JP2006284732A - Camera module and imaging apparatus - Google Patents
Camera module and imaging apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006284732A JP2006284732A JP2005102216A JP2005102216A JP2006284732A JP 2006284732 A JP2006284732 A JP 2006284732A JP 2005102216 A JP2005102216 A JP 2005102216A JP 2005102216 A JP2005102216 A JP 2005102216A JP 2006284732 A JP2006284732 A JP 2006284732A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- cam
- lens
- camera module
- optical axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、カメラモジュールに関するものであり、より詳しくは、携帯端末などに搭載される小型のカメラモジュールに関する。また本発明は、携帯端末などの撮影機能を搭載した撮像機器に関する。 The present invention relates to a camera module, and more particularly to a small camera module mounted on a portable terminal or the like. The present invention also relates to an imaging device equipped with a photographing function such as a portable terminal.
従来、レンズが光軸上に介在する状態及び介在しない状態を切り換えることにより、一つのレンズを用いて倍率の変更を行うカメラモジュールが知られている(例えば、特許文献1)。また、焦点距離の異なるレンズを選択的に切り換えることにより、二つのレンズを用いて倍率の変更を行うカメラモジュールも知られている(例えば、特許文献2)。
ところで、近年、携帯電話等の携帯端末装置にもカメラモジュールを搭載したものが普及し、簡易に撮影を行えるものが一般的になったが、最近では、撮影画像の多様性や高品質性に対応するために、倍率変更機能や焦点調整機能などの高度な機能が要求されるようになりつつある。 By the way, in recent years, mobile terminal devices such as mobile phones equipped with camera modules have become popular, and those that can be easily photographed have become commonplace. Recently, however, the diversity and high quality of captured images have been improved. In order to respond, advanced functions such as a magnification changing function and a focus adjusting function are being demanded.
しかしながら、上記の特許文献1又は2で提案されたカメラモジュールは、焦点調整機能を備えたものではなく、これらのカメラモジュールが焦点調整機能を備えたものとするためには、レンズを光軸方向に変位させるための駆動手段が別途必要になる。
However, the camera module proposed in
そして、この場合には、部品点数が増加して構造が複雑にならざるを得ず、当然に小型化が要求される携帯電話では、このようなカメラモジュールを採用することは困難である。 In this case, the number of parts is increased and the structure is inevitably complicated, and it is difficult to adopt such a camera module in a mobile phone that is naturally required to be downsized.
そこで、本発明は、高度な機能を有しつつも、小型化することができるカメラモジュールおよび撮像機器を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a camera module and an imaging device that can be downsized while having advanced functions.
本発明に係るカメラモジュールは、撮像素子と、特性の異なるレンズをそれぞれ有する複数の光学部材と、前記撮像素子の撮像面を通る光軸に対して前記レンズが出退するように前記各光学部材を変位させ、且つレンズが光軸上に位置する光学部材を光軸に沿って変位させる操作部材と、該操作部材を駆動する単一の駆動手段とを備えるカメラモジュールであって、前記操作部材は、前記各光学部材に対応したカム部を備えるカム部材であり、前記カム部は、前記カム部材の回転軸周りに形成され、小径の逃がし部を有する大径の第一カム面と、該逃がし部から径方向外方に延び、且つ前記回転軸の周方向に沿って傾斜する傾斜部を有する第二カム面とを備えることを特徴とする。 The camera module according to the present invention includes an imaging device, a plurality of optical members each having a lens having different characteristics, and each of the optical members so that the lens is withdrawn with respect to an optical axis passing through an imaging surface of the imaging device. And an operation member that displaces an optical member whose lens is positioned on the optical axis along the optical axis, and a single drive means for driving the operation member, wherein the operation member Is a cam member provided with a cam portion corresponding to each optical member, and the cam portion is formed around a rotation axis of the cam member and has a large-diameter first cam surface having a small-diameter relief portion, And a second cam surface having an inclined portion extending radially outward from the escape portion and inclined along the circumferential direction of the rotating shaft.
上記構成からなるカメラモジュールによれば、倍率変更機能は、特性の異なるレンズが光軸に対して出退するように各光学部材を変位させる操作部材の動作により達成され、焦点調整機能は、レンズが光軸上に位置する光学部材を光軸に沿って変位させる操作部材の動作により達成され、かかる二つの動作は、操作部材に駆動力を伝達する単一の駆動手段によって実現される。そして、操作部材には各光学部材に対応するカム部がそれぞれ形成されており、光学部材が第一カム面又は第二カム面の一方に沿う状態から他方に沿う状態に移行することにより、光学部材が上記の倍率変更機能の動作を行い、第二カム面における回転軸方向の高さの変化により、これに沿う光学部材が上記の焦点調整機能の動作を行う。 According to the camera module having the above-described configuration, the magnification changing function is achieved by the operation of the operation member that displaces each optical member so that the lens having different characteristics moves out of and with respect to the optical axis. Is achieved by the operation of the operating member that displaces the optical member positioned on the optical axis along the optical axis, and these two operations are realized by a single driving means that transmits a driving force to the operating member. The operation member is formed with a cam portion corresponding to each optical member, and the optical member shifts from a state along one of the first cam surface or the second cam surface to a state along the other, so that the optical member The member performs the operation of the above-described magnification changing function, and the optical member along this performs the operation of the above-described focus adjustment function by the change in the height of the second cam surface in the rotation axis direction.
すなわち、本発明のカメラモジュールによれば、倍率変更機能や焦点調整機能という高度な機能を単一の駆動源、単一のカム部材で実現でき、しかも携帯電話等の携帯端末装置にも搭載可能な小型のカメラモジュールを提供することができるようになる。 That is, according to the camera module of the present invention, advanced functions such as a magnification change function and a focus adjustment function can be realized by a single drive source and a single cam member, and can also be mounted on a mobile terminal device such as a mobile phone. A small camera module can be provided.
また、上記のカメラモジュールであれば、一つのレンズ又は複数のレンズの組み合わせによりそれぞれ焦点距離の異なる複数の光学系を前記光軸上に構成可能であり、短焦点距離側の光学系による基準画像を処理した拡大画像の領域が、長焦点距離側の光学系による基準画像の領域と同等となる際に、該長焦点距離側の光学系が光軸上に介在する状態となるよう、前記光学部材の位置制御を実行可能な構成を採用することができる。 Further, in the case of the above camera module, a plurality of optical systems having different focal lengths can be configured on the optical axis by one lens or a combination of a plurality of lenses, and a reference image by the optical system on the short focal length side When the magnified image area obtained by processing is equivalent to the reference image area by the long focal length optical system, the optical system is arranged so that the long focal length optical system is interposed on the optical axis. A configuration capable of executing the position control of the member can be employed.
かかる構成によれば、ズーム操作を行った場合、ズーム操作で要求される倍率が長焦点距離側の光学系の倍率と同等となった際に光学系を変更することで画質を向上させることができるため、任意の倍率の画像を提供可能としつつ、広い倍率の範囲に亘って画質を好適に維持することができる。 According to this configuration, when the zoom operation is performed, the image quality can be improved by changing the optical system when the magnification required for the zoom operation becomes equal to the magnification of the optical system on the long focal length side. Therefore, it is possible to suitably maintain the image quality over a wide range of magnifications while making it possible to provide an image with an arbitrary magnification.
本発明に係る撮像機器は、撮像素子と、特性の異なるレンズをそれぞれ有する複数の光学部材と、前記撮像素子の撮像面を通る光軸に対して前記レンズが出退するように前記各光学部材を変位させ、且つレンズが光軸上に位置する光学部材を光軸に沿って変位させる操作部材と、該操作部材を駆動する単一の駆動手段とを備える撮像機器であって、前記操作部材は、前記各光学部材に対応したカム部を備えるカム部材であり、前記カム部は、前記カム部材の回転軸周りに形成され、小径の逃がし部を有する大径の第一カム面と、該逃がし部から径方向外方に延び、且つ前記回転軸の周方向に沿って傾斜する傾斜部を有する第二カム面とを備えることを特徴とする。 The imaging apparatus according to the present invention includes an imaging element, a plurality of optical members each having a lens having different characteristics, and the optical members so that the lens is moved back and forth with respect to an optical axis passing through an imaging surface of the imaging element. An operation member for displacing the optical member whose lens is positioned on the optical axis along the optical axis, and a single drive means for driving the operation member, the operation member Is a cam member provided with a cam portion corresponding to each optical member, and the cam portion is formed around a rotation axis of the cam member and has a large-diameter first cam surface having a small-diameter relief portion, And a second cam surface having an inclined portion extending radially outward from the escape portion and inclined along the circumferential direction of the rotating shaft.
上記構成からなる撮像機器によれば、上記した本発明のカメラモジュールと同様の理由で、倍率変更機能や焦点調整機能という高度な機能を単一の駆動源、単一のカム部材で実現でき、小型化に有利な優れた撮像機器を提供できるようになる。なお、撮像機器としては、撮像機能を備えた各種機器、例えばデジタルカメラなどの撮像専用機の他、携帯電話機やPDA、ノート型パーソナルコンピュータなどの撮影機能を付加的に搭載した機器など、あらゆるものが該当する。 According to the imaging device having the above configuration, for the same reason as the camera module of the present invention described above, advanced functions such as a magnification change function and a focus adjustment function can be realized with a single drive source and a single cam member. It becomes possible to provide an excellent imaging device advantageous for downsizing. In addition, as imaging devices, various devices having an imaging function, for example, a dedicated camera such as a digital camera, as well as a device such as a mobile phone, a PDA, a notebook personal computer, and other devices additionally equipped with an imaging function. Is applicable.
以上のように、本発明のカメラモジュールによれば、倍率変更機能や焦点調整機能という高度な機能を単一の駆動源、単一のカム部材で実現でき、しかも携帯電話等の携帯端末装置にも搭載可能な小型のカメラモジュールを提供することができるようになる。 As described above, according to the camera module of the present invention, advanced functions such as a magnification change function and a focus adjustment function can be realized with a single drive source and a single cam member, and in a mobile terminal device such as a mobile phone. It is possible to provide a small camera module that can also be mounted.
また、本発明の撮像機器によれば、倍率変更機能や焦点調整機能という高度な機能を単一の駆動源、単一のカム部材で実現でき、小型化に有利な優れた撮像機器を提供できるようになる。 Further, according to the imaging apparatus of the present invention, advanced functions such as a magnification changing function and a focus adjustment function can be realized by a single drive source and a single cam member, and an excellent imaging apparatus advantageous for downsizing can be provided. It becomes like this.
本発明に係るカメラモジュールの実施形態について、図面を基に説明する。 An embodiment of a camera module according to the present invention will be described with reference to the drawings.
本カメラモジュールは、図1及び図2に示すように、撮像素子1と、それぞれレンズを有する光学部材4、9と、各光学部材4,9を操作する操作部材18と、該操作部材18を駆動する駆動手段32とを備える。
As shown in FIGS. 1 and 2, the camera module includes an
かかるカメラモジュールは、上記各要素が筐体(図1及び図2では図示しない)に収容されるものであり、該筺体には、外部の光をレンズを介して前記撮像素子1まで導入するために、撮影用の孔が形成される。
In such a camera module, each of the above elements is housed in a housing (not shown in FIGS. 1 and 2), and external light is introduced into the housing through the lens to the
前記撮像素子1は、図2によく示されるように、CCDやCMOSなどの周知の素子であり、被写体側の表面に撮像面2を有する。また、該撮像面2の周囲は、壁部3によって包囲される。なお、カメラモジュールの光軸は、撮像素子1を基準に設定され、前記撮像面2を通り且つ撮像面2に直交する位置に設定される。従って、光軸が前記筐体に形成された撮影用の孔を通過するように、撮像素子1が位置決めされる。
The
前記光学部材4は、被写体側に配置され、一方の光学部材9は、前記撮像素子1側に配置され、各光学部材4,9は、軸部材14に回転自在に軸支される。軸部材14は、前記光軸に沿う方向に設けられており、各光学部材4,9は、それぞれ該軸部材14に対して垂直、即ち、光軸に対して垂直に回転する。なお、一対の光学部材4,9の間には、絞り孔が形成された遮光板15と、電磁石等のアクチュエーターによって駆動されるシャッター16とが介挿される。
The
光学部材4は、円形状の周縁を有する長焦点距離のテレレンズ5と、該テレレンズ5の周縁を取り囲むように設けられる枠部6と、該枠部6の一部から延長するアーム部7と、操作部材18が有する後述するカム部に沿うフォロア部8とを備えている。なお、筺体に形成される前記撮影用の孔は、枠部6よりも大径に形成される。また、前記アーム部7は、枠部6よりも軸方向の寸法が小さく形成される。そして、アーム部7には、前記軸部材14が挿通される軸孔が形成され、該アーム部7によって光学部材4は回転自在となっている。
The
一方、光学部材9は、短焦点距離のワイドレンズ10を有するとともに、光学部材4と同様に、枠部11と、アーム部12と、フォロア部13とを備えている。なお、前記撮像素子1の撮像面の周囲を包囲する前記壁部3は、前記枠部11よりも大径に形成される。また、前記アーム部12は、枠部11よりも軸方向の寸法が小さく形成される。そして、アーム部12には、前記軸部材14が挿通される軸孔が形成され、該アーム部12によって光学部材9は回転自在となっている。
On the other hand, the
なお、一対の光学部材4,9は、軸方向に沿って互いを近接させる力が作用するように構成されており、具体的には、バネなどの周知の弾性部材17で連結される。また、該一対の光学部材4,9は、所定の規制手段により、所定の間隔よりも互いが接近することが規制されるように構成される。
The pair of
前記操作部材18は、回転駆動されるカム部材であり、該カム部材18は、回転軸に沿う上下に、前記各光学部材4,9に対応した二つのカム部(上方カム部及び下方カム部)19,28を備える。これにより、一つの操作部材によって前記二つの光学部材をそれぞれ操作可能である。具体的には、該カム部19,28には、各光学部材4,9が有する前記フォロア部8,13がそれぞれ当接する。
The
なお、カム部材18は、下端部に設けられた歯車を介してモーターなど周知の駆動手段32によって回転駆動され、その回転軸は、前記光軸に沿って設けられる。また、該カム部材18は、上面視反時計回りに駆動されるものであるが、これに限られず、時計回りに駆動されるものであってもよく、適宜回転方向を変更可能なものであってもよい。
The
各カム部19,28は、該カム部19,28に当接する前記各フォロア部8,13との関係において、同一形状を有し、それぞれは、回転軸に対して位相が半周期分ずれた位置に形成される。
The
カム部19は、具体的には、カム部材18の回転軸周りに形成され、小径の逃がし部21を有する大径の第一カム面20と、該逃がし部21から径方向外方に延び、且つ前記回転軸の周方向に沿った傾斜部を有する第二カム面22とを備える。
Specifically, the
第一カム面20は、所定の角度範囲に亘って曲率半径が一定に形成される円弧状面である。
The
一方、第二カム面22は、前記逃がし部21が形成される角度範囲と同等の角度範囲に亘って上面視扇状に形成され、回転軸方向の高さが変化する傾斜部23と、該傾斜部23の両側に形成される回転軸方向の高さが一定の平坦部26,27とで構成される。なお、平坦部26,27は、前記軸部材14周りに回転する光学部材4の前記フォロア部8が、カム部材18の外周側から径方向内方に入り込む若しくは径方向外方に出て行く領域である。また、前記傾斜部23は、傾斜度の異なる二つの斜面(緩斜面及び急斜面)24,25で構成される。
On the other hand, the
前記下方カム部28は、上方カム部19と同様に、第一カム面29と、逃がし部30と、第二カム面31とを備える。
Similar to the
なお、各光学部材4,9は、捻りコイルバネ等の周知の弾性部材により光軸側に付勢されており、各フォロア部8,13が対応する各第一カム面20,29に当接すると、その付勢力に抗して、光軸から離間する方向に回転するようになっており、また、前記各フォロア部8,13が第一カム面20,29から第二カム面22,31に移行すると、前記弾性部材17により、第二カム面22,31に付勢されるようになっている。
The
上記構成からなるカメラモジュールによる光学部材4,9の動作について、図3に示す概略側面図に基づいて説明する。なお、図3中、光学部材4の上に位置する部材がカメラモジュールの筐体33であり、孔34は、該筐体33に形成された前記撮影用の孔である。
The operation of the
まず、図3(A)に示す状態では、テレレンズ5を有する光学部材4が退避位置にあり、ワイドレンズ10を有する光学部材9が光軸位置にある。次に、倍率変更の動作としてレンズ5,10の切り換えが行われ、図3(B)に示す状態、即ち、光学部材4が光軸位置、光学部材9が退避位置にある状態となる。
First, in the state shown in FIG. 3A, the
そして、焦点調整の動作としてテレレンズ5を有する光学部材4が光軸上を被写体側に変位し、図3(C)の状態となる。このとき、上記のように、光学部材4の枠部6が撮影用の孔34よりも小径であり、且つ、枠部6がアーム部7より突出することから、光学部材4は、枠部6が前記撮影用の孔34に入り込む位置まで変位可能である。
Then, as a focus adjustment operation, the
一方、ワイドレンズ10が焦点調整の動作を行う場合には、図3(A)に示す状態から、ワイドレンズ10を有する光学部材9が光軸上を撮像素子1側に変位し、図3(D)に示す状態となる。このとき、上記のように、光学部材9の枠部11が前記撮像素子1の撮像面2の周囲を包囲する前記壁部3よりも小径であり、且つ、枠部11がアーム部12より突出することから、光学部材9は、枠部11が前記壁部3の内側に入り込む位置まで変位可能である。さらに、光学部材9の枠部11を撮像素子1に当接させ、撮像素子1の撮像面2を枠部11で覆うようにしている。
On the other hand, when the
次に、光学部材4,9を上記のように動作させるためのカム部材18の動作の一例について、図4を参照しつつ、図1、図2及び図3に基づいて説明する。なお、説明の便宜上、図1及び図2中Sで示す位置(第一カム面と第二カム面との緩斜面側の移行部分)を0°とし、主に、前記上方カム部19について説明する。
Next, an example of the operation of the
まず、0°において、光学部材4は退避位置にあり(図3(A)の状態)、そのフォロア部8は、前記第一カム面20に当接しているとともに、前記第二カム面22の平坦部26と同等の高さ位置にある。
First, at 0 °, the
次に、カム部材18が回転すると、フォロア部8は、前記第一カム面20から外れ、前記平坦部26上を径方向内方に変位し、これに伴って、テレレンズ5が光軸に接近するように変位する。そして、カム部材18の回転開始から約60°のうちに、フォロア部8が向きを変え、前記テレレンズ5が光軸上に挿入されて、光学部材4は光軸位置にある状態となる(図3(B)の状態)。
Next, when the
さらにカム部材18が回転すると、フォロア部8は、第二カム面22の前記緩斜面24に差し掛かり、約90°の角度範囲に亘って該緩斜面24に沿って頂部まで上昇する(図3(C)の状態)。前記焦点調整は、この緩斜面24を上昇する間に行われる。なお、該頂部は、約150°の角度位置にある。
When the
そして、フォロア部8は、第二カム面22の急斜面25に差し掛かり、約30°の角度範囲に亘って急斜面25に沿って降下し、約180°の角度位置にある平坦部27に復帰する(図2及び図3(B)の状態)。前記焦点調整は、前記緩斜面24に沿って上昇する間に行われるだけでなく、急斜面25に沿って降下する間にも行われるものであってもよい。
Then, the
そして、フォロア部8は、約60°の角度範囲に亘って、前記平坦部27上を径方向外方に変位し、これに伴って、テレレンズ5が光軸から離脱するように変位する。また、フォロア部8は、第二カム面22の終端を画する端面に当接し、該端面の端縁を支点として径方向外方に作用する力を受ける。このようにして、フォロア部8が向きを変え、前記テレレンズ5が光軸から離脱して、光学部材4が退避位置に復帰する(図1及び図3(A)の状態)。このとき、フォロア部8は、約240°の角度位置にあって、第一カム面20に当接する。
Then, the
この後、フォロア部8は、0°の角度位置まで約120°の角度範囲に亘って、第一カム面20に当接する。
Thereafter, the
なお、他方の下方カム部28は、上記のように、上方カム部19と半周期分位相がずれた同等の形状を有するものである。このため、例えば、光学部材4が光軸位置にあって、そのフォロア部8が第二カム面22の前記傾斜部23に当接するときは、光学部材9のフォロア部13が下方カム部28の第一カム面に当接し、即ち、光学部材9は退避位置にあるという関係にある。
As described above, the other
以上のように、本実施形態に係るカメラモジュールによれば、倍率変更機能や焦点調整機能という高度な機能を単一の駆動手段、単一のカム部材で実現でき、しかも携帯電話等の携帯端末装置にも搭載可能な小型のカメラモジュールを提供することができるようになる。 As described above, according to the camera module of the present embodiment, advanced functions such as a magnification change function and a focus adjustment function can be realized with a single driving means and a single cam member, and a portable terminal such as a cellular phone. It becomes possible to provide a small camera module that can be mounted on the apparatus.
また、テレレンズ5が光軸上に位置する状態において光学部材4の一部が前記撮影用の孔34に入り込むように該光学部材4を光軸に沿って変位させることができるため、焦点調整を行うために光学部材4を変位させることのできる有効な領域を確保し優れた焦点調整機能を発揮させるとともに、筐体の薄型化を図ることができる。
Further, since the
さらに、光学部材9の一部が前記壁部3の内側に入り込むことで、前記ワイドレンズ10と撮像面2との間は、前記枠部11及び壁部3によって包囲された状態となり、塵埃や外乱光を有効に遮断することができる。そして、光学部材9の枠部11を撮像素子1に当接させ、撮像素子1の撮像面2を枠部11で覆うようにしているので、より一層、有効に塵埃や外乱光を遮断することができる。
Further, when a part of the
なお、このように光学部材9の枠部11を撮像素子1に当接させる場合、壁部3を省略しても塵埃等を遮断することができるし、また、壁部3を設ける場合、枠部11を撮像素子1に当接させなくても塵埃等の遮断効果は期待できる。
When the
ところで、上記カメラモジュールは、前記光軸上に位置する一つのレンズ又は複数のレンズの組み合わせによって、焦点距離が異なる複数の光学系を光軸上において構成可能であり、光学倍率が離散的に異なる複数の画像を得ることができるが、デジタルズームを併用することにより、前記光学系によって得られる画像を基に、連続的に倍率の変化する画像を得ることができる。 By the way, in the camera module, a plurality of optical systems having different focal lengths can be configured on the optical axis by one lens or a combination of a plurality of lenses positioned on the optical axis, and optical magnifications are discretely different. A plurality of images can be obtained, but by using the digital zoom together, an image having a continuously changing magnification can be obtained based on the image obtained by the optical system.
具体的には、短焦点距離側の光学系による基準画像を処理した拡大画像の領域が、長焦点距離側の光学系による基準画像の領域と同等となる際に、該長焦点距離側の光学系が光軸上に介在する状態となるように、前記光学部材の位置制御が実行される。 Specifically, when the region of the enlarged image obtained by processing the reference image by the short focal length side optical system is equivalent to the region of the reference image by the long focal length side optical system, the long focal length side optical Position control of the optical member is performed so that the system is in a state of being interposed on the optical axis.
なお、前記各光学系は、単一のレンズで構成される場合もあるが、複数のレンズの組み合わせによって構成される場合もある。この場合には、その光学系の焦点距離は、各レンズによる合成焦点距離である。 Each optical system may be composed of a single lens or may be composed of a combination of a plurality of lenses. In this case, the focal length of the optical system is the combined focal length of each lens.
以下に、図5に基づいて、長焦点距離側の光学系として光学倍率が2.5倍のテレレンズ5を備え、短焦点距離側の光学系として光学倍率が1倍のワイドレンズ10を備えるカメラモジュールにおいて、倍率を連続的に上げるズーム操作を行い、画像をワイドレンズ10の光学倍率である1倍からテレレンズ5の光学倍率より大きい5倍まで連続的に拡大して画像を提供する場合について説明する。なお、デジタル処理及びレンズの切換処理は、任意の演算処理装置によって行われる。
Hereinafter, based on FIG. 5, a camera including a
まず、前記光軸上にワイドレンズ10を介在させ、該ワイドレンズ10による第一の基準画像を得る。そして、倍率を上げる操作に応じて、第一の基準画像をデジタル処理により拡大して拡大画像を提供する。このとき、提供される画像の画質は、倍率が高くなるにつれて低下する関係にある。倍率が2.5倍まで上げられると、光軸上に介在するレンズをワイドレンズ10からテレレンズ5に切り換える操作が行われる。
First, a
そして、該テレレンズ5による第二の基準画像を得ると、2.5倍まで拡大された前記拡大画像を、該第二の基準画像と差し替える。この処理により、提供される画像の画質は第一の基準画像と同程度となる。なお、このとき、該拡大画像の画像提供領域と、第二の基準画像の領域とが同等となっている。さらに倍率を上げる操作が行われると、前記第二の基準画像をデジタル処理により拡大して拡大画像を提供する。このとき、先ほどと同様に、提供される画像の画質は、倍率が高くなるにつれて低下する関係にある。
When the second reference image obtained by the
このようにすれば、ズーム操作を行った場合、ズーム操作で要求される倍率が長焦点距離側の光学系の倍率となった際に光学系を変更することで画質を向上させることができるため、広い倍率の範囲に亘って画質を好適に維持しつつ、任意の倍率の画像を提供することが可能となる。 In this way, when the zoom operation is performed, the image quality can be improved by changing the optical system when the magnification required for the zoom operation becomes the magnification of the optical system on the long focal length side. Thus, it is possible to provide an image with an arbitrary magnification while suitably maintaining the image quality over a wide magnification range.
なお、本発明に係るカメラモジュールは、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。 The camera module according to the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
例えば、図6に示すように、撮像素子1は、少なくとも前記光軸上に配置される透明な部位を有する固定部材35によって撮像面2が閉塞される構成であってもよい。このようにすれば、塵埃や外乱光を有効に遮断することができる。この場合、前記固定部材35は、レンズを備えた部材であり、特に、標準レンズや広角レンズを備えた部材であることが好ましい。
For example, as illustrated in FIG. 6, the
また、上記実施形態においては、カム部材18は、位相が半周期分ずれた位置に形成される二つのカム部19,28を有するものとして説明したが、位相をずらす度合いや、設けられるカム部の数や、カム部の形状、傾斜の度合いなどは、これに限定されるものではない。そして、カメラモジュールが有するカム部材は、一つには限定されず、一つの駆動手段によってそれぞれ回転駆動されるものであれば、複数であってもよい。
In the above embodiment, the
なお、本発明においては、カメラモジュールは、光学部材を二つ有するものであったが、光学部材を一つのみ有するものであってもよい。 In the present invention, the camera module has two optical members. However, the camera module may have only one optical member.
また、本実施の形態では、カメラモジュールを例にとって説明したが、同様の構成を搭載した携帯電話機やPDAなど、各種撮像機器にも適用可能である。 In this embodiment, the camera module is described as an example. However, the present invention can also be applied to various imaging devices such as a mobile phone and a PDA having the same configuration.
本発明に係るカメラモジュールは、倍率変更機能や焦点調整機能という高度な機能を有しつつも、カメラモジュールの小型化を図ることができるため、装置の小型化が要請される携帯電話やPDAなどの携帯端末装置の分野において特に有用である。 The camera module according to the present invention has advanced functions such as a magnification change function and a focus adjustment function, and can reduce the size of the camera module. This is particularly useful in the field of portable terminal devices.
また、本発明の撮像機器は、倍率変更機能や焦点調整機能という高度な機能を有しつつも、撮像機器の小型化を図ることができるため、小型化が要求される携帯電話機やPDA等として適用可能である。 In addition, since the imaging device of the present invention has advanced functions such as a magnification change function and a focus adjustment function, the imaging device can be reduced in size. Applicable.
1 撮像素子
2 撮像面
3 壁部
4 光学部材
5 テレレンズ
6 枠部
7 アーム部
8 フォロア部
9 光学部材
10 ワイドレンズ
11 枠部
12 アーム部
13 フォロア部
14 軸部材
15 遮光板
16 シャッター
17 弾性部材
18 カム部材
19 上方カム部
20 第一カム面
21 逃がし部
22 第二カム面
23 傾斜部
24 緩斜面
25 急斜面
26 平坦部
27 平坦部
28 下方カム部
29 第一カム面
30 逃がし部
31 第二カム面
32 駆動手段
33 筐体
34 撮影用の孔
35 固定部材
S 第一カム面と第二カム面との緩斜面側の移行部分
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記操作部材は、前記各光学部材に対応したカム部を備えるカム部材であり、前記カム部は、前記カム部材の回転軸周りに形成され、小径の逃がし部を有する大径の第一カム面と、該逃がし部から径方向外方に延び、且つ前記回転軸の周方向に沿って傾斜する傾斜部を有する第二カム面とを備えることを特徴とするカメラモジュール。 An image sensor, a plurality of optical members each having a lens having different characteristics, and each optical member is displaced so that the lens moves out and with respect to an optical axis passing through an image pickup surface of the image sensor, and the lens is light A camera module comprising: an operating member that displaces an optical member positioned on the axis along the optical axis; and a single driving unit that drives the operating member,
The operation member is a cam member provided with a cam portion corresponding to each optical member, and the cam portion is formed around a rotation axis of the cam member and has a large-diameter first cam surface having a small-diameter relief portion. And a second cam surface having an inclined portion extending radially outward from the escape portion and inclined along the circumferential direction of the rotating shaft.
短焦点距離側の光学系による基準画像を処理した拡大画像の領域が、長焦点距離側の光学系による基準画像の領域と同等となる際に、該長焦点距離側の光学系が光軸上に介在する状態となるよう、前記光学部材の位置制御を実行可能に構成されることを特徴とする請求項1に記載のカメラモジュール。 A camera module capable of configuring a plurality of optical systems having different focal lengths on the optical axis by one lens or a combination of a plurality of lenses,
When the area of the enlarged image obtained by processing the reference image by the optical system on the short focal length side is equivalent to the area of the reference image by the optical system on the long focal length side, the optical system on the long focal length side is on the optical axis. The camera module according to claim 1, wherein the camera module is configured to be able to execute position control of the optical member so as to be in a state of being interposed in the camera.
前記操作部材は、前記各光学部材に対応したカム部を備えるカム部材であり、前記カム部は、前記カム部材の回転軸周りに形成され、小径の逃がし部を有する大径の第一カム面と、該逃がし部から径方向外方に延び、且つ前記回転軸の周方向に沿って傾斜する傾斜部を有する第二カム面とを備えることを特徴とする撮像機器。
An image sensor, a plurality of optical members each having a lens having different characteristics, and each optical member is displaced so that the lens moves out and with respect to an optical axis passing through an image pickup surface of the image sensor, and the lens is light An imaging apparatus comprising: an operating member that displaces an optical member positioned on the axis along the optical axis; and a single driving unit that drives the operating member,
The operation member is a cam member provided with a cam portion corresponding to each optical member, and the cam portion is formed around a rotation axis of the cam member and has a large-diameter first cam surface having a small-diameter relief portion. And a second cam surface having an inclined portion extending radially outward from the escape portion and inclined along the circumferential direction of the rotating shaft.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005102216A JP2006284732A (en) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | Camera module and imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005102216A JP2006284732A (en) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | Camera module and imaging apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006284732A true JP2006284732A (en) | 2006-10-19 |
Family
ID=37406764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005102216A Pending JP2006284732A (en) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | Camera module and imaging apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006284732A (en) |
-
2005
- 2005-03-31 JP JP2005102216A patent/JP2006284732A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6105100B2 (en) | Light amount adjusting device and optical apparatus | |
KR100900486B1 (en) | Optical module for photographing device and photographing device comprising the same | |
US20050189481A1 (en) | Lens module and camera | |
US20110037892A1 (en) | Webcam with moveable zoom lens | |
JP2006058455A (en) | Lens barrel driving mechanism | |
JP4933075B2 (en) | Optical apparatus and imaging apparatus including the same | |
JP5868074B2 (en) | Lens barrel and imaging device | |
US8385733B2 (en) | Image pickup apparatus | |
EP2101206B1 (en) | Lens barrel | |
JP2006017923A (en) | Miniature camera | |
JP2009265517A (en) | Lens device and imaging apparatus | |
JP5566163B2 (en) | Lens barrel and imaging device | |
JP5566164B2 (en) | Lens barrel and imaging device | |
JP2006284734A (en) | Camera module | |
KR20090076744A (en) | Zooming apparatus for camera device | |
JP2006284733A (en) | Camera module | |
JP2006284732A (en) | Camera module and imaging apparatus | |
JP4597739B2 (en) | Sector driving device, solid-state imaging device, and electronic apparatus equipped with the same | |
JP2007163827A (en) | Optical path opening/closing device and imaging device | |
JP2005079780A (en) | Image pickup apparatus | |
JP6048293B2 (en) | Lens barrel and imaging device | |
JP2007101626A (en) | Camera module | |
US20080013189A1 (en) | Optical zoom lens module and electronic device | |
JP2007024997A (en) | Camera device | |
JP6991790B2 (en) | Lens barrel and image pickup device |