JP2006276709A - Image forming apparatus, and control system therefor - Google Patents

Image forming apparatus, and control system therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2006276709A
JP2006276709A JP2005098694A JP2005098694A JP2006276709A JP 2006276709 A JP2006276709 A JP 2006276709A JP 2005098694 A JP2005098694 A JP 2005098694A JP 2005098694 A JP2005098694 A JP 2005098694A JP 2006276709 A JP2006276709 A JP 2006276709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
genuine
ink
usage fee
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005098694A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Sueoka
秀規 末岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005098694A priority Critical patent/JP2006276709A/en
Publication of JP2006276709A publication Critical patent/JP2006276709A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus capable of appropriately reflecting the use of a non-genuine article in lease charge even if a user uses the non-genuine article. <P>SOLUTION: An ID chip 10 is mounted on an ink cartridge 1. A serial number peculiar to the cartridge is stored in the ID chip 10 so as to discriminate whether the cartridge is a genuine one when it is loaded in a main body apparatus. When the loaded ink cartridge is the non-genuine one, a unit price per print is set higher than when the ink cartridge is the genuine one in the main body apparatus, whereby output using the non-genuine one is reflected in the lease charge. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置及びその管理システムに関し、さらに詳しく言えば、純正消費剤(消耗品)を用いた場合とそうでない場合に対応して課金を行なう技術に関するものである。   The present invention relates to an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, and a facsimile, and a management system thereof. More specifically, the present invention relates to a technique for charging when a genuine consumer agent (consumable) is used or not. Is.

特開2000−194238号公報JP 2000-194238 A 特開2001−75455号公報JP 2001-75455 A

複写機、プリンター、ファクシミリ等の画像形成装置において、ユーザが純正品以外(以下、非純正品という)のトナーあるいはインク等を使用することがあり、画像不良や故障等のトラブルの原因となっている。   In image forming apparatuses such as copiers, printers, and facsimile machines, users sometimes use toner or ink other than genuine products (hereinafter referred to as non-genuine products), which causes troubles such as image defects and malfunctions. Yes.

そこで、非純正品の使用を防止するために、トナーボトルやインクカートリッジにバーコードを貼付したり特定の形状を設けたりすることで、非純正品の使用を規制する技術が、例えば上記特許文献1あるいは2により提案されている。   Therefore, in order to prevent the use of non-genuine products, a technique for restricting the use of non-genuine products by attaching a barcode or a specific shape to a toner bottle or ink cartridge is disclosed in, for example, the above-mentioned patent document. Proposed by 1 or 2.

しかしながら、ユーザによっては、非純正品の使用によるトラブルを承知の上で、コスト削減のために非純正品を使用する、あるいは使用を希望する場合がある。このようなときに、画像形成装置がリースの場合において、リース元は非純正品の使用による装置不具合等のリスクを負うことになるが、従来の画像形成装置では、ユーザが非純正品を使用した場合にリース料金に適切に反映させることができないという問題があった。   However, some users may use a non-genuine product or may wish to use it for cost reduction after recognizing a trouble caused by the use of a non-genuine product. In such a case, if the image forming apparatus is leased, the leasing source will take the risk of equipment malfunction due to the use of non-genuine products. However, with conventional image forming devices, the user uses non-genuine products. In such a case, there was a problem that the lease fee could not be properly reflected.

本発明は、従来の画像形成装置における上述の問題を解決し、ユーザが非純正品を使用した場合にリース料金に適切に反映させることのできる画像形成装置及びその管理システムを提供することを課題とする。   An object of the present invention is to solve the above-described problems in a conventional image forming apparatus, and to provide an image forming apparatus that can appropriately reflect the lease fee when a user uses a non-genuine product and a management system thereof. And

前記の課題は、本発明により、トナーあるいはインク等の画像形成剤を収納する収納部材に情報記憶手段が搭載され、前記情報記憶手段内に記憶した情報を読み取り可能な画像形成装置において、前記情報記憶手段内に記憶された情報に基づいて前記収納部材が純正品であるか非純正品であるかを識別し、該識別結果に応じて装置使用料金を設定可能なことにより解決される。   According to the present invention, there is provided an image forming apparatus in which an information storage unit is mounted on a storage member that stores an image forming agent such as toner or ink, and the information stored in the information storage unit can be read. This is solved by identifying whether the storage member is a genuine product or a non-genuine product based on the information stored in the storage means, and setting a device usage fee according to the identification result.

また、前記情報記憶手段に情報を書き込み可能であると好ましい。
また、前記情報記憶手段がIDチップであると好ましい。
また、前記情報記憶手段に、固有の収納部材を識別可能な情報が記憶されていると好ましい。
Further, it is preferable that information can be written in the information storage means.
The information storage means is preferably an ID chip.
Further, it is preferable that information capable of identifying a unique storage member is stored in the information storage means.

また、前記情報記憶手段に、画像形成剤の使用量又は残量を記憶させると好ましい。
また、前記収納部材が非純正品である場合の装置使用料金を、前記収納部材が純正品である場合の装置使用料金よりも高く設定すると好ましい。
Further, it is preferable that the information storage means store the amount of use or the remaining amount of the image forming agent.
Further, it is preferable that the device usage fee when the storage member is a non-genuine product is set higher than the device usage fee when the storage member is a genuine product.

また、前記収納部材内の画像形成剤の有無を検知する検知手段を有し、前記収納部材におけるインク消費量が所定値に達した場合でも前記検知手段が画像形成剤無しを検知しなかった場合、前記収納部材内の画像形成剤が非純正の画像形成剤であると判断すると好ましい。   In addition, there is a detection unit that detects the presence or absence of an image forming agent in the storage member, and the detection unit does not detect the absence of the image forming agent even when the ink consumption amount in the storage member reaches a predetermined value. It is preferable to determine that the image forming agent in the storage member is a non-genuine image forming agent.

また、前記収納部材内の画像形成剤が非純正の画像形成剤である場合、画像形成剤が純正である場合の装置使用料金よりも高く設定すると好ましい。
また、前記収納部材を複数個備え、該複数個の収納部材が全て非純正品である場合又は該複数個の収納部材内の画像形成剤が全て非純正である場合に、装置使用料金を前記収納部材が純正品である場合又は画像形成剤が純正である場合の装置使用料金よりも高く設定すると好ましい。
Further, when the image forming agent in the storage member is a non-genuine image forming agent, it is preferable to set higher than the apparatus usage fee when the image forming agent is genuine.
In addition, when the plurality of storage members are provided, and the plurality of storage members are all non-genuine products, or when the image forming agents in the plurality of storage members are all non-genuine, It is preferable to set higher than the apparatus usage fee when the storage member is a genuine product or when the image forming agent is genuine.

また、前記収納部材を複数個備え、該複数個の収納部材が1つでも非純正品である場合又は1つでも非純正の画像形成剤を収納する収納部材がある場合に、装置使用料金を前記収納部材が純正品である場合又は画像形成剤が純正である場合の装置使用料金よりも高く設定すると好ましい。   In addition, when there are a plurality of the storage members and one of the plurality of storage members is a non-genuine product or there is a storage member that stores at least one non-genuine image forming agent, the apparatus usage fee is charged. It is preferable to set higher than the apparatus usage fee when the storage member is a genuine product or when the image forming agent is genuine.

また、非純正品である前記収納部材の個数又は非純正の画像形成剤を収納する前記収納部材の個数に応じて装置使用料金が設定されると好ましい。
また、前記装置使用料金が出力1枚あたりのプリント単価であると好ましい。
Further, it is preferable that the apparatus usage fee is set according to the number of the storage members that are non-genuine products or the number of the storage members that store non-genuine image forming agents.
Further, it is preferable that the apparatus usage fee is a print unit price per output sheet.

また、前記装置使用料金が出力1枚あたりの画像形成剤料金であると好ましい。
また、前記装置使用料金が出力1枚あたりの保守料金であると好ましい。
また、設定された装置使用料金を表示する表示手段を備えると好ましい。
The apparatus usage fee is preferably an image forming agent fee per output sheet.
Further, it is preferable that the device usage fee is a maintenance fee per output.
Moreover, it is preferable to provide display means for displaying the set device usage fee.

また、当該画像形成装置がインクジェット方式であり、前記収納部材がインクカートリッジであると好ましい。
また、当該画像形成装置が電子写真方式であり、前記収納部材がトナーボトルであると好ましい。
Further, it is preferable that the image forming apparatus is an ink jet system and the storage member is an ink cartridge.
Further, it is preferable that the image forming apparatus is an electrophotographic system and the storage member is a toner bottle.

また、実際の画像形成に使用されなかった画像形成剤の量を検出可能に設けられ、該実際の画像形成に使用されなかった画像形成剤については課金の対象から外すと好ましい。   Further, it is preferable that the amount of the image forming agent that has not been used for actual image formation is detected, and the image forming agent that has not been used for actual image formation is excluded from the charge.

また、当該画像形成装置がインクジェット方式であり、前記実際の画像形成に使用されなかった画像形成剤が、空吐出等のメンテナンスに使用されたインクであると好ましい。   Further, it is preferable that the image forming apparatus is an ink jet system, and the image forming agent not used for the actual image formation is an ink used for maintenance such as idle ejection.

また、当該画像形成装置が電子写真方式であり、前記実際の画像形成に使用されなかった画像形成剤が、記録媒体に転写されなかった残留トナーであると好ましい。   Further, it is preferable that the image forming apparatus is an electrophotographic system, and the image forming agent that has not been used for actual image formation is residual toner that has not been transferred to a recording medium.

また、前記の課題は、本発明により、通信機能付き画像形成装置と、通信回線を介して前記画像形成装置と通信可能な管理装置とを含み、前記画像形成装置における装置使用料金を前記管理装置により管理する画像形成装置の管理システムにおいて、前記画像形成装置として請求項1〜20のいずれか1項に記載の画像形成装置を用いることにより解決される。   According to the present invention, the object includes an image forming apparatus with a communication function and a management apparatus capable of communicating with the image forming apparatus via a communication line, and the apparatus usage fee in the image forming apparatus is In the image forming apparatus management system managed by the method, the image forming apparatus according to claim 1 is used as the image forming apparatus.

また、前記画像形成装置は、前記識別結果、該識別結果に応じて設定された装置使用料金及び出力枚数を前記管理装置に送信すると好ましい。
また、前記画像形成装置は前記収納部材の前記情報記憶手段から読み取った情報及び出力枚数を前記管理装置に送信し、前記管理装置は受信した前記情報に基づいて前記収納部材が純正品であるか否かの識別又は前記収納部材に収納された画像形成剤が純正であるか否かの識別を行ない、該識別結果及びそれに基づいて設定した装置使用料金の情報を前記画像形成装置に送信すると好ましい。
Further, it is preferable that the image forming apparatus transmits the identification result, an apparatus usage fee and an output number set according to the identification result to the management apparatus.
Further, the image forming apparatus transmits information read from the information storage unit of the storage member and the number of output sheets to the management device, and the management device determines whether the storage member is a genuine product based on the received information. It is preferable to identify whether or not the image forming agent stored in the storage member is genuine, and transmit the identification result and information on the apparatus usage fee set based on the identification result to the image forming apparatus. .

また、装置使用料金が変更された場合、該変更された装置使用料金情報を前記管理装置から前記画像形成装置に送信し、前記画像形成装置は受信した装置使用料金情報に基づいて装置使用料金を更新すると好ましい。   Further, when the device usage fee is changed, the changed device usage fee information is transmitted from the management device to the image forming device, and the image forming device calculates the device usage fee based on the received device usage fee information. It is preferable to update.

本発明の画像形成装置及びその管理システムによれば、画像形成剤を収納する収納部材に搭載された情報記憶手段内に記憶された情報に基づいて、収納部材が純正品であるか非純正品であるかを識別し、該識別結果に応じて装置使用料金を設定可能なので、ユーザが非純正品を使用した場合でもリース料金等の装置使用料金に適切に反映させることができる。   According to the image forming apparatus and its management system of the present invention, the storage member is a genuine product or a non-genuine product based on the information stored in the information storage means mounted on the storage member that stores the image forming agent. Since the device usage fee can be set according to the identification result, even when the user uses a non-genuine product, it can be appropriately reflected in the device usage fee such as a lease fee.

また、リフィルインクあるいはリフィルトナーを使用した場合でも、装置使用料金に適切に反映させることができる。
また、多様なリース料金の設定方法に本発明を適用することで対応可能である。また、設定された料金を表示手段に表示することで、ユーザが使用料金を確認することができる。
Even when refill ink or refill toner is used, it can be appropriately reflected in the apparatus usage fee.
In addition, the present invention can be applied to various lease fee setting methods. Moreover, the user can confirm the usage fee by displaying the set fee on the display means.

インクジェット方式の装置にも、電子写真方式の装置にも、本発明を適用することができる。また、実際の画像形成に使用しなかったインクやトナーを課金の対象から外すことで、ユーザに利益をもたらすことができる。   The present invention can be applied to an inkjet apparatus and an electrophotographic apparatus. In addition, by removing ink and toner that have not been used for actual image formation from the object of charging, it is possible to bring benefits to the user.

また、通信回線を回した管理によりリース料金等を管理者側で把握・管理できるとともに、管理コストを低減させることができる。
また、変更された使用料金を通信回線を介して更新可能とすることで、リース料金等の変更に柔軟に対応することができる。
In addition, the lease fee and the like can be grasped and managed by the administrator by managing the communication line, and the management cost can be reduced.
Further, by making it possible to update the changed usage fee via the communication line, it is possible to flexibly cope with changes in the lease fee and the like.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
まず、本発明をインクジェット方式の画像形成装置に適用した第1実施形態について説明する。図1は、本発明に係るインクジェット記録装置の一例であるインクジェット複写装置の内部構成を示す断面図である。この図に示すように、本例のインクジェット複写装置100は、装置下部にプリンタ部20を、装置上部にスキャナ部30を配置し、間に排紙部40を設けた構成となっている。なお、プリンタ機能及びFAX機能を備えた複合機として構成することも可能である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
First, a first embodiment in which the present invention is applied to an inkjet image forming apparatus will be described. FIG. 1 is a cross-sectional view showing an internal configuration of an ink jet copying apparatus which is an example of an ink jet recording apparatus according to the present invention. As shown in this figure, the ink jet copying apparatus 100 of this example has a configuration in which a printer unit 20 is disposed at the lower part of the apparatus, a scanner unit 30 is disposed at the upper part of the apparatus, and a paper discharge unit 40 is provided therebetween. It is also possible to configure as a multi-function machine having a printer function and a FAX function.

スキャナ部30は、コンタクトガラス31の下方に走査手段32が走行可能に配設されており、光源により照明された原稿からの反射光をミラー・レンズ等を介してCCD33に導き、原稿画像の読み取りが行われる。コンタクトガラス31の上方には、圧板34が開閉可能に設けられている。   The scanner unit 30 is provided with a scanning unit 32 below the contact glass 31 so that the scanning unit 32 can travel. The scanner unit 30 guides reflected light from a document illuminated by a light source to a CCD 33 via a mirror lens or the like, and reads a document image. Is done. A pressure plate 34 is provided above the contact glass 31 so as to be openable and closable.

プリンタ部20は、下方に給紙部21を配置し、その上部にはインクジェットエンジン25やインクカートリッジ装着部35が配置されている。給紙部21では、転写紙等の記録媒体を収納する用紙カセット22や、その用紙カセット22から用紙を1枚ずつ給紙するための給紙手段23等が設けられている。その給紙部21から排紙部40に到る記録紙搬送路が図に一点鎖線で示すように形成され、その記録紙搬送路中の所定個所に搬送ローラ24が適宜設置され、用紙は排紙ローラ29により排紙トレイ41上に排出される。   In the printer unit 20, a paper feeding unit 21 is disposed below, and an ink jet engine 25 and an ink cartridge mounting unit 35 are disposed above the printer unit 20. The paper feeding unit 21 is provided with a paper cassette 22 for storing a recording medium such as transfer paper, a paper feeding means 23 for feeding paper one by one from the paper cassette 22, and the like. A recording paper conveyance path from the paper feeding section 21 to the paper discharge section 40 is formed as shown by a one-dot chain line in the figure, and a conveyance roller 24 is appropriately installed at a predetermined position in the recording paper conveyance path, so that the paper is discharged. The paper is discharged onto the paper discharge tray 41 by the paper roller 29.

インクジェットエンジン25は、静電吸着ベルト26を用いた用紙搬送システムを採用しており、従来のローラ搬送方式に比べて安定した紙送りが可能である。キャリッジ27は印字ヘッド28を搭載し、主走査方向(図2の図面に垂直な方向)に往復移動して印字を行う。印字ヘッド28は従来よりもワイドな1.27インチのノズル列長を有し、本例ではシアン(C),マゼンタ(M),イエロー(Y),ブラック(Bk)の各色毎に1ヘッドの4ヘッド構成である。ただしヘッド数はこれに限らず、2色で1ヘッドの2ヘッド構成等でも良い。   The ink jet engine 25 employs a paper transport system using an electrostatic adsorption belt 26, and can feed paper more stably than a conventional roller transport system. The carriage 27 carries a print head 28, and performs printing by reciprocating in the main scanning direction (direction perpendicular to the drawing of FIG. 2). The print head 28 has a nozzle row length of 1.27 inches which is wider than the conventional one, and in this example, one head for each color of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (Bk). 4 head configuration. However, the number of heads is not limited to this, and a two-head configuration of two heads with two colors may be used.

本例のインクジェット複写装置100は各色インクカートリッジ1を印字ヘッドとは別に搭載し、このカートリッジ1内のインクが図示しない供給チューブを介して印字ヘッド28に供給される。各色インクカートリッジをヘッドとは別に搭載する方式は、プリントの高速化に伴うインク消費の増大に対応する大容量タイプのカートリッジを使用可能であり、ビジネスユーズに適した方式である。また、本例では、消費量の大きい黒(Bk)用のインクカートリッジを2個装着でき、他のイエロー(Y),マゼンタ(M),シアン(C)用のインクカートリッジとともに、計5個のインクカートリッジ1がカートリッジ装着部35にセットされている。   The ink-jet copying apparatus 100 of this example is equipped with each color ink cartridge 1 separately from the print head, and the ink in the cartridge 1 is supplied to the print head 28 via a supply tube (not shown). A method of mounting each color ink cartridge separately from the head is a method suitable for business use because a large-capacity type cartridge corresponding to an increase in ink consumption accompanying an increase in printing speed can be used. Further, in this example, two black (Bk) ink cartridges with large consumption can be mounted, and a total of five ink cartridges are combined with the other yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) ink cartridges. The ink cartridge 1 is set in the cartridge mounting portion 35.

図2は、インクカートリッジ1の外観を示すもので、(a)は側面図、(b)は斜視図である。カートリッジの正面側には切欠き部3が内部に凹んだ形状で形成されている。カートリッジ装着部35にインクカートリッジ1をセットし、また取り出す際は、カートリッジの切欠き部3の角部4とカートリッジ上端の角部2とに指を掛けてつまむような感じでカートリッジ1を持つと作業がし易い。   2A and 2B show the appearance of the ink cartridge 1, wherein FIG. 2A is a side view and FIG. 2B is a perspective view. On the front side of the cartridge, a notch 3 is formed in a recessed shape. When the ink cartridge 1 is set in and removed from the cartridge mounting portion 35, the cartridge 1 is held in such a manner that a finger is caught between the corner portion 4 of the notch portion 3 and the corner portion 2 at the upper end of the cartridge and pinched. Easy to work.

インクカートリッジ1の内部にはインク袋(図示せず)が内蔵されており、そのインク袋に連結されたインク供給管5がカートリッジ後面に設けられている。インク供給管5にはゴムが充填されており、プリンタ本体に突設されたインク供給針(図示せず)がインク供給管5を貫通して針先端がインク袋内に進入することにより、インクが供給可能となる。なお、インク供給針が抜かれる(カートリッジが取り外される)と、インク供給管5のゴムは針の穴を塞いでしまい、インクが漏れることはない。   An ink bag (not shown) is built in the ink cartridge 1, and an ink supply pipe 5 connected to the ink bag is provided on the rear surface of the cartridge. The ink supply tube 5 is filled with rubber, and an ink supply needle (not shown) protruding from the printer body penetrates the ink supply tube 5 and the tip of the needle enters the ink bag. Can be supplied. When the ink supply needle is pulled out (the cartridge is removed), the rubber of the ink supply pipe 5 closes the hole of the needle, and the ink does not leak.

さて、本例のインクカートリッジ1は、情報記憶手段としてのIDチップ10を内蔵している。このIDチップ10は、インクカートリッジ1をカートリッジ装着部35にセットした時に、本体側に設けられた図示しないコネクタを介してインクジェット複写装置100の制御手段に接続される。これにより、複写装置本体は、インクカートリッジのIDチップ10内に記憶された情報を読み出すことができ、また、IDチップ10内に情報を書き込むことができるように構成されている。なお、IDチップ10としては不揮発性メモリ例えばEEPROMを使用可能である。   Now, the ink cartridge 1 of this example incorporates an ID chip 10 as information storage means. The ID chip 10 is connected to the control means of the inkjet copying apparatus 100 via a connector (not shown) provided on the main body side when the ink cartridge 1 is set in the cartridge mounting portion 35. Thus, the copying apparatus main body is configured to be able to read information stored in the ID chip 10 of the ink cartridge and to write information into the ID chip 10. As the ID chip 10, a nonvolatile memory such as an EEPROM can be used.

本例では、IDチップ10に保持させる情報として、カートリッジに固有のシリアルナンバー、製造日時、インク消費量(又はインク残量)のデータ等が記憶させてある。本例では、上記シリアルナンバーを、カートリッジが純正品であることを示す識別情報として用いており、このシリアルナンバーにより、複写装置本体は、インクカートリッジ1が装着された時に、そのインクカートリッジが純正品であるか否かを判別することが可能となっている。なお、シリアルナンバー等は必要に応じて暗号化しても良い。また、インク消費量は、インクの消費に伴って書き換えられる。   In this example, as information to be held in the ID chip 10, data such as a serial number unique to the cartridge, manufacturing date and time, ink consumption (or ink remaining amount), and the like are stored. In this example, the serial number is used as identification information indicating that the cartridge is a genuine product. With this serial number, when the ink cartridge 1 is mounted, the ink cartridge is a genuine product. It is possible to determine whether or not. The serial number or the like may be encrypted as necessary. The ink consumption is rewritten as the ink is consumed.

ところで、本実施の形態では、インクジェット複写装置100はリース物件として設定されており、純正品のインクカートリッジ1に限らず、非純正品のインクカートリッジでも装置動作を許可するようにプログラムされている。ただし、インクカートリッジとして純正品を使用した場合と非純正品を使用した場合とで、リース料金を異ならせるようにプログラムしてある。一例として、純正品のインクカートリッジ1を使用した場合は1枚の複写又はプリントにつき4円を、非純正品のインクカートリッジを使用した場合は1枚の複写又はプリントにつき9円を設定してある。   By the way, in the present embodiment, the ink jet copying apparatus 100 is set as a lease property, and is programmed not only to be genuine ink cartridges 1 but also to non-genuine ink cartridges to permit the apparatus operation. However, the lease fee is programmed to be different depending on whether a genuine product is used as an ink cartridge or a non-genuine product. As an example, 4 yen per copy or print is set when using genuine ink cartridge 1, and 9 yen is set per copy or print when using non-genuine ink cartridge. .

この、インクカートリッジとして純正品を使用した場合と非純正品を使用した場合とで、リース料金を異ならせる制御について図3のフローチャートを参照して説明する。   The control for making the lease charge different between when a genuine product is used as the ink cartridge and when a non-genuine product is used will be described with reference to the flowchart of FIG.

図3において、S1でインクカートリッジがカートリッジ装着部35にセットされたかどうかを判断する。カートリッジがセットされると、S2でインクカートリッジが純正品であるか否かを判断する。カートリッジが純正品であれば、S3に進んでプリント単価を4円に設定する。一方、カートリッジが非純正品の場合はS4に進み、プリント単価を9円に設定する。そして、複写装置100の操作パネル(図示せず)に設定されたプリント単価を表示する(S5)。次に、エンターキーの押下を待ち(S7)、エンターキーが押下されるとプリントを実行する(S8)。一方、エンターキーが押下されない場合はリセットボタンの押下を判断し(S8)、リセットボタンが押された場合はこの処理を終了する。   In FIG. 3, it is determined whether or not the ink cartridge is set in the cartridge mounting portion 35 in S1. When the cartridge is set, it is determined in S2 whether or not the ink cartridge is a genuine product. If the cartridge is genuine, the process proceeds to S3 and the print unit price is set to 4 yen. On the other hand, if the cartridge is a non-genuine product, the process proceeds to S4, and the print unit price is set to 9 yen. Then, the print unit price set on the operation panel (not shown) of the copying apparatus 100 is displayed (S5). Next, it waits for the enter key to be pressed (S7), and when the enter key is pressed, printing is executed (S8). On the other hand, if the enter key is not pressed, it is determined that the reset button is pressed (S8), and if the reset button is pressed, this process is terminated.

このように、インクカートリッジとして純正品を使用した場合と非純正品を使用した場合とで、リース料金を異ならせることができるので、ユーザが非純正品のインクカートリッジを使用した場合でもリース料金に適切に反映させることが可能となる。   In this way, the lease fee can be different between when genuine ink cartridges are used and when non-genuine ink cartridges are used. It can be reflected appropriately.

なお、本例の装置では計5個のインクカートリッジを装着部35にセットできるので、5個のカートリッジ全てが純正品の場合は1枚4円とし、非純正品1個に付き1円づず高くして5個のカートリッジ全てが非純正品の場合は1枚9円とする設定も考えられる。また、1つでも非純正品が使用された場合は1枚9円に設定することも可能である。これらの設定は、サービスマンにより図示しない操作パネルから設定可能に構成されている。もちろん、価格及びその設定方法は一例であり、ここで記載した例に限定されるものではない。   In the apparatus of this example, a total of five ink cartridges can be set in the mounting portion 35. Therefore, if all the five cartridges are genuine products, the price is 4 yen per piece, and not 1 yen per non-genuine product If all of the five cartridges are non-genuine, the setting may be 9 yen per sheet. If even one non-genuine product is used, it can be set to 9 yen per sheet. These settings can be set by a service person from an operation panel (not shown). Of course, the price and the setting method thereof are merely examples, and are not limited to the examples described here.

ところで、リース料の設定は色々な方法があり、例えばカウンタ料金システムと呼ばれる一例を挙げると、コピー使用枚数によって保守料金(3〜4円/枚程度)を徴収し、インク料金は別とするものがある。このカウンタ料金システムの場合、従来の装置では純正インクカートリッジ、非純正インクカートリッジの使用に関わらず、保守料金は同じであった。しかし、非純正インクカートリッジを使用した場合は異常画像や故障の発生率が高くなり、リース元においては保守にかかるコストが高くなってしまってもそれをリース料金に繁栄させることができなかった。   By the way, there are various methods for setting the lease fee. For example, a counter fee system is used, and a maintenance fee (about 3-4 yen / sheet) is collected depending on the number of copies used, and the ink fee is not included. There is. In the case of this counter fee system, the maintenance fee is the same in the conventional apparatus regardless of whether genuine ink cartridges or non-genuine ink cartridges are used. However, when non-genuine ink cartridges are used, the rate of occurrence of abnormal images and failures is high, and even if the cost of maintenance is high at the leasing source, it cannot be prospered for the lease fee.

しかし、本発明の適用により、上記のカウンタ料金システムにおいて、インクカートリッジとして純正品を使用した場合と非純正品を使用した場合とで、保守料金を異ならせることが可能となり、リース料金に適切に反映させることが可能である。この場合の制御は、図3のフローチャートにおいて、S3,4のプリント単価設定を保守料金設定(例えば、純正品の場合2円/枚、非純正品の場合4円/枚)とすることで、容易に対応可能である。もちろん、S5のプリント単価の表示を保守単価に変更することができる。さらに、非純正品カートリッジの個数に応じて保守料金を段階的に高くする制御も可能である。   However, with the application of the present invention, in the above counter fee system, the maintenance fee can be different between when a genuine product is used as an ink cartridge and when a non-genuine product is used. It is possible to reflect. The control in this case is performed by setting the print unit price setting in S3 and S4 to the maintenance fee setting (for example, 2 yen / sheet for genuine products, 4 yen / sheet for non-genuine products) in the flowchart of FIG. It can be easily handled. Of course, the display of the print unit price in S5 can be changed to the maintenance unit price. Furthermore, it is possible to control the maintenance fee to be increased stepwise according to the number of non-genuine cartridges.

また、リース料の設定方法として固定料金方式と呼ばれるものがある。これは、例えば、5年契約で定額料金を設定し、この中に保守料金や部品代等を含むものである。ただし、インク等の消耗品は含まれない。この固定料金方式の場合は、図3の制御で対応可能である。すなわち、保守料金としてはユーザから徴収するものではないが、プリント単価の中に保守料金(非純正インクカートリッジを使用した場合の保守にかかるコストの増大)を含ませることができるので、ユーザが非純正品のインクカートリッジを使用した場合でもリース料金に適切に反映させることが可能となる。その他、各種のリース料設定方法に対して本発明の適用が可能である。   In addition, there is a method called a fixed fee method as a method for setting a lease fee. For example, a fixed fee is set by a five-year contract, and a maintenance fee, a part fee, etc. are included in this. However, consumables such as ink are not included. In the case of this fixed fee system, it can be handled by the control of FIG. In other words, the maintenance fee is not collected from the user, but the maintenance fee (increased maintenance cost when using a non-genuine ink cartridge) can be included in the print unit price. Even when genuine ink cartridges are used, the lease fee can be appropriately reflected. In addition, the present invention can be applied to various lease fee setting methods.

次に、純正品インクカートリッジに非純正インクを充填したもの(以下、リフィルインクと呼ぶ)への対応について説明する。リフィルインクは、純正品インクカートリッジのインクを消費した後のカートリッジに非純正インクを充填(再充填)したもので、入れ物(カートリッジ)は純正品であるが、中身のインクは非純正品であるというものである。このようなリフィルインクを使用した場合、インク品質の違いにより画像不良や故障等のトラブルを発生する場合がある。したがって、非純正品のインクカートリッジを使用した場合と同様にリース料を設定する(異ならせる)のが好ましい。   Next, a description will be given of correspondence to a genuine ink cartridge filled with non-genuine ink (hereinafter referred to as refill ink). Refill ink is a genuine ink cartridge that has been filled with non-genuine ink (refilled). The container (cartridge) is genuine, but the ink inside is non-genuine. That's it. When such refill ink is used, troubles such as image defects and failures may occur due to differences in ink quality. Therefore, it is preferable to set (make different) the lease fee as in the case of using a non-genuine ink cartridge.

本実施形態においては、インクカートリッジ1に内蔵したIDチップ10にインク消費量のデータを記憶させるとともに、装置本体側にカートリッジのインク消費量を記憶するカウンタが設けてあり、ある1つのインクカートリッジ(カートリッジに固有のシリアルナンバーにより個別のカートリッジを識別可能である)におけるインク消費量を記憶している。一方、インクジェット方式の画像形成装置では、インクカートリッジ内のインクの有無を検知する残量検知手段が設けられるのが通常であり、本例の装置においても任意の方式の残量検知手段が設けてある(なお、ここでいう残量検知手段は、残りインクが有るか無いかを検知するものでも良いし、文字通りに残りインクの量を検知するものでも良い。また、その残量検知手段は、インクカートリッジ側に設ける方式でも、本体装置側に設ける方式でも、いずれでも構わない)。   In the present embodiment, ink consumption data is stored in the ID chip 10 built in the ink cartridge 1, and a counter for storing the ink consumption of the cartridge is provided on the apparatus main body side. Ink consumption amount is stored in an individual cartridge that can be identified by a serial number unique to the cartridge. On the other hand, an ink jet image forming apparatus is usually provided with a remaining amount detecting means for detecting the presence or absence of ink in the ink cartridge, and the apparatus of this example is also provided with an arbitrary remaining amount detecting means. Yes (in this case, the remaining amount detecting means here may be one that detects whether or not there is remaining ink, or may be one that detects the amount of remaining ink literally. Either a method provided on the ink cartridge side or a method provided on the main body device side may be used).

したがって、カートリッジ装着部35に装着されたある1つのインクカートリッジに関して、インク消費量が所定値に達したにもかかわらず、インク残量が有る場合(残量なしが検知されない場合、あるいは残量が所定値以上有る場合)は、そのインクはリフィルインクであると判断する。そして、リフィルインクを使用したコピー・プリントについては、純正インク(純正カートリッジ)を使用した場合と異なるリース料を設定する。以下、その制御について図4のフローチャートを参照して説明する。なお、ここではインク残量検知手段としてカートリッジ内のインクの有無を検知する方式で説明する。   Accordingly, regarding one ink cartridge mounted in the cartridge mounting unit 35, when the ink consumption has reached a predetermined value, the remaining amount of ink is present (when no remaining amount is detected or the remaining amount is not detected). If it is greater than or equal to a predetermined value), it is determined that the ink is a refill ink. For copying / printing using refill ink, a lease fee different from that when using genuine ink (genuine cartridge) is set. The control will be described below with reference to the flowchart of FIG. Here, a method of detecting the presence or absence of ink in the cartridge will be described as the ink remaining amount detecting means.

図4において、S11でインクカートリッジがカートリッジ装着部35にセットされたかどうかを判断する。カートリッジがセットされると、S12でインクカートリッジが純正品であるか否かを判断する。カートリッジが純正品であればS13に進む。一方、カートリッジが非純正品の場合はS14に進み、プリント単価を9円に設定する。S13ではインク消費量が所定値に達したか否かを判断し、所定値に達していない場合はS15に進んでプリント単価を4円に設定する。一方、S13にてインク消費量が所定値に達した場合はカートリッジ内のインクの有無を判断する(S16)。インク残量が無ければ、インク切れを操作パネルに表示して(S17)リターンする。また、S16にてインク残量有りの場合は、インク消費量が所定値に達したにもかかわらずインク残量があるので、そのインクをリフィルインクと認定し(S18)、プリント単価を8円に設定する(S19)。S20のプリント単価の表示以降の処理は図3のS5以下と同様であるので説明を省略する。   In FIG. 4, it is determined whether or not the ink cartridge is set in the cartridge mounting portion 35 in S11. When the cartridge is set, it is determined in S12 whether or not the ink cartridge is a genuine product. If the cartridge is genuine, the process proceeds to S13. On the other hand, if the cartridge is a non-genuine product, the process proceeds to S14, and the print unit price is set to 9 yen. In S13, it is determined whether or not the ink consumption has reached a predetermined value. If the ink consumption has not reached the predetermined value, the process proceeds to S15 and the print unit price is set to 4 yen. On the other hand, if the ink consumption reaches a predetermined value in S13, the presence / absence of ink in the cartridge is determined (S16). If there is no ink remaining, ink out is displayed on the operation panel (S17) and the process returns. If the remaining amount of ink is present in S16, the remaining amount of ink is present even though the ink consumption has reached a predetermined value. Therefore, the ink is recognized as a refill ink (S18), and the print unit price is 8 yen. (S19). Since the processing after the display of the print unit price in S20 is the same as that in S5 and subsequent steps in FIG.

このように、リフィルインクを使用した場合に対応してリース料金を異ならせることができるので、純正品のインクカートリッジにリフィルインクを充填して使用した場合でもリース料金に適切に反映させることが可能となる。   In this way, the lease fee can be changed according to the refill ink used, so even if the refill ink is filled in a genuine ink cartridge, it can be appropriately reflected in the lease fee. It becomes.

なお、料金設定は一例であり、ここで例示した金額に限定されるものではない。また、5個のカートリッジ全てにリフィルインクを使用した場合に料金を高くする、あるいは、1つでもリフィルインクを使用した場合に料金を高くする、あるいは、リフィルインクを使用したカートリッジの個数に応じてリース料金を段階的に高くするなど、多様な制御が可能である。また、上記したカウンタ料金システムや固定料金方式等、各種のリース料設定方法に対して、リフィルインクを使用した場合の料金設定(プリント単価に限らず、保守料金の設定を含む)を適用可能である。   Note that the fee setting is an example and is not limited to the amount illustrated here. Also, increase the fee when refill ink is used for all five cartridges, increase the fee when even one refill ink is used, or depending on the number of cartridges using refill ink Various controls such as increasing the lease fee in stages are possible. In addition, for various lease fee setting methods such as the counter fee system and fixed fee method described above, it is possible to apply fee settings when using refill ink (including not only print unit price but also maintenance fee settings). is there.

また、インクカートリッジ1に内蔵したIDチップ10にインク残量を記憶させることによっても、インク消費量を記憶させた場合と同様の制御が可能である。本例においては、IDチップ10に記憶させたデータ(例えばシリアルナンバー)により個別のカートリッジを識別できるので、そのカートリッジに収納可能なインク量を装置本体で把握できるので、コピー・プリントに使用したインク消費量をカートリッジに収納可能なインク量から減じることにより、ある1つのカートリッジにおけるインク残量の算出が可能である。   Further, by storing the remaining amount of ink in the ID chip 10 built in the ink cartridge 1, the same control as when the ink consumption is stored can be performed. In this example, since individual cartridges can be identified by data (for example, serial numbers) stored in the ID chip 10, the amount of ink that can be stored in the cartridge can be grasped by the main body of the apparatus. By subtracting the consumed amount from the amount of ink that can be stored in the cartridge, it is possible to calculate the remaining ink amount in one cartridge.

ところで、インクジェット方式の画像形成装置においては、インクの空吐出やリフレッシュなどと呼ばれるメンテナンス動作を行なうのが一般的である。このようなメンテナンス動作においてはインクが消費されるが、そのインクは実際の画像形成(コピーやプリント)によるものではない。したがって、メンテナンス動作により消費されるインクについては、課金の対象から外すのがユーザにとっては有利である。そこで、例えば、上記したカウンタ料金システムにおいて、保守料金とは別に徴収するインク料金に対し、メンテナンス動作により消費されるインク分だけ徴収料金(インク料金)を減額してやれば良い。メンテナンス動作により消費されるインク量は、1回のメンテナンスに使用するインク量はあらかじめ判っているので、実施したメンテナンスの回数によりトータルのメンテナンス動作により消費されるインク量が算出可能である。また、上記固定料金方式において、消耗品代として徴収するインク料金から、メンテナンス動作により消費されるインク分だけ減額してやれば良い。その他のリース料設定方法においても、インク料金を徴収する場合は、メンテナンス動作により消費されるインク分だけ減額してやれば良い。   Incidentally, in an inkjet image forming apparatus, a maintenance operation called idle ink discharge or refresh is generally performed. In such a maintenance operation, ink is consumed, but the ink is not due to actual image formation (copying or printing). Therefore, it is advantageous for the user to exclude the ink consumed by the maintenance operation from being charged. Therefore, for example, in the counter fee system described above, the collection fee (ink fee) may be reduced by the amount of ink consumed by the maintenance operation with respect to the ink fee collected separately from the maintenance fee. Since the amount of ink consumed by the maintenance operation is known in advance as the amount of ink used for one maintenance, the amount of ink consumed by the total maintenance operation can be calculated based on the number of maintenance operations performed. Further, in the above-mentioned fixed fee method, the ink fee collected as a consumable item fee may be reduced by the amount of ink consumed by the maintenance operation. In other lease fee setting methods, when collecting the ink fee, the amount of ink consumed by the maintenance operation may be reduced.

次に、本発明を電子写真方式の画像形成装置に適用した第2実施形態について説明する。
図5は、本発明に係る電子写真方式の画像形成装置の一例であるフルカラープリンタの内部構成を示す断面図である。この図に示すように、本例のフルカラープリンタ200は、4つの(4色分の)作像ユニット210Y,210C,210M,210Bkを中間転写ベルト202の上辺に沿って並べた、いわゆるタンデム型のフルカラープリンタである。各色作像ユニット210Y,C,M,Bkの構成は同一であり、感光体ドラム201の周囲に電子写真プロセスに必要な機器を配置したものである。
Next, a second embodiment in which the present invention is applied to an electrophotographic image forming apparatus will be described.
FIG. 5 is a cross-sectional view showing the internal configuration of a full-color printer as an example of an electrophotographic image forming apparatus according to the present invention. As shown in this figure, the full-color printer 200 of this example is a so-called tandem type in which four (for four colors) image forming units 210Y, 210C, 210M, and 210Bk are arranged along the upper side of the intermediate transfer belt 202. It is a full color printer. The color image forming units 210Y, 210C, 210M, and 210B have the same configuration, and devices necessary for the electrophotographic process are arranged around the photosensitive drum 201.

各色作像ユニット210Y,210C,210M,210Bkにおいて感光体ドラム201上に形成されたイエロー、シアン、マゼンタ、ブラックの各色のトナー像は、各色作像ユニットの各感光体ドラム1に対向配置された1次転写手段である転写ローラ203によって、中間転写ベルト202上に順次重ねて静電転写される。   The yellow, cyan, magenta, and black toner images formed on the photoconductive drum 201 in the color image forming units 210Y, 210C, 210M, and 210Bk are arranged to face the photoconductive drums 1 of the color image forming units. The image is electrostatically transferred by being sequentially superimposed on the intermediate transfer belt 202 by a transfer roller 203 serving as a primary transfer unit.

一方、4段の給紙カセット210a,b,c,dのいずれかから最上位の用紙が分離給送手段211により給送され、搬送ローラ対212によりレジストローラ対213まで搬送される。その用紙は、中間転写ベルト202上のトナー像にタイミングを合わせてレジストローラ対213から送出され、2次転写手段である転写ローラ204によって、各色トナー像が用紙上に一括して転写される。トナー像転写後の用紙は搬送ベルト205によって定着装置206へと送られ、定着装置206によりトナー像が用紙上に定着される。トナー像定着後の用紙は、排紙トレイ207に排出されてスタックされる。   On the other hand, the uppermost sheet is fed from one of the four-stage sheet feeding cassettes 210 a, b, c, and d by the separation feeding unit 211, and conveyed to the registration roller pair 213 by the conveyance roller pair 212. The sheet is sent from the registration roller pair 213 in synchronization with the toner image on the intermediate transfer belt 202, and the toner images of each color are collectively transferred onto the sheet by the transfer roller 204 serving as a secondary transfer unit. The sheet after transfer of the toner image is sent to the fixing device 206 by the conveyance belt 205, and the toner image is fixed on the sheet by the fixing device 206. The sheet on which the toner image has been fixed is discharged to the discharge tray 207 and stacked.

4段の給紙カセット210a,b,c,dの側方には、廃トナー収容部208と、電装・制御部209が設けられている。また、装置上面には、イエロー、シアン、マゼンタ、ブラックの各色トナーを収納するトナーボトル214Y,214C,214M,214Bkが納められるトナーボトルセット部215が設けられている。   A waste toner storage unit 208 and an electrical / control unit 209 are provided on the sides of the four-stage sheet cassettes 210a, b, c, and d. Further, on the upper surface of the apparatus, there is provided a toner bottle setting unit 215 for storing toner bottles 214Y, 214C, 214M, and 214Bk that store toners of yellow, cyan, magenta, and black.

各色トナーボトル214内のトナーは、不図示の供給手段、本例ではモーノポンプを用いたトナー供給手段により各色作像ユニット210の現像装置216に供給される。また、トナー像を中間転写ベルト202に転写したあとの感光体ドラム201表面に付着する転写残トナーはクリーニング手段220によって除去され、図示しない搬送手段により廃トナー収容部208に送られる。この廃トナー収容部208には、中間転写ベルト202のクリーニング装置218及び搬送ベルト205のクリーニング装置219で除去回収された廃トナーが図示しない搬送手段により搬送されて収納される。   The toner in each color toner bottle 214 is supplied to the developing device 216 of each color image forming unit 210 by supply means (not shown), in this example, toner supply means using a Mono pump. Further, the transfer residual toner adhering to the surface of the photosensitive drum 201 after the toner image is transferred to the intermediate transfer belt 202 is removed by the cleaning unit 220 and sent to the waste toner storage unit 208 by a conveyance unit (not shown). In the waste toner storage unit 208, waste toner removed and collected by the cleaning device 218 of the intermediate transfer belt 202 and the cleaning device 219 of the transport belt 205 is transported and stored by a transport unit (not shown).

本体上面でトナーボトルセット部215に隣接して操作部217が設けられている。この操作部217には表示手段としての液晶パネルや、入力手段としてのキーボード等が備えてあり、画像形成のための条件などがインプットできるし、装置の状態等を表示部に表示させ、操作者と画像形成装置との情報交換を容易なものとする。   An operation unit 217 is provided adjacent to the toner bottle setting unit 215 on the upper surface of the main body. The operation unit 217 is provided with a liquid crystal panel as a display unit, a keyboard as an input unit, and the like. The conditions for image formation can be input, and the status of the apparatus is displayed on the display unit. Exchange of information with the image forming apparatus is facilitated.

さて、本第2実施形態においては、各色トナーボトル214がIDチップ(図示せず)を内蔵しており、本体のトナーボトルセット部215の各色ボトル装着部に設けられた図示しないコネクタを介してフルカラープリンタ200の制御手段(電装・制御部209内に配置されている)に接続される。これにより、プリンタ本体はトナーボトル214のIDチップ内に記憶された情報を読み出すことができ、また、IDチップ内に情報を書き込むことができるように構成されている。   In the second embodiment, each color toner bottle 214 incorporates an ID chip (not shown), and is connected via a connector (not shown) provided in each color bottle mounting portion of the toner bottle set portion 215 of the main body. It is connected to the control means (arranged in the electrical / control unit 209) of the full-color printer 200. As a result, the printer main body can read information stored in the ID chip of the toner bottle 214 and can write information in the ID chip.

そのIDチップに保持させる情報としては上記第1実施形態の場合と同様であり、トナーボトルに固有のシリアルナンバー、製造日時、トナー消費量(又はトナー残量)のデータ等が記憶させてある。本例では、上記シリアルナンバーを、トナーボトルが純正品であることを示す識別情報として用いており、このシリアルナンバーにより、プリンタ本体は、トナーボトル214が装着された時に、そのトナーボトルが純正品であるか否かを判別することが可能となっている。なお、シリアルナンバー等は必要に応じて暗号化しても良い。また、トナー消費量は、トナーの消費に伴って書き換えられる。   The information held in the ID chip is the same as that in the first embodiment, and stores the serial number unique to the toner bottle, the date and time of manufacture, the toner consumption (or toner remaining amount) data, and the like. In this example, the serial number is used as identification information indicating that the toner bottle is a genuine product. Based on this serial number, when the toner bottle 214 is attached, the printer main body is a genuine product. It is possible to determine whether or not. The serial number or the like may be encrypted as necessary. The toner consumption amount is rewritten as the toner is consumed.

本第2実施形態においても、フルカラープリンタ200はリース物件として設定されており、純正品のトナーボトル214に限らず、非純正品のトナーボトルでも装置動作を許可するようにプログラムされている。ただし、トナーボトルとして純正品を使用した場合と非純正品を使用した場合とで、リース料金を異ならせるようにプログラムしてある。トナーボトルとして純正品を使用した場合と非純正品を使用した場合とでリース料金を異ならせる制御は、上記第1実施形態における制御と同様である(図3のフローチャートにおいて、インクカートリッジをトナーボトルに置き換えれば良い)ので、説明を省略する。   Also in the second embodiment, the full-color printer 200 is set as a leased item, and is programmed not only to be genuine toner bottles 214 but also to allow operation of the apparatus with non-genuine toner bottles. However, the lease fee is programmed to be different when a genuine product is used as a toner bottle and when a non-genuine product is used. The control for making the lease fee different between when a genuine product is used as the toner bottle and when a non-genuine product is used is the same as the control in the first embodiment (in the flowchart of FIG. The description is omitted.

このように、本第2実施形態においても、トナーボトルとして純正品を使用した場合と非純正品を使用した場合とで、リース料金を異ならせることができるので、ユーザが非純正品のトナーボトルを使用した場合でもリース料金に適切に反映させることが可能となる。   As described above, also in the second embodiment, the lease fee can be different depending on whether a genuine product is used as a toner bottle or a non-genuine product, so that the user can use a non-genuine product toner bottle. It is possible to properly reflect the lease fee even when using.

なお、本例の装置では計4個のトナーボトルをセット部215にセットできるので、4個のトナーボトル全てが純正品の場合に対し、非純正品1個に付きプリント単価を例えば1円づず高くする設定が考えられる。また、1つでも非純正品が使用された場合は4個全てが非純正品の場合と同じ料金に設定することも可能である。これらの設定は、サービスマンにより図示しない操作部217から設定可能に構成されている。もちろん、価格及びその設定方法は任意である。   In the apparatus of this example, since a total of four toner bottles can be set in the setting unit 215, the print unit price per non-genuine product is 1 yen, for example, compared to the case where all four toner bottles are genuine products. A higher setting is possible. If even one non-genuine product is used, all four can be set to the same charge as the non-genuine product. These settings can be set by an operation unit 217 (not shown) by a service person. Of course, the price and its setting method are arbitrary.

また、上記第1実施形態と同様に、カウンタ料金システムにおいて、トナーボトルとして純正品を使用した場合と非純正品を使用した場合とで、保守料金を異ならせることが可能となり、リース料金に適切に反映させることが可能である。同様に、固定料金方式においてプリント単価の中に保守料金(非純正トナーボトルを使用した場合の保守にかかるコストの増大)を含ませることができるので、ユーザが非純正品のトナーボトルを使用した場合でもリース料金に適切に反映させることが可能となる。その他、各種のリース料設定方法に対して本発明の適用が可能である。   Similarly to the first embodiment, in the counter fee system, it is possible to make the maintenance fee different between the case where a genuine product is used as a toner bottle and the case where a non-genuine product is used. Can be reflected. Similarly, the maintenance fee (increased maintenance cost when using non-genuine toner bottles) can be included in the print unit price in the fixed fee method, so the user used a non-genuine toner bottle. Even in this case, the lease fee can be appropriately reflected. In addition, the present invention can be applied to various lease fee setting methods.

次に、純正品トナーボトルに非純正トナーを充填したもの(以下、リフィルトナーと呼ぶ)への対応について説明する。リフィルトナーは、純正品トナーボトルのトナーを消費した後のボトルに非純正トナーを充填(再充填)したもので、入れ物(ボトル)は純正品であるが、中身のトナーは非純正品であるというものである。このようなリフィルトナーを使用した場合、トナー品質の違いにより画像不良や故障等のトラブルを発生する場合がある。したがって、非純正品のトナーボトルを使用した場合と同様にリース料を設定する(異ならせる)のが好ましい。   Next, a description will be given of the handling of a genuine toner bottle filled with non-genuine toner (hereinafter referred to as refill toner). The refill toner is a non-genuine toner that is filled (refilled) into the bottle after consuming the toner from the genuine toner bottle. The container (bottle) is genuine, but the toner inside is non-genuine. That's it. When such refill toner is used, troubles such as image defects and breakdowns may occur due to differences in toner quality. Therefore, it is preferable to set (make different) the lease fee as in the case of using a non-genuine toner bottle.

本第2実施形態においては、トナーボトル214に内蔵したIDチップにトナー消費量のデータを記憶させるとともに、装置本体側に各トナーボトルのトナー消費量を記憶するカウンタが設けてあり、ある1つのトナーボトル(トナーボトルに固有のシリアルナンバーにより個別のボトルを識別可能である)におけるトナー消費量を記憶している。一方、電子写真方式の画像形成装置では、トナーボトル内のトナーの有無を検知する残量検知手段が設けられるのが通常であり、本例の装置においても任意の方式の残量検知手段が設けてある(なお、ここでいう残量検知手段は、残りトナーが有るか無いかを検知するものでも良いし、文字通りに残りトナーの量を検知するものでも良い。また、その残量検知手段は、トナーボトル側に設ける方式でも、本体装置側に設ける方式でも、いずれでも構わない)。   In the second embodiment, a toner consumption amount data is stored in an ID chip built in the toner bottle 214, and a counter for storing the toner consumption amount of each toner bottle is provided on the apparatus main body side. A toner consumption amount in a toner bottle (individual bottles can be identified by a serial number unique to the toner bottle) is stored. On the other hand, the electrophotographic image forming apparatus is usually provided with a remaining amount detecting means for detecting the presence or absence of toner in the toner bottle, and the apparatus of this example is also provided with an arbitrary remaining amount detecting means. (The remaining amount detecting means here may be one that detects whether or not there is remaining toner, or may literally detect the amount of remaining toner. Either the method provided on the toner bottle side or the method provided on the main body device side may be used.

したがって、トナーボトルセット部215に装着されたある1つのトナーボトルに関して、トナー消費量が所定値に達したにもかかわらず、トナー残量が有る場合(残量なしが検知されない場合、あるいは残量が所定値以上有る場合)は、そのトナーはリフィルトナーであると判断する。そして、リフィルトナーを使用したコピー・プリントについては、純正トナー(純正トナーボトル)を使用した場合と異なるリース料を設定する。その場合の制御は、上記第1実施形態における制御と同様である(図4のフローチャートにおいて、インクカートリッジをトナーボトルに置き換えれば良い)ので、説明を省略する。   Therefore, regarding a certain toner bottle attached to the toner bottle setting unit 215, when the toner consumption amount reaches a predetermined value, there is a remaining amount of toner (when no remaining amount is detected or the remaining amount is not detected). Is greater than or equal to a predetermined value), it is determined that the toner is a refill toner. For copying / printing using refill toner, a lease fee different from that when using genuine toner (genuine toner bottle) is set. The control in that case is the same as the control in the first embodiment (the ink cartridge may be replaced with a toner bottle in the flowchart of FIG. 4), and thus the description thereof is omitted.

このように、リフィルトナーを使用した場合に対応してリース料金を異ならせることができるので、純正品のトナーボトルにリフィルトナーを充填して使用した場合でもリース料金に適切に反映させることが可能となる。   In this way, the lease fee can be changed according to the refill toner used, so even if the refill toner is filled in a genuine toner bottle, it can be appropriately reflected in the lease fee. It becomes.

なお、料金設定は一例であり、ここで例示した金額に限定されるものではない。また、4個のボトル全てにリフィルトナーを使用した場合に料金を高くする、あるいは、1つでもリフィルトナーを使用した場合に料金を高くする、あるいは、リフィルトナーを使用したボトルの個数に応じてリース料金を段階的に高くするなど、多様な制御が可能である。また、上記したカウンタ料金システムや固定料金方式等、各種のリース料設定方法に対して、リフィルトナーを使用した場合の料金設定(プリント単価に限らず、保守料金の設定を含む)を適用可能である。   Note that the fee setting is an example and is not limited to the amount illustrated here. Also, increase the charge when using refill toner for all four bottles, increase the charge when using at least one refill toner, or depending on the number of bottles using refill toner Various controls such as increasing the lease fee in stages are possible. In addition, for various lease fee setting methods such as the counter fee system and fixed fee method described above, it is possible to apply fee settings when using refill toner (including not only the print unit price but also maintenance fee settings). is there.

また、トナーボトル214に内蔵したIDチップにトナー残量を記憶させることによっても、トナー消費量を記憶させた場合と同様の制御が可能である。本例においては、IDチップに記憶させたデータ(例えばシリアルナンバー)により個別のトナーボトルを識別できるので、そのトナーボトルに収納可能なトナー量を装置本体で把握できるので、コピー・プリントに使用したトナー消費量をトナーボトルに収納可能なトナー量から減じることにより、ある1つのトナーボトルにおけるトナー残量の算出が可能である。   Also, by storing the remaining amount of toner in the ID chip built in the toner bottle 214, the same control as when the amount of toner consumption is stored is possible. In this example, since individual toner bottles can be identified by data (for example, serial number) stored in the ID chip, the amount of toner that can be stored in the toner bottle can be grasped by the apparatus main body. By subtracting the amount of toner consumption from the amount of toner that can be stored in the toner bottle, it is possible to calculate the remaining amount of toner in one toner bottle.

ところで、電子写真方式の画像形成装置においては、感光体ドラム201や中間転写ベルト202あるいは搬送ベルト205等に、実際の画像とならないトナー(用紙に担持されて定着されたもの)が残留する。これらの残留トナーについては、課金の対象から外すのがユーザにとっては有利である。そこで、例えば、上記したカウンタ料金システムにおいて、保守料金とは別に徴収するトナー料金に対し、残留トナーの分だけ徴収料金(トナー料金)を減額してやれば良い。また、上記固定料金方式において、消耗品代として徴収するトナー料金から、残留トナーの分だけ減額してやれば良い。その他のリース料設定方法においても、トナー料金を徴収する場合は、残留トナーの分だけ減額してやれば良い。   By the way, in an electrophotographic image forming apparatus, toner (which is carried and fixed on a sheet) that does not become an actual image remains on the photosensitive drum 201, the intermediate transfer belt 202, the conveyance belt 205, and the like. It is advantageous for the user to remove these residual toners from the charge target. Therefore, for example, in the counter fee system described above, the collection fee (toner fee) may be reduced by the amount of residual toner with respect to the toner fee collected separately from the maintenance fee. Further, in the above-mentioned fixed fee system, the amount of residual toner may be reduced from the toner fee collected as a consumable item fee. In other lease fee setting methods, when collecting a toner fee, it is sufficient to reduce it by the amount of residual toner.

本例では、廃トナー収納部208に満杯センサ(図示せず)が設けてあるので、廃トナー収納部208が満杯となったときに、その時点までの残留トナーの量が判断できる。なお、満杯センサではなく、廃トナー収納部208内のトナー量を検出可能な任意の構成のセンサ類を設けても良い。   In this example, the waste toner storage unit 208 is provided with a full sensor (not shown), so when the waste toner storage unit 208 becomes full, the amount of residual toner up to that point can be determined. In addition, instead of the full sensor, sensors of any configuration that can detect the amount of toner in the waste toner storage unit 208 may be provided.

次に、画像形成装置の管理システムの実施形態について説明する。
図6は、本発明に係る画像形成装置管理システムの構築例を示す模式図である。この図に示すように、画像形成装置としてのインクジェット複写装置100又はフルカラープリンタ200が通信回線300を介して管理センター301と接続されている。インクジェット複写装置100又はフルカラープリンタ200が通信手段を備えることは言うまでもない。通信回線300としては、通常の電話回線やインターネットあるいは所定のLAN等を用いることができる。管理センター301には管理用サーバー等の任意のコンピュータが備えられている。なお、図6では、1台のみの画像形成装置を接続した構成例を示したが、複数の画像形成装置を接続して一元管理することも可能である。
Next, an embodiment of an image forming apparatus management system will be described.
FIG. 6 is a schematic diagram showing a construction example of an image forming apparatus management system according to the present invention. As shown in this figure, an ink jet copying apparatus 100 or a full color printer 200 as an image forming apparatus is connected to a management center 301 via a communication line 300. Needless to say, the inkjet copying apparatus 100 or the full-color printer 200 includes a communication unit. As the communication line 300, a normal telephone line, the Internet, a predetermined LAN, or the like can be used. The management center 301 is provided with an arbitrary computer such as a management server. Although FIG. 6 shows a configuration example in which only one image forming apparatus is connected, a plurality of image forming apparatuses can be connected for centralized management.

このようなシステムにおいて、画像形成装置100(200)は、管理用の所定の情報を通信回線300を介して管理センター301に送信し、管理センター301では受信した管理情報に基づいて画像形成装置100(200)を管理する。   In such a system, the image forming apparatus 100 (200) transmits predetermined management information to the management center 301 via the communication line 300, and the management center 301 receives the image forming apparatus 100 based on the received management information. (200) is managed.

例えば、画像形成装置100(200)は、装着されたインクカートリッジ又はトナーボトルが純正品であるか否かの情報、設定されたプリント単価・インク又はトナー料金・保守料金、出力枚数等の情報を管理センター301に送信する。管理センター301では受信した情報に基づいてリース料を計算して画像形成装置のユーザに料金を請求する。ここで、リース料金には上記各実施形態で説明したように、純正品のインクカートリッジ又はトナーボトルを使用した場合と、非純正品を使用した場合とで異なるリース料が計算され、ユーザに課金されるので、非純正品のインクカートリッジ又はトナーボトルを使用した場合、あるいはリフィルインク又はリフィルトナーを使用した場合でも、リース料金に適切に反映させることができる。もちろん、多様なリース料金設定方法に対応することができる。   For example, the image forming apparatus 100 (200) displays information such as whether or not a mounted ink cartridge or toner bottle is a genuine product, information such as a set print unit price / ink or toner charge / maintenance charge, and the number of output sheets. Transmit to the management center 301. The management center 301 calculates a lease fee based on the received information and charges the user of the image forming apparatus. Here, as described in the above embodiments, the lease fee is calculated differently when a genuine ink cartridge or toner bottle is used and when a non-genuine product is used, and the user is charged. Therefore, even when a non-genuine ink cartridge or toner bottle is used or when refill ink or refill toner is used, the lease fee can be appropriately reflected. Of course, various lease fee setting methods can be supported.

また、画像形成装置100(200)にインクカートリッジ1(トナーボトル214)が装着された時に、そのカートリッジあるいはボトルに内蔵されたIDチップ10の情報を画像形成装置が読み取り、その情報を管理センター301に送信しても良い。その場合、例えば、装着されたインクカートリッジ又はトナーボトルのシリアルナンバーに基づいて、そのカートリッジ又はボトルが純正品であるか否かを、管理センター301において識別し、純正品か非純正品であるかを管理センター301から画像形成装置100(200)に送信しても良い。そして、管理センターから受信した情報(カートリッジ又はボトルが純正品であるか否か)に基づいて、プリント単価やインク料金(トナー料金)あるいは保守料金を画像形成装置側で設定しても良い。   When the ink cartridge 1 (toner bottle 214) is attached to the image forming apparatus 100 (200), the image forming apparatus reads information on the ID chip 10 built in the cartridge or bottle, and the information is read from the management center 301. You may send to. In this case, for example, based on the serial number of the installed ink cartridge or toner bottle, the management center 301 identifies whether the cartridge or bottle is a genuine product, and whether it is a genuine product or a non-genuine product. May be transmitted from the management center 301 to the image forming apparatus 100 (200). Then, based on the information received from the management center (whether the cartridge or bottle is a genuine product), the print unit price, ink fee (toner fee), or maintenance fee may be set on the image forming apparatus side.

あるいは、画像形成装置100(200)はカートリッジあるいはボトルに内蔵されたIDチップ10の情報を画像形成装置が読み取り、その情報を管理センター301に送信し、管理センター301においてそのカートリッジ又はボトルが純正品であるか否かを識別し、それに基づくプリント単価やインク料金(トナー料金)あるいは保守料金を管理センター301において設定し、その設定情報を管理センター301から画像形成装置100(200)に送信しても良い。   Alternatively, in the image forming apparatus 100 (200), the image forming apparatus reads information on the ID chip 10 incorporated in the cartridge or the bottle, and transmits the information to the management center 301. In the management center 301, the cartridge or bottle is a genuine product. The print unit price, ink charge (toner charge), or maintenance charge is set in the management center 301, and the setting information is sent from the management center 301 to the image forming apparatus 100 (200). Also good.

また、例えば、インクカートリッジ(トナーボトル)に記憶されたインク(トナー)消費情報を管理センター301に送信し、その情報に基づいて、カートリッジ又はボトル内のインク又はトナーが純正品かリフィル品かを管理センター301側で判断することも可能である。   Further, for example, ink (toner) consumption information stored in the ink cartridge (toner bottle) is transmitted to the management center 301, and based on the information, whether the ink or toner in the cartridge or bottle is a genuine product or a refill product is determined. It is also possible to make a determination on the management center 301 side.

そして、プリント単価や保守単価、あるいはその他のリース料金設定等が変更された場合に、その変更された料金設定情報を管理センター301から画像形成装置100(200)に送信し、画像形成装置100(200)側では受信した情報に基づいて、料金設定を更新することで、リース料金等の変更に柔軟に対応することが可能となる。   When the print unit price, maintenance unit price, or other lease fee settings are changed, the changed fee setting information is transmitted from the management center 301 to the image forming apparatus 100 (200), and the image forming apparatus 100 ( 200), by updating the charge setting based on the received information, it becomes possible to flexibly cope with changes in the lease charge and the like.

このように、本実施形態の画像形成装置管理システムによれば、画像形成装置において非純正品のインクカートリッジやトナーボトルが使用された場合、あるいはリフィルインクやリフィルトナーが使用された場合に、適切なリース料金を管理センターにて把握・管理することが可能となる。また、通信回線を回した管理により管理コストを低減させることができる。   As described above, according to the image forming apparatus management system of the present embodiment, when a non-genuine ink cartridge or toner bottle is used in the image forming apparatus, or when refill ink or refill toner is used, it is appropriate. It is possible to understand and manage the lease fee at the management center. In addition, management costs can be reduced by managing the communication line.

さらに、画像形成装置に装着されたインクカートリッジやトナーボトル等の純正・非純正を管理センター側で識別したり、使用されるインク又はトナーが純正品かリフィル品かを管理センター側で判断することも可能であり、純正品と非純正品の識別をより高い精度で行なうことができる。また、画像形成装置における制御の負担を軽減することができる。   In addition, the management center identifies the genuine / non-genuine ink cartridges and toner bottles installed in the image forming device, and determines whether the ink or toner used is genuine or refilled. The genuine product and the non-genuine product can be identified with higher accuracy. In addition, the control burden on the image forming apparatus can be reduced.

以上、本発明を図示例により説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。インクカートリッジやトナーボトルの形状や構成等は任意であり、それらに内蔵する情報記憶手段も適宜な形態のものを使用可能である。   As mentioned above, although this invention was demonstrated by the example of illustration, this invention is not limited to this. The shape and configuration of the ink cartridge and the toner bottle are arbitrary, and the information storage means built in them can be of an appropriate form.

画像形成装置におけるインクやトナーの色数や、インクカートリッジやトナーボトルの個数なども任意である。カートリッジやトナーボトル内のインク量あるいはトナー量を検知する構成も任意である。リース料の設定方法や、プリント単価・保守単価等も一例であり、適宜設定できるものである。   The number of ink and toner colors and the number of ink cartridges and toner bottles in the image forming apparatus are also arbitrary. A configuration for detecting the amount of ink or the amount of toner in the cartridge or toner bottle is also arbitrary. The lease fee setting method, the print unit price, the maintenance unit price, and the like are examples, and can be set as appropriate.

本発明に係るインクジェット複写装置の内部構成を示す断面図である。1 is a cross-sectional view showing an internal configuration of an inkjet copying apparatus according to the present invention. そのインクジェット複写装置に使用されるインクカートリッジの外観を示す側面図及び斜視図である。It is the side view and perspective view which show the external appearance of the ink cartridge used for the inkjet copying apparatus. 純正品又は非純正品のインクカートリッジ使用に対応する制御を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control corresponding to ink cartridge use of a genuine product or a non-genuine product. 純正又は非純正のインク使用に対応する制御を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control corresponding to use of pure or non-genuine ink. 本発明に係るフルカラープリンタの内部構成を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the internal structure of the full-color printer which concerns on this invention. 本発明に係る画像形成装置管理システムの構築例を示す模式図である。1 is a schematic diagram illustrating a construction example of an image forming apparatus management system according to the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 インクカートリッジ(収納部材)
10 IDチップ(情報記憶手段)
25 インクジェットエンジン
100 インクジェット複写装置
200 フルカラープリンタ
208 廃トナー収容部
210 作像ユニット
214 トナーボトル(収納部材)
217 操作部
300 通信回線
301 管理センター
1 Ink cartridge (housing member)
10 ID chip (information storage means)
25 Inkjet engine 100 Inkjet copying apparatus 200 Full color printer 208 Waste toner container 210 Image forming unit 214 Toner bottle (housing member)
217 Operation unit 300 Communication line 301 Management center

Claims (24)

トナーあるいはインク等の画像形成剤を収納する収納部材に情報記憶手段が搭載され、前記情報記憶手段内に記憶した情報を読み取り可能な画像形成装置において、
前記情報記憶手段内に記憶された情報に基づいて前記収納部材が純正品であるか非純正品であるかを識別し、該識別結果に応じて装置使用料金を設定可能なことを特徴とする画像形成装置。
In an image forming apparatus in which an information storage unit is mounted on a storage member that stores an image forming agent such as toner or ink, and the information stored in the information storage unit can be read.
It is possible to identify whether the storage member is a genuine product or a non-genuine product based on information stored in the information storage means, and to set a device usage fee according to the identification result Image forming apparatus.
前記情報記憶手段に情報を書き込み可能なことを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein information can be written in the information storage unit. 前記情報記憶手段がIDチップであることを特徴とする、請求項1又は2に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein the information storage unit is an ID chip. 前記情報記憶手段に、固有の収納部材を識別可能な情報が記憶されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein information capable of identifying a unique storage member is stored in the information storage unit. 前記情報記憶手段に、画像形成剤の使用量又は残量を記憶させることを特徴とする、請求項2に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 2, wherein the information storage unit stores a used amount or a remaining amount of the image forming agent. 前記収納部材が非純正品である場合の装置使用料金を、前記収納部材が純正品である場合の装置使用料金よりも高く設定することを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein an apparatus usage fee when the storage member is a non-genuine product is set higher than an apparatus usage fee when the storage member is a genuine product. 前記収納部材内の画像形成剤の有無を検知する検知手段を有し、前記収納部材におけるインク消費量が所定値に達した場合でも前記検知手段が画像形成剤無しを検知しなかった場合、前記収納部材内の画像形成剤が非純正の画像形成剤であると判断することを特徴とする、請求項4に記載の画像形成装置。 A detection unit that detects the presence or absence of an image forming agent in the storage member, and the detection unit does not detect the absence of the image formation agent even when the ink consumption in the storage member reaches a predetermined value; The image forming apparatus according to claim 4, wherein the image forming agent in the storage member is determined to be a non-genuine image forming agent. 前記収納部材内の画像形成剤が非純正の画像形成剤である場合、画像形成剤が純正である場合の装置使用料金よりも高く設定することを特徴とする、請求項7に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 7, wherein when the image forming agent in the storage member is a non-genuine image forming agent, the image forming agent is set higher than a device usage fee when the image forming agent is genuine. apparatus. 前記収納部材を複数個備え、該複数個の収納部材が全て非純正品である場合又は該複数個の収納部材内の画像形成剤が全て非純正である場合に、装置使用料金を前記収納部材が純正品である場合又は画像形成剤が純正である場合の装置使用料金よりも高く設定することを特徴とする、請求項6又は8に記載の画像形成装置。 A plurality of the storage members are provided, and when the plurality of storage members are all non-genuine products or when the image forming agents in the plurality of storage members are all non-genuine, the apparatus usage fee is charged to the storage member. 9. The image forming apparatus according to claim 6, wherein the image forming apparatus is set to be higher than an apparatus usage fee when the image forming apparatus is a genuine product or the image forming agent is a genuine product. 前記収納部材を複数個備え、該複数個の収納部材が1つでも非純正品である場合又は1つでも非純正の画像形成剤を収納する収納部材がある場合に、装置使用料金を前記収納部材が純正品である場合又は画像形成剤が純正である場合の装置使用料金よりも高く設定することを特徴とする、請求項6又は8に記載の画像形成装置。 A plurality of the storage members are provided, and when the plurality of storage members are at least one non-genuine product or there is a storage member that stores at least one non-genuine image forming agent, the device usage fee is stored in the storage unit. 9. The image forming apparatus according to claim 6 or 8, wherein the image forming apparatus is set higher than the apparatus usage fee when the member is a genuine product or when the image forming agent is genuine. 非純正品である前記収納部材の個数又は非純正の画像形成剤を収納する前記収納部材の個数に応じて装置使用料金が設定されることを特徴とする、請求項10に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 10, wherein an apparatus usage fee is set according to the number of storage members that are non-genuine products or the number of storage members that store non-genuine image forming agents. . 前記装置使用料金が出力1枚あたりのプリント単価であることを特徴とする、請求項1,6,8,9,10,11のいずれか1項に記載の画像形成装置。 12. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the apparatus usage fee is a print unit price per output sheet. 前記装置使用料金が出力1枚あたりの画像形成剤料金であることを特徴とする、請求項1,6,8,9,10,11のいずれか1項に記載の画像形成装置。 12. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the apparatus usage fee is an image forming agent fee per output sheet. 前記装置使用料金が出力1枚あたりの保守料金であることを特徴とする、請求項1,6,8,9,10,11のいずれか1項に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein the apparatus usage fee is a maintenance fee per output. 設定された装置使用料金を表示する表示手段を備えることを特徴とする、請求項1,6,8,9,10,11,12,13,14のいずれか1項に記載の画像形成装置。 15. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising display means for displaying a set apparatus usage fee. 当該画像形成装置がインクジェット方式であり、前記収納部材がインクカートリッジであることを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an ink jet type, and the storage member is an ink cartridge. 当該画像形成装置が電子写真方式であり、前記収納部材がトナーボトルであることを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an electrophotographic system, and the storage member is a toner bottle. 実際の画像形成に使用されなかった画像形成剤の量を検出可能に設けられ、該実際の画像形成に使用されなかった画像形成剤については課金の対象から外すことを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。 The amount of the image forming agent that has not been used for actual image formation is provided so as to be detectable, and the image forming agent that has not been used for actual image formation is not charged. The image forming apparatus described in 1. 当該画像形成装置がインクジェット方式であり、前記実際の画像形成に使用されなかった画像形成剤が、空吐出等のメンテナンスに使用されたインクであることを特徴とする、請求項18に記載の画像形成装置。 19. The image according to claim 18, wherein the image forming apparatus is an ink jet system, and the image forming agent that has not been used for the actual image formation is an ink that has been used for maintenance such as idle ejection. Forming equipment. 当該画像形成装置が電子写真方式であり、前記実際の画像形成に使用されなかった画像形成剤が、記録媒体に転写されなかった残留トナーであることを特徴とする、請求項18に記載の画像形成装置。 19. The image according to claim 18, wherein the image forming apparatus is an electrophotographic system, and the image forming agent that has not been used for the actual image formation is residual toner that has not been transferred to a recording medium. Forming equipment. 通信機能付き画像形成装置と、通信回線を介して前記画像形成装置と通信可能な管理装置とを含み、前記画像形成装置における装置使用料金を前記管理装置により管理する画像形成装置の管理システムにおいて、
前記画像形成装置として請求項1〜20のいずれか1項に記載の画像形成装置を用いることを特徴とする画像形成装置の管理システム。
In a management system for an image forming apparatus, including an image forming apparatus with a communication function and a management apparatus capable of communicating with the image forming apparatus via a communication line, and managing a device usage fee in the image forming apparatus by the management apparatus,
21. An image forming apparatus management system using the image forming apparatus according to claim 1 as the image forming apparatus.
前記画像形成装置は、前記識別結果、該識別結果に応じて設定された装置使用料金及び出力枚数を前記管理装置に送信することを特徴とする、請求項21に記載の管理システム。 The management system according to claim 21, wherein the image forming apparatus transmits the identification result, an apparatus usage fee and an output number set according to the identification result to the management apparatus. 前記画像形成装置は前記収納部材の前記情報記憶手段から読み取った情報及び出力枚数を前記管理装置に送信し、前記管理装置は受信した前記情報に基づいて前記収納部材が純正品であるか否かの識別又は前記収納部材に収納された画像形成剤が純正であるか否かの識別を行ない、該識別結果及びそれに基づいて設定した装置使用料金の情報を前記画像形成装置に送信することを特徴とする、請求項21に記載の管理システム。 The image forming apparatus transmits information read from the information storage unit of the storage member and the number of output sheets to the management device, and the management device determines whether the storage member is a genuine product based on the received information. Or identifying whether the image forming agent stored in the storage member is genuine, and transmitting the identification result and information on the apparatus usage fee set based on the identification result to the image forming apparatus. The management system according to claim 21. 装置使用料金が変更された場合、該変更された装置使用料金情報を前記管理装置から前記画像形成装置に送信し、前記画像形成装置は受信した装置使用料金情報に基づいて装置使用料金を更新することを特徴とする、請求項21に記載の管理システム。
When the device usage fee is changed, the changed device usage fee information is transmitted from the management device to the image forming device, and the image forming device updates the device usage fee based on the received device usage fee information. The management system according to claim 21, wherein:
JP2005098694A 2005-03-30 2005-03-30 Image forming apparatus, and control system therefor Pending JP2006276709A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005098694A JP2006276709A (en) 2005-03-30 2005-03-30 Image forming apparatus, and control system therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005098694A JP2006276709A (en) 2005-03-30 2005-03-30 Image forming apparatus, and control system therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006276709A true JP2006276709A (en) 2006-10-12

Family

ID=37211507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005098694A Pending JP2006276709A (en) 2005-03-30 2005-03-30 Image forming apparatus, and control system therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006276709A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110087570A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-14 Xerox Corporation Pay for use and anti counterfeit system and method for ink cartridges and other consumables
US8469471B2 (en) 2007-07-11 2013-06-25 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US20170019250A1 (en) * 2015-07-17 2017-01-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Display driver integrated circuit for certifying an application processor and a mobile apparatus having the same
JP2017127991A (en) * 2016-01-18 2017-07-27 セイコーエプソン株式会社 Charging method and printing system
WO2018211859A1 (en) * 2017-05-15 2018-11-22 オリンパス株式会社 Fee-setting system, fee-setting method, fee-setting program, processing device, and medical device
WO2018229900A1 (en) * 2017-06-14 2018-12-20 株式会社Fuji Charging system and charging method for rented unit for substrate-related operation machine
JP2019056878A (en) * 2017-09-22 2019-04-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and image forming method
JP2021015653A (en) * 2020-11-18 2021-02-12 株式会社Fuji Lending source server and lending system
JP2021015652A (en) * 2020-11-18 2021-02-12 株式会社Fuji Lending system
JP2021014057A (en) * 2019-07-11 2021-02-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation device and image formation method
JP2022088573A (en) * 2020-11-18 2022-06-14 株式会社Fuji Lending system

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8469471B2 (en) 2007-07-11 2013-06-25 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8494930B2 (en) * 2009-10-14 2013-07-23 Xerox Corporation Pay for use and anti counterfeit system and method for ink cartridges and other consumables
US20110087570A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-14 Xerox Corporation Pay for use and anti counterfeit system and method for ink cartridges and other consumables
US10289831B2 (en) * 2015-07-17 2019-05-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Display driver integrated circuit for certifying an application processor and a mobile apparatus having the same
US20170019250A1 (en) * 2015-07-17 2017-01-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Display driver integrated circuit for certifying an application processor and a mobile apparatus having the same
JP2017127991A (en) * 2016-01-18 2017-07-27 セイコーエプソン株式会社 Charging method and printing system
JPWO2018211859A1 (en) * 2017-05-15 2019-06-27 オリンパス株式会社 Charge setting system, charge setting method, charge setting program, processing apparatus, and medical device
US11322249B2 (en) 2017-05-15 2022-05-03 Olympus Corporation Fee-setting system and fee-setting method
WO2018211859A1 (en) * 2017-05-15 2018-11-22 オリンパス株式会社 Fee-setting system, fee-setting method, fee-setting program, processing device, and medical device
CN110622197A (en) * 2017-05-15 2019-12-27 奥林巴斯株式会社 Charge setting system, charge setting method, charge setting program, processing device, and medical device
WO2018229900A1 (en) * 2017-06-14 2018-12-20 株式会社Fuji Charging system and charging method for rented unit for substrate-related operation machine
JPWO2018229900A1 (en) * 2017-06-14 2020-04-09 株式会社Fuji Billing system and billing method for lending unit for board working machine
CN110730974A (en) * 2017-06-14 2020-01-24 株式会社富士 Charging system and charging method for renting unit of substrate operating machine
US10486428B2 (en) 2017-09-22 2019-11-26 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus and image forming method
JP2019056878A (en) * 2017-09-22 2019-04-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and image forming method
JP2021014057A (en) * 2019-07-11 2021-02-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation device and image formation method
JP2021015653A (en) * 2020-11-18 2021-02-12 株式会社Fuji Lending source server and lending system
JP2021015652A (en) * 2020-11-18 2021-02-12 株式会社Fuji Lending system
JP2022088573A (en) * 2020-11-18 2022-06-14 株式会社Fuji Lending system
JP7104866B2 (en) 2020-11-18 2022-07-21 株式会社Fuji Lending system
JP7105291B2 (en) 2020-11-18 2022-07-22 株式会社Fuji Loan system
JP7136869B2 (en) 2020-11-18 2022-09-13 株式会社Fuji Lending source server and lending system
JP2022164857A (en) * 2020-11-18 2022-10-27 株式会社Fuji Board work system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006276709A (en) Image forming apparatus, and control system therefor
JP3553912B2 (en) Consumption information management system and service center device
JP4706682B2 (en) Double printing system
CN101446786B (en) Image forming device and method
JP3311248B2 (en) Process cartridge and image forming apparatus
JP4706474B2 (en) Image forming apparatus
JP2007096813A (en) Image forming apparatus
JP5282312B2 (en) Image forming apparatus
US5956541A (en) Controlling image formation based on amount of developer recovered
US8971733B2 (en) Image forming unit and image forming apparatus
US9122200B2 (en) Image forming apparatus having a replaceable member determination unit
JP6093616B2 (en) Image forming apparatus
JP2006259539A (en) Method for displaying remaining amount of toner
WO2017064985A1 (en) Image formation device
JP2007156255A (en) Image forming apparatus
JP2013104948A (en) Image forming apparatus, method, system, and printer driver
US7102489B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2005257816A (en) Printer
JP2019211715A (en) Image forming sensor
JP7379077B2 (en) Image forming device, method of controlling the image forming device, and computer program
JP5450367B2 (en) Image forming apparatus
JP4492755B2 (en) Image forming apparatus
JP4475363B2 (en) Image forming apparatus
JP6563834B2 (en) Image forming apparatus and error notification method
JP2022036662A (en) Image forming device