JP2006298510A - Deterioration diagnostic method for handrail of escalator - Google Patents
Deterioration diagnostic method for handrail of escalator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006298510A JP2006298510A JP2005118454A JP2005118454A JP2006298510A JP 2006298510 A JP2006298510 A JP 2006298510A JP 2005118454 A JP2005118454 A JP 2005118454A JP 2005118454 A JP2005118454 A JP 2005118454A JP 2006298510 A JP2006298510 A JP 2006298510A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handrail
- deterioration
- escalator
- canvas
- delamination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エスカレーターのハンドレールの劣化進展状況を診断する方法に関するものである。 The present invention relates to a method for diagnosing the progress of deterioration of an escalator handrail.
一般にエスカレーターにおいては、乗客を乗せるステップと同期して同方向に移動するハンドレールを設け、このハンドレールにより乗客が転倒しないようにしている。このハンドレールは、複数の材料が積層されて構成されており、気温などによるハンドレールのゴムの伸長や、乗客によるハンドレールへの負荷でハンドレールの全長が伸び、ステップと同期しなくなるような事象を防止するために、ハンドレール内部にスチールコードなどの抗張体を設けている。 In general, an escalator is provided with a handrail that moves in the same direction in synchronism with the step of placing the passenger, and the handrail prevents the passenger from falling. This handrail is made up of a stack of multiple materials. The length of the handrail rubber is increased by the temperature of the handrail and the load on the handrail by the passenger increases. In order to prevent the event, a tensile body such as a steel cord is provided inside the handrail.
ここで、このハンドレールを長期にわたって使用した場合、当該ハンドレールに損傷が発生し、ハンドレールとしての寿命に到達する。ハンドレールの損傷としては、ハンドレールがハンドレールをガイドするガイドレールとの摺動により摺動面の摩耗や、ハンドレール内部に設けられたスチールコードの金属疲労などによる断線、ハンドレール内部の帆布とスチールコードとの境界面における層間剥離、層間隔離の進行に伴う帆布面のふくれ発生などの状況が挙げられる。 Here, when this handrail is used over a long period of time, the handrail is damaged and reaches the end of its life as a handrail. Damage to the handrail includes wear of the sliding surface due to sliding of the handrail with the guide rail that guides the handrail, disconnection due to metal fatigue of the steel cord provided inside the handrail, canvas within the handrail, etc. There are situations such as delamination at the interface between the steel cord and the steel cord, and the occurrence of blistering of the canvas surface as the interlayer separation progresses.
このような前記ハンドレールの劣化状況の診断方法としては、前記帆布の摩耗は、ハンドレール裏面からの目視確認などで実施することが可能であり、前記スチールコードの断線に関しては、スチールコードの断線部からの漏洩磁束を検出する方法(特許文献1)、スチールコードのよれを磁束変化に伴う出力電圧特性変化で検出する方法がある(特許文献2)。
しかしながら、ハンドレール劣化の診断方法においては、ハンドレールの内部における層間剥離については、これまでは診断を行う方法がなかった。 However, in the method for diagnosing handrail deterioration, there has been no method for diagnosing delamination inside the handrail.
また、ハンドレールの層間剥離の進行に伴う帆布の膨れについては、ハンドレールの裏面を全面にわたって丁寧に調査を行う必要があり、エスカレーターの機構部のカバーの分解および長時間の停止を必要としていた。尚、目視による確認となるため、見落としなども生じ得るため、信頼性に欠けており、定量的な判定が不可能だった。 In addition, as for the swelling of the canvas accompanying the progress of delamination of the handrail, it was necessary to carefully investigate the entire back surface of the handrail, and it was necessary to disassemble the cover of the escalator mechanism and to stop it for a long time. . In addition, since it is a visual confirmation, an oversight or the like may occur. Therefore, reliability is lacking, and quantitative determination is impossible.
本発明の目的は、ハンドレールの劣化をハンドレールの内部に起こる層間剥離の層間剥離の長さから判定すること、また、劣化診断を、HRを取外すことなく効率良く実施するエスカレーターハンドレールの劣化診断方法を提供することにある。 The purpose of the present invention is to determine the deterioration of the handrail from the delamination length of the delamination that occurs inside the handrail, and the deterioration of the escalator handrail that efficiently performs the deterioration diagnosis without removing the HR. It is to provide a diagnostic method.
本発明では、複数の材料を積層して構成したエスカレーターハンドレールの劣化を判定するハンドレール診断方法において、前記ハンドレールが摺動走行するハンドレールガイドに接触する走行面と人の手が触れる化粧ゴム面との厚み変動を測定し、予め定めたしきい値と比較することで劣化状況を判定することを特徴とした。 According to the present invention, in a handrail diagnosis method for determining deterioration of an escalator handrail configured by laminating a plurality of materials, a makeup that touches a running surface that contacts a handrail guide on which the handrail slides and a human hand touches. The thickness variation with the rubber surface is measured, and the deterioration state is judged by comparing with a predetermined threshold value.
また、前記ハンドレールの厚み変動測定は、ハンドレールが摺動走行するハンドレールガイドから一定の距離に、変異測定手段を設け、ハンドレールを稼働させ、移動時間による閾値を超えた変異長さにより劣化状況を判定することを特徴とした。 In addition, the thickness variation measurement of the handrail is based on the variation length that exceeds the threshold due to the movement time by providing variation measurement means at a certain distance from the handrail guide on which the handrail slides and operating the handrail. It is characterized by determining the deterioration state.
請求項1による効果としては、ハンドレールの内部層間剥離による膨れの高さを測定でき、使用限界になる前の劣化状況を判定できることにより、適切な時期でのハンドレールの修理、交換を実施できる。
As an effect of
請求項2による効果としては、前記層間剥離による膨れの高さに加え、膨れの長さを検出する為、層間剥離の成長を精度よく捉えることができる。 As an effect of claim 2, since the length of the bulge is detected in addition to the height of the bulge due to the delamination, the growth of the delamination can be accurately grasped.
更に、前記ハンドレールを稼働させて測定する為、ハンドレールをエスカレーターから取外す必要が無くなり、手間、時間を要せずにハンドレールの劣化の進展状況を効率的に判定することができる。 Furthermore, since the measurement is performed by operating the handrail, it is not necessary to remove the handrail from the escalator, and the progress of the deterioration of the handrail can be determined efficiently without requiring time and effort.
以下、本発明のエスカレーターハンドレールの劣化診断方法の実施の形態を図に基づいて説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of a deterioration diagnosis method for an escalator handrail of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1,図2に、本発明の対象となるハンドレールの一般的な構成を示す。図1に斜視図、図2に長手方向側面の断面図を示す。 1 and 2 show a general configuration of a handrail which is an object of the present invention. FIG. 1 is a perspective view, and FIG. 2 is a sectional view of a longitudinal side surface.
ハンドレール1の構成の例として、ハンドレール1は外側から人の手が触れる化粧ゴム1a、第1帆布1b、第2帆布1cと重ねられる複数材料の積層構造からなり、各層の間は、ゴムなどの充填物質で接着されている。また第1帆布1bと第2帆布1cの間には、スチールコード1d等の磁性体で構成される抗張体が長手方向に埋設されている。尚、スチールコード1dが寄れないように前記帆布同様、ゴムなどの充填物質で空隙無く接着されて拘束されている。
As an example of the configuration of the
このような構成において、正常なハンドレール1は、上記ゴムなどの充填物質で空隙無く接着されているが、ハンドレール1の経年利用に伴い、スチールコード1dを拘束するゴムなどの充填物質が凝集破壊して亀裂が発生し、その亀裂が進行することで、図3に示すように、ハンドレール内部のスチールコード1dと第1帆布1b、第2帆布1cの間に空隙が出来る層間剥離2が発生する。更に劣化が進むと、層間剥離2は長手方向に進展し、層間剥離の長さ3が長くなるとスチールコード1dが遊走を始め、スチールコード1dの寄り、更にはスチールコード1dが集まることによる走行面の第2帆布1cの膨れが生じ、スチールコード1d同士の接触によるフレッティング摩耗、帆布の膨れによる帆布面の摩耗など、ハンドレール1の使用限界につながる。
In such a configuration, a
このようにハンドレール1の劣化の主要因は積層境界面の層間剥離2であり、スチールコード1dと第1帆布1b、第2帆布1cの間で発生する層間剥離2が劣化に伴い進展する第2帆布1cの膨れがハンドレールガイド4を摺動するハンドレール1の浮き上がりが生じる。図4にしめすように、ハンドレールガイド4から所定の位置10に設けた変異センサ5と劣化のない正常時の化粧ゴム1aとの距離10aを測定し、層間剥離2による第2帆布1cの膨れで化粧ゴム1aは正常時に比較して、浮き上がり距離10bが生じ、正常時の距離10aに対して、劣化部距離10cを検出する。この劣化部距離10cが予め許容限界の劣化変動値の場合、診断判定は交換が必要と判定することができる。
As described above, the main cause of the deterioration of the
ハンドレール1を一定速度で稼働させ、浮き上がり距離10bの検出を図5に示す。縦軸は浮き上がり距離10b、横軸は変位センサ5通過時間tを示す。劣化のない正常状態の浮き上がり変動曲線6a、劣化のある経年劣化曲線6bで、浮き上がり距離10bにおいて、予め定めた閾値10dを超えた値の通過時間10tにより、層間剥離2の長さ3を検出できる。層間距離2の長さ3を区別することで劣化進展状況の判定が精度よくでき、最適交換時期を予測することが可能となる。
FIG. 5 shows detection of the lifting distance 10b when the
1 ハンドレール
1a 化粧ゴム
1b 第1帆布
1c 第2帆布
1d スチールコード
2 層間剥離
3 層間剥離の長さ
4 ハンドレールガイド
5 変位センサ
6a 劣化のない正常状態の浮き上がり変動曲線
6b 劣化のある経年劣化曲線
10 所定の位置
10a 正常時の距離
10b 浮き上がり距離
10c 劣化部の距離
10d 予め定めた閾値
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記ハンドレールが摺動走行するハンドレールガイドに接触する走行面と人の手が触れる化粧ゴム面との厚み変動を測定し、予め定めたしきい値と比較することで劣化状況を判定することを特徴としたエスカレーターハンドレールの劣化診断方法。 In the handrail diagnostic method for judging deterioration of the escalator handrail,
Measuring the variation in thickness between the running surface that contacts the handrail guide on which the handrail slides and the decorative rubber surface that is touched by a human hand, and comparing the threshold with a predetermined threshold value to determine the deterioration status Degradation diagnosis method of escalator handrail characterized by
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005118454A JP2006298510A (en) | 2005-04-15 | 2005-04-15 | Deterioration diagnostic method for handrail of escalator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005118454A JP2006298510A (en) | 2005-04-15 | 2005-04-15 | Deterioration diagnostic method for handrail of escalator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006298510A true JP2006298510A (en) | 2006-11-02 |
Family
ID=37467041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005118454A Pending JP2006298510A (en) | 2005-04-15 | 2005-04-15 | Deterioration diagnostic method for handrail of escalator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006298510A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102328871A (en) * | 2010-07-12 | 2012-01-25 | 株式会社日立制作所 | The handrail testing fixture of apparatus of passenger conveyor and the method for maintaining of apparatus of passenger conveyor |
CN102756971A (en) * | 2011-04-27 | 2012-10-31 | 株式会社日立建筑系统 | Passenger conveyor armrest detection device and method, and program |
JP2015160724A (en) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | 三菱電機株式会社 | handrail inspection device of passenger conveyor |
JP2015196597A (en) * | 2014-04-03 | 2015-11-09 | 三菱電機株式会社 | Detection device for surface swelling of moving handrail |
-
2005
- 2005-04-15 JP JP2005118454A patent/JP2006298510A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102328871A (en) * | 2010-07-12 | 2012-01-25 | 株式会社日立制作所 | The handrail testing fixture of apparatus of passenger conveyor and the method for maintaining of apparatus of passenger conveyor |
JP2012020794A (en) * | 2010-07-12 | 2012-02-02 | Hitachi Ltd | Apparatus for inspecting hand rail for passenger conveyor, and method of maintaining the conveyor |
CN102328871B (en) * | 2010-07-12 | 2014-06-25 | 株式会社日立制作所 | Handrail detection device of passenger transferring apparatus and maintaining method of passenger transferring apparatus |
CN102756971A (en) * | 2011-04-27 | 2012-10-31 | 株式会社日立建筑系统 | Passenger conveyor armrest detection device and method, and program |
JP2012229109A (en) * | 2011-04-27 | 2012-11-22 | Hitachi Building Systems Co Ltd | Device, method, and program for inspecting passenger conveyor handrail |
JP2015160724A (en) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | 三菱電機株式会社 | handrail inspection device of passenger conveyor |
JP2015196597A (en) * | 2014-04-03 | 2015-11-09 | 三菱電機株式会社 | Detection device for surface swelling of moving handrail |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2520842C2 (en) | Rail (versions) | |
EP2812482B1 (en) | Wear detection for coated belt or rope | |
JP6049902B2 (en) | Elevator diagnostic equipment | |
JP5345039B2 (en) | Elevator emergency stop device | |
CN101058384A (en) | Lift device and method for testing the load carrier | |
JP5135858B2 (en) | Elevator diagnostic operation apparatus and diagnostic operation method | |
JP2015037997A (en) | Rope deterioration diagnostic method and elevator device | |
JP2012025556A (en) | Elevator | |
JP2007112629A (en) | Support means system having driving pulley and support means, and elevator installation having such support means system | |
JP2006298510A (en) | Deterioration diagnostic method for handrail of escalator | |
CN108545587A (en) | Escalator defect detection method, system and the escalator for including the system | |
JP2008081306A (en) | Elevator | |
ES2938836T3 (en) | Elevator door with sensor to determine if the door needs to be reopened | |
CN104016200B (en) | A kind of lift towing power method for detecting | |
CN102730536A (en) | Method for inspecting steps for passenger conveyer | |
CN107522056A (en) | A kind of method and system for monitoring elevator device traction capacity | |
JP5673368B2 (en) | Double deck elevator | |
JP2008037601A (en) | Method of detecting slip of moving handrail and device of detecting slip of moving handrail using it | |
JP2013234008A (en) | Door device for elevator | |
US10926975B2 (en) | Grooved belt for elevator system | |
JP2008156127A (en) | Elevator | |
TWI314132B (en) | ||
EP2213606A1 (en) | Elevator device | |
JP5986935B2 (en) | Moving handrail on passenger conveyor | |
JP2007182282A (en) | Hydraulic elevator abnormal vibration diagnostic device and hydraulic elevator abnormal vibration diagnostic method |