達されず、パケットの転送損失が多ければネットワークの状態が不良な場合であり、正しく転送されたならばネットワーク状態が良好な場合であると判断することができる。
もし、ネットワークの状態をモニタリングした結果ネットワーク状態が不良であると判断されれば(S108)、端末20はコーディングの方式をパケットの損失に強く対処するためのパケットレジリエントエンコーディング(packet resilient coding)方式に変更してくれることをサーバに要求する(S110)。すると、サーバはコーディングフォーマットをパケットレジリエントコーディング方式に変更してパケット化し、該当端末にマルチメディアストリームを転送する(S112)。
一方、端末20はS106段階に進んで転送されたデータのコーディングフォーマットに適したデコーディング方式で転送されたデータをデコーディングしネットワーク30の状態をモニタリングする。モニタリング結果ネットワークの状態が正常的になったと判断されれば(S108)、端末20は以前のコーディング方式に変更してくれることをサーバに要求し(S110)、サーバ10は以前のコーディング方式でビットストリームをパケット化して転送する(S112)。
次は本発明の第2実施例について説明する。
図3は本発明の第2実施例によるマルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置が適用されたネットワークシステムの構成図である。
図3において、図1と同一な構成要素には同一な図面符号を付したので、その説明は省略する。
図3において、サーバ40はコンテンツ製作部11、コンテンツ貯蔵部12、パケット化部43、ネットワークインタフェース部14、及びネットワークモニタリング部45を備える。
パケット化部43はコーディング方式に従ってビットストリームをパケット化する。ここで、コーディング方式はネットワーク状態に基づき変更可能である。第2実施例において、端末50からサーバ40にフィードバックが遅延されればパケットの損失が多いので、ネットワークモニタリング部45はネットワーク30の状態が正常でないと判断してパケット化部43に通知する。
パケット化部43はネットワークモニタリング部45からネットワーク30の状態が正常でないと認識すれば、コーディング方式を変更してパケット化しようとする。この際、行おうとするコーディング方式が端末50でデコーディングできるコーディング方式であるかを確認するため、端末50にコーディング方式を通知する。
コーディング方式に対する応答が正常的に端末50からくる場合、パケット化部43は端末50でデコーディングできるコーディング方式であると確認し、例えばコーディング方式、例えばパケットレジリエントコーディング方式でビットストリームをパケット化して転送する。ネットワーク30の状態が正常的になれば、以前のコーディング方式でパケットを生成しこれを転送する。
図4は本発明の第2実施例によるマルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送方法の流れ図である。
サーバ40は通常のコーディング方式でビットストリームをパケット化して端末50に転送する(S201)。そして、サーバ40は端末50と連結されたビットストリームをパケット化して端末50に転送する(S201)。もし、ネットワーク30の状態が正常ではないと判断されれば(S204)、サーバ40は新たなコーディング方式でパケット化するため、端末50に変更したいコーディング方式を通知する(S206)。端末50はサーバ40に通知された信号についてフィードバック信号を転送する(S207)。
端末50から正常的に応答信号がフィードバックされれば(S208)、サーバ40は該当コーディング方式でパケット化した場合端末でデコーディング可能であると認識して、通知されたコーディング方式でビットストリームをパケット化して転送する(S210)。すると、端末50は転送されたデータのコーディングフォーマットに適したデコーディング方式で転送されたデータをデコーディングする(S212)。
また、サーバ40はネットワーク30の状態をモニタリングし(S202)、ネットワーク30の状態が正常的でないと判断されれば(S204)、S201段階に進んで以前のコーディング方式でビットストリームをパケット化する。一方、端末50から応答信号がフィードバックされないか非正常的にフィードバックされれば(S208)、サーバ40はS206段階に進んで変更したいコーディング方式を端末50に再び通知したり、S201段階に進んで以前のコーディング方式でビットストリームをパケット化する。
次は本発明の第1及び第2実施例で行われるコーディング方式の変更についてビデオデータに例えて詳述する。
ビデオデータの圧縮方式としてMPEG−4またはH.263を使用する場合に例えて説明すれば、1フレームをコーディングする際各マクロブロックを定められたコーディングシンタックス(syntax)に基づき連続したビットストリーム列にビットストリーム化するコーディング方式と、データ分割法(data partitioning method)を用いて各マクロブロックの符号化されるヘッダ情報と動きベクトル、テキスト情報などに再配列して符号化する方式がある。
ここで、2種類のコーディング方式はコーディング時互に同一のテーブルを用いるため、コーディング方式変換時パケット化されるペイロードのビットストリームデータの変換を通して効率よくなされる。しかし、動きベクトルの場合はコーディング方式変換時値の再定義のために計算が求められる場合もある。
ここで、1フレームを一つの連続したビットストリームにコーディングする方式から一定パケットサイズほどずつデータ分割方式にコーディングされる方式に変換される場合、動きベクトルが再指定されるべき箇所はパケットの内部ペイロードで一番目動きベクトル値に該当する箇所である。それは、動きベクトル値は予測動きベクトル値から実際動きベクトル値を差し引いてその差値をビットストリーム内にコーディングする際使用するからである。
それで、一つの連続したビットストリームコーディング方式から一定サイズのパケットほどずつデータ分割方式に変更されコーディングされる場合には予測値が相違に利用される箇所がまさにペイロードの一番目動きベクトルである。それでこの箇所をエンコーディングする時、コーディング方式が変換される時に備えて予め予測なしで分かる実際値で一つのパケットに開始マクロブロック番号とその値をパケット内部ペイロードの開始部分に置かせてコーディング方式が変換する場合に使用することによってデコーディング時効率よく利用できる。
そして、パケット損失に備えるため、エンコーディング時マクロブロックのリフレッシュ(Refresh)が可能なように一定長さのパケット内にマクロブロックのリフレッシュを挿入する機能を追加すればさらにパケット損失に効率よく対処することができ、ビットストリームのコーディング方式変更の場合に利用する際一層効果的である。
ネットワーク30の状況に応じてコーディング方式が変更される場合、前述した2種類のコーディング方式でコーディングされたビットストリームをパケット化する。すなわち、転送するパケットは内部ペイロードがいずれのコーディング方式に基づきコーディングされたかを説明するフィールドを含んでパケット化される。この際、このコーディング方式は記述した通り、データ分割方式が利用されない連続的なマクロブロックのビットストリームであるか、データ分割方式によって再配列されたビットストリームであるかを説明してくれる。詳しくは、データ分割方式の場合にもパケット損失に効率よく対処するためにデータ分割方式で分割されたヘッダ領域であるか、それとも係数値を含むテキスト領域であるかなどを説明することもできる。
すなわち、サーバがネットワーク30の状態をモニタリングし、ネットワーク30の状態に基づきコーディング方式が変更され、よってパケット化過程においてコーディング方式の変更が適用され、変更されたコーディング方式に従って生成されたパケットが端末に転送される。サーバから通知したコーディング方式に従って受信側端末は受信されたパケットをデコーディングすることができ、あるいは転送されたパケットはコーディング方式の説明フィールドをデコーディングすることによっていずれのコーディング方式でパケット化したビットストリームであるかが分かる。このようにデパケット過程と適用されたコーディング方式に従うビットストリームのデコーディングを通して端末の映像を復元するようになる。
以上代表的な実施例を通して本発明について詳細に説明したが、本発明の属する技術分野において通常の知識を持つ者は前述した実施例について本発明の範疇から逸脱しない限度内で多様な変形が可能であると理解できろう。従って、本発明の権利範囲は説明された実施例に限らず、特許請求の範囲だけではなく本特許請求の範囲と均等なものによって定められるべきである。
本発明の第1実施例によるマルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置が適用されたネットワークシステムの構成図、 本発明の第1実施例によるマルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送方法の流れ図、 本発明の第2実施例によるマルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置が適用されたネットワークシステムの構成図、 本発明の第2実施例によるマルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送方法の流れ図である。
符号の説明
10、40 サーバ
11 コンテンツ製作部
12 コンテンツ貯蔵部
13、43 パケット化部
14 ネットワークインタフェース部
20、50 端末
45 ネットワークモニタリング部

Claims (10)

  1. マルチメディアデータをビットストリームでエンコーディングして圧縮するコンテンツ製作部と、
    ネットワークの状態に応じて、前記コンテンツ製作部により圧縮された前記ビットストリームを再配列なくコーディングする第1コーディング方式及び再配列してコーディングする第2コーディング方式のうちいずれか一つに基づいてコーディングし生成したペイロードをパケット化するパケット化部と、を含み、
    前記パケット化部は、
    前記パケットの所定領域に、適用されたコーディング方式についての情報を収録し、前記適用されたコーディング方式が第2コーディング方式である場合、前記パケットに含まれたペイロード種類についての情報を収録することを特徴とするパケット生成装置。
  2. 前記第1コーディング方式は、一つのフレームを連続したビットストリームでコーディングする方式であり、
    前記第2コーディング方式は、一つのフレームをデータ分割(Data Partitioning)を通し再配列してコーディングする方式であることを特徴とする請求項1に記載のパケット生成装置。
  3. 前記第2コーディング方式は、一つのフレームを前記データ分割を通し、ヘッダ情報、動きベクトル及びテキスト情報のうち、少なくとも一つに再配列してコーディングする方式であることを特徴とする請求項2に記載のパケット生成装置。
  4. 前記適用されたコーディング方式が第2コーディング方式である場合、前記パケットに含まれたペイロードは、前記データ分割を通して再配列された後、分割され生成する前記ヘッダ情報と、前記動きベクトル情報及び前記テキスト情報のうちいずれか一つであることを特徴とする請求項3に記載のパケット生成装置。
  5. 前記パケット化部は、前記ネットワークの状態が不良である場合、前記ビットストリームを前記第2コーディング方式に基づいてコーディングし生成したペイロードをパケット化することを特徴とする請求項1に記載のパケット生成装置。
  6. マルチメディアデータをビットストリームでエンコーディングして圧縮する段階と、
    ネットワークの状態に応じて、前記コンテンツ製作部により圧縮された前記ビットストリームを再配列なくコーディングする第1コーディング方式及び再配列してコーディングする第2コーディング方式のうちいずれか一つに基づいてコーディングし生成したペイロードをパケット化する段階と、を含み、
    前記パケット化段階は、
    前記パケットの所定領域に、適用されたコーディング方式についての情報を収録し、前記適用されたコーディング方式が第2コーディング方式である場合、前記パケットに含まれたペイロード種類についての情報を収録することを特徴とするパケット生成方法。
  7. 前記第1コーディング方式は、一つのフレームを連続したビットストリームでコーディングする方式であり、
    前記第2コーディング方式は、一つのフレームをデータ分割(Data Partitioning)を通し再配列してコーディングする方式であることを特徴とする請求項6に記載のパケット生成方法。
  8. 前記第2コーディング方式は、一つのフレームを前記データ分割を通して、ヘッダ情報、動きベクトル及びテキスト情報のうち、少なくとも一つに再配列してコーディングする方式であることを特徴とする請求項7に記載のパケット生成方法。
  9. 前記適用されたコーディング方式が第2コーディング方式である場合、前記パケットに含まれたペイロードは、前記データ分割を通して再配列された後、分割され生成する前記ヘッダ情報と、前記動きベクトル情報及び前記テキスト情報のうちいずれか一つであることを特徴とする請求項8に記載のパケット生成方法。
  10. 前記パケット化段階は、前記ネットワークの状態が不良である場合、前記ビットストリームを前記第2コーディング方式に基づいてコーディングし生成したペイロードをパケット化することを特徴とする請求項6に記載のパケット生成方法。
JP2006152056A 2002-03-19 2006-05-31 マルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置及びその方法 Pending JP2006319992A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0014847A KR100441604B1 (ko) 2002-03-19 2002-03-19 멀티미디어 스트리밍 서비스를 위한 패킷 전송장치 및 그방법

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003074497A Division JP2004007480A (ja) 2002-03-19 2003-03-18 マルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置及びその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006319992A true JP2006319992A (ja) 2006-11-24

Family

ID=27786034

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003074497A Pending JP2004007480A (ja) 2002-03-19 2003-03-18 マルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置及びその方法
JP2006152056A Pending JP2006319992A (ja) 2002-03-19 2006-05-31 マルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置及びその方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003074497A Pending JP2004007480A (ja) 2002-03-19 2003-03-18 マルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置及びその方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20030195979A1 (ja)
EP (1) EP1347594A3 (ja)
JP (2) JP2004007480A (ja)
KR (1) KR100441604B1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050002337A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-06 Nokia Corporation Reducing effects caused by transmission channel errors during a streaming session
EP1580914A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-28 STMicroelectronics S.r.l. Method and system for controlling operation of a network
KR20060028338A (ko) * 2004-09-24 2006-03-29 주식회사 케이티 번호기반의 멀티미디어 스트리밍 서비스 시스템 및 그 방법
KR100911123B1 (ko) * 2006-11-01 2009-08-11 삼성전자주식회사 광대역 무선접속 시스템에서 멀티캐스트 데이터의 자원 할당 장치 및 방법
US8166156B2 (en) * 2006-11-30 2012-04-24 Nokia Corporation Failure differentiation and recovery in distributed systems
US20080195748A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Melodeo Inc. Data delivery
KR100862359B1 (ko) * 2007-06-27 2008-10-13 와이즈와이어즈(주) 네트워크 상태에 따른 콘텐츠 변환 시스템 및 그를 위한저장매체
US7991904B2 (en) * 2007-07-10 2011-08-02 Bytemobile, Inc. Adaptive bitrate management for streaming media over packet networks
US7987285B2 (en) 2007-07-10 2011-07-26 Bytemobile, Inc. Adaptive bitrate management for streaming media over packet networks
US8902996B2 (en) * 2008-02-26 2014-12-02 Richwave Technology Corp. Adaptive wireless video transmission systems and methods
KR20100094709A (ko) * 2009-02-19 2010-08-27 (주)휴맥스 부호화/복호화 방법 및 장치
KR101055169B1 (ko) * 2009-03-26 2011-08-08 (주)필링크 스트리밍 시스템의 트래픽 제어 방법 및 그 장치
WO2011159093A2 (en) * 2010-06-14 2011-12-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Hybrid delivery mechanism in a multimedia transmission system
US9351028B2 (en) * 2011-07-14 2016-05-24 Qualcomm Incorporated Wireless 3D streaming server
KR102127685B1 (ko) * 2013-04-17 2020-06-29 삼성전자주식회사 순방향 오류 정정 패킷 송수신 장치 및 방법
JP6493416B2 (ja) 2015-01-15 2019-04-03 株式会社リコー 制御システム、通信端末、通信システム、制御方法、及びプログラム
JP6536068B2 (ja) * 2015-02-19 2019-07-03 株式会社リコー 制御システム、通信システム、制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5611038A (en) * 1991-04-17 1997-03-11 Shaw; Venson M. Audio/video transceiver provided with a device for reconfiguration of incompatibly received or transmitted video and audio information
US5644504A (en) * 1995-03-27 1997-07-01 International Business Machines Corporation Dynamically partitionable digital video encoder processor
US5748240A (en) * 1996-03-15 1998-05-05 International Business Machines Corporation Optimal array addressing control structure comprising an I-frame only video encoder and a frame difference unit which includes an address counter for addressing memory addresses
US5953506A (en) * 1996-12-17 1999-09-14 Adaptive Media Technologies Method and apparatus that provides a scalable media delivery system
KR100313870B1 (ko) * 1997-12-01 2001-12-12 윤종용 움직임벡터예측방법
KR100354745B1 (ko) * 1998-11-02 2002-12-18 삼성전자 주식회사 비디오코딩및디코딩방법
KR100281579B1 (ko) * 1998-11-23 2001-02-15 이계철 통신 채널 특성에 따라 채널 코덱을 가변하는무선통신 송수신장치 및 그 방법
CN100385944C (zh) * 2000-07-10 2008-04-30 株式会社日立制作所 多媒体接收终端以及多媒体发送终端
WO2002017637A1 (fr) * 2000-08-25 2002-02-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de transmission de donnees et procede de relais de donnees
KR100385620B1 (ko) * 2000-09-22 2003-05-28 (주)웰파인 개량된 엠펙 부호화 방법 및 이를 이용한 동영상 전송시스템 및 그 방법
JP2002209234A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Fujitsu Ltd 通信システム
KR20030026109A (ko) * 2001-09-24 2003-03-31 엠큐브웍스(주) 채널 적응적 멀티미디어 데이터 전송 장치 및 방법
KR100460529B1 (ko) * 2001-11-15 2004-12-08 박홍성 무선 데이터통신망에서 데이터 스트리밍을 위한 데이터 송수신 시스템 및 그 방법
US20030135863A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Targeted scalable multicast based on client bandwidth or capability

Also Published As

Publication number Publication date
US20030195979A1 (en) 2003-10-16
EP1347594A2 (en) 2003-09-24
KR100441604B1 (ko) 2004-07-23
JP2004007480A (ja) 2004-01-08
EP1347594A3 (en) 2004-11-10
KR20030075567A (ko) 2003-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006319992A (ja) マルチメディアストリーミングサービスのためのパケット転送装置及びその方法
US8503538B2 (en) Method, apparatus, system, and program for content encoding, content distribution, and content reception
JP3931595B2 (ja) データ修正装置及びデータ修正方法
KR100556911B1 (ko) 무선 동영상 스트리밍 서비스를 위한 동영상 데이터의 구조
FI120125B (fi) Kuvankoodaus
KR100612003B1 (ko) 통신망에서 비트 스트림 송수신 장치 및 그 방법
US8094548B2 (en) Transmission format, communication control apparatus and method, recording medium, and program
TWI401918B (zh) 傳送指示接收器緩衝架構之緩衝參數信號的通訊方法
US8055974B2 (en) Content distribution method, encoding method, reception/reproduction method and apparatus, and program
JP4850932B2 (ja) 画像伝送装置
KR20080045276A (ko) Rtp 패킷에 vc―1 정보를 캡슐화하는 방법, 이를구현하기 위한 컴퓨터 판독가능 매체, rtp 데이터구조체, 액세스 유닛 데이터 구조체, 소스 모듈, 디코더모듈, 소스 모듈 및 디코더 모듈을 포함하는 시스템, 및타겟 모듈
JP2004507178A (ja) ビデオ信号符号化方法
JP2005277950A (ja) 送信装置および方法、受信装置および方法、並びにプログラム
US20050002337A1 (en) Reducing effects caused by transmission channel errors during a streaming session
WO2006027661A1 (en) System and method for using redundant representations in streaming applications
EP2907278B1 (en) Apparatus and method for transmitting mmt packets in a broadcasting and communication system
JP2005051299A (ja) パケット送信装置、パケット受信装置、パケット送信方法及びパケット受信方法
US7627184B2 (en) Content distribution/reception device, content transmission/reception method, and content distribution/reception program
EP2308215A1 (en) Thinning of packet-switched video data
JP5031230B2 (ja) データ送信装置及び方法
JP2011172153A (ja) メディア符号化伝送装置
US8290063B2 (en) Moving image data conversion method, device, and program
JP4182347B2 (ja) 画像データ通信システム及び画像データ通信方法
JP2004120148A (ja) マルチメディアコンテンツ送信装置およびマルチメディアコンテンツ受信装置
JP4541758B2 (ja) 画像伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100209