JP2006296675A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006296675A5
JP2006296675A5 JP2005121455A JP2005121455A JP2006296675A5 JP 2006296675 A5 JP2006296675 A5 JP 2006296675A5 JP 2005121455 A JP2005121455 A JP 2005121455A JP 2005121455 A JP2005121455 A JP 2005121455A JP 2006296675 A5 JP2006296675 A5 JP 2006296675A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disposable medical
information
identification
unit
identification marker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005121455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006296675A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005121455A priority Critical patent/JP2006296675A/ja
Priority claimed from JP2005121455A external-priority patent/JP2006296675A/ja
Publication of JP2006296675A publication Critical patent/JP2006296675A/ja
Publication of JP2006296675A5 publication Critical patent/JP2006296675A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 医療行為に用いられる使い捨て医療器具であって、
    前記使い捨て医療器具を構成している構成部品の少なくとも一部を生分解性材質により構成したことを特徴とする使い捨て医療器具。
  2. 前記使い捨て医療器具を構成している前記構成部品の全てを前記生分解性材質により構成したことを特徴とする請求項1に記載の使い捨て医療器具。
  3. 前記使い捨て医療器具を構成している前記構成部品を前記生分解性材質により構成した生分解性部と、非生分解性材質により構成した非生分解性部とに分解可能に構成したことを特徴とする請求項1に記載の使い捨て医療器具。
  4. 前記使い捨て医療器具は同定標識情報を有し、
    通信回線を介して使用済みの前記使い捨て医療器具の同定標識情報を取得する使用済み同定標識情報取得部と、
    前記使用済み同定標識情報取得部により取得した前記使用済み同定標識情報に基づき、前記使用済み医療器具の数を算出する算出部と、
    前記算出部の算出結果に基づき、新たな使い捨て医療器具の納入指示情報を前記通信回線を介して送信する納入指示部と、
    前記納入指示部からの納入指示情報に基づいて納入される全ての前記使い捨て医療器具の同定標識情報を前記通信回線を介して取得する納入済み同定標識情報取得部と、
    前記算出部の算出結果に基づき、前記使用済み医療器具の回収指示情報を前記通信回線を介して送信する回収指示部と、
    前記回収指示部からの回収指示情報に基づいて回収済みの前記使い捨て医療器具の同定標識情報を前記通信回線を介して取得する回収済み同定標識情報取得部と、
    を具備することを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の使い捨て医療器具の流通システム。
  5. 前記使い捨て医療器具の非生分解性部は各々同定標識情報を有し、
    前記回収済み同定標識情報取得部は、前記非生分解性部の同定標識情報を前記通信回線を介して取得することを特徴とする請求項4に記載の使い捨て医療器具の流通システム。
  6. 医療行為に用いられる使い捨て医療器具の流通システムであって、
    前記使い捨て医療器具は同定標識情報を有し、
    通信回線を介して使用済みの前記使い捨て医療器具の同定標識情報を取得する使用済み同定標識情報取得部と、
    前記使用済み同定標識情報取得部により取得した前記使用済み同定標識情報に基づき、前記使用済み医療器具の数を算出する算出部と、
    前記算出部の算出結果に基づき、新たな使い捨て医療器具の納入指示情報を前記通信回線を介して送信する納入指示部と、
    前記納入指示部からの納入指示情報に基づいて納入される全ての前記使い捨て医療器具の同定標識情報を前記通信回線を介して取得する納入済み同定標識情報取得部と、
    前記算出部の算出結果に基づき、前記使用済み医療器具の回収指示情報を前記通信回線を介して送信する回収指示部と、
    前記回収指示部からの回収指示情報に基づいて回収済みの前記使い捨て医療器具の同定標識情報を前記通信回線を介して取得する回収済み同定標識情報取得部と、
    を具備することを特徴とする使い捨て医療器具の流通システム。
  7. 前記算出部は、前記使用済み同定標識情報取得部により取得した前記同定標識情報と、予めデータベースに記録されている同定標識情報とを照合して前記使用済み医療器具の数を算出することを特徴とする請求項6に記載の使い捨て医療器具の流通システム。
  8. 前記回収済み同定標識情報取得部は、破砕済みの前記使い捨て医療器具の同定標識情報を前記通信回線を介して取得することを特徴とする請求項6又は7に記載の使い捨て医療器具の流通システム。
  9. 前記使い捨て医療器具は、使い捨て内視鏡であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の使い捨て医療器具の流通システム。
  10. 前記使い捨て医療器具は、使い捨て内視鏡であることを特徴とする請求項6から8のいずれか一つに記載の使い捨て医療器具の流通システム。
JP2005121455A 2005-04-19 2005-04-19 使い捨て医療器具及びこの使い捨て医療器具の流通システム Pending JP2006296675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005121455A JP2006296675A (ja) 2005-04-19 2005-04-19 使い捨て医療器具及びこの使い捨て医療器具の流通システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005121455A JP2006296675A (ja) 2005-04-19 2005-04-19 使い捨て医療器具及びこの使い捨て医療器具の流通システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006296675A JP2006296675A (ja) 2006-11-02
JP2006296675A5 true JP2006296675A5 (ja) 2008-05-15

Family

ID=37465502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005121455A Pending JP2006296675A (ja) 2005-04-19 2005-04-19 使い捨て医療器具及びこの使い捨て医療器具の流通システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006296675A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009081489A1 (ja) * 2007-12-25 2009-07-02 Olympus Medical Systems Corp. 診療計画管理システムおよび方法
WO2011120014A1 (en) 2010-03-25 2011-09-29 Olive Medical Corporation System and method for providing a single use imaging device for medical applications
JPWO2016185797A1 (ja) * 2015-05-20 2017-06-01 オリンパス株式会社 補助具および挿入システム
CN112168117A (zh) * 2016-07-19 2021-01-05 Hoya株式会社 罩子以及内窥镜
EP3925511A1 (en) * 2017-06-01 2021-12-22 Hoya Corporation Endoscope
US11562822B2 (en) 2018-11-30 2023-01-24 Hoya Corporation Information processing method, information processing device, and information processing system

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3190152B2 (ja) * 1993-01-20 2001-07-23 株式会社日立製作所 資源リサイクルおよび製品流通方法
JPH0663002U (ja) * 1993-02-18 1994-09-06 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡カバー方式の内視鏡装置
JP3219521B2 (ja) * 1993-03-01 2001-10-15 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JP3264026B2 (ja) * 1993-03-12 2002-03-11 株式会社日立製作所 再生産装置
JPH07178106A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Dainippon Printing Co Ltd 手術器材の管理方法
JPH08243074A (ja) * 1995-03-10 1996-09-24 Toru Miyahara 経口医療具挿入用案内具
JPH08243075A (ja) * 1995-03-10 1996-09-24 Toru Miyahara 腸内用医療具挿入用肛門用保護具
JP3971113B2 (ja) * 2001-02-23 2007-09-05 ペンタックス株式会社 内視鏡システムおよび処置具管理システム
JP3730135B2 (ja) * 2001-04-23 2005-12-21 シャープ株式会社 在庫管理方法、在庫管理装置、在庫管理ネットワークシステム、並びに在庫管理プログラム
JP3730134B2 (ja) * 2001-04-23 2005-12-21 シャープ株式会社 在庫管理方法、在庫管理装置、在庫管理ネットワークシステム、並びに在庫管理プログラム
US6770027B2 (en) * 2001-10-05 2004-08-03 Scimed Life Systems, Inc. Robotic endoscope with wireless interface
JP3791907B2 (ja) * 2002-02-12 2006-06-28 オリンパス株式会社 観察装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006296675A5 (ja)
DE60332863D1 (de) Medizinische Vorrichtung zur Markierung eines Gewebes
Gupta et al. Contemporary practice in forensic odontology
ATE515235T1 (de) Instrumentenaufbau zur verwendung in der wirbelsäulenchirurgie
DE60106141D1 (de) Gerät zur informationsbeobachtung auf abstand für medizinische vorrichtung
WO2007127338A3 (en) Apparatus and method for utilizing biometrics in medical applications
DE602007006744D1 (de) System zur Erfassung des Knochens eines Patienten mit computergestütztem orthopädischem Chirurgiesystem
MY174728A (en) Intramodal synchronization of surgical data
ATE504898T1 (de) Auswahl von datensätzen aus 3d-darstellungen zur ansicht
CO5840244A1 (es) Sistema para el cumplimiento de lavado de manos
BR112012031417A2 (pt) aparelho portátil integrado para adquirir informação de diagnóstico e prognóstico de um paciente no leito ou em algum outro local onde o paciente estiver, haste e método para adquirir informação de diagnóstico e prognóstico de um paciente no leito ou em algum outro local onde o paciente estiver
EP1975567A3 (en) Navigation apparatus with display of facilities
EP1865432A3 (en) Medical information management apparatus for managing interview sheet data
EP2256652A3 (en) Radiographic image display apparatus, and its method and computer program product
Etra et al. Latissimus dorsi myocutaneous flap procedure in a swine model
EP2487637A4 (en) MEMBERSHIP MANAGEMENT SYSTEM, MEMBERSHIP MANAGEMENT DEVICE, AND PROGRAM
EP1760616A3 (en) Method and apparatus for collecting patient data for risk management
WO2012019045A3 (en) Devices, systems and methods for non-invasive imaging of anatomy
CN203953817U (zh) 一种克氏针型号标示及测量装置
CN204649510U (zh) 一种内镜手术标本固定测量器
Fitzpatrick et al. If you build it (right), they will come: the physician-friendly CPOE. Not everything works as planned right out of the box. A Mississippi hospital customizes its electronic order entry system for maximum use by physicians
TW200704389A (en) Surgical locating system
US20040033327A1 (en) Surgical procedure system
Sanatkhani et al. Oral ulcers among patients referred to oral medicine department of Mashhad Dental School in a period of 6 years
Polysos et al. Comparative surveys for patient satisfaction between hospitals in Athens