JP2006292859A - Remote control device - Google Patents
Remote control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006292859A JP2006292859A JP2005110641A JP2005110641A JP2006292859A JP 2006292859 A JP2006292859 A JP 2006292859A JP 2005110641 A JP2005110641 A JP 2005110641A JP 2005110641 A JP2005110641 A JP 2005110641A JP 2006292859 A JP2006292859 A JP 2006292859A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remote control
- control device
- display data
- section
- key
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004397 blinking Effects 0.000 claims description 4
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
Images
Landscapes
- Details Of Television Systems (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数のLED発光素子の点滅により、文字や図形を表示するLED表示装置に関し、特にその表示データを作成や編集をするために用いられるリモコン装置に関するものである。 The present invention relates to an LED display device that displays characters and figures by blinking a plurality of LED light emitting elements, and more particularly to a remote control device used for creating and editing the display data.
従来から、複数のLED発光素子の点滅により文字や図形を表示するLED表示装置が商店の店先などに設置されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, LED display devices that display characters and figures by blinking a plurality of LED light emitting elements have been installed in storefronts of shops.
図4(a)は、このようなLED表示装置の内部ブロック図である。 FIG. 4A is an internal block diagram of such an LED display device.
図に示されるように、LED表示装置1は、複数のLED発光素子が配設され、文字や図形を表示する表示部7と、表示部7の個々のLED発光素子を駆動する駆動部5と、表示部7の個々のLED発光素子の点滅駆動を行なう制御部3と、記憶部2と、リモコン装置からの赤外線信号を受信するための受光部10と、PCカードなどの記憶媒体からデータを読み込むためのカードインターフェース部12とを備えている。
As shown in the figure, the LED display device 1 includes a plurality of LED light emitting elements, a
ここで、記憶部2には、制御部3が動作するためのプログラムとなる表示プログラム2aと、表示部7に表示される表示データとなる業種毎の代表的な表示データを格納した業種データ格納部2bと、簡単な文字のフォントデータなどを格納した文字データ格納部2cと、独自に作成した表示データを格納する独自データ格納部2dとを備えている。
Here, the
図4(b)は、上述したリモコン装置の内部ブロック図を示したものである。 FIG. 4B shows an internal block diagram of the remote control device described above.
図に示されるように、リモコン装置15は、複数のキーからなるキー入力部25と、赤外線信号を送信するための発光部27と、記憶部22と、記憶部22に格納された操作プログラム22aに基づき、キー入力部25で押下されたキーを解析し、押下されたキーに対応するコードを発光部27に対し送信する制御部20とを備えている。
As shown in the figure, the
以上述べたLED表示装置1において、表示部7に表示データを表示させる場合、ユーザーはリモコン装置15を操作することにより行なう。
In the LED display device 1 described above, when the display data is displayed on the
また、独自データの作成については、図5に示されるように、パソコン30を用いて専用ソフトにより所望の表示データを作成し、作成された表示データをPCカードなどの記憶媒体32に保存し、記憶媒体32をLED表示装置1に接続し、その後、リモコン装置15を操作することにより、LED表示装置1が記憶媒体32から表示データを読み込み、記憶部2の独自データ格納部2dに格納する(例えば、特許文献1)。
しかしながら、従来のLED表示装置では、単に業種データから選択するなどリモコン装置のキー操作の回数が少ない場合は良いが、文字データの入力においては、簡単な文字であってもキー操作の回数が多いため、屋外の天候が雨や風などの気象条件が悪い場合においては、設定しづらく、手間がかかるものであった。 However, in the conventional LED display device, it is good if the number of key operations of the remote control device is small, such as simply selecting from industry data, but in the input of character data, the number of key operations is large even for simple characters. For this reason, when the weather conditions such as rain and wind are bad, the setting is difficult and time-consuming.
また、独自のデータを作成する上では、ユーザーが自ら作成することが好ましいが、実際にはパソコンを保有していないユーザーが多いため、メーカー側が、ユーザーと調整しながら要望する表示データを作成し、作成された表示データが記憶されたPCカードをユーザーに送付するか、もしくは、設置された場所まで行き表示内容を変更するなどして対応しており、手間がかかるものであった。 In addition, it is preferable for users to create their own data, but since there are actually many users who do not have a personal computer, the manufacturer creates display data as desired while adjusting with the user. However, it takes time and effort to send the PC card storing the created display data to the user, or to change the display content to the place where it was installed.
前記課題に鑑み、本発明は、屋内においても表示データの作成ができるとともに、パソコンを所持していないユーザーであっても容易に表示データの作成ができるリモコン装置を提供することを目的とする。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a remote control device that can create display data even indoors and can easily create display data even for a user who does not have a personal computer.
上記目的を達成するために、本発明のリモコン装置は、表示データが記憶された記憶媒体と送受を行なうカードインターフェース部と、前記記憶媒体に記憶された前記表示データをビデオ信号に変換する信号処理部とを備えている。 To achieve the above object, a remote control device according to the present invention comprises a storage medium storing display data, a card interface unit for transmitting and receiving, and signal processing for converting the display data stored in the storage medium into a video signal. Department.
係る構成によれば、表示データをビデオ信号に変換できるため、テレビをモニターとして表示データの作成を行なうことができる。 According to such a configuration, since display data can be converted into a video signal, display data can be created using a television as a monitor.
以上説明したように、本発明のリモコン装置によれば、ユーザーがテレビをモニターとしながら、屋内で表示データの作成ができるため、屋外の天候を気にすることがなくなる。 As described above, according to the remote control device of the present invention, since the user can create display data indoors while using the TV as a monitor, there is no need to worry about outdoor weather.
また、本発明によれば、表示データの作成にパソコンが必要ないため、パソコンを保有していないユーザーでも作成することができる。 Further, according to the present invention, since a personal computer is not required for creation of display data, it can be created even by a user who does not have a personal computer.
以下本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明のリモコン装置の内部構成を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram showing the internal configuration of the remote control device of the present invention.
図1に示されるように、本発明のリモコン装置50は、複数のキーからなるキー入力部51と、赤外線信号を送信するための発光部27と、記憶部52と、記憶部52に格納された操作プログラム52aに基づき、キー入力部51で押下されたキーを解析し、押下されたキーに対応するコードを発光部27に対し送信する制御部53と、PCカードなどの記憶媒体からデータを読み込むためのカードインターフェース部58と、表示データをビデオ信号に変換する信号処理部55と、テレビのビデオ端子に接続するためのAVケーブルが接続されるビデオI/F部57と、を備えている。
As shown in FIG. 1, a
ここで、記憶部52には、表示データを作成するときに制御部53が動作するためのプログラムである表示プログラム52cと、キーが押下されたときに制御部53が動作するためのプログラムキーに対応する処理を行なう操作プログラム52aと、表示データとなる業種毎の代表的な表示データを格納した業種データ格納部52dと、簡単な文字のフォントデータなどを格納した文字データ格納部52eと、独自に作成した表示データを格納する独自データ格納部52fと、を備えている。
Here, the
また、本発明のリモコン装置の操作キーは、図2のリモコン装置の要部キー配置図に示されるように、点線枠51aで囲まれた「読み込み」キー51bと、「保存」キー51cと、「作成」キー51dとを備えている。
The operation keys of the remote control device of the present invention include a “read”
制御部53は、「作成」キー51dが押下を検出すると、表示データの作成モードに入り、記憶部52に格納されている表示データを信号処理部55に送信する。
When the “Create”
また、「読み込み」キー51bと「保存」キー51cは、カードインターフェース部58を介しての記憶媒体への読み/書きを行なう機能を有し、「読み込み」キー51bが押下されると、記憶媒体から表示データを読み込み記憶部52に格納し、「保存」キー51cが押下されると、記憶部52に格納された表示データを記憶媒体に書き込む動作を行なう。
The “read”
図3は、本発明のリモコン装置を用いて表示データを作成するためのシステム構成図であり、図に示されるように、表示データを写すモニターとなるテレビ62のビデオ端子60と、記憶媒体71が接続されたリモコン装置50のビデオI/F部57とをAVケーブル67で接続し、この後、「作成」キー51dを押下することにより作成モードに入り、テレビ62の画面の表示65は、LED表示装置の表示部と同様に、ドット単位で表示される。
FIG. 3 is a system configuration diagram for creating display data using the remote control device of the present invention. As shown in the figure, a
また、一度作成モードに入ると、制御部53の動作プログラムは、表示プログラム52cで動作するようになり、その後のキー操作によるテレビ62に表示される画面表示は、LED表示装置をリモコン装置50で操作する場合と同様の表示になる。
In addition, once the creation mode is entered, the operation program of the
即ち、通常の屋外に設置されたLED表示装置に対するリモコン装置操作では、リモコン装置50の制御部53は、押下されたキーのコードを赤外線信号でLED表示装置に送信し、LED表示装置では受信されたコードを解析し、表示部の表示内容を変更するが、作成モードに入った後のリモコン装置50の制御部53は、押下されたキーのコードを自ら解析し、テレビに映し出された表示内容を変更する動作を行なう。
That is, in the operation of the remote control device for the LED display device installed outdoors, the
以上述べたように、本発明のリモコン装置によれば、パソコンが無くても表示データの作成や編集を行なうことができる。 As described above, according to the remote control device of the present invention, display data can be created and edited without a personal computer.
また、テレビのモニターにはLED表示装置の表示部同様の表示画面で作成できるので、表示データの作成が容易にできる。 In addition, since the television monitor can be created on the same display screen as the display portion of the LED display device, the creation of display data can be facilitated.
本発明の技術は、屋外に設置されるLED表示装置の表示データの作成に有用な技術である。 The technique of the present invention is a technique useful for creating display data of an LED display device installed outdoors.
1 LED表示装置
2、22、52 記憶部
1
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005110641A JP2006292859A (en) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | Remote control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005110641A JP2006292859A (en) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | Remote control device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006292859A true JP2006292859A (en) | 2006-10-26 |
Family
ID=37413529
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005110641A Pending JP2006292859A (en) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | Remote control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006292859A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110379359A (en) * | 2019-07-09 | 2019-10-25 | 江苏金月亮科技有限公司 | A kind of method and outdoor LED display screen of Internet of Things control outdoor LED display screen |
-
2005
- 2005-04-07 JP JP2005110641A patent/JP2006292859A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110379359A (en) * | 2019-07-09 | 2019-10-25 | 江苏金月亮科技有限公司 | A kind of method and outdoor LED display screen of Internet of Things control outdoor LED display screen |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9286581B2 (en) | User interface with inbox mode and document mode for single input work flow routing | |
US20100268929A1 (en) | Electronic device and setting method thereof | |
US20120155829A1 (en) | Electronic apparatus and face image display method | |
CN101799975A (en) | Study type remote controller and press key template establishment method thereof | |
JP2013535710A (en) | Automatic attachment of captured images to documents based on context | |
CN112329403A (en) | Live broadcast document processing method and device | |
JP2017002898A (en) | Remote diagnosis for vacuum device | |
KR101032752B1 (en) | Voice mail system | |
CN113626023B (en) | Cross-platform interface development method and system based on Sketch, computer equipment and medium | |
CN103227908A (en) | Display system including a display apparatus and an upgrading apparatus, and control method | |
JP2006292859A (en) | Remote control device | |
CN102369503B (en) | Information reading/output device | |
WO2007061157A1 (en) | Mobile external display device in use wireless communication | |
JP4818438B2 (en) | Character input device and character input method | |
US7617009B2 (en) | Remote control system and remote control method | |
CN111914114A (en) | Badcase mining method and electronic equipment | |
KR200404840Y1 (en) | Display System Controled by Wireless Remote Controller | |
KR100709765B1 (en) | Display System Controled by Wireless Remote controller | |
KR101169211B1 (en) | Advertising method on Landing page layer in QR code reading process | |
CN113940049B (en) | Voice playing method based on content and display equipment | |
US20080168094A1 (en) | Data Relay Device, Digital Content Reproduction Device, Data Relay Method, Digital Content Reproduction Method, Program, And Computer-Readable Recording Medium | |
KR20060130520A (en) | Robot system with manu selection card having printed manu code and figure | |
KR100433101B1 (en) | A device and a operating method of intellectual type gallery display | |
US20110173293A1 (en) | Broadcast data receiving apparatus and method of controlling the broadcast data receiving apparatus | |
TWM625780U (en) | media editing system |