JP2006296559A - Medical stent formed of composite material comprising metal and bioabsorbable material, its manufacturing method and knitting machine used therefor - Google Patents
Medical stent formed of composite material comprising metal and bioabsorbable material, its manufacturing method and knitting machine used therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006296559A JP2006296559A JP2005119762A JP2005119762A JP2006296559A JP 2006296559 A JP2006296559 A JP 2006296559A JP 2005119762 A JP2005119762 A JP 2005119762A JP 2005119762 A JP2005119762 A JP 2005119762A JP 2006296559 A JP2006296559 A JP 2006296559A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stent
- metal wire
- resin fiber
- bioabsorbable resin
- bioabsorbable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、医療用ステント、その製法およびその製造のためのステント編機に関する。 The present invention relates to a medical stent, a method for producing the same, and a stent knitting machine for the production thereof.
脈管(食道、胆管、尿管、血管など)に挿着してその管の形態を保持するステントおよびその脈管内への留置術は知られている(例えば非特許文献1-8など参照)。特に、窒息、呼吸不全などを及ぼす可能性のある気道病変、閉塞性黄疸をきたす恐れのある胆道狭窄病変、組織壊死を起こす恐れのある血管狭窄病変、機能不全を招来する可能性のある管腔臓器の狭窄、閉塞は、例えば腫瘍性疾患の圧迫、外傷などの様々な原因で起こる。これら管腔臓器の狭窄、閉塞などは、内容物の鬱滞を招きこれに伴って臓器機能不全、穿孔、感染などの合併症を引き起こす。より具体的には、例えば外傷による気道損傷やこれに引き続く肉芽増殖、および悪性疾患の気管、気管支内増殖に起因する気道狭窄、閉塞は、これを放置すると呼吸不全、窒息を合併して致死的経過を招来する可能性がある。従って、これらの病態では、管腔の狭窄、閉塞を速やかに解除する必要がある。かかる管腔の狭窄、閉塞の解除には、従来から、自ら拡張力を有する中空管(ステント)の管腔への留置術が行われてきている。 A stent that is inserted into a blood vessel (esophagus, bile duct, ureter, blood vessel, etc.) and retains the shape of the tube, and placement in the vessel are known (for example, see Non-Patent Documents 1-8, etc.) . In particular, airway lesions that may cause suffocation, respiratory failure, biliary stricture lesions that may cause obstructive jaundice, vascular stenosis lesions that may cause tissue necrosis, lumens that may cause dysfunction Stenosis and occlusion of organs occur due to various causes such as compression of neoplastic diseases and trauma. The stenosis and occlusion of these luminal organs leads to stagnation of the contents, and causes complications such as organ dysfunction, perforation, and infection. More specifically, for example, airway damage due to trauma and subsequent granulation proliferation, and airway stenosis and obstruction caused by malignant disease trachea, intrabronchial proliferation are fatal due to respiratory failure and asphyxia if left untreated There is a possibility of incurring progress. Therefore, in these pathological conditions, it is necessary to quickly release stenosis and occlusion of the lumen. Conventionally, in order to release the stenosis and occlusion of the lumen, an indwelling operation to the lumen of a hollow tube (stent) having a self-expanding force has been performed.
このステント留置術に利用される医療用ステントは、その多くがシリコン中空管であるか、ステンレスなどの金属製の経線材と緯線材とを交叉させて形成したメッシュ状の筒状・管状体乃至は金属線を編み上げてなる筒状編成物である(前記各非特許文献及び特許文献1-4など参照)。 Most of the medical stents used in this stent placement are hollow silicon tubes, or mesh-like cylindrical / tubular bodies formed by crossing metal meridians and latitude wires made of stainless steel or the like. Or it is a cylindrical knitted fabric formed by braiding metal wires (see the above non-patent documents and patent documents 1-4).
しかるに、シリコン中空管のステントは、実用上充分な強度を確保するためには肉厚を厚くする必要があり、このため、内径/外径比を小さくして必要な管腔断面積を確保することが困難である難点がある。更に、このステントは留置後に、その位置がずれやすい、また気道用ステントの場合は喀痰の排出が困難となるなどの短所もある。 However, the silicon hollow tube stent needs to be thicker in order to ensure practically sufficient strength. For this reason, the inner / outer diameter ratio is reduced to ensure the required lumen cross-sectional area. There are difficulties that are difficult to do. Furthermore, the position of this stent is likely to shift after placement, and in the case of an airway stent, it is difficult to discharge sputum.
金属製のステントは、上記シリコン中空管に認められる如き欠点はないため、現在、脈管内留置によく用いられている。しかしながら、この金属製のステントは体内留置後には通常抜去困難であり、生体内に異物として半永久的に残るという致命的欠点がある。このような生体にとって異物であるステントを生体内に残存させておくことは、それ自体生体にとっては好ましくないのみならず、その残存は、特に金属製のステントではこれが硬質であるために、脈管にストレスを与え、脈管再狭窄の原因となる炎症や過剰肥厚などの問題を生じる不利がある。また長期使用において発生する金属疲労に起因したステントの破損が臓器損傷を引き起こす欠点もある。 Metal stents are currently used for intravascular placement because they do not have the disadvantages found in the silicon hollow tube. However, this metal stent is usually difficult to remove after indwelling in the body, and has a fatal defect that it remains semi-permanently as a foreign substance in the living body. It is not preferable for a living body to leave a stent that is a foreign body for such a living body in itself, but the remaining part is particularly hard in a metal stent. It has the disadvantage of stressing and causing problems such as inflammation and excessive thickening that cause vascular restenosis. In addition, there is a drawback that the stent breakage due to metal fatigue occurring in long-term use causes organ damage.
即ち、医療用ステントは、例えば、ステント留置に起因する合併症が発生した時や、病巣の治療終了によって管腔の開存が回復した場合などには、できるだけ速やかに、生体からその抜去を行うのが望ましいが、従来の医療用金属ステントはこのような必要な時期に容易には抜去できないという致命的な欠点を有している。 That is, a medical stent is removed from a living body as quickly as possible when, for example, complications due to stent placement occur, or when the patency of the lumen is restored by the completion of lesion treatment. Although desirable, conventional medical metal stents have the fatal drawback that they cannot be easily removed at such necessary times.
近年、上記金属製ステントに見られる重大な欠点である、一旦生体内に留置後は容易に抜去できないという欠点を改善した医療用ステントとして、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)などの生体吸収性樹脂繊維を編み上げて作製したステントが提案されている(特許文献5-8など参照)。 In recent years, as a medical stent that has improved the disadvantage that it cannot be easily removed after being placed in the living body, which is a serious drawback found in the above-mentioned metal stent, polylactic acid (PLA), polyglycolic acid (PGA), etc. Stents produced by knitting bioabsorbable resin fibers have been proposed (see Patent Documents 5-8, etc.).
これらのステントは、生体内留置後一定期間で樹脂繊維が分解し、生体に吸収され、かくして、該ステントが異物として生体内に残存しないというものである。 In these stents, resin fibers are decomposed in a certain period after being placed in the living body and absorbed by the living body, and thus the stent does not remain in the living body as a foreign substance.
しかしながら、提案されたステントは、生体内留置後、これを構成する生体吸収性樹脂の分解速度を人為的に制御することが不能であり、しかもその分解速度は生体内の環境条件などに左右されるため、予期せぬ時期にステントの拡張力が低下する欠点がある。ステント使用中における拡張力の低下は、ステントがそれ自体の強度を保てなくなり、脈管が閉塞するという弊害を招く。また、例えば病巣治癒後にも尚樹脂の分解が速やかには起こらない場合は、前述した金属製のステントと同様に、炎症や過剰肥厚などの問題を生じるおそれが多分にある。
この発明は、公知の医療用ステントに見られる欠点を悉く解消した改良された医療用ステントを提供することを目的とする。より詳しくは、本発明の目的は、ステント留置後は、ステント本来の拡張力を保持しており、しかも任意の時期に生体内より抜去することができ、かくして脈管再狭窄の原因となる炎症や過剰肥厚などの問題を生じるおそれをできるだけ回避した、改良されたステントを提供することにある。 It is an object of the present invention to provide an improved medical stent that overcomes the disadvantages found in known medical stents. More specifically, the object of the present invention is to maintain the inherent expansion force of the stent after placement of the stent, and can be removed from the living body at any time, thus causing inflammation that causes vascular restenosis. It is an object of the present invention to provide an improved stent that avoids the possibility of causing problems such as excessive thickening.
本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、例えば、金属線と生体吸収性樹脂繊維とを用いて両者を段柄に編みあげてスパイラル構造の編成物とするなどの操作によって、金属線のスパイラルと生体吸収性樹脂繊維とを交絡させる時には、金属線のスパイラル構造が拡張力を保持し、しかもこれとニット結合などによって交絡する生体吸収性樹脂繊維は、得られるステントを生体内留置後に分解し生体に吸収されて消失し、この消失によって上記金属線は容易に抜去可能となることを見出した。本発明はこの知見を基礎として更に研究を重ねた結果完成されたものである。
本発明は下記項1〜11に記載の発明を提供する。
As a result of intensive research, the present inventors have conducted, for example, an operation such as using a metal wire and a bioabsorbable resin fiber to form a spiral structure by knitting both into a stepped pattern. When the spiral and the bioabsorbable resin fiber are entangled, the spiral structure of the metal wire retains the expansion force, and the bioabsorbable resin fiber that is entangled with this by knit bonding is decomposed after the obtained stent is placed in vivo. Then, it was found that the metal wire can be easily removed by the disappearance after being absorbed by the living body. The present invention has been completed as a result of further research based on this knowledge.
The present invention provides the inventions described in
項1. 縮径可能な中空管構造を有する医療用ステントであって、管の外部方向に対して拡張力を保持するためのスパイラル構造を有する金属線と、該金属線と交絡された生体吸収性樹脂繊維とからなり、該生体吸収性樹脂繊維はその分解によって金属線に生体からの抜去性を付与するものである医療用ステント。
項2. 金属線が、管の長さ方向に伸長可能なスパイラル構造(コイル状)を有し、生体吸収性樹脂繊維が、上記金属線のスパイラル構造の管の長さ方向への伸長を制御するように交絡されている項1に記載のステント。
項3. 金属線のスパイラル構造が、ニット編み目を有しており、該編み目部分が生体吸収性樹脂繊維によって編成されてなる項1または2に記載のステント。
項4. ニット編み目を有する金属線のスパイラル構造と、ニット編み目を有する生体吸収性樹脂繊維のスパイラル構造とが、両ニット編み目によって段柄に(交互に)編成されてなる項1〜3のいずれかに記載のステント。
項5. 少なくとも金属線の有するニット編み目が、ニードルループと該ニードルループよりも大なるコース方向長さのシンカーループを有するものである項4に記載のステント。
項6. 金属線が、ステンレス鋼(SUS)製またはニッケルチタン合金(NiTi)製である項1〜5のいずれかに記載のステント。
項7. 生体吸収性樹脂繊維が、ポリ乳酸(PLA)モノフィラメント、PLAマルチフィラメント、ポリグリコール酸(PGA)モノフィラメントまたはPGAマルチフィラメントである項1〜6のいずれかに記載のステント。
Item 7. The stent according to any one of
項8. 金属線および生体吸収性樹脂繊維の少なくとも一方が、更に医療用薬物を保持するものである項1〜7のいずれかに記載の医療用ステント。
Item 8. The medical stent according to any one of
項9. 食道、胆管、尿管、前立腺尿道、尿道、結腸、気管支/気管管腔、胃腸管腔、血管、膵管、小腸及び大腸からなる群から選ばれる脈管用である項1〜8のいずれかに記載のステント。
Item 9. Any one of
項10. 項4に記載のステントの製造方法であって、金属線を供給するための少なくとも1の給糸口と、生体吸収性樹脂繊維を供給するための少なくとも1の給糸口とを設けたステント編機を用いて、金属線と生体吸収性樹脂繊維とを段柄に製編する工程を含む方法。
項11. 項4に記載のステントの製造方法のためのステント編機であって、金属線を供給するための少なくとも1の給糸口と、生体吸収性樹脂繊維を供給するための少なくとも1の給糸口とを設けたステント編機。
更に、本発明は、上記各項1-9に記載の本発明ステントを処置が要求される脈管内に留置して、該脈管の形態を保持する方法、特に脈管内の狭窄部に留置してこれを拡張し、かくしてその閉塞などを防止する方法をも提供する。 Furthermore, the present invention provides a method for retaining the form of the vascular vessel by placing the stent according to the above-mentioned items 1-9 in a vascular vessel that requires treatment, particularly in a stenotic part in the vascular vessel. It also provides a method of expanding this and thus preventing its blockage and the like.
本発明ステントは、前記構成としたことに基づいて、次のような利点を有している。 The stent of the present invention has the following advantages based on the above configuration.
即ち、本発明ステントは、前記構成としたことに基づいて、生体内留置後にはこれを構成する生体吸収性樹脂繊維が分解、消失して、金属線から構成されるスパイラル構造(中空螺旋構造)のみが管腔内に留置されることとなる。しかるに、ステントは、一般にその留置後比較的速やかに管腔臓器の内膜細胞が該ステントを裏打ちするため、本発明ステントは上記生体吸収性樹脂繊維の分解後も、金属線の螺旋構造の崩壊や位置ずれは起こらず、このため十分な拡張力を維持することができる。一方、ステントを留置したことに起因して合併症などが発症する場合や、病巣の治療により管腔の開存が回復した場合には、ステントの抜去が望まれる。本発明ステントは、前記金属線の螺旋構造が、もはや生体吸収性樹脂繊維とは交絡しておらず、その長さ方向に自由に伸長し得るものであるため、このような抜去が望まれる場合に、螺旋構造の一端を引っ張るのみで容易に一本の金属線として体外に摘出可能である。 That is, the stent according to the present invention is based on the above-described configuration, and the bioabsorbable resin fiber constituting the stent is decomposed and disappeared after in-vivo placement, and a spiral structure (hollow spiral structure) constituted by a metal wire. Only will be placed in the lumen. However, since the intimal cells of the luminal organ line the stent in a relatively rapid manner after the placement of the stent, the stent of the present invention has collapsed the helical structure of the metal wire even after the bioabsorbable resin fiber is decomposed. There is no misalignment, and sufficient expansion force can be maintained. On the other hand, when complications occur due to placement of the stent, or when the patency of the lumen is restored by treatment of the lesion, removal of the stent is desired. In the stent of the present invention, the spiral structure of the metal wire is no longer entangled with the bioabsorbable resin fiber and can be freely extended in the length direction thereof. In addition, it can be easily removed from the body as a single metal wire simply by pulling one end of the spiral structure.
勿論、本発明ステントは、縮径可能な中空間構造を有することに基づいて、ステント本来の特性、即ち、各種脈管内に容易に留置でき、留置後は前述したように脈管の狭窄部の拡張及び形態保持を図る特性を備えている。 Of course, the stent of the present invention can be easily placed in various vasculature based on the inherent properties of the stent, that is, based on the fact that it has a medium space structure that can be reduced in diameter. It has the characteristics of expansion and form retention.
本発明ステントの上記利点およびその他の主な利点を羅列すると次の通りである。
(1) 脈管に留置前に縮径時、拡径時の径を安定させるためヒートセットなどの操作が不要である。
(2) 各種径のあらゆる生体管腔の何れにも容易に適用できる、
(3) 管の長さ方向への曲げが容易であり、曲がった脈管に対しても適用できる、
(4) 柔軟性および形態保持性に優れている、
(5) これを留置される生体脈管内壁に与えるストレスを極小化できる、
(6) 用いる金属線と生体内吸収性樹脂繊維の種類、配合比率などを適宜変更することによって、拡張力、伸縮性、生体吸収消失期間などを容易に制御できる、
(7) これを留置された脈管の炎症や過剰肥厚などをできるだけ回避して、再狭窄を防止できると共に、任意の時期に生体から抜去可能である
(8) 抗癌剤などの治療薬物を金属線の表面にコーティングなどにより保持させたり、生体内吸収性樹脂繊維に含有させたりすることができ、これらによって治療薬物を病巣に選択的に放出可能である、
(9) 上記(8)に示す治療薬物による治療法は、ステントが抜去可能であることから繰り返し施行可能である。即ち、この治療法はドラッグデリバリーシステムとして使用可能である。
The above advantages and other main advantages of the stent of the present invention are listed as follows.
(1) No operation such as heat setting is required to stabilize the diameter at the time of diameter reduction before being placed in the vessel.
(2) Can be easily applied to any biological lumen of various diameters,
(3) It is easy to bend in the length direction of the tube and can be applied to bent vessels.
(4) Excellent flexibility and form retention,
(5) The stress applied to the inner wall of the living vessel where it is placed can be minimized.
(6) By appropriately changing the type of metal wire and bioabsorbable resin fiber used, the blending ratio, etc., it is possible to easily control expansion force, stretchability, bioabsorption loss period, etc.
(7) Inflammation and excessive thickening of the indwelling vessel can be avoided as much as possible to prevent restenosis and can be removed from the body at any time
(8) A therapeutic drug such as an anticancer drug can be retained on the surface of the metal wire by a coating, or can be contained in a bioabsorbable resin fiber, whereby the therapeutic drug can be selectively released to the lesion. ,
(9) The treatment with the therapeutic drug shown in (8) above can be performed repeatedly because the stent can be removed. That is, this therapy can be used as a drug delivery system.
以下、本発明医療用ステントにつき詳述する。 Hereinafter, the medical stent of the present invention will be described in detail.
(1) 金属線
金属線としては、従来よりこの種ステントの構築に利用されることの知られている各種の金属線を何れも使用することができる。その具体例としては、例えばステンレス鋼、タンタルム、プラチナもしくはプラチナ合金、金もしくは金合金、コバルト−クロム−ニッケル合金などのコバルトベース合金、ニッケルチタン合金などを挙げることができる。これらの内では、ステンレス鋼、ニッケルチタン合金などが好ましい。特に好ましいステンレス鋼としては、SUS304、SUS716などを挙げることができる。これらの金属線はその一種を単独で用いることもでき、また2種以上を併用することも可能である。
(1) Metal Wire As the metal wire, any of various metal wires that have been conventionally used for constructing this kind of stent can be used. Specific examples thereof include stainless steel, tantalum, platinum or platinum alloy, gold or gold alloy, cobalt base alloy such as cobalt-chromium-nickel alloy, nickel titanium alloy, and the like. Of these, stainless steel and nickel titanium alloy are preferred. Particularly preferred stainless steels include SUS304 and SUS716. One type of these metal wires can be used alone, or two or more types can be used in combination.
これらの金属線の太さは、作製するステントに要求される拡張力などに応じて適宜決定でき、特に制限されるものではない。通常金属線の種類、利用の形態、即ちこれを用いて作製するステント大きさ、形状、これと交絡させる生体吸収性樹脂繊維の種類、使用比率などに応じて、適宜選択される。一般には、約20〜300μmの範囲から選ばれるのが普通である。 The thickness of these metal wires can be appropriately determined according to the expansion force required for the stent to be produced, and is not particularly limited. Usually, it is appropriately selected according to the type of metal wire, the form of use, that is, the size and shape of the stent produced using the metal wire, the type of bioabsorbable resin fibers to be entangled with this, the usage ratio, and the like. In general, it is usually selected from the range of about 20 to 300 μm.
金属線は、適当な医療用薬物(治療薬物)を保持(含有)するものであってもよい。この医療用薬物の保持は、例えばコーティングなどの手法に従って、金属線を医療用薬物又はこれを含む被膜にて被覆させることにより実施できる。この薬物としては、ヘパリン、ウロキナーゼ、t-PA(組織プラスミノーゲンアクチベーター)などの血栓溶解剤や抗血栓剤を挙げることができる。更にこの薬物には、シロリムス(Sirolimus, 商品名ラパマイシン(Rapamycin))などの免疫抑制剤、パクリタクセルなどの抗悪性腫瘍剤なども包含される。これらを保持する金属線を利用して得られる本発明ステントは、薬剤溶出性ステント(drug-eluting stent, DES)として有用である。即ち、上記薬物は、本発明ステントを脈管内に留置後、その生体内環境に応じて、ステント表面より徐々に溶出して、薬物本来の機能を発揮することができる。各薬物の金属線への保持量は、これらの薬物がその溶出によって薬物本来の治療効果などを発揮できる有効量とされ、これは利用する薬物の種類、得られるステントの種類、処置を要求される脈管及びその疾患の程度などに応じて、当業者にとり適宜決定できる。 The metal wire may hold (contain) an appropriate medical drug (therapeutic drug). The medical drug can be held by coating the metal wire with the medical drug or a film containing the same according to a technique such as coating. Examples of the drug include thrombolytic agents and antithrombotic agents such as heparin, urokinase, and t-PA (tissue plasminogen activator). Furthermore, this drug includes immunosuppressive agents such as Sirolimus (trade name Rapamycin), and anti-neoplastic agents such as paclitaxel. The stent of the present invention obtained by utilizing the metal wire holding these is useful as a drug-eluting stent (DES). That is, after the stent of the present invention is placed in the vascular vessel, the drug can be gradually eluted from the stent surface according to the in vivo environment and exert its original function. The amount of each drug retained on the metal wire is an effective amount that allows these drugs to exhibit their original therapeutic effects due to their dissolution, which requires the type of drug to be used, the type of stent to be obtained, and the treatment required. It can be determined appropriately by those skilled in the art according to the vascularity and the degree of the disease.
(2) 生体吸収性樹脂繊維
生体吸収性樹脂繊維は、生体吸収性乃至生体分解性ポリマーの繊維である。ここで、生体吸収性及び生体分解性とは、生体内で利用される通常の代謝物に転化される非毒性の分解生成物に完全に分解することができることを意味する。該ポリマーとしては、従来より、この種ステントの材料や外科手術用縫合糸として提案されている各種のポリマーを何れも利用することができる。これには、例えばポリ乳酸(PLA、ポリ-L-ラクチド(PLLA)及びポリ-D-ラクチド(PDLA)を含む)、ポリグリコール酸(PGA、ポリグリコリドともいう)、ポリグラクチン(ポリグリコール酸−ポリ乳酸共重合体)、ポリジオキサノン、ポリカプロラクチン、ポリグリコネート(トリメチレンカーボネート−グリコリド共重合体)、ポリグリコール酸またはポリ乳酸とεカプロラクトンとの共重合体、ポリ乳酸とポリオキシエチレンオキシドとの共重合体、変成セルロース、コラーゲン、ポリ(ヒドロキシブチレート)、ポリホスホエステル、ポリ(アミノ酸)などが含まれる。これらの内ではPLA、特にPLLA、PGAなどが好ましい。これらの生体内吸収性樹脂繊維は、その一種を単独で利用することもでき、また2種以上を組み合わせて利用することもできる。
(2) Bioabsorbable resin fiber The bioabsorbable resin fiber is a fiber of bioabsorbable or biodegradable polymer. Here, bioabsorbable and biodegradable means that it can be completely degraded into non-toxic degradation products that are converted into normal metabolites utilized in vivo. As the polymer, any of various polymers conventionally proposed as materials for this type of stent and surgical sutures can be used. This includes, for example, polylactic acid (including PLA, poly-L-lactide (PLLA) and poly-D-lactide (PDLA)), polyglycolic acid (also called PGA, polyglycolide), polyglactin (polyglycolic acid-poly Lactic acid copolymer), polydioxanone, polycaprolactin, polyglyconate (trimethylene carbonate-glycolide copolymer), polyglycolic acid or polylactic acid and ε-caprolactone copolymer, polylactic acid and polyoxyethylene oxide copolymer Examples include coalescence, modified cellulose, collagen, poly (hydroxybutyrate), polyphosphoester, poly (amino acid) and the like. Of these, PLA, particularly PLLA and PGA are preferred. These bioabsorbable resin fibers can be used singly or in combination of two or more.
これらポリマーの繊維は、各ポリマーを紡糸(押し出し成形)してなる一本の糸状形態(モノフィラメント)であってもよく、また各ポリマー繊維製フィラメントの複数本(異なるポリマー繊維であってもよい)、通常10-36本を編み合わせてなる撚糸状形態(マルチフィラメント)であってもよい。具体的な市販品としては、例えば、バーミンガムポリマー社製(米国)の各種ポリマー繊維や、外科手術用の縫合糸の材料として商品化されている「バイクリル」(Ethicon社製)などのマルチフィラメント吸収性糸、「マクソン」(Tyco health care社製)などのモノポリーマ吸収糸などを挙げることができる。 These polymer fibers may be in the form of a single filament (monofilament) formed by spinning (extruding) each polymer, or a plurality of filaments made of each polymer fiber (may be different polymer fibers). Alternatively, it may be in the form of a twisted yarn (multifilament) which is usually knitted from 10-36 pieces. Specific commercial products include, for example, multifilament absorption, such as various polymer fibers manufactured by Birmingham Polymer (USA) and “Bikrill” (manufactured by Ethicon), which has been commercialized as a suture material for surgery. And monopolymer absorption yarns such as sex yarn, “Maxon” (manufactured by Tyco health care).
上記生体内吸収性樹脂繊維(モノフィラメント及びマルチフィラメントの両者を含む、以下同じ)の線径は、所望されるステントの拡張力、生体内における分解速度に影響を与える。従って、これらの要件及び該ステントを適用して処置される脈管の種類などに応じて、適宜に決定することができる。一般には、約0.1mm〜1.0mmの範囲で選択されるのが普通である。 The wire diameter of the bioabsorbable resin fiber (including both monofilaments and multifilaments, the same applies hereinafter) affects the desired stent expansion force and in vivo degradation rate. Therefore, it can be appropriately determined according to these requirements and the kind of the vessel to be treated by applying the stent. In general, it is usually selected in the range of about 0.1 mm to 1.0 mm.
本発明においては、この生体吸収性樹脂繊維に、必要に応じて、例えば抗生物質、抗癌剤などの種々の医療用薬物を保持させることができる。この医療用薬物の保持は、生体吸収性樹脂の製造時に又は該樹脂を所望の繊維形状に成形する際に、樹脂材料又は繊維中に該薬物を練り込んで混入させたり、繊維表面にコーティングなどによって付着させたりすることによって実施できる。上記繊維表面への付着は、最も単純には、例えば医療用薬物を溶解させた適当な溶液中に単に繊維を浸すか、同様の溶液を繊維に吹きかけることによって実施できる。 In the present invention, the bioabsorbable resin fiber can hold various medical drugs such as antibiotics and anticancer agents as necessary. The medical drug is retained when the bioabsorbable resin is produced or when the resin is molded into a desired fiber shape, and the drug is kneaded into the resin material or fiber, or the fiber surface is coated. It can be carried out by adhering. The attachment to the fiber surface can be carried out most simply by, for example, simply immersing the fiber in a suitable solution in which a medical drug is dissolved, or spraying a similar solution onto the fiber.
上記医療用薬物には、再狭窄の処置(予防)に有用と考えられる各種の薬剤、例えば抗凝固因子薬剤、抗血小板物質薬剤、代謝拮抗物質薬剤、抗炎症性薬剤、有糸分裂阻害薬なども含まれる。それらの詳細については、例えば国際特許公開WO91/12779号パンフレットの記載が参照される。より具体的には、例えばトラニラスト(商品名リザベン、アレルギー性疾患/ケロイド・肥厚性瘢痕治療薬)、デクサメタゾン(合成副腎皮質ホルモン、炎症治療剤)、トコフェロール(ビタミンE)などを挙げることができる。各薬物の使用量は、これらの薬物がその本来の治療効果などを発揮できる有効量とされ、これは利用する薬物の種類、得られるステントの種類、処置を要求される脈管及びその疾患の程度などに応じて、当業者にとり適宜決定できる。 The above medical drugs include various drugs that are considered useful for the treatment (prevention) of restenosis, such as anticoagulant agents, antiplatelet agents, antimetabolite agents, anti-inflammatory agents, mitotic inhibitors, etc. Is also included. For the details thereof, for example, the description of International Patent Publication No. WO91 / 12779 is referred. More specifically, for example, tranilast (trade name Rizaben, allergic disease / keloid / hypertrophic scar treatment), dexamethasone (synthetic corticosteroid, inflammation treatment), tocopherol (vitamin E) and the like can be mentioned. The amount of each drug used is an effective amount that allows these drugs to exert their original therapeutic effects, etc. This is the type of drug used, the type of stent obtained, the vessel required for treatment and the disease. It can be appropriately determined by those skilled in the art depending on the degree.
医療用薬物を保持させた生体吸収性樹脂繊維の利用によれば、該薬物を患部に集中的に投与することができる。即ち、生体吸収性樹脂繊維に保持された医療用薬物は、本発明ステントを生体内に留置後、該ステントからの生体吸収性樹脂繊維の分解に伴って、体内に徐放され、かくして、該薬物本来の治療効果を発揮することができる。 According to utilization of the bioabsorbable resin fiber holding a medical drug, the drug can be intensively administered to the affected area. That is, the medical drug held in the bioabsorbable resin fiber is gradually released into the body as the bioabsorbable resin fiber is decomposed from the stent after the stent of the present invention is placed in the living body, and thus the The drug's original therapeutic effect can be exerted.
(3) 本発明ステント
以下、本発明ステントを、添付図面を参照して更に詳細に説明する。
(3) Stent of the Present Invention Hereinafter, the stent of the present invention will be described in more detail with reference to the accompanying drawings.
本発明ステントは、上記金属線と生体吸収性樹脂繊維とを用いて、これらを交絡させることにより製造できる。 The stent of the present invention can be produced by entanglement of the metal wire and the bioabsorbable resin fiber.
(3-1) ニット編みステント
特に好ましい本発明ステントの一実施態様は、図1に示されている。この図に示された本発明ステント1は、ニット編み目を有する金属線10のスパイラル構造と、ニット編み目を有する生体吸収性樹脂繊維20のスパイラル構造とが、両ニット編み目によって段柄に(交互に)編成されてなる縮径可能な中空間構造を有している。
(3-1) Knitted Knitted Stent One embodiment of the stent of the present invention that is particularly preferred is shown in FIG. The
図1に示される本発明ステントの編成の態様は、図2(拡大図)に示されている。図2の(a)によれば、金属線10と生体内吸収性樹脂繊維20とのそれぞれは、ニードルループ11,11'とシンカーループ12,12'とからなる編み目を備えており、金属線10のシンカーループ11が、生体内吸収性樹脂繊維20のシンカーループ11'に絡み合って編成されている。ここで、金属線10のニードルループ11のウェール方向高さ(HN)に対するコース方向長さ(LN)の比は、該金属線の塑性曲げ領域内の曲率が得られるものとするのが好ましい。また、シンカーループ12のコース長さ(LS)を、ニードルループ11のコース方向長さ(LN)よりも大とする(長くする)ことによって、シンカーループ11の長さの範囲において、金属線10が弾性変形域を保つことができ、かくして、本発明ステントの管の外部方向に対する拡張力を保持することができる。
The knitting mode of the stent of the present invention shown in FIG. 1 is shown in FIG. 2 (enlarged view). According to (a) of FIG. 2, each of the
上記図2-aに示す編成態様の本発明ステントは、そのウェール方向、即ち軸長方向(管の長さ方向)に伸張力が加えられた場合、ニードルループ11の内側にシンカーループ12がその内側から引き込まれ、図2の(b)に示されるように、ウェール方向に伸張し、これに伴ってコース方向に縮径する。即ち、図1に示す軸方向長さLを増し、直径Dを減じる。
The stent of the present invention in the knitting mode shown in FIG. 2-a is configured such that when an extension force is applied in the wale direction, that is, in the axial length direction (the length direction of the tube), the
本発明ステントは、このような状態で脈管の所望部位に挿入、留置することができる。挿入後は、その管の内側から外部方向向きに、例えばバルーンを膨らませるなどの操作によって、力を加えることにより拡径することができる。この拡径は、例えば、図2の(b)に示す状態から(a)に示す状態(編成時)への復帰であり、シンカーループ12のニードルループ11両側への引き出しに相当する。この引き出しは、ニードルループ11,11'が絡み合うまで可能であり、この引き出し及び絡み合いによって、本発明ステントはその管の外部方向に対して強い拡張力を発揮する。特に、引き出されたシンカーループ12は図2の(a)に示されるように隣接するニードルループ11,11間にほぼ直線状に延びる形となり、これが上記拡張力の発現に大きく寄与するのである。この拡張力は、特に金属線の場合に大きく、生体内吸収性樹脂繊維では比較的小さいが、塑性曲げ加工が可能な生体内吸収性樹脂繊維の場合は、例えば繊維の径を太くすることなどによってほぼ金属線と同様のものとすることができる。
The stent of the present invention can be inserted and placed at a desired site in the vessel in such a state. After the insertion, the diameter can be increased by applying a force, for example, by inflating the balloon from the inside of the tube toward the outside. This diameter expansion is, for example, a return from the state shown in (b) of FIG. 2 to the state (knitting) shown in (a), and corresponds to the withdrawal of the
また、上記において、金属線の線経及び生体吸収性樹脂繊維の線経の組合せを変化させれば、得られる本発明ステントは、それ自体で自己拡張を達成することも可能である。即ち、本発明ステントは、これを構成する金属線と生体内吸収性樹脂繊維との組合せを適宜変更することによって、セルフエクスパンダブルステントとしても、またバルーンエクスパンダブルステントとしても調製可能である利点がある。従って、本発明ステントは、これを適用すべき管腔臓器の特性に応じて、好ましい留置方法に適したステントとして、バルーン拡張式及び自己拡張式のいずれとしても有効に利用することができる。 Further, in the above, the stent of the present invention can be self-expanded by itself by changing the combination of the wire length of the metal wire and the length of the bioabsorbable resin fiber. That is, the stent of the present invention can be prepared as a self-expandable stent or a balloon expandable stent by appropriately changing the combination of the metal wire and the bioabsorbable resin fiber constituting the stent. There are advantages. Therefore, the stent of the present invention can be effectively used as both a balloon expandable type and a self-expandable type as a stent suitable for a preferred placement method depending on the characteristics of the luminal organ to which the stent is applied.
以上で説明したニット編み形態の本発明ステントにおける、金属線と生体内吸収性樹脂繊維との交絡は、図1では、それぞれ一本の糸が交互にニット編みされる態様として示されている。しかしながら、この交絡は、このような各一本ずつを交互にニット編みする態様に限ることなく、金属線と生体内吸収性樹脂繊維とがそれぞれ拡張力保持及び金属線の抜去性付与を行い得る限り、任意の変化が可能である。 The entanglement between the metal wire and the bioabsorbable resin fiber in the stent of the present invention in the knit knitted form described above is shown in FIG. 1 as an embodiment in which one yarn is alternately knitted. However, this entanglement is not limited to such an embodiment in which each one is alternately knit knitted, and the metal wire and the bioabsorbable resin fiber can retain the expansion force and impart the metal wire withdrawability, respectively. As long as any change is possible.
上記金属線の抜去性は、本発明ステントを構成するもう一方の生体内吸収性樹脂繊維が生体内で分解、消失することによって、該金属線がほぐれて、その結果、体外に容易に引き抜くことができることを前提としているから、ニット編みされた本発明ステントでは、金属線同士がニット結合されてないことが望ましい。このような本発明ステントの他の態様としては、例えばニット編み目を有する一本の金属線のスパイラル構造間に、ニット編み目を有する二本以上の生体内吸収性樹脂繊維のスパイラル構造を介在させた態様、即ち一本の金属線と、二本以上の生体内吸収性樹脂とを段柄に編み上げた態様を挙げることができる。また、複数本の金属線と複数本の生体内吸収性樹脂繊維とを利用して、これらを交互に交絡させて本発明ステントを構築することも可能である。 The metal wire can be pulled out by the other bioabsorbable resin fiber constituting the stent of the present invention being decomposed and disappearing in the living body, so that the metal wire is loosened, and as a result, is easily pulled out of the body. Therefore, it is desirable that the metal wires are not knit-bonded to each other in the knitted stent of the present invention. As another aspect of such a stent of the present invention, for example, a spiral structure of two or more bioabsorbable resin fibers having a knit stitch is interposed between spiral structures of a single metal wire having a knit stitch. An embodiment, that is, an embodiment in which one metal wire and two or more bioabsorbable resins are knitted in a step pattern. Moreover, it is also possible to construct the stent of the present invention by using a plurality of metal wires and a plurality of bioabsorbable resin fibers to alternately entangle them.
上述した本発明ステントは、これを脈管に留置するために目的部位まで運ぶ際、種々の蛇行した脈管を通過させる場合があるが、このような運搬が容易である利点をも有している。即ち、ニット編みされた本発明ステントは、構成素材の組成、線経、組合せなどを変更することによって、その拡張力、収縮力、さらには外力に対する寸法復元力などを容易に調整できる利点がある。またこれらの調整によって、かなりの程度で任意に蛇行させ得るものとすることができると共に、脈管の屈曲部にも挿着、留置可能なものとすることができる自由度を有している。特にこの自由度は、生体内吸収性樹脂繊維として複数本のフィラメントを撚り合わせたマルチフィラメントを利用する場合や、可撓性の高い繊維を選択する場合や、繊維の径を小さくすることによって、より高いものとすることができる。 The above-described stent of the present invention may pass through various meandering vessels when it is transported to a target site for placement in a vessel, and has the advantage of being easy to carry. Yes. That is, the knitted and knitted stent of the present invention has an advantage that its expansion force, contraction force, and dimensional restoring force with respect to external force can be easily adjusted by changing the composition, composition, combination, etc. of the constituent materials. . In addition, by these adjustments, it can be arbitrarily meandered to a considerable degree, and has a degree of freedom that can be inserted into and placed in a bent portion of a blood vessel. In particular, this degree of freedom is obtained by using a multifilament obtained by twisting a plurality of filaments as a bioabsorbable resin fiber, when selecting a highly flexible fiber, or by reducing the fiber diameter, Can be higher.
(3-2) ブレード(組物)ステント及び織物ステント
図3は、本発明ステントの他の一実施態様を示す概略図である。
(3-2) Blade (Assembly) Stent and Textile Stent FIG. 3 is a schematic view showing another embodiment of the stent of the present invention.
この図に示される本発明ステントは、複数本の金属線を左回り又は右回りのいずれかの方向周りに、複数本の生体内吸収性樹脂繊維をその逆方向周りに、それぞれスパイラル状で交絡させてなる円筒状ステントである。このステントは、通常の組紐などの製造技術によって、容易に製造することができる。より詳しくは、公知の組紐機に組み込みたい本数の糸が巻かれたボビンをセットし、それらの内の金属線を例えば右回りに、生体内吸収性樹脂繊維を左回りに、それぞれスパイラル状に交絡させて円筒を得ることにより製造することができる。 The stent of the present invention shown in this figure is entangled with a plurality of metal wires in either a counterclockwise or clockwise direction and a plurality of bioabsorbable resin fibers in a spiral shape around the opposite direction. This is a cylindrical stent. This stent can be easily manufactured by a manufacturing technique such as a normal braid. More specifically, a bobbin around which the number of threads to be incorporated into a known braiding machine is set is set, and the metal wires in them are turned clockwise, for example, the bioabsorbable resin fibers are turned counterclockwise, respectively in a spiral shape. It can be manufactured by entanglement to obtain a cylinder.
このステントは、その軸方向(管の長さ方向)に伸長力を加えることによって縮径し、その状態で容易に脈管内に留置できる。脈管内留置後は、例えばバルーンなどを利用した拡径によって、ステント本来の管の外部方向に対する拡張力を保持する。また、金属線と生体吸収性繊維との組合せによっては、自己拡張形とすることもできる。このステントは、生体内留置後一定期間を要して、生体内吸収性樹脂繊維が生体内で分解し、生体に吸収されて消失する。これによって、該生体内吸収性樹脂繊維と交絡されていた金属線は、それぞれ独立した(結合のない)スパイラル構造として生体に残存する。この残存する縦糸は、それ自体で拡張力を維持することができ、また、必要な時に体外から引き抜くことができる。 The stent is reduced in diameter by applying an extension force in the axial direction (the length direction of the tube), and can be easily placed in the vessel in that state. After indwelling in the vessel, the expansion force in the direction of the outside of the original tube of the stent is maintained by, for example, expanding the diameter using a balloon or the like. Further, depending on the combination of the metal wire and the bioabsorbable fiber, a self-expanding type may be used. This stent requires a certain period of time after placement in the living body, and the bioabsorbable resin fiber is decomposed in the living body and absorbed by the living body and disappears. As a result, the metal wires entangled with the bioabsorbable resin fiber remain in the living body as independent (unbonded) spiral structures. The remaining warp can maintain the expansion force by itself and can be pulled out of the body when necessary.
上記ブレードステントと類似の構造を有するステントとして、例えば、一本の金属線を横糸とし、複数本の生体内吸収性樹脂繊維を縦糸として使用して、横糸をスプリングコイル状(スパイラル構造)となし、該コイルを複数本の縦糸で縫うように織り上げてなる織物形態の金網状円筒構造もまた、本発明ステントの他の一実施態様に包含される。このステントは、例えば円筒織り機を利用して製造することができる。 As a stent having a structure similar to the above-described blade stent, for example, a single metal wire is used as a weft, a plurality of bioabsorbable resin fibers are used as warps, and the weft is a spring coil (spiral structure). A woven wire mesh-like cylindrical structure in which the coil is woven so as to be sewn with a plurality of warps is also included in another embodiment of the stent of the present invention. This stent can be manufactured using, for example, a cylindrical weaving machine.
このステントは、脈管内留置後、例えばバルーンなどを利用した拡径によって、ステント本来の管の外部方向に対する拡張力を保持する。また、生体内留置後は、縦糸を構成する生体内吸収性樹脂繊維が、一定期間を要して生体内で分解し、生体に吸収されて消失する。これによって、横糸は独立した(結合のない)スパイラル構造として生体に残存する。この縦糸は、それ自体で拡張力を維持することができ、また、必要な時に体外から引き抜くことができる。 After the stent is placed in the vessel, the stent retains the expansion force in the direction of the outside of the original tube by expanding the diameter using, for example, a balloon. Moreover, after indwelling in the living body, the bioabsorbable resin fiber constituting the warp yarn is decomposed in the living body over a certain period of time and absorbed by the living body and disappears. As a result, the weft remains in the living body as an independent (uncoupled) spiral structure. This warp yarn can maintain its expansion force by itself and can be pulled out of the body when necessary.
(3-3) ジグザグ状ステント
図4は、本発明ステントの他の一実施態様を示している。
(3-3) Zigzag Stent FIG. 4 shows another embodiment of the stent of the present invention.
この図に示されたステントは、図1に示されるニット編みステントにおける編み目を有する金属線の代わり、相当する編み目(ループ)を有するジグザグ状の金属線10を利用して、スパイラル構造を形成させ、該スパイラル構造の編み目を、生体内吸収性樹脂繊維20にて編み込んだ形態を有している。
The stent shown in this figure uses a
上記スパイラルのステント軸方向に対する間隔は、用いる金属線の種類、所望の拡張力、留置されるステントの長さなどに応じて、適宜決定でき、特に制限されるものではないが、通常0.05-0.5mm程度の範囲内から選ぶのが普通である。スパイラルのステント軸方向に対する角度(ピッチ)も、任意に選択できるが、一般には60°以上、90°未満の範囲から選択され得る。金属線の曲率半径は、抜去性を確保する観点から弾性変形範囲以内であることが望ましい。ジグザグ状に折り曲げられた金属線10の直線部分の長さは、該金属線の線径、所望の拡張力、ステントの管径などに応じて適宜選択できる。例えば消化管、気管などの比較的径の大きい脈管用のステントの場合、通常0.2〜1.0mm程度の範囲から選択することができる。また、隣り合う直線部分のなす角度(θ)は、約10-110°の範囲から適宜選択することができる。本ステントは自己拡張により拡経し拡張力を得るものである。
The spacing of the spiral with respect to the stent axis direction can be appropriately determined according to the type of metal wire used, desired expansion force, the length of the stent to be placed, and the like, but is not particularly limited, but is generally 0.05-0.5 It is normal to select from a range of about mm. The angle (pitch) of the spiral with respect to the axial direction of the stent can also be arbitrarily selected, but can generally be selected from a range of 60 ° or more and less than 90 °. The radius of curvature of the metal wire is preferably within the elastic deformation range from the viewpoint of securing the drawability. The length of the straight portion of the
(3-4) 本発明ステントの製造
本発明ステントは、従来より繊維製品分野(織物、編物、組物分野)で知られている各種の技術に従って、製造することができる。
(3-4) Production of the stent of the present invention The stent of the present invention can be produced according to various techniques conventionally known in the field of textile products (woven fabric, knitted fabric, braided field).
その製造の具体例を前記図1に示す本発明ステントを例に挙げて詳述すると、該ステントは、例えばパンティストッキングなどの製造のために広く利用されている円形編機(筒編機)を使用して編成することができる。該円筒編機は、縦軸周りに回転するシリンダと、該シリンダの周上で回転に応じて各別に上下動する複数の編み針とを備えている。この編機による編成の基本は次の通りである。即ち、前記シリンダの周上に金属線10を供給すると、上動する編み針がこれを捉え、下動してシンカーラインの下方に引き込む。シリンダ周上に並ぶ各針の上下動により、引き込み部に形成されるニードルループ11が、シンカーライン上のシンカーループ12の両側において図2の(a)に示すよう絡み合ってニット編み目を編成する。
A specific example of the manufacture will be described in detail by taking the stent of the present invention shown in FIG. 1 as an example. The stent is a circular knitting machine (cylinder knitting machine) widely used for manufacturing panty stockings, for example. Can be used and organized. The cylindrical knitting machine includes a cylinder that rotates around a vertical axis, and a plurality of knitting needles that move up and down separately according to the rotation on the circumference of the cylinder. The basics of knitting with this knitting machine are as follows. That is, when the
通常の筒編機は給糸口が1口であるが、本発明ステントの製造には、該給糸口を2口又はそれ以上設けた複合編機を利用する。該編機のそれぞれの給糸口に対応してカム山を設けることにより、同時に2段又はそれ以上の編み目を形成するものとする。即ち、例えば給糸口を2口設ける場合は、その一方の給糸口から金属線10を供給し、もう一方の給糸口から生体内吸収性樹脂繊維20を供給しながら編機を駆動させる。これによって、金属線10と生体内吸収性樹脂繊維20とを段柄に(交互に)製編させ得る。
An ordinary tubular knitting machine has one yarn feeder, but a composite knitting machine having two or more yarn feeders is used for manufacturing the stent of the present invention. By providing a cam crest corresponding to each yarn feeder of the knitting machine, two or more stitches are formed simultaneously. That is, for example, when two yarn feeders are provided, the
上記において、それぞれの給糸口に対応する双方の上カムを一体ものではなく、分割構造とすることにより、金属線10と生体内吸収性樹脂繊維20との編み目の大きさを異ならせることができる。また、編み機のシリンダの中に所望の内径と同寸法の丸棒を挿入し、これに編み地を巻き付けるようにして編むことにより、所望のステント径を得ることが可能である。
In the above, the upper cams corresponding to the respective yarn feeders are not integrated, but have a split structure, whereby the sizes of the stitches of the
一般に小径筒編機では編針が作動するシリンダは固定されており、針を上下させるカムと給糸口を有するハウジングがシリンダの周りを回転し、糸を供給しながら針の上下運動をさせる構造となっている。給糸口が一口の編機の場合、製編する糸は編機とは別の場所に設置し、編機の真上方向より給糸口へ糸を供給するが、本発明ステントの製造のための前記複合編機では、給糸口を2口又はそれ以上とするため、上記と同様に編機の真上方向から糸を供給すると、給糸口に到る前に各糸が絡み合って編めなくなる。従って、該複合編機では、それぞれの糸を給糸口と同期させて回転させるのが望ましく、これによって、上記欠点を回避できる。 In general, in a small-diameter tubular knitting machine, a cylinder on which a knitting needle operates is fixed, and a cam and a housing having a yarn feeder that moves the needle up and down rotate around the cylinder so that the needle moves up and down while supplying the yarn. ing. In the case of a knitting machine with a single yarn feeder, the yarn to be knitted is installed in a different place from the knitting machine, and the yarn is supplied to the yarn feeder from directly above the knitting machine. Since the composite knitting machine has two or more yarn feeders, if the yarn is supplied from directly above the knitting machine in the same manner as described above, the yarns are entangled before reaching the yarn feeder and cannot be knitted. Therefore, in the composite knitting machine, it is desirable to rotate each yarn in synchronism with the yarn feeder, thereby avoiding the above disadvantages.
更に、金属線及び生体内吸収性樹脂繊維(モノフィラメント)は、通常そのもの自体には撚りがないが、このような糸を、垂直に立てたボビンから上下方向に繰り出す(解除する)と、撚りが発生する。このような撚りは、製編後の編み地に捻れを生じる不利がある。この撚りの発生を防ぐため、本発明に利用する複合編機では、各糸を巻いたボビンを水平に設置して、その回転に応じて巻かれた糸を解除する(引っ張る)ことによって供給するのが望ましい。 Furthermore, metal wires and bioabsorbable resin fibers (monofilaments) usually do not twist themselves, but when such a thread is unwound from a vertical bobbin in the vertical direction (released), the twist will not occur. appear. Such twisting has a disadvantage of causing twist in the knitted fabric after knitting. In order to prevent the occurrence of this twist, in the composite knitting machine used in the present invention, the bobbin wound with each yarn is installed horizontally, and the wound yarn is supplied by releasing (pulling) the yarn wound according to the rotation. Is desirable.
本発明ステントにおいては、これを構成する金属線(場合によっては生体内吸収性樹脂繊維も含む)のシンカーループ12が、図1及び2に示されるように、ニードルループ11よりも大なるコース方向長さを有するのが望ましい。このシンカーループのコース長さ(LS)は、上記複合編み機のシリンダの周方向の編み針の並設間隔によって決定される。従って、この編み針の併設間隔を適宜選択することによって、上記望ましいコース長さ(LS)を得ることができる。通常、一般的な円形編機を用いてニット編みを行う場合、ニードルループ11のコース方向長さ(LN)とシンカーループ12のコース長さ(LS)とは略等しくなる。シンカーループ12のコース方向長さ(LS)をニードルループ11のコース長さ(LN)より長くするための一つの好ましい態様としては、例えば、通常の円筒編機の複数の編み針を、シリンダの周方向に1〜3本飛ばして配置して、この部分に対応する位置にニットミス編みを形成させる態様を挙げることができる。また、他の好ましい態様としては、編み針を上下動させるカムの設計を変更して、シリンダの周方向に並ぶ編み針を1〜3本飛ばして上下動させて、上下動しない編み針に対応する位置にニットミス編み目を形成させる態様を挙げることができる。かくして、本発明のステントを編成できる。
In the stent of the present invention, the course direction in which the
他の実施態様に係る本発明ステントも、上記と同様にして、従来より繊維製品分野で知られている各種の編物技術、組み物技術、織物技術に従って、製造することができる。 The stent of the present invention according to another embodiment can be produced in the same manner as described above according to various knitting techniques, braiding techniques, and woven techniques conventionally known in the textile product field.
尚、本発明ステントにおける金属線と生体内吸収性樹脂繊維との使用比率は、これらの種類や得られるステントの拡張力及び抜去性に応じて、任意に決定できるものであり、特に制限されるものではない。 In addition, the use ratio of the metal wire and the bioabsorbable resin fiber in the stent of the present invention can be arbitrarily determined according to these types and the expansion force and removal property of the obtained stent, and is particularly limited. It is not a thing.
(4) 本発明ステントの適用
本発明ステントは、食道、胆管、尿管、前立腺尿道、尿道、結腸、気管支/気管管腔、胃腸管腔、血管、膵管、小腸、大腸などの各種の脈管、即ち狭窄の起こり得る生体管路のおよそ全てに適用することができる。特に、本発明ステントは、閉塞、狭窄によって窒息、呼吸不全などを及ぼすおそれのある気道病変に対して、有利に適用でき、かくして気道開存による姑息的治療の実施を行い得る。
(4) Application of the stent of the present invention The stent of the present invention is applied to various vessels such as the esophagus, bile duct, ureter, prostate urethra, urethra, colon, bronchi / tracheal lumen, gastrointestinal lumen, blood vessel, pancreatic duct, small intestine, large intestine and the like. That is, the present invention can be applied to almost all biological ducts in which stenosis can occur. In particular, the stent of the present invention can be advantageously applied to airway lesions that may cause suffocation or respiratory failure due to obstruction or stenosis, and thus can perform palliative treatment by patency of the airway.
また、本発明ステントは、良性疾患による管腔臓器の狭窄に対して、一時的管腔開存を目的として、これを留置、適用することができる。この場合、本発明ステントは、当該疾患の治癒後にこれを抜去することによって、該ステント留置(異物反応)による再狭窄などを回避することができる。 In addition, the stent of the present invention can be placed and applied for the purpose of temporary lumen patency against stenosis of a luminal organ due to a benign disease. In this case, by removing the stent of the present invention after healing of the disease, restenosis or the like due to the stent placement (foreign substance reaction) can be avoided.
更に、本発明ステントは、小児を患者とする管腔臓器の狭窄などの病態に対しては、患者の成長に伴われる臓器の増大に対応して、最適経のステントの入れ替えが可能である利点がある。 Furthermore, the stent of the present invention is advantageous in that it can replace the optimal stent for the pathological condition such as stenosis of a luminal organ in which a child is a patient, corresponding to the increase of the organ accompanying the growth of the patient. There is.
本ステントに治療薬物を含有させた場合には、病巣部位に選択的に治療薬物を分布させて、該薬物治療の効果増強が可能になる。またその治療形態を病勢に応じて複数回施行することも可能である。 When a therapeutic drug is contained in the stent, it is possible to selectively distribute the therapeutic drug at a lesion site and enhance the effect of the drug therapy. It is also possible to carry out the treatment form several times depending on the disease state.
本発明ステントの適用方法は、例えば、脈管形成術実施部にバルーン付きカテーテルを介して挿入し、バルーンの膨張によって拡張させることにより、或いはバルーン付きカテーテルにより病巣を拡張させた後、本ステントの自己拡張により挿着(留置)する方法を挙げることができる。 For example, the stent of the present invention can be applied by inserting it into the angioplasty unit through a catheter with a balloon and expanding it by expanding the balloon, or after expanding a lesion with a balloon-attached catheter. A method of insertion (detention) by self-expansion can be mentioned.
これらの方法に適した本発明ステントの拡張時の外径は、これを適用する脈管の大きさに応じて適宜決定できる。通常、脈管の狭窄部に適用される場合、該狭窄部を押し広げて管腔の内腔を確保する必要があるため、留置する管腔の内径より約5〜20%程度大きい外径を有するのが望ましい。また、本発明ステントの収縮時の外径は特に限定されないが、その留置時における患者の侵襲(ストレス)などを考慮すると、できるだけ小さい方が好ましい。一般には、拡張時外径の1/2〜1/5程度の外径であるのが好ましい。 The outer diameter at the time of expansion of the stent of the present invention suitable for these methods can be appropriately determined according to the size of the vessel to which the stent is applied. Normally, when applied to a stenosis part of a vascular vessel, it is necessary to secure the lumen lumen by expanding the stenosis part. Therefore, the outer diameter is about 5 to 20% larger than the inner diameter of the lumen to be placed. It is desirable to have. In addition, the outer diameter of the stent of the present invention at the time of contraction is not particularly limited, but it is preferably as small as possible in consideration of the patient's invasion (stress) at the time of placement. In general, the outer diameter is preferably about 1/2 to 1/5 of the expanded outer diameter.
本発明ステントを生体に留置し拡張させた時の長さは、拡張させる管腔の種類およびその狭窄部の長さに応じて適宜決定できる。通常、約20mm〜200mm程度が一般的である。 The length when the stent of the present invention is placed and expanded in a living body can be appropriately determined according to the type of lumen to be expanded and the length of the narrowed portion. Usually, about 20 mm to 200 mm is common.
尚、本発明ステントは、上記管腔内に挿着後、数週間ないし数ヵ月で、該ステントを構成する生体内吸収性樹脂繊維が、生体組織に吸収されて消失するものとするのが好ましい。 The stent of the present invention is preferably such that the bioabsorbable resin fiber constituting the stent is absorbed into the living tissue and disappears within a few weeks to several months after being inserted into the lumen. .
実施例
以下本発明を更に詳細に説明するため、実施例を挙げる。
EXAMPLES Examples are given below to describe the present invention in more detail.
実施例1
金属線としてSUS (SUS304W1、日本精線株式会社製、直径0.2mm)を用い、また生体内吸収性樹脂繊維としてPLAモノフィラメント (520T、中興化成株式会社製、直径0.23mm)を用いて、これらを図1に示すように交互に交絡させてなる本発明ステントを作製した。このものは、ステント径20mm、ステント長さ60mmであった。
Example 1
Using SUS (SUS304W1, Nippon Seisen Co., Ltd., diameter 0.2 mm) as the metal wire, and PLA monofilament (520T, Chuko Kasei Co., Ltd., diameter 0.23 mm) as the bioabsorbable resin fiber, these are used. As shown in FIG. 1, the stent of the present invention was produced by alternately entanglement. This had a stent diameter of 20 mm and a stent length of 60 mm.
即ち、前記(3-4)項に記載した2口の給糸口、各給糸口に対応するカム山及び各給糸口と同期させて回転する水平に設置されたボビンとを備えた複合編機を利用して、一方の給糸口から金属線10を供給し、もう一方の給糸口から生体内吸収性樹脂繊維20を供給しながら編機を駆動させることによって、金属線10と生体内吸収性樹脂繊維20とを段柄に(交互に)製編させてなる本発明ステント試料を作製した。
That is, a composite knitting machine comprising the two yarn feeders described in the above (3-4), a cam crest corresponding to each yarn feeder, and a horizontally installed bobbin that rotates in synchronization with each yarn feeder. Utilizing the
実施例2
実施例1において、PLAモノフィラメントに代えてPLAマルチフィラメント ( 中興化成株式会社製、150デニール)を用いて、同様にして、本発明ステント試料を作製した。
Example 2
In Example 1, a stent sample of the present invention was prepared in the same manner using PLA multifilament (manufactured by Chuko Kasei Co., Ltd., 150 denier) instead of PLA monofilament.
試験例1
(1) 供試ステント試料
実施例1及び2で得た本発明ステント試料について、特に実用上必要となるステントを変形させるときの力(反発力)および拡張力を検討した。
Test example 1
(1) Test Stent Sample With regard to the stent samples of the present invention obtained in Examples 1 and 2, the force (repulsive force) and the expansion force when deforming the stent, which are particularly necessary for practical use, were examined.
比較対象として市販されているステントから、Spiral Z stent (Medico’s Hirata社)試料(比較1)及びUltraflex stent (Boston Scientific社)試料(比較2)の二種(何れもステント径20mm、ステント長さ60mm)を選定した。 There are two types of stents available for comparison: Spiral Z stent (Medico's Hirata) sample (Comparative 1) and Ultraflex stent (Boston Scientific) sample (Comparative 2) (both stent diameter 20mm, stent length 60mm) ) Was selected.
また、対照のため、各実施例と同様にして(但し、複合編機の一方の給糸口は利用しない)PLAモノフィラメント繊維(520T、中興化成株式会社製、直径0.23mm)のみで構成されるステント(対照品、ステント径20mm、ステント長さ60mm)を作製して、試験に供した。
For comparison, a stent composed of only PLA monofilament fibers (520T, manufactured by Chuko Kasei Co., Ltd., diameter 0.23 mm) in the same manner as in each example (but not using one yarn feeder of the composite knitting machine). (Control product,
(2) 反発力試験
各試料の反発力は、ステントの横圧縮荷重として評価した。ステントを上下2枚の金属平板に挟み、オートグラフを用いて横圧縮変形を与えた。各種ステントを断面方向に圧縮した際の荷重と変位を測定し、ステントが半径まで圧縮された時の荷重を比較した。下記表1に横圧縮試験の結果(反発力、kN)を示す。
(2) Repulsive force test The repulsive force of each sample was evaluated as a lateral compression load of the stent. The stent was sandwiched between two upper and lower metal flat plates and subjected to lateral compression deformation using an autograph. The load and displacement when the various stents were compressed in the cross-sectional direction were measured, and the load when the stent was compressed to the radius was compared. Table 1 below shows the results of the lateral compression test (repulsive force, kN).
表1に示される結果から明らかなとおり、市販品であるSpiral Z stent及びUltraflex stent並びに対照品であるPLAモノフィラメントステントは、何れも20〜37kNと低い反発力値を示したのに対して、実施例1及び2で得た本発明ステント試料は何れも80kNの高い反発力値を示した。本発明ステントにおけるこれらの反発力値は、市販品の約4倍に相当する。 As is clear from the results shown in Table 1, the commercial Spiral Z stent and Ultraflex stent and the control PLA monofilament stent all showed a repulsive force value as low as 20 to 37 kN. The stent samples of the present invention obtained in Examples 1 and 2 both showed a high repulsive force value of 80 kN. These repulsive force values in the stent of the present invention correspond to about 4 times that of a commercially available product.
(3) 拡張力試験
長方形の不織布を筒状に巻き、その円筒の一端を固定し、その円筒内に各ステント試料を挿入して、固定していない不織布の他端にプラスティック板を介してプッシュプルゲージ(イマダ社)を装着し、引張荷重を加え、ステント試料の直径変化を測定した。即ち、不織布の他端を引っ張ることによる不織布の円筒の縮径に伴うステントの縮径と荷重の関係を評価した。(三浦、吉岡、古市、田中、吉川、大石、「各種胆道ステントの物性比較に関する基礎的研究」、日本医放会誌、平成15年、63巻、5号、201-209参照)。得られた荷重測定値(Radial Force (gf))を供試ステントの拡張力(Radial Force (gf))として評価した。
(3) Expansion force test A rectangular non-woven fabric is wound into a cylindrical shape, one end of the cylinder is fixed, each stent sample is inserted into the cylinder, and the other end of the non-fixed non-woven fabric is pushed through a plastic plate. A pull gauge (Imada) was attached, a tensile load was applied, and the change in diameter of the stent sample was measured. That is, the relationship between the reduced diameter of the stent and the load associated with the reduced diameter of the nonwoven fabric cylinder by pulling the other end of the nonwoven fabric was evaluated. (See Miura, Yoshioka, Furuichi, Tanaka, Yoshikawa, Oishi, “Fundamental study on physical properties comparison of various biliary stents”, Journal of Japan Medical Association, 2003, Vol. 63, No. 5, 201-209). The obtained load measurement value (Radial Force (gf)) was evaluated as the expansion force (Radial Force (gf)) of the test stent.
上記試験において、測定した各ステント試料の直径の変化量(縮径量、deformation, 単位:mm)と、上記拡張力との関連をグラフ化した。即ち、各試料の拡張力(荷重測定値)を縦軸とし横軸に直径の変化量をとって、上記試験の結果得られた直径が0.5mmずつ変化する(縮径する)時の各試料の拡張力(荷重測定値)をプロットした。 In the above test, the relationship between the amount of change in the diameter of each stent sample measured (the amount of diameter reduction, deformation, unit: mm) and the expansion force was graphed. That is, each sample when the diameter obtained as a result of the above test changes (reduces) by 0.5 mm by taking the expansion force (measured load value) of each sample as the vertical axis and the amount of change in diameter as the horizontal axis. The expansion force (measured load value) was plotted.
各試料について得られた結果を図5に示す。 The results obtained for each sample are shown in FIG.
図中、線(1)は実施例1で得た本発明ステント試料の結果であり、線(2)は実施例2で得た本発明ステント試料の結果であり、線(3)は対照品であるPLAモノフィラメントステント試料の結果であり、線(4)は市販品Ultraflex stent試料の結果であり、線(5)は市販品Spiral Z stent試料の結果である。 In the figure, line (1) is the result of the stent sample of the present invention obtained in Example 1, line (2) is the result of the stent sample of the present invention obtained in Example 2, and line (3) is the control product. Are the results of the PLA monofilament stent sample, line (4) is the result of the commercially available Ultraflex stent sample, and line (5) is the result of the commercially available Spiral Z stent sample.
図5に示される結果から次のことが明らかである。即ち、拡張力については、実施例1で得た本発明ステント試料(SUS + PLA モノフィラメント)(線(1))が最も高い拡張力を示し、次いで、実施例2で得た本発明ステント試料(SUS + PLA マルチフィラメント)(線(2))がこれと略同等の高い拡張力を示した。これらの値は、優れた拡張力を有するものの一つとして知られている市販品であるUltraflex stent試料(線(4))に比しても、尚一層優れたものであった。また、市販品であるSpiral Z stent試料(線(5))は最も低い値を示した。更に、PLAステント試料(線(3))は、変形初期は、本発明ステント試料にほぼ匹敵する拡張力を示すが、荷重の増加とともに傾きが低下し、直径の約15%(3mmに相当)を縮径する荷重が加わった場合に、キンクが発生して拡張力を保持できないことが判った。 The following is clear from the results shown in FIG. That is, for the expansion force, the stent sample of the present invention (SUS + PLA monofilament) obtained in Example 1 (line (1)) showed the highest expansion force, and then the stent sample of the present invention obtained in Example 2 ( SUS + PLA multifilament) (line (2)) showed a high expansion force approximately equivalent to this. These values were even better than the commercially available Ultraflex stent sample (line (4)), which is known as one having excellent expandability. The commercial Spiral Z stent sample (line (5)) showed the lowest value. Furthermore, the PLA stent sample (line (3)) shows an expansion force almost equal to that of the stent sample of the present invention at the initial stage of deformation, but the inclination decreases with increasing load, and about 15% of the diameter (corresponding to 3 mm). It was found that the expansion force cannot be maintained due to the occurrence of kinks when a load is applied to reduce the diameter.
(1) 本発明ステント
(10) 金属線
(11),(11') ニードルループ
(12),(12') シンカーループ
(20) 生体内吸収性樹脂繊維
(1) Stent of the present invention
(10) Metal wire
(11), (11 ') Needle loop
(12), (12 ') Sinker loop
(20) Bioabsorbable resin fiber
Claims (11)
A stent knitting machine for the method for producing a stent according to claim 4, wherein at least one yarn feeder for supplying a metal wire, and at least one yarn feeder for supplying a bioabsorbable resin fiber; Stent knitting machine equipped with.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005119762A JP2006296559A (en) | 2005-04-18 | 2005-04-18 | Medical stent formed of composite material comprising metal and bioabsorbable material, its manufacturing method and knitting machine used therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005119762A JP2006296559A (en) | 2005-04-18 | 2005-04-18 | Medical stent formed of composite material comprising metal and bioabsorbable material, its manufacturing method and knitting machine used therefor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006296559A true JP2006296559A (en) | 2006-11-02 |
Family
ID=37465400
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005119762A Withdrawn JP2006296559A (en) | 2005-04-18 | 2005-04-18 | Medical stent formed of composite material comprising metal and bioabsorbable material, its manufacturing method and knitting machine used therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006296559A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102380131A (en) * | 2011-10-21 | 2012-03-21 | 山东省立医院 | Degradable or detachable digestive tract bracket |
WO2012077622A1 (en) * | 2010-12-08 | 2012-06-14 | 株式会社ネクスト21 | Therapeutic or prophylactic agent for keloid or hypertrophic scar, and agent for inhibiting tissue hypertrophy in injured part of airway |
EP2675403B1 (en) | 2011-02-14 | 2016-12-07 | Acandis GmbH & Co. KG | Medical device comprising an expandable lattice mesh |
JP2017515597A (en) * | 2014-05-12 | 2017-06-15 | スリーディー システムズ インコーポレーテッド | System and method for making a custom medical implant device |
EP3085339A4 (en) * | 2013-12-20 | 2017-08-30 | MicroPort NeuroTech (Shanghai) Co., Ltd. | Vascular stent and method for manufacturing same |
JP2018007802A (en) * | 2016-07-13 | 2018-01-18 | マイクロポート ニューロテック (シャンハイ) シーオー., エルティーディー.Microport Neurotech (Shanghai) Co., Ltd. | Lumen stent and its production method |
-
2005
- 2005-04-18 JP JP2005119762A patent/JP2006296559A/en not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012077622A1 (en) * | 2010-12-08 | 2012-06-14 | 株式会社ネクスト21 | Therapeutic or prophylactic agent for keloid or hypertrophic scar, and agent for inhibiting tissue hypertrophy in injured part of airway |
JPWO2012077622A1 (en) * | 2010-12-08 | 2014-05-19 | 株式会社ネクスト21 | Therapeutic or preventive agent for keloid or hypertrophic scar, tissue thickening inhibitor for airway injury |
EP2675403B1 (en) | 2011-02-14 | 2016-12-07 | Acandis GmbH & Co. KG | Medical device comprising an expandable lattice mesh |
CN102380131A (en) * | 2011-10-21 | 2012-03-21 | 山东省立医院 | Degradable or detachable digestive tract bracket |
EP3085339A4 (en) * | 2013-12-20 | 2017-08-30 | MicroPort NeuroTech (Shanghai) Co., Ltd. | Vascular stent and method for manufacturing same |
JP2017515597A (en) * | 2014-05-12 | 2017-06-15 | スリーディー システムズ インコーポレーテッド | System and method for making a custom medical implant device |
JP2018007802A (en) * | 2016-07-13 | 2018-01-18 | マイクロポート ニューロテック (シャンハイ) シーオー., エルティーディー.Microport Neurotech (Shanghai) Co., Ltd. | Lumen stent and its production method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210282915A1 (en) | Composite lumen with reinforcing textile and matrix | |
US7582108B2 (en) | Tubular implant | |
CA2375737C (en) | Bioresorbable, self-expanding stent comprising blends of biocompatible polymers | |
US11051959B2 (en) | Intravascular aneurysm treatment device and methods | |
US8317857B2 (en) | Biodegradable self-expanding prosthesis | |
US8303650B2 (en) | Biodegradable self-expanding drug-eluting prosthesis | |
US20120116492A1 (en) | Medical device | |
JPH1157018A (en) | Self-expandable stent having organism absorbing property | |
JP2008253297A (en) | Medical tube | |
JP2006296559A (en) | Medical stent formed of composite material comprising metal and bioabsorbable material, its manufacturing method and knitting machine used therefor | |
US20200229954A1 (en) | Bioabsorbable flow diverting scaffold | |
CN204169954U (en) | A kind of degradable human body alimentary canal support that effectively can prevent displacement, reduce hypertrophy | |
JP2018175776A (en) | Covered stent | |
US20230321325A1 (en) | Bioabsorbable flow diverting scaffold and methods for its use | |
JP2008011942A (en) | Medical tube | |
US20200229955A1 (en) | Stent and medical device comprising same | |
JP2005168757A (en) | Stent for biological luminal organ and three-dimensional biological anchorage | |
JP2019103667A (en) | Living body absorbent stent and medical equipment including the same | |
JP2017169818A (en) | Stent and stent delivery system | |
KR20220139729A (en) | Medical stent and medical tube | |
CN114522003A (en) | Ureteral stent and preparation method thereof | |
JP2010273734A (en) | Stent graft, artificial blood vessel, biological implant material, composite yarn, and methods of manufacturing composite yarn and biological implant material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080701 |