JP2006268525A - Portable electronic device, and apparatus, system and method for processing the same - Google Patents

Portable electronic device, and apparatus, system and method for processing the same Download PDF

Info

Publication number
JP2006268525A
JP2006268525A JP2005086519A JP2005086519A JP2006268525A JP 2006268525 A JP2006268525 A JP 2006268525A JP 2005086519 A JP2005086519 A JP 2005086519A JP 2005086519 A JP2005086519 A JP 2005086519A JP 2006268525 A JP2006268525 A JP 2006268525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
portable electronic
electronic device
card
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005086519A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoru Sekiya
哲 関谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005086519A priority Critical patent/JP2006268525A/en
Publication of JP2006268525A publication Critical patent/JP2006268525A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the time required for communication processing between a reader/writer 12 and a contactless IC card C, and to efficiently implementing mass processing to contactless IC cards C by one reader/writer 12. <P>SOLUTION: In the contactless IC card C, a RAM 42 stores each instruction sequentially transmitted from the reader/writer 12 every time receiving the instruction and returns response. After the communication processing with the reader/writer 12 is completed, i.e., after the reception of all the instructions transmitted from the reader/writer 12 is completed, the IC card operates upon receiving power from a power supply apparatus 14 to execute the instructions accumulated in the RAM 42. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、例えば、無線通信機能を有する非接触式のICカード内の不揮発性メモリに発行情報を記録する発行処理を行う携帯可能電子装置、携帯可能電子装置の処理装置、携帯可能電子装置の処理システムおよび携帯可能電子装置の処理方法に関する。   The present invention relates to, for example, a portable electronic device that performs issue processing for recording issue information in a non-volatile memory in a contactless IC card having a wireless communication function, a processing device for a portable electronic device, and a portable electronic device. The present invention relates to a processing system and a processing method for a portable electronic device.

従来、携帯可能電子装置としてのICカードは、その使用目的や使用用途に応じて必要な鍵ファイルやデータファイル等をICカード内部の不揮発性メモリ上に定義し、更に、それらのファイルにデータを書き込むことによって使用可能な状態になる。特に、初期状態のICカードに対して上記のような処理手順によりデータを書き込み処理は、ICカードの発行処理と呼ばれている。   Conventionally, an IC card as a portable electronic device defines a key file, a data file, and the like necessary for the purpose and use of the IC card in a nonvolatile memory inside the IC card, and further stores data in those files. It becomes usable by writing. In particular, the process of writing data to the IC card in the initial state according to the above processing procedure is called an IC card issuance process.

上記ICカードは、CPU、ROM、RAM、不揮発性メモリなどを有するICチップが内蔵されている。上記不揮発性メモリに発行情報が書き込まれていない初期状態のICカードには、その製造段階においてROM等に外部からのコマンドを処理するための制御プログラムが記録されている。このような初期状態のICカードでは、上記のような発行処理において発行装置からのデータ書込み要求などの発行用命令に応じた処理を実行する機能が予め用意されている。たとえば、自身に発行情報を書込むための命令を実行する機能が用意されている。   The IC card incorporates an IC chip having a CPU, ROM, RAM, nonvolatile memory and the like. A control program for processing an external command is recorded in a ROM or the like in the manufacturing stage of the IC card in an initial state in which issuance information is not written in the nonvolatile memory. In the IC card in such an initial state, a function for executing processing according to an issuing command such as a data write request from the issuing device in the issuing processing as described above is prepared in advance. For example, a function for executing an instruction for writing issue information to itself is prepared.

従来のICカードでは、通常、1つのコマンドに対して実行により1つのファイルを定義したり、1単位のデータを書き込むようになっており、さらに、各コマンドに対してその実行結果などを応答するようになっている。このため、従来のICカードの発行処理は、発行装置が発行に必要なファイルやデータの数だけ発行用命令を各ICカードに送信し、ICカードが各発行用命令を逐次実行し、その実行結果などを示す応答を発行装置に返すことによってなされる。特に、ICカードは、その使用目的に応じて、金融情報や個人情報など重要な情報を扱うことが多い。このため、ICカード内に記録されるデータの信頼性やセキュリティ性が重視される。このため、ICカードでは、与えられた命令の処理が完全に完結してから次の命令を受けて処理を行う逐次方式の処理を行っている。   In a conventional IC card, one file is usually defined by execution for one command or one unit of data is written, and the execution result is responded to each command. It is like that. For this reason, the conventional IC card issuance processing is performed by sending issuing commands to each IC card as many as the number of files and data necessary for issuing, and the IC card sequentially executing each issuing command. This is done by returning a response indicating the result to the issuing device. In particular, IC cards often handle important information such as financial information and personal information according to the purpose of use. For this reason, importance is attached to the reliability and security of the data recorded in the IC card. For this reason, the IC card performs sequential processing in which processing is performed in response to the next command after the processing of the given command is completely completed.

また、ICカードはデータの記憶素子としてEEPROMやフラッシュメモリなどの不揮発性メモリを用いている。これらの記憶素子は1回のデータ書き込みに数mSから数百mSの時間を要するという短所がある。上記のようなICカードの発行手続きを行う場合において、ICカードに与えられるデータ書込み命令などの発行用命令は、一般に前述の逐次方式の通信方法によって実行される。このため、ICカード内の不揮発性メモリへのデータの書き込むを繰り返して発行処理を行うようになっている。   The IC card uses a nonvolatile memory such as an EEPROM or a flash memory as a data storage element. These memory elements have a disadvantage that it takes several mS to several hundred mS to write data once. When performing the IC card issuance procedure as described above, an issuance command such as a data write command given to the IC card is generally executed by the above-described sequential communication method. For this reason, the issuance process is performed by repeatedly writing data to the nonvolatile memory in the IC card.

さらに、近年では、様々な分野でICカードが使われるようになってきている。このため、ICカードが多機能化して1つのICカードで様々な機能を有するようになっている。そのためには、発行手続きにおいて1つのICカード内に多くのファイル定義やデータの書込みを行わねばならない。しかしながら、前述のような逐次方式で発行のための命令を実行しているために、1つのICカードを発行するのに数分の時間を要することも珍しくないという問題点がある。
特開2004−18549号公報
Furthermore, in recent years, IC cards have been used in various fields. For this reason, the IC card has become multifunctional, and one IC card has various functions. For that purpose, many file definitions and data must be written in one IC card in the issuing procedure. However, since the issuing instruction is executed by the sequential method as described above, there is a problem that it takes a few minutes to issue one IC card.
JP 2004-18549 A

上記のように、従来の携帯可能電子装置の処理装置では、複数の命令群を携帯可能電子媒体に実行させるには、各命令を伝送する毎に携帯可能電子装置からの応答を受信して処理結果の確認を繰り返して行う必要があるため、複数の携帯可能電子装置の発行処理などの処理に時間がかかるという問題点がある。   As described above, in the processing device of the conventional portable electronic device, in order to execute a plurality of command groups on the portable electronic medium, each time the command is transmitted, a response from the portable electronic device is received and processed. Since it is necessary to repeatedly check the result, there is a problem that it takes time for processing such as issuing processing of a plurality of portable electronic devices.

そこで、この発明は、処理装置が複数の携帯可能電子装置に対して処理を要求する命令を送信し、その命令に対する処理を各携帯可能電子媒体が実行するという一連の処理に時間がかかるという問題点を解決するため、処理装置が複数の携帯可能電子装置に対して要求した処理を各携帯可能電子装置が実行する一連の処理を効率良く行うことができる携帯可能電子装置、携帯可能電子装置の処理装置、携帯可能電子装置の処理システム、及び、携帯可能電子装置の処理方法を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has a problem that it takes time to perform a series of processes in which a processing device transmits a command requesting processing to a plurality of portable electronic devices, and each portable electronic medium executes processing for the command. In order to solve the problem, a portable electronic device and a portable electronic device capable of efficiently performing a series of processes executed by each portable electronic device for processing requested by the processing device to a plurality of portable electronic devices. It is an object of the present invention to provide a processing device, a processing system for a portable electronic device, and a processing method for the portable electronic device.

この発明の携帯可能電子装置は、外部装置からの処理要求に応じて処理を実行するものにおいて、外部装置から動作用の電力と命令を示す信号とを受信する受信手段と、前記受信手段により第1の外部装置から動作用の電力とともに処理を要求する命令を受信した場合、前記受信手段により受信した動作用の電力によって動作し、前記命令を記憶する記憶手段と、この記憶手段に前記命令を記憶した状態において前記受信手段により第2の外部装置から受信した動作用の電力によって動作し、前記記憶手段に記憶している命令に基づいて処理を実行する処理手段とを有する。   The portable electronic device according to the present invention performs processing in response to a processing request from an external device. The receiving device receives power for operation and a signal indicating a command from the external device; When a command for requesting processing is received together with power for operation from one external device, the memory is operated by the power for operation received by the receiving unit, and the command is stored in the storage unit. And processing means that operates with the power for operation received from the second external device by the receiving means in the stored state, and executes processing based on a command stored in the storage means.

この発明の携帯可能電子装置の処理装置は、携帯可能電子装置に処理を要求するものにおいて、携帯可能電子装置を搬送する搬送手段と、この搬送手段により搬送される携帯可能電子装置に対して動作用の電力とともに処理を要求する命令を送信する通信手段と、前記搬送手段により搬送される前記携帯可能電子装置が前記通信手段により送信されている命令を実行するための電力を前記携帯可能電子装置に供給する電力供給手段とを有する。   The processing device of the portable electronic device according to the present invention requires processing of the portable electronic device, and operates with respect to the transporting means for transporting the portable electronic device and the portable electronic device transported by the transporting device. Communication means for transmitting a command for requesting processing together with power for use, and power for executing the command transmitted by the portable means by the portable electronic device conveyed by the conveying means. Power supply means for supplying to the power supply.

この発明の携帯可能電子装置の処理システムは、携帯可能電子装置と前記携帯可能電子装置に処理を要求する携帯可能電子装置の処理装置とからなるシステムにおいて、前記処理装置は、携帯可能電子装置を搬送する搬送手段と、この搬送手段により搬送される携帯可能電子装置に対して動作用の電力とともに処理を要求する命令を送信する通信手段と、前記搬送手段により搬送される前記携帯可能電子装置が前記通信手段により送信されている命令を実行するための電力を前記携帯可能電子装置に供給する電力供給手段とを有し、前記携帯可能電子装置は、外部から動作用の電力と命令を示す信号とを受信する受信手段と、前記受信手段により前記処理装置の通信手段から動作用の電力とともに処理を要求する命令を受信した場合、前記受信手段により受信した動作用の電力によって動作し、前記命令を記憶する記憶手段と、この記憶手段に前記命令を記憶した状態において前記受信手段により前記処理装置の電力供給手段から受信した動作用の電力によって動作し、前記記憶手段に記憶している命令に基づいて処理を実行する処理手段とを有する、
この発明の携帯可能電子装置の処理方法は、携帯可能電子装置と前記携帯可能電子装置に処理を要求する携帯可能電子装置の処理装置とからなるシステムに用いられる方法であって、携帯可能電子装置に対して前記処理装置の通信手段から動作用の電力とともに処理を要求する命令を送信し、前記処理装置から送信された動作用の電力によって動作し、前記処理装置から送信された命令を記憶手段に記憶し、前記携帯可能電子装置が前記処理装置から送信されている命令を実行するための電力を前記処理装置の電力供給手段から前記携帯可能電子装置に供給し、前記記憶手段に前記命令を記憶した状態において前記処理装置の電力供給手段から受信した動作用の電力によって動作し、前記記憶手段に記憶している命令に基づいて処理を実行する。
The processing system for a portable electronic device according to the present invention includes a portable electronic device and a processing device for the portable electronic device that requests processing from the portable electronic device, wherein the processing device is a portable electronic device. A transport unit for transporting, a communication unit for transmitting a command requesting processing together with power for operation to the portable electronic device transported by the transport unit, and the portable electronic device transported by the transport unit. Power supply means for supplying the portable electronic device with power for executing the command transmitted by the communication means, and the portable electronic device is a signal indicating the power for operation and the command from the outside. And receiving means for receiving a request for processing together with power for operation from the communication means of the processing device by the receiving means. A storage unit that operates with the operation power received by the unit and stores the command; and the operation power received from the power supply unit of the processing apparatus by the reception unit in a state where the command is stored in the storage unit And processing means for executing processing based on an instruction stored in the storage means,
A processing method for a portable electronic device according to the present invention is a method used in a system comprising a portable electronic device and a processing device for a portable electronic device that requests processing from the portable electronic device, and is a portable electronic device. A command for requesting processing together with power for operation from the communication means of the processing device, and operating with the power for operation transmitted from the processing device, and storing the command transmitted from the processing device The portable electronic device supplies power for executing the command transmitted from the processing device to the portable electronic device from the power supply means of the processing device, and stores the command in the storage device. Operates with the operating power received from the power supply means of the processing device in the stored state, and executes processing based on the instructions stored in the storage means .

この発明によれば、処理装置が複数の携帯可能電子装置に対して要求した処理を各携帯可能電子装置が実行する一連の処理を効率良く行うことができる携帯可能電子装置、携帯可能電子装置の処理装置、携帯可能電子装置の処理システム、及び、携帯可能電子装置の処理方法を提供できる。   According to the present invention, a portable electronic device and a portable electronic device capable of efficiently performing a series of processes executed by each portable electronic device for processing requested by the processing device to a plurality of portable electronic devices. A processing device, a processing system for a portable electronic device, and a processing method for a portable electronic device can be provided.

以下、この発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
図1は、この発明の実施の形態に係るICカード発行システム(携帯可能電子装置の処理システム)の構成例を示す図である。本実施の形態において、上記ICカード発行システムは、携帯可能電子装置としての無線通信機能を有する非接触式ICカードCに対する発行処理を行うものであるものとする。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an IC card issuing system (a processing system for portable electronic devices) according to an embodiment of the present invention. In the present embodiment, the IC card issuance system performs an issuance process for a non-contact IC card C having a wireless communication function as a portable electronic device.

図1に示すように、ICカード発行システムは、制御装置11、リーダライタ12、通信ライン13、電力供給装置14、搬送路15、および、非接触式ICカードCなどから構成される。なお、本実施の形態では、制御装置11、リーダライタ12、通信ライン13、電力供給装置14および搬送路15により携帯可能電子装置の処理装置を構成している。また、上記リーダライタ12は、携帯可能電子装置の処理装置の通信手段として機能し、上記電力供給装置14は、携帯可能電子装置の処理装置の電力供給手段として機能し、搬送路15は、携帯可能電子装置の処理装置の搬送手段として機能する。   As shown in FIG. 1, the IC card issuing system includes a control device 11, a reader / writer 12, a communication line 13, a power supply device 14, a transport path 15, a non-contact IC card C, and the like. In the present embodiment, the control device 11, the reader / writer 12, the communication line 13, the power supply device 14, and the transport path 15 constitute a portable electronic device processing device. The reader / writer 12 functions as a communication unit of the processing device of the portable electronic device, the power supply device 14 functions as a power supply unit of the processing device of the portable electronic device, and the conveyance path 15 is portable. It functions as a transport means of the processing device of the possible electronic device.

上記制御装置11と上記リーダライタ12とは、通信ライン13により接続されている。これにより、上記制御装置11と上記リーダライタ12とは、上記通信ライン13を介してデータの送受信が行なわれるように構成されている。上記通信ラインにより接続されている制御装置11とリーダライタ12とは、携帯可能電子装置の処理装置を構成している。   The control device 11 and the reader / writer 12 are connected by a communication line 13. Thereby, the control device 11 and the reader / writer 12 are configured to transmit and receive data via the communication line 13. The control device 11 and the reader / writer 12 connected by the communication line constitute a processing device for a portable electronic device.

上記制御装置11は、PC等により構成され、上記リーダライタ12に対する上位装置として機能する。
上記搬送路15は、非接触式ICカードCを搬送するものである。上記搬送路15は、非接触式ICカードCを上記リーダライタ12の通信範囲12aに続いて上記電力供給装置14の通信範囲(電力要求範囲)14aを通過させるように設置されている。
The control device 11 is configured by a PC or the like and functions as a host device for the reader / writer 12.
The conveyance path 15 conveys the non-contact type IC card C. The conveyance path 15 is installed so that the non-contact type IC card C passes through the communication range (power request range) 14a of the power supply device 14 following the communication range 12a of the reader / writer 12.

上記リーダライタ12は、所定の通信範囲12a内において上記搬送路15を搬送される非接触式ICカードCとの無線通信を行う機能を有している。上記リーダライタ12は、上記制御装置11からの指示に基づいて上記非接触式ICカードCへコマンドを送信したり、上記非接触式ICカードCからの応答を受信したりするようになっている。上記非接触式ICカードCは、受信したコマンドに応じてデータの書き込み、読出しなどの処理を行うようになっている。従って、上記リーダライタ12は、非接触式ICカードCとの無線通信によるデータの送受信によって、非接触式ICカードCにデータを記録したり、非接触式ICカードCからデータを読み取ったりするようになっている。   The reader / writer 12 has a function of performing wireless communication with the non-contact type IC card C transported along the transport path 15 within a predetermined communication range 12a. The reader / writer 12 transmits a command to the non-contact type IC card C based on an instruction from the control device 11 and receives a response from the non-contact type IC card C. . The non-contact type IC card C performs processing such as data writing and reading in accordance with the received command. Therefore, the reader / writer 12 records data in the non-contact type IC card C or reads data from the non-contact type IC card C by transmitting and receiving data by wireless communication with the non-contact type IC card C. It has become.

また、上記リーダライタ12は、搬送路15を搬送される非接触式ICカードCへコマンドを送信するとともに、非接触式ICカードCが動作するための電力を供給している。上記非接触式ICカードCは、後述するように、外部から受信した電波から生成した電力によって動作するようになっている。このため、上記リーダライタ12は、非接触式ICカードCが動作するための電力とともに、コマンドを送信するようになっている。具体的には、上記リーダライタ12は、所定の周波数の搬送波を送信すべきデータ(コマンドを形成するデータ)に応じて変調した電波を送信する。これより、上記非接触式ICカードCは、上記リーダライタ12から受信した電波の搬送波から電力を生成するとともに、変調された搬送波を復調することによりデータを受信するようになっている。   The reader / writer 12 transmits a command to the non-contact type IC card C transported along the transport path 15 and supplies power for operating the non-contact type IC card C. The non-contact type IC card C is operated by electric power generated from radio waves received from the outside, as will be described later. For this reason, the reader / writer 12 transmits a command together with power for operating the non-contact type IC card C. Specifically, the reader / writer 12 transmits a radio wave modulated according to data (data forming a command) to be transmitted with a carrier wave having a predetermined frequency. Thus, the contactless IC card C generates power from the radio wave carrier wave received from the reader / writer 12 and demodulates the modulated carrier wave to receive data.

上記電力供給装置14は、所定の通信範囲(電力供給範囲)14a内の非接触式ICカードCを動作させるための電力としての電波を発信するものである。上記電力供給装置14は、たとえば、変調していない所定の周波数の搬送波を電波として発信するものである。上記搬送路15を搬送されている所定の通信範囲14a内の非接触式ICカードCは、上記電力供給装置14から発信される電力としての電波により動作する。上記通信範囲14aは、上記搬送路15の搬送速度と上記非接触式ICカードが上記電力供給装置14からの電力により実行すべき処理内容(処理時間)とに基づいて設定される。つまり、上記通信範囲14aは、少なくとも上記搬送路15により搬送される非接触式ICカードCが後述するような処理を実行する間、上記非接触式ICカードCに電力を供給するように設定されている。   The power supply device 14 transmits radio waves as power for operating the non-contact type IC card C within a predetermined communication range (power supply range) 14a. The power supply device 14 transmits, for example, a carrier wave having a predetermined frequency that is not modulated as a radio wave. The non-contact type IC card C within the predetermined communication range 14a being transported along the transport path 15 is operated by radio waves as power transmitted from the power supply device 14. The communication range 14 a is set based on the conveyance speed of the conveyance path 15 and the processing content (processing time) that the non-contact IC card should execute with the electric power from the power supply device 14. That is, the communication range 14a is set to supply power to the non-contact type IC card C at least while the non-contact type IC card C transported by the transport path 15 performs processing as described later. ing.

また、上記電力供給装置14は、上記搬送路15の搬送方向においてリーダライタ12の後段に設けられている。すなわち、上記電力供給装置14では、上記リーダライタ12からの電波を受けて動作している非接触式ICカードCが動作を継続して行えるように、非接触式ICカードCに動作用の電力としての電波を供給するようになっている。これより、上記搬送路15により搬送される非接触式ICカードCは、上記搬送路15上において上記リーダライタ12から受信した電波により動作し、さらに、上記電力供給装置14から受信した電波により動作を継続する。   In addition, the power supply device 14 is provided in the subsequent stage of the reader / writer 12 in the transport direction of the transport path 15. That is, in the power supply device 14, the non-contact IC card C is operated with electric power so that the non-contact IC card C operating by receiving the radio wave from the reader / writer 12 can continue to operate. As an electric wave is supplied. Thus, the non-contact type IC card C transported by the transport path 15 is operated by the radio wave received from the reader / writer 12 on the transport path 15 and further operated by the radio wave received from the power supply device 14. Continue.

次に、上記制御装置11の構成例について説明する。
図2は、上記制御装置11の構成例を示すブロック図である。
図2に示すように、上記制御装置11は、制御部21、操作部22、表示部23、記憶部24、インターフェース25などを有している。
Next, a configuration example of the control device 11 will be described.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the control device 11.
As shown in FIG. 2, the control device 11 includes a control unit 21, an operation unit 22, a display unit 23, a storage unit 24, an interface 25, and the like.

上記制御部21は、制御装置全体を制御するものであり、例えば、RAM、ROM及びCPUなどにより構成される。上記操作部22は、オペレータからの操作指示が入力されるものであり、例えば、キーボードなどの入力装置により構成される。上記表示部23は、オペレータに対する操作案内などを表示するものであり、例えば、CRTディスプレイなどにより構成される。上記記憶部24は、非接触式ICカードの発行データなどが記録されるものであり、例えば、ハードディスクドライブなどにより構成される。上記インターフェース25は、通信ライン13を介してリーダライタ12とのデータの送受信を行うインターフェースである。   The control unit 21 controls the entire control device, and includes, for example, a RAM, a ROM, and a CPU. The operation unit 22 receives an operation instruction from an operator, and is configured by an input device such as a keyboard. The display unit 23 displays operation guidance for an operator, and is configured by, for example, a CRT display. The storage unit 24 is for recording issuance data of a non-contact type IC card, and is composed of, for example, a hard disk drive. The interface 25 is an interface for transmitting / receiving data to / from the reader / writer 12 via the communication line 13.

次に、上記リーダライタ12の構成例について説明する。
図3は、上記リーダライタ12の構成例を示すブロック図である。
図3に示すように、上記リーダライタ12は、制御部31、記憶部32、インターフェース33、送受信部34、アンテナ35などを有している。
Next, a configuration example of the reader / writer 12 will be described.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of the reader / writer 12.
As shown in FIG. 3, the reader / writer 12 includes a control unit 31, a storage unit 32, an interface 33, a transmission / reception unit 34, an antenna 35, and the like.

上記制御部31は、リーダライタ全体の制御を司るものである。上記記憶部32は、上記制御装置11から与えられたデータや上記非接触式ICカードCとの通信データなどを一時的に記憶するものである。上記インターフェース33は、通信ライン13を介して上記制御装置11とのデータの送受信を行うインターフェースである。   The control unit 31 controls the entire reader / writer. The storage unit 32 temporarily stores data given from the control device 11, communication data with the non-contact IC card C, and the like. The interface 33 is an interface for transmitting and receiving data to and from the control device 11 via the communication line 13.

上記送受信部34は、上記アンテナ35を介して上記非接触式ICカードCとのデータの送受信を行うものである。上記送受信部34は、例えば、変復調回路、送信回路、受信回路などにより構成されている。上記アンテナ35は、無線電波を送信したり、無線電波を受信したりするものである。   The transmission / reception unit 34 transmits / receives data to / from the non-contact type IC card C via the antenna 35. The transmission / reception unit 34 includes, for example, a modulation / demodulation circuit, a transmission circuit, a reception circuit, and the like. The antenna 35 transmits a radio wave or receives a radio wave.

上記送受信部34及び上記アンテナ35は、送信手段あるいは通信手段として機能し、上記通信範囲12a内の非接触式ICカードCとの無線通信を行う。上記送受信部34及び上記アンテナ35は、上記非接触式ICカードCに供給すべきコマンドなどのデータに基づいて所定の周波数の搬送波を変調した電波を発信し、上記非接触式ICカードCからの電波による応答を受信するものである。また、上記送受信部34及び上記アンテナ35により発信される電波は、上記非接触式ICカードCを動作させるための電力とともに、コマンドなどのデータを発信するようになっている。これにより、上記非接触式ICカードCは、上記送受信部34及び上記アンテナ35により発信される電波により動作するとともにコマンドなどのデータを受信する。   The transmission / reception unit 34 and the antenna 35 function as a transmission unit or a communication unit, and perform wireless communication with the non-contact type IC card C within the communication range 12a. The transmission / reception unit 34 and the antenna 35 transmit a radio wave obtained by modulating a carrier wave of a predetermined frequency based on data such as a command to be supplied to the non-contact type IC card C, and output from the non-contact type IC card C. A response by radio waves is received. The radio waves transmitted from the transmission / reception unit 34 and the antenna 35 transmit data such as commands together with power for operating the non-contact type IC card C. Thereby, the non-contact type IC card C operates by the radio wave transmitted from the transmission / reception unit 34 and the antenna 35 and receives data such as a command.

なお、上記電力供給装置14は、上記通信範囲14a内の上記非接触式ICカードCを動作させるための電力としての電波を発信するため、アンテナ及び送受信部などを有している。たとえば、上記電力供給装置14では、上記非接触式ICカードCを動作させるための電力として、上記リーダライタ12が発信する電波の搬送波と同じ周波数の搬送波の電波を発信するようになっている。この場合、上記電力供給装置14に設けられる送信部及びアンテナは、上記通信範囲14a内に上記リーダライタ12と同じ周波数の電波を発信するように構成されている。   The power supply device 14 includes an antenna, a transmission / reception unit, and the like in order to transmit radio waves as power for operating the non-contact type IC card C within the communication range 14a. For example, the power supply device 14 transmits a carrier wave having the same frequency as that of the carrier wave transmitted by the reader / writer 12 as the power for operating the contactless IC card C. In this case, the transmitter and the antenna provided in the power supply device 14 are configured to transmit radio waves having the same frequency as the reader / writer 12 within the communication range 14a.

次に、上記非接触式ICカードCの構成例について説明する。
図4は、上記非接触式ICカードCの構成例を示すブロック図である。
図4に示すように、非接触式ICカードCは、CPU(セントラル・プロセッシング・ユニット)41、ROM43、RAM42、不揮発性メモリ44、送受信回路45、およびアンテナ46を有している。上記CPU41、ROM43、RAM42、不揮発性メモリ44、送受信回路45及び電源生成部47などの各部は、ICチップにより構成され、当該非接触式ICカードCの筐体内に埋設される。
Next, a configuration example of the non-contact type IC card C will be described.
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of the non-contact type IC card C. As shown in FIG.
As shown in FIG. 4, the non-contact type IC card C includes a CPU (Central Processing Unit) 41, a ROM 43, a RAM 42, a nonvolatile memory 44, a transmission / reception circuit 45, and an antenna 46. Each unit such as the CPU 41, ROM 43, RAM 42, nonvolatile memory 44, transmission / reception circuit 45, and power generation unit 47 is configured by an IC chip, and is embedded in the casing of the non-contact IC card C.

上記CPU41は、処理手段として機能し、非接触式ICカード全体の制御を司るものである。上記CPU41は、例えば、上記リーダライタ12からのコマンドに応じて各種データ処理などを実行するようになっている。上記ROM43は、プログラムメモリとして機能し、例えば、マスクROMなどの書換え不可能な不揮発性メモリにより構成されている。上記ROM43には、当該非接触式ICカードの動作を司る制御プログラムやデータなどが記憶されている。   The CPU 41 functions as processing means and controls the entire non-contact type IC card. For example, the CPU 41 executes various data processing in accordance with commands from the reader / writer 12. The ROM 43 functions as a program memory, and is composed of a non-rewritable nonvolatile memory such as a mask ROM, for example. The ROM 43 stores a control program and data for controlling the operation of the non-contact IC card.

例えば、上記リーダライタ12からのコマンドに対する処理は、上記CPU41が上記ROM43に記憶されている種々の制御プログラムを実行することにより実現される。すなわち、上記リーダライタ12などの外部からの種々のコマンドに対する当該非接触式ICカードCの動作は、上記ROM43に記憶される各コマンドに対応する各制御プログラムにより実現される。   For example, the process for the command from the reader / writer 12 is realized by the CPU 41 executing various control programs stored in the ROM 43. That is, the operation of the non-contact type IC card C in response to various external commands such as the reader / writer 12 is realized by each control program corresponding to each command stored in the ROM 43.

上記RAM42は、記憶手段として機能するワーキングメモリである。上記RAM42は、書換え可能な揮発性メモリにより構成されている。上記RAM42は、上記電源生成部47から供給される電力によって動作する高速なデータの書込みが可能なメモリ素子から構成される。上記RAM42は、例えば、外部との通信データや上記CPU41により実行される種々の処理における作業用のデータなどを一時的に記憶するバッファメモリとして利用される。本実施の形態では、上記RAM42には、上記リーダライタ12から受信したコマンドあるいは不揮発性メモリ44に書込むべきデータを保持するようになっている。   The RAM 42 is a working memory that functions as storage means. The RAM 42 is composed of a rewritable volatile memory. The RAM 42 is composed of a memory element capable of writing high-speed data that operates with the electric power supplied from the power generation unit 47. The RAM 42 is used as a buffer memory that temporarily stores, for example, communication data with the outside and data for work in various processes executed by the CPU 41. In the present embodiment, the RAM 42 holds commands received from the reader / writer 12 or data to be written to the nonvolatile memory 44.

上記不揮発性メモリ44は、書換え可能な不揮発性のデータメモリとして機能し、たとえば、EEPROMやフラッシュメモリなどの記憶内容が書換え可能な不揮発性メモリにより構成されている。上記不揮発性メモリ44には、当該非接触式ICカードの使用目的や使用用途に応じた運用データとしての各種データが格納(記憶)される。例えば、当該非接触式ICカードがクレジットカードとして利用される場合、上記不揮発性メモリ44には、所持者の個人情報やカード発行会社、カード識別情報及び有効期限情報などの金融情報などがクレジット取引用のデータとして記録される。また、上記不揮発性メモリ44には、上記電源生成部47から供給される電力によりデータの書き込みが行われる。本実施の形態では、上記不揮発性メモリ44には、上記CPU41の制御により上記RAM42に保持されているデータなどが書き込まれる。   The non-volatile memory 44 functions as a rewritable non-volatile data memory, and is composed of, for example, a non-volatile memory with rewritable storage contents such as an EEPROM or a flash memory. The non-volatile memory 44 stores (stores) various data as operation data according to the purpose and use of the contactless IC card. For example, when the contactless IC card is used as a credit card, the non-volatile memory 44 stores credit information such as personal information of the holder, financial information such as a card issuing company, card identification information, and expiration date information. It is recorded as data for use. Further, data is written into the nonvolatile memory 44 by the power supplied from the power generation unit 47. In the present embodiment, data held in the RAM 42 is written in the nonvolatile memory 44 under the control of the CPU 41.

上記送受信回路45は、上記アンテナ46を介して上記リーダライタ12などの外部機器とのデータ通信を行うものである。上記送受信回路45は、例えば、変調回路、復調回路、送信回路及び送受信回路などにより構成される。上記アンテナ46は、電波の送受信を行うものである。上記アンテナ46は、例えば、当該非接触式ICカードCの筐体内に埋設され、上記CPU41、ROM43、RAM42、不揮発性メモリ44、送受信回路45及び電源生成部47などの機能を有するICチップに接続されている。   The transmission / reception circuit 45 performs data communication with an external device such as the reader / writer 12 via the antenna 46. The transmission / reception circuit 45 includes, for example, a modulation circuit, a demodulation circuit, a transmission circuit, and a transmission / reception circuit. The antenna 46 transmits and receives radio waves. The antenna 46 is embedded in the housing of the non-contact IC card C, for example, and is connected to an IC chip having functions such as the CPU 41, ROM 43, RAM 42, non-volatile memory 44, transmission / reception circuit 45, and power generation unit 47. Has been.

上記送受信回路45及び上記アンテナ46は、送信手段、受信手段あるいは通信手段として機能し、上記リーダライタ12とのデータの送受信を実現する。また、上記送受信回路45及び上記アンテナ46は、外部装置から電力として利用する電波を受信する手段としても機能する。例えば、上記リーダライタ12から電波で送信されたコマンドは、上記アンテナ46により受信されて受信信号として上記送受信回路45に供給される。上記送受信回路45では、上記アンテナ46から供給された受信信号を復調して上記CPU41へ供給するようになっている。また、当該非接触式ICカードC内で生成された送信データは、上記送受信回路45により変調されて上記アンテナ46を介して外部へ送信される。   The transmission / reception circuit 45 and the antenna 46 function as transmission means, reception means, or communication means, and realize data transmission / reception with the reader / writer 12. The transmission / reception circuit 45 and the antenna 46 also function as means for receiving radio waves used as power from an external device. For example, a command transmitted by radio waves from the reader / writer 12 is received by the antenna 46 and supplied to the transmission / reception circuit 45 as a reception signal. The transmission / reception circuit 45 demodulates the reception signal supplied from the antenna 46 and supplies it to the CPU 41. The transmission data generated in the non-contact type IC card C is modulated by the transmission / reception circuit 45 and transmitted to the outside through the antenna 46.

上記電源生成部47は、電源生成手段として機能し、アンテナ46が受信した電波から動作電力を生成するものである。上記電源生成部47は、上記アンテナ46が受信した電波から生成した動作電力を当該非接触式ICカードC内の各部に供給するようになっている。   The power generation unit 47 functions as a power generation unit, and generates operating power from radio waves received by the antenna 46. The power generation unit 47 supplies operating power generated from the radio wave received by the antenna 46 to each unit in the non-contact type IC card C.

次に、上記のように構成される発行システムによる発行処理の処理例について説明する。
上記非接触式ICカードCは、リーダライタ12側から種々の発行用命令をコマンドとして受信し、受信した発行用命令に応じた処理を非接触式ICカードC自身が実行するようになっている。通常、非接触式ICカードは、外部装置から受信した1つのコマンドに対して、そのコマンドに対する処理を実行し、その処理結果を応答として返信するようになっている。このため、従来のシステムにおいて、リーダライタ12は、送信したコマンドに対する非接触式ICカードでの処理が完了した旨の応答を受信してから次のコマンドを送信するようになっている。
Next, a processing example of issuing processing by the issuing system configured as described above will be described.
The non-contact type IC card C receives various issuing commands as commands from the reader / writer 12 side, and the non-contact type IC card C itself executes processing according to the received issuing commands. . Normally, a non-contact type IC card executes processing for a command received from an external device, and returns the processing result as a response. For this reason, in the conventional system, the reader / writer 12 transmits a next command after receiving a response to the effect that the processing in the non-contact type IC card is completed with respect to the transmitted command.

これに対して、本実施の形態では、各非接触式ICカードは、上記リーダライタ12から受信したコマンドあるいはコマンドに含まれる処理データをRAM42に蓄積し、受信完了を示す応答をリーダライタ12へ返信する。また、上記リーダライタ12では、送信したコマンドの受信完了を示す応答を受信した場合、次のコマンドを非接触式ICカードCへ送信する。これにより、上記リーダライタ12では、非接触式ICカードからコマンドを受信した旨の応答を受信するごとに、順次コマンドを送信できる。このため、リーダライタ12と非接触式ICカードとの通信処理は、短時間で完了することができる。   On the other hand, in the present embodiment, each non-contact type IC card accumulates the command received from the reader / writer 12 or the processing data included in the command in the RAM 42 and sends a response indicating the completion of reception to the reader / writer 12. Send back. When the reader / writer 12 receives a response indicating completion of reception of the transmitted command, the reader / writer 12 transmits the next command to the non-contact type IC card C. As a result, the reader / writer 12 can sequentially transmit commands each time it receives a response indicating that a command has been received from the non-contact IC card. For this reason, the communication process between the reader / writer 12 and the non-contact type IC card can be completed in a short time.

以下、上記ICカード発行システムによる発行処理として第1、第2、第3の処理例について説明する。
まず、発行処理の第1の処理例について説明する。
図5は、上記ICカード発行システムにおける発行処理の第1の処理例について説明する。
まず、上記搬送路15は、不揮発性メモリ44に発行情報が書き込まれていない初期状態の非接触式ICカードCを所定の間隔で搬送する。上記搬送路15により初期状態の非接触式ICカードCは、まず、上記リーダライタ12の通信範囲12a内に搬送され、続いて、上記電力供給装置14の通信範囲14aに搬送されるようになっている。
Hereinafter, first, second, and third processing examples will be described as issuing processing by the IC card issuing system.
First, a first processing example of the issuing process will be described.
FIG. 5 explains a first processing example of the issuing process in the IC card issuing system.
First, the transport path 15 transports the non-contact type IC card C in an initial state in which issuance information is not written in the nonvolatile memory 44 at a predetermined interval. The non-contact IC card C in the initial state is first transported into the communication range 12a of the reader / writer 12 by the transport path 15, and then transported to the communication range 14a of the power supply device 14. ing.

上記リーダライタ12では、特定の非接触式ICカードCとの通信状態でない場合、上記通信範囲12a内に搬送された非接触式ICカードCに対して、通信開始するための電力用の電波を上記アンテナ35及び送受信部34により発信している(ステップS11)。この電波は、非接触式ICカードCに対して、非接触式ICカードCを動作(起動)させるための電力を供給するとともに、通信可能である旨の応答を要求するものである。   When the reader / writer 12 is not in a communication state with a specific non-contact type IC card C, the reader / writer 12 transmits power radio waves for starting communication to the non-contact type IC card C conveyed within the communication range 12a. The transmission is performed by the antenna 35 and the transmission / reception unit 34 (step S11). This radio wave supplies power for operating (starting up) the non-contact type IC card C to the non-contact type IC card C and requests a response indicating that communication is possible.

このような電力用の電波を発信しているリーダライタ12の制御部31は、非接触式ICカードCからの応答待ちの状態となっている(ステップS12)。この状態において非接触式ICカードCから通信可能である旨の応答を受信した場合、上記リーダライタ12の制御部31は、当該非接触式ICカードCとの通信を開始する(ステップS13)。   The control unit 31 of the reader / writer 12 that is transmitting such electric power radio waves is waiting for a response from the non-contact IC card C (step S12). When a response indicating that communication is possible is received from the non-contact type IC card C in this state, the control unit 31 of the reader / writer 12 starts communication with the non-contact type IC card C (step S13).

また、上記通信範囲12a内に搬送された非接触式ICカードCは、上記リーダライタ12からの電力用の電波を上記アンテナ46により受信する(ステップS31)。上記アンテナ46により受信した電波信号は、上記電源生成部47へ供給される。上記電源生成部47では、上記アンテナ46により受信した電波により電力を生成し、生成した電力を非接触式ICカードC内の各部に供給する。これにより、当該非接触式ICカードCは、上記電源生成部47により生成された電力により起動する(ステップS32)。
また、上記電源生成部47により生成された電力が供給された上記CPU41は、各部の初期動作を行うとともに、通信可能である旨を示す応答を上記リーダライタ12へ送信する(ステップS33)。
Further, the non-contact type IC card C conveyed within the communication range 12a receives the electric wave for power from the reader / writer 12 by the antenna 46 (step S31). The radio signal received by the antenna 46 is supplied to the power generation unit 47. The power generation unit 47 generates power from the radio wave received by the antenna 46 and supplies the generated power to each unit in the non-contact type IC card C. As a result, the non-contact IC card C is activated by the power generated by the power generation unit 47 (step S32).
The CPU 41, to which the power generated by the power generation unit 47 is supplied, performs an initial operation of each unit and transmits a response indicating that communication is possible to the reader / writer 12 (step S33).

上記のような処理によりリーダライタ12と非接触式ICカードCとが通信可能な状態となる。通信可能な状態となったリーダライタ12と非接触式ICカードCとは、当該非接触式ICカードCの発行処理に関する命令(コマンド)と応答(レスポンス)との送受信を行う通信処理を行う。この通信処理では、非接触式ICカードCに発行処理に必要な発行用命令群をリーダライタ12から非接触式ICカードCに供給する発行用命令の送受信処理と、リーダライタ12からの発行開始要求によって発行用命令群の各命令を非接触式ICカードCに実行させる発行開始処理とが行われる。   The reader / writer 12 and the non-contact type IC card C can communicate with each other through the above processing. The reader / writer 12 and the non-contact type IC card C that are in a communicable state perform communication processing for transmitting and receiving an instruction (command) and a response (response) related to the issuance processing of the non-contact type IC card C. In this communication process, an issuance command transmission / reception process for supplying a command group for issuing to the non-contact type IC card C from the reader / writer 12 to the non-contact type IC card C and an issue start from the reader / writer 12 are started. Issuance start processing is performed to cause the non-contact type IC card C to execute each command of the issuing command group in response to the request.

上記発行用命令群を非接触式ICカードCに供給する送受信処理では、上記リーダライタ12の制御部31は、上記制御装置11により設定された発行処理に必要な発行用命令群(ここでは、発行用命令1〜nとする)を上記アンテナ35及び送受信部34により順次非接触式ICカードCへ送信する。   In the transmission / reception process for supplying the issuing instruction group to the non-contact type IC card C, the control unit 31 of the reader / writer 12 issues the issuing instruction group (here, Issue commands 1 to n) are sequentially transmitted to the non-contact IC card C by the antenna 35 and the transmission / reception unit 34.

すなわち、上記通信範囲12a内に搬送された非接触式ICカードCから通信可能である旨の応答を受信した場合、上記リーダライタ12の制御部31は、まず、上記送受信部34及びアンテナ35により発行用命令1を当該非接触式ICカードCへ送信する(ステップS14)。この発行用命令1を送信したリーダライタ12の制御部31は、当該発行用命令1に対する当該非接触式ICカードCから応答を待つ(ステップS15)。   That is, when a response indicating that communication is possible is received from the non-contact IC card C conveyed within the communication range 12a, the control unit 31 of the reader / writer 12 first uses the transmission / reception unit 34 and the antenna 35. The issuing instruction 1 is transmitted to the non-contact type IC card C (step S14). The control unit 31 of the reader / writer 12 that has transmitted the issuing command 1 waits for a response from the non-contact IC card C to the issuing command 1 (step S15).

上記リーダライタ12から発行用命令1としての電波が発信された場合、上記非接触式ICカードCでは、上記発行用命令1を上記アンテナ46により受信する(ステップS34)。上記アンテナ46により受信した電波信号は、上記送受信回路45と上記電源生成部47とへ供給される。上記電源生成部47では、上記アンテナ46により受信した電波により電力を生成している。この電源生成部47により生成された電力により、上記非接触式ICカードCは、動作するようになっている。   When the reader / writer 12 transmits a radio wave as the issuing command 1, the non-contact IC card C receives the issuing command 1 by the antenna 46 (step S34). The radio signal received by the antenna 46 is supplied to the transmission / reception circuit 45 and the power generation unit 47. The power generation unit 47 generates power from the radio wave received by the antenna 46. The non-contact type IC card C is operated by the power generated by the power generation unit 47.

また、上記送受信回路45では、上記アンテナ46により受信した電波信号を復調し、復調した信号(データ)を上記CPU41へ供給する。ここでは、上記リーダライタ12により電波として発信された発行用命令1としてのコマンドが上記送受信回路45により復調されて上記CPU41に供給される。上記送受信回路45により復調されたデータとしてのコマンドが供給された上記CPU41は、上記送受信回路45から供給されるコマンドをRAM42に格納する処理を行う(ステップS35)。   The transmission / reception circuit 45 demodulates the radio signal received by the antenna 46 and supplies the demodulated signal (data) to the CPU 41. Here, the command as the issuing instruction 1 transmitted as a radio wave by the reader / writer 12 is demodulated by the transmission / reception circuit 45 and supplied to the CPU 41. The CPU 41 to which the command as data demodulated by the transmission / reception circuit 45 is supplied performs a process of storing the command supplied from the transmission / reception circuit 45 in the RAM 42 (step S35).

上記アンテナ46により受信した発行用命令1をRAM42へ格納する処理が終了した場合、上記CPU41は、上記リーダライタ12からの発行用命令1の受信が正常に完了したか否かを示す応答1を上記送受信回路45及びアンテナ46により電波としてリーダライタ12へ送信する(ステップS36)。たとえば、上記アンテナ46により受信した発行用命令1を正常にRAM42に格納した場合、上記CPU41は、上記リーダライタ12からの発行用命令1の受信が正常に完了したことを示す応答1をリーダライタ12へ送信する。また、上記アンテナ46により受信した発行用命令1が正常にRAM42に格納できなかった場合、上記CPU41は、上記リーダライタ12からの発行用命令1の受信にエラーが発生したことを示す信号を応答1としてリーダライタ12へ送信する。   When the process of storing the issuing command 1 received by the antenna 46 in the RAM 42 is completed, the CPU 41 sends a response 1 indicating whether or not the receiving of the issuing command 1 from the reader / writer 12 has been normally completed. The transmission / reception circuit 45 and the antenna 46 transmit the radio wave to the reader / writer 12 as a radio wave (step S36). For example, when the issuance command 1 received by the antenna 46 is normally stored in the RAM 42, the CPU 41 sends a response 1 indicating that reception of the issuance command 1 from the reader / writer 12 has been completed normally to the reader / writer. 12 to send. If the issuing command 1 received by the antenna 46 cannot be normally stored in the RAM 42, the CPU 41 responds with a signal indicating that an error has occurred in receiving the issuing command 1 from the reader / writer 12. 1 is transmitted to the reader / writer 12.

非接触式ICカードCから発信された発行用命令1に対する応答1は、上記リーダライタ12のアンテナ35により受信される(ステップS16)。上記リーダライタ12のアンテナ35により受信された電波信号は、上記送受信部34により復調されて制御部31に供給される。上記制御部31では、上記アンテナ35及び送受信部34により受信した非接触式ICカードCからの応答1に基づいて発行用命令1が非接触式ICカードCに正常に受信されたか否かを判断する(ステップS17)。この判断により上記発行用命令1を当該非接触式ICカードCが正常に受信しなかったと判断した場合(ステップS17、NO)、上記制御部31は、当該非接触式ICカードCに対する発行処理がエラーとなったものとし、当該非接触式ICカードCに対する発行処理を終了する。   A response 1 to the issuing command 1 transmitted from the non-contact type IC card C is received by the antenna 35 of the reader / writer 12 (step S16). The radio wave signal received by the antenna 35 of the reader / writer 12 is demodulated by the transmitter / receiver 34 and supplied to the controller 31. The control unit 31 determines whether or not the issuing command 1 has been normally received by the non-contact type IC card C based on the response 1 from the non-contact type IC card C received by the antenna 35 and the transmission / reception unit 34. (Step S17). When it is determined that the non-contact type IC card C has not normally received the issuing instruction 1 (NO in step S17), the control unit 31 performs the issuing process for the non-contact type IC card C. It is assumed that an error has occurred, and the issuing process for the contactless IC card C is terminated.

また、上記判断により上記発行用命令1を当該非接触式ICカードCが正常に受信したと判断した場合(ステップS17、YES)、上記制御部31は、次の発行用命令2を当該非接触式ICカードCに対して送信する処理を行う。この場合、上記リーダライタ12は、上記発行用命令2について上記ステップS14〜S17と同様な処理を行う。これに対して、上記非接触式ICカードCも、上記ステップS34〜36と同様な処理を行う。   Further, when it is determined that the non-contact IC card C has normally received the issuing instruction 1 by the above determination (step S17, YES), the control unit 31 sends the next issuing instruction 2 to the non-contact Processing to transmit to the IC card C is performed. In this case, the reader / writer 12 performs the same processing as in steps S14 to S17 for the issuing instruction 2. On the other hand, the non-contact type IC card C performs the same process as in steps S34 to S36.

このような各発行用命令の送受信処理は、全ての発行用命令1〜nについて順次実行される。すなわち、上記リーダライタ12と非接触式ICカードCとは、順次全ての発行用命令1〜nについての送受信処理を行う。この結果、上記非接触式ICカードCのRAM42には、発行用命令群(発行用命令1〜n)が蓄積される。   Such transmission / reception processing of each issuing instruction is sequentially executed for all issuing instructions 1 to n. That is, the reader / writer 12 and the non-contact type IC card C sequentially perform transmission / reception processing for all issuing commands 1 to n. As a result, the issuing instruction group (issuing instructions 1 to n) is stored in the RAM 42 of the non-contact IC card C.

上記リーダライタ12では、最後の発行用命令(発行用命令n)を非接触式ICカードCが正常に受信した旨の応答を受信したことにより、全ての発行用命令1〜nが正常に非接触式ICカードCに受信されたものと判断する。上記のような各発行用命令の送受信処理により全ての発行用命令を非接触式ICカードCが正常に受信したことを確認した場合、上記リーダライタ12の制御部31は、当該非接触式ICカードCに対して各発行用命令を実行することを要求する発行開始命令を送信する(ステップS18)。   In the reader / writer 12, all of the issuing instructions 1 to n are normally not received by receiving a response that the non-contact IC card C has received the last issuing instruction (issuing instruction n) normally. The contact IC card C is determined to have been received. When it is confirmed that the non-contact type IC card C has normally received all the issuance instructions by the transmission / reception processing of the respective issuance instructions as described above, the control unit 31 of the reader / writer 12 An issuance start command requesting execution of each issuance command is transmitted to the card C (step S18).

上記リーダライタ12から発行開始命令が送信されると、上記非接触式ICカードCでは、上記アンテナ46及び送受信回路45により上記発行開始命令を受信する(ステップS37)。上記発行開始命令を受信した場合、上記CPU41は、発行開始命令を受信したことを示す応答をリーダライタ12へ送信する(ステップS38)。   When the issue start command is transmitted from the reader / writer 12, the contactless IC card C receives the issue start command through the antenna 46 and the transmission / reception circuit 45 (step S37). When the issue start command is received, the CPU 41 transmits a response indicating that the issue start command has been received to the reader / writer 12 (step S38).

上記非接触式ICカードCから送信された応答は、上記リーダライタ12のアンテナ35及び送受信部34により受信される(ステップS19)。上記発行開始命令を受信したことを示す応答を受信した場合、上記リーダライタ12の制御部31は、当該非接触式ICカードCに対する通信処理を終了する。   The response transmitted from the non-contact type IC card C is received by the antenna 35 and the transmission / reception unit 34 of the reader / writer 12 (step S19). When receiving a response indicating that the issuing start command has been received, the control unit 31 of the reader / writer 12 ends the communication process for the non-contact IC card C.

また、上記発行開始命令を受信した場合、上記非接触式ICカードCのCPU41は、上記のような応答をリーダライタ12に送信するとともに、上記RAM42に蓄積した各発行用命令1〜nを実行する(ステップS39)。この際、上記非接触式ICカードCは、上記リーダライタ12あるいは上記電力供給装置14からの電波により継続して動作するようになっている。すなわち、上記非接触式ICカードCは、上記命令1〜nを実行している間、リーダライタ12の通信範囲12aから外れた場合であっても、上記通信範囲14aにおいて上記電力供給装置14から発信されている電波により電力を生成して動作するようになっている。   When the issue start command is received, the CPU 41 of the non-contact IC card C transmits the response as described above to the reader / writer 12 and executes the issue commands 1 to n stored in the RAM 42. (Step S39). At this time, the non-contact type IC card C is continuously operated by radio waves from the reader / writer 12 or the power supply device 14. That is, even if the non-contact type IC card C is out of the communication range 12a of the reader / writer 12 while executing the instructions 1 to n, the power supply device 14 in the communication range 14a It operates by generating electric power from the transmitted radio waves.

上記ステップS39において上記RAM42に蓄積した各発行用命令1〜nが完了すると、当該非接触式ICカードCは、全ての発行用命令を実行したこととなる。たとえば、上記リーダライタ12が非接触式ICカードCに種々の発行情報を不揮発性メモリ44に書き込む処理を上記発行用命令1〜nにより要求した場合、当該非接触式ICカードCでは、上記RAM42に蓄えた発行用命令1〜nを順次実行する。これにより、当該非接触式ICカードCの不揮発性メモリ44には、発行用命令1〜nにより書込みが要求された発行情報が書き込まれ、当該非接触式ICカードCが発行済みの状態となる。   When the issuing instructions 1 to n stored in the RAM 42 in step S39 are completed, the contactless IC card C has executed all issuing instructions. For example, when the reader / writer 12 requests the non-contact IC card C to write various issuance information in the nonvolatile memory 44 by the issuing instructions 1 to n, the non-contact IC card C uses the RAM 42. The issuing instructions 1 to n stored in are sequentially executed. As a result, the issuance information requested to be written by the issuing instructions 1 to n is written in the non-volatile memory 44 of the non-contact type IC card C, and the non-contact type IC card C is already issued. .

また、上述したように、上記非接触式ICカードCは、当該発行処理において上記搬送路15により搬送されている。また、上記通信範囲12aと通信範囲14aとは、図1に示すように、上記搬送路15上の非接触式ICカードCが通信範囲12aに進入してから通信範囲14aを出るまでの間、何れかの通信範囲にあるように設定されている。   Further, as described above, the non-contact type IC card C is transported by the transport path 15 in the issuing process. The communication range 12a and the communication range 14a are, as shown in FIG. 1, between the time when the non-contact type IC card C on the transport path 15 enters the communication range 12a and the time when the communication range 14a leaves the communication range 14a. It is set to be in any communication range.

また、上記通信範囲12aは、少なくとも上記搬送路15を搬送される非接触式ICカードCとリーダライタ12との通信処理(上記ステップS11〜S19及びS31〜38)が完了するように設定され、上記通信範囲14aは、少なくとも上記非接触式ICカードにおいてRAM42に蓄積した複数の発行用命令に応じた発行処理(ステップS38)が全て完了するように設定される。   The communication range 12a is set so that at least communication processing (the steps S11 to S19 and S31 to 38) between the non-contact IC card C transported along the transport path 15 and the reader / writer 12 is completed. The communication range 14a is set so that at least all of the issuing processes (step S38) corresponding to a plurality of issuing commands stored in the RAM 42 in the non-contact IC card are completed.

このため、上記通信範囲12a及び通信範囲14aは、搬送路15による非接触式ICカードCの搬送速度、リーダライタ12と非接触式ICカードCとの通信処理の処理時間、非接触式ICカードCがRAMに蓄積した全ての命令を実行する処理の処理時間などに応じて設定される。   For this reason, the communication range 12a and the communication range 14a include the conveyance speed of the non-contact type IC card C by the conveyance path 15, the processing time of communication processing between the reader / writer 12 and the non-contact type IC card C, and the non-contact type IC card. C is set according to the processing time of the processing for executing all the instructions stored in the RAM.

なお、上記ステップS39において、上記RAM42に蓄積した発行用命令1〜nを実行している間、当該非接触式ICカードCは、動作用の電力を生成するために電力供給装置14からの電波を受信しているが、外部装置との通信は行わないようになっている。   In step S39, while the issuing instructions 1 to n stored in the RAM 42 are being executed, the contactless IC card C receives radio waves from the power supply device 14 in order to generate operating power. However, communication with an external device is not performed.

上記のように、本第1の処理例では、上記リーダライタ12が通信範囲12a内の非接触式ICカードCに複数の発行用命令を順次送信し、当該非接触式ICカードCでは、各発行用命令1〜nをRAM42に一旦蓄えてリーダライタ12に応答を返す。さらに、各発行用命令をRAM42に記憶した非接触式ICカードは、RAM42の記憶内容を保持したまま、電力供給装置からの電力供給を受けて動作し、RAM42に蓄積している各発行用命令1〜nを順次実行する。これにより、非接触式ICカード内においてRAMにデータを記憶する処理は高速で可能であるため、リーダライタ12と非接触式ICカードCとの通信処理は、短時間で完了することができる。   As described above, in the first processing example, the reader / writer 12 sequentially transmits a plurality of issuing commands to the non-contact type IC card C within the communication range 12a. The issuing instructions 1 to n are temporarily stored in the RAM 42 and a response is returned to the reader / writer 12. Further, the non-contact type IC card in which each issue command is stored in the RAM 42 operates by receiving power supply from the power supply device while retaining the storage contents of the RAM 42, and each issue command stored in the RAM 42. 1 to n are sequentially executed. Thereby, since the process of storing data in the RAM in the non-contact type IC card can be performed at high speed, the communication process between the reader / writer 12 and the non-contact type IC card C can be completed in a short time.

また、RAMに蓄積した複数の発行用命令は、リーダライタとは別の電力供給装置から供給される電力によって動作する非接触式ICカード内で実行される。この結果、システム全体としては、多数の発行用命令を非接触式ICカードに実行させる場合であっても、不揮発性メモリ44へのデータの書込み処理などの処理時間がかかる処理を非接触式ICカードに実行させる場合であっても、非接触式ICカードが実行する処理には十分な時間を確保することができる。また、1つのリーダライタ12と各非接触式ICカードとの通信処理は、短時間で完了するため、システム全体としては、多数の非接触式ICカードに対する発行処理を効率良く行うことができる。   A plurality of issuing commands stored in the RAM are executed in a non-contact type IC card that operates with power supplied from a power supply device different from the reader / writer. As a result, in the entire system, even when a non-contact IC card executes a large number of issuing instructions, a process that requires processing time such as data writing processing to the non-volatile memory 44 is performed. Even when the card is executed, a sufficient time can be secured for the process executed by the non-contact IC card. In addition, since the communication process between one reader / writer 12 and each non-contact type IC card is completed in a short time, the entire system can efficiently issue a large number of non-contact type IC cards.

次に、発行処理の第2の処理例について説明する。
図6は、上記ICカード発行システムにおける発行処理の第2の処理例について説明する。
この第2の処理例では、発行用命令1〜nが不揮発性メモリ44への発行情報などのデータの書込み要求である場合を想定している。第2の処理例では、非接触式ICカードCがリーダライタ12から発行用命令1〜nとして供給される不揮発性メモリ44に書き込むべきデータをRAM42に蓄積し、リーダライタ12との通信処理が完了した後にRAM42に蓄積したデータを不揮発性メモリ44に書き込む処理を行う。なお、第2の処理例として説明する図6のフローチャートでは、上記第1の処理例として説明した図5のフローチャートにおける処理ステップと同様な処理ステップについては、同一箇所に同一符号を付して詳細な説明を省略する。
Next, a second processing example of the issuing process will be described.
FIG. 6 illustrates a second processing example of the issuing process in the IC card issuing system.
In this second processing example, it is assumed that the issuing instructions 1 to n are requests for writing data such as issuing information to the nonvolatile memory 44. In the second processing example, the non-contact IC card C accumulates data to be written in the nonvolatile memory 44 supplied as the issuing instructions 1 to n from the reader / writer 12 in the RAM 42, and communication processing with the reader / writer 12 is performed. After completion, a process of writing the data accumulated in the RAM 42 to the nonvolatile memory 44 is performed. In the flowchart of FIG. 6 described as the second processing example, the same processing steps as the processing steps in the flowchart of FIG. The detailed explanation is omitted.

上記ステップS11〜13およびS31〜33と同様な処理によりリーダライタ12と非接触式ICカードCとが通信可能な状態となる。この状態において、リーダライタ12は、不揮発性メモリ44へのデータの書込みを要求する発行用命令1〜nを上記ステップS14〜S17と同様な処理により順次非接触式ICカードCへ送信する。   The reader / writer 12 and the non-contact type IC card C can communicate with each other by the same processing as in steps S11 to S13 and S31 to 33. In this state, the reader / writer 12 sequentially transmits issuance instructions 1 to n for requesting writing of data to the nonvolatile memory 44 to the non-contact type IC card C by the same process as in steps S14 to S17.

これに対して、上記非接触式ICカードCでは、上記リーダライタ12から電波として発信された発行用命令1を上記アンテナ46により受信する(ステップS34)。上記アンテナ46により受信した電波信号は、上記送受信回路45と上記電源生成部47とへ供給される。上記電源生成部47では、上記アンテナ46により受信した電波により電力を生成し、生成した電力を当該非接触式ICカードC内の各部に供給している。また、上記送受信回路45では、上記アンテナ46により受信した電波信号を復調し、復調した信号(データ)を上記CPU41へ供給する。ここでは、上記リーダライタ12により電波として発信された発行用命令1としてのコマンドが上記送受信回路45により復調されて上記CPU41に供給される。   On the other hand, in the non-contact type IC card C, the issuing command 1 transmitted as a radio wave from the reader / writer 12 is received by the antenna 46 (step S34). The radio signal received by the antenna 46 is supplied to the transmission / reception circuit 45 and the power generation unit 47. The power generation unit 47 generates power from the radio wave received by the antenna 46 and supplies the generated power to each unit in the non-contact IC card C. The transmission / reception circuit 45 demodulates the radio signal received by the antenna 46 and supplies the demodulated signal (data) to the CPU 41. Here, the command as the issuing instruction 1 transmitted as a radio wave by the reader / writer 12 is demodulated by the transmission / reception circuit 45 and supplied to the CPU 41.

上記送受信回路45により復調されたデータとしての発行用命令1が供給された上記CPU41は、上記発行用命令1を解析し、不揮発性メモリ44に書き込むべきデータを判別する。これにより上記発行用命令1に基づいて不揮発性メモリ44に書き込むべきデータを判別すると、上記CPU41は、不揮発性メモリ44に書き込むべきデータをRAM42に格納する(ステップS55)。   The CPU 41 to which the issuing instruction 1 as data demodulated by the transmission / reception circuit 45 is supplied analyzes the issuing instruction 1 and determines data to be written in the nonvolatile memory 44. Thus, when the data to be written to the nonvolatile memory 44 is determined based on the issuing instruction 1, the CPU 41 stores the data to be written to the nonvolatile memory 44 in the RAM 42 (step S55).

上記発行用命令1に基づいて不揮発性メモリ44に書き込むべきデータをRAM42に格納した場合、上記CPU41は、上記リーダライタ12からの発行用命令1の受信が正常に完了したことを示す応答1を上記送受信回路45及びアンテナ46により電波としてリーダライタ12へ送信する(ステップS36)。   When data to be written to the nonvolatile memory 44 is stored in the RAM 42 based on the issuing command 1, the CPU 41 sends a response 1 indicating that the receiving of the issuing command 1 from the reader / writer 12 has been normally completed. The transmission / reception circuit 45 and the antenna 46 transmit the radio wave to the reader / writer 12 as a radio wave (step S36).

上記ステップS14〜S17、S34、S55およびS36と同様な処理は、各発行用命令1〜nについて実行される。したがって、上記非接触式ICカードCのRAM42には、リーダライタ12から順次送信される各発行用命令1〜nに基づいて不揮発性メモリ44に書き込むべきデータが全て蓄積される。   The same processing as in steps S14 to S17, S34, S55, and S36 is executed for each of the issuing instructions 1 to n. Therefore, the RAM 42 of the non-contact type IC card C stores all data to be written in the nonvolatile memory 44 based on the issuing commands 1 to n sequentially transmitted from the reader / writer 12.

また、上記リーダライタ12では、全ての発行用命令1〜nが非接触式ICカードCに正常に受信されたことを確認した場合、当該非接触式ICカードCに対して発行開始命令を送信する(ステップS18)。この第2の処理例において、上記ステップS18でリーダライタ12から非接触式ICカードCに送信される発行開始命令は、RAM42に蓄積したデータを不揮発性メモリ44に書き込む処理を要求するコマンドとして機能する。   When the reader / writer 12 confirms that all the issuing instructions 1 to n have been normally received by the non-contact type IC card C, the issuance start instruction is transmitted to the non-contact type IC card C. (Step S18). In this second processing example, the issue start command transmitted from the reader / writer 12 to the non-contact type IC card C in step S18 functions as a command for requesting processing for writing the data stored in the RAM 42 into the nonvolatile memory 44. To do.

上記リーダライタ12から発行開始命令が送信されると、上記非接触式ICカードCでは、上記アンテナ46及び送受信回路45により上記発行開始命令を受信する(ステップS37)。上記発行開始命令を受信した場合、上記CPU41は、当該発行開始命令を受信したことを示す応答をリーダライタ12へ送信する(ステップS38)。   When the issue start command is transmitted from the reader / writer 12, the contactless IC card C receives the issue start command through the antenna 46 and the transmission / reception circuit 45 (step S37). When the issue start command is received, the CPU 41 transmits a response indicating that the issue start command has been received to the reader / writer 12 (step S38).

上記非接触式ICカードCから送信された応答は、上記リーダライタ12のアンテナ35及び送受信部34により受信される(ステップS19)。上記発行開始命令を受信したことを示す応答を受信した場合、上記リーダライタ12の制御部31は、当該非接触式ICカードCに対する通信処理を終了する。   The response transmitted from the non-contact type IC card C is received by the antenna 35 and the transmission / reception unit 34 of the reader / writer 12 (step S19). When receiving a response indicating that the issuing start command has been received, the control unit 31 of the reader / writer 12 ends the communication process for the non-contact IC card C.

また、上記発行開始命令を受信した場合、上記非接触式ICカードCのCPU41は、上記のような応答をリーダライタ12に送信するとともに、上記RAM42に蓄積したデータを不揮発性メモリ44に書き込む処理を行う(ステップS59)。この際、上記非接触式ICカードCは、上記リーダライタ12あるいは上記電力供給装置14からの電波により継続して動作するようになっている。すなわち、上記非接触式ICカードCは、上記命令1〜nを実行している間、リーダライタ12の通信範囲12aから外れた場合であっても、上記通信範囲14aにおいて上記電力供給装置14から発信されている電波により電力を生成して動作するようになっている。   When the issuing start command is received, the CPU 41 of the non-contact IC card C transmits a response as described above to the reader / writer 12 and writes the data accumulated in the RAM 42 to the nonvolatile memory 44. Is performed (step S59). At this time, the non-contact type IC card C is continuously operated by radio waves from the reader / writer 12 or the power supply device 14. That is, even if the non-contact type IC card C is out of the communication range 12a of the reader / writer 12 while executing the instructions 1 to n, the power supply device 14 in the communication range 14a It operates by generating electric power from the transmitted radio waves.

上記ステップS39において上記RAM42に蓄積したデータを全て不揮発性メモリ44に書き込むと、当該非接触式ICカードCは、リーダライタ12から受信した発行用命令1〜nに基づく発行処理を完了したこととなる。なお、上記ステップS39において、上記RAM42に蓄積した発行用命令1〜nを実行している間、当該非接触式ICカードCは、動作用の電力を生成するために電力供給装置14からの電波を受信しているが、外部装置との通信は行わないようになっている。   When all the data stored in the RAM 42 is written in the nonvolatile memory 44 in step S39, the non-contact IC card C has completed the issuing process based on the issuing instructions 1 to n received from the reader / writer 12. Become. In step S39, while the issuing instructions 1 to n stored in the RAM 42 are being executed, the contactless IC card C receives radio waves from the power supply device 14 in order to generate operating power. However, communication with an external device is not performed.

上記のように、第2の処理例では、上記リーダライタ12が通信範囲12a内の非接触式ICカードCに複数の発行用命令を順次送信し、当該非接触式ICカードCでは、各発行用命令1〜nを逐次解析し、各発行用命令に基づいて不揮発性メモリ44に書き込むべきデータをRAM42に一旦蓄えてリーダライタ12に各発行用命令に対する応答を返す。さらに、リーダライタ12からの全ての発行用命令を受信した非接触式ICカードは、不揮発性メモリ44に書き込むべきデータを上記RAM42に保持したまま、電力供給装置14からの電力供給を受けて動作し、RAM42に蓄積しているデータを不揮発性メモリ44に書き込む。   As described above, in the second processing example, the reader / writer 12 sequentially transmits a plurality of issuing commands to the non-contact type IC card C within the communication range 12a. The instructions 1 to n are sequentially analyzed, and data to be written to the nonvolatile memory 44 is temporarily stored in the RAM 42 based on each issuing instruction, and a response to each issuing instruction is returned to the reader / writer 12. Further, the non-contact type IC card that has received all the issuing commands from the reader / writer 12 operates by receiving power supply from the power supply device 14 while holding the data to be written in the nonvolatile memory 44 in the RAM 42. Then, the data stored in the RAM 42 is written into the nonvolatile memory 44.

これにより、リーダライタ12と非接触式ICカードCとの通信処理は、短時間で完了することができる。これは、非接触式ICカードC内においてRAM42にデータを記憶する処理は、不揮発性メモリ44にデータを書き込む処理に比べて高速であるためである。この結果、ICカード発行システムでは、大量の非接触式ICカードCに対する発行処理を効率良く実行することができる。   Thereby, the communication process between the reader / writer 12 and the non-contact type IC card C can be completed in a short time. This is because the process of storing data in the RAM 42 in the non-contact IC card C is faster than the process of writing data in the nonvolatile memory 44. As a result, in the IC card issuing system, the issuing process for a large amount of non-contact type IC card C can be executed efficiently.

また、RAM42に蓄積したデータは、リーダライタ12とは別の電力供給装置14から供給される電力によって動作する非接触式ICカードC内で不揮発性メモリ44に書き込まれる。この結果、システム全体としては、多数の発行用命令により大量のデータを不揮発性メモリ44に書き込ませる場合であっても、非接触式ICカードCが不揮発性メモリ44にデータを書き込む処理には、十分な時間を確保することができる。また、1つのリーダライタ12と各非接触式ICカードCとの通信処理は、短時間で完了するため、システム全体としては、多数の非接触式ICカードCに対する発行処理を効率良く行うことができる。   Further, the data stored in the RAM 42 is written in the nonvolatile memory 44 in the non-contact type IC card C that operates by the power supplied from the power supply device 14 different from the reader / writer 12. As a result, as a whole system, even when a large amount of data is written to the nonvolatile memory 44 by a large number of issuing instructions, the non-contact IC card C writes data to the nonvolatile memory 44. Sufficient time can be secured. In addition, since the communication process between one reader / writer 12 and each non-contact type IC card C is completed in a short time, the entire system can efficiently issue a large number of non-contact type IC cards C. it can.

次に、発行処理の第3の処理例について説明する。
図7は、上記ICカード発行システムにおける発行処理の第3の処理例について説明する。
この第3の処理例では、第1の処理例と同様な処理によりRAM42に発行用命令群を蓄積し、リーダライタ12から当該非接触式ICカードを非選択とする旨の命令を受信したのに基づいて、非接触式ICカードが、外部装置との通信を遮断するモードに移行し、このモードにおいてRAM42に蓄積した発行用命令を実行する。図7に示すフローチャートでは、図5と同様の処理ステップについては、同一箇所に同一符号を付している。従って、第3の処理例の説明では、第1の処理例と同様な処理については詳細な説明を省略するものとする。
Next, a third processing example of the issuing process will be described.
FIG. 7 explains a third processing example of the issuing process in the IC card issuing system.
In this third processing example, the issuance command group is accumulated in the RAM 42 by the same processing as in the first processing example, and a command to deselect the non-contact IC card is received from the reader / writer 12. Based on the above, the non-contact type IC card shifts to a mode in which communication with an external device is cut off, and in this mode, the issuing command stored in the RAM 42 is executed. In the flowchart shown in FIG. 7, processing steps similar to those in FIG. Accordingly, in the description of the third processing example, detailed description of the same processing as in the first processing example is omitted.

すなわち、上記ステップS11〜13およびS31〜33と同様な処理によりリーダライタ12と非接触式ICカードCとが通信可能な状態となる。この状態において、リーダライタ12は、発行用命令1〜nを上記ステップS14〜S17と同様な処理により順次非接触式ICカードCへ送信する。これに対して、上記非接触式ICカードCでは、上記リーダライタ12から電波として順次発信された発行用命令1〜nを上記ステップS34〜S36と同様な処理により順次RAM42に蓄積する。   That is, the reader / writer 12 and the non-contact type IC card C can communicate with each other by the same processing as in steps S11 to S13 and S31 to 33. In this state, the reader / writer 12 sequentially transmits the issuing instructions 1 to n to the non-contact type IC card C by the same process as in steps S14 to S17. On the other hand, in the non-contact type IC card C, the issuing instructions 1 to n sequentially transmitted as radio waves from the reader / writer 12 are sequentially stored in the RAM 42 by the same processing as the above steps S34 to S36.

上記リーダライタ12では、全ての発行用命令1〜nが非接触式ICカードCに正常に受信されたことを確認した場合、当該非接触式ICカードCに対して当該非接触式ICカードCを通信相手として非選択とする命令(DESELECT命令)を送信する(ステップS68)。このDESELECT命令は、非接触式ICカードに対して外部との通信を絶つ状態に移行することを要求する命令である。たとえば、ISO/IEC14443Type−Bでは、ICカードを非選択状態とするための命令(DESELECT命令)としてHLTBコマンドが規定されている。   When the reader / writer 12 confirms that all the issuing instructions 1 to n have been normally received by the non-contact IC card C, the reader / writer 12 receives the non-contact IC card C from the non-contact IC card C. Is transmitted as a communication partner (DESELECT command) (step S68). This DESELECT command is a command for requesting the non-contact type IC card to shift to a state in which communication with the outside is cut off. For example, in ISO / IEC14443 Type-B, an HLTB command is defined as a command (DESELECT command) for deselecting an IC card.

上記リーダライタ12からDESELECT命令が送信されると、上記非接触式ICカードCでは、上記アンテナ46及び送受信回路45により上記DESELECT命令を受信する(ステップS77)。上記DESELECT命令を受信した場合、上記CPU41は、当該DESELECT命令を受信したことを示す応答をリーダライタ12へ送信するとともに(ステップS78)、外部との通信を絶つ動作モードとしての非通信状態に移行する。たとえば、ISO/IEC14443Type−Bでは、上記HLTBコマンドを受信したICカードが、HALT Stateと呼ばれる外部との通信を絶つ動作モードとしての非通信状態に移行するように規定されている。   When the DESELECT command is transmitted from the reader / writer 12, the contactless IC card C receives the DESELECT command through the antenna 46 and the transmission / reception circuit 45 (step S77). When the DESELECT command is received, the CPU 41 transmits a response indicating that the DESELECT command has been received to the reader / writer 12 (step S78), and shifts to a non-communication state as an operation mode for disconnecting communication with the outside. To do. For example, ISO / IEC 14443 Type-B stipulates that an IC card that has received the HLTB command shifts to a non-communication state as an operation mode that disconnects communication with the outside called HALT State.

上記リーダライタ12では、当該DESELECT命令を受信したことを示す応答に基づいて当該非接触式ICカードCとの通信処理を終了する(ステップS69)。一方、上記DESELECT命令に応じて非通信状態に移行した非接触式ICカードCでは、RAM42に蓄積した各発行用命令1〜nを実行する(ステップS79)。この際、上記非接触式ICカードCは、上記電力供給装置14からの電波により継続して動作するようになっている。すなわち、上記非接触式ICカードCは、上記通信範囲14aにおいて上記電力供給装置14から発信されている電波により電力を生成して動作するようになっている。
上記ステップS79において上記RAM42に蓄積した発行用命令1〜nを全て実行すると、当該非接触式ICカードCは、上記リーダライタ12から受信した発行用命令1〜nに基づく発行処理を完了したこととなる。
The reader / writer 12 ends the communication process with the non-contact type IC card C based on the response indicating that the DESELECT command has been received (step S69). On the other hand, in the non-contact IC card C that has shifted to the non-communication state in response to the DESELECT command, the issuing commands 1 to n stored in the RAM 42 are executed (step S79). At this time, the non-contact type IC card C is continuously operated by radio waves from the power supply device 14. In other words, the non-contact type IC card C operates by generating electric power from radio waves transmitted from the power supply device 14 in the communication range 14a.
When all the issuing instructions 1 to n stored in the RAM 42 are executed in step S79, the non-contact IC card C has completed the issuing process based on the issuing instructions 1 to n received from the reader / writer 12. It becomes.

上記のように、第3の処理例では、上記リーダライタ12が通信範囲12a内の非接触式ICカードCに複数の発行用命令を順次送信し、当該非接触式ICカードCでは、各発行用命令1〜nを逐次RAM42に蓄えてリーダライタ12に各発行用命令を受信したことを示す応答を返す。さらに、リーダライタ12は、非接触式ICカードが実行すべき発行用命令を全て送信すると、当該非接触式ICカードCとの通信を終了するためのDESELECT命令を送信する。このDESELECT命令を受信した非接触式ICカードは、上記RAM42の記憶内容を保持したまま、外部との通信を絶つ動作モードに移行し、電力供給装置14からの電力供給を受けて動作することにより上記RAM42に蓄積している各発行用命令1〜nを実行する。   As described above, in the third processing example, the reader / writer 12 sequentially transmits a plurality of issuing commands to the non-contact type IC card C within the communication range 12a. The commands 1 to n are sequentially stored in the RAM 42 and a response indicating that each issuing command has been received is returned to the reader / writer 12. Further, when the reader / writer 12 transmits all the issuance commands to be executed by the non-contact type IC card, the reader / writer 12 transmits a DESELECT command for ending the communication with the non-contact type IC card C. The contactless IC card that has received the DESELECT command shifts to an operation mode in which communication with the outside is interrupted while retaining the stored contents of the RAM 42, and operates by receiving power supply from the power supply device 14. The issuing instructions 1 to n stored in the RAM 42 are executed.

たとえば、ISO/IEC14443Type−Bでは、ICカードを非選択状態とするためのHLTBコマンドが規定されている。ISO/IEC14443Type−Bに準拠したICカードでは、HLTBコマンドを受信した場合、外部との通信を絶つ動作モードとしてのHALT状態に移行するようになっている。従って、上記第3の処理例をISO/IEC14443Type−Bに適用すると、第1の処理例と同様な処理によりRAM42に発行用命令群を蓄積した非接触式ICカードは、リーダライタ12からHLTBコマンドを受信した際、HALT状態に移行して上記RAM42に蓄積した発行用命令を順次実行する。   For example, in ISO / IEC14443 Type-B, an HLTB command for setting an IC card in a non-selected state is defined. In an IC card compliant with ISO / IEC14443 Type-B, when an HLTB command is received, the IC card shifts to a HALT state as an operation mode in which communication with the outside is interrupted. Therefore, when the third processing example is applied to ISO / IEC14443 Type-B, the non-contact IC card in which the issuing instruction group is stored in the RAM 42 by the same processing as the first processing example is transmitted from the reader / writer 12 to the HLTB command. Are issued, the issuing instructions stored in the RAM 42 are sequentially executed.

上記のような第3の処理例によれば、リーダライタ12と非接触式ICカードCとの通信処理は、短時間で完了することができる。この結果、ICカード発行システムでは、大量の非接触式ICカードCに対する発行処理を効率良く実行することができる。   According to the third processing example as described above, the communication processing between the reader / writer 12 and the non-contact type IC card C can be completed in a short time. As a result, in the IC card issuing system, the issuing process for a large amount of non-contact type IC card C can be executed efficiently.

また、RAM42に蓄積した複数の発行用命令は、リーダライタ12とは別の電力供給装置14から供給される電力によって動作する非接触式ICカードC内で実行される。この結果、システム全体としては、多数の発行用命令により大量のデータを不揮発性メモリ44に書き込ませる場合であっても、非接触式ICカードCが各発行用命令を実行するために十分な時間を確保することができる。また、1つのリーダライタ12と各非接触式ICカードCとの通信処理は、短時間で完了するため、システム全体としては、多数の非接触式ICカードCに対する発行処理を効率良く行うことができる。   The plurality of issuing commands stored in the RAM 42 are executed in the non-contact type IC card C that is operated by the power supplied from the power supply device 14 different from the reader / writer 12. As a result, as a whole system, even when a large amount of data is written to the nonvolatile memory 44 by a large number of issuing instructions, the non-contact IC card C has sufficient time to execute each issuing instruction. Can be secured. In addition, since the communication process between one reader / writer 12 and each non-contact type IC card C is completed in a short time, the entire system can efficiently issue a large number of non-contact type IC cards C. it can.

上記のように、本実施の形態では、非接触式ICカードでは、リーダライタから順次送信される命令を受信するごとに各命令をRAM42に格納して応答を返し、リーダライタとの通信処理が完了した後、つまり、リーダライタから送信された全ての命令の受信が完了した後、電力供給装置14からの電力を受けて動作し、上記RAM42に蓄積した命令を実行するようにしたものである。
これにより、リーダライタと非接触式ICカードとの通信処理の時間を短縮し、1つのリーダライタによる大量の非接触式ICカードに対する発行処理を効率良く実施することができる。
As described above, in this embodiment, in the non-contact type IC card, each time a command sequentially transmitted from the reader / writer is received, each command is stored in the RAM 42 and a response is returned, and communication processing with the reader / writer is performed. After completion, that is, after reception of all instructions transmitted from the reader / writer is completed, the apparatus operates by receiving power from the power supply device 14 and executes the instructions stored in the RAM 42. .
As a result, the time required for communication processing between the reader / writer and the non-contact type IC card can be shortened, and issue processing for a large amount of non-contact type IC cards by one reader / writer can be efficiently performed.

本発明の実施の形態に係るICカード発行システムの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the IC card issue system which concerns on embodiment of this invention. 制御装置の構成例を示すブロック図。The block diagram which shows the structural example of a control apparatus. リーダライタの構成例を示すブロック図。The block diagram which shows the structural example of a reader / writer. 非接触式ICカードの構成例を示すブロック図。The block diagram which shows the structural example of a non-contact-type IC card. ICカード発行システムにおける発行処理の第1の処理例を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the 1st process example of the issuing process in an IC card issuing system. ICカード発行システムにおける発行処理の第2の処理例を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the 2nd process example of the issuing process in an IC card issuing system. ICカード発行システムにおける発行処理の第3の処理例を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the 3rd example of an issue process in an IC card issue system.

符号の説明Explanation of symbols

C…非接触式カード、1…発行システム、11…制御装置、12…リーダライタ、12a…通信範囲、13…通信ライン、14…電力供給装置、14a…通信範囲、15…搬送路、21…制御部、22…操作部、23…表示部、24…記憶部、25…インターフェース、31…制御部、32…記憶部、33…インターフェース、34…送受信部、35…アンテナ、41…CPU、42…ROM、43…RAM、44…不揮発性メモリ、45…送受信回路、46…アンテナ、47…電源生成部   C: Non-contact card, 1 ... Issuing system, 11 ... Control device, 12 ... Reader / writer, 12a ... Communication range, 13 ... Communication line, 14 ... Power supply device, 14a ... Communication range, 15 ... Transport path, 21 ... Control unit, 22 ... operation unit, 23 ... display unit, 24 ... storage unit, 25 ... interface, 31 ... control unit, 32 ... storage unit, 33 ... interface, 34 ... transmission / reception unit, 35 ... antenna, 41 ... CPU, 42 ... ROM, 43 ... RAM, 44 ... nonvolatile memory, 45 ... transmission / reception circuit, 46 ... antenna, 47 ... power generation unit

Claims (6)

外部装置からの処理要求に応じて処理を実行する携帯可能電子装置において、
外部装置から動作用の電力と命令を示す信号とを受信する受信手段と、
前記受信手段により第1の外部装置から動作用の電力とともに処理を要求する命令を受信した場合、前記受信手段により受信した動作用の電力によって動作し、前記命令を記憶する記憶手段と、
この記憶手段に前記命令を記憶した状態において前記受信手段により第2の外部装置から受信した動作用の電力によって動作し、前記記憶手段に記憶している命令に基づいて処理を実行する処理手段と、
を具備することを特徴とする携帯可能電子装置。
In a portable electronic device that executes processing in response to a processing request from an external device,
Receiving means for receiving power for operation and a signal indicating a command from an external device;
When receiving a command for requesting processing together with power for operation from the first external device by the receiving unit, the storage unit operates by the power for operation received by the receiving unit and stores the command;
Processing means that operates with the operating power received from the second external device by the receiving means in a state in which the instructions are stored in the storage means, and executes processing based on the instructions stored in the storage means; ,
A portable electronic device comprising:
さらに、不揮発性メモリを有し、
前記記憶手段は、前記命令に基づいて前記不揮発性メモリに書き込むべきデータを記憶し、
前記処理手段は、前記記憶手段に記憶したデータを不揮発性メモリに書き込む書込み処理を実行する、
ことを特徴とする前記請求項1に記載の携帯可能電子装置。
Furthermore, it has a non-volatile memory,
The storage means stores data to be written to the nonvolatile memory based on the instruction,
The processing means executes a writing process for writing data stored in the storage means into a nonvolatile memory.
The portable electronic device according to claim 1, wherein
前記処理手段は、前記第1の外部装置から通信終了を示す命令を受信した場合、前記記憶手段に記憶している命令に基づいて処理を実行する、
ことを特徴とする前記請求項1に記載の携帯可能電子装置。
When the processing means receives a command indicating communication termination from the first external device, the processing means executes processing based on the command stored in the storage means.
The portable electronic device according to claim 1, wherein
携帯可能電子装置に処理を要求する携帯可能電子装置の処理装置において、
携帯可能電子装置を搬送する搬送手段と、
この搬送手段により搬送される携帯可能電子装置に対して動作用の電力とともに処理を要求する命令を送信する通信手段と、
前記搬送手段により搬送される前記携帯可能電子装置が前記通信手段により送信されている命令を実行するための電力を前記携帯可能電子装置に供給する電力供給手段と、
を具備することを特徴とする携帯可能電子装置の処理装置。
In a processing device for a portable electronic device that requests processing from the portable electronic device,
Transport means for transporting the portable electronic device;
A communication means for transmitting a command for requesting processing together with power for operation to the portable electronic device transported by the transport means;
Power supply means for supplying power to the portable electronic device to execute an instruction transmitted by the communication means by the portable electronic device conveyed by the conveying means;
A processing apparatus for a portable electronic device, comprising:
携帯可能電子装置と前記携帯可能電子装置に処理を要求する携帯可能電子装置の処理装置とからなる携帯可能電子装置の処理システムにおいて、
前記処理装置は、
携帯可能電子装置を搬送する搬送手段と、
この搬送手段により搬送される携帯可能電子装置に対して動作用の電力とともに処理を要求する命令を送信する通信手段と、
前記搬送手段により搬送される前記携帯可能電子装置が前記通信手段により送信されている命令を実行するための電力を前記携帯可能電子装置に供給する電力供給手段と、を有し、
前記携帯可能電子装置は、
外部から動作用の電力と命令を示す信号とを受信する受信手段と、
前記受信手段により前記処理装置の通信手段から動作用の電力とともに処理を要求する命令を受信した場合、前記受信手段により受信した動作用の電力によって動作し、前記命令を記憶する記憶手段と、
この記憶手段に前記命令を記憶した状態において前記受信手段により前記処理装置の電力供給手段から受信した動作用の電力によって動作し、前記記憶手段に記憶している命令に基づいて処理を実行する処理手段と、を有する、
ことを特徴とする携帯可能電子装置の処理システム。
In a processing system for a portable electronic device comprising a portable electronic device and a processing device for the portable electronic device that requests processing from the portable electronic device,
The processor is
Transport means for transporting the portable electronic device;
A communication means for transmitting a command requesting processing together with power for operation to the portable electronic device conveyed by the conveying means;
Power supply means for supplying the portable electronic device with power for executing instructions transmitted by the communication means by the portable electronic device conveyed by the conveying means;
The portable electronic device comprises:
Receiving means for receiving power for operation and a signal indicating a command from outside;
When receiving a command for requesting processing together with power for operation from the communication unit of the processing device by the receiving unit, the storage unit operates by the power for operation received by the receiving unit and stores the command;
A process of operating with the operating power received from the power supply means of the processing device by the receiving means in a state where the instructions are stored in the storage means, and executing processing based on the instructions stored in the storage means Means.
A processing system for a portable electronic device.
携帯可能電子装置と前記携帯可能電子装置に処理を要求する携帯可能電子装置の処理装置とからなるシステムに用いられる携帯可能電子装置の処理方法であって、
携帯可能電子装置に対して前記処理装置の通信手段から動作用の電力とともに処理を要求する命令を送信し、
前記処理装置から送信された動作用の電力によって動作し、前記処理装置から送信された命令を記憶手段に記憶し、
前記携帯可能電子装置が前記処理装置から送信されている命令を実行するための電力を前記処理装置の電力供給手段から前記携帯可能電子装置に供給し、
前記記憶手段に前記命令を記憶した状態において前記処理装置の電力供給手段から受信した動作用の電力によって動作し、前記記憶手段に記憶している命令に基づいて処理を実行する、
ことを特徴とする携帯可能電子装置の処理方法。
A method of processing a portable electronic device used in a system comprising a portable electronic device and a processing device of the portable electronic device that requests processing from the portable electronic device,
Sending a command to request processing together with power for operation from the communication means of the processing device to the portable electronic device,
It operates with the power for operation transmitted from the processing device, stores the instruction transmitted from the processing device in the storage means,
Supplying power to the portable electronic device from the power supply means of the processing device for the portable electronic device to execute an instruction transmitted from the processing device;
Operating with the power for operation received from the power supply means of the processing device in a state where the instructions are stored in the storage means, and executing processing based on the instructions stored in the storage means;
A processing method for a portable electronic device,
JP2005086519A 2005-03-24 2005-03-24 Portable electronic device, and apparatus, system and method for processing the same Pending JP2006268525A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005086519A JP2006268525A (en) 2005-03-24 2005-03-24 Portable electronic device, and apparatus, system and method for processing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005086519A JP2006268525A (en) 2005-03-24 2005-03-24 Portable electronic device, and apparatus, system and method for processing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006268525A true JP2006268525A (en) 2006-10-05

Family

ID=37204414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005086519A Pending JP2006268525A (en) 2005-03-24 2005-03-24 Portable electronic device, and apparatus, system and method for processing the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006268525A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2299414A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic apparatus, control method for portable electronic apparatus, and IC card
JP2011065471A (en) * 2009-09-17 2011-03-31 Toshiba Corp Portable electronic device, ic card, processing system of portable electronic device, and control method of portable electronic device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2299414A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic apparatus, control method for portable electronic apparatus, and IC card
JP2011065471A (en) * 2009-09-17 2011-03-31 Toshiba Corp Portable electronic device, ic card, processing system of portable electronic device, and control method of portable electronic device
US8521935B2 (en) 2009-09-17 2013-08-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic apparatus, control method for portable electronic apparatus, and IC card

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5071016B2 (en) RFID tag response control method, RFID system, RFID tag, response control information generation program, and response control program
CN101064000B (en) Identification system and identification method
JP4896837B2 (en) Portable electronic device and method for controlling portable electronic device
US8931705B2 (en) IC card, mobile electronic device and data processing method in IC card
JP2006011818A (en) Portable electronic device and method for controlling portable electronic device
US20100251261A1 (en) Method and Device for Automatically Selecting an Application That Can Be Implemented by Said Device
US9251389B2 (en) Communication terminal, computer-readable storage medium, and communication method
KR101783526B1 (en) Ic card, electronic device and portable electronic device
US20100240318A1 (en) Mobile electronic device and control method of mobile electronic device
JP2006268525A (en) Portable electronic device, and apparatus, system and method for processing the same
JP2006330891A (en) Id card preparation system and id card preparation method
EP2500845A2 (en) Portable electronic apparatus
JP4833240B2 (en) Communication terminal and application deletion method
JP2005275457A (en) Portable electronic medium issuing device, portable electronic medium, and portable electronic medium issuing method
JP2005275456A (en) Portable electronic medium, integrated circuit used in portable electronic medium, and method for issuing portable electronic medium
JP2004185419A (en) Portable electronic medium, issuing system of portable electronic medium, processing method, and issuing method
JP5481464B2 (en) Communication medium and communication medium processing apparatus
JP2013164686A (en) Ic card and portable electronic device
US8704636B2 (en) Information processing apparatus, communication apparatus, and program
JP7366765B2 (en) Control program for IC cards, IC card processing systems, and IC card processing devices
JP5341947B2 (en) IC card, control method of IC card, and control method of portable electronic device
JP2008276572A (en) Non-contact ic card
WO2021124846A1 (en) Ic card and control program for ic card
JP2006172271A (en) Multi-application ic card, and program for ic card
JP4357327B2 (en) Non-contact IC card system