JP2006306325A - Vehicular hybrid drive system - Google Patents

Vehicular hybrid drive system Download PDF

Info

Publication number
JP2006306325A
JP2006306325A JP2005133395A JP2005133395A JP2006306325A JP 2006306325 A JP2006306325 A JP 2006306325A JP 2005133395 A JP2005133395 A JP 2005133395A JP 2005133395 A JP2005133395 A JP 2005133395A JP 2006306325 A JP2006306325 A JP 2006306325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
engine
motor generator
hybrid drive
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005133395A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuya Uchida
達也 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2005133395A priority Critical patent/JP2006306325A/en
Publication of JP2006306325A publication Critical patent/JP2006306325A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a vehicular hybrid drive system capable of securing engine start by a motor generator even if a first clutch fails and securing a required engaging response without the need for a large amount of operating energy of a clutch in starting an engine. <P>SOLUTION: This vehicular hybrid driving system, where a first clutch CL1 is interposed between an engine E and a motor generator GM, starts the engine E using the motor generator MG as a starter motor by engaging the clutch CL1. The first clutch CL includes a normal open clutch CL1o and a normal close clutch CL1c which are parallelly interposed between the engine E and the motor generator MG. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、エンジンとモータジェネレータとの間に第1クラッチを介装し、第1クラッチを締結し、モータジェネレータをスタータモータとしてエンジンを始動する車両用ハイブリッド駆動装置に関する。   The present invention relates to a vehicle hybrid drive device in which a first clutch is interposed between an engine and a motor generator, the first clutch is fastened, and the engine is started using the motor generator as a starter motor.

従来、エンジンとモータジェネレータとの間に第1クラッチを介装し、第1クラッチを締結し、モータジェネレータをスタータモータとしてエンジンを始動する車両用ハイブリッド駆動装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平11−82260号公報
2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a vehicle hybrid drive device in which a first clutch is interposed between an engine and a motor generator, the first clutch is engaged, and the engine is started using the motor generator as a starter motor (for example, Patent Documents). 1).
JP-A-11-82260

しかしながら、上記従来の車両用ハイブリッド駆動装置にあっては、第1クラッチとして自動変速機等に使用されるノーマルオープンタイプの湿式多板クラッチが採用されるため、クラッチ油圧を作り出せない等でオープン故障した場合、エンジン始動ができなくなる。また、当該第1クラッチに求められる定格トルク容量は、エンジン始動時に必要なトルク(エンジンフリクション&イナーシャの引き上げ分)の2倍程度あるため、必然的にクラッチピストンも大きくなり、エンジン始動時に必要な締結レスポンス(数ミリsec)を達成するためには大きな油圧を必要とする、という問題がある。   However, in the above conventional vehicle hybrid drive device, since a normally open type wet multi-plate clutch used for an automatic transmission or the like is employed as the first clutch, an open failure occurs because the clutch hydraulic pressure cannot be produced. If this happens, the engine cannot be started. In addition, the rated torque capacity required for the first clutch is about twice the torque required for starting the engine (the amount of engine friction and inertia raised), which inevitably increases the clutch piston, which is necessary when starting the engine. There is a problem that a large hydraulic pressure is required to achieve a fastening response (several milliseconds).

本発明は、上記問題に着目してなされたもので、第1クラッチが故障した場合でもモータジェネレータによるエンジン始動を確保することができると共に、大きなクラッチ動作エネルギーを要さずにエンジン始動時に必要な締結レスポンスを確保することができる車両用ハイブリッド駆動装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made paying attention to the above-described problem. Even when the first clutch fails, the engine start by the motor generator can be ensured, and it is necessary when starting the engine without requiring large clutch operating energy. An object of the present invention is to provide a vehicle hybrid drive device that can ensure a fastening response.

上記目的を達成するため、本発明では、エンジンとモータジェネレータとの間に第1クラッチを介装し、前記第1クラッチを締結し、前記モータジェネレータをスタータモータとして前記エンジンを始動する車両用ハイブリッド駆動装置において、
前記第1クラッチは、前記エンジンと前記モータジェネレータとの間に並列に介装したノーマルオープンクラッチとノーマルクローズクラッチとを有することを特徴とする。
To achieve the above object, according to the present invention, a vehicle hybrid is provided in which a first clutch is interposed between an engine and a motor generator, the first clutch is fastened, and the engine is started using the motor generator as a starter motor. In the drive device,
The first clutch has a normal open clutch and a normal close clutch interposed in parallel between the engine and the motor generator.

よって、本発明の車両用ハイブリッド駆動装置にあっては、第1クラッチにノーマルクローズクラッチを含むため、ノーマルオープンクラッチがオープン故障した場合であっても、ノーマルクローズクラッチによるエンジンとモータジェネレータとの締結が確保される。よって、第1クラッチが故障した場合でもモータジェネレータによるエンジン始動を確保することができる。加えて、第1クラッチに求められる定格トルク容量を、ノーマルオープンクラッチとノーマルクローズクラッチとで分担できるため、例えば、ノーマルオープンクラッチをエンジン始動用クラッチとした場合は、ノーマルオープンクラッチの伝達トルク容量を、エンジン始動に必要なトルクまでの分担に設定できる。よって、大きなクラッチ動作エネルギーを要さずにエンジン始動時に必要な締結レスポンスを確保することができる。   Therefore, in the vehicle hybrid drive device of the present invention, since the first clutch includes the normally closed clutch, even when the normally open clutch has an open failure, the engine and the motor generator are engaged by the normally closed clutch. Is secured. Therefore, even when the first clutch fails, engine start by the motor generator can be ensured. In addition, the rated torque capacity required for the first clutch can be shared between the normally open clutch and the normally closed clutch. For example, when the normally open clutch is used as an engine start clutch, the transmission torque capacity of the normally open clutch is It can be set to share up to the torque required to start the engine. Therefore, it is possible to ensure the engagement response required when starting the engine without requiring large clutch operating energy.

以下、本発明の車両用ハイブリッド駆動装置を実現する最良の形態を、図面に示す実施例1および実施例2に基づいて説明する。   Hereinafter, the best mode for realizing a hybrid drive device for a vehicle according to the present invention will be described based on Example 1 and Example 2 shown in the drawings.

まず、ハイブリッド車両の駆動系構成を説明する。
図1は実施例1のハイブリッド駆動装置が適用された後輪駆動によるハイブリッド車両を示す全体システム図である。実施例1におけるハイブリッド車の駆動系は、図1に示すように、エンジンEと、モータジェネレータMGと、第1クラッチCL1と、第2クラッチCL2と、自動変速機ATと、プロペラシャフトPSと、ディファレンシャルDFと、左ドライブシャフトDSLと、右ドライブシャフトDSRと、左後輪RL(駆動輪)と、右後輪RR(駆動輪)と、を有する。
First, the drive system configuration of the hybrid vehicle will be described.
FIG. 1 is an overall system diagram showing a rear-wheel drive hybrid vehicle to which the hybrid drive device of the first embodiment is applied. As shown in FIG. 1, the drive system of the hybrid vehicle in the first embodiment includes an engine E, a motor generator MG, a first clutch CL1, a second clutch CL2, an automatic transmission AT, a propeller shaft PS, It has a differential DF, a left drive shaft DSL, a right drive shaft DSR, a left rear wheel RL (drive wheel), and a right rear wheel RR (drive wheel).

前記エンジンEは、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンであり、後述するエンジンコントローラ1からの制御指令に基づいて、スロットルバルブのバルブ開度等が制御される。   The engine E is a gasoline engine or a diesel engine, and the opening degree of a throttle valve and the like are controlled based on a control command from an engine controller 1 described later.

前記モータジェネレータMGは、ロータに永久磁石を埋設しステータにステータコイルが巻き付けられた同期型モータジェネレータであり、後述するモータコントローラ2からの制御指令に基づいて、インバータ3により作り出された三相交流を印加することにより制御される。このモータジェネレータMGは、バッテリ4からの電力の供給を受けて回転駆動する電動機として動作することもできるし(以下、この状態を「力行」と呼ぶ)、ロータが外力により回転している場合には、ステータコイルの両端に起電力を生じさせる発電機として機能してバッテリ4を充電することもできる(以下、この動作状態を「回生」と呼ぶ)。なお、このモータジェネレータMGのロータは、ダンパー49を介して自動変速機ATの入力軸に連結されている(図3参照)。   The motor generator MG is a synchronous motor generator in which a permanent magnet is embedded in a rotor and a stator coil is wound around a stator, and a three-phase AC generated by an inverter 3 based on a control command from a motor controller 2 described later. It is controlled by applying. The motor generator MG can operate as an electric motor that is driven to rotate by receiving power supplied from the battery 4 (hereinafter, this state is referred to as “power running”), or when the rotor is rotated by an external force. Can function as a generator that generates electromotive force at both ends of the stator coil to charge the battery 4 (hereinafter, this operation state is referred to as “regeneration”). Note that the rotor of the motor generator MG is connected to the input shaft of the automatic transmission AT via a damper 49 (see FIG. 3).

前記第1クラッチCL1は、前記エンジンEとモータジェネレータMGとの間に介装された油圧式多板クラッチであり、後述する第1クラッチコントローラ5からの制御指令に基づいて、第1クラッチ油圧ユニット6により作り出された制御油圧により、スリップ締結とスリップ開放を含み締結・開放が制御される。なお、第1クラッチCL1の詳しい構成については後述する。   The first clutch CL1 is a hydraulic multi-plate clutch interposed between the engine E and the motor generator MG. The first clutch CL1 is based on a control command from a first clutch controller 5 described later. The control oil pressure generated by 6 controls the fastening / release including slip fastening and slip opening. The detailed configuration of the first clutch CL1 will be described later.

前記第2クラッチCL2は、前記モータジェネレータMGと左右後輪RL,RRとの間に介装された油圧式多板クラッチであり、後述するATコントローラ7からの制御指令に基づいて、第2クラッチ油圧ユニット8により作り出された制御油圧により、スリップ締結とスリップ開放を含み締結・開放が制御される。   The second clutch CL2 is a hydraulic multi-plate clutch interposed between the motor generator MG and the left and right rear wheels RL, RR. The second clutch CL2 is based on a control command from the AT controller 7 described later. Fastening / release including slip fastening and slip opening is controlled by the control oil pressure generated by the hydraulic unit 8.

前記自動変速機ATは、例えば、前進5速後退1速や前進6速後退1速等の有段階の変速比を車速やアクセル開度等に応じて自動的に切り換える変速機であり、前記第2クラッチCL2は、専用クラッチとして新たに追加したものではなく、自動変速機ATの各変速段にて締結される複数の摩擦締結要素のうちいずれかの摩擦締結要素を流用している。そして、前記自動変速機ATの出力軸は、プロペラシャフトPS、ディファレンシャルDF、左ドライブシャフトDSL、右ドライブシャフトDSRを介して左右後輪RL,RRに連結されている。   The automatic transmission AT is, for example, a transmission that automatically switches a stepped gear ratio such as forward 5 speed reverse 1 speed or forward 6 speed reverse 1 speed according to vehicle speed, accelerator opening, etc. The two-clutch CL2 is not newly added as a dedicated clutch, and uses any one of the plurality of friction engagement elements that are engaged at each gear position of the automatic transmission AT. The output shaft of the automatic transmission AT is connected to the left and right rear wheels RL and RR via a propeller shaft PS, a differential DF, a left drive shaft DSL, and a right drive shaft DSR.

次に、ハイブリッド車両の制御系を説明する。
実施例1におけるハイブリッド車両の制御系は、図1に示すように、エンジンコントローラ1と、モータコントローラ2と、インバータ3と、バッテリ4と、第1クラッチコントローラ5と、第1クラッチ油圧ユニット6と、ATコントローラ7と、第2クラッチ油圧ユニット8と、ブレーキコントローラ9と、統合コントローラ10と、を有して構成されている。なお、エンジンコントローラ1と、モータコントローラ2と、第1クラッチコントローラ5と、ATコントローラ7と、ブレーキコントローラ9と、統合コントローラ10とは、互いに情報交換が可能なCAN通信線11を介して接続されている。
Next, the control system of the hybrid vehicle will be described.
As shown in FIG. 1, the hybrid vehicle control system according to the first embodiment includes an engine controller 1, a motor controller 2, an inverter 3, a battery 4, a first clutch controller 5, and a first clutch hydraulic unit 6. The AT controller 7, the second clutch hydraulic unit 8, the brake controller 9, and the integrated controller 10 are configured. The engine controller 1, the motor controller 2, the first clutch controller 5, the AT controller 7, the brake controller 9, and the integrated controller 10 are connected via a CAN communication line 11 that can exchange information with each other. ing.

前記エンジンコントローラ1は、エンジン回転数センサ12からのエンジン回転数情報を入力し、統合コントローラ10からの目標エンジントルク指令等に応じ、エンジン動作点(Ne,Te)を制御する指令を、例えば、図外のスロットルバルブアクチュエータへ出力する。なお、エンジン回転数Neの情報は、CAN通信線11を介して統合コントローラ10へ供給する。   The engine controller 1 inputs engine speed information from the engine speed sensor 12, and in response to a target engine torque command or the like from the integrated controller 10, a command for controlling the engine operating point (Ne, Te) is, for example, Output to the throttle valve actuator (not shown). Information on the engine speed Ne is supplied to the integrated controller 10 via the CAN communication line 11.

前記モータコントローラ2は、モータジェネレータMGのロータ回転位置を検出するレゾルバ13からの情報を入力し、統合コントローラ10からの目標モータジェネレータトルク指令等に応じ、モータジェネレータMGのモータ動作点(Nm,Tm)を制御する指令をインバータ3へ出力する。なお、このモータコントローラ2では、バッテリ4の充電状態をあらわすバッテリSOCを監視していて、バッテリSOC情報は、モータジェネレータMGの制御情報に用いると共に、CAN通信線11を介して統合コントローラ10へ供給する。   The motor controller 2 inputs information from the resolver 13 that detects the rotor rotational position of the motor generator MG, and responds to a target motor generator torque command from the integrated controller 10 to the motor operating point (Nm, Tm) of the motor generator MG. ) Is output to the inverter 3. The motor controller 2 monitors the battery SOC indicating the state of charge of the battery 4, and the battery SOC information is used as control information for the motor generator MG and is supplied to the integrated controller 10 via the CAN communication line 11. To do.

前記第1クラッチコントローラ5は、第1クラッチ油圧センサ14と第1クラッチストロークセンサ15からのセンサ情報を入力し、統合コントローラ10からの第1クラッチ制御指令に応じ、第1クラッチCL1の締結・開放を制御する指令を第1クラッチ油圧ユニット6に出力する。なお、第1クラッチストロークC1Sの情報は、CAN通信線11を介して統合コントローラ10へ供給する。   The first clutch controller 5 inputs sensor information from the first clutch hydraulic pressure sensor 14 and the first clutch stroke sensor 15, and engages / releases the first clutch CL 1 according to the first clutch control command from the integrated controller 10. Is output to the first clutch hydraulic unit 6. Information on the first clutch stroke C1S is supplied to the integrated controller 10 via the CAN communication line 11.

前記ATコントローラ7は、アクセル開度センサ16と車速センサ17と第2クラッチ油圧センサ18からのセンサ情報を入力し、統合コントローラ10からの第2クラッチ制御指令に応じ、変速制御における第2クラッチ制御に優先し、第2クラッチCL2の締結・開放を制御する指令をAT油圧コントロールバルブ内の第2クラッチ油圧ユニット8に出力する。なお、アクセル開度APと車速VSPの情報は、CAN通信線11を介して統合コントローラ10へ供給する。   The AT controller 7 inputs sensor information from the accelerator opening sensor 16, the vehicle speed sensor 17, and the second clutch hydraulic pressure sensor 18, and in response to the second clutch control command from the integrated controller 10, the second clutch control in the shift control. , A command for controlling the engagement / disengagement of the second clutch CL2 is output to the second clutch hydraulic unit 8 in the AT hydraulic control valve. Information on the accelerator opening AP and the vehicle speed VSP is supplied to the integrated controller 10 via the CAN communication line 11.

前記ブレーキコントローラ9は、4輪の各車輪速を検出する車輪速センサ19とブレーキストロークセンサ20からのセンサ情報を入力し、例えば、ブレーキ踏み込み制動時、ブレーキストロークBSから求められる要求制動力に対し回生制動力だけでは不足する場合、その不足分を機械制動力(液圧制動力やモータ制動力)で補うように、統合コントローラ10からの回生協調制御指令に基づいて回生協調ブレーキ制御を行う。   The brake controller 9 inputs sensor information from a wheel speed sensor 19 and a brake stroke sensor 20 that detect the wheel speeds of the four wheels. For example, when the brake is depressed, the required braking force is obtained from the brake stroke BS. When the regenerative braking force alone is insufficient, the regenerative cooperative brake control is performed based on the regenerative cooperative control command from the integrated controller 10 so that the shortage is supplemented by the mechanical braking force (hydraulic braking force or motor braking force).

前記統合コントローラ10は、車両全体の消費エネルギを管理し、最高効率で車両を走らせるための機能を担うもので、モータ回転数Nmを検出するモータ回転数センサ21と、第2クラッチ出力回転数N2outを検出する第2クラッチ出力回転数センサ22と、第2クラッチトルクTCL2を検出する第2クラッチトルクセンサ23からの情報およびCAN通信線11を介して得られた情報を入力する。そして、前記エンジンコントローラ1への制御指令によりエンジンEの動作制御を行い、前記モータコントローラ2への制御指令によりモータジェネレータMGの動作制御を行い、前記第1クラッチコントローラ5への制御指令により第1クラッチCL1の締結・開放制御を行い、前ATコントローラ7への制御指令により第2クラッチCL2の締結・開放制御を行う。
なお、第1クラッチCL1と第2クラッチCL2の入出力回転数情報は、
第1クラッチ入力回転数=エンジン回転数Ne(エンジン回転数センサ12)
第1クラッチ出力回転数=モータ回転数Nm(モータ回転数センサ21)
第2クラッチ入力回転数=モータ回転数Nm(モータ回転数センサ21)
第2クラッチ出力回転数=第2クラッチ出力回転数N2out(第2クラッチ出力回転数センサ22)
により得られる。
The integrated controller 10 manages the energy consumption of the entire vehicle and has a function for running the vehicle with the highest efficiency. The integrated controller 10 detects the motor rotation speed Nm, and the second clutch output rotation speed. Information from the second clutch output rotational speed sensor 22 that detects N2out and the second clutch torque sensor 23 that detects the second clutch torque TCL2 and information obtained via the CAN communication line 11 are input. Then, operation control of the engine E is performed by a control command to the engine controller 1, operation control of the motor generator MG is performed by a control command to the motor controller 2, and a first control command to the first clutch controller 5 is performed. Engagement / release control of the clutch CL1 is performed, and engagement / release control of the second clutch CL2 is performed by a control command to the front AT controller 7.
The input / output rotational speed information of the first clutch CL1 and the second clutch CL2 is
First clutch input rotational speed = engine rotational speed Ne (engine rotational speed sensor 12)
First clutch output rotational speed = motor rotational speed Nm (motor rotational speed sensor 21)
Second clutch input rotational speed = motor rotational speed Nm (motor rotational speed sensor 21)
Second clutch output rotational speed = second clutch output rotational speed N2out (second clutch output rotational speed sensor 22)
Is obtained.

次に、第1実施例のハイブリッド車両の基本動作モードについて説明する。
・停止中
停止中において、バッテリSOCの低下時であれば、エンジンEを始動して発電を行い、バッテリ4を充電する。そして、バッテリSOCが通常範囲になれば、第1クラッチCL1は締結で第2クラッチCL2は開放のままでエンジンEを停止する。
Next, the basic operation mode of the hybrid vehicle of the first embodiment will be described.
When the battery SOC is low during stoppage, the engine E is started to generate power and charge the battery 4. When the battery SOC is in the normal range, the first clutch CL1 is engaged and the engine E is stopped while the second clutch CL2 remains open.

・発進時
エンジン発進時には、アクセル開度APとバッテリSOC状態によって、モータジェネレータMGを連れ回し、力行/発電に切り替える。
モータ発進時で、ロールバックにより自動変速機ATの出力回転が負回転となったら、第2クラッチCL2のスリップ制御を行い、モータジェネレータMGの回転を正回転に維持する。次に、駆動力を車両が前進するまで上昇させ、第2クラッチCL2をスリップ制御から締結に移行させる。
・ When starting the engine When the engine starts, the motor generator MG is rotated according to the accelerator opening AP and the battery SOC state to switch to power running / power generation.
When the motor starts, when the output rotation of the automatic transmission AT becomes negative due to rollback, slip control of the second clutch CL2 is performed, and the rotation of the motor generator MG is maintained at the positive rotation. Next, the driving force is increased until the vehicle moves forward, and the second clutch CL2 is shifted from slip control to engagement.

・走行時(一定速・加速)
モータ走行は、エンジン始動に必要なモータトルクとバッテリ出力を確保し、不足する場合はエンジン走行に移行する。
燃費向上のために、モータ走行と発電上乗せ充電はセットで行う(モータトルクとバッテリ出力の制約により、走行可能範囲は、低負荷に限定される)。
発電上乗せ充電は、エンジン燃料消費の最小点を狙い、走行に必要なトルクに発電トルクを上乗せして行う(但し、バッテリSOC上昇時は、発電を行わない)。
アクセル踏み込み時のレスポンス向上のために、エンジントルク遅れ分をモータジェネレータMGによりアシストする。
・ During driving (constant speed / acceleration)
Motor running secures motor torque and battery output necessary for starting the engine, and shifts to engine running if insufficient.
In order to improve fuel efficiency, motor running and power generation and charging are performed as a set (due to restrictions on motor torque and battery output, the travelable range is limited to low loads).
The power generation additional charging is performed by adding the power generation torque to the torque required for traveling, aiming at the minimum point of engine fuel consumption (however, power generation is not performed when the battery SOC rises).
To improve the response when the accelerator is depressed, the motor generator MG assists the engine torque delay.

・減速時
コースト減速であって、エンジン走行(燃料カット)時は、エンジンブレーキにより減速力を出すこととし、モータ回生時は、エンブレ相当の減速力を出す。
ブレーキON減速時には、ドライバーのブレーキ操作に応じた減速力を回生協調ブレーキ制御にて得る。回生を行う車速は、コースト減速と同じとする。
・ Coast deceleration when decelerating. When the engine is running (fuel cut), a deceleration force is output by the engine brake. During motor regeneration, a deceleration force equivalent to the emblem is output.
When the brake is decelerated, the deceleration force corresponding to the driver's brake operation is obtained by regenerative cooperative brake control. The vehicle speed at which regeneration is performed is the same as coast deceleration.

・変速時
エンジン走行やモータ走行中における変速時には、加減速中の変速に伴う回転数合わせのために、モータジェネレータMGを回生/力行させ、トルクコンバータ無しでのスムーズな変速を行う。
-During engine shifting during shifting and during shifting during motor driving, the motor generator MG is regenerated / powered to adjust the rotational speed associated with shifting during acceleration / deceleration, and smooth shifting without a torque converter is performed.

次に、上記第1クラッチCL1の構成を図2及び図3に基づいて説明する。
実施例1の車両用ハイブリッド駆動装置は、図2に示すように、エンジンEとモータジェネレータMGとの間に第1クラッチCL1を介装し、前記第1クラッチCL1を締結し、前記モータジェネレータMGをスタータモータとして前記エンジンEを始動する。そして、前記第1クラッチCL1は、前記エンジンEと前記モータジェネレータMGとの間に並列に介装したノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cとによる2クラッチ構成としている。
Next, the configuration of the first clutch CL1 will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 2, the vehicle hybrid drive apparatus of the first embodiment includes a first clutch CL1 interposed between an engine E and a motor generator MG, and fastens the first clutch CL1. The engine E is started using a starter motor. The first clutch CL1 has a two-clutch configuration including a normally open clutch CL1o and a normally closed clutch CL1c interposed in parallel between the engine E and the motor generator MG.

前記ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cのうち、ノーマルオープンクラッチCL1oの伝達トルク容量は、エンジン始動に必要なトルクまでの分担に設定し、ノーマルクローズクラッチCL1cの伝達トルク容量は、第1クラッチCL1に求められる定格トルク容量からノーマルオープンクラッチCL1oのトルク容量を差し引いた分に設定している。   Of the normal open clutch CL1o and the normal close clutch CL1c, the transmission torque capacity of the normal open clutch CL1o is set to share the torque required for engine start, and the transmission torque capacity of the normal close clutch CL1c is the first clutch CL1. The torque capacity of the normally open clutch CL1o is subtracted from the rated torque capacity required for.

前記ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cは、図3に示すように、何れも油圧多板クラッチ(湿式クラッチ)である。そして、前記ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cは、図3に示すように、前記モータジェネレータMGのロータに連結されるモータ回転メンバ30を共通メンバとし、径方向内側位置にノーマルオープンクラッチCL1oを配置し、径方向外側位置にノーマルクローズクラッチCL1cを配置している。   The normal open clutch CL1o and the normal close clutch CL1c are both hydraulic multi-plate clutches (wet clutches) as shown in FIG. As shown in FIG. 3, the normal open clutch CL1o and the normal close clutch CL1c have a motor rotating member 30 connected to the rotor of the motor generator MG as a common member, and the normal open clutch CL1o at a radially inner position. The normally closed clutch CL1c is disposed at the radially outer position.

前記ノーマルオープンクラッチCL1oは、図3に示すように、エンジン出力軸31に第1エンジン回転メンバ32を介して第2エンジン回転メンバ33が固定され、この第2エンジン回転メンバ33と前記モータ回転メンバ30との間にクラッチプレート34を介装し、該クラッチプレート34の一端部に第1クラッチピストン35を配置し、該第1クラッチピストン35をリターンスプリング36により開放方向に付勢することで構成されている。そして、エンジン出力軸31に形成された第1軸心油路37及び第1径方向油路38を介して第1ピストン油室39に油圧の供給が無い場合はクラッチ開放とされ(ノーマルオープン)、第1ピストン油室39に油圧の供給がある場合は、油圧レベルの応じた締結力により締結される。   As shown in FIG. 3, the normal open clutch CL1o has a second engine rotating member 33 fixed to an engine output shaft 31 via a first engine rotating member 32, and the second engine rotating member 33 and the motor rotating member. 30. A clutch plate 34 is interposed between the clutch plate 34, a first clutch piston 35 is disposed at one end of the clutch plate 34, and the first clutch piston 35 is biased in a release direction by a return spring 36. Has been. When no hydraulic pressure is supplied to the first piston oil chamber 39 via the first axial oil passage 37 and the first radial oil passage 38 formed in the engine output shaft 31, the clutch is disengaged (normally open). When the hydraulic pressure is supplied to the first piston oil chamber 39, the first piston oil chamber 39 is fastened by a fastening force corresponding to the hydraulic pressure level.

前記ノーマルクローズクラッチCL1cは、図3に示すように、エンジン出力軸31に第1エンジン回転メンバ32を介して第3エンジン回転メンバ40が固定され、この第3エンジン回転メンバ40と前記モータ回転メンバ30との間にクラッチプレート41を介装し、該クラッチプレート41の一端部に第2クラッチピストン42を配置し、該第2クラッチピストン42を締結スプリング43により締結方向に付勢することで構成されている。そして、自動変速機入力軸44に形成された第2軸心油路45から、エンジン出力軸31に形成された第3軸心油路46及び第2径方向油路47を介して第2ピストン油室48に油圧の供給が無い場合はクラッチ締結とされ(ノーマルクローズ)、第2ピストン油室48に油圧の供給がある場合は、油圧力がスプリング締結力に打ち勝って開放される。   As shown in FIG. 3, in the normally closed clutch CL1c, a third engine rotating member 40 is fixed to an engine output shaft 31 via a first engine rotating member 32, and the third engine rotating member 40 and the motor rotating member are fixed. The clutch plate 41 is interposed between the clutch plate 41, the second clutch piston 42 is disposed at one end of the clutch plate 41, and the second clutch piston 42 is biased in the fastening direction by the fastening spring 43. Has been. The second piston is then passed from the second shaft oil passage 45 formed in the automatic transmission input shaft 44 through the third shaft oil passage 46 and the second radial oil passage 47 formed in the engine output shaft 31. When the oil pressure is not supplied to the oil chamber 48, the clutch is engaged (normally closed), and when the oil pressure is supplied to the second piston oil chamber 48, the oil pressure overcomes the spring engaging force and is released.

なお、図3中49は回転方向のトルク変動を吸収するダンパーであり、前記モータ回転メンバ30と、前記自動変速機入力軸44にスプライン嵌合された変速機入力回転メンバ50との間に介装されている。   3, 49 is a damper that absorbs torque fluctuations in the rotational direction, and is interposed between the motor rotary member 30 and the transmission input rotary member 50 that is spline-fitted to the automatic transmission input shaft 44. It is disguised.

次に、作用を説明する。
[発進時エンジン始動制御処理]
図4は実施例1の統合コントローラ10にて実行される発進時エンジン始動制御処理の流れを示すフローチャートであり、以下、各ステップについて説明する(発進時エンジン始動制御手段)。
Next, the operation will be described.
[Starting engine start control process]
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the starting engine start control process executed by the integrated controller 10 of the first embodiment. Each step will be described below (starting engine start control means).

ステップS1では、ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cとが共に開放状態での停止中にエンジン発進要求が有るか否かを判断し、YESの場合はステップS2へ移行し、NOの場合はステップS1での判断を繰り返す。
ここで、エンジン発進要求は、例えば、低負荷発進の場合にはモータ発進を行う場合、上り勾配路での発進時等のように高負荷発進のときに出される。また、発進加速性を期待するドライバーの選択により、エンジン発進要求を出すようにしても良い。
In step S1, it is determined whether there is an engine start request while both the normally open clutch CL1o and the normally closed clutch CL1c are stopped in the released state. If YES, the process proceeds to step S2, and if NO, the process proceeds to step S2. The determination in S1 is repeated.
Here, the engine start request is issued at the time of high load start, for example, when starting the motor in the case of low load start, or when starting on an uphill road. Further, an engine start request may be issued by selecting a driver who expects start acceleration.

ステップS2では、ステップS1でのエンジン発進要求有りとの判断に続き、開放されていたノーマルオープンクラッチCL1oのスリップ締結制御を開始し、ステップS3へ移行する。   In step S2, following the determination that there is an engine start request in step S1, slip engagement control of the normally open clutch CL1o that has been released is started, and the process proceeds to step S3.

ステップS3では、ステップS2でのノーマルオープンクラッチCL1oのスリップ締結制御に続き、モータジェネレータMGによりエンジンEの回転数がエンジン始動回転数に達すると、燃料噴射と点火を実行し、エンジンEを始動し、ステップS4へ移行する。   In step S3, following the slip engagement control of the normally open clutch CL1o in step S2, when the rotation speed of the engine E reaches the engine start rotation speed by the motor generator MG, fuel injection and ignition are executed, and the engine E is started. The process proceeds to step S4.

ステップS4では、ステップS3でのエンジン始動に続き、ノーマルオープンクラッチCL1oのスリップ締結により、エンジン回転数Neとモータジェネレータ回転数Nmとが同期したか否かを判断し、YESの場合はステップS5へ移行し、NOの場合はステップS4の判断を繰り返す。   In step S4, following the engine start in step S3, it is determined whether or not the engine speed Ne and the motor generator speed Nm are synchronized by slip engagement of the normal open clutch CL1o. If YES, the process proceeds to step S5. If NO, the determination in step S4 is repeated.

ステップS5では、ステップS4でのエンジン回転数Neとモータジェネレータ回転数Nmとの同期判断に続き、開放されていたノーマルクローズクラッチCL1cを締結(スリップ無し)し、ステップS6へ移行する。なお、ノーマルクローズクラッチCL1cの締結と同時に、ノーマルオープンクラッチCL1oもスリップ締結から完全締結へと切り替える。   In step S5, following the determination of synchronization between the engine speed Ne and the motor generator speed Nm in step S4, the normally closed clutch CL1c that has been released is engaged (no slip), and the process proceeds to step S6. At the same time as the normal close clutch CL1c is engaged, the normal open clutch CL1o is also switched from the slip engagement to the complete engagement.

ステップS6では、ステップS5でのノーマルクローズクラッチCL1cの締結に続き、エンジンEを駆動源とするエンジン発進へ移行する。   In step S6, following the engagement of the normally closed clutch CL1c in step S5, the routine proceeds to engine start using the engine E as a drive source.

[走行モード遷移制御処理]
図5は実施例1の統合コントローラ10にて実行されるモータ走行モードからエンジン走行モードへと移行する走行モード遷移制御処理の流れを示すフローチャートであり、以下、各ステップについて説明する(走行モード遷移制御手段)。
[Driving mode transition control processing]
FIG. 5 is a flowchart showing a flow of a travel mode transition control process for transitioning from the motor travel mode to the engine travel mode, which is executed by the integrated controller 10 of the first embodiment. Control means).

ステップS21では、ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cとが共に開放状態によるモータ走行モードでの走行中にエンジン走行要求が有るか否かを判断し、YESの場合はステップS22へ移行し、NOの場合はステップS21での判断を繰り返す。
ここで、エンジン走行要求は、例えば、モータ走行モードでの走行中にバッテリSOCが規定値以下まで低下した場合や、アクセル踏み込み操作により、ドライバーの要求駆動力をモータジェネレータMGのみでは不足する場合等、において出される。
In step S21, it is determined whether or not there is an engine running request during running in the motor running mode in which both the normally open clutch CL1o and the normally closed clutch CL1c are disengaged. If YES, the process proceeds to step S22, and NO. In this case, the determination in step S21 is repeated.
Here, the engine travel request is, for example, when the battery SOC is reduced to a specified value or less during traveling in the motor travel mode, or when the driver's required driving force is insufficient with only the motor generator MG due to the accelerator depression operation, etc. , Issued in.

ステップS22では、ステップS21でのエンジン走行要求有りとの判断に続き、第2クラッチCL2を駆動輪への伝達トルクを低減するようにスリップ開放し、ステップS23へ移行する。   In step S22, following the determination that there is an engine travel request in step S21, the second clutch CL2 is slip-released so as to reduce the transmission torque to the drive wheels, and the process proceeds to step S23.

ステップS23では、第2クラッチCL2のスリップ開放に続き、開放されていたノーマルオープンクラッチCL1oのスリップ締結制御を開始し、ステップS24へ移行する。   In step S23, following the slip release of the second clutch CL2, the slip engagement control of the normally open clutch CL1o that has been released is started, and the process proceeds to step S24.

ステップS24では、ステップS23でのノーマルオープンクラッチCL1oのスリップ締結制御に続き、モータジェネレータMGによりエンジンEの回転数がエンジン始動回転数に達すると、燃料噴射と点火を実行し、エンジンEを始動し、ステップS25へ移行する。   In step S24, following the slip engagement control of the normally open clutch CL1o in step S23, when the rotational speed of the engine E reaches the engine starting rotational speed by the motor generator MG, fuel injection and ignition are executed, and the engine E is started. The process proceeds to step S25.

ステップS25では、ステップS24でのエンジン始動に続き、ノーマルオープンクラッチCL1oのスリップ締結により、エンジン回転数Neとモータジェネレータ回転数Nmとが同期したか否かを判断し、YESの場合はステップS26へ移行し、NOの場合はステップS25の判断を繰り返す。   In step S25, following the engine start in step S24, it is determined whether or not the engine speed Ne and the motor generator speed Nm are synchronized by slip engagement of the normal open clutch CL1o. If YES, the process proceeds to step S26. If NO, the determination in step S25 is repeated.

ステップS26では、ステップS25でのエンジン回転数Neとモータジェネレータ回転数Nmとの同期判断に続き、開放されていたノーマルクローズクラッチCL1cを締結(スリップ無し)し、ステップS27へ移行する。なお、ノーマルクローズクラッチCL1cの締結と同時に、ノーマルオープンクラッチCL1oもスリップ締結から完全締結へと切り替える。   In step S26, following the determination of synchronization between the engine speed Ne and the motor generator speed Nm in step S25, the normally closed clutch CL1c that has been released is engaged (no slip), and the process proceeds to step S27. At the same time as the normal close clutch CL1c is engaged, the normal open clutch CL1o is also switched from the slip engagement to the complete engagement.

ステップS27では、ステップS26でのノーマルクローズクラッチCL1cの締結に続き、スリップ開放状態となっていた第2クラッチCL2を締結し、ステップS28へ移行する。   In step S27, following the engagement of the normally closed clutch CL1c in step S26, the second clutch CL2 in the slip open state is engaged, and the process proceeds to step S28.

ステップS28では、ステップS27での第2クラッチCL2の締結に続き、エンジンEを駆動源とするエンジン走行モードへと移行する。   In step S28, following the engagement of the second clutch CL2 in step S27, a transition is made to an engine travel mode using the engine E as a drive source.

[2クラッチ構成による第1クラッチ作用]
例えば、特開平11−82260号公報に記載されているような車両用ハイブリッド駆動装置は、スタータモータを持たない1モータハイブリッドシステムであり、モータ走行中は、モータジェネレータで駆動力を出しつつ、エンジン側の第1クラッチを締結してエンジンを始動する。しかし、この第1クラッチは、ただ1つのクラッチであるため、下記に列挙するような問題点を有する。
[First clutch operation with two-clutch configuration]
For example, a vehicle hybrid drive device as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-82260 is a one-motor hybrid system that does not have a starter motor. The first clutch on the side is engaged and the engine is started. However, since the first clutch is only one clutch, it has the following problems.

問題点1
通常、自動変速機に使用されている湿式多板クラッチは、耐熱・耐摩耗性には優れるが、締結動作がノーマルオープンタイプであるため、オープン故障した場合は、エンジン始動ができなくなる。
Problem 1
Normally, a wet multi-plate clutch used in an automatic transmission is excellent in heat resistance and wear resistance, but since the fastening operation is a normally open type, the engine cannot be started if an open failure occurs.

問題点2
当該第1クラッチに求められる定格トルク容量は、エンジン始動時に必要なトルク(エンジンフリクション&イナーシャ引き上げ分)の2倍程度であるため、必然的にクラッチピストンも大きくなり、エンジン始動時に必要な締結レスポンス(数ミリsec)を達成するためには大きな油圧を必要とする。
Problem 2
The rated torque capacity required for the first clutch is about twice the torque required for starting the engine (engine friction and inertia pull-up), so the clutch piston will inevitably become larger and the engagement response required when starting the engine. Large hydraulic pressure is required to achieve (several milliseconds).

問題点3
モータ走行モードでの走行中のエンジン始動では、モータジェネレータの回転数がエンジンクランキング回転数よりも高いため、クランキングの際、第1クラッチで回転差を吸収(スリップ)させる必要があり、オイル冷却を持たないノーマルクローズの乾式単板クラッチでは、フェーシングの耐熱・耐摩耗が厳しい。
Problem 3
When the engine is started during running in the motor running mode, the rotational speed of the motor generator is higher than the engine cranking speed. Therefore, when cranking, it is necessary to absorb (slip) the rotational difference with the first clutch. With a normally closed dry single-plate clutch that does not have cooling, the heat and abrasion resistance of the facing is severe.

問題点4
前述の通り、第1クラッチはクランキング中のスリップ締結が必要であり、ノーマルクローズタイプのクラッチでスリップ制御を行おうとすると、プレッシャプレートのストロークセンサが必要となり、コストアップに繋がる。
Problem 4
As described above, the first clutch needs to be slip-engaged during cranking, and if the slip control is to be performed with a normally closed type clutch, a pressure sensor for the pressure plate is required, leading to an increase in cost.

これに対し、実施例1の車両用ハイブリッド駆動装置では、第1クラッチCL1を、ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cとによる2クラッチ構成とした。したがって、1クラッチ構成の場合に比べ、下記に列挙するようなメリットを有する。   In contrast, in the vehicle hybrid drive device of the first embodiment, the first clutch CL1 has a two-clutch configuration including a normally open clutch CL1o and a normally closed clutch CL1c. Therefore, there are advantages listed below as compared with the case of the one-clutch configuration.

・径方向外側位置に配置したクラッチは、ノーマルクローズクラッチCL1cであるため、径方向内側位置に配置したノーマルオープンクラッチCL1oがオープン故障した場合でも、ノーマルクローズクラッチCL1cは締結スプリング43による付勢力で締結状態であり、エンジンEを始動することが可能である。   -Since the clutch placed at the radially outer position is the normally closed clutch CL1c, even if the normally open clutch CL1o placed at the radially inner position fails to open, the normally closed clutch CL1c is fastened by the urging force of the fastening spring 43. The engine E can be started.

・径方向内側位置に配置したノーマルオープンクラッチCL1oは、常開の湿式クラッチであるため、スリップ締結時の制御が容易(圧力制御が可能)である。   -Since the normally open clutch CL1o disposed at the radially inner position is a normally open wet clutch, control during slip engagement is easy (pressure control is possible).

・径方向内側位置に配置したノーマルオープンクラッチCL1oは、湿式クラッチであるため、スリップ締結を行っても、耐熱性や耐摩耗性の問題が少ない。   ・ Normally open clutch CL1o located at the radially inner position is a wet clutch, so there are few problems of heat resistance and wear resistance even when slip fastening is performed.

・径方向内側位置に配置したノーマルオープンクラッチCL1oは、エンジン始動に必要なトルクまでの分担であるため、ピストンサイズの最適化が可能となり、1クラッチ構成に比べ、締結レスポンスを向上させることができる。   ・ Normally open clutch CL1o placed at the radially inner position is a part of the torque required for engine start, so the piston size can be optimized and the engagement response can be improved compared to the one-clutch configuration. .

・スリップ締結はノーマルオープンクラッチCL1oにより行うので、ノーマルクローズクラッチCL1cは、エンジン回転数Neとモータジェネレータ回転数Nmが同期してから締結させれば良く(図4及び図5参照)、スリップ制御に必要なストロークセンサが不要となり、コストアップ要因が減少する。   -Since the slip engagement is performed by the normally open clutch CL1o, the normally closed clutch CL1c may be engaged after the engine speed Ne and the motor generator speed Nm are synchronized (see FIGS. 4 and 5) for slip control. The required stroke sensor becomes unnecessary and the cost increase factor is reduced.

[発進時エンジン始動制御作用]
第1クラッチCL1(ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1c)が開放状態での停止中にエンジン発進要求が有る場合、図4のフローチャートにおいて、ステップS1→ステップS2→ステップS3→ステップS4→ステップS5→ステップS6へと進む流れとなり、エンジン発進へスムーズに移行する。
[Engine start control at start-up]
If there is an engine start request while the first clutch CL1 (normally open clutch CL1o and normally closed clutch CL1c) is stopped in the disengaged state, step S1, step S2, step S3, step S4, step S5 in the flowchart of FIG. → The flow proceeds to step S6, and the engine starts smoothly.

すなわち、エンジン発進要求有りと判断されると(ステップS1)、開放されていたノーマルオープンクラッチCL1oのスリップ締結制御が開始され(ステップS2)、モータジェネレータMGによりエンジンEの回転を開始し、エンジン回転数がエンジン始動回転数に達すると、燃料噴射と点火を実行し、エンジンEを始動する(ステップS3)。そして、ノーマルオープンクラッチCL1oのスリップ締結により、エンジン回転数Neとモータジェネレータ回転数Nmとが同期すると(ステップS4)、開放されていたノーマルクローズクラッチCL1cを締結し(ステップS5)、エンジンEを駆動源とするエンジン発進へ移行する(ステップS6)。   That is, if it is determined that there is an engine start request (step S1), the slip engagement control of the normally open clutch CL1o that has been released is started (step S2), the motor generator MG starts the rotation of the engine E, and the engine rotation When the number reaches the engine start speed, fuel injection and ignition are executed, and the engine E is started (step S3). When the engine speed Ne and the motor generator speed Nm are synchronized by slip engagement of the normally open clutch CL1o (step S4), the normally closed clutch CL1c that has been released is engaged (step S5), and the engine E is driven. The engine starts as a source (step S6).

このように、第1クラッチCL1を構成する2つのクラッチのうち、ノーマルオープンクラッチCL1oをエンジン始動用クラッチとし、ノーマルクローズクラッチCL1cを定格トルク容量を確保するためのクラッチとして機能分担している。よって、エンジン始動時のスリップ締結制御はノーマルオープンクラッチCL1oのみに対して行えば良く、制御が容易で、耐熱性や耐摩耗性の問題を少なくしながら、締結レスポンスの向上により高いエンジン始動応答性を得ることができる。また、ノーマルクローズクラッチCL1cは、ON/OFF動作を行うだけであるため、スリップ制御性や耐熱性等を考慮することを必要としない。しかも、ノーマルクローズクラッチCL1cは、油圧を抜いて締結状態を得るため、エンジン発進後にエンジン走行が続くような場合、他方のノーマルオープンクラッチCL1oに対する油圧供給のみでよく、高い油圧をかけ続ける必要がある1クラッチ構造に比べ、燃費性能も向上する。   Thus, of the two clutches constituting the first clutch CL1, the normal open clutch CL1o is used as an engine starting clutch, and the normal close clutch CL1c is shared as a clutch for securing a rated torque capacity. Therefore, slip engagement control at the time of engine start only needs to be performed for the normally open clutch CL1o, which is easy to control and reduces the problems of heat resistance and wear resistance, while improving the engagement response and improving the engine response. Can be obtained. Further, since the normally closed clutch CL1c only performs an ON / OFF operation, it is not necessary to consider slip controllability, heat resistance, and the like. In addition, the normally closed clutch CL1c removes the hydraulic pressure to obtain the engaged state. Therefore, when the engine continues running after starting the engine, it is only necessary to supply the hydraulic pressure to the other normal open clutch CL1o, and it is necessary to keep applying a high hydraulic pressure. Compared to the one-clutch structure, fuel efficiency is improved.

[走行モード遷移制御作用]
第1クラッチCL1(ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1c)が開放状態によるモータ走行モードでの走行中にエンジン走行要求が有る場合、図5のフローチャートにおいて、ステップS21→ステップS22→ステップS23→ステップS24→ステップS25→ステップS26→ステップS27→ステップS28へと進む流れとなり、エンジン走行モードへスムーズに移行する。
[Driving mode transition control action]
If there is an engine travel request during travel in the motor travel mode when the first clutch CL1 (normally open clutch CL1o and normal close clutch CL1c) is disengaged, step S21 → step S22 → step S23 → step in the flowchart of FIG. The flow proceeds from S24, step S25, step S26, step S27, and step S28, and the engine mode is smoothly shifted to.

すなわち、モータ走行モードでの走行中にエンジン走行要求が有ると判断されると(ステップS21)、第2クラッチCL2を駆動輪への伝達トルクを低減するようにスリップ開放し(ステップS22)、その後、開放されていたノーマルオープンクラッチCL1oのスリップ締結制御が開始され(ステップS23)、モータジェネレータMGによりエンジンEの回転を開始し、エンジン回転数がエンジン始動回転数に達すると、燃料噴射と点火を実行し、エンジンEを始動する(ステップS24)。そして、ノーマルオープンクラッチCL1oのスリップ締結により、エンジン回転数Neとモータジェネレータ回転数Nmとが同期すると(ステップS25)、開放されていたノーマルクローズクラッチCL1cを締結し(ステップS26)、スリップ開放状態となっていた第2クラッチCL2を締結し(ステップS27)、エンジンEを駆動源とするエンジン走行モードへと移行する(ステップS28)。   That is, when it is determined that there is an engine travel request during travel in the motor travel mode (step S21), the second clutch CL2 is slip-released so as to reduce the transmission torque to the drive wheels (step S22), and thereafter Then, the slip engagement control of the normally open clutch CL1o that has been released is started (step S23), the engine generator MG starts to rotate, and when the engine speed reaches the engine start speed, fuel injection and ignition are performed. This is executed to start the engine E (step S24). When the engine speed Ne and the motor generator speed Nm are synchronized by slip engagement of the normally open clutch CL1o (step S25), the normally closed clutch CL1c that has been released is engaged (step S26), The second clutch CL2 that has been set is engaged (step S27), and the mode is shifted to an engine travel mode using the engine E as a drive source (step S28).

したがって、モータ走行中におけるエンジン始動時には、上記発進時エンジン始動制御での作用効果に加え、ショックを抑えたスムーズなモータ走行モードからエンジン走行モードへのモード遷移を達成することができる。つまり、第1クラッチCL1の締結によるエンジン始動時には、エンジンEのイナーシャやフリクションにより大きなトルク変動が発生するが、このトルク変動は、ノーマルオープンクラッチCL1oのスリップ締結前からエンジン走行モードへの受け渡し完了までの期間中、第2クラッチCL2をスリップ開放状態に保っておくことで、ショックとなる変動トルクが、自動変速機ATを介して左右後輪RL,RRへ伝達されるのが低減される。   Therefore, when the engine is started while the motor is running, in addition to the effect of the start-up engine start control, it is possible to achieve mode transition from the smooth motor running mode to the engine running mode with suppressed shock. In other words, when the engine is started due to the engagement of the first clutch CL1, a large torque fluctuation occurs due to the inertia and friction of the engine E. This torque fluctuation is from before the slip engagement of the normal open clutch CL1o until the delivery to the engine running mode is completed. By keeping the second clutch CL2 in the slip open state during this period, it is possible to reduce the transmission of shocking fluctuation torque to the left and right rear wheels RL, RR via the automatic transmission AT.

次に、効果を説明する。
実施例1の車両用ハイブリッド駆動装置にあっては、下記に列挙する効果を得ることができる。
Next, the effect will be described.
In the hybrid drive device for a vehicle according to the first embodiment, the following effects can be obtained.

(1) エンジンEとモータジェネレータMGとの間に第1クラッチCL1を介装し、前記第1クラッチCL1を締結し、前記モータジェネレータMGをスタータモータとして前記エンジンEを始動する車両用ハイブリッド駆動装置において、前記第1クラッチCL1は、前記エンジンEと前記モータジェネレータMGとの間に並列に介装したノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cとを有するため、第1クラッチCL1が故障した場合でもモータジェネレータMGによるエンジン始動を確保することができると共に、大きなクラッチ動作エネルギーを要さずにエンジン始動時に必要な締結レスポンスを確保することができる。   (1) A hybrid drive device for a vehicle, wherein a first clutch CL1 is interposed between the engine E and the motor generator MG, the first clutch CL1 is engaged, and the engine E is started using the motor generator MG as a starter motor. The first clutch CL1 has a normally open clutch CL1o and a normally closed clutch CL1c that are interposed in parallel between the engine E and the motor generator MG. Therefore, even if the first clutch CL1 fails, the motor The engine start by the generator MG can be ensured, and a fastening response required at the time of engine start can be ensured without requiring large clutch operating energy.

(2) 前記第1クラッチCL1は、ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cによる2クラッチ構成であり、前記ノーマルオープンクラッチCL1oの伝達トルク容量は、エンジン始動に必要なトルクまでの分担に設定し、前記ノーマルクローズクラッチCL1cの伝達トルク容量は、第1クラッチCL1に求められる定格トルク容量から前記ノーマルオープンクラッチCL1oのトルク容量を差し引いた分に設定したため、ノーマルクローズクラッチCL1cにON/OFFクラッチ機能を持たせるだけでコストアップ要因を減少しながら、エンジン始動時にスリップ締結制御を行うノーマルオープンクラッチCL1oの締結レスポンスを向上させることができる。   (2) The first clutch CL1 has a two-clutch configuration including a normal open clutch CL1o and a normal close clutch CL1c, and the transmission torque capacity of the normal open clutch CL1o is set to share the torque required for engine start, Since the transmission torque capacity of the normally closed clutch CL1c is set to a value obtained by subtracting the torque capacity of the normally open clutch CL1o from the rated torque capacity required for the first clutch CL1, the normally closed clutch CL1c has an ON / OFF clutch function. It is possible to improve the engagement response of the normally open clutch CL1o that performs slip engagement control at the time of engine start, while reducing the cost increase factor.

(3) 前記ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cは、何れも油圧多板クラッチであるため、スリップ締結制御を容易に行うことができると共に、耐熱性や耐摩耗性も併せて得ることができる。   (3) Since the normal open clutch CL1o and the normal close clutch CL1c are both hydraulic multi-plate clutches, slip fastening control can be easily performed, and heat resistance and wear resistance can also be obtained. .

(4) 前記ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cは、前記モータジェネレータMGのロータに連結されるモータ回転メンバ30を共通メンバとし、径方向内側位置にノーマルオープンクラッチCL1oを配置し、径方向外側位置にノーマルクローズクラッチCL1cを配置したため、ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1c間で軸方向の無駄スペースが省かれ、2つのクラッチを軸方向寸法を短縮したコンパクトなレイアウト配置とすることができる。加えて、伝達トルク容量の分担を、ノーマルオープンクラッチCL1o<ノーマルクローズクラッチCL1cとした場合、径方向の内側位置にノーマルオープンクラッチCL1oを配置し、外側位置にノーマルクローズクラッチCL1cを配置することで、クラッチプレート枚数を同等としながら伝達トルク容量差を設定することができる。   (4) The normally open clutch CL1o and the normally closed clutch CL1c have a motor rotating member 30 connected to the rotor of the motor generator MG as a common member, and the normal open clutch CL1o is disposed at a radially inner position, and the radially outer side. Since the normally closed clutch CL1c is arranged at the position, a useless space in the axial direction is eliminated between the normally open clutch CL1o and the normally closed clutch CL1c, and the two clutches can be arranged in a compact layout with reduced axial dimensions. In addition, when the transmission torque capacity sharing is normally open clutch CL1o <normally closed clutch CL1c, by disposing the normally open clutch CL1o at the radially inner position and the normally closed clutch CL1c at the outer position, The transmission torque capacity difference can be set while maintaining the same number of clutch plates.

(5) 前記ノーマルオープンクラッチとノーマルクローズクラッチとが共に開放状態での停止中にエンジン発進要求が出た場合、前記ノーマルオープンクラッチのスリップ締結制御を開始し、前記モータジェネレータをスタータモータとしてエンジンを始動し、前記ノーマルオープンクラッチの締結によりエンジン回転数とモータジェネレータ回転数が同期すると、前記ノーマルクローズクラッチを締結してエンジン発進に移行する発進時エンジン始動制御手段(図4)を設けたため、ノーマルオープンクラッチCL1oをエンジン始動用クラッチとし、ノーマルクローズクラッチCL1cを定格トルク容量を確保するクラッチとするという機能分担により、制御容易性、耐熱性、耐摩耗性を得ながら、高いエンジン始動応答性を達成することができる。   (5) When an engine start request is issued while both the normally open clutch and the normally closed clutch are stopped in an open state, slip engagement control of the normally open clutch is started, and the engine is operated using the motor generator as a starter motor. When starting, and when the engine speed and the motor generator speed are synchronized by engagement of the normally open clutch, the engine start control means (FIG. 4) at start is provided to engage the normal close clutch and shift to engine start. High engine start responsiveness is achieved while obtaining controllability, heat resistance, and wear resistance by sharing the functions of the open clutch CL1o as the engine start clutch and the normally closed clutch CL1c as the clutch that secures the rated torque capacity. can do.

(6) 前記モータジェネレータと駆動輪との間に第2クラッチCL2を介装し、前記ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cとが共に開放状態でのモータ走行モード時にエンジン走行要求が出た場合、締結されている前記第2クラッチCL2をスリップ開放して駆動輪への伝達トルクを低減し、前記ノーマルオープンクラッチCL1oのスリップ締結制御を開始し、前記モータジェネレータMGをスタータモータとしてエンジンEを始動し、前記ノーマルオープンクラッチCL1oの締結によりエンジン回転数Neとモータジェネレータ回転数Nmが同期すると、前記ノーマルクローズクラッチCL1cを締結すると共に前記第2クラッチCL2を締結してエンジン走行モードに移行する走行モード遷移制御手段(図5)を設けたため、制御容易性、耐熱性、耐摩耗性を得ながら、高いエンジン始動応答性を達成することができると共に、モータ走行モードからエンジン走行モードへのショックを抑えたスムーズなモード遷移を達成することができる。   (6) When a second clutch CL2 is interposed between the motor generator and the drive wheels, and an engine travel request is issued in the motor travel mode with both the normal open clutch CL1o and the normal close clutch CL1c being open. The second clutch CL2 that is engaged is slip-released to reduce the transmission torque to the drive wheels, the slip engagement control of the normally open clutch CL1o is started, and the engine E is started using the motor generator MG as a starter motor. When the normal open clutch CL1o is engaged and the engine speed Ne and the motor generator speed Nm are synchronized, the travel mode in which the normal close clutch CL1c is engaged and the second clutch CL2 is engaged and the engine travel mode is entered. Equipped with transition control means (Fig. 5), controllability, heat resistance, wear resistance While obtaining sex, it is possible to achieve high engine starting response, it is possible to achieve a smooth mode transition with less shock from the motor drive mode to the engine drive mode.

実施例2は、基本構成は実施例1のままであるが、湿式のノーマルオープンクラッチをモータジェネレータの後ろ、乾式のノーマルクローズクラッチをモータジェネレータの前に配置した例である。   The second embodiment is an example in which the basic configuration is the same as that of the first embodiment, but the wet normal open clutch is disposed behind the motor generator and the dry normal close clutch is disposed in front of the motor generator.

まず、実施例2における第1クラッチCL1の構成を図6及び図7に基づいて説明する。前記ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cのうち、ノーマルクローズクラッチCL1cを乾式クラッチとしている。そして、前記ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cは、図6及び図7に示すように、前記モータジェネレータMGのロータに連結されるモータ回転メンバ30を共通メンバとし、前記モータジェネレータMGの後部位置にノーマルオープンクラッチCL1oを配置し、前記モータジェネレータMGの前部位置にノーマルクローズクラッチCL1cを配置している。   First, the configuration of the first clutch CL1 in the second embodiment will be described with reference to FIGS. Of the normal open clutch CL1o and the normal close clutch CL1c, the normal close clutch CL1c is a dry clutch. As shown in FIGS. 6 and 7, the normal open clutch CL1o and the normal close clutch CL1c have a motor rotating member 30 connected to the rotor of the motor generator MG as a common member, and a rear position of the motor generator MG. Is arranged with a normally open clutch CL1o, and a normally closed clutch CL1c is arranged at the front position of the motor generator MG.

前記ノーマルオープンクラッチCL1oは、図7に示すように、エンジン出力軸31に固定された第1エンジン回転メンバ32と前記モータ回転メンバ30との間にクラッチプレート51を介装し、該クラッチプレート51の一端部にクラッチピストン52を配置し、該クラッチピストン52をリターンスプリング53により開放方向に付勢することで構成されている。そして、ピストン油室54に油圧の供給が無い場合はクラッチ開放とされ(ノーマルオープン)、ピストン油室54に油圧の供給がある場合は、油圧レベルの応じた締結力により締結される。   As shown in FIG. 7, the normally open clutch CL <b> 1 o has a clutch plate 51 interposed between a first engine rotating member 32 fixed to the engine output shaft 31 and the motor rotating member 30. A clutch piston 52 is disposed at one end of the clutch, and the clutch piston 52 is urged in a release direction by a return spring 53. When the hydraulic pressure is not supplied to the piston oil chamber 54, the clutch is disengaged (normally open), and when the hydraulic pressure is supplied to the piston oil chamber 54, the piston oil chamber 54 is fastened by a fastening force corresponding to the hydraulic pressure level.

前記ノーマルクローズクラッチCL1cは、図7に示すように、エンジン出力軸31に固定されたフライホイール55と、該フライホイール55に固定されたクラッチカバー56と、該クラッチカバー56にピボットリング57を介して支持されたダイヤフラムスプリング58と、該ダイヤフラムスプリング58の外周部が接触するプレッシャプレート59と、該プレッシャプレート59と前記フライホイール55との間に介装され、前記モータ回転メンバ30にスプライン嵌合されたクラッチディスク60と、前記ダイヤフラムスプリング58の内周部が接触するレリーズベアリング61と、該レリーズベアリング61が設けられ、図外のレリーズフォークにより摺動するレリーズスライダー62と、を有して構成されている。そして、レリーズベアリング61を図7に示す位置にしておくと、ダイヤフラムスプリング58による付勢力にてプレッシャプレート59によりクラッチディスク60をフライホイール55に押し付けたクラッチ締結とされ(ノーマルクローズ)、レリーズベアリング61を図7に示す位置から図面左方向に摺動させると、ダイヤフラムスプリング58がプレッシャプレート59から離れてクラッチ開放される。
なお、ハイブリッド全体システムは、実施例1の図1と同様であるので、図示並びに説明を省略する。
As shown in FIG. 7, the normally closed clutch CL1c includes a flywheel 55 fixed to the engine output shaft 31, a clutch cover 56 fixed to the flywheel 55, and a pivot ring 57 on the clutch cover 56. Supported by the diaphragm spring 58, the pressure plate 59 with which the outer periphery of the diaphragm spring 58 contacts, and the pressure plate 59 and the flywheel 55. The motor rotating member 30 is spline-fitted. A clutch disc 60, a release bearing 61 in contact with the inner peripheral portion of the diaphragm spring 58, and a release slider 62 provided with the release bearing 61 and slidable by a release fork (not shown). Has been. When the release bearing 61 is placed at the position shown in FIG. 7, the clutch disk 60 is pressed against the flywheel 55 by the pressure plate 59 by the urging force of the diaphragm spring 58 (normally closed). 7 is slid in the left direction from the position shown in FIG. 7, the diaphragm spring 58 is separated from the pressure plate 59 and the clutch is released.
The overall hybrid system is the same as that of FIG. 1 of the first embodiment, and illustration and description thereof are omitted.

実施例2における2クラッチ構成による第1クラッチ作用や発進時エンジン始動制御作用や走行モード遷移制御作用は、ノーマルクローズクラッチCL1cが、実施例1の湿式クラッチから乾式クラッチに変更されただけで、実施例1と変わるところはなく、説明を省略する。   The first clutch operation, the start-time engine start control operation, and the travel mode transition control operation in the second clutch configuration in the second embodiment are performed only by changing the normal close clutch CL1c from the wet clutch of the first embodiment to the dry clutch. There is no difference from Example 1, and the description is omitted.

次に、効果を説明する。
実施例2の車両用ハイブリッド駆動装置にあっては、実施例1の(1)〜(6)の効果に加え、下記に列挙する効果を得ることができる。
Next, the effect will be described.
In the vehicle hybrid drive device of the second embodiment, in addition to the effects (1) to (6) of the first embodiment, the following effects can be obtained.

(7) 前記ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cのうち、ノーマルクローズクラッチCL1cは乾式クラッチであるため、従来、手動変速機に用いられている乾式クラッチを流用でき、コスト低減を図ることができる。   (7) Among the normally open clutch CL1o and the normally closed clutch CL1c, the normally closed clutch CL1c is a dry clutch, so that the dry clutch conventionally used in a manual transmission can be diverted, and the cost can be reduced. .

(8) 前記ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cは、前記モータジェネレータMGのロータに連結されるモータ回転メンバ30を共通メンバとし、前記モータジェネレータMGの後部位置にノーマルオープンクラッチCL1oを配置し、前記モータジェネレータMGの前部位置にノーマルクローズクラッチCL1cを配置したため、従来のエンジンと手動変速機のレイアウトをそのまま採用できるし、径方向寸法の拡大を抑えた駆動レイアウトにすることができる。   (8) The normally open clutch CL1o and the normally closed clutch CL1c have a motor rotating member 30 connected to the rotor of the motor generator MG as a common member, and the normally open clutch CL1o is disposed at a rear position of the motor generator MG. Since the normally closed clutch CL1c is arranged at the front position of the motor generator MG, the layout of the conventional engine and manual transmission can be adopted as it is, and the drive layout can be reduced while suppressing the increase in radial dimension.

以上、本発明の車両用ハイブリッド駆動装置を実施例1及び実施例2に基づき説明してきたが、具体的な構成については、これらの実施例に限られるものではなく、特許請求の範囲の各請求項に係る発明の要旨を逸脱しない限り、設計の変更や追加等は許容される。   As mentioned above, although the hybrid drive device for vehicles of the present invention has been described based on the first embodiment and the second embodiment, the specific configuration is not limited to these embodiments, and each claim of the claims Design changes and additions are permitted without departing from the spirit of the invention according to the paragraph.

実施例1,2では、第1クラッチCL1として、ノーマルオープンクラッチCL1oとノーマルクローズクラッチCL1cとによる2クラッチ構成とし、ノーマルオープンクラッチCL1oをエンジン始動用クラッチとして分担し、しかも、湿式クラッチとする好ましい例を示したが、要するに、第1クラッチは、エンジンとモータジェネレータとの間に並列に介装したノーマルオープンクラッチとノーマルクローズクラッチとを有するものであれば、クラッチ数やクラッチ形式は実施例1,2に限定されるものではない。   In the first and second embodiments, the first clutch CL1 is a two-clutch configuration including a normally open clutch CL1o and a normally closed clutch CL1c, and the normal open clutch CL1o is shared as an engine starting clutch and is a wet clutch. In short, if the first clutch has a normally open clutch and a normally closed clutch interposed in parallel between the engine and the motor generator, the number of clutches and the clutch type are the same as those in the first embodiment. It is not limited to two.

実施例1,2では、エンジン・第1クラッチ・モータジェネレータ・変速機というレイアウトを持つ車両用ハイブリッド駆動装置への適用例を示したが、駆動力合成変速機にエンジンとモータジェネレータとが連結され、エンジンと駆動力合成変速機との間に第1クラッチを介装させ、モータジェネレータをスタータモータとしてエンジンを始動するパラレル式のハイブリッド駆動装置等にも適用できる。要するに、エンジンとモータジェネレータとの間に直接、あるいは、変速ギヤ機構等を介して間接的に第1クラッチを介装し、第1クラッチを締結し、モータジェネレータをスタータモータとしてエンジンを始動する車両用ハイブリッド駆動装置であれば適用できる。   In the first and second embodiments, the application example to the hybrid drive device for a vehicle having the layout of the engine, the first clutch, the motor generator, and the transmission is shown. However, the engine and the motor generator are connected to the driving force combining transmission. The present invention can also be applied to a parallel hybrid drive device in which a first clutch is interposed between the engine and the driving force synthesizing transmission and the motor generator is used as a starter motor to start the engine. In short, a vehicle in which a first clutch is interposed directly between an engine and a motor generator or indirectly via a transmission gear mechanism and the like, the first clutch is engaged, and the motor generator is used as a starter motor to start the engine. Any hybrid drive device can be applied.

実施例1のハイブリッド駆動装置が適用された後輪駆動のハイブリッド車両を示す全体システム図である。1 is an overall system diagram showing a rear-wheel drive hybrid vehicle to which a hybrid drive device according to a first embodiment is applied. 実施例1のハイブリッド駆動装置を示すスケルトン図である。1 is a skeleton diagram showing a hybrid drive device of Embodiment 1. FIG. 実施例1のハイブリッド駆動装置の第1クラッチを示す図2のA部断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view of a portion A in FIG. 2 illustrating a first clutch of the hybrid drive device according to the first embodiment. 実施例1の統合コントローラにて実行される発進時エンジン始動制御処理の流れを示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a start-up engine start control process executed by the integrated controller of the first embodiment. 実施例1の統合コントローラにて実行されるモード遷移制御処理の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a flow of mode transition control processing executed by the integrated controller according to the first embodiment. 実施例2のハイブリッド駆動装置を示すスケルトン図である。It is a skeleton figure which shows the hybrid drive device of Example 2. FIG. 実施例2のハイブリッド駆動装置の第1クラッチを示す図6のB部断面図である。FIG. 7 is a cross-sectional view of part B of FIG. 6 illustrating a first clutch of the hybrid drive device of the second embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

E エンジン
MG モータジェネレータ
CL1 第1クラッチ
CL1o ノーマルオープンクラッチ
CL1c ノーマルクローズクラッチ
CL2 第2クラッチ
AT 自動変速機
PS プロペラシャフト
DF ディファレンシャル
DSL 左ドライブシャフト
DSR 右ドライブシャフト
RL 左後輪(駆動輪)
RR 右後輪(駆動輪)
1 エンジンコントローラ
2 モータコントローラ
3 インバータ
4 バッテリ
5 第1クラッチコントローラ
6 第1クラッチ油圧ユニット
7 ATコントローラ
8 第2クラッチ油圧ユニット
9 ブレーキコントローラ
10 統合コントローラ
30 モータ回転メンバ
E engine
MG motor generator
CL1 1st clutch
CL1o Normally open clutch
CL1c Normally closed clutch
CL2 2nd clutch
AT automatic transmission
PS propeller shaft
DF differential
DSL left drive shaft
DSR right drive shaft
RL Left rear wheel (drive wheel)
RR Right rear wheel (drive wheel)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Engine controller 2 Motor controller 3 Inverter 4 Battery 5 1st clutch controller 6 1st clutch hydraulic unit 7 AT controller 8 2nd clutch hydraulic unit 9 Brake controller 10 Integrated controller 30 Motor rotation member

Claims (8)

エンジンとモータジェネレータとの間に第1クラッチを介装し、前記第1クラッチを締結し、前記モータジェネレータをスタータモータとして前記エンジンを始動する車両用ハイブリッド駆動装置において、
前記第1クラッチは、前記エンジンと前記モータジェネレータとの間に並列に介装したノーマルオープンクラッチとノーマルクローズクラッチとを有することを特徴とする車両用ハイブリッド駆動装置。
In a vehicle hybrid drive device that includes a first clutch interposed between an engine and a motor generator, fastens the first clutch, and starts the engine using the motor generator as a starter motor.
The hybrid drive device for a vehicle according to claim 1, wherein the first clutch includes a normal open clutch and a normal close clutch interposed in parallel between the engine and the motor generator.
請求項1に記載された車両用ハイブリッド駆動装置において、
前記第1クラッチは、ノーマルオープンクラッチとノーマルクローズクラッチとの2クラッチ構成であり、
前記ノーマルオープンクラッチの伝達トルク容量は、エンジン始動に必要なトルクまでの分担に設定し、前記ノーマルクローズクラッチの伝達トルク容量は、前記第1クラッチに求められる定格トルク容量から前記ノーマルオープンクラッチのトルク容量を差し引いた分に設定したことを特徴とする車両用ハイブリッド駆動装置。
The vehicle hybrid drive device according to claim 1,
The first clutch has a two-clutch configuration of a normally open clutch and a normally closed clutch,
The transmission torque capacity of the normally open clutch is set to share the torque required for starting the engine, and the transmission torque capacity of the normally closed clutch is calculated from the rated torque capacity required for the first clutch. A hybrid drive device for a vehicle characterized in that it is set to a value obtained by subtracting the capacity.
請求項1または2に記載された車両用ハイブリッド駆動装置において、
前記ノーマルオープンクラッチとノーマルクローズクラッチのうち、少なくともノーマルオープンクラッチは湿式クラッチであることを特徴とする車両用ハイブリッド駆動装置。
The hybrid drive device for a vehicle according to claim 1 or 2,
A hybrid drive device for a vehicle, wherein at least the normal open clutch of the normal open clutch and the normal close clutch is a wet clutch.
請求項2または3に記載された車両用ハイブリッド駆動装置において、
前記ノーマルオープンクラッチとノーマルクローズクラッチは、前記モータジェネレータに連結されるモータ回転メンバを共通メンバとし、径方向内側位置にノーマルオープンクラッチを配置し、径方向外側位置にノーマルクローズクラッチを配置したことを特徴とする車両用ハイブリッド駆動装置。
In the hybrid drive device for vehicles according to claim 2 or 3,
The normal open clutch and the normal close clutch have a motor rotating member coupled to the motor generator as a common member, a normal open clutch is disposed at a radially inner position, and a normal close clutch is disposed at a radially outer position. A vehicular hybrid drive device.
請求項1乃至4の何れか1項に記載された車両用ハイブリッド駆動装置において、
前記ノーマルオープンクラッチとノーマルクローズクラッチとが共に開放状態での停止中にエンジン発進要求が出た場合、前記ノーマルオープンクラッチのスリップ締結制御を開始し、前記モータジェネレータをスタータモータとしてエンジンを始動し、前記ノーマルオープンクラッチの締結によりエンジン回転数とモータジェネレータ回転数が同期すると、前記ノーマルクローズクラッチを締結してエンジン発進に移行する発進時エンジン始動制御手段を設けたことを特徴とする車両用ハイブリッド駆動装置。
The vehicle hybrid drive device according to any one of claims 1 to 4,
When an engine start request is issued while both the normally open clutch and the normally closed clutch are stopped in an open state, the slip engagement control of the normally open clutch is started, and the engine is started using the motor generator as a starter motor, A hybrid drive for a vehicle comprising: a start engine start control means for engaging the normal close clutch and shifting to engine start when the engine speed and the motor generator speed are synchronized by engagement of the normally open clutch apparatus.
請求項1乃至5の何れか1項に記載された車両用ハイブリッド駆動装置において、
前記モータジェネレータと駆動輪との間に第2クラッチを介装し、
前記ノーマルオープンクラッチとノーマルクローズクラッチとが共に開放状態でのモータ走行モード時にエンジン走行要求が出た場合、締結されている前記第2クラッチをスリップ開放して駆動輪への伝達トルクを低減し、前記ノーマルオープンクラッチのスリップ締結制御を開始し、前記モータジェネレータをスタータモータとしてエンジンを始動し、前記ノーマルオープンクラッチの締結によりエンジン回転数とモータジェネレータ回転数が同期すると、前記ノーマルクローズクラッチを締結すると共に前記第2クラッチを締結してエンジン走行モードに移行する走行モード遷移制御手段を設けたことを特徴とする車両用ハイブリッド駆動装置。
In the hybrid drive device for vehicles described in any 1 paragraph of Claims 1 thru / or 5,
A second clutch is interposed between the motor generator and the drive wheel;
When the engine running request is issued in the motor running mode in which both the normally open clutch and the normally closed clutch are in the opened state, the second clutch that is fastened is slip opened to reduce the transmission torque to the drive wheels, The normal open clutch slip engagement control is started, the engine is started using the motor generator as a starter motor, and when the engine speed and the motor generator rotation speed are synchronized by the engagement of the normal open clutch, the normal close clutch is engaged. In addition, the vehicle hybrid drive device is provided with travel mode transition control means for engaging the second clutch and shifting to the engine travel mode.
請求項1または2に記載された車両用ハイブリッド駆動装置において、
前記ノーマルオープンクラッチとノーマルクローズクラッチのうち、ノーマルクローズクラッチは乾式クラッチであることを特徴とする車両用ハイブリッド駆動装置。
The hybrid drive device for a vehicle according to claim 1 or 2,
Of the normally open clutch and the normally closed clutch, the normally closed clutch is a dry clutch.
請求項7に記載された車両用ハイブリッド駆動装置において、
前記ノーマルオープンクラッチとノーマルクローズクラッチは、前記モータジェネレータに連結されるモータ回転メンバを共通メンバとし、前記モータジェネレータの後部位置にノーマルオープンクラッチを配置し、前記モータジェネレータの前部位置にノーマルクローズクラッチを配置したことを特徴とする車両用ハイブリッド駆動装置。
In the vehicle hybrid drive device according to claim 7,
The normal open clutch and the normal close clutch have a motor rotating member coupled to the motor generator as a common member, a normal open clutch is disposed at a rear position of the motor generator, and a normal close clutch is disposed at a front position of the motor generator. A hybrid drive device for a vehicle characterized by comprising:
JP2005133395A 2005-04-28 2005-04-28 Vehicular hybrid drive system Pending JP2006306325A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005133395A JP2006306325A (en) 2005-04-28 2005-04-28 Vehicular hybrid drive system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005133395A JP2006306325A (en) 2005-04-28 2005-04-28 Vehicular hybrid drive system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006306325A true JP2006306325A (en) 2006-11-09

Family

ID=37473695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005133395A Pending JP2006306325A (en) 2005-04-28 2005-04-28 Vehicular hybrid drive system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006306325A (en)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008120361A (en) * 2006-11-16 2008-05-29 Nissan Motor Co Ltd Control device for vehicle
JP2008189102A (en) * 2007-02-03 2008-08-21 Nissan Motor Co Ltd Control apparatus for hybrid vehicle
JP2009214641A (en) * 2008-03-10 2009-09-24 Nissan Motor Co Ltd Control device for hybrid car
CN101683851A (en) * 2008-09-24 2010-03-31 加特可株式会社 Control apparatus for hybrid vehicle setting clutch pressure
JP2010100179A (en) * 2008-10-23 2010-05-06 Toyota Motor Corp Device for controlling start of internal combustion engine
JP2010155590A (en) * 2009-01-05 2010-07-15 Nissan Motor Co Ltd Start control device for hybrid car
JP2011020540A (en) * 2009-07-15 2011-02-03 Nissan Motor Co Ltd Device for controlling hybrid vehicle
WO2011125777A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Control device
JP2012097851A (en) * 2010-11-02 2012-05-24 Aisin Seiki Co Ltd Vehicular drive system
JP2012102834A (en) * 2010-11-12 2012-05-31 Aisin Seiki Co Ltd Clutch device
US8498765B2 (en) 2010-09-29 2013-07-30 Aisin Aw Co., Ltd. Control device
WO2013111901A1 (en) * 2012-01-27 2013-08-01 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Control device of vehicle drive device
US9067592B2 (en) 2010-03-31 2015-06-30 Aisin Aw Co., Ltd. Control device
DE102013214004B4 (en) * 2012-07-17 2016-05-04 Honda Motor Co., Ltd. Braking force generator
US10137882B2 (en) 2016-10-19 2018-11-27 Hyundai Motor Company Hybrid electric vehicle and method of controlling the same
JP2018537343A (en) * 2015-11-25 2018-12-20 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG A hybrid module including a cutoff clutch and a main clutch, and an operation system disposed between both clutches
JP2019089413A (en) * 2017-11-13 2019-06-13 トヨタ自動車株式会社 Vehicle drive force control device

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008120361A (en) * 2006-11-16 2008-05-29 Nissan Motor Co Ltd Control device for vehicle
JP2008189102A (en) * 2007-02-03 2008-08-21 Nissan Motor Co Ltd Control apparatus for hybrid vehicle
JP2009214641A (en) * 2008-03-10 2009-09-24 Nissan Motor Co Ltd Control device for hybrid car
EP2168803A3 (en) * 2008-09-24 2010-12-01 JATCO Ltd Control apparatus for hybrid vehicle setting clutch pressure
KR101580693B1 (en) * 2008-09-24 2015-12-28 쟈트코 가부시키가이샤 Control device for hybrid device
JP2010076469A (en) * 2008-09-24 2010-04-08 Jatco Ltd Control device for hybrid vehicle
CN101683851A (en) * 2008-09-24 2010-03-31 加特可株式会社 Control apparatus for hybrid vehicle setting clutch pressure
US8282527B2 (en) 2008-09-24 2012-10-09 Jatco Ltd Control apparatus for hybrid vehicle
KR20100034709A (en) * 2008-09-24 2010-04-01 쟈트코 가부시키가이샤 Control device for hybrid device
JP4685146B2 (en) * 2008-09-24 2011-05-18 ジヤトコ株式会社 Control device for hybrid vehicle
JP2010100179A (en) * 2008-10-23 2010-05-06 Toyota Motor Corp Device for controlling start of internal combustion engine
JP2010155590A (en) * 2009-01-05 2010-07-15 Nissan Motor Co Ltd Start control device for hybrid car
JP2011020540A (en) * 2009-07-15 2011-02-03 Nissan Motor Co Ltd Device for controlling hybrid vehicle
WO2011125777A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Control device
US9446761B2 (en) 2010-03-31 2016-09-20 Aisin Aw Co., Ltd. Control device
JP5305115B2 (en) * 2010-03-31 2013-10-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Control device
CN102725163A (en) * 2010-03-31 2012-10-10 爱信艾达株式会社 Control device
US9067592B2 (en) 2010-03-31 2015-06-30 Aisin Aw Co., Ltd. Control device
US8992377B2 (en) 2010-03-31 2015-03-31 Aisin Aw Co., Ltd. Control device
US8498765B2 (en) 2010-09-29 2013-07-30 Aisin Aw Co., Ltd. Control device
JP2012097851A (en) * 2010-11-02 2012-05-24 Aisin Seiki Co Ltd Vehicular drive system
JP2012102834A (en) * 2010-11-12 2012-05-31 Aisin Seiki Co Ltd Clutch device
CN103958309A (en) * 2012-01-27 2014-07-30 爱信艾达株式会社 Control device of vehicle drive device
JP2013154705A (en) * 2012-01-27 2013-08-15 Aisin Aw Co Ltd Control device
WO2013111901A1 (en) * 2012-01-27 2013-08-01 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Control device of vehicle drive device
CN103958309B (en) * 2012-01-27 2016-08-24 爱信艾达株式会社 Control device for vehicle drive unit
US9567964B2 (en) 2012-01-27 2017-02-14 Aisin Aw Co., Ltd. Control device for vehicle drive device
DE102013214004B4 (en) * 2012-07-17 2016-05-04 Honda Motor Co., Ltd. Braking force generator
JP2018537343A (en) * 2015-11-25 2018-12-20 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG A hybrid module including a cutoff clutch and a main clutch, and an operation system disposed between both clutches
US10781867B2 (en) 2015-11-25 2020-09-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hybrid module comprising a disconnect clutch and a main clutch and actuating system arranged therebetween
US10137882B2 (en) 2016-10-19 2018-11-27 Hyundai Motor Company Hybrid electric vehicle and method of controlling the same
JP2019089413A (en) * 2017-11-13 2019-06-13 トヨタ自動車株式会社 Vehicle drive force control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006306325A (en) Vehicular hybrid drive system
JP4569493B2 (en) Oil pump drive control device for hybrid vehicle
JP4265568B2 (en) Mode transition control device for hybrid vehicle
JP4492585B2 (en) Hybrid vehicle control device and hybrid vehicle control method.
JP5371200B2 (en) An engine start control device for a hybrid vehicle and an engine start control method for a hybrid vehicle.
JP5832736B2 (en) Engine start control device for hybrid vehicle
JP5012227B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP5382223B2 (en) Control device for hybrid vehicle
KR20130114059A (en) Hybrid electric vehicle powertrain
JP2009001165A (en) Friction clutch
JP2010155590A (en) Start control device for hybrid car
JP2007069790A (en) Engine start controller for hybrid vehicle
WO2013005593A1 (en) Vehicle control device
JP5251495B2 (en) Drive control apparatus and drive control method for hybrid vehicle
JP2006315488A (en) Departure controller for hybrid vehicle
JPWO2013072960A1 (en) Vehicle control device
JP5556580B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP2010188776A (en) Controller for hybrid vehicle
JP5182072B2 (en) Oil pump drive device for hybrid vehicle
JP2012131497A (en) Engine start control device of hybrid vehicle and method of controlling engine start of hybrid vehicle
JP2006306327A (en) Hybrid drive unit for vehicle
JP5040965B2 (en) Vehicle engine start control device
JP5018744B2 (en) Hybrid vehicle
JP4449825B2 (en) Hybrid vehicle travel mode control device
JP5598256B2 (en) Control device for hybrid vehicle