JP2006283547A - 公共桝用逆流防止装置、公共桝及び公共桝用逆流防止装置を公共桝に取り付ける方法 - Google Patents

公共桝用逆流防止装置、公共桝及び公共桝用逆流防止装置を公共桝に取り付ける方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006283547A
JP2006283547A JP2006028008A JP2006028008A JP2006283547A JP 2006283547 A JP2006283547 A JP 2006283547A JP 2006028008 A JP2006028008 A JP 2006028008A JP 2006028008 A JP2006028008 A JP 2006028008A JP 2006283547 A JP2006283547 A JP 2006283547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side connection
main body
connection port
inflow side
backflow prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006028008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4219368B2 (ja
Inventor
Naoshi Shimoda
直志 霜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maezawa Kasei Kogyo KK
Original Assignee
Maezawa Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maezawa Kasei Kogyo KK filed Critical Maezawa Kasei Kogyo KK
Priority to JP2006028008A priority Critical patent/JP4219368B2/ja
Publication of JP2006283547A publication Critical patent/JP2006283547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4219368B2 publication Critical patent/JP4219368B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

【課題】逆流した排水が排水設備から噴き出すことを防止する逆流防止装置を既設の公共桝に簡単に取り付けることができる。
【解決手段】公共桝本体1の流入側接続口2の内径に略等しい外径を有する略筒状の逆流防止装置本体15を備えている。逆流防止装置本体15には、流入側接続管12から流入する排水によって公共桝本体1内に向って開口する弁体16と、逆流防止装置本体15を公共桝本体1内から流入側接続口2に差込み接続する取り付け装置の取り付け部26とを設ける。逆流防止装置本体15に形成した被支持部21に支持棒20を接続し、支持棒20は上端部から公共桝本体1の掃除口の内径と略等しい長さの支持棒保持部22を形成する折り曲げ部23を設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、公共桝から逆流した排水が排水設備から噴き出すことを防止できるとともに既設の公共桝にも取り付けることのできる公共桝用逆流防止装置、この逆流防止装置を取り付けることのできる公共桝及び公共桝用逆流防止装置を公共桝に取り付ける方法に関する。
一般に、家庭内の各排水設備から排出される排水は、排水設備に接続した排水枝管を経て宅地内に設置された宅地桝に流入し、この宅地桝から直接または他の宅地桝を経て一つの公共桝に合流し、最終的にこの公共桝から下水道本管へと排出されるようになっている。
近年、この下水道本管に流入する排水量が増大し、特に台風などで大量の雨水が下水道本管内に流入すると下水道本管の排水能力を超え、溢れ出る排水またはこの排水によって圧送された空気が公共桝を経て排水枝管を逆流し、各排水設備から排水または空気が建物内に噴き出す問題が生じている。
そこで、従来、排水桝本体の流入側接続管を接続する流入側接続口の内側開口端近傍の内壁面部に、フック状の係合部を突設し、この係合部に流入側接続口の内端部をこの流入側接続口から排水桝内に流入する排水によって開放される弁体を回動可能に取り付ける構造が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
この従来の逆流防止装置は、合成樹脂にて射出成形した排水桝内に弁体を開閉可能に支持するフック状の係合部を一体に突設することは成形上困難であり、また、従来のフック状の係合部に弁体を開閉可能に取り付ける構成では、既設の排水桝には弁体を取り付けることができない問題がある。
また、従来、排水桝の流入側接続口に弁体を開閉可能に取り付けた逆流防止装置を差込接続する構成が知られている(例えば、特許文献2参照。)。
しかしながら、近年はコンクリートにて成形した公共桝に代えて、合成樹脂にて成形した小形の公共桝が広く採用されており、この小形の公共桝は呼び径は主に200mmという小さい構成であり、また、一般的に公共桝の埋設深さは800mm程度に設定されることが多いので、呼び径が200mm程度の小形の公共桝では、既設の公共桝内から流入側接続口に逆流防止装置を取り付けることが困難である。
特開平10−195969号公報(第2頁、第3頁、図4、図7) 実開昭61−152089号公報(第1頁、第1図〜第3図)
解決しようとする問題点は、公共桝から逆流した排水が排水設備から噴き出すことを防止するための逆流防止装置は公共桝に簡単に取り付けることができず、特に、既設の公共桝に取り付けることは困難であった。
本発明はこのような点に鑑みなされたもので、公共桝から逆流した排水が排水設備から噴き出すことを防止するための逆流防止装置を公共桝に簡単に取り付けることができ、特に、既設の公共桝に容易に取り付けることができる公共桝用逆流防止装置、この逆流防止装置を取り付けることのできる公共桝及び公共桝用逆流防止装置を公共桝に取り付ける方法を提供するものである。
本発明の公共桝用逆流防止装置は、流入側接続口、流出側接続口、この流入側接続口と流出側接続口とを接続するインバート部及びこのインバート部の上方に開口する掃除口とを形成した公共桝本体に取り付ける公共桝用逆流防止装置であって、前記公共桝本体の流入側接続口にこの流入側接続口の内端側から嵌挿接続される略筒状の逆流防止装置本体と、この逆流防止装置本体に設けられ流入側接続管から流入する排水によって前記公共桝本体内に向って開口される弁体と、前記逆流防止装置本体に形成されこの逆流防止装置本体を前記公共桝本体内から流入側接続口に差込み接続する取り付け装置の取り付け部とを具備したものである。
そして、地表面に設置された掃除口蓋体を取り外し、公共桝本体の掃除口に接続した立ち上がり管から逆流防止装置本体を公共桝本体内に収納し、この逆流防止装置本体の取り付け部に取り付け装置を取り付け、逆流防止装置本体の接続端部を公共桝本体の流入側接続口の内側開口部に臨ませ、地上にて立ち上がり管の上端開口部から取り付け装置を操作して逆流防止装置本体を流入側接続口に向けて押圧し、逆流防止装置本体を流入側接続口に差込み接続される。
この状態で取り付け装置を逆流防止装置本体の取り付け部から取り外して、立ち上がり管から取り付け装置を抜き外すことにより、逆流防止装置本体を既設の公共桝本体の流入側接続管にこの公共桝本体の内側から取り付けることができる。
また、公共桝本体の流入側接続管に取り付けられた逆流防止装置本体は、下水道本管から溢れた排水が公共桝本体に流出側接続口から逆流しても、逆流防止装置本体に設けられた弁体によって逆流する排水は流入側接続管に侵入することがないので、家屋内の排水設備から排水及びこの排水によって圧送された空気が噴き出すことがない。また、各排水設備から排出される排水は、流入側接続管に流入する排水によって弁体が公共桝本体内に向って開口されるため、公共桝本体内に流入して流出側接続口から下水道本管に排出される。
請求項2記載の公共桝用逆流防止装置は、流入側接続口、流出側接続口、この流入側接続口と流出側接続口とを接続するインバート部及びこのインバート部の上方に開口する掃除口とを形成した公共桝本体に取り付ける公共桝用逆流防止装置であって、前記公共桝本体の流入側接続口にこの流入側接続口の内端側から嵌挿接続される略筒状の逆流防止装置本体と、この逆流防止装置本体に設けられ流入側接続管から流入する排水によって前記公共桝本体内に向って開口される弁体とを備え、前記逆流防止装置本体に形成した被支持部と、この被支持部に接続され前記公共桝本体の掃除口に配設される支持棒とを具備したものである。
そして、逆流防止装置本体に形成した被支持部に支持棒を接続することにより、地上にて立ち上がり管の上端開口部から支持棒を操作して逆流防止装置本体の接続端部を公共桝本体の流入側接続口に容易に臨ませることができ、逆流防止装置本体を公共桝本体の流入側接続口に取り付ける作業が容易となり、また、逆流防止装置本体が公共桝本体の流入側接続口から外れた場合、逆流防止装置本体には支持棒が接続されているので、逆流防止装置本体は公共桝本体の流出側接続口から下水道本管側に流出することはない。
請求項3記載の公共桝用逆流防止装置は、請求項2記載の公共桝用逆流防止装置において、支持棒は上端部から公共桝本体の掃除口の内径と略等しい長さの支持棒保持部を形成する折り曲げ部を形成したものである。
そして、逆流防止装置本体を公共桝本体の流入側接続口に取り付ける作業が終了した後、支持棒を折り曲げ部から折り曲げると、公共桝本体の掃除口の内径と略等しい長さの支持棒保持部が形成され、公共桝本体内の流入側接続口側に位置して掃除口に接続した立ち上がり管の内壁面に沿って配設されている支持棒の支持棒保持部の先端は立ち上がり管の反対側の内壁面に対向し、支持棒は保持されて逆流防止装置本体が公共桝本体の流入側接続口から外れることが防止される。
さらに、請求項4記載の発明の公共桝用逆流防止装置は、流入側接続口、流出側接続口、この流入側接続口と流出側接続口とを接続するインバート部及びこのインバート部の上方に開口する掃除口とを形成した公共桝本体に取り付ける公共桝用逆流防止装置であって、前記公共桝本体の流入側接続口の内端側にこの公共桝本体と一体的に形成された略筒状の逆流防止装置本体と、この逆流防止装置本体に取り付けられ流入側接続管から流入する排水によって前記公共桝本体内に向って開口される弁体とを備え、前記逆流防止装置本体に被取り付け部を形成し、この被取り付け部に前記弁体を回動可能に取り付けた軸支部材を後付け可能としたものである。
そして、公共桝本体の掃除口から公共桝本体の流入側接続口の内端側に一体的に形成されている逆流防止装置本体の被取り付け部に、弁体を取り付けた軸支部材を取り付けることにより、前記弁体は逆流防止装置本体に流入側接続管から流入する排水によって前記公共桝本体内に向って開口される構成となり、逆流防止装置の弁体を公共桝本体の流入側接続口に取り付ける作業を容易にでき、また、逆流防止装置本体は公共桝本体の流入側接続口に一体的に形成されているので、逆流防止装置本体は公共桝本体の流入側接続口から外れることがなく、逆流防止装置本体は公共桝本体の流出側接続口から下水道本管側に流出することはない。
また、請求項5記載の発明の公共桝用逆流防止装置は、請求項4記載の公共桝用逆流防止装置において、略筒状の逆流防止装置本体は公共桝本体の流入側接続口にこの公共桝本体の内側から嵌挿固着した略筒状材にて形成したものである。
そして、略筒状の逆流防止装置本体を公共桝本体の流入側接続口にこの公共桝本体の内側から嵌合固着することにより、容易に公共桝本体の流入側接続口に逆流防止装置本体を一体的に形成でき、公共桝本体の成形型を安価にできる。
また、請求項6記載の発明の公共桝は、流入側接続口、流出側接続口、この流入側接続口と流出側接続口とを接続するインバート部及びこのインバート部の上方に開口する掃除口とを形成し、かつ前記流入側接続口の内側開口端に流入側接続口から流入する排水によって前記公共桝内に向って開口する弁体を設けた逆流防止装置本体を前記流入側接続口に接続できる公共桝本体を備え、この公共桝本体の流入側接続口は、この流入側接続口に前記公共桝本体の内側から接続される逆流防止装置本体の外径とこの流入側接続口に前記公共桝本体の外側から接続される流入側接続管の外径とに略等しい内径とし、この流入側接続口の中間部に逆流防止装置本体の内径及び流入側接続管の内径と略等しく前記逆流防止装置本体と流入側接続管との端部をそれぞれ当接するストッパー段部を形成したものである。
そして、逆流防止装置本体を公共桝本体の流入側接続口に取り付けるとき、公共桝本体の流入側接続口のストッパー段部に突き当たるまで流入側接続口に逆流防止装置本体を差込み、また、この流入側接続口に接続されている流入側接続管も流入側接続口のストッパー段部に突き当たるまで差込み接続されており、流入側接続口の内径と逆流防止装置本体及び流入側接続管の外径とが略等しく、ストッパー段部は逆流防止装置本体及び流入側接続管の内径とが略等しいので、流入側接続口内には、逆流防止装置本体の上流側に段差が形成されず、排水に混入している固形物が詰まるようなことがなく、排水が円滑に行われる。
請求項7記載に記載の発明の公共桝は、流入側接続口、流出側接続口、この流入側接続口と流出側接続口とを接続するインバート部及びこのインバート部の上方に開口する掃除口とを形成した公共桝本体と、前記公共桝本体の流入側接続口の内側開口端に臨ませてこの公共桝本体と一体的に形成された略筒状の逆流防止装置本体と、この逆流防止装置本体に取り付けられ前記公共桝本体の流入側接続口に接続した流入側接続管から流入する排水によって前記公共桝本体内に向って開口される弁体とを備え、前記逆流防止装置本体に被取り付け部を形成し、この被取り付け部に前記弁体を回動可能に取り付けた軸支部材を後付け可能としたものである。
そして、公共桝本体の掃除口から公共桝本体の流入側接続口の内側開口部に一体的に形成されている逆流防止装置本体の被取り付け部に、弁体を取り付けた軸支部材を取り付けることにより、逆流防止装置本体に流入側接続管から流入する排水によって前記公共桝本体内に向って開口される弁体を取り付けることから、公共桝本体の流入側接続口に逆流防止装置の弁体を取り付ける作業を容易にでき、また、逆流防止装置本体は公共桝本体の流入側接続口に一体的に形成されているので、逆流防止装置本体は公共桝本体の流入側接続口から外れることがなく、逆流防止装置本体は公共桝本体の流出側接続口から下水道本管側に流出することがない。
さらに、請求項8記載の発明の公共桝用逆流防止装置を公共桝に取り付ける方法は、流入側接続口、流出側接続口、この流入側接続口と流出側接続口とを接続するインバート部及びこのインバート部の上方に開口する掃除口とを形成した公共桝本体の内側から前記流入側接続口に、流入側接続管から流入する排水によって前記公共桝内に向って開口される弁体を設けた逆流防止装置本体を取り付ける逆流防止装置を公共桝に取り付ける方法であって、前記公共桝本体内に収納した前記逆流防止装置本体を公共桝本体の掃除口に配設し、この逆流防止装置本体を公共桝本体の流入側接続口の開口端近傍に臨ませる工程と、前記逆流防止装置本体に形成された取り付け部に前記逆流防止装置本体の押圧機構を有する取り付け装置を取り付け、前記流入側接続口の内径に略等しい外径を有する前記逆流防止装置本体の接続端部を流入側接続口の内側開口部に対向させて前記取り付け装置を設置する工程と、この取り付け装置の押圧機構を作動して前記逆流防止装置本体の接続端部を流入側接続口に差込み挿入し、前記逆流防止装置本体の接続端部を流入側接続口に接続する工程と、前記逆流防止装置本体の取り付け部から取り付け装置から取り外す工程とを備えたものである。
そして、地表面に設置された掃除口蓋体を取り外し、公共桝本体の掃除口に接続した立ち上がり管から逆流防止装置本体を公共桝本体内に収納し、この逆流防止装置本体に取り付け装置を取り付け、逆流防止装置本体の接続端部を公共桝本体の流入側接続口の内側開口部に臨ませ、地上にて立ち上がり管の上端開口部から取り付け装置を操作して逆流防止装置本体の接続端部を押圧し、逆流防止装置本体を前記公共桝本体内から流入側接続口に差込み接続すると、公共桝本体の流入側接続口の内径に略等しい外径を有する逆流防止装置本体は、流入側接続口に差込み接続される。この状態で取り付け装置を逆流防止装置本体から取り外して、立ち上がり管から取り付け装置を抜き外すことにより、逆流防止装置本体を既設の公共桝本体の流入側接続管にこの公共桝本体の内側から取り付けることができる。
本発明の公共桝用逆流防止装置は、逆流防止装置本体を公共桝本体の流入側接続管に接続することにより、下水道本管から溢れた排水が流出側接続口から公共桝本体に逆流しても、逆流防止装置本体に設けられた弁体によって逆流する排水は流入側接続口に侵入することがないので、排水及びこの排水によって圧送された空気が家屋内の排水設備から噴き出すことがない。また、既設の公共桝本体を掘り起こすことなく地上から逆流防止装置本体を公共桝本体の流入側接続管にこの公共桝本体の内側から容易に取り付けることができる。
また、請求項2記載の公共桝用逆流防止装置は、地上にて支持棒を操作して逆流防止装置本体の接続端部を公共桝本体の流入側接続口に容易に臨ませることができ、逆流防止装置本体を取り付ける作業が容易となり、また、逆流防止装置本体が公共桝本体の流入側接続口から外れた場合でも、支持棒により逆流防止装置本体は公共桝本体の流出側接続口から下水道本管側に流出することはない。
請求項3記載の公共桝用逆流防止装置は、公共桝本体内の流入側接続口側に位置して掃除口に接続した立ち上がり管内に配設されている支持棒の支持棒保持部の先端は立ち上がり管の内壁面の反対側に対向し、支持棒は内壁面に沿って保持されて逆流防止装置本体が公共桝本体の流入側接続口から外れることが防止される。
請求項4記載の発明の公共桝用逆流防止装置は、公共桝本体の掃除口から逆流防止装置本体の被取り付け部に、弁体を取り付けた軸支部材を取り付けることにより、逆流防止装置本体に弁体を容易に取り付けることができ、また、逆流防止装置本体は公共桝本体の流入側接続口から外れることがなく、逆流防止装置本体は公共桝本体の流出側接続口から下水道本管側に流出することはない。
請求項5記載の発明の公共桝用逆流防止装置は、略筒状の逆流防止装置本体を公共桝本体の内側から容易に公共桝本体と一体的に形成でき、公共桝本体の成形型を安価にできる。
請求項6記載の公共桝は、流入側接続口の内径と逆流防止装置本体及び流入側接続管の外径とが略等しく、ストッパー段部は逆流防止装置本体及び流入側接続管の内径とが略等しいので、流入側接続口内には、逆流防止装置本体の上流側に段差が形成されず、排水に混入している固形物が詰まるようなことがなく、排水が円滑に行われる。
請求項7記載の公共桝は、弁体を取り付けた軸支部材を取り付けることにより、逆流防止装置本体に弁体を容易に取り付けることができ、また、逆流防止装置本体は公共桝本体の流入側接続口に一体的に形成されているので、逆流防止装置本体は公共桝本体の流入側接続口から外れて、公共桝本体の流出側接続口から下水道本管側に流出することがない。
また、請求項8記載の公共桝用逆流防止装置を公共桝に取り付ける方法は、地表面からの操作で、逆流防止装置本体を公共桝本体内から取り付けることができるので、逆流防止装置本体を既設の公共桝本体の流入側接続管に容易に取り付けることができる。
本発明の公共桝用逆流防止装置、公共桝及び公共桝用逆流防止装置を公共桝に取り付ける方法の最良の一実施の形態を図1ないし図7に基づいて説明する。
公共桝本体1は、合成樹脂にて成形され、流入側接続口2、流出側接続口3、この流入側接続口2と流出側接続口3とを接続するインバート部4及びこのインバート部4の上方に開口する掃除口5とを備えている。この掃除口5は受口に形成し、この受口の掃除口5には立ち上がり管6の下端部が嵌合され、この立ち上がり管6の上端部には枠体7が嵌着されている。
この枠体7は、前記立ち上がり管6の内径と略同一の外径を有する略円筒形の嵌挿部8を有し、さらに、前記枠体7の上端開口部の内周部には環状の支持部10が形成され、この支持部10に図示しない略円板状の掃除口蓋体が開閉自在に支持されている。
また、前記公共桝本体1の流入側接続口2の外端側は、排水設備に連通した上流側の流入側接続管12の外径と略同一の内径の上流側接続管接続部13が形成され、この流入側接続口2に差し込み接続した流入側接続管12の内径とこの流入側接続口2の内端側の内径とは略同一に形成されている。
次に、前記公共桝本体1の流入側接続口2に取り付けられる逆流防止装置本体15は、前記公共桝本体1の流入側接続口2の内径及びこの流入側接続口2の上流側接続管接続部13に接続される流入側接続管12の内径に略等しい外径を有する略筒状に形成され、この逆流防止装置本体15の一端側は公共桝本体1の流入側接続口2からこの流入側接続口2に接続されている流入側接続管12に挿入接続される。
この逆流防止装置本体15の他端側は上端部から下側に向って拡がり方向に傾斜した端面に形成され、この内側開口端となる他端側端面には前記流入側接続管12から流入する排水によって前記公共桝本体1内に向って開口される弁体16が開閉自在に設けられている。この弁体16の上端部は逆流防止装置本体15の他端側上部に設けた軸支突部17に回動可能に軸18にて軸支されて開閉自在となっている。
さらに、この逆流防止装置本体15の前記公共桝本体1の流入側接続口2から突出する部分の上部には支持棒20を圧入または螺合する被支持部21が設けられ、この被支持部21に接続されて前記公共桝本体1の掃除口5に配設される支持棒20には、立ち上がり管6の内径と略等しい長さの支持棒保持部22を形成する折り曲げ部23が形成されている。この折り曲げ部23は例えば軸24にて回動可能に軸支されている。
また、前記逆流防止装置本体15の流入側接続口2から突出する部分の両側部にはこの逆流防止装置本体15を前記公共桝本体1内から流入側接続口2に差込み接続する取り付け装置25の取り付け部26がそれぞれ突起状に左右に設けられている。
この取り付け装置25は、図5に示すように、前記逆流防止装置本体15の左右の取り付け部26に上方から係脱自在に係合するフック状係合部27を設けた押圧部28と、この押圧部28に回動自在に一端部を連結した一対の一方のリンク29,29と、この一対の一方のリンク29,29の他端部に一対の他方のリンク30,30の一端部がそれぞれ回動自在に連結され、この一対の他方のリンク30,30の他端部は固定部31に回動自在に連結され、下側に位置する前記一方のリンク29の他端部と他方のリンク30の一端部との連結部32には作動軸33の下端部が回動自在に取り付けられ、上側に位置する前記一方のリンク29の他端部と他方のリンク30の一端部との連結部34にはこの作動軸33の中間部に形成したねじ溝が螺合され、この操作軸33の上端部にハンドル部38(図9及び図10に図示)が形成され、前記一対の一方のリンク29,29、一対の他方のリンク30,30及び作動軸33にてジャッキ式押圧機構35が構成されている。
さらに、図6に示すように、この取り付け装置25には流入側接続口2の軸心に略垂直で前記公共桝本体1の内壁面の湾曲面と略一致する壁板部36を有し、この壁板部36に前記ジャッキ式押圧機構35の固定部31が取り付けられている。この壁板部36は取り付け装置25が公共桝本体1の流出側接続口3などに入り込むことを防止するとともに安定して設置できるようにしたもので、壁板部36の高さは、流出側接続口3の高さより高く形成されている。
次に、公共桝用逆流防止装置を公共桝に取り付ける方法の実施の形態を図8ないし図11に基づいて説明する。
第1の工程は、図8に示すように、内に収納した逆流防止装置本体15を公共桝本体1の掃除口5に配設した支持棒20にて支持し、この逆流防止装置本体15を公共桝本体1の流入側接続口2の開口端近傍に臨ませる工程である。
第2の工程は、図9に示すように、取り付け装置25を公共桝本体1に収納し、逆流防止装置本体15に形成された取り付け部26に逆流防止装置本体15のジャッキ式押圧機構35のフック状係合部27を係合して逆流防止装置本体15に取り付け装置25を取り付け、公共桝本体1の流入側接続口2の内径に略等しい外径を有する逆流防止装置本体15の接続端部を流入側接続口2に対向させるとともに、壁板部36を流入側接続口2に対向する流出側接続口3が開口されている内壁面に当接した状態に取り付け装置25を設置する工程である。
第3の工程は、図10に示すように、この取り付け装置25のジャッキ式押圧機構35を作動して逆流防止装置本体15の接続端部を流入側接続口2に差込み挿入し、逆流防止装置本体15の接続端部を流入側接続口2に接続する工程である。
第4の工程は、図11に示すように、逆流防止装置本体15の取り付け部26から取り付け装置25を取り外し、取り付け装置25を公共桝本体1から取り出す工程である。
次に本発明の実施の形態の作用を図8ないし図11に基づいて説明する。
図8に示すように、地表面に設置された掃除口蓋体を枠体7から取り外し、既設の公共桝本体1の掃除口5に接続した立ち上がり管6から逆流防止装置本体15を公共桝本体1内に収納する。このとき、逆流防止装置本体15に形成した被支持部21に支持棒20を接続することにより、地上にて立ち上がり管6に取り付けた枠体7の上端開口部から支持棒20を操作して逆流防止装置本体15の接続端部を公共桝本体1の流入側接続口2に臨ませる(第1の工程)。
次に、図9に示すように、逆流防止装置本体15の取り付け部26に取り付け装置25のフック状係合部27を係合して逆流防止装置本体15に取り付け装置25を取り付け、逆流防止装置本体15の接続端部を公共桝本体1の流入側接続口2に臨ませるとともに、壁板部36を流入側接続口2に対向する流出側接続口3が開口されている内壁面に当接した状態に設置する。この状態で、地上にて立ち上がり管6の上端開口部から取り付け装置25の作動軸33をハンドル部38にて操作してジャッキ式押圧機構35を作動させる。図7に示すように、このジャッキ式押圧機構35は作動軸33の回動でこの作動軸33の外周に形成したねじ溝を螺合した上側のリンク29,30の連結部34が下降し、一方のリンク29,29及び他方のリンク30,30は拡がり、押圧部28と固定部31の間隔が拡がり、押圧部28は逆流防止装置本体15の接続端部を押圧し、このとき、壁板部36は公共桝本体1の内壁面に当接しているため、取り付け装置25は安定して保持され、逆流防止装置本体15は前記公共桝本体1内から流入側接続口2に押し込まれて流入側接続口2に差込み接続される(第2の工程)。
引き続き、ジャッキ式押圧機構35をハンドル部38の操作で作動させると、公共桝本体1の流入側接続口2の内径及びこの流入側接続口2に接続される流入側接続管12の内径に略等しい外径を有する略筒状の逆流防止装置本体15は、流入側接続口2からこの流入側接続口2に接続されている流入側接続管12に差込み接続される。この状態で、逆流防止装置本体15に接続した支持棒20は公共桝本体1の内壁面に当接されている。
さらに、逆流防止装置本体15が公共桝本体1の流入側接続口2に差込み接続された段階で、取り付け装置25のジャッキ式押圧機構35の作動軸33を先と反対方向に回動させると、図7に示す状態から図5に示すように、リンク29,29,30,30が回動して押圧部28と固定部31の間隔が狭まり、フック状係合部27は逆流防止装置本体15が公共桝本体1の流入側接続口2に差込み接続されているため、取り付け装置25の壁板部36側が逆流防止装置本体15に向って移動し、壁板部36が公共桝本体1の内壁面から離反され、この状態でハンドル部38を上方に引くと、取り付け装置25が公共桝本体1から引き上げられ、図11に示すように、取り付け装置25を立ち上がり管6から取り出した状態とすることができる(第4の工程)。
次いで、図1に示すように、逆流防止装置本体15を公共桝本体1の流入側接続口2に取り付ける作業が終了した後、公共桝本体1の内壁面に略沿っている支持棒20を折り曲げ部23から折り曲げると、公共桝本体1の受口の掃除口5に嵌合接続され、掃除口5の内径と略等しい内径の立ち上がり管6の内径と略同一長さの支持棒保持部22が形成され、公共桝本体1内の流入側接続口2側に位置して掃除口5に接続した立ち上がり管6の内壁面に沿って配設されている支持棒20の支持棒保持部22の先端は立ち上がり管6の反対側の内壁面に対向し、支持棒20は保持されて逆流防止装置本体15が公共桝本体1の流入側接続口2から外れることが防止される。
このように、逆流防止装置本体15を既設の公共桝本体1の流入側接続口2にこの公共桝本体1の内側から取り付けることができる。
なお、逆流防止装置本体15が公共桝本体1の流入側接続口2から外れた場合、逆流防止装置本体15には支持棒20が接続されているので、逆流防止装置本体15は公共桝本体1の流出側接続口3から下水道本管側に流出することはない。
そして、公共桝本体1の流入側接続口2に取り付けられた逆流防止装置本体15は、下水道本管から溢れた排水が公共桝本体1に逆流しても、逆流防止装置本体15に設けられた弁体16によって逆流する排水は流入側接続口2に侵入することがないので、家屋内の排水設備から排水及びこの排水によって圧送された空気が噴き出すことがない。
また、各排水設備から排出される排水は、流入側接続口2に取り付けられている逆流防止装置本体15に設けた弁体16が公共桝本体1内に向って開口されるため、公共桝本体1内に流入して流出側接続口3から下水道本管に排出される。
次に、他の実施の形態を図12ないし図14に基づいて説明する。
前記実施の形態では、略筒状の逆流防止装置本体15は公共桝本体1の流入側接続口2の内径及びこの流入側接続口2に接続される流入側接続管12の内径に略等しい外径とし、逆流防止装置本体15は公共桝本体1の流入側接続口2からこの流入側接続口2に接続されている流入側接続管12に差込み接続される構成としたが、この実施の形態では、公共桝本体1の流入側接続口2の内径は、この流入側接続口2に接続される逆流防止装置本体15の外径とこの流入側接続口2に接続される流入側接続管12の外径とに略等しくした構成で、他の構成は、前記実施の形態と同一である。
この実施の形態では、公共桝本体1は流入側接続口2、流出側接続口3、この流入側接続口2と流出側接続口3とを接続するインバート部4及びこのインバート部4の上方に開口する掃除口5とを形成し、この公共桝本体1の流入側接続口2は、この流入側接続口2に前記公共桝本体1の内側から接続される逆流防止装置本体15の外径とこの流入側接続口2に前記公共桝本体1の外側から接続される流入側接続管12の外径とに略等しい内径とする。また、この流入側接続口2の中間部に逆流防止装置本体15の内径及び流入側接続管12の内径と略等しく前記逆流防止装置本体15と流入側接続管12との端部をそれぞれ当接するストッパー段部40を形成したものである。そして、他の構成は前記実施の形態と同一である。
次にこの実施の形態の作用を説明する。
逆流防止装置本体15を公共桝本体1の流入側接続口2に取り付けるとき、公共桝本体1の流入側接続口2のストッパー段部40に突き当たるまで流入側接続口2に逆流防止装置本体15を差込み、また、この流入側接続口2に接続されている流入側接続管12も流入側接続口2のストッパー段部40に突き当たるまで差込み接続されている。
そして、流入側接続口2の内径と逆流防止装置本体15及び流入側接続管12の外径とが略等しく、ストッパー段部40は逆流防止装置本体15及び流入側接続管12の内径とが略等しいので、流入側接続口2内には、逆流防止装置本体15の上流側に段差が形成されず、排水に混入している固形物が詰まるようなことがなく、排水が円滑に行われ、公共桝本体1に逆流防止装置本体15を取り付けても、流入側接続口2内には、逆流防止装置本体15の上流側に段差がなく、排水が円滑に行われる。
なお、公共桝本体1の流入側接続口2に取り付ける方法も前記実施の形態と同一である。
また、前記実施の形態では、公共桝本体1には1つの流入側接続口2と1つの流出側接続口3を対向させて形成した構成としたが、この構成に限られるものではなく、複数の流入側接続口2と1つの流出側接続口3を形成した公共桝本体1では、各流入側接続口2にそれぞれ逆流防止装置本体15を取り付けるものである。
なお、前記各実施の形態では、逆流防止装置本体15は取り付け装置25を用いて取り付けるようにしたが、立ち上がり管6が低いような場合には、取り付け装置25を用いないで逆流防止装置本体15に形成した被支持部21に支持棒20を接続し、この支持棒20の操作で逆流防止装置本体15を公共桝本体1内から流入側接続口2に押し込んで流入側接続口2に差込み接続することもできる。
次に、他の実施の形態を図15ないし図21に基づいて説明する。
前記実施の形態では、略筒状の逆流防止装置本体15は公共桝本体1の流入側接続口2の内径に略等しい外径とし、逆流防止装置本体15は公共桝本体1の流入側接続口2に差込み接続される構成としたが、この実施の形態では、公共桝本体1の流入側接続口2に逆流防止装置本体15を一体的に形成した構成である。
公共桝本体1は流入側接続口2、流出側接続口3、この流入側接続口2と流出側接続口3とを接続するインバート部4及びこのインバート部4の上方に開口する掃除口5とを形成し、この公共桝本体1と一体的に形成される逆流防止装置本体15は、前記公共桝本体1の流入側接続口2に接続される流入側接続管12の内径に略等しい内径を有する略筒状に形成され、この略筒状の逆流防止装置本体15は流入側接続口2に嵌挿接続される一端側の外径は流入側接続口2の内径と略同一で、この逆流防止装置本体15の中間部の上部には、公共桝本体1の流入側接続口2の内端開口湾曲縁52に係合するストッパー突部45が突設されている。
さらに、この逆流防止装置本体15の上部にはストッパー突部45より他端側に位置して上方に向って突出する軸状に形成した被取り付け部46が設けられている。この被取り付け部46の上部にはナット47を螺合するねじ部48が形成されている。
また、前記逆流防止装置本体15の他端側開口端面は上端部から下側に向って拡がり方向に傾斜した端面に形成されている。
さらに、前記逆流防止装置本体15の他端側端面を前記流入側接続管12から流入する排水によって前記公共桝本体1内に向って開閉自在に開口する弁体16の上部には軸支部材49に軸50にて回動可能に取り付けられている。この軸支部材49には前記逆流防止装置本体15の被取り付け部46の上方から下方に向って嵌合される嵌合筒部51が形成されている。
また、前記逆流防止装置本体15は、一端側から公共桝本体1の流入側接続口2に内端側にストッパー突部45が公共桝本体1の流入側接続口2の内端開口湾曲縁52に係合するまで嵌合して接着剤で固着されて公共桝本体の流入側接続口の内端側に一体的に形成されている。
そして、他の構成は前記各実施の形態と同一である。
次に、この実施の形態の作用を説明する。
図16に示すように、合成樹脂にて成形された公共桝本体1の流入側接続口2の内端から、逆流防止装置本体15を一端側から嵌合して図17に示すように、ストッパー突部45が公共桝本体1の流入側接続口2の内端開口湾曲縁52に係合した状態に接着剤で固着する。この状態で公共桝本体1は出荷されるようになっている。
そして、地表面に設置された掃除口蓋体を枠体7から取り外し、既設の公共桝本体1の掃除口5に接続した立ち上がり管6から軸支部材49に軸50にて回動可能に取り付けられている弁体16を公共桝本体1内に収納する。
次いで、図18から図19に示すように、軸支部材49の嵌合筒部51を逆流防止装置本体15の被取り付け部46に上方から嵌合し、図20及び図21に示すようにこの被取り付け部46の上部のねじ部48にナット47を螺合して軸支部材49を固定することにより、逆流防止装置本体15に流入側接続管12から流入する排水によって前記公共桝本体1内に向って開口される弁体16が後付けされる。この軸支部材49の嵌合筒部51を逆流防止装置本体15の被取り付け部46に上方から嵌合してナット47で固定するので操作性が良好である。
このように、既設の公共桝本体1の掃除口5から公共桝本体1の流入側接続口2の内端側に一体的に形成されている逆流防止装置本体15の被取り付け部46に、弁体16を取り付けた軸支部材49を取り付けることにより、逆流防止装置本体15に流入側接続管12から流入する排水によって前記公共桝本体1内に向って開口される弁体16を取り付けることができ、逆流防止装置の弁体16を公共桝本体1の流入側接続口2に取り付ける作業が容易にできる。また、逆流防止装置本体15は公共桝本体1の流入側接続口2に一体的に形成されているので、逆流防止装置本体15は公共桝本体1の流入側接続口2から外れることがなく、逆流防止装置本体15は公共桝本体1の流出側接続口3から下水道本管側に流出することはない。そして、略筒状の逆流防止装置本体15を公共桝本体1の流入側接続口2にこの公共桝本体1の内側から嵌合固着することにより、容易に公共桝本体1の流入側接続口2に逆流防止装置本体15を一体的に形成でき、公共桝本体1の成形型を安価にできる。
他の作用は前記各実施の形態と同一である。
また、公共桝本体1に形成されている逆流防止装置本体15に軸支部材49を介して弁体16を取り付けた状態で出荷することもできる。
なお、この実施の形態では、略筒状の逆流防止装置本体15は公共桝本体1の流入側接続口2にこの公共桝本体1の内側から嵌合固着して形成したが、合成樹脂にて逆流防止装置本体15を公共桝本体1と一体に成形することもできる。
本発明の一実施の形態を示す逆流防止装置を取り付けた公共桝の縦断側面図である。 同上平面図である。 同上逆流防止装置の縦断側面図である。 同上逆流防止装置の側面図である。 同上取り付け装置の側面図である。 同上取り付け装置の平面図である。 同上取り付け装置の押圧機構の押圧動作状態の側面図である。 同上逆流防止装置を公共桝に取り付ける工程を示す縦断側面図である。 同上逆流防止装置を公共桝に取り付ける工程を示す縦断側面図である。 同上逆流防止装置を公共桝に取り付ける工程を示す縦断側面図である。 同上逆流防止装置を公共桝に取り付ける工程を示す縦断側面図である。 本発明の他の実施の形態を示す逆流防止装置を取り付ける公共桝の縦断側面図である。 同上逆流防止装置を取り付けた公共桝の平面図である。 同上逆流防止装置を取り付けた公共桝の縦断側面図である。 本発明の他の実施の形態を示す逆流防止装置を取り付ける公共桝の縦断側面図である。 同上逆流防止装置本体を公共桝本体に取り付ける状態を示す縦断側面図である。 同上逆流防止装置本体を公共桝本体に取り付けた状態を示す縦断側面図である。 同上逆流防止装置本体に弁体を取り付ける状態を示す縦断側面図である。 同上逆流防止装置本体に弁体を取り付ける過程を示す縦断側面図である。 同上逆流防止装置本体に弁体を取り付けた状態を示す縦断側面図である。 同上逆流防止装置本体に弁体を取り付けた状態を示す平面図である。
符号の説明
1 公共桝本体
2 流入側接続口
3 流出側接続口
4 インバート部
5 掃除口
12 流入側接続管
15 逆流防止装置本体
16 弁体
20 支持棒
21 被支持部
22 支持棒保持部
23 折り曲げ部
25 取り付け装置
26 取り付け部
40 ストッパー段部
46 被取り付け部
49 軸支部材

Claims (8)

  1. 流入側接続口、流出側接続口、この流入側接続口と流出側接続口とを接続するインバート部及びこのインバート部の上方に開口する掃除口とを形成した公共桝本体に取り付ける公共桝用逆流防止装置であって、
    前記公共桝本体の流入側接続口にこの流入側接続口の内端側から嵌挿接続される略筒状の逆流防止装置本体と、
    この逆流防止装置本体に設けられ流入側接続管から流入する排水によって前記公共桝本体内に向って開口される弁体と、
    前記逆流防止装置本体に形成されこの逆流防止装置本体を前記公共桝本体内から流入側接続口に差込み接続する取り付け装置の取り付け部と
    を具備したことを特徴とする公共桝用逆流防止装置。
  2. 流入側接続口、流出側接続口、この流入側接続口と流出側接続口とを接続するインバート部及びこのインバート部の上方に開口する掃除口とを形成した公共桝本体に取り付ける公共桝用逆流防止装置であって、
    前記公共桝本体の流入側接続口にこの流入側接続口の内端側から嵌挿接続される略筒状の逆流防止装置本体と、
    この逆流防止装置本体に設けられ流入側接続管から流入する排水によって前記公共桝本体内に向って開口される弁体と
    を備え、
    前記逆流防止装置本体に形成した被支持部と、
    この被支持部に接続され前記公共桝本体の掃除口に配設される支持棒と
    を具備したことを特徴とする公共桝用逆流防止装置。
  3. 支持棒は上端部から公共桝本体の掃除口の内径と略等しい長さの支持棒保持部を形成する折り曲げ部を形成したことを特徴とする請求項2記載の公共桝用逆流防止装置。
  4. 流入側接続口、流出側接続口、この流入側接続口と流出側接続口とを接続するインバート部及びこのインバート部の上方に開口する掃除口とを形成した公共桝本体に取り付ける公共桝用逆流防止装置であって、
    前記公共桝本体の流入側接続口の内端側にこの公共桝本体と一体的に形成された略筒状の逆流防止装置本体と、
    この逆流防止装置本体に取り付けられ流入側接続管から流入する排水によって前記公共桝本体内に向って開口される弁体と
    を備え、
    前記逆流防止装置本体に被取り付け部を形成し、
    この被取り付け部に前記弁体を回動可能に取り付けた軸支部材を後付け可能とした
    ことを特徴とする公共桝用逆流防止装置。
  5. 略筒状の逆流防止装置本体は公共桝本体の流入側接続口にこの公共桝本体の内側から嵌挿固着した略筒状材にて形成したことを特徴とした請求項4記載の公共桝用逆流防止装置。
  6. 流入側接続口、流出側接続口、この流入側接続口と流出側接続口とを接続するインバート部及びこのインバート部の上方に開口する掃除口とを形成し、かつ前記流入側接続口の内側開口端に流入側接続口から流入する排水によって前記公共桝内に向って開口する弁体を設けた逆流防止装置本体を前記流入側接続口に接続できる公共桝本体を備え、
    この公共桝本体の流入側接続口は、この流入側接続口に前記公共桝本体の内側から接続される逆流防止装置本体の外径とこの流入側接続口に前記公共桝本体の外側から接続される流入側接続管の外径とに略等しい内径とし、
    この流入側接続口の中間部に逆流防止装置本体の内径及び流入側接続管の内径と略等しく前記逆流防止装置本体と流入側接続管との端部をそれぞれ当接するストッパー段部を形成した
    ことを特徴とする公共桝。
  7. 流入側接続口、流出側接続口、この流入側接続口と流出側接続口とを接続するインバート部及びこのインバート部の上方に開口する掃除口とを形成した公共桝本体と、
    前記公共桝本体の流入側接続口の内側開口端に臨ませてこの公共桝本体と一体的に形成された略筒状の逆流防止装置本体と、
    この逆流防止装置本体に取り付けられ前記公共桝本体の流入側接続口に接続した流入側接続管から流入する排水によって前記公共桝本体内に向って開口される弁体と
    を備え、
    前記逆流防止装置本体に被取り付け部を形成し、
    この被取り付け部に前記弁体を回動可能に取り付けた軸支部材を後付け可能とした
    ことを特徴とする公共桝。
  8. 流入側接続口、流出側接続口、この流入側接続口と流出側接続口とを接続するインバート部及びこのインバート部の上方に開口する掃除口とを形成した公共桝本体の内側から前記流入側接続口に、流入側接続管から流入する排水によって前記公共桝内に向って開口される弁体を設けた逆流防止装置本体を取り付ける逆流防止装置を公共桝に取り付ける方法であって、
    前記公共桝本体内に収納した前記逆流防止装置本体を公共桝本体の掃除口に配設し、この逆流防止装置本体を公共桝本体の流入側接続口の開口端近傍に臨ませる工程と、
    前記逆流防止装置本体に形成された取り付け部に前記逆流防止装置本体の押圧機構を有する取り付け装置を取り付け、前記流入側接続口の内径に略等しい外径を有する前記逆流防止装置本体の接続端部を流入側接続口の内側開口部に対向させて前記取り付け装置を設置する工程と、
    この取り付け装置の押圧機構を作動して前記逆流防止装置本体の接続端部を流入側接続口に差込み挿入し、前記逆流防止装置本体の接続端部を流入側接続口に接続する工程と、
    前記逆流防止装置本体の取り付け部から取り付け装置から取り外す工程と
    を備えたことを特徴とする公共桝用逆流防止装置を公共桝に取り付ける方法。
JP2006028008A 2005-03-08 2006-02-06 公共桝用逆流防止装置及び公共桝用逆流防止装置を公共桝に取り付ける方法 Expired - Fee Related JP4219368B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006028008A JP4219368B2 (ja) 2005-03-08 2006-02-06 公共桝用逆流防止装置及び公共桝用逆流防止装置を公共桝に取り付ける方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005064189 2005-03-08
JP2006028008A JP4219368B2 (ja) 2005-03-08 2006-02-06 公共桝用逆流防止装置及び公共桝用逆流防止装置を公共桝に取り付ける方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008205132A Division JP4729083B2 (ja) 2005-03-08 2008-08-08 公共桝
JP2008205131A Division JP4729082B2 (ja) 2005-03-08 2008-08-08 公共桝用逆流防止装置及び公共桝

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006283547A true JP2006283547A (ja) 2006-10-19
JP4219368B2 JP4219368B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=37405743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006028008A Expired - Fee Related JP4219368B2 (ja) 2005-03-08 2006-02-06 公共桝用逆流防止装置及び公共桝用逆流防止装置を公共桝に取り付ける方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4219368B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008101396A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Aron Kasei Co Ltd 逆流防止弁のストッパ、それを備えた逆流防止部材及び逆流防止弁の固定方法
JP2009046828A (ja) * 2007-08-15 2009-03-05 Maezawa Kasei Ind Co Ltd 逆流防止弁体付き桝装置
JP2010126888A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Maezawa Kasei Ind Co Ltd 逆流防止弁付き桝
JP2010248904A (ja) * 2004-12-01 2010-11-04 Tokyo Metropolitan Sewerage Service Corp 逆止弁および排水施設
WO2011158226A1 (en) 2010-06-14 2011-12-22 Hosam Costa Kassis Non-return sewage barrier
JP7378214B2 (ja) 2019-03-22 2023-11-13 前澤化成工業株式会社 逆流防止装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48110963U (ja) * 1972-03-23 1973-12-20
JPS61152089U (ja) * 1985-03-06 1986-09-19
JPS61180283U (ja) * 1985-04-30 1986-11-10
JPH11241394A (ja) * 1998-02-20 1999-09-07 Aron Kasei Co Ltd 排水桝における逆流防止弁
JPH11247281A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Shin Etsu Polymer Co Ltd 排水桝
JP2005009619A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Yasutoshi Tsuchiya 流体排出口の封口装置
JP2006183454A (ja) * 2004-12-01 2006-07-13 Tokyo Metropolitan Sewerage Service Corp 逆止弁および排水施設

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48110963U (ja) * 1972-03-23 1973-12-20
JPS61152089U (ja) * 1985-03-06 1986-09-19
JPS61180283U (ja) * 1985-04-30 1986-11-10
JPH11241394A (ja) * 1998-02-20 1999-09-07 Aron Kasei Co Ltd 排水桝における逆流防止弁
JPH11247281A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Shin Etsu Polymer Co Ltd 排水桝
JP2005009619A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Yasutoshi Tsuchiya 流体排出口の封口装置
JP2006183454A (ja) * 2004-12-01 2006-07-13 Tokyo Metropolitan Sewerage Service Corp 逆止弁および排水施設

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010248904A (ja) * 2004-12-01 2010-11-04 Tokyo Metropolitan Sewerage Service Corp 逆止弁および排水施設
JP2012162981A (ja) * 2004-12-01 2012-08-30 Tokyo Metropolitan Sewerage Service Corp 逆止弁および排水施設
JP2008101396A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Aron Kasei Co Ltd 逆流防止弁のストッパ、それを備えた逆流防止部材及び逆流防止弁の固定方法
JP2009046828A (ja) * 2007-08-15 2009-03-05 Maezawa Kasei Ind Co Ltd 逆流防止弁体付き桝装置
JP2010126888A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Maezawa Kasei Ind Co Ltd 逆流防止弁付き桝
WO2011158226A1 (en) 2010-06-14 2011-12-22 Hosam Costa Kassis Non-return sewage barrier
JP7378214B2 (ja) 2019-03-22 2023-11-13 前澤化成工業株式会社 逆流防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4219368B2 (ja) 2009-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4219368B2 (ja) 公共桝用逆流防止装置及び公共桝用逆流防止装置を公共桝に取り付ける方法
JP2002524674A (ja) 下水溝の逆流防止装置
KR20070003727A (ko) 맨홀뚜껑과 맨홀프레임의 결합구조
JP4729083B2 (ja) 公共桝
JP2009046828A (ja) 逆流防止弁体付き桝装置
JP4658831B2 (ja) 下水道管渠用防臭装置
KR200383882Y1 (ko) 오수받이
JPH1018405A (ja) 逆流防止装置及びマス
CN202577498U (zh) 防臭下水管
JP2008215062A (ja) 排水枡
JP2011111780A (ja) 排水構造
JP5065232B2 (ja) 逆流防止弁付き桝
KR200333348Y1 (ko) 하수 역류방지 및 악취차단장치
KR200420774Y1 (ko) 높이조절구조를 갖는 오수받이
KR200300280Y1 (ko) 배수조용 악취차단구
JPH11247281A (ja) 排水桝
US20050251938A1 (en) Snake plunger
CN209891344U (zh) 一种阳台预埋地漏
JP4795786B2 (ja) トラップ付き排水桝
CN2360466Y (zh) 节水型坐便器
CN2453061Y (zh) 带有疏通口的抽水马桶
KR200229390Y1 (ko) 맨홀의 하수역류방지장치
KR200163776Y1 (ko) 가정용하수구덮개
KR200311242Y1 (ko) 하수관의 악취차단장치
JPH09189071A (ja) 排水桝と排水管との接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081029

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4219368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees