JP2006266658A - マイナスイオン・遠赤外線発生床冷暖房パネル盤 - Google Patents

マイナスイオン・遠赤外線発生床冷暖房パネル盤 Download PDF

Info

Publication number
JP2006266658A
JP2006266658A JP2005120284A JP2005120284A JP2006266658A JP 2006266658 A JP2006266658 A JP 2006266658A JP 2005120284 A JP2005120284 A JP 2005120284A JP 2005120284 A JP2005120284 A JP 2005120284A JP 2006266658 A JP2006266658 A JP 2006266658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
heat
far infrared
negative ion
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005120284A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Ogiwara
大 荻原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005120284A priority Critical patent/JP2006266658A/ja
Publication of JP2006266658A publication Critical patent/JP2006266658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Abstract

【課題】多量のマイナスイオン効果、多量の遠赤外線効果が得られると共に、身体への温熱効果も得られ、床部の断熱効果を大きくし、省エネルギーに優れたものにする。
【解決手段】鉱石類を使用し、マイナスイオン・遠赤外線・又イオンが発生出来る生成材を搬入した健康パネル盤の開発。又は、CO2の発生を極力押さえた省エネルギー装置で低温コスト維持管理が出来、先行技術の達成し得なかった装置や効果等の開発。この発明により、パネル工場加工生産ができ、床暖房取り付け現場での合理化等を解決。
【選択図】図1

Description

本発明はマイナスイオン・遠赤外線を発生させて利用する床冷暖房パネル盤
近年、床冷暖房の開発が進み、電気床暖房、又はビニール管方式床暖房、銅管に温熱を使用した床冷暖房工法を現場での作業が大きい。
しかしこのような床暖房にトルマリン・イオン生成材の量を多くできず、マイナスイオンや遠赤外線を多量に発生し難い。一般的に市販されているような床段房システムを敷くだけでは床部の断熱効果は大きくできない。又、省エネに関しては好ましくない。
本発明はこのような従来の問題点に着目してなされたものであり、マイナスイオンや遠赤外線を多量に発生し易く、その多量のマイナスイオンや遠赤外線による効果が得られると共に、身体の温熱効果も得られ、床暖房効果が大きく、省エネルギーに優れたマイナスイオン床冷暖房を提供する事を目的とする。
上記目的を達成するために、本発明による床暖房パネル盤の床部にメッシュ筋を敷き、その上に温熱管(例えば銅管)を取り付けて温水を循環できる配管装置をセットし、マイナスイオン・遠赤外線イオン生成材を(一例、セメント10%・砂30%・黒曜石砕石30%・黒曜石パーライト30%)で練り合わせた素材を打ち込み、その上に、メッシュ筋を強度を保つために敷き、パーライトモルタルで上部を仕上げる。
部屋内に多量のマイナスイオンを満たし、多量の遠赤外線を放射できる。しかも、壁部の断熱性を大きくして、部屋の断熱効果が大きくできるので省エネルギーに適する。
以下、添付の図1〜4を参照して、本発明の実施の最良形態を説明する。
図1は、本発明を適用したマイナスイオン床冷暖房の断面図、図2はパレット底面にメッシュ筋を敷いた平面図、図3はパレット盤に温水管を取り付け、マイナスイオン生成材を混入した横列型平面図、図4は縦列型連結升に温水管取り付け平面図、いずれも厚みが例えば10cm〜12cmからの蓄積体にする。
黒曜鉱石を使用する事により抗菌作用とマイナスイオン・遠赤外線等が発生して住居には最高の健康床暖房装置となる。
表1
長野県和田峠産黒曜石の成分含有率(%)
1 球さん珪酸(無水珪酸) 76.36 2 酸化アルミニウム 12.40
3 酸化カリウム 4.42 4 三酸化鉄 1.05
5 酸化カリウム 0.47 6 酸化マンガン .018
7 酸化マグネシウム 0.14 8 リン 300ppm
9 スズ 250ppm 10 ホウ素 150ppm
11 モリブデン 90ppm 12 リチウム 86ppm
13 ニッケル 38ppm 14 コバルト 30ppm
15 銀 25ppm 16 銅 20ppm
17 亜鉛 20ppm 18 ストロンチウム 10ppm
発明の詳細な説明
本発明はトルマリン鉱石・黒曜石・北投石・麦飯石・ラジュウム鉱石等の鉱石へ温熱を加え、マイナスイオン・遠赤外線を発生させ黒曜石熱加工のパーライト又は、自然軽量焼け石等を練り合わせした(シンダーコンクリート)工法を使用する事により、軽量になり運搬と現場作業等の合理化を改善したパネル盤に温熱蓄積層により省エネを解決が出来るパネル盤装置。
荻原大 先願申請の整理番号・P040H01 特願2004-294704(Proof)提出日・平成16年10月7日サウナに関する出願の中にトルマリン特殊パネル盤を今回開発の床暖房の上に重ね温熱を加えるとマイナスイオン・遠赤外線発生サウナに最適である。
建築住宅又は、サウナ関係の床暖房に使用する事により、人体に様々な健康利点になるパネル装置である。
黒曜鉱石は、銀銅・亜鉛等の抗菌性金属元素を含有し、住宅関係の床暖房に使用する事により温熱で高気性に維持する大きな役目を果たしている。
ランニングコストに関しては、先願特許2004-294704(Proof)提出日・平成16年10月7日荻原大が出願後本サウナ体験装置施工にて更に大き成果が上がって省エネルギー効果として確認できた。
この装置は熱源を床の発熱に求め、床温の上昇によって室温を達成しようとするもので、しかも熱伝導率と熱源そのものを通常の昇温装置(先行技術)比べると非常に低くしてあることを特徴としており、この為に柔らかい室温やマイナスイオン・遠赤外線・他に類を見ない程よく練れた状態で室内環境になる。
生活用の床暖房に使用するには畳のように連結して敷き、温水管を接続して床上にカーペット等を敷き、室内はイオンが発生し、又夏は冷房、寒い時は暖房、1年中一定の温度で保てる生活ができる。
本発明を適用したマイナスイオン床暖房横列型パネル盤の縦断面図である。 同マイナスイオン床暖房横列型パネル盤の縁枠内底面側にメッシュ筋を敷設した状態を示す平面図である。 同マイナスイオン床暖房横列型パネル盤の縁枠内に更に温水管を敷設し、マイナスイオン生成材を混入して、充填した状態を示す平面図である。 同マイナスイオン床暖房縦列型パネル盤の縁枠に設けた連結升と温水管との接続状態を示す平面図である。
符号の説明
1 温水パイプ入口。
2 ジョイと升。
3 ジョイント升。
4 パネル盤の枠。
5 メッシュ筋、下。
6 メッシュ筋、上。
7 イオン生成材(黒曜石)。
8 温熱パイプ。
9 温水パイプ出口。
10 縦列型温水入口。
11 縦列型温水出口。
12 縦列型入口ジョイント升。
13 縦列型出口ジョイント升。

Claims (4)

  1. 底面にメッシュ筋を敷き、温熱管を取り付け、中間にイオン生成材と黒曜石パーライト等で練り合わせ搬入し、強度を保つ為、その上部にメッシュ筋を敷き、天然軽量焼石コンクリート又は、パーライト素材で練り固める。イオン生成材(例えば)トルマリン鉱石・北投石・ラジュウム鉱石・麦飯石・其の他の鉱石を搬入して約、一畳の大きさのパネル盤を工場加工で生産する。
  2. 底面の温熱配管からの熱でパネル盤、全体が温まり、温熱伝道で、マイナスイオン・遠赤外線等が発生できる床暖房パネル盤装置。
  3. 部屋全体の温度が外出しないように断熱施工し、壁関係を黒曜石パーライト素材で塗ることにより、パーライト特有の輻射熱が壁に吸収されて、その輻射熱が反射する装置になる。室内6面を外気温と遮断できる断熱建築施工を行う事で、低温度でマイナスイオン・遠赤外線が発生できるパネル盤装置を敷き並べる事により効果的な床暖房が健康につながるパネル装置。
  4. この発明の特徴は工場加工生産が出来る事、次に現場で畳のように敷く時に温熱管の接続が困難であった事をこの発明により、横列に並べて敷く時も縦列に並べて敷く時も、温熱管接続作業用の升によって取り付け作業が簡単にできる。ソケット差し込み方式で行うため強度を増す利点が多く、技術者以外の方でも接着が出来、確認後、更に安定の為に接続作業升の中にコンクリートで温熱管を固定する。
JP2005120284A 2005-03-22 2005-03-22 マイナスイオン・遠赤外線発生床冷暖房パネル盤 Pending JP2006266658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005120284A JP2006266658A (ja) 2005-03-22 2005-03-22 マイナスイオン・遠赤外線発生床冷暖房パネル盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005120284A JP2006266658A (ja) 2005-03-22 2005-03-22 マイナスイオン・遠赤外線発生床冷暖房パネル盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006266658A true JP2006266658A (ja) 2006-10-05

Family

ID=37202830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005120284A Pending JP2006266658A (ja) 2005-03-22 2005-03-22 マイナスイオン・遠赤外線発生床冷暖房パネル盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006266658A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101922228A (zh) * 2010-08-24 2010-12-22 朴有植 负离子远红外橡胶地板
JP2015526685A (ja) * 2012-07-20 2015-09-10 ミン シン,ユーン 温水ボイラーと暖房配管用パイプ及びその設置構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101922228A (zh) * 2010-08-24 2010-12-22 朴有植 负离子远红外橡胶地板
JP2015526685A (ja) * 2012-07-20 2015-09-10 ミン シン,ユーン 温水ボイラーと暖房配管用パイプ及びその設置構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5432240B2 (ja) 新規なサステナブル建築モデル
JP2008190859A (ja) 一種の赤外線電熱架空発熱床板及び組合せ床板
WO2013135108A1 (zh) 组装式钢结构中空建筑
Bejan et al. The implementation of Phase Changing Materials in energy-efficient buildings. Case study: EFdeN Project
JP2006266658A (ja) マイナスイオン・遠赤外線発生床冷暖房パネル盤
RU2590962C1 (ru) Способ сокращения теплопотерь энергоэффективного здания
US20030173057A1 (en) Assembly and method of radiant/structural floor system
CN201412905Y (zh) 暗敷在建筑结构楼板上的采暖制冷能量辐射传送盘管
CN207063582U (zh) 一种装配式抗震节能藏式民居体系
CN208754807U (zh) 一种集热效率高和保温效果好的太阳能温室结构
CN207405889U (zh) 适用于被动式低能耗建筑的屋面变形缝结构
JP2011021417A (ja) 冷却装置
CN207553290U (zh) 一种预制钢结构一体化装配式绿色建筑构件
KR20140090460A (ko) 구들화목보일러 겸용 정자 찜질방
CN205840051U (zh) 装配式太阳能采暖复合墙板
CN104975690B (zh) 太阳能聚热降温板
Romano et al. Refurbishment of a house in a historical building: Energy saving, electrification and flexibility
CN204551790U (zh) 一种立面改造的农居外墙通风隔热结构
Budiaková Energy concept design of zero energy buildings
CN207260364U (zh) 一种抗震节能太阳墙
RU2200808C1 (ru) Способ отопления помещения
CN206769708U (zh) 一种隔热玻璃
CN212537989U (zh) 用于室内取暖的墙面
CN107476465A (zh) 一种抗震节能太阳墙
Kim et al. Energy Performance Analysis of Liquid Desiccant Assisted-Dedicated Outdoor Air System with Organic Rankine Cycle to an Apartment Central Ventilation System