JP2006313969A - Apparatus and program for image processing, storage medium stored with computer-readable program, and program - Google Patents

Apparatus and program for image processing, storage medium stored with computer-readable program, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2006313969A
JP2006313969A JP2005135115A JP2005135115A JP2006313969A JP 2006313969 A JP2006313969 A JP 2006313969A JP 2005135115 A JP2005135115 A JP 2005135115A JP 2005135115 A JP2005135115 A JP 2005135115A JP 2006313969 A JP2006313969 A JP 2006313969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
image processing
keyword
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005135115A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sozo Yamazaki
壮三 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005135115A priority Critical patent/JP2006313969A/en
Publication of JP2006313969A publication Critical patent/JP2006313969A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a user from repeatedly registering image data having the same keyword with image data which is already registered as a file when registering image data in an area allocated to a storage device. <P>SOLUTION: An apparatus for image processing which has a hard disk drive 160 for storing image data is characterized in that a controller 110 extracts a keyword from image information read out of a document and image information stored on the hard disk drive 160, decides the degree of matching of the extracted keyword, and controls replacing registration of the read image data for image data stored on the hard disk drive 160. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、原稿画像を読み取って記憶装置に記憶して検索可能に処理する画像処理装置および画像処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラムに関するものである。   The present invention relates to an image processing apparatus and image processing method for reading a document image, storing it in a storage device and processing it so as to be searchable, a storage medium storing a computer-readable program, and a program.

一般に、デジタル複写機においては、コピー機能とプリンタ機能などの他の機能とが複合化されている。   In general, in a digital copying machine, a copy function and other functions such as a printer function are combined.

このデジタル複写機としては、スキャナから読み取った画像データ、ホストコンピュータからネットワークを介して受信したPDLデータを展開することによって得られた画像データを、ハードディスクなどの記憶装置に一旦記憶する。   As this digital copying machine, image data read by a scanner and image data obtained by developing PDL data received from a host computer via a network are temporarily stored in a storage device such as a hard disk.

そして、その記憶装置から任意の画像データを繰り返し読み出してプリントアウトする機能が設けられているものがある。   Some of them have a function of repeatedly reading out arbitrary image data from the storage device and printing it out.

また、上記デジタル複写機においては、機密書類など他人に見られたくないデータをユーザ自身によってプリントアウトするためのパーソナルボックス機能が実現されている。   In the digital copying machine, a personal box function is realized for the user himself / herself to print out data that is not desired to be seen by others, such as confidential documents.

このパーソナルボックス機能は、ハードディスク等の記憶装置に予め指定されて設けられた領域に個人向けの画像データを記憶させ、パスワードなどを用いてこの領域から画像データを読み出してプリントアウトする機能である。   The personal box function is a function for storing personal image data in an area provided in advance in a storage device such as a hard disk, and reading out the image data from this area using a password or the like and printing it out.

例えば、ユーザが機密書類となるデータを作成してプリントアウトする場合には、パーソナルボックス機能により、作成したデータを記憶装置の予め指定された領域に一旦格納した後に、ユーザがデジタル複写機上の操作パネルなどを介してパスワードを入力する。   For example, when a user creates data to be a confidential document and prints it out, the personal box function temporarily stores the created data in a predetermined area of the storage device, and then the user uses a digital copier. Enter the password via the operation panel.

このパスワードの入力により、記憶装置の予め指定された領域からデータが読み出されてプリントアウトされる。   By inputting this password, data is read out from a predetermined area of the storage device and printed out.

このように、パーソナルボックス機能を利用すれば、他人に見られたくないデータを他人に見られることなく出力することができる。   In this way, if the personal box function is used, data that is not desired to be seen by others can be output without being seen by others.

また、パーソナルボックス機能に対応して設けられた記憶装置の領域がデータで一杯になることを回避するために、この領域に格納されているデータをユーザにより任意のタインミングで消去することが可能になっている。
特開2001−350763号公報
In addition, in order to avoid the area of the storage device provided for the personal box function being filled with data, the data stored in this area can be erased by the user at any timing. It has become.
JP 2001-350763 A

ところで、上記従来のパーソナルボックス機能において、スキャナから読み取った画像データは、前記記憶装置内の領域に記憶される際、データの名称として固有の名前をユーザが入力することになる。   In the conventional personal box function, when the image data read from the scanner is stored in an area in the storage device, the user inputs a unique name as the data name.

そして、一旦記憶されたデータの内容を確認するには、データの名称と内容との関係をユーザ自信で管理しておくか、もしくはデジタル複写機に備わっているプレビュー機能等のデータ情報の確認手段を使用することになる。   In order to confirm the contents of the data once stored, the relationship between the name of the data and the contents is managed with the user's confidence, or data information confirmation means such as a preview function provided in the digital copying machine Will be used.

しかしながら、このような確認方法では、領域内のデータ数が多くなると大変わずらわしいものとなってしまう。   However, such a confirmation method is very troublesome when the number of data in the area increases.

そのために、スキャナから新たに読み取った画像データが、既に領域内に登録してあるデータと同一であったり、更新されたデータであったりした場合に、旧データが必要ないにも関わらず、異なった名称で領域内に存在してしまい、記憶容量を無駄になってしまう。   Therefore, when the image data newly read from the scanner is the same as the data already registered in the area or updated data, the old data is not necessary, but it is different. The name will exist in the area, and the storage capacity will be wasted.

また、領域内に残しておきたいデータと不要なデータとが混載し、データ管理が困難になってしまうという欠点がある。   In addition, there is a drawback that data management is difficult because data that is desired to remain in the area and unnecessary data are mixedly loaded.

本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、記憶装置に割当てられている領域に対して、ユーザが画像データを登録する際に、既に登録している画像データと同等のキーワードを有する画像データをファイルとして重複登録してしまうことを防止できる。   The present invention has been made to solve the above-described problems. The object of the present invention is to register an image data for an area allocated to a storage device when the user registers the image data. It is possible to prevent duplicate registration of image data having a keyword equivalent to the image data as a file.

また、割当てられている有限の領域に登録された画像データの検索を効率よく行えたりする画像処理装置および画像処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラムを提供することである。   Another object of the present invention is to provide an image processing apparatus and an image processing method capable of efficiently retrieving image data registered in an allocated finite area, a storage medium storing a computer-readable program, and a program. .

上記目的を達成する本発明の画像処理装置は以下に示す構成を備える。   The image processing apparatus of the present invention that achieves the above object has the following configuration.

画像データを記憶する記憶手段を有する画像処理装置であって、原稿から読み取られる画像情報と、前記記憶手段に記憶されている画像情報とからキーワードを抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出されるキーワードの一致度を判定して、前記読み取られる画像データと前記記憶手段に記憶されている画像データとの置き換え登録を制御する制御手段とを有することを特徴とする。   An image processing apparatus having storage means for storing image data, wherein an extraction means for extracting a keyword from image information read from a document and image information stored in the storage means, and extraction by the extraction means And a control unit for controlling replacement registration of the read image data and the image data stored in the storage unit.

また、原稿から画像情報を読み取って第1の画像データに変換する読取り手段と、前記読取り手段により変換される前記第1の画像データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶させる前記第1の画像データからキーワードを抽出する第1の抽出手段と、前記記憶手段に予め記憶されている第2の画像データからキーワードを抽出する第2の抽出手段と、前記第1の抽出手段による抽出結果と前記第2の抽出手段による抽出結果とを比較する比較手段と、前記比較手段の比較結果より前記第1の画像データと第2の画像データとの一致度合いに応じて前記第2の画像データを前記第1の画像データで置き換える置換手段とを有することを特徴とする。   Also, a reading unit that reads image information from a document and converts it into first image data, a storage unit that stores the first image data converted by the reading unit, and the first unit that stores the first image data. First extraction means for extracting a keyword from the image data, second extraction means for extracting a keyword from second image data stored in advance in the storage means, and an extraction result by the first extraction means Comparing the first image data and the second image data based on the comparison result of the comparison means, and comparing means for comparing the extraction result by the second extraction means with the second image data. And replacement means for replacing the first image data with the first image data.

上記目的を達成する本発明の画像処理方法は以下に示す構成を備える。   The image processing method of the present invention that achieves the above object has the following configuration.

画像データを記憶する記憶手段を有する画像処理装置における画像処理方法であって、原稿から読み取られる画像情報と、前記記憶手段に記憶されている画像情報とからキーワードを抽出する抽出ステップと、前記抽出ステップにより抽出されるキーワードの一致度を判定して、前記読み取られる画像データと前記記憶手段に記憶されている画像データとの置き換え登録を制御する制御ステップとを有することを特徴とする。   An image processing method in an image processing apparatus having storage means for storing image data, wherein an extraction step for extracting a keyword from image information read from a document and image information stored in the storage means, and the extraction And a control step for determining a degree of coincidence of the keywords extracted in the step and controlling replacement registration of the read image data and the image data stored in the storage means.

また、原稿から読み取られる画像データを記憶する記憶手段を有する画像処理装置における画像処理方法であって、前記記憶手段に記憶させる第1の画像データと前記記憶手段に記憶されている第2の画像データとからキーワードを抽出する抽出ステップと、前記抽出ステップによる抽出される各キーワードの一致度合いに応じて前記第2の画像データを前記第1の画像データで置き換える置換ステップとを有することを特徴とする。   An image processing method in an image processing apparatus having storage means for storing image data read from a document, wherein the first image data stored in the storage means and the second image stored in the storage means An extraction step of extracting a keyword from the data, and a replacement step of replacing the second image data with the first image data in accordance with the degree of matching of each keyword extracted in the extraction step. To do.

本発明によれば、記憶装置に割当てられている領域に対して、ユーザが画像データを登録する際に、既に登録している画像データと同等のキーワードを有する画像データをファイルとして重複登録してしまうことを防止したり、割当てられている有限の領域に登録された画像データの検索を効率よく行えたりすることができる。   According to the present invention, when a user registers image data for an area allocated to a storage device, image data having a keyword equivalent to that of already registered image data is registered as a file. The image data registered in the allocated finite area can be efficiently searched.

次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。   Next, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.

<システム構成の説明>
〔第1実施形態〕
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
<Description of system configuration>
[First Embodiment]
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明の第1実施形態を示す画像入出力システムの構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image input / output system according to the first embodiment of the present invention.

なお、本実施形態では、画像処理装置として、コピー機能、スキャナ機能、プリンタ機能、ファクシミリ機能およびボックス機能を有する画像入出力システムを例に説明する。   In this embodiment, an image input / output system having a copy function, a scanner function, a printer function, a facsimile function, and a box function will be described as an example of the image processing apparatus.

図1において、画像入出力システム100は、リーダ部200と、プリンタ部300と、制御装置110と、操作部150と、ハードディスクドライバ得(HDドライブ)160を備える。   In FIG. 1, the image input / output system 100 includes a reader unit 200, a printer unit 300, a control device 110, an operation unit 150, and a hard disk driver acquisition (HD drive) 160.

リーダ部200は、原稿を給紙するための原稿給紙ユニット250を有する。そして、原稿給紙ユニット250から給紙された原稿上の画像を読み取るためのスキャナユニット210とを有する。そして、スキャナユニット210により読み取られた画像データは、制御装置110に入力される。   The reader unit 200 includes a document feeding unit 250 for feeding a document. A scanner unit 210 for reading an image on a document fed from the document feeding unit 250 is provided. The image data read by the scanner unit 210 is input to the control device 110.

プリンタ部300は、給紙ユニット310と、マーキングユニット320と、排紙ユニット330とを有する。給紙ユニット310は、異なるサイズの記録紙をそれぞれ収容する複数のカセットを搭載し、各カセットから記録紙を給紙する。   The printer unit 300 includes a paper feed unit 310, a marking unit 320, and a paper discharge unit 330. The paper feed unit 310 is equipped with a plurality of cassettes that accommodate recording papers of different sizes, and feeds the recording paper from each cassette.

マーキングユニット320は、電子写真方式による画像形成プロセスを有するユニットである。   The marking unit 320 is a unit having an image forming process by electrophotography.

このマーキングユニット320においては、LAN400に接続されたPC(ホストコンピュータ)411,412またはスキャナユニット210から制御装置110を介して入力されたPDLデータから生成される画像データまたはスキャナ入力された画像データに基づき給紙ユニット310から給紙された記録紙上に画像形成を行う。   In this marking unit 320, image data generated from PDL data input from the PC (host computer) 411, 412 connected to the LAN 400 or the scanner unit 210 via the control device 110 or image data input by the scanner is used. Based on this, image formation is performed on the recording paper fed from the paper feeding unit 310.

排紙ユニット330は、マーキングユニット320により画像形成された記録紙をソート、ステイプルなどの処理を施して排紙する。   The paper discharge unit 330 sorts and staples the recording paper on which the image is formed by the marking unit 320 and discharges the paper.

制御装置110は、リーダ部200およびプリンタ部300と電気的に接続されるとともに、PC411,412を収容するLAN400および公衆回線(図示せず)に接続されている。   The control device 110 is electrically connected to the reader unit 200 and the printer unit 300, and is connected to a LAN 400 that accommodates the PCs 411 and 412 and a public line (not shown).

制御装置110は、リーダ部200により原稿の画像データを読み取り、この画像データをプリンタ部300に出力して記録紙上に画像を形成するように制御することによって、コピー機能を実現する。   The control device 110 implements a copy function by reading image data of a document with the reader unit 200 and controlling the image data to be output to the printer unit 300 to form an image on recording paper.

また、リーダ部200で読み取られた画像データをコードデータに変換し、LAN400を介してPC411,412に送信するように制御することによって、スキャナ機能を実現する。   Further, the scanner function is realized by converting the image data read by the reader unit 200 into code data and transmitting the code data to the PCs 411 and 412 via the LAN 400.

さらに、各PC411,412からLAN400を介して受信したコードデータを画像データに変換し、この画像データをプリンタ部300に出力するように制御することによって、プリンタ機能を実現する。   Further, the printer function is realized by converting the code data received from each of the PCs 411 and 412 via the LAN 400 into image data and controlling the image data to be output to the printer unit 300.

さらに、リーダ部200により原稿の画像データを読み取り、この画像データを後述するFAXボード(図示せず)に出力し、また公衆回線に送出された画像データをFAXボードを介して受信してプリンタ部300に出力することによって、ファクシミリ機能を実現する。   Further, the image data of the original is read by the reader unit 200, the image data is output to a FAX board (not shown), which will be described later, and the image data sent to the public line is received via the FAX board to receive the printer unit. By outputting to 300, the facsimile function is realized.

また、制御装置110には、ハードディスクドライブ(HDドライブ)160が接続され、このハードディスクドライブ160の記憶領域は、後述するように複数の領域に分割され、各領域には画像データが格納される。   Further, a hard disk drive (HD drive) 160 is connected to the control device 110, and a storage area of the hard disk drive 160 is divided into a plurality of areas as will be described later, and image data is stored in each area.

制御装置110は、このハードディスクドライブ160のハードディスクを用いてボックス機能を実現する。このボックス機能の詳細については、後述する。   The control device 110 implements a box function using the hard disk of the hard disk drive 160. Details of the box function will be described later.

操作部150は、制御装置110に対する指示入力などを行うための各種キーおよびユーザとのインタフェース画面を表示するための液晶表示パネルを有し、各種キーに操作に応じて対応する信号を発生して制御装置110へ出力する。   The operation unit 150 includes various keys for inputting instructions to the control device 110 and a liquid crystal display panel for displaying an interface screen with the user, and generates corresponding signals according to operations on the various keys. Output to the control device 110.

このように構成された画像入出力システムにおいて、原稿から読み取られる画像情報と、ハードディスクドライブ160に記憶されている画像情報とからキーワードを制御装置110が抽出し、該抽出されるキーワードの一致度を判定して、読み取られる画像データとハードディスクドライブ160に記憶されている画像データとの置き換え登録を後述する図10等に示すフローチャートの制御手順に基づいて制御装置110が制御する。   In the image input / output system configured as described above, the control device 110 extracts keywords from the image information read from the document and the image information stored in the hard disk drive 160, and the degree of coincidence of the extracted keywords is determined. The control device 110 controls the determination based on the control procedure of the flowchart shown in FIG. 10 and the like to be described later, for example, after the replacement registration of the image data to be read and the image data stored in the hard disk drive 160.

具体的には、原稿から画像情報を読み取って第1の画像データに変換するスキャナユニット210と、スキャナユニット210により変換される第1の画像データを記憶するハードディスク160内のパーソナルボックス領域(認証処理が伴う)を複数備える。   Specifically, a scanner unit 210 that reads image information from a document and converts it into first image data, and a personal box area (authentication process) in the hard disk 160 that stores the first image data converted by the scanner unit 210. Are included).

そして、制御装置110は、ハードディスク160内のパーソナルボックス領域に記憶させる第1の画像データからキーワードを抽出する第1の抽出機能を行う。   Then, the control device 110 performs a first extraction function for extracting a keyword from the first image data stored in the personal box area in the hard disk 160.

また、制御装置110は、ハードディスク160内のパーソナルボックス領域に予め記憶されている第2の画像データからキーワードを抽出する第2の抽出機能を行う。   Further, the control device 110 performs a second extraction function for extracting a keyword from the second image data stored in advance in the personal box area in the hard disk 160.

さらに、制御装置110は、第1の抽出機能による抽出結果と前記第2の抽出手段による抽出結果とを比較する比較機能を有する。   Further, the control device 110 has a comparison function for comparing the extraction result by the first extraction function with the extraction result by the second extraction means.

さらに、制御装置110は、該比較機能の比較結果より前記第1の画像データと第2の画像データとの一致度合いに応じて前記第2の画像データを前記第1の画像データで置き換える置換機能とを有する。   Further, the control device 110 replaces the second image data with the first image data in accordance with the degree of coincidence between the first image data and the second image data based on the comparison result of the comparison function. And have.

なお、制御装置110は、例えばハードディスク160に記憶される制御プログラム(詳細は後述する)を実行することで、上記各既納処理を行う。   Note that the control device 110 performs the above-described delivery processing by executing a control program (details will be described later) stored in the hard disk 160, for example.

これにより、ハードディスク160内のパーソナルボックス領域に割当てられる記憶領域に対して、読み取った画像データと同一もしくは更新されたデータが領域内に存在するか否かを判別とする。   Thus, it is determined whether or not the storage area allocated to the personal box area in the hard disk 160 contains the same or updated data as the read image data.

そして、データが存在する場合には旧データを削除することにより、割当てられている有限の記憶領域に対して重複するような画像データファイルを登録してしまう自体を回避して、ユーザが不要ファイルの生成を防ぎ、領域内にデータ管理を容易にする。   If the data exists, the old data is deleted to avoid registering the duplicated image data file to the allocated finite storage area, and the user can save the unnecessary file. Generation of data, and easy data management in the area.

次に、リーダ部200およびプリンタ部300のハードウェア構成について図2を参照しながら説明する。   Next, the hardware configuration of the reader unit 200 and the printer unit 300 will be described with reference to FIG.

図2は、図1に示した画像入出力システムのリーダ部200およびプリンタ部300のハードウェア構成を示す図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the reader unit 200 and the printer unit 300 of the image input / output system illustrated in FIG.

図2において、リーダ部200とプリンタ部300とは、一体的に構成されている。リーダ部200は、原稿給紙ユニット250を搭載している。そして、原稿給紙ユニット250は、原稿を先頭から順に1枚ずつプラテンガラス211上へ給送し、各原稿の読取動作が終了する毎にその原稿をプラテンガラス211から排出トレイ(図示せず)に排出する。   In FIG. 2, the reader unit 200 and the printer unit 300 are integrally configured. The reader unit 200 includes a document feeding unit 250. The document feeding unit 250 feeds the documents one by one from the top to the platen glass 211 one by one, and each time the reading operation of each document is completed, the document is discharged from the platen glass 211 to a discharge tray (not shown). To discharge.

リーダ部200は、原稿がプラテンガラス211上に給送されると、ランプ212を点灯し、移動ユニット213の移動を開始する。   When the document is fed onto the platen glass 211, the reader unit 200 turns on the lamp 212 and starts moving the moving unit 213.

この移動ユニット213の移動によりプラテンガラス211上の原稿に対する読取走査が行われる。この読取走査中、原稿からの反射光は、各ミラー214,215,216およびレンズ217を経てCCDイメージセンサ(以下、CCDという)218に導かれることで、原稿上の画像がCCD218の撮像面上に結像される。   The scanning of the original on the platen glass 211 is performed by the movement of the moving unit 213. During this scanning, the reflected light from the document is guided to a CCD image sensor (hereinafter referred to as CCD) 218 via each mirror 214, 215, 216 and lens 217, so that the image on the document is on the imaging surface of the CCD 218. Is imaged.

CCD218は、撮像面に結像された画像を電気信号に変換し、この電気信号は所定の処理施された後に制御装置110に入力される。   The CCD 218 converts an image formed on the imaging surface into an electrical signal, and the electrical signal is input to the control device 110 after being subjected to predetermined processing.

プリンタ部300は、レーザドライバ321を有し、レーザドライバ321は、制御装置110から入力された画像データに基づきレーザ発光部322を駆動する。   The printer unit 300 includes a laser driver 321, and the laser driver 321 drives the laser emission unit 322 based on the image data input from the control device 110.

これにより、レーザ発光部322からは画像データに応じたレーザ光が発光され、このレーザ光は走査されながら感光ドラム323上に照射される。   As a result, laser light corresponding to the image data is emitted from the laser light emitting unit 322, and this laser light is irradiated onto the photosensitive drum 323 while being scanned.

感光ドラム323上には、照射されたレーザ光により静電潜像が形成され、この静電潜像は現像器324から供給されたトナーによりトナー像として可視像化される。また、レーザ光の照射タイミングに同期して、各カセット311,312から記録紙が搬送路を介して感光ドラム323と転写部325との間に給紙され、感光ドラム323上のトナー像は転写部325により給紙された記録紙上に転写される。   An electrostatic latent image is formed on the photosensitive drum 323 by the irradiated laser light, and the electrostatic latent image is visualized as a toner image by the toner supplied from the developing device 324. In synchronism with the irradiation timing of the laser beam, recording paper is fed from the cassettes 311 and 312 between the photosensitive drum 323 and the transfer unit 325 via the conveyance path, and the toner image on the photosensitive drum 323 is transferred. The image is transferred onto the recording paper fed by the unit 325.

そして、トナー像が転写された記録紙は搬送ベルトを介して定着ローラ対(加熱ローラと加圧ローラ)326に送られ、定着ローラ対326は、記録紙を熱圧し、記録紙上のトナー像を記録紙上に定着させる。   Then, the recording paper onto which the toner image has been transferred is sent to a fixing roller pair (heating roller and pressure roller) 326 via a conveying belt, and the fixing roller pair 326 heat-presses the recording paper to transfer the toner image on the recording paper. Fix on recording paper.

この定着ローラ対326を通過した記録紙は、排紙ローラ対327により排紙ユニット330に排紙される。排紙ユニット330は、ソート、ステイプルなどの後処理を施すことが可能なシート処理装置からなる。   The recording paper that has passed through the fixing roller pair 326 is discharged to the paper discharge unit 330 by the paper discharge roller pair 327. The paper discharge unit 330 includes a sheet processing apparatus that can perform post-processing such as sorting and stapling.

また、両面記録モードが設定されている場合には、記録紙を排紙ローラ対327まで搬送した後に、排紙ローラ対327の回転方向を所定のタイミングで逆転させ、フラッパ328によって再給紙搬送路329へ導く。   When the duplex recording mode is set, after the recording paper is conveyed to the paper discharge roller pair 327, the rotation direction of the paper discharge roller pair 327 is reversed at a predetermined timing, and the paper is conveyed again by the flapper 328. Guide to Road 329.

再給紙搬送路329に導かれた記録紙は、上述したタイミングで感光ドラム323と転写部325との間に再給紙され、この記録紙の裏面にトナー像が転写される。   The recording paper guided to the refeed conveyance path 329 is fed again between the photosensitive drum 323 and the transfer unit 325 at the timing described above, and the toner image is transferred to the back surface of the recording paper.

次に、制御装置110の詳細構成について図3を参照しながら説明する。   Next, a detailed configuration of the control device 110 will be described with reference to FIG.

図3は、図1に示した画像入出力システムにおける制御装置110の構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the control device 110 in the image input / output system shown in FIG.

図3において、制御装置110は、装置全体の制御を行うメインコントローラ111を有し、このメインコントローラ111には、CPU112、バスコントローラ113、各種I/Fコントローラ回路(図示せず)などが設けられている。   In FIG. 3, a control device 110 has a main controller 111 that controls the entire device. The main controller 111 is provided with a CPU 112, a bus controller 113, various I / F controller circuits (not shown), and the like. ing.

また、メインコントローラ111には、ROM114がI/F115を介して、DRAM116がI/F117を介してそれぞれ接続されている。   Further, the ROM 114 is connected to the main controller 111 via the I / F 115, and the DRAM 116 is connected via the I / F 117.

CPU112は、ROM114からI/F115を介して読み込んだプログラムに従い各種処理を行う。   The CPU 112 performs various processes according to a program read from the ROM 114 via the I / F 115.

例えば、各PC411,412から受信したPDL(ページ記述言語)データを解釈し、ラスタイメージデータに展開する展開処理などを行う。CPU112の作業領域は、DRAM116により提供される。このDRAM116には、画像データも格納される。   For example, PDL (page description language) data received from each of the PCs 411 and 412 is interpreted, and a development process for developing the raster image data is performed. The work area of the CPU 112 is provided by the DRAM 116. The DRAM 116 also stores image data.

また、本画像処理装置における、後述するフローチャートで示される制御処理は、ROM114もしくはHD162に格納されている制御プログラムをDRAM116に読出し、CPU112が該制御プログラムに基づいて処理することにより実現される。   Further, the control processing shown in the flowchart described later in the image processing apparatus is realized by reading a control program stored in the ROM 114 or the HD 162 into the DRAM 116 and processing the CPU 112 based on the control program.

また、メインコントローラ111には、コーデック(Codec)118がI/F120を介して接続されている。このコーデック118は、DRAM116に格納されたラスタイメージデータをMH/MR/MMR/JBIGなどの方式で圧縮し、また逆に圧縮され蓄積されたコードデータをラスタイメージデータに伸長する。   In addition, a codec 118 is connected to the main controller 111 via an I / F 120. The codec 118 compresses the raster image data stored in the DRAM 116 by a method such as MH / MR / MMR / JBIG, and conversely decompresses the compressed and accumulated code data into raster image data.

コーデック118の処理に伴う作業領域は、SRAM119により提供される。コーデック118とDRAM116との間のデータ転送は、DMA方式により行われ、その制御はバスコンコントローラ113によって行われる。   A work area associated with the processing of the codec 118 is provided by the SRAM 119. Data transfer between the codec 118 and the DRAM 116 is performed by the DMA system, and the control is performed by the bus controller 113.

さらに、メインコントローラ111には、ネットワークコントローラ121がI/F123を介して接続され、このネットワークコントローラ121は、イーサネット(登録商標)などのネットワーク機能を有する。   Further, a network controller 121 is connected to the main controller 111 via an I / F 123, and the network controller 121 has a network function such as Ethernet (registered trademark).

ネットワークコントローラ121には、コネクタ122が設けられ、このコネクタ122はLAN400(図1に示す)に接続されている。   The network controller 121 is provided with a connector 122, which is connected to the LAN 400 (shown in FIG. 1).

さらに、メインコントローラ111には、拡張ボードを接続するための拡張コネクタ124およびI/O制御部126が汎用高速バス125を介して接続されている。ここで、汎用高速バス125は、例えばPCIバスからなる。   Furthermore, an expansion connector 124 and an I / O control unit 126 for connecting an expansion board are connected to the main controller 111 via a general-purpose high-speed bus 125. Here, the general-purpose high-speed bus 125 is a PCI bus, for example.

本実施形態では、ファクシミリ機能を実現するために、拡張コネクタ124にはFAXボード(図示せず)が接続され、このFAXボードには公衆回線に接続されている。   In this embodiment, in order to realize the facsimile function, a FAX board (not shown) is connected to the extension connector 124, and this FAX board is connected to a public line.

I/O制御部126は、リーダ部200、プリンタ部300の各CPUと制御コマンドを送受信するための2チャンネルの調歩同期式のシリアル通信コントローラ127を含み、I/Oバス128を介してスキャナI/F140およびプリンタI/F145と接続されている。   The I / O control unit 126 includes a 2-channel asynchronous serial communication controller 127 for transmitting and receiving control commands to and from the CPUs of the reader unit 200 and the printer unit 300, and scans the scanner I via the I / O bus 128. / F140 and printer I / F145.

また、I/O制御部126には、パネルI/F132が接続され、パネルI/F132は、操作部150とのインタフェースである。このパネルI/F132には、LCDコントローラ131が接続され、LCDコントローラ131は、操作部150に設けられた液晶表示パネルの駆動を行う。   A panel I / F 132 is connected to the I / O control unit 126, and the panel I / F 132 is an interface with the operation unit 150. An LCD controller 131 is connected to the panel I / F 132, and the LCD controller 131 drives a liquid crystal display panel provided in the operation unit 150.

また、パネルI/F132は、操作部150のハードキー、ソフトキーの操作に応じて入力されたキー信号を取り込むためのI/F130を含む。   The panel I / F 132 includes an I / F 130 for capturing a key signal input in response to an operation of a hard key and a soft key of the operation unit 150.

さらに、I/O制御部126には、装置内で管理する日時を更新、保存するためのリアルタイムクロックモジュール133およびE-IDEコネクタ161が接続されている。このリアルタイムクロックモジュール133はバックアップ用電池134でバックアップされている。   Further, a real-time clock module 133 and an E-IDE connector 161 for updating and saving the date and time managed in the apparatus are connected to the I / O control unit 126. The real time clock module 133 is backed up by a backup battery 134.

E-IDEコネクタ161は、外部記憶装置を接続するためのコネクタであり、ハードディスク、MOドライブなどの外部記憶装置を接続することによって、この外部記憶装置に画像データを書き込み、また読み出すことができる。   The E-IDE connector 161 is a connector for connecting an external storage device, and image data can be written to and read from the external storage device by connecting an external storage device such as a hard disk or an MO drive.

本実施形態では、ハードディスクドライブ(HDドライブ)160が接続され、このHDドライブ160はハードディスク(HD)162を駆動する。   In this embodiment, a hard disk drive (HD drive) 160 is connected, and this HD drive 160 drives a hard disk (HD) 162.

スキャナI/F140は、スキャナバス141を介してメインコントローラ111に接続され、また、リーダ部200と接続するコネクタ142が設けられている。   The scanner I / F 140 is connected to the main controller 111 via the scanner bus 141, and a connector 142 for connecting to the reader unit 200 is provided.

スキャナI/F140とコネクタ142とは、同調歩同期式のシリアルI/F143およびビデオI/F144を介して接続されている。   The scanner I / F 140 and the connector 142 are connected to each other via a synchronous step-synchronous serial I / F 143 and a video I / F 144.

スキャナI/F140は、リーダ部200から受け取った画像に対して最適な二値化処理、変倍処理などを行う処理機能を有する。また、リーダ部200から受け取ったビデオ制御信号に基づき制御信号を生成し、この制御信号をスキャナバス141を介してメインコトローラ111に出力する機能を有する。   The scanner I / F 140 has a processing function for performing optimal binarization processing, scaling processing, and the like on the image received from the reader unit 200. Further, it has a function of generating a control signal based on the video control signal received from the reader unit 200 and outputting the control signal to the main controller 111 via the scanner bus 141.

ここで、スキャナバス141からDRAM116へのデータ転送は、バスコントローラ113により制御される。   Here, data transfer from the scanner bus 141 to the DRAM 116 is controlled by the bus controller 113.

同様に、プリンタI/F145は、プリンタバス146を介してメインコントローラ111に接続され、また、プリンタ部300と接続するコネクタ147が設けられている。   Similarly, the printer I / F 145 is connected to the main controller 111 via the printer bus 146, and a connector 147 for connecting to the printer unit 300 is provided.

プリンタI/F145とコネクタ147とは、同調歩同期式のシリアルI/F148およびビデオI/F149を介して接続されている。   The printer I / F 145 and the connector 147 are connected via a synchronous step-synchronous serial I / F 148 and a video I / F 149.

プリンタI/F145は、メインコントローラ111から出力された画像データにスムージング処理を施してプリンタ部300へ出力する機能を有する。   The printer I / F 145 has a function of performing a smoothing process on the image data output from the main controller 111 and outputting it to the printer unit 300.

また、プリンタ部300から受け取ったビデオ制御信号に基づき制御信号を生成し、この制御信号をプリンタバス146を介してメインコトローラ111に出力する機能を有する。   Further, it has a function of generating a control signal based on the video control signal received from the printer unit 300 and outputting the control signal to the main controller 111 via the printer bus 146.

DRAM116上で展開されたラスタイメージデータのプリンタ部300への転送は、バスコントローラ113によって制御され、プリンタバス146、ビデオI/F149を経由してプリンタ部300へ転送される。   Transfer of raster image data developed on the DRAM 116 to the printer unit 300 is controlled by the bus controller 113 and transferred to the printer unit 300 via the printer bus 146 and the video I / F 149.

次に、ハードディスク162の論理的な使用方法について図4を参照しながら説明する。   Next, a logical usage method of the hard disk 162 will be described with reference to FIG.

図4は、図1に示した画像入出力システムのハードディスク162の記憶領域を複数の領域に論理的に分けた状態を模式的に示す図である。   FIG. 4 is a diagram schematically showing a state where the storage area of the hard disk 162 of the image input / output system shown in FIG. 1 is logically divided into a plurality of areas.

図4において、ハードディスク162の記憶領域は、テンポラリ領域401とボックス領域402とに論理的に分けられる。   In FIG. 4, the storage area of the hard disk 162 is logically divided into a temporary area 401 and a box area 402.

テンポラリ領域401は、画像データの出力順序を変えたり、複数部数出力において1回のスキャンで出力を可能にするために、PDLの展開データやスキャナユニット210からの画像データを一時的に記憶する領域である。   The temporary area 401 is an area for temporarily storing the PDL development data and the image data from the scanner unit 210 in order to change the output order of the image data or to enable output in a single scan when outputting a plurality of copies. It is.

ボックス領域402は、ボックス機能に使用される領域であり、予め決められている数の領域に分割されている。   The box area 402 is an area used for the box function, and is divided into a predetermined number of areas.

本実施形態では、ボックス領域402が各領域403〜407に分割されているものとする。各領域(パーソナルボックス領域)403〜407は、各ユーザや部署毎に割り当てられ、各領域403〜407には対応するボックス番号、ボックス名、パスワードのそれぞれが割り付けられている。   In the present embodiment, it is assumed that the box area 402 is divided into areas 403 to 407. Each area (personal box area) 403 to 407 is assigned to each user or department, and each area 403 to 407 is assigned a corresponding box number, box name, and password.

ユーザは、ボックス番号を、例えば操作部150等より指定することによってこのボックス番号に対応する領域にアクセスすることができ、パスワードの入力によって、対応する領域の画像データを読み出し、プリントアウトや送信することが可能になる。   The user can access the area corresponding to the box number by specifying the box number from the operation unit 150 or the like, for example, and by reading the password, the image data in the corresponding area is read out and printed out or transmitted. It becomes possible.

このように、ユーザによりハードディスク(HD)162のボックス領域402内の領域を指定し、この指定された領域に画像データを格納し、ユーザの操作によりこの画像データを任意のタイミングで読み出してプリントアウト、ファクシミリ送信などを行うことができる機能をボックス機能という。   As described above, the user designates an area in the box area 402 of the hard disk (HD) 162, stores the image data in the designated area, reads out the image data at an arbitrary timing by a user operation, and prints it out. A function that can perform facsimile transmission is called a box function.

ボックス機能は、具体的には、ボックス登録、ボックスプリント、ボックス送信の3つの機能に分けられている。   Specifically, the box function is divided into three functions: box registration, box printing, and box transmission.

ボックス登録は、PC411,412またはリーダ部200からボックス領域402内の対応する領域を指定し、この指定された領域に画像データ(PDLの展開データやスキャナユニット210により読み取られた画像データ)を格納する機能である。   In the box registration, a corresponding area in the box area 402 is designated from the PC 411, 412 or the reader unit 200, and image data (PDL development data or image data read by the scanner unit 210) is stored in the designated area. It is a function to do.

ボックスプリントは、ボックス領域402内の領域を指定し、この指定された領域から画像データ(PDLの展開データやスキャナユニット210により読み取られた画像データ)を読み出してプリンタ部300に転送し、プリントアウトする機能である。   In the box print, an area in the box area 402 is designated, image data (PDL development data or image data read by the scanner unit 210) is read from the designated area, transferred to the printer unit 300, and printed out. It is a function to do.

ボックス送信は、ボックス領域402内の領域を指定し、この指定された領域から画像データ(PDLの展開データやスキャナユニット210により読み取られた画像データ)を読み出してLAN400を介してPC411,412への送信される。また、公衆回線を介してファクシミリ送信、インタネットファクシミリ送信、E−mail添付送信、リモードコピー送信などを行う機能もある。   In the box transmission, an area in the box area 402 is designated, image data (PDL development data or image data read by the scanner unit 210) is read from the designated area, and sent to the PCs 411 and 412 via the LAN 400. Sent. There are also functions for performing facsimile transmission, Internet facsimile transmission, E-mail attachment transmission, re-mode copy transmission, and the like via a public line.

次に、ボックス機能のボックス登録について図5を参照しながら説明する。   Next, box registration of the box function will be described with reference to FIG.

図5は、本発明に係る画像入出力システムにおける第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、図1に示した画像入出力システムにおけるボックス登録手順に対応する。なお、S501〜S505は各ステップを示す。   FIG. 5 is a flowchart showing an example of a first data processing procedure in the image input / output system according to the present invention, and corresponds to the box registration procedure in the image input / output system shown in FIG. S501 to S505 indicate each step.

ここでは、PC411から送信されたPDLデータをハードディスク162のボックス領域内の指定された領域に格納する場合について説明する。   Here, a case where the PDL data transmitted from the PC 411 is stored in a designated area in the box area of the hard disk 162 will be described.

ボックス登録では、図5に示すように、まず、ステップS501においてPC411上でユーザによりプリント設定を行う。   In box registration, as shown in FIG. 5, first, in step S501, the user performs print settings on the PC 411.

このプリント設定においては、部数、用紙サイズ、拡大縮小率、片面/両面、ページ出力順序、ソート出力、ステイプル処理の有無などが設定される。続いて、ステップS502に進み、PC411上でボックス番号(BOX番号)を入力してハードディスク162のボックス領域402内の領域を指定する。   In this print setting, the number of copies, paper size, enlargement / reduction ratio, single-sided / double-sided, page output order, sort output, presence / absence of stapling, etc. are set. In step S502, a box number (BOX number) is input on the PC 411 to specify an area in the box area 402 of the hard disk 162.

例えば、ユーザによりボックス番号「1」が入力されると、このボックス番号「1」に対応する領域として、ボックス領域402内の領域403が指定されることになる。   For example, when the box number “1” is input by the user, the area 403 in the box area 402 is designated as the area corresponding to the box number “1”.

そして、ステップS503に進み、PDLデータを画像入出力システム100の制御装置110へLAN400を介して転送する。   In step S503, the PDL data is transferred to the control device 110 of the image input / output system 100 via the LAN 400.

ここでは、具体的には、PC411上で印刷指示が与えられると、この印刷指示に応じてPC411上にインストールされているプリンタドライバが印刷対象となるコードデータをPDL(ページ記述言語)データに変換する。   Specifically, when a print instruction is given on the PC 411, the printer driver installed on the PC 411 converts code data to be printed into PDL (page description language) data in accordance with the print instruction. To do.

このPDLデータは上記ステップS501で設定されたプリント設定パラメータとともに、制御装置110へ転送される。   This PDL data is transferred to the control device 110 together with the print setting parameters set in step S501.

次いで、ステップS504に進み、制御装置110により転送されたPDLデータを画像データに展開(ラスタライズ)し、続く、ステップS505で、展開された画像データをハードディスク162のボックス領域402内の指定された領域に格納する。   In step S504, the PDL data transferred by the control device 110 is developed (rasterized) into image data. In step S505, the developed image data is converted into a designated area in the box area 402 of the hard disk 162. To store.

例えば、ボックス番号「1」によりボックス領域402内の領域403が指定されているときには、領域403に画像データが格納される。   For example, when the area 403 in the box area 402 is designated by the box number “1”, the image data is stored in the area 403.

ボックス番号「2」によりボックス領域402内の領域404が指定されているときには、領域404に画像データが格納される。   When the area 404 in the box area 402 is designated by the box number “2”, the image data is stored in the area 404.

上記手順は、PC411から送信されたPDLデータをハードディスク162のボックス領域内の指定された領域に格納する場合の手順であるが、リーダ部200で読み取られた画像をハードディスク162のボックス領域内の指定された領域に格納する場合にも同様の手順で行われる。   The above procedure is a procedure for storing the PDL data transmitted from the PC 411 in a designated area in the box area of the hard disk 162. The image read by the reader unit 200 is designated in the box area of the hard disk 162. The same procedure is used when storing in the designated area.

この場合、上記ステップS501のプリント設定の代わりに画像処理などのスキャン設定を行い、上記ステップS502と同様にボックス番号を指定した後に、操作部150からスキャンスタートの指示を出すことによって、リーダ部200で読み取られた画像データをボックス領域402内の指定された領域に格納することができる。詳細については、後述する。   In this case, instead of the print setting in step S501, scan settings such as image processing are performed, and after the box number is specified in the same manner as in step S502, a scan start instruction is issued from the operation unit 150, thereby the reader unit 200. The image data read in step S3 can be stored in a designated area in the box area 402. Details will be described later.

また、LAN400上の他の機器からリモート配信された画像を登録する場合も同様に、ボックス番号を指定することによってボックス領域402内の対応する領域に格納することができる。   Similarly, when an image remotely distributed from another device on the LAN 400 is registered, it can be stored in a corresponding area in the box area 402 by designating the box number.

次に、ボックス機能のボックスプリントおよびボックス送信について、図6から図9を参照しながら説明する。   Next, box printing and box transmission of the box function will be described with reference to FIGS.

図6は、本発明に係る画像入出力システムにおける第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、図1に示した画像入出力システムのボックスプリントおよびボックス送信の手順に対応する。なお、S601〜S605は各ステップを示す。   FIG. 6 is a flowchart showing an example of a second data processing procedure in the image input / output system according to the present invention, and corresponds to the box print and box transmission procedures of the image input / output system shown in FIG. S601 to S605 indicate each step.

ボックスプリントまたはボックス送信を行う場合、図6に示すように、まず、ステップS601において、画像データが記憶されているハードディスク162のボックス領域402内の領域にアクセスするために、操作部150からボックス番号を指定する。   When performing box printing or box transmission, as shown in FIG. 6, first, in step S601, in order to access an area in the box area 402 of the hard disk 162 in which image data is stored, the box number is input from the operation unit 150. Is specified.

例えば、このボックス番号の指定するための操作においては、まず操作部150のボックスキーが押下される。このボックスキーの押下に伴い操作部150のタッチパネル上には、図7に示すボックス領域選択画面が表示される。   For example, in the operation for designating the box number, the box key of the operation unit 150 is first pressed. As the box key is pressed, a box area selection screen shown in FIG. 7 is displayed on the touch panel of the operation unit 150.

図7は、図1に示した画像入出力システムのボックスプリントおよびボックス送信を行う場合の操作部150に表示されるボックス領域選択画面の一例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram showing an example of a box area selection screen displayed on the operation unit 150 when box printing and box transmission of the image input / output system shown in FIG. 1 are performed.

図7において、ボックス領域選択画面には、ハードディスク162のボックス領域406内の各領域403〜407に対する情報701と、画面を上下方向へスクロールさせるための上下カーソルキー702,703と、本画面を閉じ、標準画面(初期画面)に戻すためのキー704とが表示される。   In FIG. 7, on the box area selection screen, information 701 for the areas 403 to 407 in the box area 406 of the hard disk 162, up and down cursor keys 702 and 703 for scrolling the screen up and down, and this screen are closed. Then, a key 704 for returning to the standard screen (initial screen) is displayed.

ここで、各領域403〜407に対する情報701は、各領域403〜407に付されているボックス番号を示すボックスナンバーキー、ボックス名、格納されているドキュメント数を含む。   Here, the information 701 for each of the areas 403 to 407 includes a box number key indicating a box number assigned to each of the areas 403 to 407, a box name, and the number of stored documents.

例えば、ユーザがボックス番号を「1」を入力する場合には、「1」のボックスナンバーキーを押下することによって、「1」のボックス番号を入力することができる。   For example, when the user inputs the box number “1”, the user can input the box number “1” by pressing the box number key “1”.

上記ボックス領域選択画面でボックス領域402内の領域を指定するためのボックス番号が入力されると、図8に示すパスワード入力画面が表示される。   When a box number for designating an area in the box area 402 is input on the box area selection screen, a password input screen shown in FIG. 8 is displayed.

図8は、図1に示した画像入出力システムのボックスプリントおよびボックス送信を行う場合の操作部150に表示されるパスワード入力画面の一例を示す図である。   FIG. 8 is a diagram showing an example of a password input screen displayed on the operation unit 150 when performing box printing and box transmission of the image input / output system shown in FIG.

図8において、パスワード入力画面には、パスワード入力欄(図中の****部分)と、パスワードの入力を取りやめるための取消キー801と、入力したパスワードを確定するためのOKキー802とが表示される。   In FIG. 8, the password input screen includes a password input field (*** in the figure), a cancel key 801 for canceling the password input, and an OK key 802 for confirming the input password. Is displayed.

取消キー801が押下されると、上記図7に示すボックス領域選択画面に戻る。   When the cancel key 801 is pressed, the screen returns to the box area selection screen shown in FIG.

このパスワード入力画面上でのパスワードの入力は、操作部150のテンキーの操作により行われ、このテンキーの操作により入力されたパスワードは本図に示すように、他人に見られても認識されないように「****」で表示される。   The password input on the password input screen is performed by operating the numeric keypad of the operation unit 150, and the password input by operating the numeric keypad is not recognized even if viewed by another person as shown in the figure. Displayed as “***”.

このパスワードの入力が終了すると、OKボタン802が押下され、これにより入力されたパスワードが操作部150から制御装置110に送出される。   When the input of the password is completed, an OK button 802 is pressed, and the input password is sent from the operation unit 150 to the control device 110.

制御装置110では、入力されたパスワードの正誤判定(認証処理)を行う。ここで、パスワードが誤っているときには、パスワード誤入力表示を行い、上記パスワード入力画面上に戻る。   The control device 110 performs correct / incorrect determination (authentication processing) of the input password. Here, when the password is incorrect, an incorrect password input display is performed and the screen returns to the password input screen.

入力されたパスワードが正しいときには、ステップS602に進み、操作部150のタッチパネルに例えば図9に示すドキュメント(ファイル)選択画面を表示し、指定されたボックス番号に対応する領域内のファイルを指定する。   If the input password is correct, the process advances to step S602 to display, for example, a document (file) selection screen shown in FIG. 9 on the touch panel of the operation unit 150, and specify a file in the area corresponding to the specified box number.

図9は、図1に示した画像入出力システムのボックスプリントおよびボックス送信を行う場合の操作部150に表示されるドキュメント選択画面の一例を示す図である。   FIG. 9 is a diagram showing an example of a document selection screen displayed on the operation unit 150 when box printing and box transmission of the image input / output system shown in FIG. 1 are performed.

図9において、ドキュメント(ファイル)選択画面は、ボックス番号2の領域内のファイルを選択するための画面であり、この画面においては、指定された領域内の各ファイルに対する情報901と、情報901を上下方向へスクロールさせるための上下カーソルキー902,903が配置されている。   In FIG. 9, a document (file) selection screen is a screen for selecting a file in the area of box number 2. In this screen, information 901 and information 901 for each file in the designated area are displayed. Up and down cursor keys 902 and 903 for scrolling up and down are arranged.

また、本画面で選択されたファイルをプリントアウトするボックスプリントを設定するためのプリンリントキー904が配置されている。   Also, a print key 904 for setting a box print for printing out the file selected on this screen is arranged.

さらに、選択されたファイルをプリントアウトまたは送信せずに消去するための消去キー905とが配置されている。また、画面を閉じ、図7に示す画面に戻すためのキー906と、本画面で選択されたファイルを送信するボックス送信を設定するための送信キー907とが表示される。   Further, an erase key 905 for erasing the selected file without printing out or transmitting is arranged. Further, a key 906 for closing the screen and returning to the screen shown in FIG. 7 and a transmission key 907 for setting box transmission for transmitting the file selected on this screen are displayed.

指定された領域内の各ファイルに対する情報901には、各ファイル毎の記憶された日時、ファイル名が含まれている。   The information 901 for each file in the designated area includes the stored date and file name for each file.

ここで、ユーザが選択するファイル(日時、ファイル名)の表示領域を押下すると、そのファイルが反転表示され、この反転表示によりそのファイルが選択されていることを表している。   Here, when the display area of the file (date and time, file name) to be selected by the user is pressed, the file is displayed in reverse video, which indicates that the file is selected.

このファイルの選択は、他のファイル(日時、ファイル名)の表示領域を押下することによって行うことが可能である。また、選択されたファイルをプリントアウトまたは送信せずに消去する際には、消去キー905が押下される。   This file can be selected by pressing a display area of another file (date and time, file name). Further, when the selected file is deleted without being printed out or transmitted, the delete key 905 is pressed.

このドキュメント選択画面上でファイルが選択されると、この選択されたファイルをプリントアウト(ボックスプリント)するか送信(ボックス送信)するか、またはプリントアウトまたは送信せずに消去するかの選択が行われる(S603)。   When a file is selected on this document selection screen, the user can select whether to print out (box print) or send (box send) the selected file, or delete it without printing out or sending it. (S603).

ボックスプリントを選択する場合には、プリントキー904が押下され、ボックス送信を選択する場合には、送信キー907が押下される。   When selecting the box print, the print key 904 is pressed, and when selecting the box transmission, the transmission key 907 is pressed.

ここで、送信キー907が押下されると、ボックス送信の送信モードを設定する画面(図示せず)に移行する。   Here, when the transmission key 907 is pressed, a screen (not shown) for setting a transmission mode for box transmission is displayed.

そして、この画面上で、PC411,412への送信、ファクシミリ送信、インタネットファクシミリ送信、E−mail添付送信、リモードコピー送信などの送信モードが選択され、選択された送信モードに必要な設定が行われる。   On this screen, transmission modes such as transmission to the PCs 411 and 412, facsimile transmission, Internet facsimile transmission, E-mail attached transmission, and re-mode copy transmission are selected, and necessary settings are made for the selected transmission mode. .

そして、ステップS604で、ステップS603でプリントまたは送信が実行された後、そのファイルを消去するかどうかを判断する。そして、図9に示す画面において、選択されたファイルをプリントアウトまたは送信した後、消去するときには、消去キー905が押下されるので、その指示状態を判断して、消去するが選択されていない場合は、そのまま本処理を終了し、消去するが選択されている場合は、選択ファイルが消去され(S605)、本処理を終了する。   In step S604, after printing or transmission is executed in step S603, it is determined whether to delete the file. Then, in the screen shown in FIG. 9, when the selected file is deleted after being printed out or transmitted, the delete key 905 is pressed, so the instruction state is judged and deletion is not selected. If the process is terminated and erasure is selected, the selected file is erased (S605), and the process is terminated.

次に、本発明に関わる、リーダ部200で読み取られた画像をハードディスク162のボックス領域内の指定された領域に格納する場合のボックス登録について図10を参照しながら説明する。   Next, box registration in the case where an image read by the reader unit 200 according to the present invention is stored in a designated area in the box area of the hard disk 162 will be described with reference to FIG.

図10は、本発明に係る画像入出力システムにおける第3のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、図1に示した画像入出力システムのボックスプリントおよびボックス登録の手順に対応する。   FIG. 10 is a flowchart showing an example of a third data processing procedure in the image input / output system according to the present invention, and corresponds to the box printing and box registration procedures of the image input / output system shown in FIG.

なお、S1001〜S1011は各ステップを示す。ここでは、リーダ部200から読み取られた画像データをハードディスク162のボックス領域内の指定された領域に格納する場合について、図10を用いて説明する。   S1001 to S1011 indicate each step. Here, a case where image data read from the reader unit 200 is stored in a designated area in the box area of the hard disk 162 will be described with reference to FIG.

ここで示すボックス登録では、まず、ステップS1001において、操作部150からボックス番号を指定して、画像データを転送するハードディスク162のボックス領域402内の領域を特定する。例えば、図7に示すボックス領域選択画面よりボックス番号を指定する。   In the box registration shown here, first, in step S1001, a box number is designated from the operation unit 150, and an area in the box area 402 of the hard disk 162 to which image data is transferred is specified. For example, a box number is designated from the box area selection screen shown in FIG.

ユーザがボックス番号を入力し、図8に示したパスワード入力画面より、パスワードの入力を行い、入力されたパスワードが正しいときには、ステップS1002に進み、操作部150からスキャンスタートの指示を出すことによって、リーダ部200から原稿の読み取り動作を開始する。   When the user inputs a box number and inputs the password from the password input screen shown in FIG. 8, when the input password is correct, the process proceeds to step S1002, and a scan start instruction is issued from the operation unit 150. A document reading operation is started from the reader unit 200.

そして、ステップS1003へ進み、文書の名前を入力する。この入力の仕方としては、例えば図11に示す文書名設定画面1101に示すようなUI表示を行う。   In step S1003, the name of the document is input. As an input method, for example, a UI display as shown in a document name setting screen 1101 shown in FIG. 11 is performed.

図11は、図1に示した操作部150に表示される文書名設定画面1101の一例を示す図であり、LCDコントローラ131の制御で操作部150に表示される。   FIG. 11 is a view showing an example of the document name setting screen 1101 displayed on the operation unit 150 shown in FIG. 1 and is displayed on the operation unit 150 under the control of the LCD controller 131.

図11に示すUI画面において、操作部150のキーボードで文書名を入力して「OK」ボタンBT1、または図示しないリターンキーを押す。   In the UI screen shown in FIG. 11, a document name is input using the keyboard of the operation unit 150, and an “OK” button BT1 or a return key (not shown) is pressed.

次に、ステップS1004で文書本体のキーワードを入力するため、図12に示す器ワード設定画面を操作部150に表示する。   In step S1004, a keyword setting screen shown in FIG.

図12は、図1に示した操作部150に表示されるキーワード設定画面1102の一例を示す図であり、LCDコントローラ131の制御で操作部150に表示される。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the keyword setting screen 1102 displayed on the operation unit 150 illustrated in FIG. 1. The keyword setting screen 1102 is displayed on the operation unit 150 under the control of the LCD controller 131.

なお、図12に示す例では、図11に示した文書名Aに対して「スキャン」,「ボックス」等がキーワードとして入力された状態に対応する。   The example shown in FIG. 12 corresponds to a state in which “scan”, “box”, and the like are input as keywords for the document name A shown in FIG.

次に、ステップS1005では、ステップS1001で指定したボックス領域内に画像データがハードディスク162内に格納されている場合、各画像データに対して文書名、キーワードの一致検索を行う。   In step S1005, if image data is stored in the hard disk 162 in the box area designated in step S1001, a document name / keyword matching search is performed for each image data.

ここで行う検索とは、ステップS1003で入力した文書名の文字数のうち何文字が一致するか、およびステップS1004で入力したキーワードのうちいくつが一致するかの割合を調べる。   The search performed here checks the ratio of how many characters match the number of characters in the document name input in step S1003 and how many match the keywords input in step S1004.

そして、一致か否かの判断はユーザが予め登録した所定値との比較により行い、ステップS1005での検索結果が、所定値を上回った場合に、ステップS1006で同一文書と判断し、同一文書と判断された文書一覧を、ステップS1007で、LCDコントローラ131の制御で操作部150に表示する。   Whether or not they match is determined by comparison with a predetermined value registered in advance by the user. If the search result in step S1005 exceeds the predetermined value, the same document is determined in step S1006. In step S1007, the determined document list is displayed on the operation unit 150 under the control of the LCD controller 131.

図13は、図1に示した操作部150に表示される文書検索結果一覧画面1201の一例を示す図であり、LCDコントローラ131の制御で操作部150に表示される。   FIG. 13 is a diagram showing an example of the document search result list screen 1201 displayed on the operation unit 150 shown in FIG. 1 and is displayed on the operation unit 150 under the control of the LCD controller 131.

図13において、同一文書と判断された文書が1201に表示され、画面を上下方向へスクロールさせるための上下カーソルキー1202,1203が表示される。また、各文書内容をユーザが確認するために使用する"詳細情報"キー1204と、文書更新を行うか否かを選択する"更新する"キ1205ーと"更新しない"キー1206とが表示される。   In FIG. 13, a document determined to be the same document is displayed on 1201, and up and down cursor keys 1202 and 1203 for scrolling the screen in the vertical direction are displayed. In addition, a “detailed information” key 1204 used for the user to confirm the contents of each document, a “update” key 1205 for selecting whether or not to update the document, and a “do not update” key 1206 are displayed. The

ここでは、文書名についての所定値を60%、キーワードについての所定値を80%とした場合について示している。文書B、文書Cについては、文書Aと"文書"という2文字が一致しているため、文書名一致率は66%と表示する。文書Cのキーワード一致率が100%となっているのは、文書Aと全く同じ文書か、一部が変更された文書と同じ可能性があることを示している。   Here, a case where the predetermined value for the document name is 60% and the predetermined value for the keyword is 80% is shown. As for the documents B and C, the document A matches the two characters “document”, so the document name matching rate is displayed as 66%. The keyword matching rate of document C being 100% indicates that there is a possibility that it is the same document as document A or a document that has been partially changed.

ユーザが各文書の内容を確認したい場合には、画面上で確認したい文書を選択し、詳細情報キー1204を押すことで文書の文書名、ページ数、作成日、キーワード内容が表示される。   When the user wants to confirm the contents of each document, the document name to be confirmed, the number of pages, the creation date, and the keyword contents are displayed by selecting the document to be confirmed on the screen and pressing a detailed information key 1204.

詳細情報としては、その他に操作部150上にプレビュー画像を表示できるようにしたり、全ページもしくは一部のページをプリントできるようにしたりして、表示結果やプリント結果から各文書内容を判断できるようにしても良い。   As detailed information, a preview image can be displayed on the operation unit 150, or all pages or a part of pages can be printed, so that the contents of each document can be determined from the display result and the print result. Anyway.

そして、ステップS1006で同一文書と判断された画像データがない場合には、ステップS1010へと進み、スキャンした画像データを新規文書としてボックス内に格納する。   If there is no image data determined to be the same document in step S1006, the process proceeds to step S1010, and the scanned image data is stored in the box as a new document.

次に、ステップS1008では、ユーザがボックス領域内の旧文書を更新するか否かを判断し、更新すると判断した場合には、文書一覧から更新したい画像データを選択し、"更新する"キー1205を押すことで行える。   In step S1008, the user determines whether to update the old document in the box area. If the user determines to update, the image data to be updated is selected from the document list, and the “update” key 1205 is selected. You can do this by pressing.

ここでは、文書Cがユーザによって選択され、"更新する"キー1205が押されると、ステップS1009で、選択された文書C(旧文書)を削除し、ステップS1010で、スキャンした文書Aをボックス内に格納することで旧文書の更新が行える。   Here, when the document C is selected by the user and the “update” key 1205 is pressed, the selected document C (old document) is deleted in step S1009, and the scanned document A is stored in the box in step S1010. The old document can be updated by storing it in.

一方、ステップS1008で、"更新しない"キー1206が押されると、スキャンした画像データを新規文書として登録するか否かを選択する画面(図14)を、操作部150に表示する。   On the other hand, when the “not update” key 1206 is pressed in step S1008, a screen (FIG. 14) for selecting whether or not to register the scanned image data as a new document is displayed on the operation unit 150.

図14は、図1に示した操作部150に表示される新規文書登録設定画面130の一例を示す図であり、LCDコントローラ131の制御で操作部150に表示される。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a new document registration setting screen 130 displayed on the operation unit 150 illustrated in FIG. 1, and is displayed on the operation unit 150 under the control of the LCD controller 131.

そして、ステップS1011で、図14に示すユーザにより"登録する"キー1301が押されると、ステップS1002でスキャンした文書Aをボックス内に格納する。   In step S1011, when the "register" key 1301 shown in FIG. 14 is pressed, the document A scanned in step S1002 is stored in the box.

一方、"登録しない"キー1302が押されると、ステップS1002で、スキャンした文書Aをボックス内に格納せずに、本処理を終了する。   On the other hand, if the “not registered” key 1302 is pressed, the process ends without storing the scanned document A in the box in step S1002.

これにより、原稿をリーダ部200から読み取った画像データをボックス登録する際に、画像データからキーワードの抽出が行える。   As a result, keywords can be extracted from the image data when the image data read from the reader unit 200 is registered in the box.

そして、既にボックス登録されている画像データとの間でキーワードの比較を行うことで、ユーザはスキャンした原稿と同じもしくは一部が異なる画像データが、ボックス内に存在することを、ボックス内に格納する前に認識できる。   Then, by comparing keywords with image data already registered in the box, the user stores in the box that the image data that is the same as or partly different from the scanned document exists in the box. Can be recognized before.

それにより、ボックス内に不要な画像データ(例えば、内容が全く同じで文書名が異なる画像データや、更新前の画像データ)が生成されるのを未然に回避することができ、使い勝手を向上させることができる。   As a result, unnecessary image data (for example, image data with exactly the same contents but different document names or image data before update) can be prevented from being generated in the box, thereby improving usability. be able to.

〔第2実施形態〕
なお、本実施形態では、ボックス登録における画像データの格納先を、画像入出力システム100内のハードディスクドライブ160としたが、画像入出力システム100内に限らず、ネットワーク等を介して画像入出力システム100と接続される外部記憶装置で構成してもよい。
[Second Embodiment]
In this embodiment, the image data storage destination in the box registration is the hard disk drive 160 in the image input / output system 100. However, the image input / output system is not limited to the image input / output system 100 but via a network or the like. You may comprise with the external storage device connected with 100. FIG.

〔第3実施形態〕
また、本実施の形態では、図10に示したステップS1003において、文書の名前を登録する際に、ユーザが操作部150上から入力を行う方法について示したが以下のように構成してもよい。
[Third Embodiment]
Further, in the present embodiment, the method in which the user inputs from the operation unit 150 when registering the document name in step S1003 shown in FIG. 10 has been described. .

例えばリーダ部200に不図示OCR(文字認識)機能を持たせ、文字認識結果を用いて原稿上のフォントサイズが大きい、または先頭に位置している言葉を数パターン表示し、ユーザに選択させる構成を備える。   For example, the reader unit 200 is provided with an unillustrated OCR (character recognition) function, and the character recognition result is used to display several patterns of words having a large font size on the manuscript or positioned at the head, and allowing the user to select Is provided.

〔第4実施形態〕
また、本実施形態では、図10に示したステップS1004において、文書本体のキーワードを抽出する際に、図12に示した表示画面1102を用いてユーザが予め登録したキーワードとの一致により行う方法について示したが以下のように構成してもよい。
[Fourth Embodiment]
In the present embodiment, in step S1004 shown in FIG. 10, when extracting a keyword of the document body, a method is performed by matching with a keyword registered in advance by the user using the display screen 1102 shown in FIG. Although shown, you may comprise as follows.

例えばリーダ部200に不図示OCR(文字認識)機能を持たせ、文字認識結果を用いて原稿上に頻繁に出現する言葉を自動的にキーワードとして登録する構成を備える。   For example, the reader unit 200 is provided with an OCR (character recognition) function (not shown), and a word frequently appearing on a document is automatically registered as a keyword using a character recognition result.

〔第5実施形態〕
上記実施形態では、図10に示すステップS1008で、旧文書ファイルを削除する場合について説明したが、以下のように構成してもよい。
[Fifth Embodiment]
In the above embodiment, the case where the old document file is deleted in step S1008 shown in FIG. 10 has been described. However, the following configuration may be adopted.

例えば削除前に登録されている画像データのサムネイルを表示して、視覚的にその内容を確認した上で、削除処理を実行する構成を備える。   For example, a configuration is provided in which thumbnails of image data registered before deletion are displayed, the contents are visually confirmed, and the deletion process is executed.

〔第6実施形態〕
上記実施形態では、図10に示すステップS1008で、旧文書ファイルを削除する場合について説明したが
例えば削除前に登録されている画像データを、同一ユーザが他のパーソナルボックスを使用する権限がある場合には、そのユーザの別のボックス領域に転送して、破棄ファイルとして管理する構成を備える。
[Sixth Embodiment]
In the above embodiment, the case of deleting an old document file has been described in step S1008 shown in FIG. 10. Is configured to be transferred to another box area of the user and managed as a discard file.

〔第7実施形態〕
上記実施形態では、読み取った画像データを新規の内容として登録する場合には、そのままハードディスクドライブ160に登録する場合について説明したが、以下のように構成してもよい。
[Seventh Embodiment]
In the above-described embodiment, the case where the read image data is registered as new contents has been described as being registered in the hard disk drive 160 as it is, but may be configured as follows.

例えば置き換えされたファイルのファイル名、登録日等を更新されたファイルの管理ファイルとして登録できるようにして、事後的に更新されたファイルの状況を確認できるように管理する構成を備える。   For example, the file name, registration date, and the like of the replaced file can be registered as an updated file management file, and managed so that the status of the updated file can be confirmed later.

これにより、他の更新マーク等を示す情報をファイル名の前に付与して、図13に示す文書ファイル一覧中で識別可能に表示して、ユーザの便宜を図ることができる。   As a result, information indicating other update marks and the like can be given in front of the file name and displayed in an identifiable manner in the document file list shown in FIG. 13 for the convenience of the user.

〔第8実施形態〕
以下、図15に示すメモリマップを参照して本発明に係る画像入出力システム装置で読み取り可能なデータ処理プログラムの構成について説明する。
[Eighth Embodiment]
The configuration of a data processing program that can be read by the image input / output system apparatus according to the present invention will be described below with reference to the memory map shown in FIG.

図15は、本発明に係る画像入出力システムで読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。   FIG. 15 is a diagram for explaining a memory map of a storage medium for storing various data processing programs readable by the image input / output system according to the present invention.

なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表示するアイコン等も記憶される場合もある。   Although not particularly illustrated, information for managing a program group stored in the storage medium, for example, version information, creator, etc. is also stored, and information depending on the OS on the program reading side, for example, a program is identified and displayed. Icons may also be stored.

さらに、各種プログラムに従属するデータも上記ディレクトリに管理されている。また、各種プログラムをコンピュータにインストールするためのプログラムや、インストールするプログラムが圧縮されている場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もある。   Further, data depending on various programs is also managed in the directory. In addition, a program for installing various programs in the computer, and a program for decompressing when the program to be installed is compressed may be stored.

本実施形態における図5,図6,図10に示す機能が外部からインストールされるプログラムによって、ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。   The functions shown in FIGS. 5, 6, and 10 in this embodiment may be performed by a host computer by a program installed from the outside. In this case, the present invention is applied even when an information group including a program is supplied to the output device from a storage medium such as a CD-ROM, a flash memory, or an FD, or from an external storage medium via a network. Is.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the storage medium in the storage medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by reading and executing the programmed program code.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

従って、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。   Therefore, as long as it has the function of the program, the form of the program such as an object code, a program executed by an interpreter, or script data supplied to the OS is not limited.

プログラムを供給するための記憶媒体としては、例えばフレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVDなどを用いることができる。   As a storage medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD, etc. Can be used.

この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは、圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。   As another program supply method, a client computer browser is used to connect to a homepage on the Internet, and the computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function is stored on the recording medium such as a hard disk from the homepage. It can also be supplied by downloading.

また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバやftpサーバ等も本発明の請求項に含まれるものである。   It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server, an ftp server, and the like that allow a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer are also included in the claims of the present invention.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) or the like running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, after the program code read from the storage medium is written to a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。   The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications (including organic combinations of the embodiments) are possible based on the spirit of the present invention, and these are excluded from the scope of the present invention. is not.

本発明の様々な例と実施形態を示して説明したが、当業者であれば、本発明の趣旨と範囲は、本明細書内の特定の説明に限定されるのではなく、以下の実施態様も含まれることはいうまでもない。以下、その実施態様1〜14について説明する。   Although various examples and embodiments of the present invention have been shown and described, those skilled in the art will recognize that the spirit and scope of the present invention are not limited to the specific descriptions in the present specification, but the following embodiments. Needless to say, is also included. Hereinafter, Embodiments 1 to 14 will be described.

〔実施態様1〕
画像データを記憶する記憶手段(図1に示すハードディスクドライブ160)を有する画像処理装置(例えば図1に示す画像入出力システム100)であって、原稿から読み取られる画像情報と、前記記憶手段に記憶されている画像情報とからキーワードを抽出する抽出手段(図1に示す制御装置110が実行する図10に示すステップS1004)と、前記抽出手段により抽出されるキーワードの一致度を判定して、前記読み取られる画像データと前記記憶手段に記憶されている画像データとの置き換え登録を制御する制御手段(図1に示す制御装置110が実行する図10に示すステップS1008〜S1010)とを有することを特徴とする画像処理装置。
[Embodiment 1]
An image processing apparatus (for example, the image input / output system 100 shown in FIG. 1) having storage means (hard disk drive 160 shown in FIG. 1) for storing image data, which stores image information read from a document and the storage means. The extraction means (step S1004 shown in FIG. 10 executed by the control device 110 shown in FIG. 1) for extracting a keyword from the image information being determined, and the degree of matching of the keywords extracted by the extraction means, Control means for controlling replacement registration of image data to be read and image data stored in the storage means (steps S1008 to S1010 shown in FIG. 10 executed by the control device 110 shown in FIG. 1). An image processing apparatus.

これにより、記憶装置に割当てられている領域に対して、ユーザが画像データを登録する際に、既に登録している画像データと同等のキーワードを有する画像データをファイルとして重複登録してしまうことを防止したり、割当てられている有限の領域に登録された画像データの検索を効率よく行えたりする。   As a result, when the user registers the image data for the area allocated to the storage device, the image data having the same keyword as the already registered image data is registered as a file. It is possible to prevent or to efficiently search for the image data registered in the allocated finite area.

〔実施態様2〕
原稿から画像情報を読み取って第1の画像データに変換する読取り手段(図1に示すスキャナユニット320)と、前記読取り手段により変換される前記第1の画像データを記憶する記憶手段(図1に示すハードディスクドライブ160)と、前記記憶手段に記憶させる前記第1の画像データからキーワードを抽出する第1の抽出手段(図1に示す制御装置110が実行する図10に示すステップS1004)と、前記記憶手段に予め記憶されている第2の画像データからキーワードを抽出する第2の抽出手段(図1に示す制御装置110が実行する図10に示すステップS1005)と、前記第1の抽出手段による抽出結果と前記第2の抽出手段による抽出結果とを比較する比較手段(図1に示す制御装置110が実行する図10に示すステップS1006)と、前記比較手段の比較結果より前記第1の画像データと第2の画像データとの一致度合いに応じて前記第2の画像データを前記第1の画像データで置き換える置換手段(図1に示す制御装置110が実行する図10に示すステップS1008〜1010)とを有することを特徴とする画像処理装置。
[Embodiment 2]
Reading means (scanner unit 320 shown in FIG. 1) for reading image information from a document and converting it into first image data, and storage means (FIG. 1) for storing the first image data converted by the reading means. Hard disk drive 160), first extraction means for extracting a keyword from the first image data to be stored in the storage means (step S1004 shown in FIG. 10 executed by the control device 110 shown in FIG. 1), By a second extraction means (step S1005 shown in FIG. 10 executed by the control device 110 shown in FIG. 1) for extracting a keyword from the second image data stored in advance in the storage means, and the first extraction means Comparison means for comparing the extraction result with the extraction result by the second extraction means (the scan shown in FIG. 10 executed by the control device 110 shown in FIG. 1). S1006) and replacement means for replacing the second image data with the first image data in accordance with the degree of coincidence between the first image data and the second image data based on the comparison result of the comparison means. An image processing apparatus comprising: steps S1008 to 1010) shown in FIG. 10 executed by the control device 110 shown in FIG.

これにより、記憶装置に割当てられている領域に対して、ユーザが画像データを登録する際に、既に登録している画像データと同等のキーワードを有する画像データをファイルとして重複登録してしまうことを防止したり、割当てられている有限の領域に登録された画像データの検索を効率よく行えたりする
〔実施態様3〕
前記画像処理装置は、ユーザによる操作を受け付ける操作パネルを備え、前記置換手段は、前記比較手段の結果を前記操作パネルに表示して、ユーザによる選択指示状態に基づいて前記第1の画像データと第2の画像データとを置き換えることを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。
As a result, when the user registers the image data for the area allocated to the storage device, the image data having the same keyword as the already registered image data is registered as a file. Or efficiently searching for image data registered in a finite area allocated to the third embodiment.
The image processing apparatus includes an operation panel that receives an operation by a user, and the replacement unit displays a result of the comparison unit on the operation panel, and the first image data based on a selection instruction state by the user The image processing apparatus according to claim 2, wherein the second image data is replaced.

これにより、置き換え前に、更新されてしまう画像データの内容を確認することができる。   Thereby, it is possible to confirm the content of the updated image data before the replacement.

〔実施態様4〕
前記第1の抽出手段は、前記第1の画像データに対して文字認識処理を施してキーワードを抽出することを特徴とする実施態様2記載の画像処理装置。
[Embodiment 4]
The image processing apparatus according to claim 2, wherein the first extraction unit performs a character recognition process on the first image data to extract a keyword.

これにより、原稿読取りに連動してキーワードを抽出可能とすることで、ユーザによるキーワード設定負担を軽減できる。   This makes it possible to extract keywords in conjunction with document reading, thereby reducing the keyword setting burden on the user.

〔実施態様5〕
前記第1の抽出手段は、前記第1の画像データ上でユーザにより前記操作パネル上で予め指定された文字列と一致するキーワードを抽出することを特徴とする実施態様2記載の画像処理装置。
[Embodiment 5]
The image processing apparatus according to claim 2, wherein the first extraction unit extracts a keyword that matches a character string previously designated on the operation panel by the user on the first image data.

これにより、原稿読取り時に、ユーザが直接入力する文字列をキーワードとすることで、画像データの内容に左右されることなく、ユーザが意図するキーワードを登録する画像データに登録することができる。   Thus, when a document is read, a character string directly input by the user is used as a keyword, so that the keyword intended by the user can be registered in the image data regardless of the content of the image data.

〔実施態様6〕
前記記憶手段の記憶領域は複数の領域に分けて管理されており、前記第1の画像データの記憶先は、前記操作パネルより前記記憶手段における記憶領域内の任意の領域を指定できることを特徴とする実施態様2記載の画像処理装置。
[Embodiment 6]
The storage area of the storage means is managed by being divided into a plurality of areas, and the storage location of the first image data can be designated as an arbitrary area within the storage area of the storage means from the operation panel. An image processing apparatus according to Embodiment 2.

これにより、ユーザが複数の記憶領域から選択した領域に、読み取った画像データを自在に登録することができる。   Thereby, the read image data can be freely registered in an area selected from a plurality of storage areas by the user.

〔実施態様7〕
画像データを記憶する記憶手段を有する画像処理装置における画像処理方法であって、原稿から読み取られる画像情報と、前記記憶手段に記憶されている画像情報とからキーワードを抽出する抽出ステップ(図1に示す制御装置110が実行する図10に示すステップS1004)と、前記抽出ステップにより抽出されるキーワードの一致度を判定して、前記読み取られる画像データと前記記憶手段に記憶されている画像データとの置き換え登録を制御する制御ステップ(図1に示す制御装置110が実行する図10に示すステップS1005〜S1010)とを有することを特徴とする画像処理方法。
[Embodiment 7]
An image processing method in an image processing apparatus having a storage means for storing image data, wherein an extraction step (see FIG. 1) extracts a keyword from image information read from a document and image information stored in the storage means. Step S1004) shown in FIG. 10 executed by the control device 110 shown in FIG. 10 and the degree of coincidence of the keywords extracted in the extraction step are determined, and the read image data and the image data stored in the storage means An image processing method comprising control steps for controlling replacement registration (steps S1005 to S1010 shown in FIG. 10 executed by the control device 110 shown in FIG. 1).

これにより、実施態様1と同等の効果を奏する。   As a result, the same effects as those of the first embodiment can be obtained.

〔実施態様8〕
原稿から読み取られる画像データを記憶する記憶手段を有する画像処理装置における画像処理方法であって、前記記憶手段に記憶させる第1の画像データと前記記憶手段に記憶されている第2の画像データとからキーワードを抽出する抽出ステップ(図1に示す制御装置110が実行する図10に示すステップS1004)と、前記抽出ステップによる抽出される各キーワードの一致度合いに応じて前記第2の画像データを前記第1の画像データで置き換える置換ステップ(図1に示す制御装置110が実行する図10に示すステップS1005〜S1010)とを有することを特徴とする画像処理方法。
[Embodiment 8]
An image processing method in an image processing apparatus having storage means for storing image data read from an original, wherein the first image data stored in the storage means and the second image data stored in the storage means The second image data is extracted according to the extraction step (step S1004 shown in FIG. 10 executed by the control device 110 shown in FIG. 1) and the matching degree of each keyword extracted in the extraction step. An image processing method comprising a replacement step (steps S1005 to S1010 shown in FIG. 10 executed by the control device 110 shown in FIG. 1) for replacement with first image data.

これにより、実施態様2と同等の効果を奏する。   Thereby, an effect equivalent to that of the second embodiment is obtained.

〔実施態様9〕
前記画像処理装置は、ユーザによる操作を受け付ける操作パネルを備え、前記置換ステップは、前記比較手段の結果を前記操作パネルに表示して、ユーザによる選択指示状態に基づいて前記第1の画像データと第2の画像データとを置き換えることを特徴とする実施態様8記載の画像処理方法。
[Embodiment 9]
The image processing apparatus includes an operation panel that receives an operation by a user, and the replacing step displays the result of the comparison unit on the operation panel, and the first image data based on a selection instruction state by the user. 9. The image processing method according to claim 8, wherein the second image data is replaced.

これにより、実施態様3と同等の効果を奏する。   Thereby, there exists an effect equivalent to Embodiment 3.

〔実施態様10〕
前記抽出ステップは、読み取られている画像データに対して文字認識処理を施してキーワードを抽出することを特徴とする実施態様8記載の画像処理方法。
[Embodiment 10]
9. The image processing method according to claim 8, wherein the extraction step performs character recognition processing on the read image data to extract a keyword.

これにより、実施態様4と同等の効果を奏する。   Thereby, an effect equivalent to that of the fourth embodiment is obtained.

〔実施態様11〕
前記抽出ステップは、前記読み取られている画像データ上でユーザにより前記操作パネル上で予め指定された文字列と一致するキーワードを抽出することを特徴とする実施態様8記載の画像処理方法。
[Embodiment 11]
9. The image processing method according to claim 8, wherein the extracting step extracts a keyword that matches a character string previously designated on the operation panel by a user on the read image data.

これにより、実施態様5と同等の効果を奏する。   Thereby, an effect equivalent to that of the fifth embodiment is obtained.

〔実施態様12〕
前記記憶手段の記憶領域は複数の領域に分けて管理されており、前記読み取られる画像データの記憶先は、前記操作パネルより前記記憶手段における記憶領域内の任意の領域を指定できることを特徴とする実施態様8記載の画像処理方法。
[Embodiment 12]
The storage area of the storage means is managed by being divided into a plurality of areas, and the storage destination of the image data to be read can be designated as an arbitrary area within the storage area of the storage means from the operation panel. The image processing method according to the eighth embodiment.

これにより、実施態様6と同等の効果を奏する。   Thereby, there exists an effect equivalent to Embodiment 6. FIG.

〔実施態様13〕
実施態様7〜12のいずれかに記載の画像処理方法を実行させるためのプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
[Embodiment 13]
A computer-readable storage medium storing a program for executing the image processing method according to any one of Embodiments 7 to 12.

これにより、実施態様7〜12と同等の効果を奏する。   Thereby, there exists an effect equivalent to Embodiment 7-12.

〔実施態様14〕
実施態様8〜12のいずれかに記載の画像処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
[Embodiment 14]
A program causing a computer to execute the image processing method according to any one of embodiments 8 to 12.

これにより、実施態様8〜12と同等の効果を奏する。   Thereby, there exists an effect equivalent to Embodiment 8-12.

本発明の第1実施形態を示す画像入出力システムの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an image input / output system according to a first embodiment of the present invention. 図1に示した画像入出力システムのリーダ部およびプリンタ部のハードウェア構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of a reader unit and a printer unit of the image input / output system illustrated in FIG. 1. 図1に示した画像入出力システムにおける制御装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the control apparatus in the image input / output system shown in FIG. 図1に示した画像入出力システムのハードディスクの記憶領域を複数の領域に論理的に分けた状態を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the state which divided | segmented the storage area of the hard disk of the image input / output system shown in FIG. 1 into the some area | region logically. 本発明に係る画像入出力システムにおける第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 1st data processing procedure in the image input / output system which concerns on this invention. 本発明に係る画像入出力システムにおける第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 2nd data processing procedure in the image input / output system which concerns on this invention. 図1に示した画像入出力システムのボックスプリントおよびボックス送信を行う場合の操作部に表示されるボックス領域選択画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a box area selection screen displayed on an operation unit when performing box printing and box transmission of the image input / output system illustrated in FIG. 1. 図1に示した画像入出力システムのボックスプリントおよびボックス送信を行う場合の操作部に表示されるパスワード入力画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the password input screen displayed on the operation part in the case of performing box printing and box transmission of the image input / output system shown in FIG. 図1に示した画像入出力システムのボックスプリントおよびボックス送信を行う場合の操作部に表示されるドキュメント選択画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a document selection screen displayed on an operation unit when performing box printing and box transmission of the image input / output system illustrated in FIG. 1. 本発明に係る画像入出力システムにおける第3のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 3rd data processing procedure in the image input / output system which concerns on this invention. 図1に示した操作部に表示される文書名設定画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a document name setting screen displayed on an operation unit illustrated in FIG. 1. 図1に示した操作部に表示されるキーワード設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the keyword setting screen displayed on the operation part shown in FIG. 図1に示した操作部に表示される文書検索結果一覧画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a document search result list screen displayed on an operation unit illustrated in FIG. 1. 図1に示した操作部に表示される新規文書登録設定画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a new document registration setting screen displayed on the operation unit illustrated in FIG. 1. 本発明に係る画像入出力システムで読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。It is a figure explaining the memory map of the storage medium which stores the various data processing program which can be read by the image input / output system which concerns on this invention.

符号の説明Explanation of symbols

100 画像入出力システム
110 制御装置
150 操作部
160 HDドライブ
200 リーダ部
300 プリンタ部
411,412 PC
100 Image Input / Output System 110 Control Device 150 Operation Unit 160 HD Drive 200 Reader Unit 300 Printer Units 411 and 412 PC

Claims (14)

画像データを記憶する記憶手段を有する画像処理装置であって、
原稿から読み取られる画像情報と、前記記憶手段に記憶されている画像情報とからキーワードを抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出されるキーワードの一致度を判定して、前記読み取られる画像データと前記記憶手段に記憶されている画像データとの置き換え登録を制御する制御手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus having storage means for storing image data,
Extracting means for extracting a keyword from image information read from a document and image information stored in the storage means;
Control means for determining the degree of coincidence of the keywords extracted by the extraction means and controlling replacement registration of the read image data and the image data stored in the storage means;
An image processing apparatus comprising:
原稿から画像情報を読み取って第1の画像データに変換する読取り手段と、
前記読取り手段により変換される前記第1の画像データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶させる前記第1の画像データからキーワードを抽出する第1の抽出手段と、
前記記憶手段に予め記憶されている第2の画像データからキーワードを抽出する第2の抽出手段と、
前記第1の抽出手段による抽出結果と前記第2の抽出手段による抽出結果とを比較する比較手段と、
前記比較手段の比較結果より前記第1の画像データと第2の画像データとの一致度合いに応じて前記第2の画像データを前記第1の画像データで置き換える置換手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。
Reading means for reading image information from a document and converting it to first image data;
Storage means for storing the first image data converted by the reading means;
First extraction means for extracting a keyword from the first image data stored in the storage means;
Second extracting means for extracting a keyword from second image data stored in advance in the storage means;
Comparison means for comparing the extraction result by the first extraction means and the extraction result by the second extraction means;
Replacement means for replacing the second image data with the first image data in accordance with the degree of coincidence between the first image data and the second image data from the comparison result of the comparison means;
An image processing apparatus comprising:
前記画像処理装置は、ユーザによる操作を受け付ける操作パネルを備え、
前記置換手段は、前記比較手段の結果を前記操作パネルに表示して、ユーザによる選択指示状態に基づいて前記第1の画像データと第2の画像データとを置き換えることを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。
The image processing apparatus includes an operation panel that receives an operation by a user,
The replacement means displays the result of the comparison means on the operation panel and replaces the first image data and the second image data based on a selection instruction state by a user. The image processing apparatus described.
前記第1の抽出手段は、前記第1の画像データに対して文字認識処理を施してキーワードを抽出することを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 2, wherein the first extraction unit extracts a keyword by performing a character recognition process on the first image data. 前記第1の抽出手段は、前記第1の画像データ上でユーザにより前記操作パネル上で予め指定された文字列と一致するキーワードを抽出することを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。   3. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the first extracting unit extracts a keyword that matches a character string previously designated on the operation panel by the user on the first image data. 4. 前記記憶手段の記憶領域は複数の領域に分けて管理されており、前記第1の画像データの記憶先は、前記操作パネルより前記記憶手段における記憶領域内の任意の領域を指定できることを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。   The storage area of the storage means is managed by being divided into a plurality of areas, and the storage location of the first image data can be designated as an arbitrary area within the storage area of the storage means from the operation panel. The image processing apparatus according to claim 2. 画像データを記憶する記憶手段を有する画像処理装置における画像処理方法であって、
原稿から読み取られる画像情報と、前記記憶手段に記憶されている画像情報とからキーワードを抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップにより抽出されるキーワードの一致度を判定して、前記読み取られる画像データと前記記憶手段に記憶されている画像データとの置き換え登録を制御する制御ステップと、
を有することを特徴とする画像処理方法。
An image processing method in an image processing apparatus having storage means for storing image data,
An extraction step of extracting a keyword from image information read from the document and image information stored in the storage unit;
A control step of determining the degree of matching of the keywords extracted by the extraction step and controlling replacement registration of the read image data and the image data stored in the storage unit;
An image processing method comprising:
原稿から読み取られる画像データを記憶する記憶手段を有する画像処理装置における画像処理方法であって、
前記記憶手段に記憶させる第1の画像データと前記記憶手段に記憶されている第2の画像データとからキーワードを抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップによる抽出される各キーワードの一致度合いに応じて前記第2の画像データを前記第1の画像データで置き換える置換ステップと、
を有することを特徴とする画像処理方法。
An image processing method in an image processing apparatus having storage means for storing image data read from an original,
An extraction step of extracting a keyword from the first image data stored in the storage means and the second image data stored in the storage means;
A replacement step of replacing the second image data with the first image data in accordance with the degree of matching of each keyword extracted in the extraction step;
An image processing method comprising:
前記画像処理装置は、ユーザによる操作を受け付ける操作パネルを備え、
前記置換ステップは、前記比較手段の結果を前記操作パネルに表示して、ユーザによる選択指示状態に基づいて前記第1の画像データと第2の画像データとを置き換えることを特徴とする請求項8記載の画像処理方法。
The image processing apparatus includes an operation panel that receives an operation by a user,
9. The replacing step displays the result of the comparing means on the operation panel, and replaces the first image data and the second image data based on a selection instruction state by a user. The image processing method as described.
前記抽出ステップは、読み取られている画像データに対して文字認識処理を施してキーワードを抽出することを特徴とする請求項8記載の画像処理方法。   9. The image processing method according to claim 8, wherein the extraction step performs character recognition processing on the read image data to extract a keyword. 前記抽出ステップは、前記読み取られている画像データ上でユーザにより前記操作パネル上で予め指定された文字列と一致するキーワードを抽出することを特徴とする請求項8記載の画像処理方法。   9. The image processing method according to claim 8, wherein the extracting step extracts a keyword that matches a character string previously designated on the operation panel by the user on the read image data. 前記記憶手段の記憶領域は複数の領域に分けて管理されており、前記読み取られる画像データの記憶先は、前記操作パネルより前記記憶手段における記憶領域内の任意の領域を指定できることを特徴とする請求項8記載の画像処理方法。   The storage area of the storage means is managed by being divided into a plurality of areas, and the storage destination of the image data to be read can be designated as an arbitrary area within the storage area of the storage means from the operation panel. The image processing method according to claim 8. 請求項7〜12のいずれかに記載の画像処理方法を実行させるためのプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing a program for executing the image processing method according to claim 7. 請求項7〜12のいずれかに記載の画像処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。   A program for causing a computer to execute the image processing method according to any one of claims 7 to 12.
JP2005135115A 2005-05-06 2005-05-06 Apparatus and program for image processing, storage medium stored with computer-readable program, and program Withdrawn JP2006313969A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005135115A JP2006313969A (en) 2005-05-06 2005-05-06 Apparatus and program for image processing, storage medium stored with computer-readable program, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005135115A JP2006313969A (en) 2005-05-06 2005-05-06 Apparatus and program for image processing, storage medium stored with computer-readable program, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006313969A true JP2006313969A (en) 2006-11-16

Family

ID=37535286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005135115A Withdrawn JP2006313969A (en) 2005-05-06 2005-05-06 Apparatus and program for image processing, storage medium stored with computer-readable program, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006313969A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010055163A (en) * 2008-08-26 2010-03-11 Fuji Xerox Co Ltd Image processing program, image processing apparatus, and image processing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010055163A (en) * 2008-08-26 2010-03-11 Fuji Xerox Co Ltd Image processing program, image processing apparatus, and image processing system
US8422055B2 (en) 2008-08-26 2013-04-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Computer readable medium, image processing apparatus, image processing system and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510543B2 (en) Image processing apparatus, printing apparatus, and image processing method
US8335011B2 (en) Printing control apparatus having a plurality of box areas and printing control method
JP4757074B2 (en) Image forming apparatus and image forming apparatus control method
US8661159B2 (en) Image forming apparatus and information processing method to access uniform resource identifiers
JP2007034847A (en) Retrieval apparatus and retrieval method
US7722270B2 (en) Printing system, information processing apparatus, printing apparatus, and printing method
JP2006301975A (en) Information processing device, information processing method and program
US8656033B2 (en) Information processing apparatus and data processing method
US8638456B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2006150791A (en) Imaging device
JP2007122279A (en) Image processor, image processing method, and program
JP4845700B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
US20210200938A1 (en) Information processing apparatus and image forming apparatus that add modification history to modified source image, according to modification made
JP4343488B2 (en) Image input system and control method thereof
JP2006313969A (en) Apparatus and program for image processing, storage medium stored with computer-readable program, and program
JP2006186656A (en) Image processor, managing method of transfer job, program, and recording medium
JP4227380B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and computer program
JP4185744B2 (en) Image processing apparatus, document management system, image processing apparatus control method, and control program
JP2005074690A (en) Image forming apparatus and control method, control program and storage medium
JP2006205442A (en) Image forming apparatus, information processing method, program, and memory medium
JP3618883B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP4717565B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
JP2002361970A (en) Imaging apparatus, method for controlling imaging apparatus, and program
JP2000250730A (en) Image processor, control method therefor and storage medium stored with program
JP2004258887A (en) Document management system

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080219

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805