JP2006292071A - Lubricant cooling device for power transmitting mechanism - Google Patents
Lubricant cooling device for power transmitting mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006292071A JP2006292071A JP2005113670A JP2005113670A JP2006292071A JP 2006292071 A JP2006292071 A JP 2006292071A JP 2005113670 A JP2005113670 A JP 2005113670A JP 2005113670 A JP2005113670 A JP 2005113670A JP 2006292071 A JP2006292071 A JP 2006292071A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lubricating oil
- chamber
- oil
- cooling device
- room
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/0412—Cooling or heating; Control of temperature
- F16H57/0415—Air cooling or ventilation; Heat exchangers; Thermal insulations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Abstract
Description
この発明は、動力伝達機構の潤滑油冷却装置に関し、特に車両に搭載される動力伝達機構の潤滑油冷却装置に関するものである。 The present invention relates to a lubricating oil cooling device for a power transmission mechanism, and more particularly to a lubricating oil cooling device for a power transmission mechanism mounted on a vehicle.
従来、動力伝達機構の潤滑油冷却装置は、たとえば実公平5−5318号公報(特許文献1)に開示されている。
従来の技術では、ディファレンシャルギヤを潤滑する潤滑油を上流側から取出して冷却装置を介して下流側に入力する構造が開示されている。 The prior art discloses a structure in which lubricating oil for lubricating a differential gear is taken out from the upstream side and input to the downstream side through a cooling device.
しかしながら、このような装置では、外部へ取出す前の高温の潤滑油と、冷却装置を介してディファレンシャルギヤに導入した低温の潤滑油が混じり、冷却効率が低下するという問題があった。 However, such a device has a problem that the high-temperature lubricating oil before being taken out and the low-temperature lubricating oil introduced into the differential gear through the cooling device are mixed, resulting in a reduction in cooling efficiency.
そこで、この発明は上述のような問題点を解決するためになされたものであり、冷却効率の高い動力伝達装置の潤滑油冷却装置を提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to provide a lubricating oil cooling device for a power transmission device with high cooling efficiency.
この発明に従った動力伝達機構の潤滑油冷却装置は、潤滑油で潤滑される部品が収納されるケースと、ケースの内部空間を仕切り、第1および第2の部屋を規定し、第1および第2の部屋間での潤滑油の移動を許容する仕切壁と、第2の部屋から潤滑油を取出して冷却し、冷却後の潤滑油を第1の部屋に供給する循環装置とを備える。 A lubricating oil cooling device for a power transmission mechanism according to the present invention partitions a case in which components to be lubricated with lubricating oil are stored, an internal space of the case, defines first and second chambers, A partition wall that allows movement of the lubricating oil between the second chambers, and a circulation device that takes out the lubricating oil from the second chamber, cools it, and supplies the cooled lubricating oil to the first chamber.
このように構成された動力伝達機構の潤滑油冷却装置では、内部空間には第1および第2の部屋が設けられ、第2の部屋から取出された潤滑油は冷却されて第1の部屋に供給される。その結果、第1の部屋に供給された潤滑油が直ちに第2の部屋の潤滑油と混合されることを防止し、冷却された冷たい潤滑油がすぐに取出されて再度冷却することを防止することができる。その結果、冷却効率の高い動力伝達機構の潤滑油冷却装置を提供することができる。 In the lubricating oil cooling device for a power transmission mechanism configured as described above, the first space and the second chamber are provided in the internal space, and the lubricating oil taken out from the second chamber is cooled to the first chamber. Supplied. As a result, the lubricating oil supplied to the first chamber is prevented from being immediately mixed with the lubricating oil in the second chamber, and the cooled cold lubricating oil is immediately removed and prevented from being cooled again. be able to. As a result, a lubricating oil cooling device for a power transmission mechanism with high cooling efficiency can be provided.
好ましくは、仕切壁は、第1および第2の部屋を連通する孔を有する。 Preferably, the partition wall has a hole communicating the first and second chambers.
好ましくは第2の部屋における潤滑油の取出口は、第1の部屋における潤滑油の供給口よりも鉛直方向下側に位置する。 Preferably, the lubricating oil outlet in the second chamber is positioned lower than the lubricating oil supply port in the first chamber in the vertical direction.
好ましくは、ケースには、第1および第2の部屋と異なる第3の部屋が設けられており、第1の部屋に供給された潤滑油は第3の部屋を経由して第2の部屋に送られる。 Preferably, the case is provided with a third chamber different from the first and second chambers, and the lubricating oil supplied to the first chamber passes through the third chamber to the second chamber. Sent.
好ましくは、部品は差動装置のリングギヤを含み、循環装置は潤滑油の状態に応じて潤滑油の循環を停止させ、循環装置の停止時には、第3の部屋の潤滑油は第2の部屋へ供給され、第2の部屋の潤滑油が第1の部屋へ供給され、第1の部屋の潤滑油はリングギヤによりかき上げられて第3の部屋へ戻される。 Preferably, the component includes a ring gear of the differential device, the circulation device stops the circulation of the lubricating oil according to the state of the lubricating oil, and when the circulation device is stopped, the lubricating oil in the third chamber goes to the second chamber. Then, the lubricating oil in the second chamber is supplied to the first chamber, and the lubricating oil in the first chamber is lifted up by the ring gear and returned to the third chamber.
この発明に従えば、冷却効率の高い動力伝達機構の潤滑油冷却装置を提供することができる。 According to the present invention, a lubricating oil cooling device for a power transmission mechanism with high cooling efficiency can be provided.
以下、この発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の実施の形態では同一または相当する部分については同一の参照符号を付し、その説明については繰返さない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following embodiments, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals, and description thereof will not be repeated.
(実施の形態1)
図1は、この発明の実施の形態1に従った動力伝達機構の潤滑油冷却装置の模式図である。図1を参照して、この発明の実施の形態1に従った動力伝達機構の潤滑油冷却装置1は、筐体としてのトランスアクスルケース2を有する。トランスアクスルケース2内には、第1の部屋10、第2の部屋20、第3の部屋30および第4の部屋40が設けられている。第1の部屋10内にはディファレンシャル機構が収納されており、ディファレンシャル機構はピニオンギヤ43と、ピニオンギヤ43に噛み合うリングギヤ11と、リングギヤ11に取付けられたディファレンシャルケース12とを有する。ピニオンギヤ43、リングギヤ11およびディファレンシャルケース12は潤滑油100で潤滑される。具体的には、潤滑油100はトランスアクスルケース2の底部に溜まっており、この溜まった潤滑油をリングギヤ11がかき上げる。かき上げた潤滑油によりディファレンシャルケース12およびピニオンギヤ43が潤滑される。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a schematic diagram of a lubricating oil cooling device for a power transmission mechanism according to
トランスアクスルケース2内にはインプットシャフト47およびアウトプットシャフト44が配置されており、インプットシャフト47およびアウトプットシャフト44の間にはギヤが設けられて常時噛合い式の変速機を構成している。
An
第2の部屋20は第1の部屋10に取囲まれるように設けられる。第1の部屋10と第2の部屋20との境界が仕切壁21であり、仕切壁21はディファレンシャルケース12の回転を阻害しないように、ディファレンシャルケース12の回転の軌道に沿った形状とされる。第2の部屋20には、潤滑油の出口であるオイルストレーナ111が設けられ、オイルストレーナ111から潤滑油が外部へ送られる。外部へ送られた潤滑油100は冷却されて再度トランスアクスルケース2へ戻される。
The
第3の部屋30は第1の部屋10および第2の部屋20に隣接するように設けられる。第3の部屋30をアウトプットシャフト44が貫通している。第3の部屋30の底部にも潤滑油100が溜められている。第3の部屋30と第1の部屋10は仕切壁31によって仕切られる。仕切壁31には孔35が設けられ、孔35を貫通するようにオイルレシーバ32が位置決めされている。オイルレシーバ32はリングギヤ11がかき上げた潤滑油を受取り、この潤滑油100を第3の部屋30および第4の部屋40へ導入する役割を果たす。オイルレシーバ32の底面には孔33が設けられ、この孔33から潤滑油100が第3の部屋30へ供給される。
The
第3の部屋30には、変速機(ギヤ対)が設けられていなくてもよい。また、インプットシャフト47による入力(回転駆動力)を減速してトルクを増大させるようなギヤ比が一定の減速機が設けられてもよい。さらに、インプットシャフト47の回転を補助するためのモータまたはジェネレータ機構が第3の部屋30に設けられてもよい。
The
仕切壁31の下部には、第3の部屋30と第2の部屋20とを連通する孔36が設けられる。孔36が存在することにより、第3の部屋30の潤滑油100は第2の部屋20へ送られ、第2の部屋20のオイルストレーナ111により潤滑油100が吸い出される。
A
第4の部屋40は第3の部屋30に隣接するように設けられる。第4の部屋40と第3の部屋30とは仕切壁41によって仕切られ、仕切壁41の底部には孔42が設けられる。孔42により第3の部屋30と第4の部屋40とが連通される。また、仕切壁41の上部には孔45が設けられ、孔45を貫通してオイルレシーバ32は第4の部屋40まで達しており、オイルレシーバ32により潤滑油100が第4の部屋40に供給される。
The
図1では、第4の部屋40には常時噛合い式の変速機が設けられているが、第4の部屋40には、他の形式の自動または手動変速機、動力分配装置、作動装置、モータ/ジェネレータなどのさまざまな機構を設けることができる。また、何ら動力伝達装置が設けられていなくてもよい。
In FIG. 1, the
オイルレシーバ32は樋形状であり、孔35,45を貫通することで、第1の部屋10、第3の部屋30および第4の部屋40を繋ぐ。オイルレシーバ32は第1の部屋10の潤滑油100を第4の部屋40へ向かって流すように傾斜しており、この傾斜角度に従って潤滑油100が第3または第4の部屋30,40へ向かって流れる。第1の部屋10にはオイル供給口121が設けられる。オイル供給口121から供給された潤滑油は第1の部屋10の底部に溜まり、底部に溜まった潤滑油100はリングギヤ11によりかき上げられてオイルレシーバ32へ送られる。オイルレシーバ32へ送られた潤滑油100の一部分は孔33を介して第3の部屋30へ流れ、残りの部分は第4の部屋40へ流れる。第3および第4の部屋30,40の潤滑油100は孔36を通って第2の部屋20へ送られてオイルストレーナ111により異物が除去されて外部へ送られる。外部へ送られた潤滑油100は冷却されて再度オイル供給口121からトランスアクスルケース2へ供給される。
The
図2は、図1中のII−II線に沿った断面図である。図2を参照して、トランスアクスルケース2は「D」形状を有し、その内部空間にさまざまな部品が配置される。第1の部屋10には、差動装置を構成するリングギヤ11およびディファレンシャルケース12が位置決めされている。ディファレンシャルケース12にリングギヤ11が取付けられる。ディファレンシャルケース12は、ピニオンシャフトおよびピニオンギヤを保持する。なお、ディファレンシャルケース12がピニオンシャフトを保持しておらず、ピニオンシャフトを用いない差動装置を採用してもよい。ディファレンシャルケース12の回転は、ドライブシャフト46へ伝えられる。
FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG. Referring to FIG. 2,
ディファレンシャルケース12およびリングギヤ11と接触しないように仕切壁21,22が設けられ、仕切壁21,22が第2の部屋20を規定している。第2の部屋20は第1の部屋10の下部に位置し、孔23により第1の部屋10と繋がっている。また、第2の部屋20は孔36により第3の部屋と繋がっている。第2の部屋20には、オイル取出口としてのオイルストレーナ111が設けられる。オイルストレーナ111より上側にオイル供給口121が設けられる。図1および図2において矢印Gで示す方向が鉛直方向下向きの方向であり、オイル供給口121とオイル取出口であるオイルストレーナ111とを比較すると、オイルストレーナ111はオイル供給口121よりも鉛直方向下側に設けられる。
リングギヤ11に向かい合うように孔35が設けられ、孔35を通じて別の部屋へ潤滑油100が送られる。
A
トランスアクスルケース2内の潤滑油100は循環装置150により循環する。循環装置150はトランスアクスルケース2内の潤滑油100を取出すオイルストレーナ111と、オイルストレーナ111で取出した潤滑油をオイルクーラ120へ送るオイルポンプ110と、送られた潤滑油を大気により冷却するオイルクーラ120と、オイルクーラ120で冷却された潤滑油を再びトランスアクスルケース2内へ供給するオイル供給口121とを有する。なお、図2では、オイルクーラ120とオイルストレーナ111との間にオイルポンプ110を設けているが、これに限られるものではなくオイル供給口121とオイルクーラ120との間にオイルポンプ110を設けてもよい。
The lubricating
すなわち、この発明に従った動力伝達機構の潤滑油冷却装置1は、潤滑油100で潤滑される部品が収納されるケースとしてのトランスアクスルケース2と、トランスアクスルケース2の内部空間を仕切り、第1および第2の部屋10,20を規定し、第1および第2の部屋10,20間での潤滑油100の移動を許容する仕切壁21,22と、第2の部屋20から潤滑油100を取出して冷却し、冷却後の潤滑油100を第1の部屋10に供給する循環装置150とを備える。仕切壁22は、第1の部屋10,20を連通する孔23を有する。第2の部屋20における潤滑油100の取出口としてのオイルストレーナ111は、第1の部屋10におけるオイル供給口121よりも鉛直方向下側に位置する。トランスアクスルケース2には、第1および第2の10,20と異なる第3の部屋30が設けられており、第1の部屋10に供給された潤滑油100は第3の部屋30を経由して第2の部屋20に送られる。
That is, a lubricating
この実施の形態では、動力伝達機構内の潤滑油を上流側から取出して冷却装置を介して下流側に戻しており、潤滑油の取出口と供給口とを離隔する離隔壁としての仕切壁21,22が設けられる。この離隔壁には孔が設けられる。潤滑油を冷却するためのオイルクーラ120を追加した場合には、潤滑油を循環させるためのオイルポンプ110が必要となる。このオイルポンプ110は、潤滑油100の油温が高温となった場合にのみ必要となるので、機械式の常時作動するものではなく、電動などのオンおよびオフの制御が可能なタイプを採用することができる。これにより、燃費および動力性能を向上させることができる。しかしながら、この場合には、オイルポンプ110のオンおよびオフによるユニット内の潤滑への影響を極力小さく抑えることと、効率的に冷却する必要とを両立することが求められる。本発明では、1つの部屋内に別の部屋を設け、オイル(潤滑油100)の入力および出力位置を適切に配置することにより、上述の課題を両立することを実現している。
In this embodiment, the lubricating oil in the power transmission mechanism is taken out from the upstream side and returned to the downstream side through the cooling device, and the
オイルポンプ110を必要なときにのみ駆動させるシステムにおいては、オイルポンプ110のオンおよびオフによって、ユニット内部の潤滑状態が変化する。このため、両方の状態に対応できる潤滑方法を工夫する必要がある。具体的には、セパレータやストレーナを追加することである。また、そのための適合評価などのかなりの開発労力も必要となる。
In a system in which the
さらに、オイルポンプ110のオンオフの影響を最小限にするためには、潤滑油100の入力および出力部位をできる限り近づけ、かつ同じ部屋内に潤滑油の入口と出口を設けることが必要となる。しかしながら、冷却前の潤滑油100(熱い潤滑油)と、オイルクーラ120を通過した後の冷却後の潤滑油100(冷たい潤滑油)とが同じ部屋内で混じってしまう可能性がある。そのため、オイルクーラ120にはできる限り熱せられた潤滑油100が供給される方が効率よく冷却できるにも拘らず、低い温度の潤滑油100が潤滑してしまい、冷却装置の効果が十分に発揮できない。したがって、オイルクーラ120の大型化や、オイルポンプ110の能力を向上させる必要がある。このような問題を解決すべく、本発明では第1の部屋10および第2の部屋20に別々に潤滑油の入口および出口を設けている。本発明では、潤滑油の流れの上流から潤滑油100をオイルストレーナ111で取出してオイルクーラ120へ供給する。次の下流へ潤滑油100を戻す。潤滑油100を取出す部屋(第2の部屋20)と潤滑油100を供給する部屋10とを分けている。潤滑油を取出すための第2の部屋20の隣の部屋である第3の部屋30からの潤滑油の導入用の孔36を設けている。孔36を通じて第3の部屋30から第2の部屋20に潤滑油100を供給する。潤滑油100を供給する第1の部屋10と潤滑油100を排出する第2の部屋20とを繋ぐ孔23を設ける。オイルポンプ110の作動がない場合には、この孔23を通じて潤滑油100が第2の部屋20から第1の部屋10へ供給される。
Furthermore, in order to minimize the influence of on / off of the
循環装置150を構成するオイルポンプ110およびオイルクーラ120が作動する場合には、第3の部屋30の潤滑油100が第2の部屋20へ送られ、さらにオイルストレーナ111からオイルクーラ120へ潤滑油が送られ、潤滑油は第1の部屋10へ供給される。
When the
循環装置150を構成するオイルポンプ110およびオイルクーラ120が作動していない場合には、第3の部屋30の潤滑油100は孔36を介して第2の部屋20へ供給され、第2の部屋20の潤滑油100が孔23を介して第1の部屋10へ供給される。第1の部屋10の潤滑油100はリングギヤ11によりかき上げられる。リングギヤ11でかき上げられた潤滑油は隣の第3の部屋30へ戻される。
When the
図3はオイルレシーバの斜視図である。図3を参照して、オイルレシーバ32は「U」字状であり、その底部には孔33が設けられてこの孔33から第3の部屋30へ向かって潤滑油が落下する。孔33は縦長形状または横長形状でよく、かつ千鳥状に配置されていてもよい。
FIG. 3 is a perspective view of the oil receiver. Referring to FIG. 3, the
以上のように構成された、この発明の実施の形態1に従った動力伝達機構の潤滑油冷却装置1では、潤滑油100の入力用の第1の部屋10と、潤滑油を出力するための第2の部屋20とが分かれているため、冷却前後の潤滑油100が混じらない。その結果冷却効率が高くなる。
In the lubricating
また、オイルクーラ120から戻される潤滑油100は、次の経路に戻されているだけであり、潤滑油100の流れや潤滑に与える影響が少ない。
Further, the lubricating
オイルクーラ120で循環させる潤滑油100の量が多い場合には、潤滑油100を戻す第1の部屋10に潤滑油が溜まり各部屋の潤滑油のバランスが崩れる恐れがある。しかしながら、リングギヤ11は他のギヤよりも径が大きいため、他のギヤに比べて多くの潤滑油100を攪拌する。そこで、このリングギヤ11によりかき出された潤滑油100が隣の第3の部屋30に供給されるようにオイルレシーバ32を設けて、リングギヤ11でかき上げられた潤滑油100を隣の第3の部屋30に戻す構造としている。その結果各部屋の潤滑油のバランスを崩すことなく冷却が可能となる。
When the amount of the lubricating
(実施の形態2)
図4は、この発明の実施の形態2に従った動力伝達機構の潤滑油冷却装置の模式図である。図5は、図4中のV−V線に沿った断面図である。図4および図5を参照して、この発明の実施の形態2では第3の部屋30に第2の部屋20が設けられている点で、実施の形態1に従った動力伝達機構の潤滑油冷却装置1と異なる。第2の部屋20と第3の部屋30とは仕切壁21,22によって仕切られ、仕切壁22には、第2の部屋20と第3の部屋30とを繋ぐ孔23が設けられる。孔23を介して第2の部屋20および第3の部屋30内の潤滑油100が相互に移動する。
(Embodiment 2)
FIG. 4 is a schematic diagram of a lubricating oil cooling device for a power transmission mechanism according to a second embodiment of the present invention. FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line VV in FIG. Referring to FIGS. 4 and 5, in the second embodiment of the present invention, the lubricating oil for the power transmission mechanism according to the first embodiment is that
このように構成された、実施の形態2に従った動力伝達機構の潤滑油冷却装置1でも、実施の形態1に従った動力伝達機構の潤滑油冷却装置1と同様の効果がある。
The lubricating
以上、この発明の実施の形態について説明したが、ここで示した実施の形態はさまざまに変形することが可能である。まず、第1の部屋10、第3の部屋30および第4の部屋40に設けられる装置として、ディファレンシャルギヤ、減速装置、手動または自動変速機、モータ/ジェネレータ、動力分配装置などのさまざまなものを採用することができる。
Although the embodiment of the present invention has been described above, the embodiment shown here can be variously modified. First, various devices such as a differential gear, a reduction gear, a manual or automatic transmission, a motor / generator, a power distribution device, and the like are provided as devices provided in the
また、この発明は前輪または後輪の駆動用のユニットとして用いることができる。 Further, the present invention can be used as a unit for driving front wheels or rear wheels.
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
この発明は、たとえば車両に搭載される動力伝達機構の潤滑油冷却装置として用いることができる。 The present invention can be used, for example, as a lubricating oil cooling device for a power transmission mechanism mounted on a vehicle.
1 動力伝達機構の潤滑油冷却装置、2 トランスアクスルケース、10 第1の部屋、11 リングギヤ、12 ディファレンシャルケース、20 第2の部屋、21,22,31,41 仕切壁、23,35,36,42 孔、30 第3の部屋、32 オイルレシーバ、40 第4の部屋、100 潤滑油、110 オイルポンプ、111 ストレーナ、120 オイルクーラ、150 循環装置。 1 Lubricating oil cooling device for power transmission mechanism, 2 transaxle case, 10 first chamber, 11 ring gear, 12 differential case, 20 second chamber, 21, 22, 31, 41 partition wall, 23, 35, 36, 42 holes, 30 third chamber, 32 oil receiver, 40 fourth chamber, 100 lubricating oil, 110 oil pump, 111 strainer, 120 oil cooler, 150 circulation device.
Claims (5)
前記ケースの内部空間を仕切り、第1および第2の部屋を規定し、前記第1および第2の部屋間での潤滑油の移動を許容する仕切壁と、
前記第2の部屋から潤滑油を取出して冷却し、冷却後の潤滑油を前記第1の部屋に供給する循環装置とを備えた、動力伝達機構の潤滑油冷却装置。 A case for storing parts to be lubricated with lubricating oil;
A partition wall that partitions the internal space of the case, defines first and second chambers, and allows movement of lubricating oil between the first and second chambers;
A lubricating oil cooling device for a power transmission mechanism, comprising: a circulation device that extracts and cools the lubricating oil from the second chamber and supplies the cooled lubricating oil to the first chamber.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005113670A JP4977961B2 (en) | 2005-04-11 | 2005-04-11 | Lubricating oil cooling device for power transmission mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005113670A JP4977961B2 (en) | 2005-04-11 | 2005-04-11 | Lubricating oil cooling device for power transmission mechanism |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006292071A true JP2006292071A (en) | 2006-10-26 |
JP4977961B2 JP4977961B2 (en) | 2012-07-18 |
Family
ID=37412839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005113670A Active JP4977961B2 (en) | 2005-04-11 | 2005-04-11 | Lubricating oil cooling device for power transmission mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4977961B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006342923A (en) * | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Aisin Ai Co Ltd | Transmission device |
JP2012145141A (en) * | 2011-01-07 | 2012-08-02 | Isuzu Motors Ltd | Transmission cooling apparatus |
FR2982003A1 (en) * | 2011-10-26 | 2013-05-03 | Renault Sa | Torque transmission installation for use in vehicle i.e. car, has secondary torque output shaft arranged inside casing such that secondary pinions of shaft are arranged completely above level of lubricating liquid contained in casing |
JP2014077414A (en) * | 2012-10-11 | 2014-05-01 | Toyota Central R&D Labs Inc | Liquid conveyance device and lubrication device for speed change gear |
CN108413015A (en) * | 2018-03-31 | 2018-08-17 | 临沂万和精工机械有限公司 | Agricultural equipment harvester for peanut engine commutation transmission case |
FR3096428A1 (en) * | 2019-05-24 | 2020-11-27 | Renault S.A.S | PROCESS FOR COOLING THE INTERIOR MECHANISMS OF A VEHICLE SPEED REDUCER AND REFRIGERANT LUBRICATION DRIP |
DE102020204587B4 (en) | 2019-05-14 | 2024-04-18 | Suzuki Motor Corporation | VEHICLE DRIVE DEVICE |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52114176U (en) * | 1976-02-27 | 1977-08-30 | ||
JPS52125673U (en) * | 1976-03-23 | 1977-09-24 | ||
JPS5727562U (en) * | 1980-07-23 | 1982-02-13 | ||
JPH0613925U (en) * | 1992-07-30 | 1994-02-22 | 三菱農機株式会社 | Lubrication structure of transmission in work vehicle |
JPH08178031A (en) * | 1994-12-27 | 1996-07-12 | Isuzu Motors Ltd | Lublicating device for tandem final drive of vehicle |
JP2003014090A (en) * | 2001-06-28 | 2003-01-15 | Fuji Heavy Ind Ltd | Oil separating structure for automatic transmission |
-
2005
- 2005-04-11 JP JP2005113670A patent/JP4977961B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52114176U (en) * | 1976-02-27 | 1977-08-30 | ||
JPS52125673U (en) * | 1976-03-23 | 1977-09-24 | ||
JPS5727562U (en) * | 1980-07-23 | 1982-02-13 | ||
JPH0613925U (en) * | 1992-07-30 | 1994-02-22 | 三菱農機株式会社 | Lubrication structure of transmission in work vehicle |
JPH08178031A (en) * | 1994-12-27 | 1996-07-12 | Isuzu Motors Ltd | Lublicating device for tandem final drive of vehicle |
JP2003014090A (en) * | 2001-06-28 | 2003-01-15 | Fuji Heavy Ind Ltd | Oil separating structure for automatic transmission |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006342923A (en) * | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Aisin Ai Co Ltd | Transmission device |
JP4686263B2 (en) * | 2005-06-10 | 2011-05-25 | アイシン・エーアイ株式会社 | Transmission |
JP2012145141A (en) * | 2011-01-07 | 2012-08-02 | Isuzu Motors Ltd | Transmission cooling apparatus |
FR2982003A1 (en) * | 2011-10-26 | 2013-05-03 | Renault Sa | Torque transmission installation for use in vehicle i.e. car, has secondary torque output shaft arranged inside casing such that secondary pinions of shaft are arranged completely above level of lubricating liquid contained in casing |
JP2014077414A (en) * | 2012-10-11 | 2014-05-01 | Toyota Central R&D Labs Inc | Liquid conveyance device and lubrication device for speed change gear |
CN108413015A (en) * | 2018-03-31 | 2018-08-17 | 临沂万和精工机械有限公司 | Agricultural equipment harvester for peanut engine commutation transmission case |
DE102020204587B4 (en) | 2019-05-14 | 2024-04-18 | Suzuki Motor Corporation | VEHICLE DRIVE DEVICE |
FR3096428A1 (en) * | 2019-05-24 | 2020-11-27 | Renault S.A.S | PROCESS FOR COOLING THE INTERIOR MECHANISMS OF A VEHICLE SPEED REDUCER AND REFRIGERANT LUBRICATION DRIP |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4977961B2 (en) | 2012-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10738878B2 (en) | Lubricating system of vehicle transmission device | |
JP4977961B2 (en) | Lubricating oil cooling device for power transmission mechanism | |
JP6477627B2 (en) | Hybrid vehicle lubrication system | |
DE112017003474B4 (en) | VEHICLE DRIVE UNIT | |
US9022174B2 (en) | Lubrication device of power transmission device for hybrid vehicle | |
US7637336B2 (en) | Hydraulic circuit device and hybrid drive system using that hydraulic circuit device | |
JP6314947B2 (en) | Power transmission device cooling structure | |
JP6551389B2 (en) | Hybrid vehicle lubrication structure | |
JP2018024405A (en) | Lubrication device for hybrid vehicle | |
US20120091836A1 (en) | Heat-generating portion cooling structure of vehicle drive apparatus | |
JP6236219B2 (en) | Oil-cooled screw compressor | |
JP2006226514A (en) | Transmission | |
KR20200118260A (en) | External lube system for a transmission | |
JP2009216155A (en) | Hydraulic circuit for transmission, transmission having the same, and vehicle | |
WO2024087600A1 (en) | Hybrid power transmission assembly, hybrid electric drive system, and vehicle | |
JP2006307908A (en) | Lubricating device in power transmission device for vehicle | |
JP2008263757A (en) | Driver | |
JPH06288465A (en) | Lubricating oil feeder for gear mechanism | |
CN101868662B (en) | Oil seal and power transmitting device | |
JP4894839B2 (en) | Lubrication structure of power transmission device | |
JP2008116018A (en) | Power transmission device | |
KR20220012091A (en) | Motor operating module | |
CN106969133A (en) | A kind of and hydraulic pump direct-connected power take-off gear tank shell and power take-off gear case | |
CN108779851A (en) | Hydraulic pressure control device | |
JP2005061617A (en) | Lubrication structure for manual transmission |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120403 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4977961 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |