JP2006319788A - Image transfer system, image receiving device, image supply device, image transfer method, program, and storage medium - Google Patents
Image transfer system, image receiving device, image supply device, image transfer method, program, and storage medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006319788A JP2006319788A JP2005141626A JP2005141626A JP2006319788A JP 2006319788 A JP2006319788 A JP 2006319788A JP 2005141626 A JP2005141626 A JP 2005141626A JP 2005141626 A JP2005141626 A JP 2005141626A JP 2006319788 A JP2006319788 A JP 2006319788A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image data
- size
- supply device
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像転送システム、画像受信装置、画像供給装置、画像転送方法、プログラム及び記憶媒体に関し、特に、画像受信装置及び画像供給装置を備える画像転送システム関するものである。 The present invention relates to an image transfer system, an image receiving apparatus, an image supply apparatus, an image transfer method, a program, and a storage medium, and more particularly to an image transfer system including an image reception apparatus and an image supply apparatus.
近年、簡単な操作によって画像を撮影し、さらに撮影された画像をデジタル画像データに変換可能なデジタルカメラが広く使用されている。このデジタルカメラによって撮影した画像を写真として記録紙等に印刷する場合には、PC(パーソナルコンピュータ)が、デジタルカメラからデジタル画像データを取り込み、該PCが取り込んだデジタル画像データに所定の画像処理を施した後、該処理が施された画像データをカラープリンタに送信し、該カラープリンタが送信された画像データに対応する画像を記録紙に印刷するのが一般的である。 In recent years, digital cameras that can take an image by a simple operation and can convert the taken image into digital image data are widely used. When printing an image photographed by the digital camera as a photograph on recording paper or the like, a PC (personal computer) captures digital image data from the digital camera, and performs predetermined image processing on the digital image data captured by the PC. In general, the processed image data is transmitted to a color printer, and the color printer generally prints an image corresponding to the transmitted image data on a recording sheet.
これに対して、近年、ユーザの利便性を向上するために、PCを介することなく、デジタルカメラとカラープリンタを直接接続し、デジタルカメラからカラープリンタにデジタル画像データを転送して印刷するカラープリントシステム(ダイレクトプリントシステム)(例えば、特許文献1参照。)や、デジタルカメラに搭載されて撮像された画像に対応する画像データを記憶しているメモリカードを、デジタルカメラから脱離させてカラープリンタに装着し、そのメモリカードに記憶されている画像データに対応する画像を印刷するフォトダイレクト(PD)プリンタ等が開発されている。 On the other hand, in recent years, in order to improve user convenience, a color print in which a digital camera and a color printer are directly connected without using a PC, and digital image data is transferred from the digital camera to the color printer for printing. A color printer that detaches a system (direct print system) (for example, see Patent Document 1) or a memory card that stores image data corresponding to an image captured and mounted on a digital camera from the digital camera. A photo direct (PD) printer or the like that prints an image corresponding to image data stored in the memory card is developed.
上述したダイレクトプリントシステムでは、デジタルカメラからカラープリンタによって画像を直接印刷するダイレクトプリント処理において、図9に示すように、まず、デジタルカメラがカラープリンタとしてのインクジェットプリンタへ印刷を所望する画像データのファイル名や該ファイルのサイズを通知することによってプリント開始要求を送信し(ステップS901)、該プリント開始要求を受信したインクジェットプリンタはデジタルカメラへ画像データのファイルとしてのJpegデータファイルのファイル転送要求を送信し(ステップS902)、該ファイル転送要求を受信したデジタルカメラは印刷を所望する画像データのJpegデータファイルを転送する(ステップS903)。次いで、送信されたJpegデータのサイズがS901で通知されたサイズに到達する迄の間、インクジェットプリンタはデジタルカメラへ上記ファイル転送要求の送信を繰り返し、デジタルカメラはこれに応じて上記Jpegデータファイルの転送を継続する。その後、送信されたJpegデータのサイズがS901で通知されたサイズに到達した場合、インクジェットプリンタはデジタルカメラへJpegデータファイルの転送終了要求を送信し(ステップS904)、該転送終了要求を受信したデジタルカメラはJpegデータファイルの転送を終了するとともに、インクジェットプリンタへJpegデータファイルの転送終了通知を送信する(ステップS905)。
しかしながら、上述したダイレクトプリント処理では、デジタルカメラが画像データとしてJpegデータをそのままインクジェットプリンタへ転送していたため、大きなサイズの画像データを転送する場合、該画像データをインクジェットプリンタのバッファ(メモリ等)内へ完全に格納できない場合がある。このときには、画像データの再転送が必要となるため、画像の印刷に多大な時間を要するという問題がある。 However, in the above-described direct print processing, the digital camera transfers JPEG data as image data to the inkjet printer as it is. Therefore, when transferring large image data, the image data is stored in the buffer (memory or the like) of the inkjet printer. May not be stored completely. At this time, since retransfer of the image data is necessary, there is a problem that it takes a long time to print the image.
本発明の目的は、画像の印刷に要する時間を短縮することができる画像転送システム、画像受信装置、画像供給装置、画像転送方法、プログラム及び記憶媒体を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an image transfer system, an image receiving device, an image supply device, an image transfer method, a program, and a storage medium that can reduce the time required for printing an image.
上記目的を達成するために、本発明の画像転送システムは、画像供給装置と、該画像供給装置に接続された画像受信装置とを備える画像転送システムにおいて、前記画像受信装置は、前記画像供給装置から転送対象の画像データを指定するための指定情報を受信し、前記受信した指定情報に基づいて指定された画像データのサイズを確認し、前記確認された画像データのサイズに応じて前記画像データのサイズを縮小するリサイズ要求を前記画像供給装置に送信し、前記リサイズ要求を受信した前記画像供給装置は、前記画像データに所定の加工を施して前記画像データのサイズを縮小し、前記所定の加工が施された画像データを前記画像受信装置に転送することを特徴とする。 To achieve the above object, an image transfer system of the present invention is an image transfer system comprising an image supply device and an image reception device connected to the image supply device, wherein the image reception device is the image supply device. Receiving the designation information for designating the image data to be transferred, confirming the size of the designated image data based on the received designation information, and according to the size of the confirmed image data, the image data A resize request for reducing the size of the image data is transmitted to the image supply device, and the image supply device that has received the resize request performs a predetermined process on the image data to reduce the size of the image data, and The processed image data is transferred to the image receiving device.
上記目的を達成するために、本発明の画像受信装置は、画像供給装置に接続された画像受信装置において、前記画像供給装置から転送対象の画像データを指定するための指定情報を受信し、前記受信した指定情報に基づいて指定された画像データのサイズを確認し、前記確認された画像データのサイズに応じて前記画像データのサイズを縮小するリサイズ要求を前記画像供給装置に送信することを特徴とする。 In order to achieve the above object, an image receiving apparatus of the present invention receives specification information for specifying image data to be transferred from the image supply apparatus in an image receiving apparatus connected to the image supply apparatus, and The size of the designated image data is confirmed based on the received designation information, and a resizing request for reducing the size of the image data according to the confirmed size of the image data is transmitted to the image supply device. And
上記目的を達成するために、本発明の画像供給装置は、画像受信装置に接続された画像供給装置において、転送対象の画像データを指定するための指定情報を前記画像受信装置に送信し、前記指定情報に基づいて指定された画像データのサイズに関する情報の送信要求を前記画像受信装置から受信し、前記画像受信装置から、前記画像供給装置から通知された画像データのサイズに関する情報に応じて前記画像データのサイズを縮小するリサイズ要求を受信したとき、前記画像データに所定の加工を施して前記画像データのサイズを縮小し、前記所定の加工が施された画像データを前記画像受信装置に転送することを特徴とする。 In order to achieve the above object, an image supply device of the present invention, in an image supply device connected to an image reception device, transmits specification information for specifying image data to be transferred to the image reception device, and A transmission request for information related to the size of the image data designated based on the designation information is received from the image receiving device, and the image receiving device receives the information related to the size of the image data notified from the image supply device. When a resize request for reducing the size of the image data is received, the image data is subjected to predetermined processing to reduce the size of the image data, and the image data subjected to the predetermined processing is transferred to the image receiving device It is characterized by doing.
上記目的を達成するために、本発明の画像転送方法は、画像供給装置と、該画像供給装置に接続された画像受信装置とを備える画像転送システムにおける画像転送方法であって、前記画像受信装置が、前記画像供給装置から転送対象の画像データを指定するための指定情報を受信する指定情報受信ステップと、前記画像受信装置が、前記受信した指定情報に基づいて指定された画像データのサイズを確認し、前記確認された画像データのサイズに応じて前記画像データのサイズを縮小するリサイズ要求を前記画像供給装置に送信するリサイズ要求送信ステップと、前記リサイズ要求を受信した前記画像供給装置が、前記画像データに所定の加工を施して前記画像データのサイズを縮小し、前記所定の加工が施された画像データを前記画像受信装置に転送する加工画像データ転送ステップとを有することを特徴とする。 To achieve the above object, an image transfer method of the present invention is an image transfer method in an image transfer system comprising an image supply device and an image reception device connected to the image supply device, wherein the image reception device A designation information receiving step for receiving designation information for designating image data to be transferred from the image supply device; and a size of the image data designated by the image reception device based on the received designation information. A resizing request transmitting step for transmitting to the image supplying device a resizing request for confirming and reducing the size of the image data in accordance with the size of the confirmed image data; and the image supplying device that has received the resizing request, The image data is subjected to predetermined processing to reduce the size of the image data, and the image data subjected to the predetermined processing is received by the image And having a processed image data transfer step of transferring to the location.
上記目的を達成するために、本発明のプログラムは、画像供給装置と、該画像供給装置に接続された画像受信装置とを備える画像転送システムにおける画像転送方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、前記画像受信装置が、前記画像供給装置から転送対象の画像データを指定するための指定情報を受信する指定情報受信モジュールと、前記画像受信装置が、前記受信した指定情報に基づいて指定された画像データのサイズを確認し、前記確認された画像データのサイズに応じて前記画像データのサイズを縮小するリサイズ要求を前記画像供給装置に送信するリサイズ要求送信モジュールと、前記リサイズ要求を受信した前記画像供給装置が、前記画像データに所定の加工を施して前記画像データのサイズを縮小し、前記所定の加工が施された画像データを前記画像受信装置に転送する加工画像データ転送モジュールとを有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a program of the present invention is a program for causing a computer to execute an image transfer method in an image transfer system including an image supply device and an image reception device connected to the image supply device. The image receiving device receives designation information for designating image data to be transferred from the image supply device, and the image designated by the image receiving device based on the received designation information. A resizing request transmitting module for confirming a size of the data and transmitting a resizing request for reducing the size of the image data in accordance with the confirmed size of the image data to the image supply device; and the image having received the resizing request. A supply device performs a predetermined process on the image data to reduce the size of the image data, and And having a processed image data transfer module for transferring the image data Engineering has been applied to the image receiving apparatus.
上記目的を達成するために、本発明の記憶媒体は、上記プログラムを格納することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a storage medium of the present invention stores the above program.
本発明によれば、転送対象の画像データのサイズに応じて画像データのサイズを縮小するリサイズ要求が画像受信装置から画像供給装置に送信されるので、ダイレクトプリント処理において、転送される画像データのサイズが大きい場合には、画像データのサイズが縮小される。その結果、転送された画像データを画像受信装置のバッファ内へ完全に格納でき、画像データの再転送が必要なくなるため、画像の印刷に要する時間を短縮することができる。 According to the present invention, the resizing request for reducing the size of the image data in accordance with the size of the image data to be transferred is transmitted from the image receiving apparatus to the image supply apparatus. When the size is large, the size of the image data is reduced. As a result, the transferred image data can be completely stored in the buffer of the image receiving apparatus, and it is not necessary to re-transfer the image data, so that the time required for printing the image can be shortened.
また、画像受信装置としてのプリンタは、ジョブを受信した後に該ジョブの解析結果に応じて、リサイズ要求を画像供給装置としてのデジタルカメラに送信するので、高画質が要求される場合には、リサイズ要求を敢えて送信せずに、画像データをそのまま転送することをデジタルカメラに要求することもできる。これにより、要求画質、すなわち、プリント画質に応じた処理、例えば、画質を優先した処理も可能になる。もちろん、リサイズを一切行わない処理の他、プリント画質の指定に応じてリサイズ率を変更する処理を行ってもよい。 In addition, since the printer as the image receiving apparatus transmits a resizing request to the digital camera as the image supplying apparatus according to the analysis result of the job after receiving the job, the resizing is requested when high image quality is required. It is also possible to request the digital camera to transfer the image data as it is without sending the request. Thereby, processing according to the required image quality, that is, print image quality, for example, processing with priority on image quality is also possible. Of course, in addition to the process that does not perform any resizing, a process that changes the resizing rate according to the designation of the print image quality may be performed.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳述する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
本実施の形態に係る画像転送システムは、後述する画像供給装置と画像受信装置とによって構成される。 The image transfer system according to the present embodiment includes an image supply device and an image reception device described later.
まず、本実施の形態に係る画像転送システムを構成する画像供給装置について説明する。 First, an image supply device constituting the image transfer system according to the present embodiment will be described.
図1は、本実施の形態に係る画像転送システムを構成する画像供給装置としての一眼レフ方式デジタルカメラの概略構成を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a single-lens reflex digital camera as an image supply apparatus constituting the image transfer system according to the present embodiment.
図1において、デジタルカメラ400は、被写体の画像を撮影し、該撮影された画像をデジタル画像データに変換するカメラ本体401と、該カメラ本体401に接続され、被写体の反射光を取り込む、交換レンズタイプのレンズユニット402と、カメラ本体401に接続され、該カメラ本体401に電力を供給する電源ユニット403と、カメラ本体401に接続され、デジタル画像データを格納する2つの画像記録媒体404,405とを備える。また、カメラ本体401は、被写体の画像を撮影するためのカメラユニット406と、撮影された画像をデジタル画像データに変換するためのデジタルユニット407とからなる。
In FIG. 1, a
カメラ本体401とレンズユニット402は、カメラ本体401が備えるレンズマウント106及びレンズユニット402が備えるレンズマウント306によって機械的・電気的に接続され、さらに、カメラ本体401が備えるコネクタ122及びレンズユニット402が備えるコネクタ322によって電気的に接続される。カメラ本体401と電源ユニット403は、カメラ本体401が備えるコネクタ82及び電源ユニット403が備えるコネクタ84によって電気的・機械的に接続される。カメラ本体401と画像記録媒体404は、カメラ本体401が備えるコネクタ92及び画像記録媒体404が備えるコネクタ206によって機械的・電気的に接続される。カメラ本体401と画像記録媒体405は、カメラ本体401が備えるコネクタ96及び画像記録媒体404が備えるコネクタ216によって電気的・機械的に接続される。
The
図2は、図1におけるレンズユニットの概略構成を示すブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the lens unit in FIG.
図2において、レンズユニット402は、被写体からの反射光を集光する撮影レンズ310と、該撮影レンズ310の光軸上に配置された絞り312とを備える。また、レンズマウント306も光軸上に配置される。
In FIG. 2, the
さらに、レンズユニット402は、絞り312を制御する絞り制御部340と、撮影レンズ310のフォーカシングを制御する測距制御部342と、撮影レンズ310のズーミングを制御するズーム制御部344と、レンズユニット402全体を制御するレンズ制御部350と、レンズユニット402をデジタルカメラ400と接続するインタフェース(I/F)部320とを備える。ここで、レンズ制御部350は、動作用の定数、変数、プログラム等を記憶するメモリやレンズユニット402固有の番号等の識別情報、管理情報、開放絞り値や最小絞り値、焦点距離等の機能情報、現在や過去の各設定値等を保持する不揮発メモリの機能も備えている。
Furthermore, the
レンズユニット402において、絞り制御部340、測距制御部342、ズーム制御部344及びI/F部320は、バス360によってレンズ制御部350と接続され、該レンズ制御部350によって動作が制御される。また、I/F部320はコネクタ322に接続され、後述するカメラユニット制御部50からの制御信号等を受信する。コネクタ322は、カメラ本体401及びレンズユニット402の間における制御信号、状態信号、データ信号等の伝達機能の他、各種電圧の電流の供給路としての機能も有する。また、コネクタ322は電気通信のみならず、光通信、音声通信等の伝達機能を有していてもよい。
In the
図3は、図1における電源ユニットの概略構成を示すブロック図である。 FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the power supply unit in FIG.
図3において、電源ユニット403は、コネクタ84と、該コネクタ84に接続された電源部86とを備える。電源部86は、アルカリ電池やリチウム電池等の一次電池、NiCd電池、NiMH電池やLi電池等の二次電池、またはACアダプター等からなる。
In FIG. 3, the
図4は、図1における画像記録媒体の概略構成を示すブロック図である。 FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of the image recording medium in FIG.
図4において、画像記録媒体404は、メモリカードやハードディスク等の記録媒体であり、コネクタ206と、該コネクタ206に接続されたインタフェース(I/F)部320と、該I/F部320を介してコネクタ206に接続された記録部202とを備える。この記録部202は半導体メモリや磁気ディスク等からなる。
In FIG. 4, an
なお、画像記録媒体405は上述した画像記録媒体404と同様の構成を有するため、その説明を省略する。
Note that the
図5は、図1におけるカメラ本体のカメラユニットの概略構成を示すブロック図である。 FIG. 5 is a block diagram showing a schematic configuration of the camera unit of the camera body in FIG.
図5において、カメラユニット406は、撮影レンズ310の光軸上に斜交するミラー130と、撮影レンズ310の光軸上に配置され、後述する撮像素子14への露光量を制御するメカシャッター12と、ミラー130が反射する光軸上に配置され、該光軸と斜交するミラー132と、該ミラー132が反射する光軸上に配置された光学ファインダ104と、撮影レンズ310の光軸上に配置されたレンズマウント106とからなる光学系を備える。ここで、ミラー132は、クイックリターンミラーやハーフミラーが該当する。
In FIG. 5, a
光学系は、撮影レンズ310に入射し、絞り312によって絞られた光線を、一眼レフ方式により、具体的には、ミラー130及びミラー132の反射によって光学ファインダ104に導く。光学ファインダ104は、導かれた光線を光学像として結像表示する。また、光学ファインダ104内には、後述する表示部54の一部の機能、例えば、合焦表示、手振れ警告表示、フラッシュ充電表示、シャッタースピード表示、絞り値表示、露出補正表示を行う表示装置(図示しない)が配置されている。
The optical system guides the light beam incident on the photographing
また、カメラユニット406は、被写体の画像を撮影するためにカメラユニット406の後述する各構成要素を制御するカメラユニット制御部50を備える。また、このカメラユニット制御部50はデジタルユニット407における後述のデジタルユニット制御部51に接続されて相互に通信を行い、特に、測光タイマ(図示しない)が動作中か否かをデジタルユニット制御部51に通知する。
In addition, the
カメラユニット制御部50には、カメラユニット406の構成要素として、メカシャッター制御部40、測距部42、測光部46、フラッシュ48、メモリ52、インターフェイス(I/F)部120、電源スイッチ72、電源制御部80、モードダイアルスイッチ60、シャッタースイッチSWA62、シャッタースイッチSWB64、再生スイッチ66、単写/連写スイッチ68、操作部70、記録媒体着脱検知部98、不揮発性メモリ56、表示部54及びレンズ着脱検知部(図示しない)が接続される。
The
メカシャッター制御部40は、測光部46からの測光情報に基づいて、絞り312を制御する絞り制御部340と連携しながら、メカシャッター12を制御する。
The mechanical shutter control unit 40 controls the
測距部42はAF(オートフォーカス)処理を行う。具体的には、撮影レンズ310に入射した光線を、一眼レフ方式によって絞り312、レンズマウント306,106、ミラー130及び測距用サブミラー(図示しない)を介して測距部42に入射させ、測距部42が光学像として結像された画像の合焦状態を測定する。
The
測光部46はAE(自動露出)処理を行う。具体的には、撮影レンズ310に入射した光線を、一眼レフ方式によって絞り312、レンズマウント306,106、ミラー130,132及び測光用レンズ(図示しない)を介して測光部46に入射させ、測光部46が光学像として結像された画像の露出状態を測定する。また、測光部46は、フラッシュ48と連携することによりEF(フラッシュ調光)処理機能を実現する。
The
フラッシュ48はAF補助光の投光機能及びフラッシュ調光機能を有する。メモリ52はカメラユニット制御部50の動作用の定数、変数、プログラム等を記憶する。
The
I/F部120は、コネクタ122に接続され、カメラ本体401をレンズユニット402と接続してカメラユニット制御部50からの制御信号等をレンズ制御部350へ送信する。コネクタ122は、カメラ本体401及びレンズユニット402の間における制御信号、状態信号、データ信号等の伝達機能の他、各種電圧の電流の供給路としての機能も有する。また、コネクタ122は電気通信のみならず、光通信、音声通信等の伝達機能を有していてもよい。
The I /
電源スイッチ72はデジタルカメラ400の電源オン、電源オフの各モードを切り替え設定する。また、デジタルカメラ400に接続されたレンズユニット402、外部ストロボ(図示しない)、画像記録媒体404,405等の各種付属装置の電源オン、電源オフの設定も切り替え設定する。
The
電源制御部80は、コネクタ82に接続されると共に、電池検出回路、DC−DCコンバータ、通電するブロックを切り替えるスイッチ回路等によって構成され、電源ユニット403の装着の有無、電源部86の種類、電源部86である電池の残量検出を行い、検出結果及びカメラユニット制御部50の指示に基づいてDC−DCコンバータを制御し、必要な電圧を必要な期間に亘ってデジタルカメラ400の各構成要素へ供給する。
The power supply control unit 80 is connected to the
また、上述したモードダイアルスイッチ60、シャッタースイッチSWA62、シャッタースイッチSWB64、再生スイッチ66、単写/連写スイッチ68及び操作部70は、カメラユニット制御部50へ各種の動作指示を入力するための操作部であり、スイッチやダイアル、タッチパネル、視線検知によるポインティング、音声認識装置等の単数、または複数の組み合わせで構成される。以下、これらについて具体的に説明する。
The
モードダイアルスイッチ60は、自動撮影モード、プログラム撮影モード、シャッター速度優先撮影モード、絞り優先撮影モード、マニュアル撮影モード、焦点深度優先(デプス)撮影モード、ポートレート撮影モード、風景撮影モード、接写撮影モード、スポーツ撮影モード、夜景撮影モード、パノラマ撮影モード等の各機能撮影モードを切り替え設定する。
The
シャッタースイッチSWA62は、シャッターボタン(図示しない)の操作途中でONとなり、AF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、AWB(オートホワイトバランス)処理、EF(フラッシュ調光)処理等の動作開始を指示する。 The shutter switch SWA62 is turned ON during the operation of a shutter button (not shown), and operations such as AF (autofocus) processing, AE (automatic exposure) processing, AWB (auto white balance) processing, and EF (flash dimming) processing are performed. Instruct the start.
シャッタースイッチSWB64は、シャッターボタンの操作完了でONとなり、撮像素子12から読み出した信号を後述するA/D変換器16、メモリ制御部22を介して後述するRAM30に画像データとして書き込む露光処理、後述する画像処理部20やメモリ制御部22の演算機能を用いた現像処理、RAM30から画像データを読み出し、後述する圧縮・伸長部32で圧縮を行い、画像記録媒体404または405に画像データを書き込む記録処理という一連の画像デジタル処理の動作開始を指示する。
The shutter switch SWB64 is turned on when the operation of the shutter button is completed, and an exposure process for writing a signal read from the
再生スイッチ66は、撮影モード状態において、撮影した画像をRAM30、画像記録媒体404または405から読み出して後述する画像表示部28によって表示する再生動作の開始を指示する。
The
単写/連写スイッチ68は、シャッタースイッチSWB64を押した場合に1駒分の撮影を行って待機状態に遷移する単写モード、またはシャッタースイッチSWB64を押している間は連続して撮影を継続する連写モードの設定を行う。なお、本発明は単写/連写スイッチ68によってデジタルカメラ400が連写モードに設定された場合における画像転送処理に関するものである。
The single-shot / continuous-
操作部70は、各種ボタンやタッチパネル等からなり、各種ボタンは、メニューボタン、セットボタン、マクロボタン、マルチ画面再生改ページボタン、フラッシュ設定ボタン、単写/連写/セルフタイマー切り替えボタン、メニュー移動+(プラス)ボタン、メニュー移動−(マイナス)ボタン、再生画像移動+(プラス)ボタン、再生画像移動−(マイナス)ボタン、撮影画質選択ボタン、露出補正ボタン、日付/時間設定ボタン、パノラマモード等の撮影及び再生を実行する際に各種機能の選択及び切り替えを設定する選択/切り替えボタン、パノラマモード等の撮影及び再生を実行する際に各種機能の決定及び実行を設定する決定/実行ボタン、画像表示部28のON/OFFを設定する画像表示ON/OFFスイッチ、撮影直後に撮影した画像データを自動再生するクイックレビュー機能を設定するクイックレビューON/OFFスイッチ、Jpeg圧縮の圧縮率を選択し、または撮像素子の信号をそのままデジタル化して画像記録媒体404等に記録するCCDRAWモードを選択する圧縮モードスイッチ、再生モード、マルチ画面再生・消去モード、PC接続モード等の各機能モードを設定する再生スイッチ、シャッタースイッチSWA62の押下に応じてオートフォーカス動作を開始し、合焦したときにその合焦状態を維持するワンショットAFモードと、シャッタースイッチSWA62を押下している間はオートフォーカス動作を継続するサーボAFモードとを設定するAFモード設定スイッチ等が該当する。上記プラスボタン及びマイナスボタンの各機能は、操作部70が回転ダイアルスイッチを備えることによって実現されてもよく、これにより、ユーザが軽快に数値や機能を選択することができる。
The
記録媒体着脱検知部98はコネクタ92,96に画像記録媒体404,405が装着されているか否かを検知する。不揮発性メモリ56は電気的に消去・記録可能な不揮発性メモリであり、例えばEEPROM等が該当する。
The recording medium attachment /
表示部54は、カメラユニット制御部50によるプログラムの実行に応じて、文字、画像、音声等を用いて動作状態やメッセージ等をユーザに伝達する液晶表示装置やスピーカー等の表示部であり、デジタルカメラ400の操作部(図示しない)近傍の視認し易い位置に少なくとも1つ設置される。具体的には、LCD、LED及び発音素子(全て図示しない)等の組み合わせにより構成される。また、表示部54は、その一部の機能を実現する、光学ファインダ104内に設置されている表示装置も含む。
The
表示部54がLCDにおいて行う表示としては、例えば、シングルショット/連写撮影表示、セルフタイマー表示、圧縮率表示、記録画素数表示、記録枚数表示、残撮影可能枚数表示、シャッタースピード表示、絞り値表示、露出補正表示、フラッシュ表示、赤目緩和表示、マクロ撮影表示、ブザー設定表示、時計用電池残量表示、電池残量表示、エラー表示、複数桁の数字による情報表示、画像記録媒体404及び405の着脱状態表示、レンズユニット402の着脱状態表示、通信I/F動作表示、日付け・時刻表示、外部コンピュータとの接続状態を示す表示等が該当する。
Examples of the display that the
また、表示部54が光学ファインダ104内において行う表示としては、例えば、合焦表示、撮影準備完了表示、手振れ警告表示、フラッシュ充電表示、フラッシュ充電完了表示、シャッタースピード表示、絞り値表示、露出補正表示、記録媒体書き込み動作表示等が該当する。
The
さらに、表示部54がLED等において行う表示としては、例えば、合焦表示、撮影準備完了表示、手振れ警告表示、手振れ警告表示、フラッシュ充電表示、フラッシュ充電完了表示、記録媒体書き込み動作表示、マクロ撮影設定通知表示、二次電池充電状態表示等が該当する。
Further, the
また、表示部54がランプ(図示しない)等において行う表示としては、例えば、セルフタイマー通知表示等がある。このセルフタイマー通知表示、例えば、ランプの発光は、AF補助光と共用してもよい。
In addition, examples of display that the
レンズ着脱検知部は、レンズマウント106及び/またはコネクタ122にレンズユニット402が装着されているか否かを検知する。
The lens attachment / detachment detection unit detects whether or not the
図6は、図1におけるカメラ本体のデジタルユニットの概略構成を示すブロック図である。 FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of the digital unit of the camera body in FIG.
図6において、デジタルユニット407は、撮影レンズ310の光軸上に配置された撮像素子14と、該撮像素子14に接続されたA/D変換器16と、該A/D変換器16に接続されるとともに、バス605を介してデジタルユニット制御部51に接続されたメモリ制御部22と、撮像素子14、A/D変換器16及びメモリ制御部22に接続されたタイミング発生部18と、A/D変換器16及びメモリ制御部22に接続された画像処理部20とを備える。
In FIG. 6, the
撮像素子14は光線として入射された光学像をアナログ信号出力としての電気信号に変換する。A/D変換器16は撮像素子14のアナログ信号出力をデジタル信号に変換する。該変換されたデジタル信号としての画像データは、画像処理部20及びメモリ制御部22を介して、またはメモリ制御部22のみを介して、後述するRAM30に書き込まれる。
The
タイミング発生部18は、撮像素子14へ電子シャッター制御信号やクロック信号を供給するとともに、A/D変換器16に制御信号やクロック信号を供給する。このタイミング発生部18はメモリ制御部22及びデジタルユニット制御部51によって制御される。
The
画像処理部20は、A/D変換器16からの画像データまたはメモリ制御部22からの画像データに対して所定の画素補間処理や色変換処理を施すとともに、画像処理中か否かをデジタルユニット制御部51に通知する。この画像処理部20は、撮像された画像に対応する画像データを用いて所定の演算処理を行い、得られた演算結果に基づいてTTL方式のAWB(オートホワイトバランス)処理も行う。
The
また、画像処理部20が、撮像された画像に対応する画像データを用いて所定の演算処理を行い、カメラユニット制御部50が、得られた演算結果に基づいて、メカシャッター制御部40、測距部42を制御する、いわゆる、TTL(スルー・ザ・レンズ)方式のAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、EF(フラッシュ調光)処理を行ってもよい。
In addition, the
なお、本実施の形態では、測距部42及び測光部46を専用に備えるので、測距部42及び測光部46を用いてAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、EF(フラッシュ調光)処理の各処理を行うことにより、上記画像処理部20の演算結果に基づくAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、EF(フラッシュ調光)処理の各処理を行わないようにしてもよい。
In the present embodiment, since the
また、測距部42及び測光部46を用いてAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、EF(フラッシュ調光)処理の各処理を行うと共に、測距部42及び測光部46を用いてAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、EF(フラッシュ調光)処理の各処理を行い、さらに、上記画像処理部20の演算結果に基づくAF(オートフォーカス)処理、AE(自動露出)処理、EF(フラッシュ調光)処理の各処理を行ってもよい。
In addition, each of the AF (autofocus) process, the AE (automatic exposure) process, and the EF (flash dimming) process is performed using the
メモリ制御部22は、A/D変換器16、タイミング発生部18、画像処理部20、RAM30、及び後述する圧縮伸長部32を制御する。
The
また、デジタルユニット407は、撮影された画像をデジタル画像データに変換するためにデジタルユニット407の後述する各構成要素を制御するデジタルユニット制御部51を備える。また、このデジタルユニット制御部51はカメラユニット406におけるカメラユニット制御部50に接続されて相互に通信を行う。
In addition, the
デジタルユニット制御部51には、デジタルユニット407の構成要素として、画像表示部28、ROM600、RAM30、DMAコントローラA(DMACA)601、DMAコントローラB(DMACB)602、圧縮伸長部32、インターフェース(I/F)部90、インターフェース(I/F)部94及び通信部110が、バス605を介して接続される。
The
画像表示部28は、Videoコントローラを含むTFTやLCD等からなり、選択メニューや撮影された画像データ等を表示する。この画像表示部28は撮像された画像に対応する画像データを逐次表示して電子ファインダ機能を実現する。また、画像表示部28は、デジタルユニット制御部51の指示に応じて表示をON/OFFすることができ、表示をOFFにした場合、デジタルカメラ400の電力消費を大幅に低減させる。
The
ROM600は、所望のデータ等を記憶する、電気的に消去・記憶可能な不揮発性メモリであり、デジタルカメラ400の電源がOFF状態にであっても、その記憶内容が保持される。特に、デジタルカメラ400の動作を制御するプログラムを記憶し、撮影モード、撮影情報、及び種々のパラメータを記憶する。
The
RAM30は、撮影した静止画像や動画像を格納し、所定枚数の静止画像や所定時間の動画像を格納するために十分な記憶量を備えている。これにより、複数枚の静止画像を連続して撮影する連写撮影やパノラマ撮影の場合にも、大量の画像を高速に格納することができる。このRAM30は、デジタルユニット制御部51の制御下において、撮像された画像に対応する画像データまたは画像記録媒体404等から読み込まれた画像データを格納する。RAM30の一部は後述する画像転送処理においてキャッシュ領域として使用される。また、RAM30はカメラユニット制御部50の作業領域としても使用することができる。
The
DMACA601は、画像表示部28が画像データを表示する場合、RAM30上に展開された表示用画像データをDMA転送によって画像表示部28へ転送する。このDMA転送によって転送された画像データが画像表示部28に表示される。
When the
DMACB602は、画像表示部28が画像データを表示せず、且つ後述する外部のPC102からの画像データ転送要求をデジタルカメラ400が受信した場合、デジタルユニット制御部51の制御下において、RAM30上に展開された表示用画像データをDMA転送によって通信部110へ転送する(高速転送モード)。
The
圧縮伸長部32は、適応離散コサイン変換(ADCT)等によって画像データを圧縮伸長する。この圧縮伸長部32は、RAM30に展開された画像データを読み込んで圧縮処理または伸長処理を施し、これらの処理を施した画像データをRAM30に書き込む。
The compression /
I/F部90,94は、それぞれコネクタ92,96を介して画像記録媒体404,405に接続され、画像記録媒体404等への画像データの書き込み、画像記録媒体404等からの画像データの読み出しのインターフェイスとして機能する。
The I /
ここで、I/F部90,94及びコネクタ92,96として、PCMCIAカードやCF(コンパクトフラッシュ(登録商標))カード等の規格に準拠した構成を用いるのがよい。この場合、LANカード、モデムカード、USBカード、IEEE1394カード、P1284カード、SCSIカード、PHS等の通信カード等の各種通信カードを接続することにより、他のPC102やプリンタ等の周辺機器との間で画像データや画像データに付属した管理情報を転送することができる。
Here, as the I /
なお、本実施の形態では、デジタルユニット407が2系統のI/F部及びコネクタを有するが、デジタルユニット407が有するI/F部及びコネクタの系統数はこれに限られず、1系統または3系統以上であってもよい。また、デジタルユニット407は互いに異なる規格の系統を有していてもよい。
In this embodiment, the
通信部110は、無線を介してデジタルカメラ400と外部のPC102とを接続するためのIEEE1394に従う無線装置であり、アンテナ112に接続されている。デジタルカメラ400は、通信部110を介して、RAM30、ROM600または画像記録媒体404等に格納された画像データ等の各種情報をPC102に送信すると共に、各種情報を外部から受信する。
The
なお、通信部110は有線を介してデジタルカメラ400とPC102とを接続してもよく、この場合、通信部110は、RS232C、USB、USB2、P1284、SCSI、モデム、LANによって構成される。
The
デジタルユニット制御部51は、画像表示部28のデータ表示を制御し、カメラユニット制御部50から測光タイマが起動中か否かを通知を受けてその状態をRAM30に記憶し、画像処理部20から画像処理中か否かを通知を受けてその状態をRAM30に記憶し、さらに、画像表示部28がデータ表示中か否かをRAM30に記憶する。
The digital
デジタルユニット制御部51は、PC102からのデータ転送要求または各種情報を受信した場合、上述したRAM30に記憶された各部の状態に基づいて、画像表示部28がデータ表示中か否か、測光タイマが起動中か否か、または、撮像画像データを処理中か否かを判断し、いずれかが真であった場合には、デジタルユニット制御部51が、直接通信部110に受信された各種情報を読み出し、該読み出された各種情報をRAM30上に書き込み、または、RAM30の画像データを読み出し、読み出された画像データを通信部110に書き込む(低速転送モード)。
When the digital
なお、デジタルカメラ400では、撮像素子14によって撮像された画像に対応する画像データを画像処理部20によって演算した演算結果に基づいて、カメラユニット制御部50がメカシャッター制御部40、絞り制御部340、測距制御部342制御する、いわゆる、ビデオTTL方式を用いて露出制御及びAF(オートフォーカス)制御を行ってもよい。
In the
また、測距部42による測定結果と、撮像素子14によって撮像された画像に対応する画像データを画像処理部20によって演算した演算結果とを共に用いて、カメラユニット制御部50がAF(オートフォーカス)制御を行ってもよい。
Further, the
さらに、測光部46による測定結果と、撮像素子14によって撮像された画像に対応する画像データを画像処理部20によって演算した演算結果とを共に用いて、カメラユニット制御部50が露出制御を行ってもよい。
Further, the camera
以上により、画像表示部28による電子ファインダ機能を使用すること無しに、光学ファインダ104のみを用いて撮影を行うことが可能である。
As described above, it is possible to perform photographing using only the optical viewfinder 104 without using the electronic viewfinder function of the
なお、上述したデジタルカメラ400では、撮影レンズ310に入射した光線は、一眼レフ方式によって、絞り312、レンズマウント306及び106、ミラー130、メカシャッター12を介して導かれ、光学像として撮像素子14上に結像する。
In the
次に、本実施の形態に係る画像転送システムを構成する画像受信装置について説明する。 Next, an image receiving apparatus constituting the image transfer system according to the present embodiment will be described.
図7は、本実施の形態に係る画像転送システムを構成する画像受信装置としてのインクジェットプリンタの概略構成を示すブロック図である。 FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of an ink jet printer as an image receiving apparatus constituting the image transfer system according to the present embodiment.
図7において、インクジェットプリンタ700は、該インクジェットプリンタ700の各構成要素を制御する制御部(制御基板)701と、複数色のカラーインクを用いてカラー画像の印刷処理を実行するプリンタエンジン702と、商用ACから変換された直流電圧を供給する電源703と、インクジェットプリンタ700の状態等を表示するビューワ704と、ユーザが所望の操作指示を入力するための操作パネル705とを備える。
In FIG. 7, an
また、制御部701は、ASIC(専用カスタムLSI)710と、内部にCPUを有するDSP(デジタル信号処理プロセッサ)716と、USBバスハブ(USB HUB)711と、メモリ713と、USBバスコネクタ709と、コネクタ707,708と、電源コネクタ715とを備える。
The
制御部701において、ASIC710は、USBバスコネクタ709、コネクタ707,708、DSP716、メモリ713及びUSBバスハブ711に接続され、DSP716はメモリ713と接続される。
In the
また、インクジェットプリンタ700において、プリンタエンジン702は、IEEE1284バス717、または、USBバス714及びUSBバスハブ711を介して、ASIC710に接続され、ASIC710は操作パネル705に接続され、USBバスコネクタ709は外部のデジタルカメラ400にUSBによって接続され、コネクタ707はPCカード706に接続され、コネクタ708はビューワ704に接続され、USBバスハブ711は外部のPC102に接続され、電源コネクタ715は電源703に接続される。
In the
DSP716は、後述するプログラムメモリ712に記憶された制御プログラムに基づいて各種制御処理、輝度信号(RGB)から濃度信号(CMYK)への変換、スケーリング、ガンマ変換、誤差拡散等の画像処理等を行う。
The
USBバスハブ711は、インクジェットプリンタ700がPC102から送信された画像データに基づいて印刷を行う場合、PC102からの画像データをそのままUSBバス714を介してプリンタエンジン702に送信する。これにより、PC102は、プリンタエンジン702と直接、画像データや制御信号の授受を行うことによって印刷を実行することができる。このとき、インクジェットプリンタ700が一般的なPCプリンタとして機能する。
When the
メモリ713は、DSP716におけるCPUの制御プログラムを記憶するプログラムメモリ712、実行されるプログラムが展開されるRAMエリア(図示しない)、画像データ等を記憶するワークメモリとして機能するメモリエリア(図示しない)を有する。
The
USBバスコネクタ709はデジタルカメラ400を接続するためのポートとして機能する。電源コネクタ715は電源703から供給された直流電圧を制御部701に入力する。
The
上述したインクジェットプリンタ700では、制御部701とプリンタエンジン702との間における信号の授受はIEEE1284バス717、または、USBバス714及びUSBバスハブ711を介して行われる。
In the above-described
次に、本実施の形態に係る画像転送方法について説明する。本実施の形態では、当該画像転送方法に対応するダイレクトプリント処理としての画像転送処理が、RAM30及びメモリ713のRAMエリアに展開された画像転送処理プログラムに基づいて、デジタルユニット制御部51及びDSP716によって実行される。
Next, an image transfer method according to the present embodiment will be described. In the present embodiment, the image transfer process as the direct print process corresponding to the image transfer method is performed by the digital
図8は、図6のデジタルユニットにおけるデジタルユニット制御部及び図7のインクジェットプリンタにおけるDSPによって実行される画像転送処理のシーケンス図である。 FIG. 8 is a sequence diagram of image transfer processing executed by the digital unit controller in the digital unit of FIG. 6 and the DSP in the inkjet printer of FIG.
図8において、まず、デジタルカメラ400のデジタルユニット制御部51が、インクジェットプリンタ700のDSP716へ印刷を所望する画像データ(以下、単に「印刷画像データ」という。)のファイル名等の画像データ指定情報、印刷画像データのレイアウト、印刷画像データと付加情報との合成の有無等の印刷形態を記述したジョブを通知することによってプリント開始要求を送信し(ステップS801)、該ジョブに対応するプリント開始要求を受信したDSP716は、デジタルカメラ400に画像データのファイルのサイズをインクジェットプリンタ700に問い合わせ(ステップS801’)、デジタルカメラ400が有する画像データのファイルのサイズ等の属性情報を取得して認識する(ステップS801”)。そして、印刷画像データのファイルのサイズとメモリ713におけるメモリエリアの空き容量とを比較して印刷画像データのファイルのリサイズが必要か否かを判定する(ステップS802)。
In FIG. 8, first, the digital
ステップS802の判定の結果、ファイルのサイズがメモリエリアの空き容量以下であるため、印刷画像データのファイルのリサイズが不必要である場合(ステップS802でNO)、そのままステップS806に進み、ファイルのサイズがメモリエリアの空き容量より大きいため、印刷画像データのファイルのリサイズが必要である場合(ステップS802でYES)、DSP716は、印刷画像データのファイルのサイズを縮小するリサイズ要求をデジタルユニット制御部51へ送信する(ステップS803)。このとき、DSP716は、メモリエリアの空き容量をデジタルユニット制御部51に通知する。
As a result of the determination in step S802, if the file size is equal to or less than the free space in the memory area and it is unnecessary to resize the print image data file (NO in step S802), the process proceeds to step S806 as it is, and the file size is determined. When the print image data file needs to be resized (YES in step S802), the
リサイズ要求を受信したデジタルユニット制御部51は、RAM30に展開されている印刷画像データを画像処理部20に送信し、該画像処理部20に印刷画像データのサイズ縮小処理を実行させることによって印刷画像データのファイルの加工を行う(ステップS804)。印刷画像データに施されるサイズ縮小処理としては、画像回転、画像分割、画像データの圧縮、又は画像の解像度低下等が該当する。デジタルユニット制御部51は、通知されたメモリエリアの空き容量に応じて、上述したサイズ縮小処理のうちから適切な処理を選択する。
The digital
次いで、デジタルユニット制御部51は、印刷画像データへサイズ縮小処理が施されると、印刷画像データのファイルの加工が完了した旨を示すファイル加工完了通知をDSP716に送信する(ステップS805)。このとき、デジタルユニット制御部51は、縮小処理が施された印刷画像データのファイルのサイズも通知する。
Next, when the size reduction process is performed on the print image data, the digital
ファイル加工完了通知を受信したDSP716は、デジタルユニット制御部51へ印刷画像データのファイルのファイル転送要求を送信し(ステップS806)、該ファイル転送要求を受信したデジタルユニット制御部51は、縮小処理が施された印刷画像データ(リサイズ要求が送信されていない場合は縮小処理を施していない印刷画像データ)のファイルを転送する(ステップS807)。
The
次いで、送信された印刷画像データのサイズがS805(リサイズ要求が送信されていない場合はS801)で通知されたサイズに到達する迄の間、DSP716はデジタルユニット制御部51へ上記ファイル転送要求の送信を繰り返し、デジタルユニット制御部51はこれに応じて印刷画像データのファイルの転送を継続する。その後、送信された印刷画像データのサイズがS805(リサイズ要求が送信されていない場合はS801)で通知されたサイズに到達した場合、DSP716は、デジタルユニット制御部51へ印刷画像データのファイルの転送終了要求を送信し(ステップS808)、該転送終了要求を受信したデジタルユニット制御部51は印刷画像データのファイルの転送を終了するとともに、DSP716へ印刷画像データのファイルの転送終了通知を送信し(ステップS809)、本処理を終了する。
Next, the
上述した図8の処理によれば、デジタルユニット制御部51から通知された印刷画像データのサイズに応じて(ステップS802)、印刷画像データのサイズを縮小するリサイズ要求がDSP716からデジタルユニット制御部51に送信される(ステップS803)ので、ダイレクトプリント処理において、転送される印刷画像データのファイルのサイズがメモリ713におけるメモリエリアの空き容量より大きい場合(ステップS802でYES)には、印刷画像データのサイズが縮小される印刷画像データのファイル加工が行われる(ステップS804)。その結果、DSP716は、転送された印刷画像データをメモリ713におけるメモリエリア内へ完全に格納でき、これにより、印刷画像データの再転送が必要なくなるため、画像の印刷に要する時間を短縮することができる。
According to the processing of FIG. 8 described above, a resizing request for reducing the size of the print image data is issued from the
上述した図8の処理では、印刷画像データへサイズ縮小処理が施されると、印刷画像データのファイルの加工が完了した旨を示すファイル加工完了通知がDSP716へ送信される(ステップS805)ので、DSP716は適切なタイミングでファイル転送要求を送信することができ、もって画像の印刷に要する時間をより短縮できる。
In the processing of FIG. 8 described above, when the size reduction processing is performed on the print image data, a file processing completion notification indicating that the processing of the print image data file has been completed is transmitted to the DSP 716 (step S805). The
また、上述した図8の処理では、ファイル加工完了通知がDSP716へ送信された後、DSP716が、印刷画像データのファイルのファイル転送要求をデジタルユニット制御部51へ送信する(ステップS806)ので、デジタルユニット制御部51は適切なタイミングで印刷画像データのファイルを転送することができ、もって画像の印刷に要する時間をさらに短縮できる。
In the process of FIG. 8 described above, after the file processing completion notification is transmitted to the
上述した図8の処理では、印刷画像データに施されるサイズ縮小処理として、画像回転、画像分割、画像データの圧縮、又は画像の解像度低下のうちから、メモリエリアの空き容量に応じて、適切な処理が選択されるので、メモリエリアの空き容量を効率良く活用することができ、もって画像の印刷に要する時間を確実に短縮できる。 In the processing of FIG. 8 described above, as the size reduction processing applied to the print image data, an image rotation, image division, image data compression, or image resolution reduction is appropriately selected according to the free space in the memory area. Therefore, the free space in the memory area can be used efficiently, and the time required for image printing can be reliably shortened.
また、インクジェットプリンタ700は、印刷形態を記述したジョブを受信した後に該ジョブの解析結果に応じて、リサイズ要求をデジタルカメラ400に送信するので、高画質が要求される場合には、リサイズ要求を敢えて送信せずに、画像データをそのまま転送することをデジタルカメラ400に要求することもできる。これにより、要求画質、すなわち、プリント画質に応じた処理、例えば、画質を優先した処理も可能になる。もちろん、リサイズを一切行わない処理の他、プリント画質の指定に応じてリサイズ率を変更する処理を行ってもよい。
In addition, the
また、本実施の形態に係る画像転送システムにおいて、インクジェットプリンタ700は、デジタルカメラ400とUSBによって接続されるので、画像データのファイルの転送を迅速に行うことができ、もって画像の印刷に要する時間をより確実に短縮できる。
In the image transfer system according to the present embodiment, since the
また、本発明の目的は、上述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される。 Another object of the present invention is to supply a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus. It is also achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium.
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が上述した実施の形態の機能を実現することになり、プログラムコード及びそのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。 In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the program code and the storage medium storing the program code constitute the present invention.
また、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、RAM、NV−RAM、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、CD−ROM、MO、CD−R、CD−RW、DVD(DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW)、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、他のROM等の上記プログラムコードを記憶できるものであればよい。或いは、上記プログラムコードは、インターネット、商用ネットワーク、若しくはローカルエリアネットワーク等に接続される不図示の他のコンピュータやデータベース等からダウンロードすることにより供給されてもよい。 Examples of the storage medium for supplying the program code include RAM, NV-RAM, floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, CD-ROM, MO, CD-R, CD-RW, DVD (DVD). -ROM, DVD-RAM, DVD-RW, DVD + RW), magnetic tape, nonvolatile memory card, other ROM, etc., as long as they can store the program code. Alternatively, the program code may be supplied by downloading from another computer or database (not shown) connected to the Internet, a commercial network, a local area network, or the like.
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上記実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。 Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) running on the computer based on the instruction of the program code. A case where part or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.
更に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。 Further, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. This includes the case where the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
上記プログラムコードの形態は、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラムコード、OS(オペレーティングシステム)に供給されるスクリプトデータ等の形態から成ってもよい。 The program code may be in the form of object code, program code executed by an interpreter, script data supplied to an OS (operating system), and the like.
20 画像処理部
30 RAM
51 デジタルユニット制御部
400 デジタルカメラ
401 カメラ本体
700 インクジェットプリンタ
713 メモリ
716 DSP
20
51
Claims (19)
前記画像受信装置は、前記画像供給装置から転送対象の画像データを指定するための指定情報を受信し、前記受信した指定情報に基づいて指定された画像データのサイズを確認し、前記確認された画像データのサイズに応じて前記画像データのサイズを縮小するリサイズ要求を前記画像供給装置に送信し、
前記リサイズ要求を受信した前記画像供給装置は、前記画像データに所定の加工を施して前記画像データのサイズを縮小し、前記所定の加工が施された画像データを前記画像受信装置に転送することを特徴とする画像転送システム。 In an image transfer system comprising an image supply device and an image reception device connected to the image supply device,
The image receiving device receives designation information for designating image data to be transferred from the image supply device, confirms the size of the designated image data based on the received designation information, and the confirmed A resizing request to reduce the size of the image data according to the size of the image data is sent to the image supply device;
The image supply device that has received the resizing request performs predetermined processing on the image data to reduce the size of the image data, and transfers the image data that has been subjected to the predetermined processing to the image receiving device. An image transfer system.
前記画像供給装置から転送対象の画像データを指定するための指定情報を受信し、
前記受信した指定情報に基づいて指定された画像データのサイズを確認し、
前記確認された画像データのサイズに応じて前記画像データのサイズを縮小するリサイズ要求を前記画像供給装置に送信することを特徴とする画像受信装置。 In the image receiving device connected to the image supply device,
Receiving designation information for designating image data to be transferred from the image supply device;
Check the size of the specified image data based on the received specification information,
An image receiving apparatus, wherein a resizing request for reducing the size of the image data according to the confirmed size of the image data is transmitted to the image supply apparatus.
転送対象の画像データを指定するための指定情報を前記画像受信装置に送信し、
前記指定情報に基づいて指定された画像データのサイズに関する情報の送信要求を前記画像受信装置から受信し、
前記画像受信装置から、前記画像供給装置から通知された画像データのサイズに関する情報に応じて前記画像データのサイズを縮小するリサイズ要求を受信したとき、前記画像データに所定の加工を施して前記画像データのサイズを縮小し、
前記所定の加工が施された画像データを前記画像受信装置に転送することを特徴とする画像供給装置。 In the image supply device connected to the image receiving device,
Sending designation information for designating image data to be transferred to the image receiving device;
Receiving a transmission request for information on the size of image data designated based on the designation information from the image receiving device;
When a resize request for reducing the size of the image data is received from the image receiving device according to the information about the size of the image data notified from the image supply device, the image data is subjected to predetermined processing and the image Reduce the size of the data,
An image supply apparatus that transfers the image data subjected to the predetermined processing to the image receiving apparatus.
前記画像受信装置が、前記画像供給装置から転送対象の画像データを指定するための指定情報を受信する指定情報受信ステップと、
前記画像受信装置が、前記受信した指定情報に基づいて指定された画像データのサイズを確認し、前記確認された画像データのサイズに応じて前記画像データのサイズを縮小するリサイズ要求を前記画像供給装置に送信するリサイズ要求送信ステップと、
前記リサイズ要求を受信した前記画像供給装置が、前記画像データに所定の加工を施して前記画像データのサイズを縮小し、前記所定の加工が施された画像データを前記画像受信装置に転送する加工画像データ転送ステップとを有することを特徴とする画像転送方法。 An image transfer method in an image transfer system comprising an image supply device and an image reception device connected to the image supply device,
A designation information receiving step in which the image reception device receives designation information for designating image data to be transferred from the image supply device;
The image receiving apparatus confirms the size of the designated image data based on the received designation information, and supplies the resize request to reduce the size of the image data according to the confirmed size of the image data. Resizing request sending step to send to the device;
The image supply device that has received the resizing request performs predetermined processing on the image data to reduce the size of the image data, and transfers the image data that has been subjected to the predetermined processing to the image receiving device An image data transfer step.
前記画像受信装置が、前記画像供給装置から転送対象の画像データを指定するための指定情報を受信する指定情報受信モジュールと、
前記画像受信装置が、前記受信した指定情報に基づいて指定された画像データのサイズを確認し、前記確認された画像データのサイズに応じて前記画像データのサイズを縮小するリサイズ要求を前記画像供給装置に送信するリサイズ要求送信モジュールと、
前記リサイズ要求を受信した前記画像供給装置が、前記画像データに所定の加工を施して前記画像データのサイズを縮小し、前記所定の加工が施された画像データを前記画像受信装置に転送する加工画像データ転送モジュールとを有することを特徴とするプログラム。 A program for causing a computer to execute an image transfer method in an image transfer system including an image supply device and an image reception device connected to the image supply device,
A designation information receiving module for receiving designation information for the image receiving device to designate image data to be transferred from the image supply device;
The image receiving apparatus confirms the size of the designated image data based on the received designation information, and supplies the resize request to reduce the size of the image data according to the confirmed size of the image data. A resizing request sending module to send to the device;
The image supply device that has received the resizing request performs predetermined processing on the image data to reduce the size of the image data, and transfers the image data that has been subjected to the predetermined processing to the image receiving device An image data transfer module.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005141626A JP2006319788A (en) | 2005-05-13 | 2005-05-13 | Image transfer system, image receiving device, image supply device, image transfer method, program, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005141626A JP2006319788A (en) | 2005-05-13 | 2005-05-13 | Image transfer system, image receiving device, image supply device, image transfer method, program, and storage medium |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006319788A true JP2006319788A (en) | 2006-11-24 |
Family
ID=37540027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005141626A Pending JP2006319788A (en) | 2005-05-13 | 2005-05-13 | Image transfer system, image receiving device, image supply device, image transfer method, program, and storage medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006319788A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009172805A (en) * | 2008-01-22 | 2009-08-06 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, printing control method, printing control program, and recording medium with the program recorded |
JP2009223376A (en) * | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Seiko Epson Corp | Image processing apparatus and method of controlling the same |
JP2012118990A (en) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Samsung Sds Co Ltd | Anti-malware scanning system and method thereof |
-
2005
- 2005-05-13 JP JP2005141626A patent/JP2006319788A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009172805A (en) * | 2008-01-22 | 2009-08-06 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, printing control method, printing control program, and recording medium with the program recorded |
US8300260B2 (en) | 2008-01-22 | 2012-10-30 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus, print control method, and computer-readable recording medium storing print control program |
JP2009223376A (en) * | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Seiko Epson Corp | Image processing apparatus and method of controlling the same |
JP2012118990A (en) * | 2010-11-30 | 2012-06-21 | Samsung Sds Co Ltd | Anti-malware scanning system and method thereof |
US8719931B2 (en) | 2010-11-30 | 2014-05-06 | Samsung Sds Co., Ltd. | Anti-malware scanning system and method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007049313A (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP2010193007A (en) | Imaging apparatus | |
JP2008079137A (en) | Image processing apparatus and control method thereof, computer program, and storage medium | |
JP2010009521A (en) | Image providing apparatus, image output apparatus, and image output system | |
JP2005223758A (en) | Image processing apparatus, control method thereof, computer program, and recording medium | |
JP2007081741A (en) | Imaging apparatus and its control method | |
JP2006319788A (en) | Image transfer system, image receiving device, image supply device, image transfer method, program, and storage medium | |
JP2005221771A (en) | Imaging device and function display method | |
JP4261815B2 (en) | Imaging device | |
JP4401974B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP2008072524A (en) | Information processor, control method, program, and storage medium | |
JP2006166051A (en) | Electronic camera | |
JP2006345188A (en) | Image sensing device and method of controlling the same | |
JP5436115B2 (en) | Imaging apparatus, control method thereof, and program | |
JP2006039203A (en) | Imaging apparatus, and its control method | |
JP5448498B2 (en) | Imaging apparatus, control method thereof, and program | |
JP2005223616A (en) | Image pickup apparatus | |
JP5040683B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP5495658B2 (en) | Imaging apparatus, printing apparatus, and program | |
JP2006190084A (en) | Printing system | |
JP2005110128A (en) | Imaging apparatus and imaging control method | |
JP2008060844A (en) | Image processor and image processing method | |
JP2006109332A (en) | Imaging apparatus, control method thereof and storage medium | |
JP2004173085A (en) | Image processor and image processing method | |
JP2005077924A (en) | Imaging device, control method for imaging device, computer program, and computer-readable recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20070626 |