JP2006319668A - Information processing apparatus, user terminal and image processing system - Google Patents

Information processing apparatus, user terminal and image processing system Download PDF

Info

Publication number
JP2006319668A
JP2006319668A JP2005140219A JP2005140219A JP2006319668A JP 2006319668 A JP2006319668 A JP 2006319668A JP 2005140219 A JP2005140219 A JP 2005140219A JP 2005140219 A JP2005140219 A JP 2005140219A JP 2006319668 A JP2006319668 A JP 2006319668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
information
setting means
specific area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005140219A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Nagao
剛士 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005140219A priority Critical patent/JP2006319668A/en
Publication of JP2006319668A publication Critical patent/JP2006319668A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing apparatus which transmits image data, records it and can aim at the improvement in the list nature of an image file while the confidentiality of the image data is assuring when the image data is transmitted, recorded and displayed. <P>SOLUTION: The image processing apparatus includes a specific region setting means on original image data, a setting means of an image processing method, a setting means of an image reducing method, a setting means of an encryption method, and a setting means of an image file format. It also includes a means for performing image processing to the image data contained to the specific region to which setting in the original image data is performed as above-mentioned by the above image processing method, a means which performs reducing the processing of the original image data for the image data to which the above image processing is performed by the above image reducing method, a means which carries out the encryption processing of the original image data for the image data by which the reduction is performed by the above encryption method, and a means for charging the original image data into the above graphics file format for the image data by which the encryption is performed and to form image file information. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、情報処理装置、ユーザ端末、画像処理システム、画像処理方法および画像処理プログラムに関する。特に本発明は、画像データ中の秘匿性の高い特定領域を画像処理して、画像データを縮小し、暗号化する情報処理装置に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a user terminal, an image processing system, an image processing method, and an image processing program. In particular, the present invention relates to an information processing apparatus that performs image processing on a specific area with high confidentiality in image data to reduce and encrypt the image data.

近年、オフィス等においては、複数のパーソナルコンピュータ等の端末をネットワーク経由でデジタル複合機等の情報処理装置に接続したシステムを構築していることが多い。この種の情報処理装置はプリンタ、スキャナ、複写機、文書サーバ等としての役目を果たす複合機として構成されているものが一般的である。
プリンタ機能では、端末からネットワークを通じてイメージデータやテキストデータのような印刷データを受信し、この印刷データに基づく画像や文字等を記録用紙に記録する。
スキャナ機能では、読み取った原稿の画像データをネットワーク経由で送信し、端末は画像データを受信し端末のディスプレイ等に表示する。
複写機能では、上記スキャナ機能によって読み取った原稿画像を記録用紙に記録する。
文書サーバ機能では、上記スキャナ機能で読み取った原稿を複合機内部の記憶装置に画像ファイルとして記憶することでスキャンされた文書の再利用を行う。またネットワーク上に公開することで文書の共有化を行う。
In recent years, in offices and the like, a system is often constructed in which terminals such as a plurality of personal computers are connected to an information processing apparatus such as a digital multifunction peripheral via a network. This type of information processing apparatus is generally configured as a multi-function device that serves as a printer, scanner, copier, document server, or the like.
In the printer function, print data such as image data and text data is received from a terminal via a network, and images, characters, and the like based on the print data are recorded on a recording sheet.
In the scanner function, the image data of the read original is transmitted via the network, and the terminal receives the image data and displays it on the display of the terminal.
In the copying function, the document image read by the scanner function is recorded on a recording sheet.
In the document server function, the scanned document is reused by storing the document read by the scanner function as an image file in a storage device inside the multifunction peripheral. Documents are shared by publishing on the network.

このような情報処理装置は、オフィスでの作業効率の向上に多大に貢献し、簡単かつ容易に使用することができる。またネットワーク上の通信路の暗号化や暗号化に対応した画像ファイルを使用することで秘匿性を確保している。
画像データの秘匿性を確保しつつ容易に撮影画像を確認する技術として、例えば特許文献1がある。特許文献1は、撮影によって得られた撮影画像の画像データを暗号化して送信する手段と、撮影画像の画像データを縮小処理や間引きなどによってサムネイルのような縮小画像を生成し表示手段に表示するものである。このように暗号化することにより画像データの秘匿性を確保しつつ、縮小画像を生成することによって撮影画像の概要を確認できるようにしている。
特開2004−120301号公報
Such an information processing apparatus greatly contributes to improvement of work efficiency in the office and can be used easily and easily. Also, confidentiality is ensured by encrypting communication paths on the network and using image files corresponding to the encryption.
As a technique for easily confirming a captured image while ensuring the confidentiality of image data, for example, Patent Document 1 is available. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-133867 encrypts and transmits image data of a photographed image obtained by photographing, and generates a reduced image such as a thumbnail by reduction processing or thinning the image data of the photographed image and displays it on a display means. Is. Encrypting in this way ensures the confidentiality of the image data while generating a reduced image so that the outline of the captured image can be confirmed.
JP 2004-120301 A

上記特許文献1に開示されている技術は、暗号化した画像データと、サムネイル画像データの2つの画像データを生成し、暗号化した画像データは送信し、サムネイル画像はメモリに格納するものである。したがって画像データを暗号化する処理と、縮小画像を生成する処理が必要で、そのため画像データの処理量が多い。   The technique disclosed in Patent Document 1 generates two image data, encrypted image data and thumbnail image data, transmits the encrypted image data, and stores the thumbnail image in a memory. . Therefore, a process for encrypting the image data and a process for generating a reduced image are necessary, and the processing amount of the image data is large.

本発明は、以上のような問題点を考慮してなされたものであり、画像データを送信し、記録し、表示する場合に、画像データの秘匿性を確保しつつ、画像ファイルの一覧性の向上を図ることのできる画像処理装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of the above-described problems. When image data is transmitted, recorded, and displayed, the confidentiality of the image data is ensured and the image file listability is improved. An object of the present invention is to provide an image processing apparatus that can be improved.

本発明の情報処理装置は、元画像データ上の特定領域設定手段と、画像処理方法の設定手段と、画像縮小方法の設定手段と、暗号化方法の設定手段と、画像ファイル形式の設定手段を備える情報処理装置であって、前記元画像データ内の前記設定された特定領域に含まれる画像データに、前記画像処理方法による画像処理を施す手段と、前記画像処理が施された画像データを含む元画像データを前記画像縮小方法により縮小処理する手段と、前記縮小された画像データを含む元画像データを前記暗号化方法により暗号化処理する手段と、前記暗号化された画像データを含む元画像データを前記画像ファイル形式に変換して画像ファイル情報を生成する手段とを備えることにより、前記課題を解決する。   The information processing apparatus according to the present invention includes a specific area setting unit on the original image data, an image processing method setting unit, an image reduction method setting unit, an encryption method setting unit, and an image file format setting unit. An information processing apparatus comprising: means for performing image processing by the image processing method on image data included in the set specific area in the original image data; and image data subjected to the image processing Means for reducing original image data by the image reduction method, means for encrypting original image data including the reduced image data by the encryption method, and an original image including the encrypted image data Means for converting the data into the image file format to generate image file information, thereby solving the problem.

本発明の情報処理装置は、前記特定領域設定手段が、1つまたは複数の座標対を設定する手段、または前記特定領域設定手段が、元画像データに含まれる認識対象を設定する手段と、前記認識対象を認識し、認識した領域を特定領域として設定する手段とからなる。
また前記特定領域設定手段は、前記元画像データが予め定められた情報が固定配置されたフォーマット画像または予め定められた情報が可動配置されるフォーマット画像である場合、前記予め定められた情報を認識する手段であるとよい。ここで予め定められた情報を固定配置されたフォーマット画像は、定型文書、規格文書、はがき等を指し、第4の認識方法として後述する。また予め定められた情報が可動配置されるフォーマット画像は、記載内容及び順序が予め定められた情報として指定され、その配置は記載内容に応じて変化するような文書である。
In the information processing apparatus of the present invention, the specific area setting unit sets one or a plurality of coordinate pairs, or the specific area setting unit sets a recognition target included in original image data; It comprises means for recognizing a recognition target and setting the recognized area as a specific area.
The specific area setting means recognizes the predetermined information when the original image data is a format image in which predetermined information is fixedly arranged or a format image in which predetermined information is movably arranged. It is good that it is means to do. Here, the format image in which predetermined information is fixedly arranged indicates a standard document, a standard document, a postcard, and the like, which will be described later as a fourth recognition method. A format image in which predetermined information is movably arranged is a document in which description contents and order are specified as predetermined information, and the arrangement changes according to the description contents.

本発明の情報処理装置は、前記画像処理方法設定手段が、碁盤目状の線、単一色または多色の塗りつぶし、または所定の絵柄パターンのいずれかの図形により上書きすることを決定する手段である。または前記画像処理方法の設定手段が、前記特定領域に含まれる画像データの種類に対応して、前記上書きの図形を変更する手段、または前記特定領域に含まれる文字フォントの大きさまたは文字種に対応して、前記上書きの図形を変更する手段、または前記特定領域に含まれる一文字ごとに対応して、前記上書きの図形を施す手段である。
また本発明の情報処理装置は、前記画像ファイル情報をネットワーク経由で送信する手段を更に備えるとよい。
In the information processing apparatus of the present invention, the image processing method setting unit is a unit that determines overwriting with a grid line, a single color or multicolor fill, or a graphic of a predetermined pattern pattern. . Alternatively, the setting means of the image processing method corresponds to the means for changing the overwritten figure corresponding to the type of image data included in the specific area, or the size or character type of the character font included in the specific area Then, a means for changing the overwritten graphic, or a means for applying the overwritten graphic corresponding to each character included in the specific area.
The information processing apparatus of the present invention may further comprise means for transmitting the image file information via a network.

本発明の別の局面では、ユーザ端末は、情報処理装置から送信された画像ファイル情報を受信する受信部、前記受信した画像ファイル情報を読み込み表示可能な画像データを生成するファイル閲覧部を備えるものである。更に前記画像ファイル情報を編集する画像編集部を備えるとよい。
更に本発明は、元画像データ上の特定領域設定手段と、画像処理方法の設定手段と、画像縮小方法の設定手段と、暗号化方法の設定手段と、画像ファイル形式の設定手段を備える情報処理装置であって、前記元画像データ内の前記設定された特定領域に含まれる画像データに、前記画像処理方法による画像処理を施す手段と、前記画像処理が施された画像データを含む元画像データを前記画像縮小方法により縮小処理する手段と、前記縮小された画像データを含む元画像データを前記暗号化方法により暗号化処理する手段と、前記暗号化された画像データを含む元画像データを前記画像ファイル形式に変換して画像ファイル情報を生成する手段と、前記画像ファイル情報をネットワーク経由で送信する手段を備える情報処理装置と、前記画像ファイル情報を受信する受信部と、前記受信した画像ファイル情報を読み込み表示可能な画像データを生成するファイル閲覧部を備えることを特徴とするユーザ端末からなることを特徴とする情報処理システムを構築するものである。
In another aspect of the present invention, a user terminal includes a receiving unit that receives image file information transmitted from an information processing device, and a file browsing unit that reads the received image file information and generates image data that can be displayed. It is. Further, an image editing unit for editing the image file information may be provided.
Furthermore, the present invention provides an information processing system comprising specific area setting means on original image data, image processing method setting means, image reduction method setting means, encryption method setting means, and image file format setting means. A device for performing image processing by the image processing method on image data included in the set specific area in the original image data; and original image data including the image data subjected to the image processing Means for performing reduction processing by the image reduction method, means for encrypting original image data including the reduced image data by the encryption method, and converting the original image data including the encrypted image data to the original image data. An information processing device comprising means for generating image file information by converting into an image file format, means for transmitting the image file information via a network, and the image An information processing system comprising: a receiving unit that receives file information; and a file browsing unit that generates image data capable of reading and displaying the received image file information is constructed. Is.

本発明の更に別の局面では、情報処理方法は、元画像データ上の特定領域設定手段と、画像処理方法の設定手段と、画像縮小方法の設定手段と、暗号化方法の設定手段と、画像ファイル形式の設定手段を備える情報処理方法であって、前記元画像データ内の前記設定された特定領域に含まれる画像データに、前記画像処理方法による画像処理を施すステップと、前記画像処理が施された画像データを含む元画像データを前記画像縮小方法により縮小処理するステップと、前記縮小された画像データを含む元画像データを前記暗号化方法により暗号化処理するステップと、前記暗号化された画像データを含む元画像データを前記画像ファイル形式に変換して画像ファイル情報を生成するステップよりなる。
また本発明の情報処理プログラムは、元画像データ上の特定領域設定手段と、画像処理方法の設定手段と、画像縮小方法の設定手段と、暗号化方法の設定手段と、画像ファイル形式の設定手段を備える情報処理プログラムであって、前記元画像データ内の前記設定された特定領域に含まれる画像データに、前記画像処理方法による画像処理を施すステップと、前記画像処理が施された画像データを含む元画像データを前記画像縮小方法により縮小処理するステップと、前記縮小された画像データを含む元画像データを前記暗号化方法により暗号化処理するステップと、前記暗号化された画像データを含む元画像データを前記画像ファイル形式に変換して画像ファイル情報を生成するステップとを情報処理装置に実行させるものである。
In still another aspect of the present invention, an information processing method includes: a specific area setting unit on original image data; an image processing method setting unit; an image reduction method setting unit; an encryption method setting unit; An information processing method comprising file format setting means, the image processing included in the set specific area in the original image data being subjected to image processing by the image processing method, and the image processing being performed. Reducing the original image data including the reduced image data by the image reduction method, encrypting the original image data including the reduced image data by the encryption method, and the encrypted data The method includes a step of converting original image data including image data into the image file format to generate image file information.
The information processing program of the present invention includes a specific area setting unit on the original image data, an image processing method setting unit, an image reduction method setting unit, an encryption method setting unit, and an image file format setting unit. An image processing program comprising: performing image processing by the image processing method on image data included in the set specific area in the original image data; and image data subjected to the image processing. A step of reducing original image data including the image reduction method, a step of encrypting original image data including the reduced image data using the encryption method, and an element including the encrypted image data. And causing the information processing apparatus to execute the step of converting the image data into the image file format to generate image file information.

本発明の情報処理装置は、元画像データ上の特定領域設定手段と、画像処理方法の設定手段と、画像縮小方法の設定手段と、暗号化方法の設定手段と、画像ファイル形式の設定手段を備える情報処理装置であって、前記元画像データ内の前記設定された特定領域に含まれる画像データに、前記画像処理方法による画像処理を施す手段を備えるので、元画像データ内で重要な文字列やパターンが含まれる箇所など秘匿性を高める必要のある領域を特定領域として指定し、その特定領域に画像処理を施すようにすれば、重要な情報が誤って開示されることを防止すること等ができ、セキュリティを高く保つことができる。
また本発明の画像処理装置は、前記画像処理が施された画像データを含む元画像データを前記画像縮小方法により縮小処理する手段を備えるので、特定領域を除きその他の元画像データは、縮小処理された画像データを出力装置に表示させて見ることができる。
また本発明の情報処理装置は、前記縮小された画像データを含む元画像データを前記暗号化方法により暗号化処理する手段を備えるので、ユーザ端末に画像データを送信した場合も解読される可能性が少ない。
このようにして本発明は元画像データ上の秘匿性の高い特定領域を画像処理した上で、縮小画像を生成して表示用画像データとし、更に暗号化処理して送信用画像データとするので、画像データの処理量を少なくし、画像データを高速処理することができる。
また本発明の情報処理装置は、前記暗号化された画像データを含む元画像データを前記画像ファイル形式に変換して画像ファイル情報を生成する手段とを備えるので、所望の画像形式の画像ファイルを生成することが可能になる。
The information processing apparatus according to the present invention includes a specific area setting unit on the original image data, an image processing method setting unit, an image reduction method setting unit, an encryption method setting unit, and an image file format setting unit. An information processing apparatus comprising: means for performing image processing by the image processing method on image data included in the set specific area in the original image data; If an area that needs to be concealed, such as a part that contains a pattern or a pattern, is designated as a specific area and image processing is performed on the specific area, important information can be prevented from being disclosed accidentally. And can keep security high.
Further, the image processing apparatus of the present invention includes means for reducing the original image data including the image data subjected to the image processing by the image reduction method. Therefore, other original image data except for the specific area is reduced. The displayed image data can be displayed on the output device for viewing.
In addition, since the information processing apparatus of the present invention includes means for encrypting original image data including the reduced image data by the encryption method, the image data may be decrypted even when the image data is transmitted to the user terminal. Less is.
In this way, the present invention performs image processing on a highly confidential specific area on the original image data, generates a reduced image as display image data, and further performs encryption processing as transmission image data. The processing amount of the image data can be reduced, and the image data can be processed at high speed.
The information processing apparatus according to the present invention further includes means for converting the original image data including the encrypted image data into the image file format to generate image file information. Can be generated.

また本発明の情報処理装置は、前記特定領域設定手段が、1つまたは複数の座標対を設定する手段であるので、元画像データを出力装置で表示させて、画面を見ながら設定することができ、特定領域の設定が容易である。また前記特定領域設定手段が、元画像データに含まれる認識対象を設定する手段と、前記認識対象を認識し、認識した領域を特定領域として設定する手段とからなるので、元画像データを見て、秘匿性の高い特定領域を指定することができる。あるいは秘匿性の高い文字列やパターンを認識対象として指定することにより、その指定された認識対象が画像認識手段によって認識され、特定領域として自動的に設定することができる。
また前記特定領域設定手段が、前記元画像データが予め定められた情報が固定配置されたフォーマット画像である場合、前記予め定められた情報を認識する手段であるので、定型文書、規格文書、帳票、はがきのように定形化された画像データの特定領域を容易に設定することができる。また予め定められた情報が可動配置されるフォーマット画像である場合、前記予め定められた情報を認識する手段であるので、記載内容及び順序が予め定められた情報として指定され、その配置は記載内容に応じて変化するような文書の場合も特定領域を容易に設定することができる。
In the information processing apparatus of the present invention, since the specific area setting unit is a unit that sets one or a plurality of coordinate pairs, the original image data can be displayed on the output device and set while viewing the screen. The specific area can be easily set. The specific area setting means includes means for setting a recognition target included in the original image data and means for recognizing the recognition target and setting the recognized area as the specific area. A specific area with high confidentiality can be designated. Alternatively, by designating a highly confidential character string or pattern as a recognition target, the specified recognition target is recognized by the image recognition means, and can be automatically set as a specific region.
Further, since the specific area setting means is means for recognizing the predetermined information when the original image data is a format image in which predetermined information is fixedly arranged, the standard document, the standard document, the form , It is possible to easily set a specific area of image data that is standardized like a postcard. Further, when the predetermined information is a format image that is movably arranged, it is a means for recognizing the predetermined information, so the description content and order are specified as the predetermined information, and the arrangement is the description content In the case of a document that changes according to the specific area, the specific area can be easily set.

また本発明の情報処理装置は、前記画像処理方法設定手段が、碁盤目状の線、単一色または多色の塗りつぶし、または所定の絵柄パターンのいずれかの図形により上書きすることを決定する手段であるので、特定領域の画像データを隠すことができる。
また画像処理方法の設定手段が、前記特定領域に含まれる画像データの種類に対応して、前記上書きの図形を変更する手段であるので、上書きされた図形により特定領域の画像データの概略を知ることができる。また前記特定領域に含まれる文字フォントの大きさまたは文字種に対応して、前記上書きの図形を変更する手段を備えるので、縮小処理後も判読される可能性のある文字を選択的に画像処理することができる。また前記特定領域に含まれる一文字ごとに対応して、前記上書きの図形を施す手段を備えるので、上書きの図形数によって特定領域の文字数を知ることができる。
In the information processing apparatus of the present invention, the image processing method setting unit is a unit that determines overwriting with a grid line, a single color or multicolor fill, or a graphic of a predetermined pattern. As a result, the image data in the specific area can be hidden.
Further, since the setting means of the image processing method is means for changing the overwritten graphic in accordance with the type of image data included in the specific area, the outline of the image data in the specific area is known from the overwritten graphic. be able to. In addition, since there is provided means for changing the overwritten figure in accordance with the size or type of character font included in the specific area, characters that may be read after the reduction process are selectively image-processed. be able to. In addition, since there is provided means for applying the overwritten figure corresponding to each character included in the specific area, the number of characters in the specific area can be known from the number of overwritten figures.

また本発明の情報処理装置は、前記画像ファイル情報をネットワーク経由で送信する手段を備えるので、情報処理装置によって生成された画像ファイル情報を他の装置へ送信することができ、他の装置で利用することができる。
更に本発明は、情報処理装置から送信された画像ファイル情報を受信する受信部と、前記受信した画像ファイル情報を読み込み表示可能な画像データを生成するファイル閲覧部を備えるユーザ端末であるので、情報処理装置で生成した画像ファイル情報をユーザ端末で利用して、サムネイル表示や閲覧することができる。更にユーザ端末は前記画像ファイル情報を編集する画像編集部を備えるので、ユーザが要望に応じて画像ファイル情報を編集することが可能になる。
The information processing apparatus of the present invention includes means for transmitting the image file information via a network, so that the image file information generated by the information processing apparatus can be transmitted to another apparatus and used by another apparatus. can do.
Furthermore, the present invention is a user terminal that includes a receiving unit that receives image file information transmitted from an information processing apparatus and a file browsing unit that generates image data that can be read and displayed by the received image file information. The user can use the image file information generated by the processing device on the user terminal to display and browse the thumbnails. Furthermore, since the user terminal includes an image editing unit that edits the image file information, the user can edit the image file information as desired.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
本発明の実施形態では、複数台のパーソナルコンピュータ等のユーザ端末と共有サーバと1台の情報処理装置とがLAN(Local Area Network)に接続されて成るネットワークシステムに本発明を適用した場合について説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
In the embodiment of the present invention, a case where the present invention is applied to a network system in which a plurality of user terminals such as personal computers, a shared server, and one information processing apparatus are connected to a LAN (Local Area Network) will be described. To do.

<ネットワークシステムの構成>
図1は、本発明に係る情報処理装置を備えたネットワークシステムを示すブロック図である。図1に示すネットワークシステムは、オフィス等で使用されるものであって、情報処理装置100、パーソナルコンピュータやワークステーションよりなる第1ユーザ端末201及び第2ユーザ端末202、共有サーバ300がネットワークケーブル400を通じて相互に接続されて構築される。
<Network system configuration>
FIG. 1 is a block diagram showing a network system provided with an information processing apparatus according to the present invention. The network system shown in FIG. 1 is used in an office or the like, and includes an information processing apparatus 100, a first user terminal 201 and a second user terminal 202 including a personal computer and a workstation, and a shared server 300. Connected to each other and built.

<情報処理装置>
情報処理装置100は、読み取った原稿を用紙に記録するコピー機としての機能、ユーザ端末から受信した画像データを用紙に記録するプリンタとしての機能、読み取った原稿画像データをユーザ端末に送信するスキャナとしての機能を果たすデジタル複写機により構成される。
<Information processing device>
The information processing apparatus 100 functions as a copier that records a read original on a sheet, as a printer that records image data received from a user terminal on a sheet, and as a scanner that transmits read original image data to a user terminal. It consists of a digital copier that fulfills the functions of

情報処理装置100をコピー機として使用する場合は、原稿を画像読取部11にセットし、ユーザI/F3で入力操作することにより、原稿のコピーを指示する。これに応答して制御部20は、原稿の画像をコピーするために、画像読取部11を起動する。画像読取部11は、原稿の画像を読み取り、この画像に基づいた画像データを生成して処理部21に出力する。処理部21は画像処理をした後、画像形成部30へ画像データを出力する。画像形成部30は、この画像データに基づく画像を記録用紙に記録し、この記録用紙を排出する。   When the information processing apparatus 100 is used as a copying machine, a document is set on the image reading unit 11 and an input operation is performed by the user I / F 3 to instruct copying of the document. In response to this, the control unit 20 activates the image reading unit 11 in order to copy the image of the document. The image reading unit 11 reads an image of a document, generates image data based on the image, and outputs the image data to the processing unit 21. The processing unit 21 performs image processing and then outputs image data to the image forming unit 30. The image forming unit 30 records an image based on the image data on a recording sheet, and discharges the recording sheet.

この情報処理装置100は、モノクロ画像及びカラー画像をコピーすることが可能である。原稿の画像を記録用紙にコピーするときには、コピーの指示と共に、ユーザI/F3を操作して、モノクロ画像又はカラー画像の何れかを選択指示する。カラー画像を指示した場合は、画像読取部11からカラー画像を示す画像データが出力され、処理部21によってその画像データが処理されて、画像形成部30によってカラー画像が記録用紙に記録される。一方、モノクロ画像を指示した場合は、画像読取部11からモノクロ画像を示す画像データが出力され、処理部21によってその画像データが処理されて、画像形成部30によってモノクロ画像が記録用紙に記録される。   The information processing apparatus 100 can copy a monochrome image and a color image. When copying an image of a document onto a recording sheet, the user I / F 3 is operated together with a copy instruction to select either a monochrome image or a color image. When a color image is designated, image data indicating a color image is output from the image reading unit 11, the image data is processed by the processing unit 21, and the color image is recorded on a recording sheet by the image forming unit 30. On the other hand, when a monochrome image is designated, image data indicating a monochrome image is output from the image reading unit 11, the image data is processed by the processing unit 21, and the monochrome image is recorded on a recording sheet by the image forming unit 30. The

また、情報処理装置100をプリンタとして使用する場合は、例えば第1ユーザ端末201あるいは202、または共有サーバ300からネットワークケーブル400を通じて情報処理装置100へと、イメージデータやテキストデータ等の印刷データを送信する。情報処理装置100は、ネットワークI/F50で印刷データを受信し、制御部20の内部に備えられた言語解析部24による印刷データの言語解析と、その言語解析の結果に基づく印刷データ展開部25による印刷データの展開とが行われ、更に処理部21で各種の画像処理が施されてから、画像形成部30において記録用紙に画像が記録され、印刷出力として出力される。
このプリンタの場合も、モノクロ画像又はカラー画像を記録することが可能であり、第1ユーザ端末201あるいは202、または共有サーバ300から情報処理装置100へとモノクロ画像又はカラー画像のいずれであるかを指示することにより、モノクロ画像又はカラー画像を印刷出力することができる。
When the information processing apparatus 100 is used as a printer, for example, print data such as image data and text data is transmitted from the first user terminal 201 or 202 or the shared server 300 to the information processing apparatus 100 through the network cable 400. To do. The information processing apparatus 100 receives print data through the network I / F 50, performs language analysis of the print data by the language analysis unit 24 provided in the control unit 20, and print data expansion unit 25 based on the result of the language analysis. After the print data is developed by the processing unit and various image processing is performed by the processing unit 21, an image is recorded on a recording sheet by the image forming unit 30 and output as a print output.
In the case of this printer as well, it is possible to record a monochrome image or a color image, and whether the image is a monochrome image or a color image from the first user terminal 201 or 202 or the shared server 300 to the information processing apparatus 100. By instructing, a monochrome image or a color image can be printed out.

また、情報処理装置100をスキャナとして使用する場合は、原稿を画像読取部11にセットし、ユーザI/F3で入力操作することにより、原稿の読み取りを指示する。なおスキャンした画像ファイルの送り先である宛先は、記憶部40の宛先リスト41に登録されている。宛先の登録は、外部プログラムが画像処理装置100にアクセスして登録する方法でもかまわないし、操作デバイス1より入力し登録する方法でもかまわない。画像読取部11は、原稿の画像を読み取り、制御部20はこの画像に基づく画像データを処理部21により、例えば第1ユーザ端末201が認識できる形式となるように情報処理を行い、その後、画像ファイルを作成し、画像送信部23へ画像ファイルを送る。画像送信部23はネットワークI/F50及びネットワークケーブル400を通じて第1ユーザ端末201あるいは202、または共有サーバ300に送信する。
このスキャナの場合も、モノクロ画像又はカラー画像を読み取ることが可能であり、ユーザI/F3によりモノクロ画像又はカラー画像を指示することにより、モノクロ画像又はカラー画像を出力することができる。
第1ユーザ端末201aおよび201bは、ネットワークI/F202a、202b、CPU203a、203b、ROM204a、204b、RAM205a,205b、HDD206a、206b、入力部207a,207b、出力部208a,208bを備え、受信した画像ファイルを出力部208aまたは208bで表示する。
When the information processing apparatus 100 is used as a scanner, an original is set on the image reading unit 11 and an input operation is performed by the user I / F 3 to instruct reading of the original. Note that a destination that is a destination of the scanned image file is registered in the destination list 41 of the storage unit 40. The registration of the destination may be a method in which an external program accesses the image processing apparatus 100 to register, or may be a method of inputting and registering from the operation device 1. The image reading unit 11 reads an image of a document, and the control unit 20 performs information processing on the image data based on the image so that the processing unit 21 can recognize, for example, a format that can be recognized by the first user terminal 201. A file is created and the image file is sent to the image transmission unit 23. The image transmission unit 23 transmits the first user terminal 201 or 202 or the shared server 300 through the network I / F 50 and the network cable 400.
This scanner can also read a monochrome image or a color image, and can output a monochrome image or a color image by instructing the monochrome image or the color image by the user I / F 3.
The first user terminals 201a and 201b include network I / Fs 202a and 202b, CPUs 203a and 203b, ROMs 204a and 204b, RAMs 205a and 205b, HDDs 206a and 206b, input units 207a and 207b, and output units 208a and 208b. Is displayed on the output unit 208a or 208b.

以上のように、情報処理装置100は、コピー機、プリンタ及びスキャナの役目を共に果たすことができる。従って、オフィスでの作業効率に貢献するものである。しかしながらスキャナとして使用した場合、第1ユーザ端末又は第2ユーザ端末に送られた画像データがネットワークデータを傍聴している第3者によって取得され内容を閲覧される可能性がある。またユーザ端末201、202が共用PCである場合は、受信画像を他のユーザに閲覧される可能性がある。   As described above, the information processing apparatus 100 can function as both a copier, a printer, and a scanner. Therefore, it contributes to work efficiency in the office. However, when used as a scanner, there is a possibility that image data sent to the first user terminal or the second user terminal is acquired and viewed by a third party who is listening to the network data. Further, when the user terminals 201 and 202 are shared PCs, there is a possibility that other users will view the received image.

このため、本発明の情報処理装置100は、スキャナ機能を使用する場合、第一実施形態の情報処理装置は、後述の図3及び図4に示すフローチャートの処理を行うことにより、スキャンした画像データの秘匿性の高い領域を考慮した縮小画像を生成し、更に縮小画像を暗号化することにより、セキュリティを高めるものである。   For this reason, when the information processing apparatus 100 of the present invention uses the scanner function, the information processing apparatus of the first embodiment performs the processing of the flowcharts shown in FIGS. Thus, a reduced image that takes into account a highly confidential area is generated, and the reduced image is encrypted to enhance security.

次に制御部20が備えている処理部21について図2を用いて説明する。
処理部21は画像処理モジュール211、画像認識モジュール212、暗号化モジュール213、画像ファイル生成モジュール214、画像縮小モジュール215から構成される。
画像処理モジュール211は、画像処理手段をN個備えたモジュールである。N個の画像処理手段によって元画像データaをN通りの方法で画像処理することができる。画像処理モジュール211は、元画像データaに対してM箇所の特定領域を指定する領域指定情報bによって示される領域に、画像処理指定情報cによって指定された画像処理を行い、サムネイル画像データdを出力する。画像処理方法として、碁盤目状の線で上書きする方法、単一色または多色の塗りつぶし方法または所定の絵柄パターンを上書きする方法があり、ユーザはこれら画像処理方法から任意の1つを選択する。画像処理方法は常に同じでもよいし、画像データのコンテンツごとに適宜選択してもよい。サムネイル画像に代えて例えば、最近傍法、線形補間法、3次元補間法、面積平均法による縮小画像データを出力してもよい。
Next, the processing unit 21 provided in the control unit 20 will be described with reference to FIG.
The processing unit 21 includes an image processing module 211, an image recognition module 212, an encryption module 213, an image file generation module 214, and an image reduction module 215.
The image processing module 211 is a module provided with N image processing means. The original image data a can be subjected to image processing in N ways by N image processing means. The image processing module 211 performs the image processing designated by the image processing designation information c on the area indicated by the area designation information b that designates M specific areas with respect to the original image data a, and generates thumbnail image data d. Output. As an image processing method, there are a method of overwriting with a grid-like line, a method of painting with a single color or multiple colors, or a method of overwriting a predetermined picture pattern, and the user selects any one of these image processing methods. The image processing method may always be the same, or may be appropriately selected for each content of image data. Instead of the thumbnail image, for example, reduced image data by a nearest neighbor method, a linear interpolation method, a three-dimensional interpolation method, or an area average method may be output.

画像認識モジュール212は、画像認識手段をR個備えたモジュールである。R個の画像認識手段によってR通りの方法で画像認識することができる。画像認識モジュール212は、画像データaに対して指定された画像認識指定情報fにより画像認識を行い、画像認識した結果を特定領域として領域データgを出力する。画像認識方法として例えば、パターン認識方法、特徴量抽出方法などがあり、ユーザはこれら画像認識方法から任意の1つを選択する。画像認識方法は常に同じでもよいし、画像データのコンテンツごとに適宜選択してもよい。   The image recognition module 212 is a module provided with R image recognition means. Images can be recognized in R ways by R image recognition means. The image recognition module 212 performs image recognition based on the image recognition designation information f designated for the image data a, and outputs area data g using the result of the image recognition as a specific area. Examples of the image recognition method include a pattern recognition method and a feature amount extraction method, and the user selects any one of these image recognition methods. The image recognition method may always be the same, or may be appropriately selected for each content of image data.

暗号化モジュール213は、暗号化手段をE個備えたモジュールである。E個の暗号化手段によってE個の画像データを暗号化することができる。暗号化モジュール213は、画像データaに対して指定された暗号指定情報hと暗号化鍵情報iを用いて画像データaを暗号化し、暗号化画像データjを出力するものである。暗号化方法として例えば、DES方法、AES方法などがあり、暗号化鍵は例えばユーザが指定した文字列による方法、ユーザの生体情報による方法などがある。ユーザはこれら暗号化方法、暗号化鍵から任意の1つを選択する。暗号化方法、暗号化鍵は常に同じでもよいし、画像データのコンテンツごとに適宜選択してもよい。   The encryption module 213 is a module provided with E encryption means. E pieces of image data can be encrypted by the E pieces of encryption means. The encryption module 213 encrypts the image data a using the encryption designation information h and the encryption key information i designated for the image data a, and outputs the encrypted image data j. Examples of the encryption method include a DES method, an AES method, and the like. Examples of the encryption key include a method using a character string designated by the user and a method using the user's biometric information. The user selects any one of these encryption methods and encryption keys. The encryption method and the encryption key may always be the same, or may be appropriately selected for each content of image data.

画像ファイル生成モジュール214は、画像ファイル生成手段をF個備えたモジュールである。F個の画像ファイル生成手段によってF通りの方法で画像ファイルを生成することができる。画像ファイル生成モジュール214は、サムネイル画像データdと暗号化画像データjと画像ファイル形式指定情報kからサムネイル画像データと暗号化画像データを保持する画像ファイル情報lを出力する。画像ファイル形式としてTIFF、PDF、JPEG、GIF等があり、ユーザはこれら画像ファイル形式から任意の1つを選択する。画像ファイル形式は常に同じでもよいし、コンテンツごとに適宜選択するようにしてもよい。
本発明において、特定領域、画像処理方法、画像認識方法、暗号化方法、暗号化鍵、画像ファイル形式は、画像データごとにユーザが選択し設定するものであるが、予めデフォルトでユーザに提供してもよい。また特定領域、画像処理方法、画像認識方法、暗号化方法、暗号化鍵、画像ファイル形式の1つ以上を情報処理装置に予め設定し、残りをユーザが設定するようにしてもよい。
The image file generation module 214 is a module provided with F image file generation means. An image file can be generated by F methods by F image file generating means. The image file generation module 214 outputs image file information l holding thumbnail image data and encrypted image data from the thumbnail image data d, encrypted image data j, and image file format designation information k. There are TIFF, PDF, JPEG, GIF, etc. as image file formats, and the user selects any one of these image file formats. The image file format may always be the same, or may be appropriately selected for each content.
In the present invention, the specific area, image processing method, image recognition method, encryption method, encryption key, and image file format are selected and set by the user for each image data. May be. One or more of a specific area, an image processing method, an image recognition method, an encryption method, an encryption key, and an image file format may be set in the information processing apparatus in advance, and the rest may be set by the user.

以上のことから処理部21では、元画像データa、指定領域情報b、画像処理指定情報c、暗号指定情報h、暗号化鍵情報i、画像ファイル形式指定情報kを設定して与えることで、元画像データ上の重要な文字列やターン等が含まれている箇所など秘匿性の高い特定領域を設定し、その特定領域に設定した画像処理を施す。次にこの画像処理された画像データを縮小処理して縮小画像データdを得る。さらにこの縮小画像データを設定した暗号化方法と暗号化鍵で暗号化処理した暗号化画像データjを得て、その上に画像ファイル形式指定情報kにより設定した画像ファイル形式の処理を行い、画像ファイル情報lを生成することが可能となる。   From the above, the processing unit 21 sets and gives the original image data a, designated area information b, image processing designation information c, encryption designation information h, encryption key information i, and image file format designation information k. A specific area with high secrecy such as an important character string or a turn included in the original image data is set, and image processing set in the specific area is performed. Next, the reduced image data d is obtained by reducing the image processed image data. Further, the encrypted image data j encrypted with the encryption method and the encryption key in which the reduced image data is set is obtained, and the image file format set by the image file format designation information k is processed on the encrypted image data j. File information l can be generated.

また画像認識指定情報fを指定領域情報bに代えて与えることで、元画像データ上の重要な文字列やパターン等が含まれている箇所など秘匿性の高い特定領域を認識し、その認識した領域を特定領域として設定した画像処理を施し、次に縮小処理を行い、更に暗号化処理を行い、その上に画像ファイル形式の処理を行って画像ファイル情報lを生成することが可能となる。   Also, by giving the image recognition designation information f instead of the designated area information b, a highly confidential specific area such as a part containing an important character string or pattern on the original image data is recognized and recognized. Image file information l can be generated by performing image processing in which an area is set as a specific area, then performing reduction processing, further performing encryption processing, and performing image file format processing thereon.

−動作説明−
<スキャン動作>
以下、情報処理装置100がスキャンの役目を果たすときに行われる処理動作を図3、図4のフローチャートを用いて説明する。
スキャナ処理動作の実施に際し、ユーザは、先ず、予め与えられているICカード5を情報処理装置100のユーザID入力部4に挿入する。または、非接触でユーザIDの送信が可能な非接触タグ7をユーザID入力部4に近付ける。この他にユーザを認識するために、暗証番号或いは指紋、静脈、指の形状のような生体情報等を使用してもよい。暗証番号は操作デバイス1から入力し、ユーザID識別部26で照合する。生体情報を使用する場合は、生体情報を入力する機器とその認識部が必要である。
-Description of operation-
<Scan operation>
Hereinafter, processing operations performed when the information processing apparatus 100 plays the role of scanning will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 3 and 4.
When performing the scanner processing operation, the user first inserts the IC card 5 provided in advance into the user ID input unit 4 of the information processing apparatus 100. Alternatively, the non-contact tag 7 that can transmit the user ID in a non-contact manner is brought close to the user ID input unit 4. In addition to this, in order to recognize the user, a personal identification number or biometric information such as a fingerprint, vein, or finger shape may be used. The personal identification number is input from the operation device 1 and verified by the user ID identification unit 26. When using biometric information, a device for inputting biometric information and its recognition unit are required.

ユーザID入力部4は、ICカード5の挿入を待機しており(ステップS3−1の「無」状態)、ICカード5が挿入されると(ステップS3−1の「有」状態)、このICカードからユーザのID番号を読み取り、このID番号を制御部20に出力する。制御部20のユーザID識別部26は、入力されたID番号を前回記憶したID番号と照合する(ステップS3−2)。このID番号が前回のID番号に一致しなければ(ステップS3−2の「別」判定)、このID番号を記憶すると共に、前回のID番号を消去することにより、ID番号を更新する(ステップS3−3)。また、このID番号が前回のID番号に一致すれば(ステップS3−2の「同」判定)、ステップS3−3の処理は行わないでステップS3−4に進む。   The user ID input unit 4 waits for the insertion of the IC card 5 (“No” state in Step S3-1), and when the IC card 5 is inserted (“Yes” state in Step S3-1), this The user's ID number is read from the IC card, and this ID number is output to the control unit 20. The user ID identification unit 26 of the control unit 20 collates the input ID number with the previously stored ID number (step S3-2). If this ID number does not match the previous ID number ("determination" determination in step S3-2), this ID number is stored and the previous ID number is deleted to update the ID number (step S3-3). If this ID number matches the previous ID number ("same" determination in step S3-2), the process proceeds to step S3-4 without performing the process in step S3-3.

この後、ユーザは原稿の画像を画像読取部11にセットし、ユーザI/F3でモード選択を操作してスキャンモードを選択する。またモノクロ画像またはカラー画像を指示する。これにより、今から行う操作はスキャン操作であることを指示する(ステップS3−4の「Yes」判定)。モード選択によりスキャン操作であることを指示しない場合は(ステップS3−4の「No」判定)、ステップS3−1に戻る。
次にユーザはスキャンした画像を送信する宛先を選択する(ステップS3−5の「Yes」判定)。送信可能な宛先は記憶部40の宛先リスト41に記憶されている。宛先は操作デバイス1より入力してもよい。宛先を選択しなかった場合は(ステップS3−5の「No」判定)、ステップS3−1に戻る。
Thereafter, the user sets an image of the document on the image reading unit 11, and operates the mode selection with the user I / F 3 to select the scan mode. A monochrome image or a color image is designated. Thereby, it is instructed that the operation to be performed from now is a scanning operation ("Yes" determination in step S3-4). If the mode selection does not indicate that it is a scanning operation ("No" determination in step S3-4), the process returns to step S3-1.
Next, the user selects a destination to which the scanned image is transmitted ("Yes" determination in step S3-5). Sendable destinations are stored in a destination list 41 of the storage unit 40. The destination may be input from the operation device 1. If no destination is selected (“No” determination in step S3-5), the process returns to step S3-1.

次に情報処理装置100が暗号化解除されているか否か判定する(ステップS3−6)。判定は記憶部40に保存されている暗号化解除設定フラグ42を参照する。暗号化解除設定のフラグを図6(a)に示す。暗号化解除設定は、暗号化解除が1であるとき、暗号化が解除される。暗号化解除設定フラグ42が0である場合は(ステップS3−6の「No」判定)、ステップS3−15へ進む。暗号化解除設定フラグ42が1である場合は(ステップS3−6の「Yes」判定)、ステップS3−7に進み、暗号送信必要性テーブル43からステップS3−1で入力されたユーザIDを検索し、ユーザIDに対応する暗号送信可能フラグの値を検索する。ステップS3−1の入力が暗証番号の場合は暗証番号を検索し、また生体情報の場合は生体情報により暗号送信必要性テーブル43を検索し、暗号送信可能フラグの値を判定する。暗号送信必要性テーブル43の状況を図6(b)に示す。図6(b)の検索によりユーザIDに対応する暗号送信可能フラグの値が1ならば暗号送信必要性フラグに1をセットし、ステップS3−8へ進む。ユーザIDに対応する暗号送信可能フラグの値が0ならば暗号送信必要性フラグに0をセットし、ステップS3−8へ進む。   Next, it is determined whether or not the information processing apparatus 100 has been decrypted (step S3-6). For the determination, refer to the decryption setting flag 42 stored in the storage unit 40. The decryption setting flag is shown in FIG. In the decryption setting, when decryption is 1, the decryption is canceled. When the decryption setting flag 42 is 0 (“No” determination at step S3-6), the process proceeds to step S3-15. If the decryption setting flag 42 is 1 (“Yes” determination in step S3-6), the process proceeds to step S3-7, and the user ID input in step S3-1 is retrieved from the encryption transmission necessity table 43. Then, the value of the encrypted transmission enable flag corresponding to the user ID is searched. If the input in step S3-1 is a personal identification number, the personal identification number is searched, and if it is biological information, the encryption transmission necessity table 43 is searched based on the biological information to determine the value of the encryption transmission enable flag. The situation of the encryption transmission necessity table 43 is shown in FIG. If the value of the encryption transmission enable flag corresponding to the user ID is 1 as a result of the search in FIG. 6B, 1 is set in the encryption transmission necessity flag, and the process proceeds to step S3-8. If the value of the encryption transmission enable flag corresponding to the user ID is 0, the encryption transmission necessity flag is set to 0, and the process proceeds to step S3-8.

次にステップS3−8にて暗号送信可能であるかどうか判定する。もし暗号化送信必要性フラグが0の場合は、暗号化送信の必要性がないと判定され(ステップS3−8の「No」判定)、ステップS3−15へ進む。もし暗号化送信必要性フラグが1の場合は、暗号化送信の必要性があると判定され(ステップS3−8の「Yes」判定)、ステップS3−9へ進む。
ユーザはステップS3−9において操作デバイス1を使用して、送信する画像ファイル形式を選択し、画像ファイル形式指定情報kを画像ファイル生成モジュール214の画像ファイル生成手段1〜Fのいずれかにセットする。選択可能な画像フォーマットには、TIFF、PDF、JPEG、GIFファイルなど通常の画像フォーマットに加えて暗号化PDFファイルなどの暗号化ファイルが含まれるが、フォーマットの種類はこれらのフォーマットに限られるものではない。
In step S3-8, it is determined whether encryption transmission is possible. If the encrypted transmission necessity flag is 0, it is determined that there is no necessity for encrypted transmission ("No" determination in step S3-8), and the process proceeds to step S3-15. If the encrypted transmission necessity flag is 1, it is determined that encrypted transmission is necessary ("Yes" determination in step S3-8), and the process proceeds to step S3-9.
In step S3-9, the user uses the operation device 1 to select the image file format to be transmitted, and sets the image file format designation information k to one of the image file generation means 1 to F of the image file generation module 214. . Selectable image formats include encrypted files such as encrypted PDF files in addition to normal image formats such as TIFF, PDF, JPEG, and GIF files, but the format types are not limited to these formats. Absent.

ステップS3−15はステップS3−6で「No」判定された場合、またはステップS3−8で「No」判定された場合に実行される。このステップS3−15において、ユーザは送信する画像ファイル形式を選択し、画像ファイル形式指定情報kを画像ファイル形式生成モジュール214の画像ファイル生成手段1〜Fのいずれかにセットする。この場合選択可能な画像フォーマットには、TIFF、PDF、JPEG、GIFファイルなど通常の画像フォーマットが含まれる。フォーマットの種類はこれらのフォーマットに限られるものではない。
次にステップS3−10においてユーザが選択した送信画像ファイル形式がチェックされる。もし暗号化ファイルであるならば(ステップS3−10の「Yes」判定)、ステップS3−11へ進む。もし暗号化ファイルでないならば(ステップS3−10の「No」判定)、図4に示すステップS3−17へ進む。
Step S3-15 is executed when “No” is determined in Step S3-6, or when “No” is determined in Step S3-8. In step S3-15, the user selects an image file format to be transmitted, and sets the image file format designation information k to any of the image file generation means 1 to F of the image file format generation module 214. In this case, the selectable image formats include normal image formats such as TIFF, PDF, JPEG, and GIF files. The format types are not limited to these formats.
In step S3-10, the transmission image file format selected by the user is checked. If it is an encrypted file ("Yes" determination in step S3-10), the process proceeds to step S3-11. If it is not an encrypted file ("No" determination in step S3-10), the process proceeds to step S3-17 shown in FIG.

次にユーザはステップS3−11において、ユーザI/F3より画像データを暗号化するための暗号化鍵情報を入力する。暗号化鍵は例えばユーザが指定した文字列による方法、ユーザの生体情報による方法などがある。もし暗号化鍵情報が入力された場合(ステップS3−11の「Yes」判定)、入力された暗号化鍵情報により指定された暗号化鍵情報iを暗号化モジュール213の暗号化手段1〜Eのいずれかに設定し(ステップS3−12)、ステップS3−13へ進む。もし暗号化ファイルを選択しているにも関わらず暗号化鍵情報iが入力されない場合(ステップS3−11の「No」判定)、再びステップS3−11へ戻る。   Next, in step S3-11, the user inputs encryption key information for encrypting image data from the user I / F 3. The encryption key includes, for example, a method using a character string designated by the user and a method using the user's biometric information. If the encryption key information is input ("Yes" determination in step S3-11), the encryption key information i specified by the input encryption key information is converted into the encryption means 1 to E of the encryption module 213. (Step S3-12), and the process proceeds to step S3-13. If the encryption key information i is not input even though the encrypted file is selected (“No” determination in step S3-11), the process returns to step S3-11 again.

次にユーザは、ユーザI/F3により暗号化方法を選択する(ステップS3−13)。暗号化方法として例えば、DES方法、AES方法などがある。もし暗号化方法が選択された場合(ステップS3−13の「Yes」判定)、その選択された暗号化方法が暗号指定情報hとして暗号化モジュール213の暗号化手段1〜Eのいずれかに設定される(ステップS3−14)。もし暗号化方法が選択されなかった場合(ステップS3−13の「No」判定)、この情報処理装置100が予め定めた既定の暗号化方法が設定される(ステップS3−16)。   Next, the user selects an encryption method by the user I / F 3 (step S3-13). Examples of the encryption method include a DES method and an AES method. If an encryption method is selected (“Yes” determination in step S3-13), the selected encryption method is set as one of the encryption units 1 to E of the encryption module 213 as the encryption designation information h. (Step S3-14). If the encryption method is not selected (“No” determination in step S3-13), a default encryption method predetermined by the information processing apparatus 100 is set (step S3-16).

<画像ファイル生成動作>
次にユーザは図4に示すステップS3−17において、ユーザI/F3を操作することで原稿のスキャン動作開始を指示する。スキャンにより得られた画像データは制御部20の処理部21によって処理が行われ、描画管理部22によって表示デバイス2に表示可能な形式に変換され表示デバイス2に表示される。表示デバイス2は、LCDやCRTであってもかまわない。原稿のスキャンイメージである画像データを表示できるものであればよい。
<Image file generation operation>
Next, in step S3-17 shown in FIG. 4, the user operates the user I / F 3 to instruct the start of the document scanning operation. Image data obtained by scanning is processed by the processing unit 21 of the control unit 20, converted into a format that can be displayed on the display device 2 by the drawing management unit 22, and displayed on the display device 2. The display device 2 may be an LCD or a CRT. Any device that can display image data, which is a scanned image of a document, may be used.

このようにして原稿のスキャンが行われ、表示デバイス2に画像が表示される。次にステップS3−18ではユーザは操作デバイス1を操作し、スキャン画像上の秘匿性の高い特定領域を指定する(ステップS3−18の「Yes」判定)。ここでユーザが操作デバイス1でスキャン画像上の特定領域を指定するのは特定領域に画像処理を施し、セキュリティを高くするためである。操作デバイス1はマウス、トラックボール、Joy Stickまたはキーボードであってもかまわない。操作デバイス1によって、指定した領域から領域指定情報bが作成される(ステップS3−19)。指定した領域は描画管理部22によって画像データ上の領域データに変換され、領域指定情報bとして処理部21に送られ、画像処理モジュール211の画像処理手段1〜Nのいずれかに設定される。
ステップS3−18にてマウスを操作し、スキャン画像上の領域を指定しない方を選択した場合(ステップS3−18の「No」判定)は、領域データgを作成するための画像認識方法を選択する。画像認識方法として、例えばパターン認識方法、特徴量抽出法などがある。選択された画像認識方法は、画像認識指定情報fとして設定される(ステップS3−28)。また画像認識対象が設定される。このようにして設定した画像認識方法及び画像認識対象を元画像データに適用することで画像認識を行う(ステップS3−29)。この画像認識結果から画像認識された領域を領域データgを生成する(ステップS3−30)。
In this way, the document is scanned and an image is displayed on the display device 2. Next, in step S3-18, the user operates the operation device 1 to designate a specific area with high secrecy on the scanned image ("Yes" determination in step S3-18). Here, the user designates a specific area on the scanned image with the operation device 1 in order to increase the security by performing image processing on the specific area. The operation device 1 may be a mouse, a trackball, Joy Stick, or a keyboard. The operation device 1 creates area designation information b from the designated area (step S3-19). The designated area is converted into area data on the image data by the drawing management section 22, sent to the processing section 21 as area designation information b, and set in any of the image processing means 1 to N of the image processing module 211.
When the user operates the mouse in step S3-18 and selects not specifying the area on the scanned image (“No” determination in step S3-18), the image recognition method for creating the area data g is selected. To do. Examples of the image recognition method include a pattern recognition method and a feature amount extraction method. The selected image recognition method is set as the image recognition designation information f (step S3-28). An image recognition target is set. Image recognition is performed by applying the image recognition method and the image recognition target set in this way to the original image data (step S3-29). Region data g is generated from the image recognition result from the image recognition result (step S3-30).

次にユーザは特定領域に施す画像処理方法を選択する(ステップS3−20)。ユーザが画像処理方法を選択した場合(ステップS3−20の「Yes」判定)、選択した画像処理方法が画像処理指定情報cとして設定される(ステップS3−21)。ユーザが画像処理方法を設定しない方を選択した場合(ステップS3−20の「No」判定)、この情報処理装置100が予め定めた既定の画像処理方法が設定される(ステップS3−31)。ここで設定された画像処理方法は、画像処理モジュール211の画像処理指定情報cとして、画像処理手段1〜Nのいずれかに設定される。
次に、ステップS3−17でスキャンした元画像データaに、領域指定情報bまたは領域データgにより特定領域を定め、その特定領域に画像処理指定情報cの画像処理を施す(ステップS3−22)。さらにこの画像処理が施された画像データに対して間引く、圧縮するなどの操作を行い、サムネイル画像データを生成する(ステップS3−23)。
Next, the user selects an image processing method to be applied to the specific area (step S3-20). When the user selects an image processing method ("Yes" determination in step S3-20), the selected image processing method is set as image processing designation information c (step S3-21). When the user selects one not to set the image processing method (“No” determination in step S3-20), a default image processing method predetermined by the information processing apparatus 100 is set (step S3-31). The image processing method set here is set to one of the image processing means 1 to N as the image processing designation information c of the image processing module 211.
Next, a specific area is defined on the original image data a scanned in step S3-17 by area designation information b or area data g, and image processing of image processing designation information c is performed on the specific area (step S3-22). . Further, operations such as thinning and compression are performed on the image data that has been subjected to the image processing, thereby generating thumbnail image data (step S3-23).

次に送信画像フォーマットが暗号化ファイルであるかどうか判定される(ステップS3−24)。送信画像フォーマットが暗号化ファイルであった場合(ステップS3−24の「Yes」判定)、スキャン画像データはステップS3−12で設定された暗号化鍵情報iとステップS3−14またはS3-16で設定された暗号指定情報hにより暗号化処理されて、暗号化画像データjが生成される(ステップS3−25)。もし送信画像フォーマットが暗号化ファイルでない場合(ステップS3−24の「No」判定)、ステップS3−26へ進む。   Next, it is determined whether or not the transmission image format is an encrypted file (step S3-24). When the transmission image format is an encrypted file ("Yes" determination in step S3-24), the scanned image data is encrypted key information i set in step S3-12 and the step S3-14 or S3-16. Encryption processing is performed using the set encryption designation information h, and encrypted image data j is generated (step S3-25). If the transmission image format is not an encrypted file ("No" determination in step S3-24), the process proceeds to step S3-26.

ステップS3−23で生成されたサムネイル画像データdまたはステップS3−25で生成された暗号化画像データjは、画像ファイル生成部214に送られ画像ファイル情報lが生成される(ステップS3−26)。画像ファイル情報lはステップS3−9またはステップS3−15で選択した画像ファイル形式情報kに従って生成される。例えばTIFFファイルが選択されていればTIFFファイルが生成され、暗号化PDFファイルが選択されていれば暗号化PDFファイルが生成される。
以上のようにして生成された画像ファイル情報lは画像送信部23へ送られる。画像送信部23はステップS3−5で選択した宛先へ画像ファイル情報lを送信する(ステップS3−27)。
The thumbnail image data d generated in step S3-23 or the encrypted image data j generated in step S3-25 is sent to the image file generation unit 214 to generate image file information l (step S3-26). . The image file information l is generated according to the image file format information k selected in step S3-9 or step S3-15. For example, if a TIFF file is selected, a TIFF file is generated. If an encrypted PDF file is selected, an encrypted PDF file is generated.
The image file information 1 generated as described above is sent to the image transmission unit 23. The image transmission unit 23 transmits the image file information l to the destination selected in step S3-5 (step S3-27).

送信された画像ファイル情報lは、例えばユーザ端末201によって受信される。ユーザ端末は、ネットワークI/F211、CPU212、ROM213、RAM214、ハードディスク215、入力部216、出力部217、などを備える。ユーザ端末201は、図5に示すように受信ソフト251、ファイル閲覧ソフト252、画像編集ソフト253を備える。ネットワークI/F211で受信された画像ファイル情報lは、受信ソフト251によりファイル閲覧ソフト252またはその他のソフト(例えば、画像処理ソフト、ドキュメント管理ソフト、グループウェア)に受け渡すことが可能である。ファイル閲覧ソフト252に画像ファイル情報lが受け渡された場合、ファイル閲覧ソフト252は前記画像ファイル情報lのサムネイルを生成し、出力部217に表示する。またユーザ端末201は画像編集ソフト214を備えるので、出力部に表示した画像の編集が可能であり、編集後の画像ファイル情報を保存することができる。   The transmitted image file information l is received by the user terminal 201, for example. The user terminal includes a network I / F 211, a CPU 212, a ROM 213, a RAM 214, a hard disk 215, an input unit 216, an output unit 217, and the like. As shown in FIG. 5, the user terminal 201 includes reception software 251, file browsing software 252, and image editing software 253. The image file information 1 received by the network I / F 211 can be transferred to the file browsing software 252 or other software (for example, image processing software, document management software, groupware) by the reception software 251. When the image file information l is transferred to the file browsing software 252, the file browsing software 252 generates a thumbnail of the image file information l and displays it on the output unit 217. In addition, since the user terminal 201 includes the image editing software 214, the image displayed on the output unit can be edited, and the edited image file information can be saved.

受信した画像ファイル情報lが暗号化されている場合、ファイル閲覧ソフト252は画像ファイル情報lからサムネイル情報を取り出し表示部217に表示する。画像ファイル情報lが暗号化されていない場合は、受信したサムネイルを表示部217に表示する。このようにしてサムネイルを表示することにより、元画像データの概観を確認することが可能である。しかし、ユーザの判断で元画像データの秘匿性が高いと思われる特定領域は画像処理されているため、特定領域の画像処理を元に戻すことができず、サムネイル画像からは秘匿性の高い特定領域の判読は困難である。
このためユーザ端末が共有端末である場合のように、不特定多数の人が画像を閲覧する機会を持つ場合でも、サムネイル画像からは秘匿性の高い特定領域の内容を把握することは困難である。しかしながら、画像ファイル情報lをユーザ端末で受信した本来のユーザは、画像ファイル情報lから画像編集ソフトを用いてサムネイル画像を再生成することにより解除したり、画像ファイル情報lを画像編集ソフトで開くことにより特定領域の内容を閲覧することができる。
When the received image file information l is encrypted, the file browsing software 252 extracts thumbnail information from the image file information l and displays it on the display unit 217. When the image file information l is not encrypted, the received thumbnail is displayed on the display unit 217. By displaying thumbnails in this way, it is possible to confirm the overview of the original image data. However, since the specific area that is considered to be highly confidential of the original image data is subjected to image processing by the user's judgment, the image processing of the specific area cannot be restored, and the high confidentiality is specified from the thumbnail image. It is difficult to interpret the area.
For this reason, even when an unspecified number of people have an opportunity to view an image, such as when the user terminal is a shared terminal, it is difficult to grasp the contents of a highly confidential specific area from the thumbnail image. . However, the original user who has received the image file information l at the user terminal cancels the image file information l by regenerating the thumbnail image using the image editing software or opens the image file information l with the image editing software. Thus, the contents of the specific area can be browsed.

<領域データの特定領域の指定方法1>
以下に画像データ上の特定領域を指定する方法を図7、図8を用いて説明する。画像データ上の特定領域の指定は、ユーザが秘匿性が高い領域として、図4のフローチャートのステップS3−18において、画像データ上の特定領域を指定するために用いられる。なお、画像データ上の領域を指定する方法は下記に示すもののみではなく様々な形態を使用してもよい。
<Specific area designation method 1 of area data>
A method for designating a specific area on the image data will be described below with reference to FIGS. The designation of the specific area on the image data is used to designate the specific area on the image data in step S3-18 in the flowchart of FIG. 4 as an area where the user has high confidentiality. The method for designating the area on the image data is not limited to the method described below, and various forms may be used.

図7のステップS4−1にて、まず領域データが初期化される。領域データは1対の座標の組を要素として持つ集合である。1対の座標で矩形を表現している。1対の座標のうち一方は左上の座標を表現し、もう一方は右下の座標を表現している。
ユーザは特定領域を指定する際、左上の座標(Xi, Yi)を指定する(ステップS4−2)。次に右下の座標(Xj, Yj)を指定する(ステップS4−3)。次にステップS4−4にて、ステップS4−2およびステップS4−3で指定された座標によって規定される矩形領域を領域データとして決定し、これを領域指定情報bとして、画像処理モジュール211に入力する。次に、特定領域の追加がない場合(ステップS4−5で「Yes」の場合)、特定領域の指定は終了する。もし特定領域の追加がある場合(ステップS4−5で「No」の場合)、別の特定領域を追加するためにステップS4−2からステップS4−4を繰り返す。
図8は元画像データAに、特定領域1および2を指定した例である。特定領域1((100, 100), (300, 200))と、特定領域2((350, 400), (700, 800))が指定されている状態を示す。
In step S4-1 in FIG. 7, first, the area data is initialized. The area data is a set having a pair of coordinates as an element. A rectangle is represented by a pair of coordinates. One of the pair of coordinates represents the upper left coordinate, and the other represents the lower right coordinate.
When the user designates the specific area, the upper left coordinates (Xi, Yi) are designated (step S4-2). Next, lower right coordinates (Xj, Yj) are designated (step S4-3). Next, in step S4-4, a rectangular area defined by the coordinates specified in steps S4-2 and S4-3 is determined as area data, which is input to the image processing module 211 as area specifying information b. To do. Next, when there is no addition of a specific area (in the case of “Yes” in step S4-5), the specification of the specific area ends. If there is an addition of a specific area (“No” in step S4-5), steps S4-2 to S4-4 are repeated to add another specific area.
FIG. 8 shows an example in which specific areas 1 and 2 are designated in the original image data A. The specific area 1 ((100, 100), (300, 200)) and the specific area 2 ((350, 400), (700, 800)) are designated.

<領域認識方法>
以下に領域認識アルゴリズムを説明する。領域認識アルゴリズムは図4のフローチャートのステップS3−28において、画像データ上の特定領域を認識するために実行される。なお、領域認識アルゴリズムは下記に示すもののみをさすのではなく様々な形態を使用してもよい。
第1の領域認識手法として、文字領域を認識する方法を図9に示すフローチャートを用いて説明する。まずステップS6−1にて元画像データをOCR(Optical Character Recognition)エンジンに掛ける。OCRエンジンには文字領域を矩形の集合として出力できるものを使用する。次にステップS6−2にて文字領域の認識結果として、矩形領域の集合を取得する。この手法1によって図10に示す元画像データBをOCRに掛け、テキスト領域1〜10を認識した結果を図10(b)に示す。図10(a)と図10(b)を比較して分かるように、段落ごとに文字領域が認識されている。
<Region recognition method>
The area recognition algorithm will be described below. The area recognition algorithm is executed to recognize a specific area on the image data in step S3-28 in the flowchart of FIG. Note that the area recognition algorithm is not limited to the one shown below, and various forms may be used.
A method for recognizing a character area as a first area recognition method will be described with reference to a flowchart shown in FIG. First, in step S6-1, the original image data is applied to an OCR (Optical Character Recognition) engine. An OCR engine that can output a character area as a set of rectangles is used. In step S6-2, a set of rectangular areas is acquired as a result of character area recognition. FIG. 10B shows a result of recognizing the text areas 1 to 10 by applying the original image data B shown in FIG. As can be seen by comparing FIG. 10A and FIG. 10B, a character region is recognized for each paragraph.

次に第2の領域認識手法として指定文字を認識する方法を図11に示すフローチャートを用いて説明する。
まずステップS8−1にて指定文字列集合を初期化する。次に指定文字列集合に指定文字列を入力する(ステップS8−2)。指定文字列の入力は操作デバイス1から行ってもよいし、ユーザ端末や外部プログラムから情報処理装置にアクセスし指定文字列の登録ができるように構成しておいてもかまわない。次に他の文字列の入力があるかどうか判定する(ステップS8−3)。
もし他の入力文字列があるならば(ステップS8−3で「Yes」判定)、ステップS8−2へ戻る。もし他の入力文字列がないならば(ステップS8−3で「No」判定)、ステップS8−4へ進む。次にステップS8−4にてOCRに指定文字列集合を設定する。この文字列集合は画像認識指定情報fとして画像認識モジュール212に入力される。これによりOCRは指定文字列が含まれる画像データ上の領域を認識するように動作する。次にステップS8−5へ進み元画像データにOCRを掛ける。OCRは文字認識して指定された文字列を領域データとして出力する。この出力結果により領域の集合を得る(ステップS8−6)。この認識結果が画像認識モジュール212の出力から領域データgとして得る。
図12(a)の画像データCにおいて、指定文字列集合として[ "MADO", "SHARP" ]を設定し、OCRを掛けた結果、図12(b)に示すように、 "MADO"または"SHARP"を含む領域がテキスト領域1と、テキスト領域2を有する画像データDとして認識される。この認識されたテキスト領域1と2は、領域データgとして得られる。
Next, a method for recognizing a designated character as a second region recognition method will be described with reference to a flowchart shown in FIG.
First, in step S8-1, a specified character string set is initialized. Next, the designated character string is input to the designated character string set (step S8-2). The designated character string may be input from the operation device 1 or may be configured such that the designated character string can be registered by accessing the information processing apparatus from a user terminal or an external program. Next, it is determined whether or not another character string is input (step S8-3).
If there is another input character string ("Yes" determination in step S8-3), the process returns to step S8-2. If there is no other input character string ("No" determination in step S8-3), the process proceeds to step S8-4. In step S8-4, a specified character string set is set in the OCR. This character string set is input to the image recognition module 212 as image recognition designation information f. As a result, the OCR operates to recognize an area on the image data including the designated character string. In step S8-5, the original image data is subjected to OCR. The OCR outputs a character string designated by character recognition as area data. A set of areas is obtained from the output result (step S8-6). This recognition result is obtained as region data g from the output of the image recognition module 212.
In the image data C of FIG. 12 (a), ["MADO", "SHARP"] is set as the designated character string set and OCR is applied. As a result, as shown in FIG. 12 (b), "MADO" or " An area including “SHARP” is recognized as image data D having a text area 1 and a text area 2. The recognized text areas 1 and 2 are obtained as area data g.

第3の領域認識手法として指定パターンを認識する方法を図13に示すフローチャートを用いて説明する。
まずステップS9−1にて認識パターン集合を初期化する。次に認識パターンを設定する(ステップS9−2)。認識パターンの設定は、操作デバイス1を操作してユーザが登録可能にしておいてもかまわないし、ユーザ端末や外部プログラムから情報処理装置にアクセスし認識パターンの追加ができるように構成しておいてもかまわない。次に他に認識パターンの追加があるかどうか判定する(ステップS9−3)。追加する認識パターンがある場合(ステップS9−3で「Yes」判定)、ステップS9−2へ戻る。この認識パターンは画像認識指定情報fとして画像認識モジュール212に入力される。
追加の認識パターンない場合(ステップS9−3で「No」判定)、ステップS9−4へ進む。ステップS9−4では画像データに対してパターンマッチングが行われる。パターンマッチング結果は、認識パターンが含まれる画像データを矩形の領域データの集合として出力される。この認識結果を画像認識モジュール212の出力から領域データgとして得る。
図14(a)の画像データEについて、図14(c)で示される認識パターンで認識すると、図14(b)のパターン領域を有する画像データFを認識結果として得る。
A method for recognizing a specified pattern as a third region recognition method will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
First, in step S9-1, a recognition pattern set is initialized. Next, a recognition pattern is set (step S9-2). The recognition pattern may be set so that the user can register it by operating the operation device 1, and the recognition pattern can be added by accessing the information processing apparatus from a user terminal or an external program. It doesn't matter. Next, it is determined whether there is any additional recognition pattern (step S9-3). If there is a recognition pattern to be added ("Yes" determination in step S9-3), the process returns to step S9-2. This recognition pattern is input to the image recognition module 212 as image recognition designation information f.
If there is no additional recognition pattern ("No" determination in step S9-3), the process proceeds to step S9-4. In step S9-4, pattern matching is performed on the image data. As a pattern matching result, image data including a recognition pattern is output as a set of rectangular area data. This recognition result is obtained as region data g from the output of the image recognition module 212.
When the image data E in FIG. 14A is recognized by the recognition pattern shown in FIG. 14C, the image data F having the pattern area in FIG. 14B is obtained as a recognition result.

次に第4の領域認識手法として定型文書を認識する方法を図15に示すフローチャートを用いて説明する。このフローチャートでは定型文書として帳票を例にして説明する。定型文書以外に規格文書、はがきにも適用可能である。
まずステップS14−1にて帳票パターン集合を初期化する。次に帳票パターン集合に帳票パターンを追加する(ステップS14−2)。帳票パターンの追加は、操作デバイス1を操作してユーザが登録可能にしておいてもかまわないし、ユーザ端末や外部プログラムから情報処理装置にアクセスし帳票パターンの追加ができるように構成しておいてもかまわないし、帳票パターンを補助記憶装置に格納しておき、前記補助記憶装置より読み込むことにより追加できるように構成しておいてもかまわない。また、前記補助記憶装置は情報処理装置内部または情報処理装置よりアクセスできる場所に配置されていてもかまわない。次に他に帳票パターンの追加があるかどうか判定する(ステップS14−3)。もし他に追加する帳票パターンがあるならば(ステップS14−3で「Yes」判定)、ステップS14−2へ戻る。この帳票パターンは画像認識指定情報fとして画像認識モジュール212に入力される。
Next, a method for recognizing a standard document as a fourth region recognition method will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In this flowchart, a form is described as an example of a standard document. It can be applied to standard documents and postcards as well as standard documents.
First, in step S14-1, a form pattern set is initialized. Next, a form pattern is added to the form pattern set (step S14-2). The form pattern may be added by operating the operation device 1 so that the user can register it, or the form pattern can be added by accessing the information processing apparatus from a user terminal or an external program. Alternatively, the form pattern may be stored in the auxiliary storage device so that it can be added by reading from the auxiliary storage device. The auxiliary storage device may be arranged inside the information processing apparatus or at a location accessible from the information processing apparatus. Next, it is determined whether or not another form pattern is added (step S14-3). If there is another form pattern to be added (“Yes” determination in step S14-3), the process returns to step S14-2. This form pattern is input to the image recognition module 212 as image recognition designation information f.

もし他に追加する帳票パターンがないならば(ステップS14−3で「No」判定)、ステップS14−4へ進む。次にステップS14−4にて画像データに対してパターンマッチングが行われる。パターンマッチング結果は、帳票を特徴付ける画像データ上の矩形の集合として出力される。この認識結果を画像認識モジュール212の出力から領域データgとして得る(ステップS14−5)。
図16(a)に示すように、定型文書としてはがきをパターン認識した場合、その認識結果は図16(b)に示すように領域1〜領域14が特定領域として定義される。
上記の定型文書は、予め定められた情報が固定配置されたフォーマット画像である定型文書を説明したが、例えば、見出し語のように記載内容及び順序が予め定められ、その配置は記載内容に応じて変化するようなフォーマット画像に対して、煮出し語のような情報を認識対象として指定して、特定領域を認識することが可能である。
If there is no other form pattern to be added ("No" determination in step S14-3), the process proceeds to step S14-4. Next, in step S14-4, pattern matching is performed on the image data. The pattern matching result is output as a set of rectangles on the image data characterizing the form. The recognition result is obtained as region data g from the output of the image recognition module 212 (step S14-5).
As shown in FIG. 16A, when a postcard is pattern-recognized as a standard document, the recognition results are defined as regions 1 to 14 as specific regions as shown in FIG. 16B.
Although the above-described standard document has been described as a standard document that is a format image in which predetermined information is fixedly arranged, for example, description contents and order are predetermined as a headword, and the arrangement depends on the description contents It is possible to recognize a specific area by specifying information such as a boiled word as a recognition target with respect to a format image that changes with time.

<画像処理方法>
次に画像処理アルゴリズムを説明する。画像処理アルゴリズムは図4のフローチャートのステップS3−22において、画像データ上の特定領域に画像処理を施すためになされる。なお、画像処理アルゴリズムは下記に示すもののみをさすのではなく様々な形態のものが考えられる。ステップS3−22の段階では元画像データa、領域指定情報b、画像処理指定情報cが確定しているため、元画像データa上の特定領域に指定した画像処理を適用することができる。
<Image processing method>
Next, an image processing algorithm will be described. The image processing algorithm is performed to perform image processing on a specific area on the image data in step S3-22 in the flowchart of FIG. It should be noted that the image processing algorithm is not limited to the one shown below, and various forms can be considered. Since the original image data a, the area designation information b, and the image processing designation information c are confirmed at the step S3-22, the image processing designated for the specific area on the original image data a can be applied.

第1の画像処理方法は、図17に示すように、指定領域に碁盤目状の線を描くことにより領域データ上のテキストを可読不可能にする画像処理方法である。
図17(a)は、画像処理前の元画像データaを示し、領域1と領域2が特定領域として設定されている。特定領域は、以下の第2〜第5の画像処理方法においてもユーザによって指定された領域であってもかまわないし、画像認識アルゴリズムが認識した領域であってもかまわない。
この図17(a)の画像データAに対して、画像処理方法1を適用すると、図17(b)の画像データRに示すように、特定領域として指定された領域1と領域2が碁盤目状のパターンで上書きされテキストが判読不可能になっている。この第1の画像処理方法で画像処理された画像データは、画像編集ソフトを用いてサムネイル画像を再生成することにより元画像データのサムネイルを復元することができる。また画像編集ソフトで画像データを開くことにより以下の画像処理方法においても同様に元画像データを復元することができる。
As shown in FIG. 17, the first image processing method is an image processing method that renders text on region data unreadable by drawing a grid-like line in a designated region.
FIG. 17A shows original image data a before image processing, and region 1 and region 2 are set as specific regions. The specific area may be an area designated by the user in the following second to fifth image processing methods, or may be an area recognized by the image recognition algorithm.
When the image processing method 1 is applied to the image data A in FIG. 17A, as shown in the image data R in FIG. The text is overwritten with a pattern and is unreadable. The image data image-processed by the first image processing method can restore the thumbnail of the original image data by regenerating the thumbnail image using image editing software. Also, by opening the image data with image editing software, the original image data can be restored in the following image processing method as well.

第2の画像処理方法は、指定領域を単一色で塗りつぶす画像処理方法である。
図18(a)は、画像処理前の元画像データSを示し、元画像データSの中に特定領域として領域1が設定されている。
この図18(a)の元画像データSに対して、画像処理方法2を適用すると、図18(b)の画像データTに示すように、特定領域として指定された領域1が単一色で塗りつぶすように上書きされテキストが判読不可能になっている。この例では単一色で塗りつぶすように上書きしているが、多色であってもよい。
The second image processing method is an image processing method in which a designated area is filled with a single color.
FIG. 18A shows the original image data S before image processing, and an area 1 is set as a specific area in the original image data S.
When the image processing method 2 is applied to the original image data S in FIG. 18A, the area 1 designated as the specific area is filled with a single color as shown in the image data T in FIG. Is overwritten and the text is unreadable. In this example, the image is overwritten so as to be painted with a single color, but it may be multicolored.

第3の画像処理方法は、元画像データ上の特定領域に含まれるデータの種類に応じて画像処理方法を変更する方法である。
図19(a)は、画像処理前の元画像データGを示し、この元画像データGに画像領域1と文字領域1〜文字領域6が特定領域として設定されている。図19(b)に画像処理後の画像データHを示す。画像領域1として指定された領域は、図19(b)では図19(c)に示す予め設定された画像aで上書きされ判読不可能になっている。また文字領域1〜文字領域6で指定された領域は、図19(b)では図19(d)に示す予め設定されたテキストデータbで上書きされ判読不可能になっている。従って画像処理後の画像データHに上書きされた画像またはテキストデータを判読することにより、元画像のデータの種類を知ることができる。
The third image processing method is a method of changing the image processing method according to the type of data included in the specific area on the original image data.
FIG. 19A shows original image data G before image processing. In this original image data G, image area 1 and character areas 1 to 6 are set as specific areas. FIG. 19B shows the image data H after image processing. The area designated as the image area 1 is overwritten with the preset image a shown in FIG. 19C in FIG. 19B and cannot be read. Further, the areas designated by the character areas 1 to 6 are overwritten with the preset text data b shown in FIG. 19D in FIG. Therefore, by reading the image or text data overwritten on the image data H after image processing, the type of data of the original image can be known.

第4の画像処理方法は、画像データ上の文字領域の文字を認識し、文字が予め設定されたフォントサイズより大きいならば該当文字領域に画像処理を施す手法である。
図20(a)は画像処理前の元画像データIを示し、文字領域1〜文字領域4が特定領域として設定されている。
図20(b)は画像処理後の画像データJを示す。文字領域1〜文字領域3に含まれる文字のフォントサイズが、図18(c)で示すフォントサイズ18以上であるため塗りつぶされており判読不可能になっている。しかし文字領域4はフォントサイズ18以下であるため、塗りつぶしの処理が行われない。このようにフォントサイズの大きい文字情報はサムネイル化しても判読される可能性があるが、フォントサイズの小さい文字情報はサムネイル化により判読が困難になるので、フォントサイズの大きい文字情報のみを画像処理を施すとよい。この例ではフォントサイズにより画像処理するか否か判定しているが、文字種によってもサムネイル化したときに判読が困難になるので、文字種によって画像処理するか否か判定してもよい。
The fourth image processing method is a method of recognizing characters in a character area on image data and performing image processing on the corresponding character area if the character is larger than a preset font size.
FIG. 20A shows original image data I before image processing, and character area 1 to character area 4 are set as specific areas.
FIG. 20B shows the image data J after image processing. Since the font size of the characters included in the character areas 1 to 3 is equal to or larger than the font size 18 shown in FIG. However, since the character area 4 has a font size of 18 or less, the painting process is not performed. In this way, character information with a large font size may be deciphered even if it is converted into a thumbnail, but character information with a small font size becomes difficult to interpret due to thumbnailing, so only character information with a large font size is processed. It is good to give. In this example, it is determined whether or not to perform image processing based on the font size. However, since it is difficult to read when thumbnails are generated depending on the character type, it may be determined whether or not to perform image processing based on the character type.

第5の画像処理方法は、画像データ上の文字領域の文字を認識し、文字を記号で置き換える方法である。
図21(a)は画像処理前の元画像データKを示し、文字領域1〜文字領域5が特定領域として設定されている。
図21(b)は画像処理を適用した画像データLを示す。文字領域1〜5としで指定された領域は、図21(c)に示す記号で上書きされ判読不可能になっている。ここで一文字ごとに一記号を対応するように置き換えると、記号の数によって、隠されている文字数を知ることができる。
The fifth image processing method is a method of recognizing characters in a character area on image data and replacing the characters with symbols.
FIG. 21A shows the original image data K before image processing, and character areas 1 to 5 are set as specific areas.
FIG. 21B shows image data L to which image processing is applied. The areas designated as the character areas 1 to 5 are overwritten with the symbols shown in FIG. Here, if one character is replaced so as to correspond to each character, the number of hidden characters can be known from the number of symbols.

以上により、スキャンした文書の画像データの秘匿性の高い領域を考慮したサムネイル画像生成し、更に暗号処理する情報処理装置により、画像データの秘匿性を確保しつつ、画像ファイルの一覧性の向上を図ることができる。またこの情報処理装置と、画像ファイルをデータを受信し、サムネイルを表示するユーザ端末とにより情報処理システムを構築することができる。   As described above, a thumbnail image is generated in consideration of a highly confidential area of image data of a scanned document, and the information file processing apparatus further performs encryption processing to improve image file listability while ensuring the confidentiality of the image data. Can be planned. An information processing system can be constructed by this information processing apparatus and a user terminal that receives image file data and displays thumbnails.

情報処理装置のブロック図を示す。1 shows a block diagram of an information processing apparatus. 処理部のブロック図を示す。The block diagram of a process part is shown. 情報処理装置の前半のフローチャート図を示す。The flowchart figure of the first half of information processing apparatus is shown. 情報処理装置の後半のフローチャート図を示す。The flowchart figure of the latter half of information processing apparatus is shown. 端末のフローチャート図を示す。The flowchart figure of a terminal is shown. 暗号化解除設定フラグと暗号送信必要性テーブルを説明する図を示す。The figure explaining an encryption cancellation | release setting flag and an encryption transmission necessity table is shown. 領域指定のフローチャート図を示す。The flowchart figure of area | region designation is shown. 元画像データ上の領域指定を説明する図を示す。The figure explaining the area | region designation | designated on original image data is shown. テキスト領域認識アルゴリズムのフローチャート図を示す。The flowchart figure of a text area recognition algorithm is shown. テキスト領域の認識を説明する図を示す。The figure explaining recognition of a text area is shown. パターン領域認識アルゴリズムのフローチャート図を示す。The flowchart figure of a pattern area recognition algorithm is shown. パターン領域の認識を説明する図を示す。The figure explaining recognition of a pattern area | region is shown. パターン領域認識アルゴリズムのフローチャート図を示す。The flowchart figure of a pattern area recognition algorithm is shown. パターン領域の認識を説明する図を示す。The figure explaining recognition of a pattern area | region is shown. パターン認識アルゴリズムのフローチャート図を示す。The flowchart figure of a pattern recognition algorithm is shown. 領域認識を説明する図を示す。The figure explaining area | region recognition is shown. 第1の画像処理を説明する図を示す。The figure explaining 1st image processing is shown. 第2の画像処理を説明する図を示す。The figure explaining 2nd image processing is shown. 第3の画像処理を説明する図を示す。The figure explaining 3rd image processing is shown. 第4の画像処理を説明する図を示す。The figure explaining 4th image processing is shown. 第5の画像処理を説明する図を示す。The figure explaining 5th image processing is shown.

符号の説明Explanation of symbols

100 情報処理装置
201,202 ユーザ端末
20 制御部
21 処理部
22 描画管理部
211 画像処理モジュール
212 画像認識モジュール
213 暗号化処理モジュール
214 画像ファイル生成モジュール
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Information processing apparatus 201,202 User terminal 20 Control part 21 Processing part 22 Drawing management part 211 Image processing module 212 Image recognition module 213 Encryption processing module 214 Image file generation module

Claims (14)

元画像データ上の特定領域設定手段と、画像処理方法の設定手段と、画像縮小方法の設定手段と、暗号化方法の設定手段と、画像ファイル形式の設定手段を備える情報処理装置であって、
前記元画像データ内の前記設定された特定領域に含まれる画像データに、前記画像処理方法による画像処理を施す手段と、
前記画像処理が施された画像データを含む元画像データを前記画像縮小方法により縮小処理する手段と、
前記縮小された画像データを含む元画像データを前記暗号化方法により暗号化処理する手段と、
前記暗号化された画像データを含む元画像データを前記画像ファイル形式に変換して画像ファイル情報を生成する手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus comprising specific area setting means on original image data, image processing method setting means, image reduction method setting means, encryption method setting means, and image file format setting means,
Means for performing image processing by the image processing method on image data included in the set specific area in the original image data;
Means for reducing the original image data including the image data subjected to the image processing by the image reduction method;
Means for encrypting original image data including the reduced image data by the encryption method;
An information processing apparatus comprising: means for converting original image data including the encrypted image data into the image file format to generate image file information.
前記特定領域設定手段は、1つまたは複数の座標対を設定する手段であることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the specific area setting unit is a unit that sets one or a plurality of coordinate pairs. 前記特定領域設定手段は、元画像データに含まれる認識対象を設定する手段と、前記認識対象を認識し、認識した領域を特定領域として設定する手段とからなることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The specific area setting means includes means for setting a recognition target included in the original image data, and means for recognizing the recognition target and setting the recognized area as the specific area. The information processing apparatus described. 前記特定領域設定手段は、前記元画像データが予め定められた情報を固定配置されたフォーマット画像または予め定められた情報が可動配置されるフォーマット画像である場合、前記予め定められた情報を認識する手段であることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The specific area setting means recognizes the predetermined information when the original image data is a format image in which predetermined information is fixedly arranged or a format image in which predetermined information is movably arranged. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is a means. 前記画像処理方法設定手段は、碁盤目状の線、単一色または多色の塗りつぶし、または所定の絵柄パターンのいずれかの図形により上書きすることを決定する手段であることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   2. The image processing method setting means is a means for determining overwriting with a grid pattern line, single color or multi-color fill, or a graphic of a predetermined pattern pattern. The information processing apparatus described in 1. 前記画像処理方法の設定手段は、前記特定領域に含まれる画像データの種類に対応して、前記上書きの図形を変更する手段を更に備えることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 5, wherein the setting unit of the image processing method further includes a unit that changes the overwritten graphic in accordance with a type of image data included in the specific area. 前記画像処理方法設定手段は、前記特定領域に含まれる文字フォントの大きさまたは文字種に対応して、前記上書きの図形を変更する手段を更に備えることを特徴とする請求項5または6に記載の情報処理装置。   The said image processing method setting means is further provided with a means to change the said overwritten figure corresponding to the magnitude | size or character type of the character font contained in the said specific area | region. Information processing device. 前記画像処理方法の設定手段は、前記特定領域に含まれる一文字ごとに対応して、前記上書きの図形を施す手段を更に備えることを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載の情報処理装置。   8. The apparatus according to claim 5, wherein the setting unit of the image processing method further includes a unit that applies the overwritten graphic corresponding to each character included in the specific area. 9. Information processing device. 前記画像ファイル情報をネットワーク経由で送信する手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報処理装置。   9. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising means for transmitting the image file information via a network. 前記請求項9に記載の情報処理装置から送信された画像ファイル情報を受信する受信部と、
前記受信した画像ファイル情報を読み込み表示可能な画像データを生成するファイル閲覧部
を備えることを特徴とするユーザ端末。
A receiving unit that receives image file information transmitted from the information processing apparatus according to claim 9;
A user terminal, comprising: a file browsing unit that reads the received image file information and generates image data that can be displayed.
前記画像ファイル情報を編集する画像編集部を更に備えることを特徴とする請求項10に記載のユーザ端末。   The user terminal according to claim 10, further comprising an image editing unit that edits the image file information. 元画像データ上の特定領域設定手段と、画像処理方法の設定手段と、画像縮小方法の設定手段と、暗号化方法の設定手段と、画像ファイル形式の設定手段を備える情報処理装置であって、前記元画像データ内の前記設定された特定領域に含まれる画像データに、前記画像処理方法による画像処理を施す手段と、前記画像処理が施された画像データを含む元画像データを前記画像縮小方法により縮小処理する手段と、前記縮小された画像データを含む元画像データを前記暗号化方法により暗号化処理する手段と、前記暗号化された画像データを含む元画像データを前記画像ファイル形式に変換して画像ファイル情報を生成する手段と、前記画像ファイル情報をネットワーク経由で送信する手段を備える情報処理装置と、
前記画像ファイル情報を受信する受信部と、前記受信した画像ファイル情報を読み込み表示可能な画像データを生成するファイル閲覧部を備えることを特徴とするユーザ端末
からなることを特徴とする情報処理システム。
An information processing apparatus comprising specific area setting means on original image data, image processing method setting means, image reduction method setting means, encryption method setting means, and image file format setting means, Means for performing image processing by the image processing method on image data included in the set specific area in the original image data, and the original image data including the image data subjected to the image processing as the image reduction method Means for reducing the original image data including the reduced image data by the encryption method, and converting the original image data including the encrypted image data into the image file format. An information processing apparatus comprising: means for generating image file information; and means for transmitting the image file information via a network;
An information processing system comprising a user terminal comprising: a receiving unit that receives the image file information; and a file browsing unit that generates image data that can read and display the received image file information.
元画像データ上の特定領域設定手段と、画像処理方法の設定手段と、画像縮小方法の設定手段と、暗号化方法の設定手段と、画像ファイル形式の設定手段を備える情報処理方法であって、
前記元画像データ内の前記設定された特定領域に含まれる画像データに、前記画像処理方法による画像処理を施すステップと、
前記画像処理が施された画像データを含む元画像データを前記画像縮小方法により縮小処理するステップと、
前記縮小された画像データを含む元画像データを前記暗号化方法により暗号化処理するステップと、
前記暗号化された画像データを含む元画像データを前記画像ファイル形式に変換して画像ファイル情報を生成するステップと
を備えることを特徴とする情報処理方法。
An information processing method comprising specific area setting means on original image data, image processing method setting means, image reduction method setting means, encryption method setting means, and image file format setting means,
Performing image processing by the image processing method on image data included in the set specific area in the original image data;
Reducing the original image data including the image data subjected to the image processing by the image reduction method;
Encrypting original image data including the reduced image data by the encryption method;
Converting the original image data including the encrypted image data into the image file format to generate image file information.
元画像データ上の特定領域設定手段と、画像処理方法の設定手段と、画像縮小方法の設定手段と、暗号化方法の設定手段と、画像ファイル形式の設定手段を備える情報処理プログラムであって、
前記元画像データ内の前記設定された特定領域に含まれる画像データに、前記画像処理方法による画像処理を施すステップと、
前記画像処理が施された画像データを含む元画像データを前記画像縮小方法により縮小処理するステップと、
前記縮小された画像データを含む元画像データを前記暗号化方法により暗号化処理するステップと、
前記暗号化された画像データを含む元画像データを前記画像ファイル形式に変換して画像ファイル情報を生成するステップと
を情報処理装置に実行させる情報処理プログラム。
An information processing program comprising specific area setting means on original image data, image processing method setting means, image reduction method setting means, encryption method setting means, and image file format setting means,
Performing image processing by the image processing method on image data included in the set specific area in the original image data;
Reducing the original image data including the image data subjected to the image processing by the image reduction method;
Encrypting original image data including the reduced image data by the encryption method;
An information processing program for causing an information processing device to execute original image data including the encrypted image data into the image file format to generate image file information.
JP2005140219A 2005-05-12 2005-05-12 Information processing apparatus, user terminal and image processing system Pending JP2006319668A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005140219A JP2006319668A (en) 2005-05-12 2005-05-12 Information processing apparatus, user terminal and image processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005140219A JP2006319668A (en) 2005-05-12 2005-05-12 Information processing apparatus, user terminal and image processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006319668A true JP2006319668A (en) 2006-11-24

Family

ID=37539927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005140219A Pending JP2006319668A (en) 2005-05-12 2005-05-12 Information processing apparatus, user terminal and image processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006319668A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014042244A (en) * 2013-09-09 2014-03-06 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Content transmission device and content transmission method
JP2020104272A (en) * 2018-12-26 2020-07-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device and previewing data generating program
CN112585605A (en) * 2018-09-06 2021-03-30 索尼公司 Information processing system, information processing method, terminal device, and information processing device
JP2021091126A (en) * 2019-12-09 2021-06-17 シャープ株式会社 Image formation apparatus and image formation method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014042244A (en) * 2013-09-09 2014-03-06 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Content transmission device and content transmission method
CN112585605A (en) * 2018-09-06 2021-03-30 索尼公司 Information processing system, information processing method, terminal device, and information processing device
JP2020104272A (en) * 2018-12-26 2020-07-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device and previewing data generating program
JP7157382B2 (en) 2018-12-26 2022-10-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image processing device and preview data generation program
JP2021091126A (en) * 2019-12-09 2021-06-17 シャープ株式会社 Image formation apparatus and image formation method
JP7336975B2 (en) 2019-12-09 2023-09-01 シャープ株式会社 Image forming apparatus and image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2264995B1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
US7639388B2 (en) Image processing apparatus, image reproduction apparatus, system, method and storage medium for image processing and image reproduction
JP4208780B2 (en) Image processing system, control method for image processing apparatus, and program
JP4553385B2 (en) Image processing method and apparatus
JP4502385B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP5660100B2 (en) Document management server, document management server control method and program thereof, document management system, document management system control method and program thereof
JP3906638B2 (en) Image processing device
JP2005159517A (en) Image processor and its control method, program
EP1587033A1 (en) Batch editing of scanned images
JPH10111871A (en) Document information management system
JP2006243943A (en) Image processing apparatus and its method
JP4673200B2 (en) Print processing system and print processing method
JP4229190B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and document output processing program
JP4539720B2 (en) Image processing apparatus and method, and program therefor
JP5153277B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2009032186A (en) Image processor, control method thereof, program therefor, and storage medium
US7698630B2 (en) Document administration apparatus, document administration method, storage medium storing computer-readable program, and program
JP2006319668A (en) Information processing apparatus, user terminal and image processing system
JP4101052B2 (en) Document management apparatus, document management apparatus control method, and computer program
KR20110005549A (en) Method for generating additional information added document and image forming apparatus for performing thereof
JP5188260B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program thereof, and storage medium
JP2008033764A (en) Print data generation device, print data processing device, and printing system
JP4518136B2 (en) Image processing device
JP2007124617A (en) Image combining apparatus and control method for the same
JP2017184047A (en) Information processing apparatus, processing method of the same, and program