JP2006266333A - Pipe fixture - Google Patents
Pipe fixture Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006266333A JP2006266333A JP2005082497A JP2005082497A JP2006266333A JP 2006266333 A JP2006266333 A JP 2006266333A JP 2005082497 A JP2005082497 A JP 2005082497A JP 2005082497 A JP2005082497 A JP 2005082497A JP 2006266333 A JP2006266333 A JP 2006266333A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- holding
- pipe
- bolt
- holding material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
Abstract
Description
本発明は、管を敷設する際に用いられる管固定具、及び二重床の床下に管を敷設する際に用いられる管固定具に関するものである。 The present invention relates to a pipe fixture used when laying a pipe, and a pipe fixture used when laying a pipe under a double floor.
従来から、ポリエチレン管、塩化ビニル樹脂管やこれらとアルミニウム等柔軟性を有する金属との複合管など柔軟性を有する管を敷設する際、管のたわみ防止や管自重支持、ウォーターハンマーによる管の振れを防止し、かつ常に一定の施工レベルを発揮できるよう、その管を動かないように管固定具で振れ止め固定される。 Conventionally, when laying flexible pipes, such as polyethylene pipes, vinyl chloride resin pipes, and composite pipes of these and flexible metals such as aluminum, pipe deflection prevention, pipe weight support, and water hammer vibration In order to prevent this, and to always exhibit a certain level of construction, the tube is fixed by a tube fixture so as not to move.
振れ止め固定する方法としては、一般的には、管にゴム板や発泡樹脂製のクッション材を巻き回してサドルバンドやUバンド又はUボルト等で止めることが行われる。 As a method for fixing the steady rest, generally, a rubber plate or a foamed resin cushioning material is wound around a pipe and stopped with a saddle band, a U band, a U bolt or the like.
例えば、管固定具を用いた管の振れ止め支持の標準的な方法として、形鋼材等からなる振れ止め支持部材を基盤に固定し、この振れ止め支持部材に管をUバンド又はUボルト等で止める方法が知られている(例えば、非特許文献1参照)。 For example, as a standard method for supporting the steadying of a pipe using a pipe fixing tool, a steadying support member made of a shape steel or the like is fixed to a base, and the pipe is attached to the steady support member with a U band or a U bolt. A method of stopping is known (for example, see Non-Patent Document 1).
この方法では、振れ止め支持部材を固定するために、コンクリート等の基盤にアンカーボルトやアンカールを設けるので、施工時に大きな騒音が発生し、他階や他の部屋に聞こえるという問題がある。しかしながら、新築時においては、人は住んでいない状態であるので、施工中の騒音については、問題点として顧みられることはなかった。 In this method, in order to fix the steady rest support member, anchor bolts or anchors are provided on a concrete base or the like, so that there is a problem that a large noise is generated during construction and it can be heard in other floors and other rooms. However, since no people lived at the time of new construction, noise during construction was not considered as a problem.
更に、このような管固定具を用いた配管敷設構造では、管を振れ止め固定支持材に直接固定し、かつ振れ止め支持材がコンクリートスラブ等に直接固定されるので、管を流れる流体が発生する騒音が、コンクリートスラブ等を伝って、他階や他の部屋等へ響いてしまうといった問題があった。 Furthermore, in the pipe laying structure using such a pipe fixing tool, the pipe is directly fixed to the steady rest support material, and the steady rest support material is directly secured to the concrete slab, etc., so that a fluid flowing through the pipe is generated. There was a problem that the noise to be transmitted propagated through the concrete slab and the like and reverberated to other floors and other rooms.
更に、振れ止め支持材を床下空間に配置するには、床下のスペースの限られた空間内で、振れ止め支持材の固定を行い、かつその振れ止め支持材に管を固定することを行わねばならず、しかも、管の配置高さを調節しなければならず、作業性が良好であるとは言い難いものであった。 Furthermore, in order to arrange the steady rest support material in the underfloor space, it is necessary to fix the steady rest support material and fix the pipe to the steady rest support material in the space under the floor. In addition, the arrangement height of the pipes must be adjusted, and it is difficult to say that the workability is good.
一方、一般に住宅の躯体寿命は50年から100年以上あるが、内装については劣化やデザインの旧態化などのために、30年程度で抜本的なリフォームが必要となることが多い。更に、住人の家族構成や生活スタイルの変化による間取りや住宅設備の変更工事も含め、最近リフォーム工事が急激に増加してきた。これは初期の集合住宅のリフォーム時期の到来および住宅の使い勝手に対する消費者の関心の高まりが背景にある。 On the other hand, the housing life of a house is generally 50 to 100 years or more. However, the interior is often required to be drastically renovated in about 30 years due to deterioration, design deterioration, and the like. Furthermore, renovation work has recently increased rapidly, including floor plans due to changes in the resident's family structure and lifestyle, and changes to housing equipment. This is backed by the arrival of the initial housing renovation period and increased consumer interest in housing usability.
これらリフォームにおいては近隣住民対策としての静粛工法が重要であり、例えば、給水給湯配管工事における最も騒音を発生する工程としての、配管支持のためのコンクリートスラブへの固定錨等の打ち込み工程において発生する騒音の防止が大きな課題となっていた。
本発明は、リフォーム時に、騒音等が発生すること無く、施工作業性が良好で、かつ使用状態での排水流下音の伝播を抑制できる管固定具を提供することを目的としている。 An object of the present invention is to provide a pipe fixture that does not generate noise during renovation, has good workability, and can suppress the propagation of drained sound in a used state.
請求項1記載の管固定具(発明1)は、 管固定具が、発泡樹脂製弾性体からなる管保持材と、少なくとも管保持材の上に配置される剛直な押さえ板と、押さえ板を貫通する保持用ボルトとからなり、管保持材の高さ方向の途中に管が配置され、押さえ板に貫通孔が設けられてその貫通孔に保持用ボルトが挿通され、該保持用ボルトが締められて、押さえ板が管保持材を押さえて管が管保持材で保持されると共に、保持用ボルトが基盤に設けられたアンカーホールに螺結されて管固定具が基盤に固定されることを特徴とする。
The tube fixture (invention 1) according to
請求項2記載の管固定具(発明2)は、支持ボルト下端に設けられた基台と支持ボルト上端に設けられた床支承部とからなる床支持具で基盤上に設けられた二重床の床下空間に管を敷設する際に用いられる管固定具であって、該管固定具が、発泡樹脂製弾性体からなる管保持材と、管保持材の上下両側に配置される剛直な押さえ板さえ板と、押さえ板同士を貫通する保持用ボルトとからなり、管保持材の高さ方向の途中に管が配置され、押さえ板同士に貫通孔が設けられて保持用ボルトが挿通され、保持用ボルトが締められて押さえ板同士が管保持材を保持して管保持材が管を保持し、押さえ板に設けられた固定用貫通孔に床支持具の支持ボルトが挿通され、押さえ板を支持ボルトに固定して管固定具が床支持具に連結固定されることを特徴とする。
The pipe fixture (Invention 2) according to
請求項3記載の発明(発明3)は、管底面位置より高い位置で管に接触する部位の発泡樹脂製弾性体の変形復元性が、管底面位置より低い位置になる部位の発泡樹脂製弾性体の変形復元性よりも大きいことを特徴とする発明1又は2の管固定具である。
The invention according to claim 3 (invention 3) is the foamed resin elasticity of the portion where the deformation and resilience of the foamed resin elastic body in the portion contacting the tube at a position higher than the tube bottom position is lower than the tube bottom position. It is a pipe fixing tool of
請求項4記載の発明(発明4)は、管保持材に保持された管が、基盤と床との間の空間に浮いた状態で保持されることを特徴とする発明1から3のいずれかの管固定具である。
The invention according to claim 4 (invention 4) is any one of
配水ヘッダーから、複数の水使用設備機器類に管を敷設する場合、排水ヘッダーから出た直後では、複数の管が近接して基盤上に配置される状態となる。また、それぞれの設備機器類の方向に向かう箇所では、管は単独で配管されるようになる。 When laying pipes from a water distribution header to a plurality of water-using equipment devices, a plurality of pipes are arranged close to each other immediately after coming out of the drainage header. Moreover, a pipe | tube comes to be independently piping in the location which goes to the direction of each equipment apparatus.
また、基盤は、コンクリート、アスファルト等が打設される事が多く、二重床が敷設される基盤では、木材、木材系圧縮成型ボード等とされる場合が多い。いずれの場合でも、管を固定するために、基盤なり基盤にアンカー穴をあけて、その穴にボルト等を用いて物品を固定可能とする強度を有するようにされる。また、二重床の場合の床は、基盤の不陸や配管の勾配に対応できるように、床高さを調整用ボルトを支柱とする床支持材で支持されることが多い。 In addition, concrete, asphalt, and the like are often placed on the base, and the base on which a double floor is laid is often made of wood, wood-based compression molding board, or the like. In any case, in order to fix the pipe, an anchor hole is formed in the base or base, and the article can be fixed with bolts or the like in the hole. In addition, in the case of a double floor, the floor is often supported by a floor support material that uses a bolt for adjusting the floor height as a support so that it can cope with unevenness of the foundation and the gradient of the piping.
本発明において、固定される管は、給水や給湯用に用いられる管であり、可撓性と弾力性を有する加圧管である。例えば一例として、ポリエチレン管、塩化ビニル樹脂管、ポリエチレンとアルミニウム等の金属複合管等が挙げられる。 In the present invention, the fixed pipe is a pipe used for water supply or hot water supply, and is a pressure pipe having flexibility and elasticity. For example, a polyethylene pipe, a vinyl chloride resin pipe, a metal composite pipe such as polyethylene and aluminum, and the like can be given as examples.
通常、配水ヘッダーが設けられる位置は家屋の床下であるが、必ずしも直上が床でない位置である場合も多くある。また、配管ヘッダー自体は、リフォーム時に、新築時に設置された位置から移動されることはほとんどなく、リフォーム後の水使用設備や機器類の配置変更に伴って、ヘッダーから出て各水使用設備や機器に接続される管の配置換えをのみが行なわれる。 Usually, the position where the water distribution header is provided is under the floor of the house, but there are many cases where the position directly above is not the floor. In addition, the pipe header itself is rarely moved from the position where it was installed at the time of renovation. Only the pipes connected to the equipment are rearranged.
ヘッダーから出た配管類は、通常、先ずヘッダー近辺で固定され、振れ止め支持されたあと、各水使用設備や機器類に配管され、個別の配管毎に、必要な箇所で固定されて振れ止め支持される。ヘッダ直後の固定に際して、各管毎にそれぞれサドル等で固定すると、固定用部材の数が増え、またそれぞれの管固定具毎に基盤にアンカー穴を穿たなければならず、作業手間がかかる上、リフォーム時等に配管位置の変更が必要となったら、そのたび毎に、再度必要な固定作業が必要で、この場合にはアンカー穴等をあけることが必要となって、騒音が発生することになる。 Pipes coming out of the header are usually fixed in the vicinity of the header, supported by the steady rest, then piped to each water-use facility and equipment, and fixed for each individual pipe where necessary. Supported. When fixing immediately after the header, if each pipe is fixed with a saddle or the like, the number of fixing members is increased, and an anchor hole must be drilled in the base for each pipe fixing tool. When it is necessary to change the piping position at the time of renovation, etc., it is necessary to fix it again every time. In this case, it is necessary to drill anchor holes, etc., and noise will be generated. become.
発明1は、リフォーム時にいくつかの配管の位置替えが必要となった場合、配水ヘッダーを出た直後の複数の配管においても、基盤や基盤に再び穴を穿たず配管の方向替えが容易にでき、リフォーム時の騒音の発生がない管固定具である。この管固定具は、新築時などの人が居住していない時に、将来、人が居住している状態でリフォームすることを見越して、予め、その時に騒音を発生させないこと想定して施工しておくものである。
この管固定具は、配水ヘッダーを出た直後の複数の管の固定や、個々の水使用設備機器類に向かって単独で配管される管の固定に適用される。これらの管は、この管固定具1個で、纏めて振れ止め支持された後、配管方向をそれぞれの水使用設備機器類の配置場所に向けて振られ、それぞれの管毎に、個別に必要な箇所で固定されるものである This pipe fixing tool is applied to fixing a plurality of pipes immediately after leaving the water distribution header, and fixing pipes that are individually piped toward individual water-using equipment. These pipes are supported by a single steadying fixture with this pipe fixture, and then the pipe direction is swung toward the location of each equipment using water, and each pipe is required individually. It is fixed at various places
この管固定具は、管保持材は、変形復元性を有する弾力性に富んだ発泡樹脂製弾性体のブロック体であり、管の上側管保持材と下側管保持材とで管を保持するものである。 In this pipe fixture, the pipe holding material is a block body made of an elastic body made of foamed resin having deformation resilience and rich in elasticity, and the pipe is held by the upper pipe holding material and the lower pipe holding material of the pipe. Is.
管は、上側管保持材と下側管保持材との間に配置されて上下方向から保持される。管保持材は、管を保持すると共に管自体の振動を吸収し、その振動を床や基盤に伝達しないため振動緩衝材としての弾性も併せ持つものである。管を保持する箇所には、管の外径形状に沿った管受け用の凹溝が設けられていても良い。十分に柔軟な材料であって管保持材自体で管を保持できるだけ変形可能であれば、管受け用凹溝はなくても良い。 A pipe | tube is arrange | positioned between an upper side pipe | tube holding material and a lower side pipe | tube holding material, and is hold | maintained from an up-down direction. The tube holding material holds the tube, absorbs vibration of the tube itself, and does not transmit the vibration to the floor or the base, so that it also has elasticity as a vibration buffer material. A recessed portion for receiving a tube along the outer diameter shape of the tube may be provided at a location where the tube is held. As long as it is a sufficiently flexible material and can be deformed as much as possible to hold the tube with the tube holding material itself, the groove for receiving the tube may be omitted.
管受け用の凹溝には、管保持材の外周面から、直線状の切り込みが凹溝まで到達して設けられていても良い。こうすれば、管を管受け用の凹溝に挿脱着する場合に、該切り込みを広げて、そこから行うことができる。 The groove for receiving the tube may be provided with a linear notch reaching the groove from the outer peripheral surface of the tube holding member. If it carries out like this, when inserting / removing a pipe | tube to the groove | channel for pipe | tube receiving, this notch can be expanded and it can carry out from there.
又、管保持材の柔軟性は、少なくとも、管下方の管を基盤上方に支持する下側管保持材の方が、管上方の上から管を押さえる上側管保持材のよりも硬質であることが好ましい。この特性は、押さえ板に貫通孔が設けられて該貫通孔に保持用ボルトが挿通され、該保持用ボルトが締められて、押さえ板が管保持材同士を保持して上記管が管保持材で保持されるのに好都合であり、更に保持用ボルトが基盤に設けられたアンカーホールに螺結されるた場合、管固定具が基盤に固定されて管を床下空間に浮いた状態で保持するために必要な特性である。 Also, the flexibility of the tube holding material is that at least the lower tube holding material that supports the tube below the tube above the base is harder than the upper tube holding material that holds the tube from above the tube. Is preferred. This characteristic is that the holding plate is provided with a through hole, a holding bolt is inserted into the through hole, the holding bolt is tightened, and the holding plate holds the tube holding members together so that the tube is a tube holding member. In addition, when the holding bolt is screwed into an anchor hole provided in the base, the pipe fixture is fixed to the base and holds the pipe floating in the underfloor space. This is a necessary characteristic.
管受け用凹溝を設ける場合は、その凹溝は、その凹溝に挿通される管が使用中にがたつかない形状と大きさとされれば良い。即ち、断面形状が管外径と略同じである円形を割った形状であって、も、幅と高さが管の外形寸法と略同じである四角形、六角形、八角形等の多角形出会っても構わない。 When providing a groove for receiving a tube, the groove may be shaped and sized so that the tube inserted through the groove does not rattle during use. In other words, a polygonal shape such as a quadrangle, a hexagon, an octagon, etc., having a cross-sectional shape that is substantially the same as the outer diameter of the tube but having a width and height that are substantially the same as the outer dimensions of the tube. It doesn't matter.
更に、凹溝の上下方向の溝高さは、管外径より若干小さくても良い。この場合であれば管保持材が押さえ板によって挟まれて管を保持する際、管保持材が管によって圧縮されて管を保持するので、管の保持が確実になる。 Furthermore, the height of the groove in the vertical direction of the groove may be slightly smaller than the outer diameter of the tube. In this case, when the tube holding material is sandwiched between the pressing plates to hold the tube, the tube holding material is compressed by the tube to hold the tube, so that the tube is reliably held.
上側又は下側管保持材の形状は、管保持材の材質や固定する管の外径によって適宜bへんこうして決められる。例えば、管受け用凹溝がなくても管を保持可能な程度の柔軟な材料である場合は、厚さが固定される管の外径以上であれば良く、幅は人任意とされる。また長さは、少なくとも複数の管を同時に保持可能な長さであれば良く、それ以上長くても構わないが、長すぎても邪魔になるだけであるから適宜状況に応じて決められれば良い。 The shape of the upper or lower tube holding material is appropriately determined according to the material of the tube holding material and the outer diameter of the tube to be fixed. For example, if the material is flexible enough to hold the tube without the tube receiving groove, the thickness may be equal to or greater than the outer diameter of the tube to which the thickness is fixed, and the width is arbitrary. Further, the length may be any length as long as it can hold at least a plurality of tubes at the same time, and may be longer than that. .
管受け用の凹溝を設けない管保持材の場合では、弾性率は、状況に応じて適度に決められて用いられれば良い。即ち、弾性率が小さければ、軽い力で保持できるが保持された管が容易に動いて管の振動を確実に防止することができない虞があり、大きければ保持に要する力が大きすぎて、管を確実に保持できなくなる虞があるからである。 In the case of a tube holding material that does not have a groove for receiving a tube, the elastic modulus may be appropriately determined according to the situation. That is, if the elastic modulus is small, the tube can be held with a light force, but the held tube may move easily and vibration of the tube may not be reliably prevented. This is because there is a possibility that it cannot be reliably held.
管受け用凹溝を設ける場合は、剛直な材料であっても良いが、管を傷つけないように、管の外周に緩衝材を配置して管受け用溝に格納するようにして、管表面の傷付きを防止すれば良い。 When providing the groove for receiving the tube, a rigid material may be used. However, in order not to damage the tube, a buffer material is arranged on the outer periphery of the tube and stored in the groove for receiving the tube. What is necessary is just to prevent scratches.
また管保持材は通水される流体の温度等によって、一部が結露したり、また高温になったりすることがあるので耐湿性、耐熱性、保温性等も必要である。上記のような機能を有する材料としては、例えば一例として、ポリエチレン発泡体、ウレタン樹脂発泡体、等が挙げられる。その中でも、架橋ポリエチレンの独立気泡発泡体は、コスト、耐熱性、保温性等が優れていて好適に適用される。 In addition, since the tube holding material may partially condense or become hot depending on the temperature of the fluid to be passed through, it is necessary to have moisture resistance, heat resistance, heat retention and the like. Examples of the material having the above functions include polyethylene foam, urethane resin foam, and the like. Among them, the closed cell foam of cross-linked polyethylene is excellent in cost, heat resistance, heat retention and the like and is suitably applied.
管保持材の上面又は下面には、押さえ板が設けられる。押さえ板は、管保持材の上面には必ず必要であり、押さえ板を下方の基盤に固定する際に、押さえ板が基盤に押しつけられて管保持材を保持する機能を有する。なお、管保持材の下方にも剛直な板があっても良く、この場合では、基盤の不陸の程度が大きく通常にボルト等で管固定具を締め付けた時に、管保持材に保持された管が傾く虞がある場合にも好適に適用できる。 A pressing plate is provided on the upper surface or the lower surface of the tube holding material. The pressing plate is indispensable on the upper surface of the tube holding material, and has a function of holding the tube holding material by pressing the pressing plate against the base when fixing the pressing plate to the lower base. There may also be a rigid plate below the pipe holder. In this case, the foundation is not flat and the pipe holder was normally held when the pipe fixture was tightened with bolts. The present invention can also be suitably applied when there is a possibility that the tube may tilt.
押さえ板には貫通孔が設けられ、該貫通孔に押さえ板保持用ボルトが挿通されている。即ち、保持用ボルトを締めることで、押さえ板が管保持具同士を保持して、管が管保持材で保持されるのである。保持用ボルトは、その先端が基盤に設けられたアンカーホールに螺結されて、管固定具を基盤に固定する機能を合わせ持つ。 The holding plate is provided with a through hole, and a holding plate holding bolt is inserted into the through hole. That is, by tightening the holding bolt, the holding plate holds the tube holders and the tube is held by the tube holding material. The holding bolt has a function of fixing the tube fixing tool to the base by screwing the tip of the bolt into an anchor hole provided in the base.
管保持材の下側に押さえ板がない場合は、下側管保持材は直接基盤に接して管固定具が基盤に固定されるが、管保持材の下方にも押さえ板が設けられる場合には、保持用ボルトにナットを螺合しておき、該ナットと保持用ボルト頭とで押さえ板同士を締めて押さえ板の間の管保持材が保持されるようにされても良い。 If there is no holding plate on the lower side of the tube holding material, the lower tube holding material is in direct contact with the base and the tube fixing tool is fixed to the base, but when a holding plate is also provided below the tube holding material. The nut may be screwed onto the holding bolt, and the holding plate may be held between the holding plates by fastening the holding plates with the nut and the holding bolt head.
従って、押さえ板は、曲げ剛性が高く、耐食性に富み、平面形状が管保持具の平面形状を覆う形状である帯板状体が好ましい。押さえ板としては、例えば一例として、ステンレススチール、防食された鉄、アルミニウム等金属類;炭素繊維、ガラス繊維等の繊維補強樹脂類等からなる板が挙げられる。 Accordingly, the pressing plate is preferably a band plate-like body having high bending rigidity, excellent corrosion resistance, and a planar shape covering the planar shape of the tube holder. Examples of the pressing plate include, for example, a plate made of metals such as stainless steel, anticorrosive iron, and aluminum; and fiber reinforced resins such as carbon fiber and glass fiber.
押さえ板の形状は、平面形状が管保持材の平面形状を覆っていることが好ましく、多少大きくされていても良い。更に大きくされた箇所が管保持材側に折り曲げられて、管保持材を抱持するようにされていても良い。折り曲げられた形状であれば、押さえ板自体が折り曲げ箇所のリブ効果によって、より曲がり難くなる上、締め付け持に管保持材が押さえ板から外れてしまう虞が少なくなる。 As for the shape of the pressing plate, it is preferable that the planar shape covers the planar shape of the tube holding material, and it may be made somewhat larger. Further, the enlarged portion may be bent toward the tube holding material to hold the tube holding material. If it is a bent shape, the presser plate itself is more difficult to bend due to the rib effect at the bent portion, and the possibility that the tube holding material is detached from the presser plate is reduced.
貫通孔は、押さえ板に少なくとも1カ所は必要である。前述のように押さえ板をリブ構造とした場合など、十分な曲げ剛性を有している場合は、一カ所でも十分な固定ができる。しかしながら通常は長さ方向の両端部近傍にそれぞれ設けられると、安定した At least one through hole is required in the pressing plate. When the holding plate has sufficient bending rigidity, such as when the pressing plate has a rib structure as described above, sufficient fixing can be performed at one place. However, it is usually stable when provided near both ends in the length direction.
また、貫通孔は、押さえ板と管保持材とが同じ平面寸法として、これらを共に貫通していても良く、押さえ板を長くしておいてその中央部に管保持材を配置し、管保持材のない両端部近傍に設けても良い。管保持材を同時に貫通するようにしておくと、締め付けた時に管保持材が押さえ板の下から逃げることが少なくなる。 In addition, the through hole may have the same planar dimensions as the holding plate and the pipe holding material, and may penetrate both of them. You may provide in the vicinity of the both ends which do not have material. If the tube holding material is penetrated at the same time, the tube holding material is less likely to escape from under the pressing plate when tightened.
この管固定具を基盤に固定する方法は、通常のボルトを用いて固定する方法で良く、一例として、基盤にアンカーホールを穿ち、その穴に上記押さえ板の貫通孔に挿通された保持用ボルトの先端をねじ込根羽良い。又は、アンカーホールに寸切りボルトをねじ込み、該寸切りボルトの他端にナットをねじんで上側押さえ板を止めても良い。下側にも押さえ板がある場合は、下側押さえ板を止めるナットを噛ませて、ボルト頭又は上側ナットとで押さえ板を止めても良い。 The method of fixing the tube fixing tool to the base may be a method of fixing using a normal bolt. For example, an anchor hole is drilled in the base and the holding bolt inserted into the through hole of the holding plate in the hole. The tip of the screw is good. Alternatively, a dimensioning bolt may be screwed into the anchor hole, and a nut may be threaded to the other end of the dimensioning bolt to stop the upper holding plate. When there is a pressing plate on the lower side, a nut that stops the lower pressing plate may be bitten and the pressing plate may be stopped with a bolt head or an upper nut.
発明2は、配水ヘッダーから出た後の個別の水使用設備や機器に配管される管を、二重床となっている箇所で振れ止め固定する場合に特に好適に用いられる管固定具である。
発明2の管固定具は、支持ボルト下端に設けられた基台と支持ボルト上端に設けられた床支承部とからなる床支持具で基盤上に貼設された二重床の、床下空間に管を敷設する際に用いられる管固定具である。この床支持具は、本体が支持用ボルトとされ該支持用ボルトに螺合された床支承部に床が載せられて床を支持すると共に、基盤の不陸等があっても床面の平面化を行うことができるものである。 The pipe fixture according to the second aspect of the present invention is a floor support tool comprising a base provided at the lower end of the support bolt and a floor support provided at the upper end of the support bolt. It is a pipe fixture used when laying a pipe. In this floor support, the main body is a support bolt and the floor is placed on a floor support portion screwed into the support bolt to support the floor. Can be made.
管固定具は、発泡樹脂製弾性体が積み重ねられた管保持材と、管保持材を挟んで保持する剛性を有する帯板状の押さえ板と、押さえ板同士を貫通する保持用ボルトとから構成される。管は、積み重ねられた管保持材同士の間に配置される。 The tube fixture is composed of a tube holding material in which elastic bodies made of foamed resin are stacked, a belt-like pressure plate having rigidity for holding the tube holding material, and a holding bolt penetrating the pressure plates. Is done. The tube is disposed between the stacked tube holding members.
押さえ板同士には貫通孔が設けられて保持用ボルトが挿通され、保持用ボルトが締められて押さえ板同士が管保持材を保持して管保持材が管を保持する。更に、押さえ板には固定用貫通孔が設けられ、この固定用貫通孔に床支持具の支持ボルトが挿通され、押さえ板を支持ボルトに固定して管固定具が床支持具に連結固定される。 The holding plates are provided with through holes and the holding bolts are inserted therethrough. The holding bolts are tightened so that the holding plates hold the tube holding material, and the tube holding material holds the tube. Further, the holding plate is provided with a fixing through-hole, and the support bolt of the floor support is inserted into the fixing through-hole, and the holding plate is fixed to the support bolt and the tube fixing tool is connected and fixed to the floor support. The
押さえ板には、押さえ板同士を保持する保持用ボルトが挿通される保持用貫通孔が穴軸を一致して設けられている。更に、少なくとも1枚の押さえ板に、管固定具を上記床支持具の支持用ボルトに連結固定するための固定用ボルトが挿通される固定用貫通孔が設けられている。 The holding plate is provided with a holding through-hole through which a holding bolt for holding the holding plates is inserted so that the hole axes coincide with each other. Furthermore, a fixing through-hole through which a fixing bolt for connecting and fixing the pipe fixing tool to the supporting bolt of the floor support is inserted in at least one pressing plate.
管保持材は、積み重ねられた易変形性であってかつ弾力性に富んだ柔軟な発泡樹脂製弾性体である。管は上側管保持材と下側管保持材との間に管が配置され、押さえ板によって上下方向から保持されて管を保持する機能を有する。この場合、押さえ板同士は、管保持材が管によって変形する程度に強く挟んでも良く、変形しない程度に軽く挟んでも良い。 The tube holding material is a flexible elastic body made of a foamed resin that is easily deformed and highly elastic. The tube is disposed between the upper tube holding member and the lower tube holding member, and has a function of holding the tube by being held from above and below by a pressing plate. In this case, the pressing plates may be sandwiched strongly to such an extent that the tube holding material is deformed by the tube, or may be sandwiched lightly to such an extent that it does not deform.
管を保持する箇所には、管の外径形状に沿った管受け用の凹溝が設けられていても良く、十分に柔軟な材料であって管保持材自体で管を保持できるだけ変形可能であれば、管受け用凹溝はなくても良い。このように、管保持材は、管を保持すると共に管自体の振動を吸収し、その振動を床や基盤に伝達しないため振動緩衝材としての弾性も併せ持つものとされる。 The tube holding portion may be provided with a groove for receiving the tube along the outer diameter shape of the tube, which is a sufficiently flexible material that can be deformed as much as possible to hold the tube with the tube holding material itself. If there is, there is no need for the groove for receiving the tube. In this way, the tube holding material holds the tube and absorbs vibration of the tube itself, and does not transmit the vibration to the floor or the base, so that it also has elasticity as a vibration buffer material.
管受け用の凹溝には、管保持材の外周面から、直線状の切り込みが凹溝まで到達して設けられていても良い。こうすれば、管を管受け用の凹溝に挿脱着する場合に、該切り込みを広げて、そこから行うことができる。 The groove for receiving the tube may be provided with a linear notch reaching the groove from the outer peripheral surface of the tube holding member. If it carries out like this, when inserting / removing a pipe | tube to the groove | channel for pipe | tube receiving, this notch can be expanded and it can carry out from there.
又、管保持材の柔軟性は、少なくとも、管の下方にあって管を基盤上方に支持しつつ管を押さえる下側管保持材の方が、管の上方にあって管を上から押さえる上側管保持材のよりも硬質であることが好ましい。この特性は、管保持具を、押さえ板に挿通したアンカーボルト等で基盤に固定した時に、管を床下空間に浮いた状態で保持するために好ましい特性である。 In addition, the flexibility of the tube holding material is that at least the lower tube holding material that holds the tube above the base while holding the tube above the tube is above the tube and holds the tube from above. It is preferably harder than the tube holding material. This characteristic is a preferable characteristic for holding the pipe in a floating state in the under-floor space when the pipe holder is fixed to the base with an anchor bolt or the like inserted through the holding plate.
上側又は下側管保持材の形状は、材質によっても異なるが、管受け用凹溝がなくても管を保持可能な程度の柔軟な材料である場合は、厚さが固定される管の外径以上であれば良く幅は限定されない。また長さは、少なくとも複数の管を同時に保持可能な長さであれば良く、それ以上長くても構わないが、長すぎても邪魔になるだけであるから、適宜状況に応じて決められれば良い。 The shape of the upper or lower tube holder differs depending on the material, but if the material is flexible enough to hold the tube without the tube receiving groove, The width is not limited as long as it is larger than the diameter. Also, the length is not limited as long as it is capable of holding at least a plurality of tubes at the same time, and may be longer than that. good.
管受け用の凹溝を設けない管保持材の場合では、弾性率は、状況に応じて適度に決められて用いられれば良い。即ち、弾性率が小さければ、軽い力で保持できるが保持された管が容易に動いて管の振動を確実に防止することができない虞があり、大きければ保持に要する力が大きすぎて、管を確実に保持できなくなる虞があるからである。 In the case of a tube holding material that does not have a groove for receiving a tube, the elastic modulus may be appropriately determined according to the situation. That is, if the elastic modulus is small, the tube can be held with a light force, but the held tube may move easily and vibration of the tube may not be reliably prevented. This is because there is a possibility that it cannot be reliably held.
管受け用凹溝を設ける場合は、剛直な材料であっても良いが、管を傷つけないように、管の外周に緩衝材を配置して管受け用溝に格納するようにして、管表面の傷付きを防止すれば良い。 When providing the groove for receiving the tube, a rigid material may be used. However, in order not to damage the tube, a buffer material is arranged on the outer periphery of the tube and stored in the groove for receiving the tube. What is necessary is just to prevent scratches.
管受け用の凹溝を設けない管保持材の場合では、弾性率は、状況に応じて適度に決められて用いられれば良い。即ち、弾性率が小さければ、軽い力で保持できるが保持された管が容易に動いて管の振動を確実に防止することができない虞があり、大きければ保持に要する力が大きすぎて、管を確実に保持できなくなる虞があるからである。 In the case of a tube holding material that does not have a groove for receiving a tube, the elastic modulus may be appropriately determined according to the situation. That is, if the elastic modulus is small, the tube can be held with a light force, but the held tube may move easily and vibration of the tube may not be reliably prevented. This is because there is a possibility that it cannot be reliably held.
管受け用凹溝を設ける場合は、剛直な材料であっても良いが、管を傷つけないように、管の外周に緩衝材を配置して管受け用溝に格納するようにして、管表面の傷付きを防止すれば良い。 When providing the groove for receiving the tube, a rigid material may be used. However, in order not to damage the tube, a buffer material is arranged on the outer periphery of the tube and stored in the groove for receiving the tube. What is necessary is just to prevent scratches.
また管保持材は通水される流体の温度等によって、一部が結露したり、また高温になったりすることがあるので耐湿性、耐熱性、保温性等も必要である。上記のような機能を有する材料としては、例えば一例として、ポリエチレン発泡体、ウレタン樹脂発泡体、等が挙げられる。その中でも、架橋ポリエチレンの独立気泡発泡体は、コスト、耐熱性、保温性等が優れていて好適に適用される。 In addition, since the tube holding material may partially condense or become hot depending on the temperature of the fluid to be passed through, it is necessary to have moisture resistance, heat resistance, heat retention and the like. Examples of the material having the above functions include polyethylene foam, urethane resin foam, and the like. Among them, the closed cell foam of cross-linked polyethylene is excellent in cost, heat resistance, heat retention and the like and is suitably applied.
管保持材の上下両面にはそれぞれ押さえ板が設けられる。押さえ板は、管保持材を挟んで保持する機能と、管固定具を上記床支持具に連結する機能とを有する。そのために、2枚の押さえ板には、押さえ板同士を保持するための保持用ボルトが挿通される保持用貫通孔が設けられ、更に、少なくとも一方の押さえ板には、上記保持用貫通孔に加え、管固定具を上記床支持具の支持用ボルトに嵌め込んで連結固定するための固定用貫通孔が設けられている。 A holding plate is provided on each of the upper and lower surfaces of the tube holding member. The holding plate has a function of holding the tube holding material and a function of connecting the tube fixing tool to the floor support. For this purpose, the two holding plates are provided with holding through holes into which holding bolts for holding the holding plates are inserted, and at least one holding plate has the holding through holes. In addition, a fixing through hole is provided for fitting and fixing the pipe fixing tool to the support bolt of the floor support tool.
押さえ板保持用ボルトにはナットが螺着されて、これらを締めることにより、ボルト頭とナットとで押さえ板同士を締め付け、締め付けられた押さえ板で管保持材を挟み、管保持材が管を保持する。 Nuts are screwed onto the holding plate holding bolts, and by tightening these, the holding plates are tightened with the bolt head and nut, the tube holding material is sandwiched between the clamped holding plates, and the tube holding material holds the tube. Hold.
従って、押さえ板は曲げ剛性が高く、耐食性に富み、平面形状が管保持具の平面形状を覆う形状である帯板状体が好ましい。押さえ板としては、例えば一例として、ステンレススチール、防食された鉄、アルミニウム等金属類;炭素繊維、ガラス繊維等の繊維補強樹脂類等からなる板が挙げられる。 Accordingly, the holding plate is preferably a belt-like body having high bending rigidity, excellent corrosion resistance, and a planar shape covering the planar shape of the tube holder. Examples of the pressing plate include, for example, a plate made of metals such as stainless steel, anticorrosive iron, and aluminum; and fiber reinforced resins such as carbon fiber and glass fiber.
押さえ板の形状は、平面形状が管保持材の平面形状を覆っていることが好ましく、多少大きくされていても良い。更に大きくされた箇所が、互いの管保持材の方向に折り曲げられて、管保持材を抱持するようにされていても良い。折り曲げられた形状であれば、押さえ板自体が折り曲げ箇所のリブ効果によって、より曲がり難くなる上、挟んで保持する時に管保持材が押さえ板から外れてしまう虞が少なくなる。 As for the shape of the pressing plate, it is preferable that the planar shape covers the planar shape of the tube holding material, and it may be made somewhat larger. The further enlarged portion may be bent in the direction of the tube holding material to hold the tube holding material. If it is a bent shape, the presser plate itself is more difficult to bend due to the rib effect at the bent portion, and the possibility that the tube holding material will be detached from the presser plate when being held is reduced.
押さえ板保持用ボルトが挿通される保持用貫通孔は、押さえ板に少なくとも1カ所は必要である。前述のように押さえ板をリブ構造とした場合など、十分な曲げ剛性を有している場合は、一カ所で十分な固定ができる。 At least one holding through hole into which the holding plate holding bolt is inserted is required in the holding plate. When the holding plate has sufficient bending rigidity, such as when the pressing plate has a rib structure as described above, it can be sufficiently fixed at one place.
また、貫通孔は、押さえ板と管保持材とを貫通して設けられていても良く、押さえ板を長くしておいて長さ方向の中程に管保持材を挟み、管保持材のない両端部近傍に設けても良い。管保持材を同時に貫通するようにしておくと、締め付けた時に管保持材が押さえ板の下から逃げることが少なくなる。 Further, the through hole may be provided so as to penetrate the holding plate and the tube holding material, and the holding plate is lengthened so that the tube holding material is sandwiched in the middle in the length direction, and there is no tube holding material. You may provide in the vicinity of both ends. If the tube holding material is penetrated at the same time, the tube holding material is less likely to escape from under the pressing plate when tightened.
発明3では、発明1又は2の管保持材において、その管保持材よりも圧縮変形された時の変形復元性が大きい柔軟な発泡樹脂製弾性体が積み重ねられている。従って、発明1又は2のいずれの管固定具においても、押さえ板で管保持材を強く挟んだ場合、管によって管保持材が大きな変形応力を受けても、柔軟な弾性体が変形するので、管保持材の変形が最小限となる。
In the
また、柔軟な弾性体を管に接するように積み重ねると、その柔軟な弾性体の変形が十分大きければ、管保持材に管受け用凹溝を設けることなく、管を保持することができる。 Further, when the flexible elastic bodies are stacked so as to be in contact with the pipe, the pipe can be held without providing a pipe receiving groove in the pipe holding material if the deformation of the flexible elastic body is sufficiently large.
又、発明4は、管が積み重ねられた管保持材同士で保持されて、管を基盤と床との間の空間に浮いた状態で保持することができる、発明1〜3のいずれかの管保持材であるのもである。即ち、いずれの発明1〜3の管固定具においても、管は管保持材の高さ方向の途中に挟まれて配置され、その状態で基盤上に保持されるので、管の外周下面は床下空間に浮いた状態となるのである。
Moreover, invention 4 is hold | maintained with the tube holding material with which the pipe | tube was piled up, and can hold | maintain the pipe in the state which floated in the space between a base | substrate and a floor, The pipe in any one of the invention 1-3 It is also a holding material. That is, in any of the pipe fixtures of the
次に本発明の管固定具の使用方法を説明する。
発明1の管固定具に管を保持して基盤上に配管固定する方法としては、例えば一例として、まず、基盤の管固定具を配置する箇所の、押さえ板に設けられた貫通孔に相当する位置に、所定のアンカーホールを穿孔する。次いで、配管する管を積み重ねられた管保持材同士の間に配置し、上に押さえ板を置き、貫通孔に保持用ボルトを挿通する。保持用ボルトが締められると、押さえ板が管保持材同士を挟んで、管保持材が管を保持する。管保持材は、保持用ボルトが基盤に設けられたアンカーホールに螺結すると、管固定具は基盤面と押さえ板とで押さえられて基盤に固定され配管が固定される方法が挙げられる。
Next, a method for using the tube fixture of the present invention will be described.
For example, as a method of holding the pipe in the pipe fixing tool of the first aspect of the invention and fixing the pipe on the base, for example, first, it corresponds to a through hole provided in the holding plate at a place where the pipe fixing tool of the base is arranged. A predetermined anchor hole is drilled at the position. Next, the pipes to be piped are arranged between the stacked pipe holding members, a pressing plate is placed thereon, and holding bolts are inserted into the through holes. When the holding bolt is tightened, the holding plate sandwiches the tube holding materials, and the tube holding material holds the tube. As the tube holding material, when the holding bolt is screwed into an anchor hole provided on the base, the pipe fixing tool is pressed by the base surface and the pressing plate to be fixed to the base and the pipe is fixed.
管保持材の下面にも押さえ板を配置して用いる場合は、管保持材同士の間に管を配置した後、管保持材の上下面にそれぞれ押さえ板を重ね、押さえ板の貫通孔に挿通された保持用ボルト下方の押さえ板同士の下に押さえナットを螺入し、ナットで押さえ板同士を挟んで管保持具で管を保持する。ナットから突出している保持用ボルトの頭を基盤に設けられたアンカーホールに螺結すると、管固定具が基盤に固定され、配管が固定される。 When using a pressure plate on the lower surface of the tube holding material, after placing the tube between the tube holding materials, stack the pressure plate on the upper and lower surfaces of the tube holding material and insert them into the through holes in the pressure plate. A holding nut is screwed under the holding plates below the holding bolts, and the holding plate is held between the nuts and the tube is held by a tube holder. When the head of the holding bolt protruding from the nut is screwed into an anchor hole provided in the base, the pipe fixing tool is fixed to the base and the pipe is fixed.
保持用ボルトの代わりに、貫通孔に寸切りボルトを挿通して、押さえ板を挟むように押さえナットを螺入し、ナット同士を螺合して管保持具を挟んで管を管保持具で保持し、寸切りボルトの先端を基盤に設けたアンカーホールにねじ込んで固定しても良い。 Instead of holding bolts, insert a slitting bolt into the through hole, screw the holding nut so that the holding plate is sandwiched, screw the nuts together and sandwich the tube holder with the tube holder. It may be held and fixed by screwing into the anchor hole provided at the base of the cutting bolt.
発明2の管固定具に管を保持して床下の空間に固定する方法としては、例えば一例として、まず、配管する管を積み重ねられた管保持材同士の間に配置し、管保持材の上下面にそれぞれ押さえ板を重ね、押さえ板の貫通孔に挿通された保持用ボルトに押さえナットを螺入し、ナットで押さえ板同士を締めて管保持具で管を挟んで保持する。次いで、押さえ板の固定用貫通孔を床支持具の支持用ボルトに挿通し、床面高さを調節した後支持用ボルトに螺入さえたナット等を締め付けて、押さえ板が支持ボルトから外れないように固定する方法が挙げられる。
As a method for holding the pipe in the pipe fixing tool of the
更に、発明3においては、管底面位置より高い位置で管に接触する部位に
管底面位置より低い位置になる部位よりも、変形復元性が大きい柔軟な発泡樹脂弾性体が重ねられている。この柔軟な管保持材は、管に接して配置されても、管の配置位置の上方の管保持材全てが柔軟な発泡樹脂製弾性体とされていても良い。
Furthermore, in the
柔軟な管保持材が、管に接して管より上方位置となるように用いられると、管を挟んだ管保持材が押さえ板によって挟まれて管を保持する際、柔軟な管保持材自体が大きく変形して管を包むように保持するので、特に管保持材に管受け用凹溝等を設けなくても管を保持することができる。また、溝をmぉうけないので、リフォーム時等で配管方向を変更する場合に、管方向を凹溝の方向に沿わせる必要がないので配管方向の規制がなく、自由にその方向を変更することができる。 When the flexible tube holding material is used so that it is in contact with the tube and is positioned above the tube, the flexible tube holding material itself is held when the tube holding material sandwiching the tube is sandwiched by the holding plate. Since the tube is held so as to be largely deformed, the tube can be held without providing a tube receiving groove in the tube holding material. Also, since there is no groove, it is not necessary to keep the pipe direction along the direction of the concave groove when changing the piping direction at the time of renovation, etc., so there is no restriction on the piping direction, and the direction can be changed freely. be able to.
発明4においては、管が、管保持材で保持されて、管が基盤と床との間の空間に浮いた状態で保持される。即ち、管は下側の管保持材の上に配置されるので、管保持材で保持された管の底面高さは、基盤上方に保持されることになる。例えば発明1の、押さえ板が管保持材の上に積み重ねられている場合では、仮に、押さえ板によって管保持材が強い力で基盤面に押し付けられるように圧迫されても、下方の管保持材がへたって管が接触するまで変形することがない用に締め付けられれば良い。
In invention 4, a pipe | tube is hold | maintained with the pipe | tube holding material, and the pipe | tube is hold | maintained in the state which floated in the space between a base | substrate and a floor | bed. That is, since the pipe is disposed on the lower pipe holding member, the bottom height of the pipe held by the pipe holding member is held above the base. For example, in the case where the press plate of the
また、管保持材下面にも押さえ板がある場合や、発明2の固定具の場合では、下方の押さえ板が基盤上方にbなるように管固定具が固定されるので、管は基盤に触れずに床下空間に浮いた状態で保持されることになる。更に、上側管保持材が下側管保持材よりも大きく変形される場合では、押さえ板で管保持材を強く締め付けても、上側管保持材が大きく変形して管を保持するので、下側管保持材の変形が少なく、管は基盤に触れずに床下空間に浮いた状態で保持される。
Further, in the case where there is a pressing plate on the lower surface of the tube holding material or in the case of the fixing device of the
発明1から発明4のいずれの管固定具であっても、ボルト又はナットを緩めるだけで、管保持材の保持が解かれるので、上側及び下側管保持材同士の間に固定された配管が自由になり、配管方向を必要な方向に変更することができる。特に、管受け溝が設けられていない場合では、溝の方向に影響されないので、配管方向の変更が完全に自由となり、変更後は再びボルト又はナットをしめるだけで、配管が固定される。
In any of the pipe fixtures of the
発明1から発明4の管固定具では、新設時にアンカーホールを一度穿つことが必要であるが、リフォーム時には、アンカーホールを穿つ必要がないので騒音が発生せず、使用状態での流体の流れる音が他階に響くことが少ない配管が施工作業性良くできるのである。
In the pipe fixtures of the
このように、いずれの管固定具を用いても、アンカーホールを穿つのが新設時の一回だけであり、配管の固定作業がボルト又はナットの螺結だけであるので、施工作業性が良い。又リフォーム時もボルト又はナットを緩めるのみであり新たなアンカーホールを穿たずにすむので、騒音なしで容易に配管の方向を変更できる。 Thus, regardless of which pipe fixing tool is used, the anchor hole is pierced only once at the time of new installation, and the fixing work of the pipe is only screwing of the bolt or nut, so that the workability is good. . In addition, the bolt or nut is only loosened at the time of renovation, and it is not necessary to drill a new anchor hole. Therefore, the direction of the pipe can be easily changed without noise.
発明1の管固定具は、発泡樹脂製弾性体が積み重ねられた管保持材の間に管が配置され、押さえ板に設けられた貫通孔に保持用ボルトが挿通され、該保持用ボルトが締められて押さえ板が管保持材同士を保持して上記管が管保持材で保持される。保持用ボルトを基盤に設けられたアンカーホールに螺結すれば管固定具が基盤に固定されるので、管の固定作業が一度で済み、しかも配管方向に関わらずアンカーボルトを締めるだけで配管が固定されるので、作業手間が掛からない。しかも、リフォーム時は、ボルト又はナットを緩めるだけで配管の方向を変更できるので、騒音が発生せずかつ配管変更作業が容易である。
In the tube fixing device of the
発明2においては、管固定具は、支持ボルト下端に設けられた基台と支持ボルト上端に設けられた床支承部とからなる床支持具で基盤上に貼設された二重床の、床下空間に管を敷設する際に用いられる。この管固定具は、発泡樹脂製弾性体が積み重ねられた管保持材と、管保持材を保持する押さえ板と、押さえ板同士を貫通する保持用ボルトとからなる。管は積み重ねられた管保持材同士の間に配置され、押さえ板同士に設けられた貫通孔に保持用ボルトが締められて、押さえ板同士が管保持材を保持して管保持材が管を保持する。
管固定具は、押さえ板に設けられた固定用貫通孔に床支持具の支持ボルトが挿通され、押さえ板を支持ボルトに固定して管固定具が床支持具に連結固定される。従って、新規に配管施工を行う時においても、配管固定用のアンカーホール等を穿つ必要がなく、ましてリフォーム時であってもアンカーホール等の穿孔騒音は発生せず、また、ナットを緩めるのみで配管の方向変更ができるので、作業も簡単である。
In the second aspect of the present invention, the pipe fixture is a double-floor under floor that is affixed on a base with a floor support composed of a base provided at the lower end of the support bolt and a floor support provided at the upper end of the support bolt. Used when laying pipes in space. The tube fixture includes a tube holding material in which foamed resin elastic bodies are stacked, a holding plate for holding the tube holding material, and a holding bolt that penetrates the holding plates. The tubes are arranged between the stacked tube holding materials, and holding bolts are tightened in through holes provided between the holding plates, and the holding plates hold the tube holding materials, and the tube holding material holds the tubes. Hold.
In the pipe fixing tool, a support bolt of the floor support is inserted into a fixing through hole provided in the pressing plate, and the pipe fixing tool is connected and fixed to the floor supporting tool by fixing the pressing plate to the support bolt. Therefore, it is not necessary to pierce anchor holes for fixing pipes even when newly installing pipes. Furthermore, there is no drilling noise such as anchor holes even during renovation, and only the nuts are loosened. Since the direction of the piping can be changed, the work is easy.
発明3においては、 管底より高い位置の管に接触する箇所に、管底より低い位置の管保持材よりも変形復元性が大きい柔軟な発泡樹脂製弾性体が重ねられている。従って、押さえ板によって管保持材が強く締め付けられて、柔軟な管保持材が管によって圧縮されて変形する。それ故、特に管保持材に管受け用の凹溝を設けなくても、管が確実に保持される。またリフォーム時にも、管受け用の凹溝による規制がないので、配管の方向をより自由に変更することができる。
In the
更に、上側管保持材の上面が柔軟な弾性体とされていれば、例えば二重床の床パネル裏面のリブにより構成される凹部と管保持材上端部とが正確に嵌り合わずにずれていても、柔軟な弾性体がリブによって圧縮されて大きく変形するので、床パネル裏面に強く圧接され、それ故、管保持材の固定は確実に行われる。 Furthermore, if the upper surface of the upper tube holding member is made of a flexible elastic body, for example, the concave portion formed by the rib on the back surface of the floor panel of the double floor and the upper end portion of the tube holding member are not accurately fitted and shifted. However, since the flexible elastic body is compressed and greatly deformed by the rib, it is strongly pressed against the back surface of the floor panel, and therefore the tube holding member is securely fixed.
発明4においては、管が、積み重ねられた管保持材同士の間で保持されるので、管が基盤と床との間の空間に浮いた状態で保持される。更に、上側管保持材が、下側管保持材よりも変形量が多い柔軟な発泡樹脂製弾性体であれば、管保持材が押さえ板によって強く挟まれて変形しても、下側管保持材は上側管保持材よりも変形量が少なく、従って管保持材に挟まれた管は、床下空間に浮いた状態で固定される。それ故、使用状態で配管中を流れる流体の流下音が他階に伝わることが少ない。 In invention 4, since a pipe | tube is hold | maintained between the piled tube holding materials, a pipe | tube is hold | maintained in the state which floated in the space between a base | substrate and a floor | bed. Furthermore, if the upper tube holding material is a flexible foamed resin elastic body that has a larger amount of deformation than the lower tube holding material, the lower tube holding can be maintained even if the tube holding material is strongly sandwiched between the holding plates and deformed. The material is less deformed than the upper tube holding material, so that the tube sandwiched between the tube holding materials is fixed in a floating state in the underfloor space. Therefore, the flow down sound of the fluid flowing in the pipe in use is rarely transmitted to other floors.
次に、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は発明1の管固定具の一例であり、(a)は管保持材の上面に、管保持材の平面形状と同じ平面形状の押さえ板が設けられた一例の斜視図、(b)は(a)の押さえ板の長さが長くされた一例の斜視図、(c)は押さえ板の側辺が下方に折り曲げられてリブ状とされたものの一例の斜視図、(d)は(c)の押さえ板の長さが長くされた一例の斜視図である。なお、図示しないが、押さえ板の長さ側の側辺が下方に折り曲げられてリブ状とされていても良く、更に全側辺がリブ状に折り曲げられていても良いし、側辺を折り曲げられた押さえ板の長さが長くされていても良いことは言うまでもない。
FIG. 1 is an example of the tube fixing device of the
図1(a)において、管保持材2は、上側管保持材21と下側管保持材22とで構成されている。更に、上側管保持材21の上面に、管保持材2の平面形状と同じ平面形状の押さえ板3が設けられている。
In FIG. 1A, the
押さえ板3は、図1(b)のように管保持材2の長さより長くても良く、また図1(c)のようにその側辺が下方に折り曲げられてリブ状にされていても良い。リブ状にされていると、リブ間の窪みに管保持材が嵌め込まれた状態となって、押さえ板を締め付けた時に管保持材が押さえ板から逃げなくなる上、押さえ板の曲げ強度が大きくなり、たとえ締め付け箇所(例えば保持用兼管保持具固定用貫通孔41の開口位置)が一カ所であっても(図示せず)確実な締め付けができるようになる効果がある。
The
なお、図1においては、管位置の上方と下方とがわかりやすいように、異なるハッチングでこれを示しているが、上側管保持材21と下側管保持材22とは、一つの発砲樹脂製弾性体ブロックであっても、2以上の発泡樹脂弾性体ブロックが重ねられていても良い。同じ発砲樹脂製弾性体の場合では、管受け用の凹溝が弾性体の高さ方向の途中に設けられて管を配置可能とされればよく、弾性体が重ねられている場合は、上側管保持材21と下側管保持材22とを離して、その間に複数の管P1、P2、・・・が配置される。押さえ板3には、少なくとも1以上の、アンカーボルト61又は寸切りボルト62が挿通される、保持用兼管保持具固定用貫通孔41が設けられている。
In FIG. 1, the upper and lower tube positions are shown by different hatching so that the upper and lower positions of the tube can be easily understood. Even if it is a body block, the 2 or more foamed resin elastic body block may be piled up. In the case of the same foamed resin elastic body, it is only necessary that a groove for receiving the tube is provided in the middle of the height direction of the elastic body so that the pipe can be arranged. The
図2は発明1の管保持具1を用いた配管敷設構造の一例の断面図であり、(a)は管固定具がアンカーボルトで基盤に固定された発明2の一例の断面図、(b)は管固定具が寸切りボルトで固定された発明3の一例の断面図である。なお、本例では、図1(a)に示す管固定具を用いて説明するが、図1の他の形状の管保持具であっても管の固定方法は同じであるから、それぞれを例示して繰り返して説明はしない。
FIG. 2 is a cross-sectional view of an example of a pipe laying structure using the
配管ヘッダー(図示せず)から出て各水使用設備や機器類(いずれも図示せず)に配管される複数の管P1、P2、・・・は、上側管保持材21と下側管保持材22との間に配置されている。押さえ板3には 保持用兼管保持具固定用貫通孔41が設けられ、その貫通孔41に、基盤Bに穿たれたアンカーホール5に螺結されて押さえ板を締め付けるアンカーボルト61(図2(a)参照)、又はアンカーホール5に螺結された寸切りボルト62(図2(b)参照)が挿通されている。
A plurality of pipes P1, P2,... Coming out of a pipe header (not shown) and piped to each water use facility and equipment (none shown) are an upper
押さえ板3は、貫通孔41に挿通されたアンカーボルト61又は寸切りボルト62とそれに螺結されたナット7とによって基盤Bに向かって締め付けられ、管固定具1が基盤Bに固定されている。この時、管保持材2は押さえ板によって保持される。上側管保持材21は柔軟であり、下側管保持材22は上側管保持材21と比較して比較的弾弾性に富んでいるので、保持された管保持材21、22同士の間に挟まれた管P1、P2、・・・によって管保持材21、22が受ける変形量は、上側管保持材21の方が下側管保持材22よりも大きくなる。
The holding
それ故、下側管保持材22は管P1、P2、・・・の外径に沿って少し窪み、上側管保持材21は管外径に沿って大きく窪み、管P1、P2、・・・と上側管保持材21と下側管保持材22とが交わる接点に略三角形の空洞ができた状態で、管P1、P2、・・・が管保持材21,22の間に保持されて固定される。
Therefore, the lower
下側管保持材22の変形量が少ないので、固定された管P1、P2、・・・は基盤Bから浮いた状態となる。下側管保持材22も発泡樹脂製であるので、管P1、P2、・・・内を流れる流体の流下音や管の振動は、下側管保持材22によって緩衝され、他階に伝わらない。
Since the deformation amount of the lower
この配管敷設構造とするための配管敷設手順は、先ず配管ヘッダー近傍において、まだ個々の管がそれぞれの水使用設備や機器類の方向に向かう前の、複数の管が近在して並んでいる箇所の基盤Bの管固定具1の取り付け位置に、管固定具1の押さえ板に設けられた貫通孔41に対応してアンカーホール5を穿つ。
The pipe laying procedure for making this pipe laying structure is as follows. First, in the vicinity of the pipe header, a plurality of pipes are arranged close to each other before the individual pipes are directed toward the respective water use facilities and equipment. An
次いで、下側管保持材22を管P1、P2、・・・の下に入れ、その上に上側管保持材21を被せる。更にその上に押さえ板を被せ、アンカーボルト61等を貫通孔41に挿通して、基盤Bに穿たれたアンカーホール5にねじ込む。アンカーボルト61等をねじ込むことにより押さえ板3が締め付けられ、管保持材21,22が変形して管P1、P2、・・・管が固定される。
Next, the lower
後日リフォーム等に際して配管の方向変更を行う場合は、アンカーボルト61等を緩め、管保持材21、22の保持力を解放して変形を基に戻し、管P1、P2、・・・を自由にしてその配管方向を変更し、その後再びアンカーボルト61等を締めるだけで再び管が固定できる。この時、それぞれの管の配管方向が異なっていても、管保持材21,22は新しい管の配管方向に沿って変形されるので、管の固定には差し支えがない。
When changing the direction of the piping at a later date, for example, the
図3は、管保持材2に管受け用凹溝23が設けられている一例であり、(a)は凹溝23の断面形状が略円形である一例の斜視図、(b)は凹溝23の断面形状が略四角形である一例の斜視図である。いずれも、凹溝23は複数本設けられていて、同時に複数本の管P1、P2、・・・を保持するようにされていても良い。又、円形状と四角形状等の凹溝23が組み合わせて設けられていても構わない。
FIG. 3 is an example in which a
又、図3(c)〜図3(e)に示されるように、管受け用の凹溝23には、管保持材2の外周面から、直線状の切り込み24が凹溝23まで到達して設けられていても良い。こうすれば、管Pを管受け用の凹溝23に挿脱着する場合に、該切り込み24を広げて、そこから行うことができる。
Further, as shown in FIGS. 3 (c) to 3 (e), the linear notch 24 reaches the concave groove 23 from the outer peripheral surface of the
図4は、管保持材2の下側にも押さえ板32が設けられた発明1の管保持具1を用いた配管敷設構造の一例の断面図であり、(a)はアンカーボルト61で押さえ板31、32が押さえられて管保持材2が管Pを保持し、アンカーボルト61先端が基盤Bに設けられたアンカーホール5に固定された一例の断面図、(b)は一方の押さえ板32が長くされて固定用貫通孔43が設けられ、該固定用貫通孔43に固定ボルト61が挿通されて、基盤Bに設けられたアンカーホール5に管固定具1が固定された一例の断面図である。
FIG. 4 is a cross-sectional view of an example of a pipe laying structure using the
この場合は、下側押さえ板32の下に押さえナット72が螺合され、このナット72とボルト61の頭又は上部ナット(図示せず)とで押さえ板31、32を押さえて管保持材2を挟み、管保持材21、22同士の間に配置された管Pを保持する。
In this case, a holding nut 72 is screwed under the
図5は発明2の管固定具の一例であり、(a)は2枚の押さえ板の間に管保持材が積み重ねられた一例の斜視図、(b)は(a)の上方の押さえ板の側辺が下方に折り曲げられてリブ状とされたものの一例の斜視図である。
FIG. 5 is an example of the tube fixing device of the
管保治具1は2枚の押さえ板31,32の間に管保持材2が挟まれた形状である。図5(a)において、管保持材2は、上側管保持材21と下側管保持材22とで構成されている。更に、上側管保持材21の上面に管保持材2の平面形状と同じ平面形状の押さえ板31が設けられ、下側管保持材22の下面に押さえ板32が設けられている。下側押さえ板32は、床支持具8の支持用ボルト81に連結されて管固定具1を固定する機能を併せ持つ。
The
上側押さえ板31はその側辺が下方に折り曲げられてリブ状(図5(b)参照)にされていても良い。リブ状にされていると、リブ間の窪みに上側管保持材21が嵌め込まれた状態となって、押さえ板31、32を締め付けた時に上側管保持材21が押さえ板から逃げなくなる上、上側押さえ板31の曲げ強度が大きくなり、たとえ締め付け箇所が一カ所であっても確実な締め付けができるようになる効果がある。
The upper
上側押さえ板31と下側押さえ板32とには、保持用貫通孔42が穴軸を一致して穿ってある。図5では、この貫通孔42は管保持材2を貫いて設けられているが、管保持材2の長さを短くして、貫通孔42が管保持材2に掛からないように(図示せず)されても良い。また、上側押さえ板31の側辺がリブ状に折り曲げられている場合では、上側押さえ板31の曲げ強度が大きくなるので、貫通孔42は一カ所であっても良い。また、押さえ板同士の締め付け方法は特に限定されず、一般的な、貫通孔42に挿通されたボルトにナットを螺合して締め付ける方法等で良い。
The
図5(a)又は図5(b)においては、下側押さえ板32の長さは、管保持材2の長さよりも長くされ、その端部近傍に管保持具1を床支持具8の支持用ボルト81に連結して固定するための固定用貫通部43が設けられている。なお、図示しないが、長くされる押さえ板は、上側でも下側、または両方が長くされていても良く、長くされた箇所に固定用貫通孔43が設けられていても良い。
In FIG. 5 (a) or FIG. 5 (b), the length of the
固定用貫通孔43の形状は特に限定されないが、管固定具1を床支持具8に連結固定する(後述)場合に、床支持具8の多少の配置位置ずれがある場合に備えて長穴とされることが多い。その他の形状としては、作業の容易さから、例えば一例として、図6に示されるような種々の形状が挙げられる。
The shape of the fixing through-
図6に床支持具8の支持用ボルト81に連結される押さえ板(例えば押さえ板32)の一例を示す。図6(a)は押さえ板両端部に、側方の辺に開口する長穴がそれぞれ設けられた一例の平面図、(b)は押さえ板両端部に、長さ方向の端辺に開口する長穴がそれぞれ設けられた一例の平面図、(c)は押さえ板の一端部側方の辺と他端部の長さ方向の端辺とにそれぞれ開口する長穴が設けられた一例の平面図、(d)は(a)の長穴の一方の長穴の奥部に更に長さ方向に長穴が設けられた一例の平面図である。
FIG. 6 shows an example of a pressing plate (for example, the pressing plate 32) connected to the supporting
図6(a)〜図6(d)では、管固定具1の押さえ板3を支持用ボルト81に連結する際、先に固定用貫通孔43に支持用ボルト81を挿通しておく必要がない。更に図4(b)〜図(d)においては、支持用ボルト81の位置が多少ずれていても、押さえ板を長さ方向に移動することができるので、管固定具を連結することができる。
In FIG. 6A to FIG. 6D, when connecting the holding
図7は発明2の管保持具1を用いた配管敷設構造の一例の断面図である。なお、本例では、図7(a)に示す管固定具を用いて説明するが、図7(b)等の他の形状の管保持具であっても、管の固定方法は同じであるから、それぞれを例示して繰り返して説明はしない。
FIG. 7 is a cross-sectional view of an example of a pipe laying structure using the
発明2の管保持具は、二重床の床下に配管される場合に用いられる管固定具であり、その二重床は、基盤面上に置かれた床支持具8によって支持されて、基盤と床との間に空間を有する二重床である。この床支持具8は、本体が支持用ボルトとされ該支持用ボルトに螺合された昇降基台に床が載せられて床を支持すると共に、基盤の不陸等があっても床面の平面化を行うことができるものである。
The pipe holder according to the second aspect of the present invention is a pipe fixing tool used when piped under the floor of a double floor. The double floor is supported by a
配管ヘッダー(図示せず)から出て各水使用設備や機器類(いずれも図示せず)に配管される複数の管P1、P2、・・は、上側管保持材21と下側管保持材22との間に配置されている。押さえ板31、32には、それぞれ保持用貫通孔42が設けられ、その貫通孔42にボルト61が挿通されてナット7で押さえ板31、32同士を締め付けている。
A plurality of pipes P1, P2,... Coming out of a pipe header (not shown) and piped to each water use facility and equipment (none shown) are an upper
管保持材2は締め付けられた押さえ板31、32によって保持される。上側管保持材21は柔軟であり、下側管保持材22は上側管保持材21と比較して比較的弾弾性に富んでいるので、保持された管保持材21、22同士の間に挟まれた管P1、P2、・・によって管保持材21、22が受ける変形量は、上側管保持材21の方が下側管保持材22よりも大きくなる。
The
それ故、下側管保持材22は管P1、P2、・・・の外径に沿って少し窪み、上側管保持材21は管外径に沿って大きく窪み、管P1、P2、・・・と上側管保持材21と下側管保持材22とが交わる接点に略三角形の空洞ができた状態で、管P1、P2、・・・が管保持材21,22の間に保持されて固定される。
Therefore, the lower
上側押さえ板31又は下側押さえ板32が長くされ(本例では上側押さえ板が長くされた例で示している)、長くされた箇所に固定用貫通孔43が設けられている。この固定用貫通孔43が二重床の床支持具8の支持用ボルト81に挿通され、支持用ボルト81に螺入されているナット(図示せず)などによって固定され、下側押さえ板の下面に突出している保持用ボルト又はナットが基盤Bから浮くように配置される。
The
このように、管保持具1が床から浮いた状態で保持され、かつ管保持材21、22も発泡樹脂製であるので、管P1、P2、・・・内を流れる流体の流下音や管の振動は、下側管保持材22によって緩衝され、他階に伝わらない。
In this way, since the
この配管敷設構造とするための配管敷設手順は、管P1、P2、・・・が二重床部に配管されてきたら、まず、上側押さえ板31(又は下側押さえ板32)を床支持具8の支持用ボルト81に挿通し、下側押さえ板32の下方にナット等が挿入可能な空間を空けて、ナット等(図示せず)で固定する。次いで、管保持材21と22の間に管P1、P2、・・・を配置し、保持用貫通孔42に保持用ボルト61等を挿通し、上側押さえ板31と下側押さえ板32とを締め付けて管保持材21,22を保持して変形し、配管P1、P2、・・を固定する、
The pipe laying procedure for making this pipe laying structure is as follows. When the pipes P1, P2,... Are piped on the double floor portion, first, the upper pressing plate 31 (or the lower pressing plate 32) is used as the floor support. 8 is inserted into the
下側押さえ板32の下部に突出するボルト61頭又はナット7は、管保持具1が床支持具8の支持用ボルト81の高さ方向の途中に固定されるので、基盤Gに接触せず、かつ管保持材2が発泡樹脂であるので、配管P1、P2、・・中を流れる液体の騒音や配管自体の振動が床板Fや他階に伝わらない。
The
後日リフォーム等に際して配管の方向変更を行う場合は、アンカーボルト等を緩め、管保持材21、22の保持力を解放して変形を基に戻し、管P1、P2、・・・を自由にしてその配管方向を変更し、その後再びアンカーボルト等を締めるだけで再び管が固定できる。この時、それぞれの管の配管方向が異なっていても、管保持材21,22は新しい管の配管方向に沿って変形されるので、管の固定には差し支えがない。
When changing the direction of the piping at a later date, such as remodeling, loosen the anchor bolts, release the holding force of the
1 管固定具
2 管保持材
21 上側管保持材
22 下側管保持材
23 管受け用凹溝
24 切り込み
3 押さえ板
31 上側押さえ板
32 下側押さえ板
33 保持用ボルト
34 保持用ナット
41 保持用兼管保持具固定用貫通孔
42 保持用貫通孔
43 固定用貫通孔
5 アンカーホール
61 ボルト
62 寸切りボルト
7 ナット
8 床支持具
81 床支持用ボルト
82 基台
P1,P2、・・ 管
B 基盤
F 床板
DESCRIPTION OF
Claims (4)
管保持材の高さ方向の途中に管が配置され、押さえ板に貫通孔が設けられてその貫通孔に保持用ボルトが挿通され、該保持用ボルトが締められて、押さえ板が管保持材を押さえて管が管保持材で保持されると共に、保持用ボルトが基盤に設けられたアンカーホールに螺結されて管固定具が基盤に固定されることを特徴とする管固定具。 The tube fixture is composed of a tube holding material made of a foamed resin elastic body, a rigid pressing plate disposed on at least the tube holding material, and a holding bolt penetrating the pressing plate,
A pipe is arranged in the middle of the pipe holding material in the height direction, a through hole is provided in the holding plate, a holding bolt is inserted into the through hole, the holding bolt is tightened, and the holding plate is used as the pipe holding material. And a tube fixing member, wherein the tube is held by a tube holding member, and a holding bolt is screwed into an anchor hole provided in the base to fix the pipe fixing to the base.
該管固定具が、発泡樹脂製弾性体からなる管保持材と、管保持材の上下両側に配置される剛直な押さえ板さえ板と、押さえ板同士を貫通する保持用ボルトとからなり、
管保持材の高さ方向の途中に管が配置され、押さえ板同士に貫通孔が設けられて保持用ボルトが挿通され、保持用ボルトが締められて押さえ板同士が管保持材を保持して管保持材が管を保持し、押さえ板に設けられた固定用貫通孔に床支持具の支持ボルトが挿通され、押さえ板を支持ボルトに固定して管固定具が床支持具に連結固定されることを特徴とする管固定具。 Pipe fixing used when laying pipes in the underfloor space of a double floor provided on the base with a floor support consisting of a base provided at the lower end of the support bolt and a floor support provided at the upper end of the support bolt Tools,
The tube fixture is composed of a tube holding material made of an elastic body made of foamed resin, a rigid pressing plate arranged on both upper and lower sides of the tube holding material, and a holding bolt penetrating the holding plates,
A tube is placed in the middle of the tube holding material in the height direction, through holes are provided between the holding plates, the holding bolt is inserted, the holding bolt is tightened, and the holding plates hold the tube holding material. The tube holding material holds the tube, and the support bolt of the floor support is inserted into the fixing through hole provided in the press plate, and the press plate is fixed to the support bolt and the tube fixer is connected and fixed to the floor support. A tube fixture characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005082497A JP2006266333A (en) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | Pipe fixture |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005082497A JP2006266333A (en) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | Pipe fixture |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006266333A true JP2006266333A (en) | 2006-10-05 |
Family
ID=37202531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005082497A Pending JP2006266333A (en) | 2005-03-22 | 2005-03-22 | Pipe fixture |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006266333A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL2001995C (en) * | 2008-09-19 | 2010-03-22 | Unica Installatietechniek B V | METHOD FOR INSTALLING A PIPE SYSTEM IN A BUILDING, AND MODULES FOR USE THEREOF. |
JP2010261583A (en) * | 2009-04-10 | 2010-11-18 | Honda Motor Co Ltd | Clamp device |
CN102777703A (en) * | 2012-08-06 | 2012-11-14 | 王晶华 | Assembly type light pipeline hanger |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62149686U (en) * | 1986-03-17 | 1987-09-22 | ||
JPH1029797A (en) * | 1996-07-11 | 1998-02-03 | Nippon Yusoki Co Ltd | Hose clamp for reach type forklift |
-
2005
- 2005-03-22 JP JP2005082497A patent/JP2006266333A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62149686U (en) * | 1986-03-17 | 1987-09-22 | ||
JPH1029797A (en) * | 1996-07-11 | 1998-02-03 | Nippon Yusoki Co Ltd | Hose clamp for reach type forklift |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL2001995C (en) * | 2008-09-19 | 2010-03-22 | Unica Installatietechniek B V | METHOD FOR INSTALLING A PIPE SYSTEM IN A BUILDING, AND MODULES FOR USE THEREOF. |
JP2010261583A (en) * | 2009-04-10 | 2010-11-18 | Honda Motor Co Ltd | Clamp device |
CN102777703A (en) * | 2012-08-06 | 2012-11-14 | 王晶华 | Assembly type light pipeline hanger |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101759163B1 (en) | Vibration endurable cable tray structure | |
US6679461B1 (en) | Mounting device | |
US7168210B2 (en) | Support block and system for use on roofs | |
JP4206417B2 (en) | Water stop plate | |
JP6210790B2 (en) | Piping support | |
WO2013125234A1 (en) | Seismic isolation structure for equipment, and seismic isolation method | |
JPWO2013125231A1 (en) | Seismic isolation structure for heavy objects and seismic isolation method | |
JP2006266333A (en) | Pipe fixture | |
CN111279112B (en) | Riser clamp with vibration isolation elements | |
US20090008514A1 (en) | Universal suspended anchor system | |
JP2007023738A (en) | Connection reinforcing implement for furring-strips retainer and furring strips, and method for reinforcing ceiling substrate | |
JP2009091789A (en) | Clamp | |
JP4849152B2 (en) | Anti-condensation plate holder | |
JP2010001978A (en) | Bedewing prevention device for supporting pipe | |
JP4495627B2 (en) | Tube fixture | |
JP2011058546A5 (en) | Resin tube support and tube support method using the resin tube support | |
KR20180096013A (en) | Pipe supporting apparatus | |
JP4787805B2 (en) | Suspension support for suspended objects and suspension support structure using the same | |
JP2010084498A (en) | Support structure of drainage vertical pipe | |
JP2009168417A (en) | Vibration control mounting unit for heat source apparatus, and its mounting structure | |
JP5787576B2 (en) | Indentation fixture and fastening structure using the same | |
JP2018204405A (en) | Floor heat insulation structure and method for constructing the same | |
US7806375B1 (en) | Retaining key | |
JP2021071162A (en) | Wiring/piping floor band | |
JP4993438B2 (en) | Drainage piping structure and drainage flexible pipe |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100318 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100517 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101020 |