JP2006277678A - Message generation system, message generation method, and computer program - Google Patents

Message generation system, message generation method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2006277678A
JP2006277678A JP2005100043A JP2005100043A JP2006277678A JP 2006277678 A JP2006277678 A JP 2006277678A JP 2005100043 A JP2005100043 A JP 2005100043A JP 2005100043 A JP2005100043 A JP 2005100043A JP 2006277678 A JP2006277678 A JP 2006277678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
message
provider
service
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005100043A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeharu Yamamoto
重治 山本
Toshihiro Fukuda
利裕 福田
Yoshiteru Kobayashi
良照 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2005100043A priority Critical patent/JP2006277678A/en
Publication of JP2006277678A publication Critical patent/JP2006277678A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently attract a person having possibility of receiving offer of a commodity/service. <P>SOLUTION: A new customer acquisition support device 1 is provided with a person concerned search part 101, which searches for a person concerned having relation to each subscriber of a carrier from a Web site opened by the subscriber, and an invitation mail generation part 104 generating a mail including a message, which asks for introduction of the commodity/service of a provider to the person concerned when there are a plurality of subscribers having relation to the searched person concerned, and a message, which notifies the person concerned that the provider gives a privilege to the introducer introducing the commodity/service when the person concerned receives offer of the commodity/service from the provider, for sending the mail to the subscribers. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、商品またはサービスの提供を行う提供者が新規の顧客を集めるためのメッセージを生成するシステムおよび方法などに関する。   The present invention relates to a system and method for generating a message for a provider who provides goods or services to collect new customers.

商品またはサービスを提供する提供者は、新規の顧客を獲得するために様々な工夫を行っている。例えば、通信サービスを提供する電気通信事業者(キャリア)は、所定の期間に加入した新規の顧客に対して通信料金の割引の特典を与える旨を謳った広告やコマーシャルを配信することによって、消費者の関心を惹こうとしている。または、新規の顧客を紹介してくれた既存の加入者に対して特典や報酬を与えることによって、契約件数を増やそうとしている。   Providers that provide products or services have made various efforts to acquire new customers. For example, a telecommunications carrier (carrier) that provides a communication service consumes by distributing advertisements and commercials that are offered to offer a special discount on communication charges to new customers who have joined in a given period. Trying to attract the attention of the people. Or, it is trying to increase the number of contracts by giving benefits and rewards to existing subscribers who have introduced new customers.

そのほか、特許文献1に記載されるような方法も提案されている。係る方法によると、既存の加入者から入会が見込めそうな友人や知人を、ネットワークを介して紹介してもらい、その被紹介者に対して紹介者の名前を明示した入会勧誘のメールを発信する。そして、被紹介者ごとに識別情報を与えておいて、被紹介者から入会の申込があったときに、識別情報から紹介者を特定して、紹介に対するインセンティブを与える。
特開2001−236409号公報
In addition, a method as described in Patent Document 1 has also been proposed. According to this method, friends and acquaintances who are likely to join from existing subscribers are introduced via the network, and an invitation to solicit the membership is clearly sent to the referee. . Then, identification information is given to each introducer, and when an application for membership is made by the introducer, the introducer is specified from the identification information, and an incentive for introduction is given.
JP 2001-236409 A

しかし、特許文献1に記載される方法では、提供者は、既存の加入者が見込客を紹介してくれるのを待つしかない。新規の顧客を増やすには、提供者側から積極的に動作を起こすことが求められる。ただし、従来のように不特定多数に勧誘のメールを送信する方法は、あまり効率がよくない。   However, in the method described in Patent Document 1, the provider has to wait for an existing subscriber to introduce a prospective customer. In order to increase the number of new customers, it is necessary for the provider side to take active action. However, the conventional method of sending a solicitation mail to an unspecified number is not very efficient.

また、提供者は、加入者がたまたま知っていた見込客を紹介されることがある。しかし、このような場合は、提供者は、紹介された見込客に入会勧誘のメールを発信しても、見込客に対して大きな影響を与えることが難しい。   Also, the provider may be introduced to potential customers that the subscriber happened to know. However, in such a case, it is difficult for the provider to have a great influence on the prospective customer even if the provider sends an invitation message to the introduced prospective customer.

このように、従来の方法では、見込客に対して影響力のある勧誘を効率的に行うことができなかった。   Thus, with the conventional method, it has not been possible to efficiently perform solicitation with influence on prospective customers.

本発明は、このような問題点に鑑み、商品またはサービスの提供を受けてくれる見込のある者に対して影響力のある勧誘を効率的に行うことができるように支援することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION In view of such problems, the present invention aims to assist so that an influential solicitation can be efficiently performed for a person who is expected to receive provision of goods or services. .

本発明に係るメッセージ生成システムは、商品またはサービスの提供を行う提供者の顧客ごとに、当該顧客と関係がある関係者を、ネットワーク上のサーバが配信する当該顧客に関する情報の中から検索する、関係者検索手段と、検索された前記関係者と関係がある前記顧客が複数である場合に、前記提供者の商品またはサービスを当該関係者に対して紹介するように依頼するメッセージと、当該関係者が当該商品またはサービスの提供を受けた場合に当該商品またはサービスを当該関係者に対して紹介した紹介者に前記提供者から特典が与えられる旨を知らせるメッセージと、を含む、当該各顧客に対して送付するための紹介依頼メッセージを生成する、メッセージ生成手段と、を有することを特徴とする。   The message generation system according to the present invention searches, for each customer of a provider who provides goods or services, a party related to the customer from information related to the customer distributed by a server on the network. A related party search means, a message requesting the related party to introduce the product or service of the provider when there are a plurality of the customers related to the searched related party, and the related A message that informs the introducer who introduced the product or service to the relevant person that the benefit will be given by the provider when the user receives the product or service. And message generation means for generating an introduction request message to be sent.

または、前記関係者と関係がある前記顧客を前記関係者検索手段による検索結果に基づいて抽出する顧客抽出手段と、前記関係者に対して送付するための、前記提供者の商品またはサービスを紹介するメッセージと、前記抽出手段によって抽出された、当該関係者と関係がある前記顧客を知らせるメッセージと、を含む、紹介メッセージを生成する、メッセージ生成手段と、を有する。   Alternatively, the customer extraction means for extracting the customer related to the related party based on the search result by the related party search means, and the product or service of the provider for sending to the related party are introduced. Message generating means for generating an introduction message, which includes a message that informs the customer that is related to the relevant party, and that is extracted by the extracting means.

本発明によると、商品またはサービスの提供を受けてくれる見込のある者に対して影響力のある勧誘を効率的に行うことができるメッセージを生成することができる。   According to the present invention, it is possible to generate a message that can efficiently make an influential solicitation for a prospective person who receives a product or service.

図1は新規顧客獲得支援装置1を含むネットワーク構成の例を示す図、図2は新規顧客獲得支援装置1のハードウェア構成の例を示す図、図3は新規顧客獲得支援装置1の機能的構成の例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a network configuration including a new customer acquisition support device 1, FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the new customer acquisition support device 1, and FIG. It is a figure which shows the example of a structure.

本発明に係る新規顧客獲得支援装置1は、企業などにおいて、新規の顧客を獲得し自社の商品またはサービスをより多く提供できるようにするために用いられる。この新規顧客獲得支援装置1は、図1に示すように、通信回線NWを介してインターネット上にあるWebサーバ2に接続し、Webサーバ2から様々な情報をWebページとして取得することができる。さらに、後に説明するように、自社の商品またはサービスを宣伝するメールを生成し配信することができる。以下、固定電話サービスによる広域電気通信サービスを提供する電気通信事業者(キャリア)であるキャリア3において新規顧客獲得支援装置1が使用される場合を例に説明する。   The new customer acquisition support device 1 according to the present invention is used in a company or the like in order to acquire a new customer and provide more products or services of the company. As shown in FIG. 1, the new customer acquisition support apparatus 1 can connect to a Web server 2 on the Internet via a communication line NW and acquire various information as Web pages from the Web server 2. Further, as will be described later, it is possible to generate and distribute e-mails that advertise their products or services. Hereinafter, a case where the new customer acquisition support apparatus 1 is used in the carrier 3 which is a telecommunications carrier (carrier) that provides a wide-area telecommunications service by a fixed telephone service will be described as an example.

新規顧客獲得支援装置1は、図2に示すように、装置本体10、入力装置12、およびディスプレイ13などによって構成される。装置本体10は、CPU10a、RAM10b、ROM10c、ハードディスク10d、通信インタフェース10e、入出力インタフェース10f、およびビデオインタフェース10gなどからなり、入出力インタフェース10fおよびビデオインタフェース10gを介して入力装置12およびディスプレイ13と接続されている。入力装置12は、オペレータが新規顧客獲得支援装置1にデータを入力しまたは指令を与えるためのキーボードまたはマウスなどの装置である。新規顧客獲得支援装置1として、パーソナルコンピュータまたはワークステーションなどが用いられる。   As shown in FIG. 2, the new customer acquisition support apparatus 1 includes an apparatus main body 10, an input device 12, a display 13, and the like. The apparatus body 10 includes a CPU 10a, a RAM 10b, a ROM 10c, a hard disk 10d, a communication interface 10e, an input / output interface 10f, a video interface 10g, and the like, and is connected to the input device 12 and the display 13 via the input / output interface 10f and the video interface 10g. Has been. The input device 12 is a device such as a keyboard or a mouse for an operator to input data or give a command to the new customer acquisition support device 1. As the new customer acquisition support apparatus 1, a personal computer or a workstation is used.

ハードディスク10dには、図3に示すような関係者検索部101、見込客抽出部102、関係加入者判別部103、案内文メール生成部104、勧誘文メール生成部105、メール送信部106、料金体系情報データベースDB1、他キャリア料金データベースDB2、割引率情報データベースDB3、顧客情報データベースDB4、企業情報データベースDB5、取引等関係情報データベースDB6、関係加入者情報データベースDB7、およびパターン情報等データベースDB8などの機能を実現するためのプログラムおよびデータがインストールされている。これらのプログラムおよびデータは、必要に応じてRAM10bにロードされ、CPU10aによってプログラムが実行される。   The hard disk 10d includes a related party search unit 101, a prospective customer extraction unit 102, a related subscriber determination unit 103, a guidance message generation unit 104, a solicitation message generation unit 105, a mail transmission unit 106, a fee, as shown in FIG. Functions such as system information database DB1, other carrier fee database DB2, discount rate information database DB3, customer information database DB4, company information database DB5, transaction related information database DB6, related subscriber information database DB7, and pattern information database DB8 The program and data for realizing are installed. These programs and data are loaded into the RAM 10b as necessary, and the programs are executed by the CPU 10a.

図4は料金体系情報データベースDB1の例を示す図、図5は他キャリア料金データベースDB2の例を示す図、図6は割引率情報データベースDB3の例を示す図、図7は顧客情報データベースDB4の例を示す図、図8は企業情報データベースDB5の例を示す図、図9は取引等関係情報データベースDB6の例を示す図、図10は関係加入者情報データベースDB7の例を示す図である。   4 is a diagram showing an example of the fee structure information database DB1, FIG. 5 is a diagram showing an example of the other carrier fee database DB2, FIG. 6 is a diagram showing an example of the discount rate information database DB3, and FIG. 7 is a diagram of the customer information database DB4. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a company information database DB5, FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a transaction related information database DB6, and FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a related subscriber information database DB7.

次に、図3の各部の機能について詳細に説明する。料金体系情報データベースDB1は、図4に示すように、キャリア3のサービスに既に加入している顧客(以下、「加入者」と記載することがある。)に課金される通信料金の算出方法に関する料金情報71を記憶し管理している。本実施形態では、キャリア3は、「甲タイプ」、「乙タイプ」、および「丙タイプ」という3つのタイプの料金形態(コース、プラン)を用意している。これら3タイプの料金形態ごとに料金情報71(71a、71b、71c)が設定され、料金体系情報データベースDB1に記憶されている。   Next, the function of each part in FIG. 3 will be described in detail. As shown in FIG. 4, the fee structure information database DB1 relates to a method of calculating a communication fee charged to a customer who has already subscribed to the service of the carrier 3 (hereinafter may be referred to as “subscriber”). The charge information 71 is stored and managed. In the present embodiment, the carrier 3 prepares three types of fee forms (courses and plans): “A type”, “B type”, and “Bag type”. Fee information 71 (71a, 71b, 71c) is set for each of these three types of fee forms and stored in the fee structure information database DB1.

料金情報71の「月額基本料金」は、毎月の基本料金である。加入者は、通話時間の長短に関わらず、最低でも、自分の選択している料金形態に応じた基本料金を支払わなければならない。例えば、料金情報71aによると、甲タイプを選択している加入者は、毎月、最低5000円を通信料金としてキャリア3に支払わなければならない。ただし、甲タイプには、1ヶ月当たり12時間分の通信料金が含まれており、通信時間が12時間になるまでは、5000円だけを払えばよい。以下、この月額基本料金で収まる範囲の時間を「基本時間」と記載する。   “Monthly basic charge” in the charge information 71 is a monthly basic charge. Regardless of the duration of the call, the subscriber must pay a basic charge according to the charge form he / she selects at the minimum. For example, according to the charge information 71a, a subscriber who selects the former type must pay the carrier 3 at least 5000 yen as a communication charge every month. However, the A type includes a communication charge for 12 hours per month, and only 5000 yen may be paid until the communication time reaches 12 hours. Hereinafter, the time that falls within the monthly basic charge is referred to as “basic time”.

「従量料金(1)」および「従量料金(2)」は、それぞれ、1ヶ月の通信時間が基本時間(タイプ甲の場合は、12時間)を超えた場合において、加入者がキャリア3以外のキャリアのユーザに電話を掛けたときの所定時間当たりの通信料金および同じキャリア3に加入している他の加入者に電話を掛けたときの所定時間当たりの通信料金を示している。以下、キャリア3以外のキャリアを「他キャリア」と記載することがある。例えば、甲タイプの場合は、1ヶ月の通信時間が12時間を超過した後は、他キャリアのユーザに電話を掛けたときは、30秒当たり10円の通信料金が発生し、キャリア3に加入している他の加入者に電話を掛けたときは、40秒当たり10円の通信料金が発生する。   “Subscription fee (1)” and “Subscription fee (2)” indicate that the subscriber is not a carrier 3 when the monthly communication time exceeds the basic time (12 hours for Type A). A communication fee per predetermined time when calling a user of a carrier and a communication fee per predetermined time when calling another subscriber who subscribes to the same carrier 3 are shown. Hereinafter, carriers other than the carrier 3 may be referred to as “other carriers”. For example, in the case of the former type, after a communication time of one month exceeds 12 hours, when a call is made to a user of another carrier, a communication fee of 10 yen is generated per 30 seconds, and the carrier 3 is subscribed. When you call other subscribers, you will be charged 10 yen per 40 seconds.

このように、甲タイプは、定額制と従量制とを併用したタイプであると言える。乙タイプも同様に、定額制と従量制とを併用したタイプである。丙タイプは、月額基本料金が0円であり、最初から通信時間に比例して通信料金が発生する。つまり、いわゆる完全従量制である。   Thus, it can be said that the former type is a type in which the flat rate system and the pay-as-you-go system are used in combination. Similarly, the B type is a type that uses both the flat rate system and the pay-as-you-go system. For the Sakai type, the basic monthly charge is 0 yen, and a communication charge is generated in proportion to the communication time from the beginning. That is, the so-called complete pay-as-you-go system.

図3の他キャリア料金データベースDB2は、図5に示すように、他キャリアのユーザがキャリア3の加入者に電話を掛けたときの通信料金に関する他キャリア料金情報72(72a、72b、…)を記憶し管理している。他キャリア料金情報72の「通信料金」の項目の値が、その通信料金を示している。他キャリアおよび料金形態(コース、プラン)のタイプの組合せごとに他キャリア料金情報72が設定され、他キャリア料金データベースDB2に記憶されている。例えば、他キャリア料金情報72aによると、「キャリアα」という他キャリアの「特得コース」というタイプの料金形態で契約しているユーザがキャリア3の加入者に電話を掛けた場合は、そのユーザに対して40秒ごとに17円の通信料金が掛かることが分かる。   As shown in FIG. 5, the other carrier fee database DB2 in FIG. 3 stores other carrier fee information 72 (72a, 72b,...) Related to a communication fee when a user of another carrier calls a subscriber of the carrier 3. Remember and manage. The value of the item “communication fee” of the other carrier fee information 72 indicates the communication fee. Other carrier fee information 72 is set for each combination of types of other carriers and fee forms (courses, plans) and stored in the other carrier fee database DB2. For example, according to the other carrier fee information 72a, when a user who is contracted with a fee form of a type of “special course” of another carrier called “carrier α” calls a subscriber of the carrier 3, that user It can be seen that a communication fee of 17 yen is charged every 40 seconds.

割引率情報データベースDB3は、図6に示すように、キャリア3に未だ加入していない者に対してキャリア3を紹介しその者をキャリア3のサービスに加入させた場合にその紹介者に対して与えられる特典に関する特典情報73を記憶し管理している。以下、加入させた新規の顧客の数すなわち獲得した契約の件数を「新規契約件数」と記載する。本実施形態では、紹介者は、契約を獲得した特典として、自分の通信料金の割引を受けることができる。したがって、特典は、キャリア3に既に加入している者でなければ受けることはできない。   As shown in FIG. 6, the discount rate information database DB3 introduces the carrier 3 to a person who has not yet subscribed to the carrier 3 and subscribes the person to the service of the carrier 3. The privilege information 73 related to the privilege to be given is stored and managed. Hereinafter, the number of new customers who have joined, that is, the number of acquired contracts will be referred to as “number of new contracts”. In the present embodiment, the introducer can receive a discount on his / her communication fee as a privilege for obtaining a contract. Therefore, the privilege can be received only by those who have already joined the carrier 3.

特典は、新規契約件数が増えるに従って大きくなる。本実施形態では、特典情報73が示すように、獲得した契約1件につき、0.02すなわち2%の割引を受けることができる。ただし、この特典は、「期限」の項目に定められる時期までしか適用されない。   The benefits increase as the number of new contracts increases. In this embodiment, as indicated by the privilege information 73, a discount of 0.02 or 2% can be obtained for each acquired contract. However, this privilege is applied only until the time determined in the “time limit” item.

料金体系情報データベースDB1の料金情報71および割引率情報データベースDB3の特典情報73の内容は、キャリア3の料金規約などに基づいており、オペレータによって入力される。他キャリア料金データベースDB2の他キャリア料金情報72の内容は、他キャリアが一般の顧客向けに掲示している情報に基づいており、オペレータによって入力される。また、通信料金または特典に関する規定が変更されるごとに、各データベースに記憶されている情報が必要に応じて更新される。   The contents of the charge information 71 of the charge system information database DB1 and the privilege information 73 of the discount rate information database DB3 are based on the charge rules of the carrier 3, and are input by the operator. The content of the other carrier fee information 72 of the other carrier fee database DB2 is based on information posted by other carriers for general customers, and is input by an operator. In addition, information stored in each database is updated as necessary every time the regulations regarding communication charges or benefits are changed.

顧客情報データベースDB4は、図7に示すように、キャリア3の加入者ごとの加入者情報74(74a、74b、…)を記憶し管理している。加入者情報74において、「顧客名称」、「住所」、「電話番号」、および「代表電子メールアドレス」は、それぞれ、その加入者の名称、住所、電話番号、および連絡先の電子メールアドレスを示している。   As shown in FIG. 7, the customer information database DB4 stores and manages subscriber information 74 (74a, 74b,...) For each subscriber of the carrier 3. In the subscriber information 74, “customer name”, “address”, “phone number”, and “representative e-mail address” are the name, address, telephone number, and e-mail address of the contact, respectively. Show.

「料金形態」は、その加入者が加入しているサービスの料金形態のタイプであり、料金体系情報データベースDB1(図4参照)に登録されているいずれか1つのタイプが選択される。「所有Webサイト」は、その加入者が所有し開設しているWebサイト(「ホームページ」と呼ばれることもある。)のトップページのURL(Uniform Resource Locator)を示している。なお、連絡先の電子メールアドレスまたはWebサイトがない場合は、代表電子メールまたは所有Webサイトの項目は空白にしておく。   “Charge form” is the type of the charge form of the service to which the subscriber subscribes, and any one type registered in the charge system information database DB1 (see FIG. 4) is selected. “Owned Web site” indicates the URL (Uniform Resource Locator) of the top page of a Web site owned and opened by the subscriber (sometimes called a “home page”). If there is no contact e-mail address or website, the item of representative e-mail or owned website is left blank.

加入者情報74は、新たな顧客が加入するごとに生成され、顧客情報データベースDB4に登録される。加入者情報74の内容は、その顧客から提出された申込書などに基づいてオペレータによって入力される。また、加入者から料金形態などの変更の申出があった場合は、適宜、その加入者の加入者情報74がその申出に応じて更新される。   The subscriber information 74 is generated every time a new customer joins and is registered in the customer information database DB4. The contents of the subscriber information 74 are input by the operator based on an application form submitted by the customer. Further, when a request for change of a fee form or the like is made from a subscriber, the subscriber information 74 of the subscriber is appropriately updated according to the request.

企業情報データベースDB5は、図8に示すように、キャリア3がサービスを提供する地域内にある企業ごとの企業情報75(75a、75b、…)を記憶し管理している。企業情報75には、その企業の名称、住所、電話番号、および連絡先の電子メールアドレス(代表電子メールアドレス)などの情報が含まれている。企業情報75は、例えば、情報提供会社がオンラインで提供する情報をダウンロードすることによって取得すればよい。または、CD−ROMなどの記録媒体から読み出して取得してもよい。企業情報75の内容も、企業の住所などが変更されるごとに適宜更新される。また、企業の増減に伴って、新たな企業情報75が登録されまたは既存の企業情報75が削除される。   As shown in FIG. 8, the company information database DB5 stores and manages company information 75 (75a, 75b,...) For each company in the area where the carrier 3 provides services. The company information 75 includes information such as the company name, address, telephone number, and contact e-mail address (representative e-mail address). The company information 75 may be acquired, for example, by downloading information provided online by an information provider. Or you may read and acquire from recording media, such as CD-ROM. The content of the company information 75 is also updated whenever the company address is changed. Further, as the number of companies increases or decreases, new company information 75 is registered or existing company information 75 is deleted.

取引等関係情報データベースDB6は、図9に示すように、キャリア3の加入者ごとの取引等関係情報76を記憶し管理している。取引等関係情報76は、その加入者の取引企業または関連企業など、その加入者と何らかの関係を有する企業(以下、「関係企業」と記載する。)を示している。「顧客名称」は、その加入者の名称である。「関係企業名」は、その加入者の関係企業の名称である。関係企業は、後に説明する関係者検索部101によって求められる。   The transaction related information database DB6 stores and manages transaction related information 76 for each subscriber of the carrier 3, as shown in FIG. The transaction-related information 76 indicates a company having some relationship with the subscriber (hereinafter referred to as “related company”), such as the transaction company or related company of the subscriber. “Customer name” is the name of the subscriber. “Related company name” is the name of the affiliated company of the subscriber. The related company is obtained by the related person search unit 101 described later.

関係加入者情報データベースDB7は、図10に示すように、加入者の関係企業でありかつキャリア3に未加入である企業ごとの、関係加入者情報77を記憶し管理している。以下、このような企業を、今後キャリア3のサービスに新たに加入する可能性があることから、「見込客」と記載する。関係加入者情報77は、見込客と関係がある加入者を示しており、後に説明する関係加入者判別部103によって求められる。   As shown in FIG. 10, the related subscriber information database DB 7 stores and manages related subscriber information 77 for each company that is a related company of the subscriber and is not yet subscribed to the carrier 3. Hereinafter, since there is a possibility that such a company may newly subscribe to the service of the carrier 3 in the future, it will be referred to as “prospect”. The related subscriber information 77 indicates a subscriber related to the prospect, and is obtained by the related subscriber determination unit 103 described later.

パターン情報等データベースDB8は、後に説明する関係企業の抽出用のパターン情報81およびメール文の雛形の雛形データ82などが記憶され管理されている。これらのパターン情報および雛形は、予めオペレータによって作成され入力される。   The pattern information database DB8 stores and manages pattern information 81 for extracting related companies, which will be described later, and template data 82 of email message templates. These pattern information and templates are created and input in advance by an operator.

図11は関係企業検索処理の流れの例を説明するフローチャート、図12はWebサイト解析処理の流れの例を説明するフローチャート、図13は関係企業を開示するシンプルなWebページおよびそれを表示するためのハイパーテキストの例を示す図、図14は関係企業を開示するハイパーリンク付きのWebページおよびそれを表示するためのハイパーテキストの例を示す図、図15は関係企業を開示する表形式のWebページおよびそれを表示するためのハイパーテキストの例を示す図、図16は関係加入者チェック処理の流れの例を説明するフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart for explaining an example of the flow of related company search processing, FIG. 12 is a flowchart for explaining an example of the flow of website analysis processing, and FIG. 13 is a simple web page for disclosing related companies and for displaying it. 14 is a diagram showing an example of hypertext, FIG. 14 is a diagram showing a web page with a hyperlink that discloses related companies, and a diagram showing an example of hypertext for displaying the web page, and FIG. 15 is a tabular web that discloses related companies. FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of a flow of related subscriber check processing. FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a page and hypertext for displaying the page.

図3の関係者検索部101は、顧客情報データベースDB4に記憶されている各加入者の関係企業を検索する。検索の処理は、例えば、図11に示すような手順で行われる。   The related party search unit 101 in FIG. 3 searches for related companies of each subscriber stored in the customer information database DB4. The search process is performed, for example, according to the procedure shown in FIG.

顧客情報データベースDB4に記憶されている、1番目の加入者に注目し、その加入者の加入者情報74に基づいてその加入者が開設するWebサイトのトップページのURLをチェックする(図11の#101)。そのURLに基づいてそのWebサイトにアクセスし、そのWebサイトが発信する情報(Webページ)を、図12に示すような手順で解析する(#102)。   Attention is paid to the first subscriber stored in the customer information database DB4, and the URL of the top page of the website opened by the subscriber is checked based on the subscriber information 74 of the subscriber (FIG. 11). # 101). Based on the URL, the website is accessed, and the information (web page) transmitted by the website is analyzed according to the procedure shown in FIG. 12 (# 102).

まず、トップページのHTMLファイルをダウンロードし(図12の#121)、その加入者の関係企業に関する情報が含まれているか否かを判別する(#122)。具体的には、「取引企業」、「関連企業」、「取引会社」、「関連会社」、または「取引先」などのような、関係企業を意味する文字列が含まれているか否かを判別する。   First, the HTML file of the top page is downloaded (# 121 in FIG. 12), and it is determined whether or not information related to the affiliated company of the subscriber is included (# 122). Specifically, whether or not a character string that represents a related company, such as "transaction company", "affiliated company", "transaction company", "affiliated company", or "business partner", is included. Determine.

関係企業に関する情報が含まれていると判別した場合は(#122でYes)、パターン情報等データベースDB8に記憶されているパターン情報81に基づいて、ダウンロードしたHTMLファイルのテキストの中から関係企業の名称を抽出する処理を行う(#123〜#125)。   If it is determined that the information about the affiliated company is included (Yes in # 122), based on the pattern information 81 stored in the database DB8 such as the pattern information, the information of the affiliated company is extracted from the downloaded HTML file text. A process of extracting the name is performed (# 123 to # 125).

ここで、パターン情報81について説明する。一般に、企業のWebページにおいて関係企業を紹介する場合は、例えば図13〜図15の各(a)のように、関係企業の名称を羅列する。ただし、羅列の仕方には幾つかのパターンがある。   Here, the pattern information 81 will be described. In general, when introducing a related company on a company's Web page, the names of the related companies are listed, for example, as shown in FIGS. However, there are several patterns for enumeration.

図13(a)の例では、読点で関係企業の名称を区切って羅列している。読点のほか、カンマ、ピリオド、スラッシュ、スペース、または改行(BRタグ)などによって区切っている場合もある。図14(a)の例では、羅列した関係企業の名称に、それぞれの関係企業のWebサイトへのハイパーリンクが設定されている。図15(a)の例では、表の縦方向に関係企業の名称が羅列され、かつ、ハイパーリンクが設定されている。図13〜図15の各(a)のように羅列するには、それぞれ、図13〜図15の各(b)のように、「関連企業」などの特定の文字列の後に点線部分のようなパターンで関係企業の名称などが記述される。パターン情報等データベースDB8は、これらの記述パターンをパターン情報81として記憶している。   In the example of FIG. 13A, the names of related companies are separated by reading marks. In addition to punctuation marks, they may be separated by commas, periods, slashes, spaces, or line breaks (BR tags). In the example of FIG. 14A, hyperlinks to the websites of the related companies are set in the names of the related companies listed. In the example of FIG. 15A, names of related companies are listed in the vertical direction of the table, and hyperlinks are set. In order to enumerate as in (a) of FIGS. 13 to 15, as indicated by (b) in FIGS. 13 to 15, a dotted line portion is placed after a specific character string such as “related company”, respectively. The names of related companies are described in various patterns. The pattern information database DB 8 stores these description patterns as pattern information 81.

フローチャートの説明に戻って、関係者検索部101は、ダウンロードしたHTMLファイルのテキスト中の、関係企業を意味する特定の文字列の後の部分を、パターン情報等データベースDB8に記憶されている各パターン情報81の記述パターンと比較し(#123)、当該部分がいずれかの記述パターンに当てはまるか否かを判別する(#124)。いずれかの記述パターンに当てはまる場合は(#124でYes)、その記述パターンに基づいてHTMLファイルから関係企業の名称を抽出する(#125)。   Returning to the explanation of the flowchart, the related person search unit 101 stores each part of the downloaded HTML file after the specific character string indicating the related company in the text of the HTML file stored in the pattern information database DB8. It is compared with the description pattern of the information 81 (# 123), and it is determined whether or not the part is applicable to any description pattern (# 124). If any of the description patterns is applicable (Yes in # 124), the names of related companies are extracted from the HTML file based on the description pattern (# 125).

Webサイト内に他のWebページが存在する場合は(#126でNo)、これらのWebページについても、HTMLファイルをダウンロードし、関係企業の名称の抽出を試みる(#121〜#125)。つまり、Webサイト内のWebページを巡回し、関係企業の名称を抽出する。巡回は、公知の方法で行うことができる。   If there are other Web pages in the Web site (No in # 126), the HTML file is also downloaded for these Web pages to try to extract the names of related companies (# 121 to # 125). That is, the web page in the web site is visited and the names of related companies are extracted. The patrol can be performed by a known method.

なお、本実施形態では、図12〜図14の3つの記述パターンを例示しているが、そのほかにも様々な記述パターンのパターン情報81を用意しておくのが望ましい。   In the present embodiment, the three description patterns of FIGS. 12 to 14 are illustrated, but it is desirable to prepare pattern information 81 of various description patterns in addition to those.

図11に戻って、加入者の関係企業の名称をWebサイトから抽出することができたら(#103でYes)、その加入者の名称と抽出された各関係企業の名称とを対応付け、両者を示す情報を取引等関係情報76として図9の取引等関係情報データベースDB6に登録する(#104)。ただし、既にその加入者の取引等関係情報76が存在する場合は、その取引等関係情報76の「関係企業名」の内容を、抽出された内容に更新する。   Returning to FIG. 11, when the name of the affiliated company of the subscriber can be extracted from the website (Yes in # 103), the name of the subscriber is associated with the name of each extracted affiliated company, Is registered in the transaction relationship information database DB6 of FIG. 9 as transaction relationship information 76 (# 104). However, when the transaction related information 76 of the subscriber already exists, the content of the “related company name” in the transaction related information 76 is updated to the extracted content.

以上説明したステップ#101〜#104の処理を、顧客情報データベースDB4に登録されている2番目以降の加入者に対しても同様に実行する。   The processes of steps # 101 to # 104 described above are similarly executed for the second and subsequent subscribers registered in the customer information database DB4.

図3の見込客抽出部102は、関係者検索部101によって検索された関係企業(つまり、取引等関係情報76に示される関係企業)の中からまだキャリア3のサービスに加入していない企業を、見込客として抽出する。未加入か否かは、顧客情報データベースDB4を参照することによって判別できる。すなわち、顧客情報データベースDB4に記憶されているいずれかの加入者情報74の「顧客名称」に該当する関係企業は、加入済であるので、見込客ではない。いずれにも該当しない関係企業は今後加入する可能性があるので、見込客であると判別する。   The prospective customer extraction unit 102 in FIG. 3 selects companies that have not yet subscribed to the service of the carrier 3 from the related companies searched by the related person search unit 101 (that is, related companies indicated in the transaction related information 76). Extract as a prospect. Whether or not the user has not joined can be determined by referring to the customer information database DB4. That is, since the affiliated company corresponding to the “customer name” in any of the subscriber information 74 stored in the customer information database DB4 has already been subscribed, it is not a prospective customer. Since related companies that do not fall under any of the above may join in the future, it is determined that they are prospective customers.

関係加入者判別部103は、見込客抽出部102によって抽出された見込客ごとの関係加入者情報77を、図16に示すような手順で生成する。   The related subscriber discriminating unit 103 generates the related subscriber information 77 for each prospect extracted by the prospect extracting unit 102 in the procedure as shown in FIG.

取引等関係情報データベースDB6(図9参照)に記憶されている1番目の取引等関係情報76を呼び出し、見込客抽出部102によって抽出された見込客の名称が「関係企業名」に含まれているか否かをチェックする(#131)。含まれている場合は(#132でYes)、その取引等関係情報76に係る加入者がその見込客と関係があると判別する(#133)。他の取引等関係情報76に係る加入者についても、ステップ#131〜#133の処理を行い、その見込客と関係があるか否かを判別する。   The first transaction relation information 76 stored in the transaction relation information database DB6 (see FIG. 9) is called, and the name of the prospect extracted by the prospect extraction part 102 is included in the “related company name”. Is checked (# 131). If it is included (Yes in # 132), it is determined that the subscriber related to the transaction related information 76 is related to the prospective customer (# 133). For subscribers related to other transaction-related information 76, the processes of steps # 131 to # 133 are performed to determine whether or not there is a relationship with the prospective customer.

すべての取引等関係情報76に係る加入者について上記の処理が終わったら(#134でYes)、その見込客およびステップ#133で関係があると判別された加入者を対応付け、両者を示す情報を関係加入者情報77として関係加入者情報データベースDB7に登録する(#135)。ただし、既にその見込客の関係加入者情報77が存在する場合は、その関係加入者情報77の「加入者名」の内容を、抽出された内容に更新する。   When the above processing is completed for subscribers related to all transaction related information 76 (Yes in # 134), the prospective customer and the subscriber determined to be related in step # 133 are associated with each other, and information indicating both Is registered in the related subscriber information database DB7 as related subscriber information 77 (# 135). However, if the related subscriber information 77 of the prospective customer already exists, the content of the “subscriber name” in the related subscriber information 77 is updated to the extracted content.

見込客抽出部102によって抽出された見込客がほかにもある場合は(#136でYes)、これらの見込客についても、ステップ#131〜#136の処理を実行する。これにより、各見込客の関係加入者情報77の登録処理が完了する。   If there are other prospects extracted by the prospect extraction unit 102 (Yes in # 136), the processes of steps # 131 to # 136 are executed for these prospective customers. Thereby, the registration process of the related subscriber information 77 of each prospective customer is completed.

図17は案内文メールMLAの例を示す図、図18は案内文メールMLAを生成するための雛型の例を示す図、図19は案内文メール生成処理の流れの例を説明するフローチャートである。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of the guidance text mail MLA, FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a template for generating the guidance text mail MLA, and FIG. 19 is a flowchart illustrating an example of the flow of the guidance text mail generation process. is there.

図3の案内文メール生成部104は、図17に示すような案内文メールMLAを生成する。この案内文メールMLAは、キャリア3の加入者に対して送信するためのメールであって、基本文DCA1および必要に応じて追加される追加文DCA2によって構成される。   3 generates a guidance text mail MLA as shown in FIG. This guidance message mail MLA is a mail to be transmitted to the subscriber of the carrier 3, and is composed of a basic sentence DCA1 and an additional sentence DCA2 added as necessary.

基本文DCA1には、加入者の関係企業(図17の例では「P社」)がキャリア3のサービスに加入したらその加入者とその関係企業との間の通信料金が現在よりも安くなる旨を案内するメッセージ、現在の両者間の通信料金と当該関係企業がキャリア3のサービスに加入した場合の両者間の通信料金との比較、およびキャリア3の連絡先などを知らせるメッセージが含まれる。   The basic sentence DCA1 states that if a subscriber's affiliated company ("Company P" in the example of FIG. 17) subscribes to the carrier 3 service, the communication fee between the subscriber and the affiliated company will be lower than the current rate. , A comparison between the current communication fee and the communication fee when the related company subscribes to the carrier 3 service, and a message notifying the contact information of the carrier 3 and the like.

追加文DCA2には、関係企業へのキャリア3の紹介を加入者同士に競わせるように促進するメッセージが含まれる。すなわち、同じ1つの関係企業と関係がある加入者が複数存在する場合において、当該関係企業がキャリア3のサービスに加入した場合は、当該関係企業を加入させるように最初に働きかけた加入者に対してのみ特典を与える、という旨を知らせることによって、加入者同士を競わせる。   The additional sentence DCA2 includes a message for promoting the introduction of the carrier 3 to the affiliated company so that the subscribers can compete with each other. In other words, when there are multiple subscribers related to the same related company, if the related company subscribes to the service of Carrier 3, the subscriber who first acted to join the related company is contacted. By letting them know that they will only be rewarded, they will compete with each other.

このように、案内文メールMLAは、現在の加入者に対して、キャリア3を未加入の関係企業に紹介し推薦するようにお願いするためのメールであると言える。   Thus, it can be said that the guidance text mail MLA is a mail for requesting the current subscriber to introduce and recommend the carrier 3 to an unaffiliated company.

案内文メールMLAは、パターン情報等データベースDB8に用意されている雛形データ82のメール文の雛形に種々の値を当てはめることによって生成される。ここで、メール文の雛形について説明する。   The guide text mail MLA is generated by applying various values to the mail text template of the template data 82 prepared in the database DB8 such as pattern information. Here, a template of the mail sentence will be described.

パターン情報等データベースDB8には、案内文メールMLA用の雛形データ82として、図18(a)に示すような基本文雛形の雛形データ82aおよび図18(b)に示すような追加文雛形の雛形データ82bが用意されている。〔関係企業名K01〕および〔割引率K04〕などのような、「〔〜〕」の形式の部分は変数である。これらの変数に値を代入することによって、案内文メールMLAが生成される。各変数の意味については、案内文メールMLAの生成手順とともに順次説明する。   In the pattern information database DB8, as the template data 82 for the guide sentence mail MLA, the basic sentence template data 82a as shown in FIG. 18A and the additional sentence template as shown in FIG. Data 82b is prepared. Parts of the format “[˜]”, such as “related company name K01” and “discount rate K04”, are variables. By substituting values for these variables, the guidance text mail MLA is generated. The meaning of each variable will be described sequentially along with the procedure for generating the guidance mail MLA.

案内文メール生成部104は、これらの雛形を用いて、各加入者に送信するための案内文メールMLAを図19に示すような手順で生成する。   The guide text mail generation unit 104 generates guide text mail MLA to be transmitted to each subscriber by using the templates as shown in FIG.

まず、顧客情報データベースDB4(図7参照)に登録されている1番目の加入者に注目する。その加入者の加入者情報74よりその加入者の料金形態をチェックし、さらに、料金体系情報データベースDB1(図4参照)よりその料金形態の従量料金(1)をチェックするとともに(#201)、従量料金(2)もチェックする(#202)。前に説明したように、従量料金(1)は、加入者が他キャリアのユーザに電話を掛けたときの所定時間当たりの通話料金であり、従量料金(2)は、キャリア3の別の加入者に電話を掛けたときの所定時間当たりの通話料金である。   First, pay attention to the first subscriber registered in the customer information database DB4 (see FIG. 7). Check the subscriber's charge form from the subscriber information 74 of the subscriber, and further check the metered charge (1) of the charge form from the charge system information database DB1 (see FIG. 4) (# 201). The metered fee (2) is also checked (# 202). As explained before, the metered charge (1) is a call charge per predetermined time when the subscriber calls a user of another carrier, and the metered charge (2) is another subscription of the carrier 3 This is a call charge per predetermined time when calling a person.

その加入者の取引等関係情報76(図9参照)に示される関係企業でありかつキャリア3に未加入である企業、すなわち、その加入者と関係がある見込客をチェックする(#203)。見込客であるか否かは、関係加入者情報データベースDB7(図10参照)に示されている。   A company that is a related company shown in the transaction related information 76 (see FIG. 9) of the subscriber and is not yet subscribed to the carrier 3, that is, a prospective customer related to the subscriber is checked (# 203). Whether or not it is a prospective customer is shown in the related subscriber information database DB7 (see FIG. 10).

ステップ#201、#202、および#203におけるチェック結果を、それぞれ、図18(a)の基本文雛形の〔通信料金K02〕、〔通信料金K03〕、および〔関係企業名K01〕に代入する。これにより、注目している加入者に送信すべき案内文メールMLAの基本文DCA1が生成される(#204)。複数の見込客があった場合は、カンマなどの記号を挟みながらこれらの見込客の名称を繋いで1つの文字列にし、これを〔関係企業名K01〕に代入する。なお、後に説明する〔加入者名K06〕および〔加入者名L01〕においても、記載すべき名称が複数ある場合は、これらをカンマなどの記号で繋いで1つの文字列にし、代入する。   The check results in steps # 201, # 202, and # 203 are substituted into [communication charge K02], [communication charge K03], and [affiliated company name K01] in the basic sentence template of FIG. Thereby, the basic sentence DCA1 of the guidance sentence mail MLA to be transmitted to the subscriber of interest is generated (# 204). When there are a plurality of prospective customers, the names of these prospective customers are connected to form a character string with a symbol such as a comma in between, and this is substituted into [related company name K01]. In addition, in [Subscriber name K06] and [Subscriber name L01], which will be described later, when there are a plurality of names to be described, they are connected by a symbol such as a comma to be a single character string and substituted.

その加入者と関係がある見込客が他の加入者とも関係があるか否かを、関係加入者情報データベースDB7(図10参照)に記憶されているその見込客の関係加入者情報77に基づいてチェックする(#205)。つまり、その見込客の関係加入者情報77に示される加入者名を計数し、複数の加入者名があった場合は、その見込客が他の加入者とも関係があると判別できる。このような場合は、その見込客にキャリア3を紹介し推薦する加入者が競合することとなる。   Based on the related subscriber information 77 of the prospect stored in the related subscriber information database DB 7 (see FIG. 10), whether or not the prospect related to the subscriber is also related to other subscribers. (# 205). That is, the subscriber names indicated in the related subscriber information 77 of the prospective customer are counted, and when there are a plurality of subscriber names, it can be determined that the prospective customer is also related to other subscribers. In such a case, the subscriber who introduces and recommends the carrier 3 to the prospective customer competes.

競合する場合は(#206でYes)、その見込客の関係加入者情報77より、注目している加入者以外の加入者(競合者)をチェックする(#207)。これと並行してまたは前後して、割引率情報データベースDB3(図6参照)の特典情報73より、その見込客をキャリア3のサービスに加入させた場合に紹介者に対して与えられる特典の内容をチェックする(#208)。本実施形態では、通信料金の割引の割引率および期限をチェックする。   When there is a conflict (Yes in # 206), subscribers (competitors) other than the subscriber of interest are checked from the related subscriber information 77 of the prospective customer (# 207). At the same time or before and after this, the privilege information given to the introducer when the prospective customer is subscribed to the service of the carrier 3 from the privilege information 73 of the discount rate information database DB3 (see FIG. 6). Is checked (# 208). In the present embodiment, the discount rate and time limit of the communication charge discount are checked.

図18(b)の追加文雛形の〔加入者名K06〕に、ステップ#207のチェック結果すなわち競合者の名称を代入する。〔割引率K04〕および〔期限K05〕に、それぞれ、ステップ#208でチェックした割引率および期限を代入する。これにより、追加文DCA2が生成される(#209)。そして、ステップ#204で生成された基本文DCA1の所定の位置にこの追加文DCA2を挿入し、両文書を統合することによって、図17に示すような案内文メールMLAが完成する(#210)。   The check result of step # 207, that is, the name of the competitor is substituted for [subscriber name K06] in the additional sentence template of FIG. The discount rate and the time limit checked in step # 208 are substituted into [discount rate K04] and [time limit K05], respectively. Thereby, the additional sentence DCA2 is generated (# 209). Then, by inserting this additional sentence DCA2 at a predetermined position of the basic sentence DCA1 generated in step # 204 and integrating both documents, a guide sentence mail MLA as shown in FIG. 17 is completed (# 210). .

一方、競合しない場合は(#206でNo)、ステップ#204で生成された基本文DCA1が案内文メールMLAとなる。   On the other hand, if there is no conflict (No in # 206), the basic sentence DCA1 generated in step # 204 becomes the guidance sentence mail MLA.

顧客情報データベースDB4に登録されている2番目以降の加入者についても同様に、ステップ#201〜#210の処理を実行することによって、それぞれに送信すべき案内文メールMLAを生成する。   Similarly, for the second and subsequent subscribers registered in the customer information database DB4, the guidance mail MLA to be transmitted to each is generated by executing the processes of steps # 201 to # 210.

図20は勧誘文メールMLKの例を示す図、図21は勧誘文メールMLKを生成するための雛型の例を示す図、図22は勧誘文メール生成処理の流れの例を説明するフローチャートである。   20 is a diagram illustrating an example of a solicitation text mail MLK, FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a template for generating the solicitation text mail MLK, and FIG. 22 is a flowchart illustrating an example of a flow of solicitation text mail generation processing. is there.

図3の勧誘文メール生成部105は、図20に示すような勧誘文メールMLKを生成する。勧誘文メールMLKは、キャリア3のサービスに未加入である者に対して加入を直接勧めるためのメールである。勧誘文メールMLKは、紹介文DCK1および料金等提示文DCK2によって構成される。紹介文DCK1には。キャリア3のサービスへの加入のメリットを紹介するメッセージが含まれる。料金等提示文DCK2には、料金の比較および連絡先などを知らせるメッセージが含まれる。   The solicitation text mail generation unit 105 in FIG. 3 generates a solicitation text mail MLK as shown in FIG. The solicitation text mail MLK is a mail for directly encouraging a person who has not subscribed to the service of the carrier 3 to subscribe. The invitation text mail MLK is composed of an introductory text DCK1 and a fee etc. presentation text DCK2. Introductory text DCK1. A message introducing the merit of subscribing to the service of the carrier 3 is included. The charge etc. presentation sentence DCK2 includes a message for comparing the charge and informing contact information.

パターン情報等データベースDB8には、雛形データ82として、図21(a)に示すような紹介文雛形の雛形データ82cおよび図21(b)に示すような料金等提示文雛形の雛形データ82dが用意されている。これらの雛形も、前に図18で説明した雛形と同様に、変数の部分を有する。勧誘文メールMLKは、これらの雛形に種々の値を当てはめることによって生成される。各変数の意味については、勧誘文メールMLKの生成手順とともに順次説明する。   In the pattern information database DB8, as introductory text template data 82c as shown in FIG. 21 (a) and fee etc. presentation text template data 82d as shown in FIG. 21 (b) are prepared as template data 82. Has been. These templates also have a variable portion, similar to the template described above with reference to FIG. The invitation text mail MLK is generated by applying various values to these templates. The meaning of each variable will be described sequentially along with the procedure for generating the solicitation mail MLK.

勧誘文メール生成部105は、これらの雛形を用いて、関係加入者情報データベースDB7(図10参照)に登録されている各見込客に送信するための勧誘文メールMLKを図22に示すような手順で生成する。   The invitation text mail generation unit 105 uses these templates to show the invitation text mail MLK to be sent to each prospective customer registered in the related subscriber information database DB7 (see FIG. 10) as shown in FIG. Generate by procedure.

他キャリア料金データベースDB2(図5参照)より、他キャリアのユーザがキャリア3の加入者に電話を掛けたときの、料金形態ごとの通信料金をチェックするとともに(図22の#211)、料金体系情報データベースDB1(図4参照)より、キャリア3の加入者がキャリア3の別の加入者に電話を掛けた場合の、料金形態ごとの通信料金をチェックする(#212)。   The other carrier fee database DB2 (see FIG. 5) checks the communication fee for each fee form when the user of the other carrier calls the subscriber of the carrier 3 (# 211 in FIG. 22), and the fee structure From the information database DB1 (see FIG. 4), the communication charge for each charge form when the subscriber of the carrier 3 calls another subscriber of the carrier 3 is checked (# 212).

ステップ#211でチェックした他キャリアの名称、料金形態の名称、および通信料金を、それぞれ、図21(b)の料金等提示文雛形の〔キャリア名L02〕、〔料金形態名L03〕、および〔通信料金L04〕に代入する。複数の組合せがあった場合は、丸数字1の行をその組合せの数に応じて追加し、そこに各値を代入する。ステップ#212でチェックした料金形態の名称および通信料金を、それぞれ、〔料金形態名L05〕および〔通信料金L06〕に代入する。複数の組合せがあった場合は、丸数字2の行をその組合せの数に応じて追加し、そこに各値を代入する。これにより、料金等提示文DCK2が生成される(#213)。この料金等提示文DCK2は、すべての勧誘文メールMLKで共通に用いられる。   The name of the other carrier checked in step # 211, the name of the charge form, and the communication charge are respectively set to [carrier name L02], [charge form name L03], and [ Is substituted into the communication charge L04]. When there are a plurality of combinations, a row with a circled number 1 is added according to the number of the combinations, and each value is substituted there. The charge form name and communication charge checked in step # 212 are assigned to [charge form name L05] and [communication charge L06], respectively. When there are a plurality of combinations, a row of circled numbers 2 is added according to the number of the combinations, and each value is substituted there. Thereby, a fee etc. presentation sentence DCK2 is generated (# 213). This fee presentation sentence DCK2 is used in common for all solicitation sentence mails MLK.

関係加入者情報データベースDB7の1番目の見込客に注目し、その見込客の関係加入者情報77より、その見込客と関係がある加入者をチェックする(#214)。その加入者の名称を図21(a)の紹介文雛形の〔加入者名L01〕に代入する。これにより、紹介文DCK1が生成される(#215)。そして、ステップ#213で生成された料金等提示文DCK2とこの紹介文DCK1とを統合することによって、図20に示すような勧誘文メールMLKが完成する(#216)。   Attention is paid to the first prospective customer in the related subscriber information database DB7, and the subscriber related to the prospective customer is checked from the relevant subscriber information 77 of the prospective customer (# 214). The subscriber's name is substituted into [subscriber name L01] in the introductory sentence template of FIG. Thereby, the introduction sentence DCK1 is generated (# 215). Then, the solicitation text mail MLK as shown in FIG. 20 is completed by integrating the fee presentation text DCK2 generated in step # 213 and the introduction text DCK1 (# 216).

関係加入者情報データベースDB7に登録されている2番目以降の見込客についても同様に、ステップ#214〜#216の処理を実行することによって、それぞれに送信すべき勧誘文メールMLKを生成する。   Similarly, for the second and subsequent prospects registered in the related subscriber information database DB7, the solicitation text mail MLK to be transmitted to each is generated by executing the processes of steps # 214 to # 216.

図3のメール送信部106は、案内文メール生成部104によって生成された案内文メールMLAおよび勧誘文メール生成部105によって生成された勧誘文メールMLKを、それぞれの送信先に電子メールとして送信する。案内文メールMLAの送信先の電子メールアドレスおよび勧誘文メールMLKの送信先の電子メールアドレスは、それぞれ、図7の顧客情報データベースDB4および図8の企業情報データベースDB5を参照すればよい。   The mail transmission unit 106 in FIG. 3 transmits the guidance text mail MLA generated by the guidance text mail generation unit 104 and the invitation text mail MLK generated by the invitation text mail generation unit 105 to each destination as an email. . The customer information database DB4 of FIG. 7 and the company information database DB5 of FIG. 8 may be referred to for the email address of the destination of the guidance text mail MLA and the email address of the destination of the invitation text mail MLK, respectively.

図23は新規顧客獲得支援装置1の全体的な処理の流れの例を説明するフローチャートである。次に、キャリア3の各加入者に送信するための案内文メールMLAおよび各見込客に送信するための勧誘文メールMLKを生成する際の新規顧客獲得支援装置1の処理の流れを、図23のフローチャートを参照しながら説明する。   FIG. 23 is a flowchart for explaining an example of the overall processing flow of the new customer acquisition support apparatus 1. Next, FIG. 23 shows a processing flow of the new customer acquisition support apparatus 1 when generating the guidance text mail MLA to be transmitted to each subscriber of the carrier 3 and the invitation text mail MLK to be transmitted to each prospective customer. This will be described with reference to the flowchart.

新規顧客獲得支援装置1には、図3のデータベースのうち、料金体系情報データベースDB1、他キャリア料金データベースDB2、割引率情報データベースDB3、顧客情報データベースDB4、企業情報データベースDB5、およびパターン情報等データベースDB8が予め用意されている。   The new customer acquisition support apparatus 1 includes a fee structure information database DB1, another carrier fee database DB2, a discount rate information database DB3, a customer information database DB4, a company information database DB5, and a pattern information database DB8 among the databases shown in FIG. Are prepared in advance.

新規顧客獲得支援装置1は、顧客情報データベースDB4に登録されている「所有Webサイト」のURLに基づいてキャリア3の各加入者のWebサイトにアクセスし、その中から各加入者の関係企業を検索する(図23の#1)。検索の手順は、前に図11および図12で説明した通りである。検索の結果、図9に示すように、加入者ごとの関係企業を示す取引等関係情報76が得られる。   The new customer acquisition support device 1 accesses the website of each subscriber of the carrier 3 based on the URL of the “owned website” registered in the customer information database DB4, and selects the affiliated company of each subscriber from the URL. Search is performed (# 1 in FIG. 23). The search procedure is as described above with reference to FIGS. As a result of the search, as shown in FIG. 9, transaction related information 76 indicating related companies for each subscriber is obtained.

得られた取引等関係情報76に示される関係企業の中から、キャリア3に未加入である関係企業を検索する(#2)。つまり、今後キャリア3のサービスに加入する余地がある関係企業である見込客を検索する。   A related company that has not joined the carrier 3 is searched from related companies indicated in the obtained transaction related information 76 (# 2). That is, a prospective customer who is a related company with a room to subscribe to the service of the carrier 3 in the future is searched.

検索された見込客と関係がある加入者をチェックし、見込客ごとに図10に示すような関係加入者情報77を生成する(#3)。チェックの手順は、前に図16で説明した通りである。   Subscribers related to the retrieved prospects are checked, and relevant subscriber information 77 as shown in FIG. 10 is generated for each prospective customer (# 3). The check procedure is as described above with reference to FIG.

オペレータからメールの生成指令を与えられると、予め用意されているデータベースおよび上に説明したステップ#1〜#3の処理結果に基づいて、メールの生成および送信のための処理を行う(#4〜#6)。なお、ステップ#1〜#3の処理は、メールの生成指令が与えられたときに、次に説明するステップ#4〜#6の処理に先立って行うようにしてもよいし、ステップ#4〜#6の処理とは独立して定期的に(例えば、1週間ごとに)行うようにしてもよい。   When an email generation command is given by the operator, processing for generating and sending email is performed based on the database prepared in advance and the processing results of steps # 1 to # 3 described above (# 4 to # 6). It should be noted that the processing of steps # 1 to # 3 may be performed prior to the processing of steps # 4 to # 6 described below when a mail generation command is given, or steps # 4 to # 3. You may make it perform regularly (for example, every week) independently of the process of # 6.

キャリア3の各加入者に送信するための案内文メールMLAを、前に図19で説明した手順で生成する(#4)。案内文メールMLAは加入者ごとの関係企業に応じて生成されるので、その文面は加入者(送信先)ごとに異なる内容となる。   A guide text mail MLA to be transmitted to each subscriber of the carrier 3 is generated by the procedure described above with reference to FIG. 19 (# 4). Since the guidance text mail MLA is generated according to the affiliated company for each subscriber, the text is different for each subscriber (transmission destination).

案内文メールMLAの生成処理と前後してまたは並行して、各見込客に送信するための勧誘文メールMLKを、前に図22で説明した手順で生成する(#5)。勧誘文メールMLKは見込客ごとの関係のある加入者に応じて生成されるので、その文面は見込客(送信先)ごとに異なる内容となる。   An invitation text mail MLK to be transmitted to each prospective customer is generated according to the procedure described above with reference to FIG. 22 before or after or in parallel with the generation process of the guide text mail MLA (# 5). Since the solicitation text mail MLK is generated according to the subscriber having a relationship for each prospective customer, the text is different for each prospective customer (transmission destination).

そして、生成された案内文メールMLAおよび勧誘文メールMLKを、電子メールとして送信先に送信する(#6)。送信は、メールが生成されるごとに随時行ってもよいし、すべてのメールが生成されてから一括して行ってもよい。   Then, the generated guidance text mail MLA and solicitation text mail MLK are transmitted to the transmission destination as electronic mail (# 6). The transmission may be performed whenever mail is generated, or may be performed collectively after all mails are generated.

本実施形態によると、新規顧客獲得支援装置1は、案内文メールMLAおよび勧誘文メールMLKによって、キャリア3の新規の顧客の獲得のためのプロモーションを行う。案内文メールMLAは、既に自社のサービスを利用している加入者に対して、当該加入者と関係がある見込客にキャリア3を紹介するように依頼する。さらに、その見込客の名称とともに、その見込客と関係のある別の加入者の存在および最先の紹介者に対して特典を与える旨を知らせる。このような案内文メールMLAによると、既存の加入者が自らと関係のある見込客に対して加入を働きかけてくれるので、見込客に対して大きな影響力を与えることができる。しかも、案内文メールMLAを送信する相手を既存の加入者に限定しているので、効率的である。さらに、既存の加入者同士が新たな顧客を積極的に勧誘することを促進する。   According to the present embodiment, the new customer acquisition support apparatus 1 performs a promotion for acquiring a new customer of the carrier 3 by using the guidance text mail MLA and the solicitation text mail MLK. The guide mail MLA requests a subscriber who has already used his / her service to introduce the carrier 3 to a prospective customer related to the subscriber. In addition, along with the name of the prospective customer, the presence of another subscriber related to the prospective customer and the fact that the privilege is given to the earliest introducer are notified. According to such a guideline mail MLA, since an existing subscriber works on a prospective customer who is related to him / her, it can have a great influence on the prospective customer. In addition, since the other party to whom the guidance mail MLA is transmitted is limited to existing subscribers, it is efficient. In addition, it encourages existing subscribers to actively recruit new customers.

一方、勧誘文メールMLKは、既存の加入者と関係のある見込客のみに送信されるので、従来のように不特定多数に送信する場合よりも効率的である。しかも、勧誘文メールMLKは、見込客と関係のある既存の加入者を知らせるので、見込客に対して大きな影響力を与えることができる。   On the other hand, since the invitation text mail MLK is transmitted only to prospective customers related to the existing subscribers, it is more efficient than the conventional case where it is transmitted to an unspecified number. In addition, the solicitation text mail MLK informs the existing subscribers who have a relationship with the prospective customer, and therefore can greatly influence the prospective customer.

また、見込客は、従来から取引がある企業や連結決算企業などとの通信のコストを従来よりも安くするための提案を受けることができる。   In addition, the prospective customer can receive a proposal for lowering the cost of communication with a company with which there has been a transaction or a consolidated account settlement company.

本実施形態では、案内文メールMLAおよび勧誘文メールMLKを電子メールによって送信したが、これらを印刷装置によって印刷し、郵送するようにしてもよい。または、FAXサーバと連携し、FAXによって送信するようにしてもよい。   In this embodiment, the guidance text mail MLA and the solicitation text mail MLK are transmitted by electronic mail, but these may be printed by a printing device and mailed. Alternatively, it may be transmitted by FAX in cooperation with a FAX server.

本実施形態では、通信料金の割引の特典を見込客に最初に紹介したもののみに与える旨を案内文メールMLAに記載したが、所定の順位(例えば、3位までまたは紹介者の上位1割)まで特典を与える旨を記載してもよい。通信料金の割引の適用方法および順位の確認方法は公知技術なので、説明を省略する。   In the present embodiment, the guidance message mail MLA indicates that only the first discount introduced to the prospective customer is expected to be a discount on the communication fee. However, the predetermined order (for example, up to the third place or the top 10% of the introducer) is described. ) May be described to give a privilege. Since a method for applying a discount on communication charges and a method for confirming the order are well-known techniques, description thereof will be omitted.

本実施形態では、所定時間当たりの通信料金の比較を勧誘文メールMLKに記載したが、基本料金を含めた詳細な比較を記載するようにしてもよい。   In the present embodiment, the comparison of communication charges per predetermined time is described in the invitation text mail MLK, but a detailed comparison including the basic charge may be described.

本実施形態では、固定電話サービスを提供するキャリア3に新規顧客獲得支援装置1を適用した場合を例に説明したが、携帯電話またはPHSなどの通信網のサービスを提供するキャリアに適用することも可能である。   In the present embodiment, the case where the new customer acquisition support apparatus 1 is applied to the carrier 3 that provides a fixed telephone service has been described as an example. However, the present invention may be applied to a carrier that provides a communication network service such as a mobile phone or a PHS. Is possible.

または、新規顧客獲得支援装置1を、他の業種に適用することも可能である。例えば、銀行または信用金庫などの金融機関に適用してもよい。この場合は、案内文メールMLAおよび勧誘文メールMLKには、通信料金の代わりに、振込手数料などを提示するのが効果的である。すなわち、新規顧客獲得支援装置1を適用した金融機関(以下、「当金融機関」と記載する。)の口座から他の金融機関の口座に振込を行う場合の手数料と当金融機関の口座から当金融機関の別の口座に振込を行う場合の手数料との比較や、他の金融機関の口座から当金融機関の口座に振込を行う場合の手数料と当金融機関の口座から当金融機関の別の口座に振込を行う場合の手数料との比較などを、提示すればよい。   Alternatively, the new customer acquisition support device 1 can be applied to other industries. For example, the present invention may be applied to a financial institution such as a bank or a credit union. In this case, it is effective to present a transfer fee or the like instead of the communication fee in the guidance text mail MLA and the solicitation text mail MLK. That is, there is a fee for transferring money from an account of a financial institution (hereinafter referred to as “the financial institution”) to which the new customer acquisition support apparatus 1 is applied to an account of another financial institution and an account of the financial institution. Compare with the fee when transferring to another financial institution's account, or when transferring from another financial institution's account to this financial institution's account and another financial institution's What is necessary is just to show the comparison with the commission when transferring to an account.

その他、新規顧客獲得支援装置1の全体または各部の構成、ネットワーク構成、処理内容、処理順序、メールの文面、データベースの内容などは、本発明の趣旨に沿って適宜変更することができる。   In addition, the configuration of the entire new customer acquisition support device 1 or each unit, the network configuration, the processing content, the processing order, the mail text, the content of the database, and the like can be appropriately changed in accordance with the spirit of the present invention.

以上説明した実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。
(付記1)
商品またはサービスの提供を行う提供者の顧客ごとに、当該顧客と関係がある関係者を、ネットワーク上のサーバが配信する当該顧客に関する情報の中から検索する、関係者検索手段と、
検索された前記関係者と関係がある前記顧客が複数である場合に、前記提供者の商品またはサービスを当該関係者に対して紹介するように依頼するメッセージと、当該関係者が当該商品またはサービスの提供を受けた場合に当該商品またはサービスを当該関係者に対して紹介した紹介者に前記提供者から特典が与えられる旨を知らせるメッセージと、を含む、当該各顧客に対して送付するための紹介依頼メッセージを生成する、メッセージ生成手段と、
を有することを特徴とするメッセージ生成システム。
(付記2)
商品またはサービスの提供を行う提供者の顧客ごとに、当該顧客と関係がある関係者を、ネットワーク上のサーバが配信する当該顧客に関する情報の中から検索する、関係者検索手段と、
検索された前記顧客の前記関係者の第一の識別子と当該顧客の第二の識別子とを対応付けて記憶する対応情報記憶手段と、
検索された前記関係者の中から、前記記憶手段においていずれの前記第二の識別子とも対応付けられていない前記第一の識別子を有するものを抽出する、非対応関係者抽出手段と、
抽出された前記関係者と関係がある前記顧客が複数である場合に、前記提供者の商品またはサービスを当該関係者に対して紹介するように依頼するメッセージと、当該関係者が当該商品またはサービスの提供を受けた場合に当該商品またはサービスを当該関係者に対して紹介した紹介者に前記提供者から特典が与えられる旨を知らせるメッセージと、を含む、当該各顧客に対して送付するための紹介依頼メッセージを生成する、メッセージ生成手段と、
を有することを特徴とするメッセージ生成システム。
(付記3)
商品またはサービスの提供を行う提供者の顧客ごとに、当該顧客と関係がある関係者を、ネットワーク上のサーバが配信する当該顧客に関する情報の中から検索する、関係者検索手段と、
前記関係者と関係がある前記顧客を前記関係者検索手段による検索結果に基づいて抽出する顧客抽出手段と、
前記関係者に対して送付するための、前記提供者の商品またはサービスを紹介するメッセージと、前記抽出手段によって抽出された、当該関係者と関係がある前記顧客を知らせるメッセージと、を含む、紹介メッセージを生成する、メッセージ生成手段と、
を有することを特徴とするメッセージ生成システム。
(付記4)
商品またはサービスの提供を行う提供者の顧客ごとに、当該顧客と関係がある関係者を、ネットワーク上のサーバが配信する当該顧客に関する情報の中から検索する、関係者検索手段と、
検索された前記関係者の第一の識別子と前記顧客の第二の識別子とを記憶する記憶手段と、
前記顧客の中から、前記関係者との関係を有しかつ前記記憶手段に記憶されるいずれの前記第二の識別子とも一致しない前記第一の識別子を有するものを抽出する、顧客抽出手段と、
前記関係者に対して送付するための、前記提供者の商品またはサービスを紹介するメッセージと、前記顧客抽出手段によって抽出された、当該関係者と関係がある前記顧客を知らせるメッセージと、を含む、紹介メッセージを生成する、メッセージ生成手段と、
を有することを特徴とするメッセージ生成システム。
(付記5)
提供者が提供する商品またはサービスの料金に関する第一の料金情報を記憶する第一の料金情報記憶手段と、
前記提供者以外の第二の提供者が提供する商品またはサービスの料金に関する第二の料金情報を記憶する第二の料金情報記憶手段と、
前記提供者の顧客ごとに、当該顧客と関係がある関係者を、ネットワーク上のサーバが配信する当該顧客に関する情報の中から検索する、関係者検索手段と、
前記第一の料金情報および前記第二の料金情報に基づいて、前記関係者検索手段によって検索された前記関係者に対して前記提供者が提供する商品またはサービスの料金と前記第二の提供者が提供する商品またはサービスの料金とを比較するメッセージと、前記提供者の商品またはサービスを紹介するメッセージと、を含む、紹介メッセージを生成する、メッセージ生成手段と、
を有することを特徴とするメッセージ生成システム。
(付記6)
前記関係者検索手段は、前記顧客の前記関係者を、ネットワーク上の当該顧客のWebサイトのサーバが配信するWebページの中から検索する、
付記1ないし付記5のいずれかに記載のメッセージ生成システム。
(付記7)
前記メッセージ生成手段によって生成された前記紹介依頼メッセージまたは前記紹介メッセージを電子メールによって送信する送信手段、を有する、
付記1ないし付記6のいずれかに記載のメッセージ生成システム。
(付記8)
商品またはサービスの提供を行う提供者が顧客に対して送付するためのメッセージを生成するメッセージ生成方法であって、
前記顧客ごとに、当該顧客と関係がある関係者を、ネットワーク上のサーバが配信する当該顧客に関する情報の中から検索し、
検索した前記関係者と関係がある前記顧客が複数である場合に、前記提供者の商品またはサービスを当該関係者に対して紹介するように依頼するメッセージと、当該関係者が当該商品またはサービスの提供を受けた場合に当該商品またはサービスを当該関係者に対して紹介した紹介者に前記提供者から特典が与えられる旨を知らせるメッセージと、を含む、当該各顧客に対して送付するための紹介依頼メッセージを生成する、
ことを特徴とするメッセージ生成方法。
(付記9)
商品またはサービスの提供を行う提供者が顧客に対して送付するためのメッセージを生成するコンピュータに用いられるコンピュータプログラムであって、
前記顧客ごとに、当該顧客と関係がある関係者を、ネットワーク上のサーバが配信する当該顧客に関する情報の中から検索する処理と、
検索した前記関係者と関係がある前記顧客が複数である場合に、前記提供者の商品またはサービスを当該関係者に対して紹介するように依頼するメッセージと、当該関係者が当該商品またはサービスの提供を受けた場合に当該商品またはサービスを当該関係者に対して紹介した紹介者に前記提供者から特典が与えられる旨を知らせるメッセージと、を含む、当該各顧客に対して送付するための紹介依頼メッセージを生成する処理と、
をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
The following additional notes are disclosed with respect to the embodiment described above.
(Appendix 1)
A related party search means for searching for a related party related to the customer for each customer of the provider who provides the product or service from information on the customer distributed by the server on the network;
When there are a plurality of the customers who are related to the searched related parties, a message requesting the related parties to introduce the product or service of the provider, and the related parties A message that informs the introducer who introduced the product or service to the relevant person that the offer will be given by the provider when the product is provided. A message generation means for generating an introduction request message;
A message generation system comprising:
(Appendix 2)
A related party search means for searching for a related party related to the customer for each customer of the provider who provides the product or service from information on the customer distributed by the server on the network;
Correspondence information storage means for storing the first identifier of the related party of the searched customer and the second identifier of the customer in association with each other;
A non-corresponding party extracting unit that extracts, from the retrieved parties, one having the first identifier that is not associated with any of the second identifiers in the storage unit;
When there are a plurality of customers related to the extracted related parties, a message requesting the related parties to introduce the product or service of the provider, and the related parties A message that informs the introducer who introduced the product or service to the relevant person that the offer will be given by the provider when the product is provided. A message generation means for generating an introduction request message;
A message generation system comprising:
(Appendix 3)
A related party search means for searching for a related party related to the customer for each customer of the provider who provides the product or service from information on the customer distributed by the server on the network;
Customer extraction means for extracting the customer related to the related person based on a search result by the related person search means;
An introduction including a message introducing the goods or services of the provider to be sent to the parties concerned, and a message notifying the customers related to the parties extracted by the extracting unit. Message generation means for generating a message;
A message generation system comprising:
(Appendix 4)
A related party search means for searching for a related party related to the customer for each customer of the provider who provides the product or service from information on the customer distributed by the server on the network;
Storage means for storing the first identifier of the retrieved party and the second identifier of the customer;
A customer extracting means for extracting from the customer one having the first identifier that has a relationship with the party and does not match any second identifier stored in the storage means;
A message that introduces the provider's goods or services to be sent to the parties, and a message that is extracted by the customer extraction means and informs the customer that is related to the parties. Message generation means for generating an introduction message;
A message generation system comprising:
(Appendix 5)
First fee information storage means for storing first fee information relating to a fee of goods or services provided by the provider;
Second fee information storage means for storing second fee information relating to the fee of goods or services provided by a second provider other than the provider;
For each of the provider's customers, a party search means for searching for a party related to the customer from information related to the customer distributed by a server on the network;
Based on the first fee information and the second fee information, the charge of the product or service provided by the provider to the related party searched by the related party searching means and the second provider A message generation means for generating an introduction message, including a message for comparing a price of the product or service provided by the message and a message for introducing the product or service of the provider;
A message generation system comprising:
(Appendix 6)
The related party search means searches for the related party of the customer from a Web page distributed by a server of the Web site of the customer on the network.
The message generation system according to any one of supplementary notes 1 to 5.
(Appendix 7)
Sending means for sending the introduction request message generated by the message generation means or the introduction message by e-mail;
The message generation system according to any one of supplementary notes 1 to 6.
(Appendix 8)
A message generation method for generating a message to be sent to a customer by a provider who provides goods or services,
For each customer, search for related parties related to the customer from information on the customer distributed by the server on the network,
When there are a plurality of customers related to the searched related parties, a message requesting the related parties to introduce the product or service of the provider, and the related parties An introduction for sending to each customer, including a message informing the introducer who introduced the product or service to the relevant party that the offer will be given by the provider when receiving the offer. Generate a request message,
A message generation method characterized by the above.
(Appendix 9)
A computer program used in a computer for generating a message to be sent to a customer by a provider who provides goods or services,
For each customer, a process for searching for a party related to the customer from information related to the customer distributed by a server on the network;
When there are a plurality of customers related to the searched related parties, a message requesting the related parties to introduce the product or service of the provider, and the related parties An introduction for sending to each customer, including a message informing the introducer who introduced the product or service to the relevant party that the offer will be given by the provider when receiving the offer. Processing to generate a request message;
A computer program for causing a computer to execute.

なお、関係者の「第一の識別子」として、例えば、当該関係者の名称が用いられる。顧客の「第二の識別子」として、例えば、当該顧客の名称が用いられる。それぞれの関係者および顧客に識別番号を割り振り、それを第一の識別子または第二の識別子として用いてもよい。   Note that, as the “first identifier” of the related party, for example, the name of the related party is used. For example, the name of the customer is used as the “second identifier” of the customer. An identification number may be assigned to each party and customer and used as the first identifier or the second identifier.

本発明は、特に、通信サービスまたは金融サービスなどを営む企業において、新規の顧客を効果的かつ効率的に獲得するために好適に用いられる。   The present invention is particularly preferably used for effectively and efficiently acquiring new customers in a company that operates a communication service or a financial service.

新規顧客獲得支援装置を含むネットワーク構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a network structure containing a new customer acquisition assistance apparatus. 新規顧客獲得支援装置のハードウェア構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the hardware constitutions of a new customer acquisition assistance apparatus. 新規顧客獲得支援装置の機能的構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a functional structure of a new customer acquisition assistance apparatus. 料金体系情報データベースの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a fee structure information database. 他キャリア料金データベースの例を示す図である。It is a figure which shows the example of another carrier charge database. 割引率情報データベースの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a discount rate information database. 顧客情報データベースの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a customer information database. 企業情報データベースの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a company information database. 取引等関係情報データベースの例を示す図である。It is a figure which shows the example of transaction related information database. 関係加入者情報データベースの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a related subscriber information database. 関係企業検索処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of a related company search process. Webサイト解析処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of a website analysis process. 関係企業を開示するシンプルなWebページおよびそれを表示するためのハイパーテキストの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the simple web page which discloses a related company, and the hypertext for displaying it. 関係企業を開示するハイパーリンク付きのWebページおよびそれを表示するためのハイパーテキストの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the hypertext for displaying the web page with a hyperlink which discloses an affiliated company. 関係企業を開示する表形式のWebページおよびそれを表示するためのハイパーテキストの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the hypertext for displaying the web page of the table format which discloses an affiliated company, and it. 関係加入者チェック処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of a related subscriber check process. 案内文メールの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a guidance text mail. 案内文メールを生成するための雛型の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the template for producing | generating a guide sentence mail. 案内文メール生成処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of a guidance text mail production | generation process. 勧誘文メールの例を示す図である。It is a figure which shows the example of an invitation text mail. 勧誘文メールを生成するための雛型の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the template for producing | generating an invitation text mail. 勧誘文メール生成処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of an invitation text mail production | generation process. 新規顧客獲得支援装置の全体的な処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of the whole process of a new customer acquisition assistance apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

1 新規顧客獲得支援装置(メッセージ生成システム)
71 料金情報(第一の料金情報)
72 他キャリア料金情報(第二の料金情報)
101 関係者検索部(関係者検索手段)
103 関係加入者判別部(顧客抽出手段)
104 案内文メール生成部(メッセージ生成手段)
105 勧誘文メール生成部(メッセージ生成手段)
DB1 料金体系情報データベース(第一の料金情報記憶手段)
DB2 他キャリア料金データベース(第二の料金情報記憶手段)
MLA 案内文メール(紹介依頼メッセージ)

1 New customer acquisition support device (message generation system)
71 Fee information (first fee information)
72 Other carrier fee information (second fee information)
101 related person search part (related person search means)
103 Related subscriber discriminator (customer extraction means)
104 Guide mail generator (message generator)
105 Solicitation mail generator (message generator)
DB1 charge system information database (first charge information storage means)
DB2 Other carrier fee database (second fee information storage means)
MLA guide mail (introduction request message)

Claims (5)

商品またはサービスの提供を行う提供者の顧客ごとに、当該顧客と関係がある関係者を、ネットワーク上のサーバが配信する当該顧客に関する情報の中から検索する、関係者検索手段と、
検索された前記関係者と関係がある前記顧客が複数である場合に、前記提供者の商品またはサービスを当該関係者に対して紹介するように依頼するメッセージと、当該関係者が当該商品またはサービスの提供を受けた場合に当該商品またはサービスを当該関係者に対して紹介した紹介者に前記提供者から特典が与えられる旨を知らせるメッセージと、を含む、当該各顧客に対して送付するための紹介依頼メッセージを生成する、メッセージ生成手段と、
を有することを特徴とするメッセージ生成システム。
A related party search means for searching for a related party related to the customer for each customer of the provider who provides the product or service from information on the customer distributed by the server on the network;
When there are a plurality of the customers who are related to the searched related parties, a message requesting the related parties to introduce the product or service of the provider, and the related parties A message that informs the introducer who introduced the product or service to the relevant person that the offer will be given by the provider when the product is provided. A message generation means for generating an introduction request message;
A message generation system comprising:
商品またはサービスの提供を行う提供者の顧客ごとに、当該顧客と関係がある関係者を、ネットワーク上のサーバが配信する当該顧客に関する情報の中から検索する、関係者検索手段と、
前記関係者と関係がある前記顧客を前記関係者検索手段による検索結果に基づいて抽出する顧客抽出手段と、
前記関係者に対して送付するための、前記提供者の商品またはサービスを紹介するメッセージと、前記抽出手段によって抽出された、当該関係者と関係がある前記顧客を知らせるメッセージと、を含む、紹介メッセージを生成する、メッセージ生成手段と、
を有することを特徴とするメッセージ生成システム。
A related party search means for searching for a related party related to the customer for each customer of the provider who provides the product or service from information on the customer distributed by the server on the network;
Customer extraction means for extracting the customer related to the related person based on a search result by the related person search means;
An introduction including a message introducing the goods or services of the provider to be sent to the parties concerned, and a message notifying the customers related to the parties extracted by the extracting unit. Message generation means for generating a message;
A message generation system comprising:
提供者が提供する商品またはサービスの料金に関する第一の料金情報を記憶する第一の料金情報記憶手段と、
前記提供者以外の第二の提供者が提供する商品またはサービスの料金に関する第二の料金情報を記憶する第二の料金情報記憶手段と、
前記提供者の顧客ごとに、当該顧客と関係がある関係者を、ネットワーク上のサーバが配信する当該顧客に関する情報の中から検索する、関係者検索手段と、
前記第一の料金情報および前記第二の料金情報に基づいて、前記関係者検索手段によって検索された前記関係者に対して前記提供者が提供する商品またはサービスの料金と前記第二の提供者が提供する商品またはサービスの料金とを比較するメッセージと、前記提供者の商品またはサービスを紹介するメッセージと、を含む、紹介メッセージを生成する、メッセージ生成手段と、
を有することを特徴とするメッセージ生成システム。
First fee information storage means for storing first fee information relating to a fee of goods or services provided by the provider;
Second fee information storage means for storing second fee information relating to the fee of goods or services provided by a second provider other than the provider;
For each of the provider's customers, a party search means for searching for a party related to the customer from information related to the customer distributed by a server on the network;
Based on the first fee information and the second fee information, the charge of the product or service provided by the provider to the related party searched by the related party searching means and the second provider A message generation means for generating an introduction message, including a message for comparing a price of the product or service provided by the message and a message for introducing the product or service of the provider;
A message generation system comprising:
商品またはサービスの提供を行う提供者が顧客に対して送付するためのメッセージを生成するメッセージ生成方法であって、
前記顧客ごとに、当該顧客と関係がある関係者を、ネットワーク上のサーバが配信する当該顧客に関する情報の中から検索し、
検索した前記関係者と関係がある前記顧客が複数である場合に、前記提供者の商品またはサービスを当該関係者に対して紹介するように依頼するメッセージと、当該関係者が当該商品またはサービスの提供を受けた場合に当該商品またはサービスを当該関係者に対して紹介した紹介者に前記提供者から特典が与えられる旨を知らせるメッセージと、を含む、当該各顧客に対して送付するための紹介依頼メッセージを生成する、
ことを特徴とするメッセージ生成方法。
A message generation method for generating a message to be sent to a customer by a provider who provides goods or services,
For each customer, search for related parties related to the customer from information on the customer distributed by the server on the network,
When there are a plurality of customers related to the searched related parties, a message requesting the related parties to introduce the product or service of the provider, and the related parties An introduction for sending to each customer, including a message informing the introducer who introduced the product or service to the relevant party that the offer will be given by the provider when receiving the offer. Generate a request message,
A message generation method characterized by the above.
商品またはサービスの提供を行う提供者が顧客に対して送付するためのメッセージを生成するコンピュータに用いられるコンピュータプログラムであって、
前記顧客ごとに、当該顧客と関係がある関係者を、ネットワーク上のサーバが配信する当該顧客に関する情報の中から検索する処理と、
検索した前記関係者と関係がある前記顧客が複数である場合に、前記提供者の商品またはサービスを当該関係者に対して紹介するように依頼するメッセージと、当該関係者が当該商品またはサービスの提供を受けた場合に当該商品またはサービスを当該関係者に対して紹介した紹介者に前記提供者から特典が与えられる旨を知らせるメッセージと、を含む、当該各顧客に対して送付するための紹介依頼メッセージを生成する処理と、
をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。

A computer program used in a computer for generating a message to be sent to a customer by a provider who provides goods or services,
For each customer, a process for searching for a party related to the customer from information related to the customer distributed by a server on the network;
When there are a plurality of customers related to the searched related parties, a message requesting the related parties to introduce the product or service of the provider, and the related parties An introduction for sending to each customer, including a message informing the introducer who introduced the product or service to the relevant party that the offer will be given by the provider when receiving the offer. Processing to generate a request message;
A computer program for causing a computer to execute.

JP2005100043A 2005-03-30 2005-03-30 Message generation system, message generation method, and computer program Pending JP2006277678A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100043A JP2006277678A (en) 2005-03-30 2005-03-30 Message generation system, message generation method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100043A JP2006277678A (en) 2005-03-30 2005-03-30 Message generation system, message generation method, and computer program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006277678A true JP2006277678A (en) 2006-10-12

Family

ID=37212330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005100043A Pending JP2006277678A (en) 2005-03-30 2005-03-30 Message generation system, message generation method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006277678A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7401025B1 (en) * 2000-02-15 2008-07-15 Elliott Lokitz Accessible service provider clearinghouse
JP2017204127A (en) * 2016-05-11 2017-11-16 ソフトバンク株式会社 Fee accounting system and fee accounting method
JP2019185413A (en) * 2018-04-11 2019-10-24 株式会社Nttドコモ Administrative server
JP7069393B1 (en) * 2021-09-29 2022-05-17 Kddi株式会社 Information processing equipment, information processing methods and information processing systems

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001236409A (en) * 2000-02-21 2001-08-31 Fujitsu Ltd Service-providing system for members only
JP2002014980A (en) * 2000-06-29 2002-01-18 Honda Motor Co Ltd Electronic document sorting system
JP2002123649A (en) * 2000-10-13 2002-04-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Device and method for credit investigation and recording medium recording credit investigation program in the credit investigation device
JP2002133267A (en) * 2000-10-24 2002-05-10 Fujitsu Ltd Method for acquiring new client and computer-readable recording medium on which program for acquiring new client is recorded.
JP2003058727A (en) * 2001-08-16 2003-02-28 Nec Corp Method, system and program for telephone subscription server
JP2003281356A (en) * 2002-03-26 2003-10-03 Fujitsu Ltd Search method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001236409A (en) * 2000-02-21 2001-08-31 Fujitsu Ltd Service-providing system for members only
JP2002014980A (en) * 2000-06-29 2002-01-18 Honda Motor Co Ltd Electronic document sorting system
JP2002123649A (en) * 2000-10-13 2002-04-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Device and method for credit investigation and recording medium recording credit investigation program in the credit investigation device
JP2002133267A (en) * 2000-10-24 2002-05-10 Fujitsu Ltd Method for acquiring new client and computer-readable recording medium on which program for acquiring new client is recorded.
JP2003058727A (en) * 2001-08-16 2003-02-28 Nec Corp Method, system and program for telephone subscription server
JP2003281356A (en) * 2002-03-26 2003-10-03 Fujitsu Ltd Search method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7401025B1 (en) * 2000-02-15 2008-07-15 Elliott Lokitz Accessible service provider clearinghouse
JP2017204127A (en) * 2016-05-11 2017-11-16 ソフトバンク株式会社 Fee accounting system and fee accounting method
JP2019185413A (en) * 2018-04-11 2019-10-24 株式会社Nttドコモ Administrative server
JP7036429B2 (en) 2018-04-11 2022-03-15 株式会社Nttドコモ Management server
JP7069393B1 (en) * 2021-09-29 2022-05-17 Kddi株式会社 Information processing equipment, information processing methods and information processing systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5364208B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP5149892B2 (en) Gifting system and gifting method
JP7060747B1 (en) Information processing equipment, service provision system, information processing method, and program
WO2011056636A1 (en) Methods and systems for offering discounts
JP2009069985A (en) Coupon distribution system, coupon distribution method, coupon management device, and portable terminal
JP2009265833A (en) Advertisement system and advertisement method
JP2010511961A (en) Electronic advertisement method and system using advertisement mediation site
JP3913497B2 (en) Information delivery method, information delivery apparatus, and computer program
JP4948573B2 (en) Advertisement billing apparatus and method
WO2001037158A1 (en) Method for brokering internet advertisements on the internet and host therefor
US20120310788A1 (en) Sales system
JPWO2008140000A1 (en) Advertisement information management method, advertisement information management system, call reception method, and call reception system
KR20110125902A (en) Method and system for recommendation of reply comment using virtual currency, web server and web service system thereof
JP4574292B2 (en) Advertisement providing method, advertisement providing apparatus, and computer program
JP5636248B2 (en) Sales support system
JP2006277678A (en) Message generation system, message generation method, and computer program
US20100161401A1 (en) Incentive providing system for increase of visitors on internet site and method thereof
CN102265300A (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7167124B2 (en) Information communication system and information communication method
JP5520913B2 (en) Advertisement output device, advertisement output method and program
JP7189980B2 (en) Information communication system and information communication method
JP7253526B2 (en) Information communication system and information communication method
JP7335411B1 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
JP2019197586A (en) Information processing apparatus, information processing program, and information processing method
KR20090124851A (en) System and method for servicing advertisement data unfair click escrow and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110204

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110209

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110527