JP2006312877A - Construction method for preventing leakage of water/drain for construction work of bank - Google Patents
Construction method for preventing leakage of water/drain for construction work of bank Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006312877A JP2006312877A JP2006230945A JP2006230945A JP2006312877A JP 2006312877 A JP2006312877 A JP 2006312877A JP 2006230945 A JP2006230945 A JP 2006230945A JP 2006230945 A JP2006230945 A JP 2006230945A JP 2006312877 A JP2006312877 A JP 2006312877A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- granular material
- water
- sealing body
- material sealing
- embankment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 77
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims abstract description 50
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 106
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims abstract description 61
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 109
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 105
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 36
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 12
- 230000035515 penetration Effects 0.000 abstract description 2
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 33
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 15
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 15
- 239000002352 surface water Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 8
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 7
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 4
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 2
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 2
- 231100000681 Certain safety factor Toxicity 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Revetment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、液状化防止のための地盤改良工法、築堤工事における漏水および流失防止工法、盛土の土留工法、及び地滑り防止のための地盤改良工法に関する。 The present invention relates to a ground improvement method for preventing liquefaction, a water leakage and runoff prevention method for embankment construction, an earth retaining method for embankment, and a ground improvement method for preventing landslides.
上述した通り、本発明は液状化防止のための地盤改良工法、築堤工事における漏水・流失防止工法、盛土の土留工法、地滑り防止のための地盤改良工法の4つの目的が異なる工法に関する。ここでは、上記各工法の従来の技術についてそれぞれ説明する。 As described above, the present invention relates to a construction method having four different purposes, namely, a ground improvement method for preventing liquefaction, a water leakage / runoff prevention method for embankment construction, an earth retaining method for embankment, and a ground improvement method for preventing landslides. Here, the conventional techniques of the above methods will be described.
最初に、液状化防止のための地盤改良工法について説明する。従来、液状化防止のためには(1) 地盤の強度増加を図る工法、(2) 過剰な間隙水圧を消散させる方法、(3) 地下水の水位を低下させる方法、(4) 構造物の設計によって構造物の地震時の変形を拘束する方法、等があった。 First, the ground improvement method for preventing liquefaction will be described. Conventionally, in order to prevent liquefaction, (1) a method to increase the strength of the ground, (2) a method to dissipate excess pore water pressure, (3) a method to lower the groundwater level, (4) design of the structure There was a method to restrain the deformation of the structure at the time of earthquake.
(1) の地盤の強度増加を図る工法は、土そのものの強度を増加させる工法である。この工法にはサンドコンパクション等の締め固め工法、セメント系混合攪拌工法等がある。サンドコンパクションとは、地盤の土を締め固めるようにする工法をいう。サンドコンパクションによれば、図12(a)に示すように、改良前に間隙を多く含んだ土が、コンパクション後において土の粒子が密に並び、この結果粒子間の摩擦抵抗が増大し、液状化を防止することができる。 The method (1) for increasing the strength of the ground is a method for increasing the strength of the soil itself. This method includes a compaction method such as sand compaction, and a cement-based mixed stirring method. Sand compaction is a method of compacting the soil of the ground. According to the sand compaction, as shown in FIG. 12 (a), the soil containing a lot of gaps before the improvement, the soil particles are densely arranged after the compaction, and as a result, the frictional resistance between the particles increases, Can be prevented.
セメント系混合攪拌工法とは、改良しようとする地盤の土にセメント等の結合剤を混ぜて固める工法をいう。このセメント系混合攪拌工法によれば、図12(b)に示すように、改良後において土の粒子間にセメントが入り込み、粒子間を結合し、これによって液状化を防止することができる。 The cement-based mixed stirring method is a method of mixing and solidifying a binder such as cement with the soil of the ground to be improved. According to this cement-based mixing and stirring method, as shown in FIG. 12 (b), cement can enter between the soil particles after the improvement, and the particles can be bonded together, thereby preventing liquefaction.
(2) の過剰な間隙水圧を消散させる方法は、液状化現象を引き起こす地下水の間隙水圧の過剰な上昇を、砕石ドレン管等のドレン管によって地盤外部に排出することにより間隙水圧を抑制する方法をいう。この方法を実現するには、図13に示すように、地盤の地下水位以下の深さに到達するようにドレン管を挿入し、ドレン管の内部に水のみを排出できるように砕石等のフィルター材を充填する。このような構造を設けることにより、地震等の強い衝撃があったときに、余剰の水分を素早く外部に排出することができる。この結果、間隙水圧が低く維持されるので、土の粒子の接触が失われず、液状化を防止することができる。 The method of dissipating the excess pore water pressure in (2) is a method of suppressing the pore water pressure by discharging the excessive increase in the pore water pressure causing ground liquefaction to the outside of the ground through a drain pipe such as a crushed drain pipe. Say. In order to realize this method, as shown in FIG. 13, a drain pipe is inserted so as to reach a depth below the groundwater level of the ground, and a filter such as crushed stone is discharged so that only water can be discharged into the drain pipe. Fill the material. By providing such a structure, when there is a strong impact such as an earthquake, excess water can be quickly discharged to the outside. As a result, since the pore water pressure is kept low, the contact of soil particles is not lost, and liquefaction can be prevented.
(3) の地下水の水位を低下させる方法は、液状化が生じるのは地表より15m以内の浅い地盤であって、地下水が浸透している地盤で発生することに着目したものである。 The method for lowering the groundwater level in (3) focuses on the fact that liquefaction occurs in shallow ground within 15 m from the ground surface and occurs in ground where groundwater penetrates.
具体的には、図14に示すように、構造物の地下深くに管を挿入し、ポンプによって地下水を汲み上げ、地下水位を低く維持するのである。この方法により、構造物を支持する地盤が地下水によって浸透されないようになり、地震等の強い衝撃によっても構造物の支持地盤が液状化することを防止することができる。 Specifically, as shown in FIG. 14, a pipe is inserted deep underground of the structure, the groundwater is pumped up by a pump, and the groundwater level is kept low. By this method, the ground supporting the structure is prevented from being infiltrated by the groundwater, and the supporting ground of the structure can be prevented from being liquefied even by a strong impact such as an earthquake.
(4) の構造物の設計によって構造物の地震時の変形を拘束する方法とは、パイル等を液状化しない深層地盤に打ち込み、これらパイル等によって構造物を支えるようにしたもの等である。この工法によれば、浅層地盤で液状化が生じても構造物が傾斜、防止することができる。 The method of restraining deformation of a structure at the time of earthquake by designing the structure in (4) is a method in which piles are driven into a deep ground that is not liquefied and the structures are supported by these piles. According to this construction method, even if liquefaction occurs in the shallow ground, the structure can be inclined and prevented.
次に、従来の堤防の漏水防止または土砂の流失防止の方法について図15を用いて説明する。一般的に河川の堤防は土を盛り上げて形成する。この堤防の土は、水を通すことが可能であるため、徐々に水圧(浸透線の水圧)が低くなるものの、堤体の断面積が不足する場合は長い時間をかけて漏水が生じる。 Next, a conventional method for preventing leakage from a dike or preventing sediment from flowing out will be described with reference to FIG. Generally, river embankments are formed by raising soil. Since the water of this levee can pass water, the water pressure (water pressure of the seepage line) gradually decreases. However, when the cross-sectional area of the levee body is insufficient, water leakage occurs over a long period of time.
これに対し、従来では、浸透線の水圧が堤体の内部で河川外側の地下水の圧力と等しくなるように、堤体の断面積の増大を図っていた。堤体の断面積の増大は、図15に示すように、堤体に追加の層(図15において前小段、裏小段と示した部分)を設けることにより行われていた。この増大した堤体の断面積により、河川の水は、堤防の外部に漏れるのがなくなる。 On the other hand, conventionally, the cross-sectional area of the levee body has been increased so that the water pressure of the seepage line is equal to the pressure of groundwater outside the river inside the dam body. As shown in FIG. 15, the cross-sectional area of the levee body has been increased by providing additional layers (portions indicated as front and back steps in FIG. 15) on the dam body. Due to this increased cross-sectional area of the dam body, river water will not leak out of the levee.
また、河川の水かさは、台風などの異常な気象により、予想を超えて上昇して堤防の上面を超えて流出することがある。このような場合は、堤防の上部の土が氾濫した水によって流失し、一部の決壊口が急速に大きくなって、大規模な堤防の決壊につながることがある。 Also, the river head may rise beyond expectations due to abnormal weather such as a typhoon and flow out beyond the top of the dike. In such a case, the soil above the levee may be washed away by flooded water, and some breaching holes may grow rapidly, leading to large levee breaching.
これに対して、従来では堤防上部の土の流失を防止すべく、土嚢を積み上げるようにしていた。これにより、堤防上部の土の流失を抑制することができ、ひいては大規模な堤防の決壊を防止するようにしていた。 On the other hand, conventionally, sandbags have been piled up in order to prevent the soil on the top of the bank from being washed away. As a result, it was possible to prevent the soil from flowing over the top of the dike, and to prevent the breakage of a large dike.
次に、従来の盛土の土留工法について説明する。図16に示すように、盛土は斜面の上に土を盛り上げられて形成される。この盛土の段差部では、安定のために法面を形成する。従来の盛土の法面は、コンクリートの保護壁や土留用パイル等の特別な土留工事を施す場合を除き、盛土の法面の傾斜を一定の法面傾斜角以下の緩い傾斜とし、さらに法面上に土砂の流失を防止するために植生を施していた。この法面の緩い傾斜と土砂の流失を防止する植生により、盛土の土留が実現される。 Next, a conventional earth retaining method for embankment will be described. As shown in FIG. 16, the embankment is formed by raising the soil on the slope. At the step portion of this embankment, a slope is formed for stability. The slope of the conventional embankment is a slope with a gentle slope less than a certain slope, except when special earth retaining work such as concrete protective walls or piles for retaining soil is applied. Vegetation was applied on top to prevent runoff of earth and sand. The earth retaining of the embankment is realized by the gentle slope of the slope and the vegetation that prevents the sediment from being washed away.
次に、従来の地滑り防止のための地盤改良工法について説明する。従来の地滑り防止のための方法は、大きく排土と地表水処理によっていた。 Next, a conventional ground improvement method for preventing landslide will be described. Conventional methods for preventing landslides were largely based on soil removal and surface water treatment.
排土とは、地滑り斜面の荷重を減じ、滑動力を減殺するため、斜面の土塊の一部を切り取るか、地滑り斜面の滑動土塊を全て除去して斜面の安定を図る工法である。 Excavation is a method of reducing the load on the landslide slope and reducing the sliding force, either cutting off a part of the soil mass on the slope or removing all the sliding soil mass on the landslide slope to stabilize the slope.
排土の量は、円弧滑りの場合は、図17に示すように、斜面の地滑り面上の土塊を分割し、各分割された土塊について下式に示す安定計算を行い、一定の安全率以上となるように決定する。
排土の位置は、地滑り斜面の頭部の切り取りが効果的である。適当な排土を行うことにより、地滑りの安全率が向上し、斜面が安定的になる。 Cutting the head of the landslide slope is effective for the position of earth removal. Appropriate soil removal improves the landslide safety factor and stabilizes the slope.
次に、もう一つの従来の地滑り防止のための地表水処理の方法について説明する。 Next, another conventional surface water treatment method for preventing landslide will be described.
地滑り防止のための地表水処理の方法は、地滑りを誘発または助長する地表水を速やかに地滑り区域外に排出する方法である。図18に上記地表水排出のため地表排水路工の一例を示す。
しかしながら、上記従来の液状化防止のための地盤改良工法、築堤工事における漏水・流失防止工法、盛土の土留工法、地滑り防止のための地盤改良工法は、それぞれ工事が大掛かりであり、したがって工事費も高騰せざるを得なかった。 However, the conventional ground improvement method for preventing liquefaction, water leakage and runoff prevention method for embankment construction, earth retaining method for embankment, and ground improvement method for prevention of landslide are respectively large work, and therefore the construction cost is also high. I had to soar.
また、従来の地盤改良等では、元の地盤の土を良質な土やセメント等と入れ替えたりするため、元の地盤の土の廃棄、再利用等を考慮しなければならなかった。 Moreover, in the conventional ground improvement etc., in order to replace the soil of the original ground with high quality soil, cement, etc., it was necessary to consider the disposal and reuse of the soil of the original ground.
そこで、本発明の解決しようとする課題は、安価で簡単な方法により築堤工事の漏水・流失防止を実現でき、元の地盤の土等をそのまま利用することができる工法を提供することにある。 Accordingly, the problem to be solved by the present invention is to provide a construction method that can prevent leakage and runoff of embankment construction by an inexpensive and simple method, and can use the soil of the original ground as it is.
本願発明による築堤工事における漏水防止工法は、堤体の浸透線に当たる部分に土を含む粒状物を不透水性シートによって密封した粒状物密封体を設けることを特徴とする。 The water leakage prevention method in embankment construction according to the present invention is characterized by providing a granular material sealing body in which a granular material containing soil is sealed with an impermeable sheet at a portion corresponding to the permeation line of the levee body.
本願発明による築堤工事における流失防止工法は、堤体の上部に土を含む粒状物を不透水性シートによって密封した粒状物密封体を設けることを特徴とする。 The runoff prevention construction method in embankment construction according to the present invention is characterized in that a granular material sealing body in which a granular material containing soil is sealed with an impermeable sheet is provided on the upper portion of the bank body.
前記粒状物密封体は、築堤の盛土工程中に前記粒状物密封体の形状に凹部を形成し、前記凹部内面に不透水性シートを敷き、前記凹部に土を入れた後に、前記不透水性シートを密閉してなるようにすることができる。 The granular material sealing body is formed with a concave portion in the shape of the granular material sealing body during the embankment embankment process, an impermeable sheet is laid on the inner surface of the concave portion, and soil is put into the concave portion, and then the impermeable property The sheet can be sealed.
前記粒状物密封体は、粒状物を内部に密封した複数の小密封体からなるようにすることができる。 The granular material sealing body may be composed of a plurality of small sealed bodies in which the granular material is sealed.
前記不透水性シートは、伸展性不透水性シート、あるいは非伸展性不透水性シートのいずれからなるようにすることができる。 The water-impermeable sheet can be composed of either a stretchable water-impermeable sheet or a non-extensible water-impermeable sheet.
本発明の築堤工事における漏水・流失防止工法によれば、堤防の上部または浸透線に当たる中心部分に粒状物密封体が形成される。 According to the water leakage / runoff prevention method in the embankment construction of the present invention, the granular material sealing body is formed at the upper part of the embankment or at the central portion corresponding to the permeation line.
この粒状物密封体は、不透水性シートによって密封されているので、水を通すこと、および内部の土砂が流出するのを防止することができる。 Since this granular material sealing body is sealed by the water-impermeable sheet, it is possible to prevent water from passing therethrough and outflow of earth and sand inside.
粒状物密封体が堤防の上部に設けられている場合には、水が堤防上部を乗り越えて流出しても、堤防の土砂が流失するのを防止でき、堤防の決壊を防止することができる。 When the granular material sealing body is provided at the upper part of the levee, even if water runs over the levee and flows out, it is possible to prevent the levee sediment from being washed away and to prevent the levee from being broken.
また、上記粒状物密封体が堤防の中心部に設けられている場合には、水の浸透を防止して堤防の漏水を防止することができる。 Moreover, when the said granular material sealing body is provided in the center part of a levee, permeation of water can be prevented and the leakage of a levee can be prevented.
次に、本発明による液状化防止のための地盤改良工法、築堤工事における漏水・流失防止工法、盛土の土留工法、および地滑防止のための地盤改良工法の実施の形態について添付の図面を用いて以下に説明する。 Next, referring to the attached drawings, embodiments of the ground improvement method for preventing liquefaction according to the present invention, the method for preventing leakage and runoff in embankment construction, the earth retaining method for embankment, and the ground improvement method for preventing landslide are used. Will be described below.
最初に液状化防止のための地盤改良工法について説明する。図1に、地上構造物に対する液状化防止のための地盤改良工法を概念的に示す。 First, the ground improvement method for preventing liquefaction will be described. FIG. 1 conceptually shows a ground improvement method for preventing liquefaction with respect to a ground structure.
図1の(a)部は、改良前の地盤を示している。図1において、符号1は地表、2は地下水位、3は液状化が生じる深さを示している。液状化が生じる深さ3は、液状化が生じる最深の深さをいい、地盤の土質によって変化するが、液状化を生じ易い土質の場合では約15mである。液状化現象は、地下水位2以下であって、液状化が生じる深さ3以上の地盤で生じることが知られている。
Part (a) of FIG. 1 shows the ground before improvement. In FIG. 1, reference numeral 1 is the ground surface, 2 is the groundwater level, and 3 is the depth at which liquefaction occurs.
ここで、上記「地下水位2以下」の“以下”とは地下水位2と等しいあるいはより深いの意味であり、上記「深さ3以上」の“以上”とは深さ3と等しいあるいはより浅いの意味である。この明細書で“以上”と“以下”は上記の使い方をする。
Here, “below” of “
本実施形態の液状化防止のための地盤改良工法では、好ましくは液状化現象が生じる地盤を全部掘削して、その掘削した孔4の内面に不透水性シート5を敷き、孔4に土を埋戻した後に、不透水性シート5を密閉して粒状物密封体6を形成する。上記工程は図1の(b),(c)部に示されている。粒状物密封体6は、埋戻し後に地下水などが進入しないように不透水性シート5で密閉する。
In the ground improvement method for preventing liquefaction according to the present embodiment, preferably, all ground where liquefaction occurs is excavated, and an
掘削は、上記実施形態のように液状化が生じる範囲の土をすべて掘削するのが好ましいが、構造物の緩い設計条件により、液状化が生じる深さ3に達しない深さの孔を掘削し、粒状物密封体6を形成してもよい。
As for the excavation, it is preferable to excavate all the soil in the range where liquefaction occurs as in the above embodiment. However, due to the loose design condition of the structure, a hole having a depth not reaching
上記不透水性シート5は、ゴムシート、ポリエチレンシートの他、耐腐食性を有する柔軟な任意の不透水性材料からなるシートである。さらに、粒状物密封体6を変形させて孔4に密着させたい場合は、伸展性を有する伸展性不透水性シートを用いる。反対に、地中において粒状物密封体6の形状を保持させたい場合は、伸展性を有しない非伸展性不透水性シートを用いる。
The water-
不透水性シート5の密閉方法としては、接着剤による接着と、熱による熱溶着、圧力による圧着等がある。
As a sealing method of the water-
粒状物密封体6の内部を埋戻し土によって充足するのは、埋戻し土を利用できて工事上最も合理的であるためであるが、本願発明は埋戻し土によって粒状物密封体6を形成することに限られず、粒状物であって適度な内部摩擦あるいは粘着力があるものであればよい。
The reason why the inside of the granular
上述したように粒状物密封体6を形成した後は、粒状物密封体6の上方に通常の土を埋め戻し(図1(d)部)、その上に地上構造物を建設することができる(図1(e)部)。
After forming the granular
なお、粒状物密封体6は、その大きさ、形状は図1の実施形態のものに限られない。図2に粒状物密封体6の変形例を示す。図2(a)の粒状物密封体6は、層状に形成した場合を示している。図2(b)の粒状物密封体6は、多数の土嚢状の小密封体を形成し、全体を一つに拘束したものである。これらの粒状物密封体6の変形例は、粒状物密封体6を予め所定の規格で製造して使用する場合に便利である。
In addition, the magnitude | size and shape of the granular
図1(e)部のように、地盤の液状化する部分の土を粒状物密封体6に置き換えることにより、液状化を防止することができる。
As shown in FIG. 1 (e), liquefaction can be prevented by replacing the soil of the liquefied portion of the ground with the granular
液状化は、土の粒子の間に地下水などが入り込み、通常の状態では土の粒子同士の摩擦力によって堆積を維持しているが、地震などの強い衝撃によって間隙水圧が上昇して土の粒子同士の接触が失われ、水の内部に土の粒子が均等に分散し、それらの土の粒子再配列した場合に水が分離して地盤の体積が減少することによって生じる。このような発生のメカニズムにより、液状化は地下水位以下であって液状化が生じる深さ以上の地盤で生じる。 In liquefaction, groundwater enters between the soil particles, and in normal conditions, sedimentation is maintained by the frictional force between the soil particles. The contact between each other is lost, the soil particles are evenly dispersed in the water, and when the soil particles are rearranged, the water is separated and the volume of the ground is reduced. Due to such a generation mechanism, liquefaction occurs in the ground below the groundwater level and above the depth at which liquefaction occurs.
本実施形態によれば、粒状物密封体6内部では埋戻し土が適当な含水量で含まれ、埋戻し後もそれ以上の地下水の進入はない。つまり、粒状物密封体6により地盤中に乾燥した(適度な含水量を有するという意である)土の塊を有し、上述した地下水位以下で液状化が発生するという条件を排除することができる。これにより、液状化が防止される。
According to this embodiment, the backfill soil is contained in the granular
図3に本発明の第2の実施形態を示す。図3において図1と同一部分には同一の符号を付して説明を省略する。 FIG. 3 shows a second embodiment of the present invention. In FIG. 3, the same parts as those in FIG.
本発明の第2実施形態による液状化防止のための地盤改良工法は、図1の第1実施形態の地盤改良工法で使用する粒状物密封体6に対して、漏れ対策を講じたものである。
In the ground improvement method for preventing liquefaction according to the second embodiment of the present invention, measures against leakage are taken for the granular
この第2実施形態による液状化防止のための地盤改良工法では、粒状物密封体6の内外部を連通させ、内部に砕石7を有するドレン管8を有している。このドレン管8は、下端が粒状物密封体6の底部に連通し、上端は地表1より所定の高さ突出し、逆流防止用の逆止弁9を有している。
In the ground improvement method for preventing liquefaction according to the second embodiment, the inside and outside of the granular
ドレン管8の内部は、砕石7に限られず、樹脂等からなる繊維状のフィルターの他、公知の任意のフィルター材を使用することができる。
The inside of the
第2実施形態による液状化防止のための地盤改良工法によれば、粒状物密封体6の密封状態が不測の原因によって将来的に浸水した場合でも、液状化を防止することができる。
According to the ground improvement method for preventing liquefaction according to the second embodiment, liquefaction can be prevented even if the sealed state of the granular
粒状物密封体6は、不透水性シート5の破損、密閉接合部の剥離によって内部に水が浸入し飽和状態になることが考えられる。しかし、この第2実施形態の液状化防止のための地盤改良工法によれば、ドレン管8が挿通されているので、地震などの強い衝撃のみによって間隙水圧が上昇した時に、過剰な間隙水圧を速やかに外部に排出することができる。このように、間隙水圧の上昇が速やかに抑制されるので、土の粒子の摩擦が失われず、液状化を防止することができるのである。なお、ドレン管8のフィルター材により、泥水のうち水のみが排出される。
It is conceivable that the granular
なお、図3において、水を排出するようになる間隙水圧は、ドレン管8上端までの揚程にほぼ相当するが、この揚程の調整により、水を排出するようになる間隙水圧を調整することができる。
In FIG. 3, the pore water pressure at which water is discharged substantially corresponds to the head up to the upper end of the
次に、地下構造物を建設する場合の液状化防止のための地盤改良工法について説明する。図4に本発明の第3実施形態による地下構造物を建設する場合の液状化防止のための地盤改良工法を概念的に示す。図4において図1と同一部分には同一符号を付して説明を省略する。 Next, the ground improvement construction method for preventing liquefaction when an underground structure is constructed will be described. FIG. 4 conceptually shows a ground improvement method for preventing liquefaction when an underground structure according to the third embodiment of the present invention is constructed. In FIG. 4, the same parts as those in FIG.
図4(a)部は、改良前の地盤を示している。地下構造物を建設する場合は、図4(b)部に示すように、液状化が生じる深さ3以下の深さまで掘削する。この孔の周面にはシートパイル等の山留材10を設置する。
Part (a) of FIG. 4 shows the ground before improvement. When constructing an underground structure, as shown in FIG. 4B, excavation is performed to a depth of 3 or less where liquefaction occurs. A
この孔の底部の地下構造物の下部に相当する部分には、図1で説明したように、不透水性シート5を敷き、地下構造物の底面以下の深さまで埋戻し、不透水性シート5を密閉して粒状物密封体6を形成する(図4(b)部参照)。
As described with reference to FIG. 1, the portion corresponding to the lower portion of the underground structure at the bottom of the hole is laid with a water-
次に、図4(c)部に示すように、上記粒状物密封体6上に地下構造物11を建設する。
Next, as shown in FIG. 4C, the
地下構造物11が建設された後に、図4(d)部に示すように、地下構造物11の周囲であって、山留材10との間の空間に不透水性シート5を敷き詰め、埋戻しをする。埋戻しが完了した後は、不透水性シート5を上部で密閉して粒状物密封体6を形成する。
After the
最後に、山留材10を撤去すれば、図4(e)部に示すように、地下構造物11の周囲と下部に粒状物密封体6が設置された状態になる。
Finally, when the
図4(e)部に示すような構造を有する地下構造物は、第1実施形態で説明したように、周囲の地盤が粒状物密封体6によって水の進入を防止するので、地下水位が上昇した場合でも適度な含水量を有し、水の飽和状態になることがない。これにより、地震等の衝撃を受けても、土の接触が失われず、液状化することがない。この結果、地下構造物11を安定的に保持することができる。
In the underground structure having the structure shown in FIG. 4 (e), as described in the first embodiment, since the surrounding ground prevents water from entering by the granular
なお、上述した本発明の第3実施形態では、地下構造物11の底面が液状化が生じる深さ3より浅い場合について説明したが、地下構造物11の底面が液状化が生じる深さ3より深い場合には、地下構造物11下部の粒状物密封体6を省略することができる。地下構造物11の底面が液状化しない深層地盤によって支持されるからである。
In the above-described third embodiment of the present invention, the case where the bottom surface of the
なお、この実施形態においても、粒状物密封体6を複数の小密封体とすること、粒状物密封体6内部に土に代わる粒状物を充填すること、不透水性シート5に伸展性不透水性シートあるいは非伸展性不透水性シートを使用すること、ドレン管を設けること、等は第1、第2実施形態と全く同様にすることができる。
In this embodiment as well, the granular
次に、本発明による築堤工事における漏水・流失防止工法について説明する。 Next, the leakage and runoff prevention method in the embankment construction according to the present invention will be described.
本発明の第4実施形態である築堤工事における漏水防止工法を図5に概念的に示す。図5において、図1と同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。 FIG. 5 conceptually shows a water leakage prevention method in embankment construction that is the fourth embodiment of the present invention. In FIG. 5, the same parts as those in FIG.
本実施形態の漏水防止工法は、堤体の浸透線に当たる部分に粒状物密封体を設けることものである。このため、本実施形態の漏水防止工法では、図5(a)部に示すように、築堤の盛土工程中に粒状物密封体6の形状に凹部12を形成し、その凹部12の内面に不透水性シート5を敷き、凹部6に土を入れた後に、不透水性シート5を密閉し、粒状物密封体6を形成する。
The water leakage prevention method of this embodiment is to provide a granular material sealing body at a portion corresponding to the seepage line of the bank body. For this reason, in the water leakage prevention method of this embodiment, as shown in FIG. 5 (a), the
粒状物密封体6を形成した後は、堤体13を予定の高さまで築き、水の進入を防止するために設けられていたシートパイル14を撤去する。これにより、図5(b)部に示すように、堤防の中心部の水の浸透線に当たる部分に粒状物密封体6が設けられることになる。
After the granular
上記堤体13中の粒状物密封体6は、水を通すことがないので、河川等から浸透した水は、粒状物密封体6によって遮られる。図5(b)部に水の浸透線の浸透圧を図示する。水の浸透圧は堤体13を通過することによって自然に低下するが、粒状物密封体6の後方では、粒状物密封体6の下端の水圧になる。その粒状物密封体6を過ぎた後は、再び低下して堤防外側の地下水と同一の水圧になってそれ以上の流出がなくなる。この水圧の低下と平衡により、堤防の漏水を防止することができる。
Since the particulate
なお、上記第4実施形態では、盛土工程中に粒状物密封体6の形状に凹部12を形成し、それに不透水性シート5を敷いて埋め戻すようにしていたが、この工程には変形例がある。この変形例では、最初に図5(b)の点線Xに示した高さまで盛土を行い、粒状物密封体6を形成した後に、残る土を盛るようにする。この場合、粒状物密封体6は堤防の上で形成してもよいし、工場や現場近くのプレハブ場で所定の形状に形成して堤防上に配設するようにしてもよい。この盛土工程における変形例は、本発明の他の実施形態についても共通して採用することができる。
In the fourth embodiment, the
次に、本発明の第5実施形態である築堤工事における土砂等の流失防止工法について説明する。 Next, an explanation will be given of a method for preventing runoff of earth and sand in embankment construction that is a fifth embodiment of the present invention.
本発明の第5実施形態による築堤工事における土砂等の流失防止工法を図6に概念的に示す。図6において、図5と同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。 FIG. 6 conceptually shows a method for preventing runoff of earth and sand in embankment construction according to the fifth embodiment of the present invention. In FIG. 6, the same parts as those in FIG.
この第5実施形態による築堤工事における土砂等の流失防止工法は、上述した第4実施形態による漏水防止工法と、粒状物密封体6の設置位置のみ異なる。
The method for preventing the loss of earth and sand in the embankment work according to the fifth embodiment differs from the water leakage preventing method according to the fourth embodiment described above only in the installation position of the granular
すなわち、第4実施形態による漏水防止工法が粒状物密封体6を浸透線上、すなわち堤体13の中心部に設けるのに対し、第5実施形態による築堤工事の土砂等の流失防止工法では、堤体13の上部に設置する。
That is, the water leakage prevention method according to the fourth embodiment provides the granular
本工法では、図6(a)部に示すように、築堤工事の盛土工程で堤体の上部に凹部12を設け、その凹部12の内面に不透水性シート5を敷き、土を埋め戻す。土を埋め戻した後は、不透水性シート5を密閉する。これにより、図6(b)部に示すように堤体13の上部に粒状物密封体6が形成される。この粒状物密封体6は、土を内部に封入し、水の進入を防止するので、万一水が堤防の上端を超えた場合でも、その水の流れによって、土砂が流失し、堤防の決壊につながることを防止することができるのである。
In this construction method, as shown in FIG. 6 (a), in the embankment process of embankment construction, a
なお、上記第4,5実施形態においても、粒状物密封体6を複数の小密封体とすること、粒状物密封体6内部に土に代わる粒状物を充填すること、不透水性シート5に伸展性不透水性シートあるいは非伸展性不透水性シートを使用すること、等は第1ないし第3実施形態と全く同様にすることができる。
In the fourth and fifth embodiments, the granular
また、上記第4,5実施形態において、粒状物密封体6は、堤防の構造に適した形状にすることができ、さらに、漏水防止用の粒状物密封体と土砂流失防止用の粒状物密封体とを組み合わせることもできる。図7に上記漏水防止用の粒状物密封体と土砂流失防止用の粒状物密封体とを組み合わせた例を示す。
In the fourth and fifth embodiments, the granular
次に、本発明による盛土の土留工法について説明する。本発明による盛土の土留工法は、盛土地盤の段差部近傍に粒状物密封体を配設するものである。図8に本発明の第6実施形態である盛土の土留工法を概念的に示す。なお、図5においては、図1と同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。 Next, the earth retaining method for embankment according to the present invention will be described. The earth retaining method for embankment according to the present invention is to dispose a granular material sealing body in the vicinity of a stepped portion of the embankment. FIG. 8 conceptually shows the embankment earth retaining method according to the sixth embodiment of the present invention. In FIG. 5, the same parts as those in FIG.
図5に示すように、この実施形態の盛土は、原地盤15上に盛土16を盛り上げたものである。この実施形態では、盛土16の最も大きな段差部に粒状物密封体6を設けている。
As shown in FIG. 5, the embankment according to this embodiment is obtained by embedding an
このように、盛土16の段差部に粒状物密封体6を設けることにより、地下水位17が上昇した場合でも、粒状物密封体6の内部は水の進入を防止することができる。これにより、盛土段差部の土砂の流失による、崩壊、侵食等を防止することができる。
Thus, by providing the granular
なお、図8の例では、粒状物密封体6は断面台形としているので、最初に粒状物密封体6を形成した後に、その内側に盛土を盛るようにして工事を行う。
In addition, in the example of FIG. 8, since the granular
また、この実施形態においても、粒状物密封体6を複数の小密封体とすること、粒状物密封体6内部に土に代わる粒状物を充填すること、不透水性シート5に伸展性不透水性シートあるいは非伸展性不透水性シートを使用すること、ドレン管を設けること、等は第1ないし第3実施形態と全く同様にすることができる。
Moreover, also in this embodiment, the granular
次に本発明による地滑防止のための地盤改良工法について説明する。本発明の第7実施形態である地滑防止のための地盤改良工法を図9に概念的に示す。 Next, the ground improvement method for preventing landslide according to the present invention will be described. A ground improvement method for preventing landslide according to a seventh embodiment of the present invention is conceptually shown in FIG.
この第7実施形態による地滑防止のための地盤改良工法は、地滑り斜面の安定計算上間隙水圧を排除して安定性を維持する深さ範囲内の土を粒状物密封体に置き換えるものである。 The ground improvement method for preventing landslide according to the seventh embodiment is to replace soil in a depth range in which stability is maintained by eliminating pore water pressure in stability calculation of a landslide slope with a sealed granular material. .
図9において、斜面18に沿って地下水位19があるとする。この斜面の地滑り面は、円弧地滑り面20であるとする。
In FIG. 9, it is assumed that there is a
この斜面の安定計算は、すでに説明したように、地滑り面上の土塊を図9に示すように細片に分割して、下式によってそれぞれの細片のせん断応力に対する垂直応力および内部摩擦角の比を計算し、その分子と分母の総計の比率で安定性の安全率を計算する。
これに対して、本実施形態の地滑防止のための地盤改良工法は、地下水が浸透する地盤を粒状物密封体6によって置換する。
On the other hand, the ground improvement method for preventing landslide according to the present embodiment replaces the ground into which groundwater penetrates with the granular
この粒状物密封体6は、上述した通り、地下水等の進入を防止することができる。したがって、粒状物密封体6の設置により、その粒状物密封体6に該当する細片の安定性の計算では、間隙水圧Uが0となる。これにより、斜面の安定性が向上し、地滑りの防止を計算設計することができる。また、地滑りの要因、誘因となる地表水が粒状物密封体6によって排除されるので、地滑りし難い地盤を得ることができる。
As described above, the granular
次に、本発明の他の方法による地滑防止のための地盤改良工法について説明する。 Next, a ground improvement method for preventing landslide according to another method of the present invention will be described.
本発明の第8実施形態である地滑防止のための地盤改良工法を図10に概念的に示す。なお、図10において、図9と同一の部分については同一の符号を付して説明を省略する。 FIG. 10 conceptually shows a ground improvement method for preventing landslide that is an eighth embodiment of the present invention. In FIG. 10, the same parts as those of FIG.
この第8実施形態では、上述した斜面の安定計算で地下水による間隙水圧の影響の排除に代えて、滑り面のせん断応力を減少させることにより地滑りの防止を図る。 In the eighth embodiment, instead of eliminating the influence of pore water pressure due to groundwater in the slope stability calculation described above, landslide is prevented by reducing the shear stress of the sliding surface.
すなわち、図10に示すように、地滑り面20を階段状に掘削してその上に粒状物密封体6を形成する。このように、下面が階段状の粒状物密封体6が形成されることにより、地滑り斜面20上の土塊であって粒状物密封体6に相当する部分は、上記した安定計算の式の計算において、各細片における滑り面でのせん断応力Tは小さくなる。
That is, as shown in FIG. 10, the
これにより、斜面の安定性が向上し、地滑りの防止を計算設計することができる。また、地滑りの要因、誘因となる地表水が粒状物密封体6によって排除され、地滑りの発生を防止することができる点は第7実施形態と同様である。
Thereby, stability of a slope improves and the prevention of landslide can be designed. Moreover, the surface water used as the cause and cause of a landslide is excluded by the granular
なお、上記第7、第8実施形態においても、粒状物密封体6を複数の小密封体とすること、粒状物密封体6内部に土に代わる粒状物を充填すること、不透水性シート5に伸展性不透水性シートあるいは非伸展性不透水性シートを使用すること、ドレン管を設けること、等は第1ないし第3実施形態と全く同様にすることができる。
In addition, also in the said 7th, 8th embodiment, the granular
最後に、傾斜した斜面上に盛土工事を行った場合の土留と地滑りの双方を防止するために、上述した盛土の土留工法と地滑防止のための地盤改良工法とを組み合わせた例を説明する。 Finally, in order to prevent both earth retaining and landslide when embankment work is performed on an inclined slope, an example of combining the above earth retaining method and ground improvement method for preventing landslide will be described. .
図11に上記盛土工事をした場合の地盤の断面を示す。この図において、図8と同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。 FIG. 11 shows a cross section of the ground when the above-mentioned embankment work is performed. In this figure, the same parts as those in FIG.
図11に示すように、このように土留と地滑り防止をする場合は、最初に盛土16の段差部に土留用の粒状物密封体6aを形成する。次に、好ましくは原地盤15の斜面を少し掘削して階段状に形成し、その上に地滑り防止用の粒状物密封体6bを形成する。粒状物密封体6bを形成した後は、その上に盛土を盛り、表面をひな壇上に造成する。これにより、上述した将来的に地下水位17が上昇しても、この地下水による法面の崩壊、地滑りを防止することができる。
As shown in FIG. 11, in order to prevent the earth retaining and the landslide in this way, the granular
以上の説明から明らかなように、本発明の液状化防止のための地盤改良工法によれば、従来のセメント等を地盤に混ぜたり、サンドコンパクション等に比べて、埋戻し土を不透水性シートによって密封する等、工事簡単かつ安価であり、埋戻し土の処理に困ることもない。また、このようにして形成された粒状物密封体は、地下水の進入を防止することができるので、その内部は地下水によって飽和されることがない。これにより、地震等の強い衝撃を受けても、土の粒子が水分の中に拡散することによって生じる液状化現象を防止することができる。 As is clear from the above explanation, according to the ground improvement method for preventing liquefaction of the present invention, conventional cement or the like is mixed with the ground, or the backfill soil is impervious to the sand compaction. The construction is easy and inexpensive, such as sealing with, and there is no problem with the disposal of backfill soil. Moreover, since the granular material sealing body formed in this way can prevent the ingress of groundwater, the inside thereof is not saturated with the groundwater. Thereby, even if it receives a strong impact such as an earthquake, it is possible to prevent a liquefaction phenomenon caused by diffusion of soil particles into moisture.
本発明の築堤工事における漏水・流失防止工法によれば、堤防の盛土の一部を不透水性シートによって密封することにより、堤防の上部または浸透線に当たる中心部分に粒状物密封体が形成される。この粒状物密封体は、不透水性シートによって密封されているので、水を通すこと、および内部の土砂が流出するのを防止することができる。本発明の工法によれば、従来の前小段、裏小段を設ける方法や土砂流失防止のために土嚢を積み上げる方法より、はるかに簡単に堤防の漏水や土砂の流失を防止することができる。 According to the water leakage / runoff prevention method in the embankment construction of the present invention, a part of the embankment embankment is sealed with an impervious sheet so that a sealed granular material is formed in the upper part of the embankment or in the central portion that hits the seepage line. . Since this granular material sealing body is sealed by the water-impermeable sheet, it is possible to prevent water from passing therethrough and outflow of earth and sand inside. According to the construction method of the present invention, it is possible to prevent leakage of levee and sediment loss much more easily than the conventional method of providing front and rear steps and the method of stacking sandbags to prevent sediment loss.
本発明の盛土の土留工法によれば、盛土の一部に段差部に粒状物密封体が形成される。この土留用の粒状物密封体により、盛土の段差部の崩壊を防止でき、また、段差部の法面を保護することができる。 According to the earth retaining method for embankment of the present invention, a granular material sealing body is formed at a step portion on a part of the embankment. By this granular material sealing body for earth retaining, collapse of the step portion of the embankment can be prevented, and the slope of the step portion can be protected.
本発明の地滑防止のための地盤改良工法によれば、地滑り面付近の地層を粒状物密封体によって置換し、この粒状物密封体によって水の浸透を防止し、斜面の安定性を向上させる。また、粒状物密封体の形状により、地滑り面のせん断応力を減少させ、より安定的な地盤を得ることができる。この工法は、特に斜面に盛土をする場合には、盛土の工程の中で簡単に粒状物密封体を形成することができるので、従来の地表水排出のための地表排路工に比べて簡単、廉価に地滑り防止の施工を行うことができる。 According to the ground improvement method for preventing landslide of the present invention, the formation in the vicinity of the landslide surface is replaced with a granular material sealing body, and the penetration of water is prevented by this granular material sealing body, and the stability of the slope is improved. . In addition, the shape of the granular material sealing body can reduce the shear stress of the landslide surface and obtain a more stable ground. This method is simpler than the conventional surface drainage for surface water discharge because it can easily form a granular sealed body in the embedding process, especially when embankment on slopes. It is possible to carry out construction for preventing landslides at low cost.
1 地表
2 地下水位
3 液状化が生じる深さ
4 孔
5 不透水性シート
6 粒状物密封体
7 砕石
8 ドレン管
9 逆止弁
10 山留材
11 地下構造物
12 凹部
13 堤体
14 シートパイル
15 原地盤
16 盛土
17 地下水位
18 斜面
19 地下水位
20 円弧地滑り面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006230945A JP2006312877A (en) | 2006-08-28 | 2006-08-28 | Construction method for preventing leakage of water/drain for construction work of bank |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006230945A JP2006312877A (en) | 2006-08-28 | 2006-08-28 | Construction method for preventing leakage of water/drain for construction work of bank |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35547097A Division JP4194679B2 (en) | 1997-12-24 | 1997-12-24 | Ground improvement method to prevent liquefaction |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006312877A true JP2006312877A (en) | 2006-11-16 |
Family
ID=37534462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006230945A Pending JP2006312877A (en) | 2006-08-28 | 2006-08-28 | Construction method for preventing leakage of water/drain for construction work of bank |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006312877A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104846777A (en) * | 2015-04-24 | 2015-08-19 | 中山弘博企业管理咨询有限公司 | Anti-seepage water conservancy flood bank |
CN104929151A (en) * | 2015-04-24 | 2015-09-23 | 中山弘博企业管理咨询有限公司 | Anti-freeze retaining wall for water conservancy project |
CN110409370A (en) * | 2019-08-06 | 2019-11-05 | 唐国秀 | A kind of hydraulic engineering resistance infiltration river levee |
-
2006
- 2006-08-28 JP JP2006230945A patent/JP2006312877A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104846777A (en) * | 2015-04-24 | 2015-08-19 | 中山弘博企业管理咨询有限公司 | Anti-seepage water conservancy flood bank |
CN104929151A (en) * | 2015-04-24 | 2015-09-23 | 中山弘博企业管理咨询有限公司 | Anti-freeze retaining wall for water conservancy project |
CN104929151B (en) * | 2015-04-24 | 2017-06-09 | 崔振中 | The freeze proof retaining wall of hydraulic engineering |
CN110409370A (en) * | 2019-08-06 | 2019-11-05 | 唐国秀 | A kind of hydraulic engineering resistance infiltration river levee |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5445351B2 (en) | Filling reinforcement structure | |
JP2006225926A (en) | Banking construction method utilizing backfilling material such as fluidized soil, pit sand, local soil and crushed stone | |
JP2008138446A (en) | Construction method of retaining wall | |
WO2014192930A1 (en) | Reinforcement structure for embankment and method for constructing same | |
CN106400744A (en) | Comprehensive side-slope treatment structure for preventing river channel erosion and construction method thereof | |
JP4835940B2 (en) | Dyke protection retaining wall and its construction method | |
JP2018044337A (en) | Structure and method for reinforcing embankment | |
JP4979228B2 (en) | Additional construction method of impermeable layer | |
JP2006312877A (en) | Construction method for preventing leakage of water/drain for construction work of bank | |
JP6308996B2 (en) | Seawalls and methods for reinforcing or constructing seawalls | |
JP2015007354A (en) | Reinforcement structure for banking | |
JP2007002662A (en) | Earth retaining construction method of banking | |
JP4194679B2 (en) | Ground improvement method to prevent liquefaction | |
JP2007051514A (en) | Long-sandbag drain reinforcing method | |
CN113863125B (en) | Bridge supporting structure on slope for easy-sliding slope and construction method thereof | |
JP5697248B2 (en) | Displacement-reducing ground improvement method | |
JP6341834B2 (en) | Caisson type hybrid bank structure | |
JP2726611B2 (en) | How to set up an open caisson | |
RU2648121C1 (en) | Device for pitching earth berms | |
JP5669192B2 (en) | Quay structure or revetment structure | |
CN107059888B (en) | Reinforcing bar gabion side slope supporting construction | |
CN106013238B (en) | A kind of big earthing open trench tunnel subsidence control method of soft stratum | |
CN214550749U (en) | Fire dike of tank field | |
JP7469608B2 (en) | Support structure, gravity breakwater and construction method of gravity breakwater | |
JP2019132095A (en) | Box-shaped retaining wall |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070410 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070803 |